[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762481265813.jpg-(120976 B)
120976 B無念Nameとしあき25/11/07(金)11:07:45No.1364349146そうだねx7 19:00頃消えます
車に乗るようになるとバイクの不便さがよく分かるし
快適で車から降りたくなくなる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/07(金)11:11:16No.1364349671そうだねx5
エアコンもだけど
歳とると足腰も弱ってくるし必ず必要になるもんな
2無念Nameとしあき25/11/07(金)11:11:50No.1364349754+
ガソリン代で目玉飛び出る
3無念Nameとしあき25/11/07(金)11:12:28No.1364349854そうだねx11
風雨から守られるのが強い
4無念Nameとしあき25/11/07(金)11:13:13No.1364349985そうだねx9
>ガソリン代で目玉飛び出る
いうても鉄の塊が160円ていどで10キロ以上走るんやで
5無念Nameとしあき25/11/07(金)11:13:42No.1364350051そうだねx28
ヘルメット被った女かと思ったら男の脚だった
6無念Nameとしあき25/11/07(金)11:16:18No.1364350442そうだねx9
>ヘルメット被った女かと思ったら男の脚だった
俺もそう見えた
7無念Nameとしあき25/11/07(金)11:17:11No.1364350570そうだねx2
>歳とると足腰も弱ってくるし必ず必要になるもんな
むしろ車が足腰を弱らせる
8無念Nameとしあき25/11/07(金)11:18:58No.1364350822そうだねx5
>むしろ車が足腰を弱らせる
筋肉とかじゃなくて関節にガタが来るんよ
9無念Nameとしあき25/11/07(金)11:21:18No.1364351156そうだねx3
バイクするより自転車・電動自転車が良いね、
あと車道で丸腰は怖くなった…
10無念Nameとしあき25/11/07(金)11:21:22No.1364351163+
シニアカーはちょっと恥ずかしいしな
11無念Nameとしあき25/11/07(金)11:23:14No.1364351443+
老人になるとバイク乗る体力も無くなるから辛いよね
車に乗っても事故起こすけど
12無念Nameとしあき25/11/07(金)11:23:42No.1364351502そうだねx7
原付買ってから長距離以外はずっと乗ってるわ
車と違って個人店に行っても駐車場の心配がないのがいい
13無念Nameとしあき25/11/07(金)11:29:37No.1364352301そうだねx1
>>ヘルメット被った女かと思ったら男の脚だった
>俺もそう見えた
俺も最初見たときそう見えた目の錯覚画像で
14無念Nameとしあき25/11/07(金)11:30:15No.1364352373そうだねx2
>シニアカーはちょっと恥ずかしいしな
覚悟決めないと乗れないもんだからな
15無念Nameとしあき25/11/07(金)11:30:39No.1364352422そうだねx3
>車に乗るようになるとバイクの不便さがよく分かるし
>快適で車から降りたくなくなる
半分本当
車の不便さもよくわかるはずよ
16無念Nameとしあき25/11/07(金)11:33:38No.1364352801そうだねx2
車不便だわバイク乗りてーってなるわけねえだろボケ
17無念Nameとしあき25/11/07(金)11:35:04No.1364353011そうだねx17
>車不便だわバイク乗りてーってなるわけねえだろボケ
バイクディスる人ってどうして頭や性格まで悪くなるのかな
18無念Nameとしあき25/11/07(金)11:35:29No.1364353086そうだねx1
不便というかコストに対して必要性をそこまで感じなかった
今はバイクしかない
19無念Nameとしあき25/11/07(金)11:36:06No.1364353172そうだねx8
長所短所は何にでもあるので理解して上手に使いこなしましょう
20無念Nameとしあき25/11/07(金)11:36:53No.1364353293そうだねx9
2&4の六輪生活
21無念Nameとしあき25/11/07(金)11:37:46No.1364353416そうだねx1
車は狭い道走れないしな
22無念Nameとしあき25/11/07(金)11:38:53No.1364353574+
車界隈でもアメ車乗りと軽乗りの間で対立があるからな…
23無念Nameとしあき25/11/07(金)11:39:23No.1364353650+
距離乗るなら断然車だが目的地が都市部だと駐車場がネックになる
24無念Nameとしあき25/11/07(金)11:41:19No.1364353914+
バイクは楽しいけど交通弱者だから死にたくないし乗らない
25無念Nameとしあき25/11/07(金)11:42:25No.1364354077+
>シニアカーはちょっと恥ずかしいしな
誰もが憧れるカッコいいセニアカーがあれば
26無念Nameとしあき25/11/07(金)11:43:30No.1364354233+
>2&4の六輪生活
たまに3輪も乗るから9輪生活
一輪車は乗れない
27無念Nameとしあき25/11/07(金)11:43:34No.1364354247+
>誰もが憧れるカッコいいセニアカーがあれば
セパハンバックステップ仕様
28無念Nameとしあき25/11/07(金)11:44:21No.1364354357+
>>誰もが憧れるカッコいいセニアカーがあれば
>セパハンバックステップ仕様
老人は腰が曲がっているのでアグレッシブなポジションがジャストフィット
29無念Nameとしあき25/11/07(金)11:46:02No.1364354604+
事故った時の被害はバイクがヤバい
30無念Nameとしあき25/11/07(金)11:46:43No.1364354709+
バイクで脚が切断されたまま走ってて止まる時気付いたの怖い
31無念Nameとしあき25/11/07(金)11:48:07No.1364354915そうだねx4
    1762483687120.jpg-(46427 B)
46427 B
かっこいいシニアカー
32無念Nameとしあき25/11/07(金)11:48:53No.1364355030+
シニアカーって雨の日乗れないのか
33無念Nameとしあき25/11/07(金)11:49:14No.1364355083+
    1762483754230.jpg-(95635 B)
95635 B
ゴールドウイングくらいならバイクでも認めてもいい
34無念Nameとしあき25/11/07(金)11:50:01No.1364355216+
居眠り運転して死ぬのがバイク
殺すのが車
35無念Nameとしあき25/11/07(金)11:50:51No.1364355331+
車でいいや
36無念Nameとしあき25/11/07(金)11:53:50No.1364355790そうだねx10
>ゴールドウイングくらいならバイクでも認めてもいい
そんな糞デカバイク乗るなら軽の方がいいわ
37無念Nameとしあき25/11/07(金)11:55:18No.1364356019+
車→バイク→車で今軽トラ乗ってる
38無念Nameとしあき25/11/07(金)11:56:35No.1364356196そうだねx2
>ゴールドウイングくらいならバイクでも認めてもいい
バイクの便利さスポイルしてるだろ
39無念Nameとしあき25/11/07(金)11:57:40No.1364356386+
バイクの方が乗ってて楽しいので車はハイブリッドの燃費重視
40無念Nameとしあき25/11/07(金)11:58:40No.1364356551+
車検も自賠責も上がって車はもはや乗れたらいいなという存在
41無念Nameとしあき25/11/07(金)11:59:51No.1364356723+
車中泊できるのがいい
眠りは大切シートで寝ても疲れがとれない
42無念Nameとしあき25/11/07(金)12:15:15No.1364359588そうだねx1
    1762485315331.jpg-(1998292 B)
1998292 B
チープなキャンピングカー
43無念Nameとしあき25/11/07(金)12:15:48No.1364359694+
    1762485348827.jpg-(50584 B)
50584 B
ゴージャスなキャンピングバイク
44無念Nameとしあき25/11/07(金)12:16:43No.1364359894+
>チープなキャンピングカー
昔の写真かと思ったらかなり最近だな…?
45無念Nameとしあき25/11/07(金)12:17:18No.1364360026+
    1762485438688.jpg-(64168 B)
64168 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
46無念Nameとしあき25/11/07(金)12:19:48No.1364360569そうだねx1
バイクは全方向丸見えなんで運転楽ね
車はほんと狭い場所での身動きが大変
47無念Nameとしあき25/11/07(金)12:20:41No.1364360760+
    1762485641120.jpg-(116013 B)
116013 B
は、ハイブリッド
48無念Nameとしあき25/11/07(金)12:21:31No.1364360959+
>No.1364360026
合成かな?
49無念Nameとしあき25/11/07(金)12:22:21No.1364361151+
    1762485741159.jpg-(53614 B)
53614 B
>ゴージャスなキャンピングバイク
50無念Nameとしあき25/11/07(金)12:25:20No.1364361824そうだねx4
>車不便だわバイク乗りてーってなるわけねえだろボケ
都会はなるぞ
車通れない道多すぎるわ転回して引き返せないわ
渋滞すり抜け出来ないわ
51無念Nameとしあき25/11/07(金)12:27:01No.1364362207+
>距離乗るなら断然車だが目的地が都市部だと駐車場がネックになる
駅前とかは逆にチャリと車しか置けない
52無念Nameとしあき25/11/07(金)12:30:02No.1364362926そうだねx1
生活圏に都市部しかないから車なんて旅行行った先でレンタカー借りるくらいしか乗らないよ
53無念Nameとしあき25/11/07(金)12:30:28No.1364363018そうだねx3
>バイクの便利さスポイルしてるだろ
これ買える富裕層はムダも楽しんでいるんだよ
54無念Nameとしあき25/11/07(金)12:32:09No.1364363401そうだねx3
両方乗るけど二輪で風切って走るのは気持ちがいいよ
四車じゃ得られないものがある
55無念Nameとしあき25/11/07(金)12:32:55No.1364363578+
    1762486375940.jpg-(57180 B)
57180 B
馬は便利だけど、その馬にキャビンを繋げて引っ張るようにしたのが自動車の原型だからねぇ
56無念Nameとしあき25/11/07(金)12:34:36No.1364363944そうだねx1
オープンカー買ったらバイク乗らなくなった
57無念Nameとしあき25/11/07(金)12:34:42No.1364363964+
今住んでる所じゃありえないけど
都心に居た頃は幹線道路じゃなくて住宅街を
原付で徘徊するの楽しかった
自動車じゃこうはいかないね
58無念Nameとしあき25/11/07(金)12:36:11No.1364364295+
>オープンカー買ったらバイク乗らなくなった
バイク乗りよりもレア過ぎて草
59無念Nameとしあき25/11/07(金)12:37:53No.1364364643そうだねx3
オープンカと二輪じゃ楽しみのベクトルが違うだろ
60無念Nameとしあき25/11/07(金)12:43:18No.1364365910+
>今住んでる所じゃありえないけど
>都心に居た頃は幹線道路じゃなくて住宅街を
>原付で徘徊するの楽しかった
>自動車じゃこうはいかないね
山の中をバイクで散策していたけれどクマが騒ぎになったのでできなくなった
61無念Nameとしあき25/11/07(金)12:43:31No.1364365955そうだねx3
車は荷物運べるし雨風しのげるし楽ちんだけど不便もあるやね
バイクは大変だけど気軽に使えて便利な面もあるやね
どっちにも一長一短があるという
62無念Nameとしあき25/11/07(金)12:44:40No.1364366208そうだねx3
そんなことより免許取れよスレ豚
63無念Nameとしあき25/11/07(金)12:45:28No.1364366390+
>1762486375940.jpg
このタイプの幌馬車は17世紀のアメリカで生まれたんだけど日本のナーロッパでは中世から走ってる謎
64無念Nameとしあき25/11/07(金)12:46:22No.1364366605そうだねx1
>オープンカと二輪じゃ楽しみのベクトルが違うだろ
バイク乗ってない人は一緒じゃんって言いがち
65無念Nameとしあき25/11/07(金)12:47:40No.1364366903そうだねx1
>>オープンカと二輪じゃ楽しみのベクトルが違うだろ
>バイク乗ってない人は一緒じゃんって言いがち
オナラしたってわからないしニオイもこもらないのは一緒
66無念Nameとしあき25/11/07(金)12:51:07No.1364367660+
>オナラしたってわからないしニオイもこもらないのは一緒
隣に並んで信号待ちしてるバイクの屁の音ぐらいは聞こえるぞ
あとインカムで音楽流してるやつは注意しろよフルフェイスで歌ってる声は割と外に漏れてるからな
67無念Nameとしあき25/11/07(金)12:54:12No.1364368283+
ちょっとそこまでって時に一々車出すの面倒いだろ
68無念Nameとしあき25/11/07(金)12:57:57No.1364369091そうだねx7
>ちょっとそこまでって時に一々車出すの面倒いだろ
バイクウェアに着替えてブーツ履いてヘルメットとグローブ付けて乗るバイクと部屋着のまま靴はいてそのまま乗れる車とどっちが面倒くさいかというと…
69無念Nameとしあき25/11/07(金)12:58:54No.1364369271+
>>ちょっとそこまでって時に一々車出すの面倒いだろ
>バイクウェアに着替えてブーツ履いてヘルメットとグローブ付けて乗るバイクと部屋着のまま靴はいてそのまま乗れる車とどっちが面倒くさいかというと…
どっちもめんどうくさいから外へ出ない
70無念Nameとしあき25/11/07(金)12:59:00No.1364369292そうだねx3
>ちょっとそこまでって時に一々車出すの面倒いだろ
田舎じゃ徒歩10分圏のコンビニですら車出すぞ
71無念Nameとしあき25/11/07(金)12:59:53No.1364369464+
>ちょっとそこまで
がどの程度の距離かに依る
500m以内なら同意する
72無念Nameとしあき25/11/07(金)13:01:50No.1364369805+
>バイクウェアに着替えてブーツ履いてヘルメットとグローブ付けて乗るバイクと部屋着のまま靴はいてそのまま乗れる車とどっちが面倒くさいかというと…
自分で運転する時点で既にだるい
タクシーでいいわもう
73無念Nameとしあき25/11/07(金)13:02:05No.1364369859+
>>ちょっとそこまでって時に一々車出すの面倒いだろ
>田舎じゃ徒歩10分圏のコンビニですら車出すぞ
バイクで気軽にコンビニ
買い物して出ると、バイクが無くなってるんだ
74無念Nameとしあき25/11/07(金)13:03:44No.1364370170+
バイクはATならわかるけどMTはもう不便どころじゃない
あくまで遊びの乗り物
75無念Nameとしあき25/11/07(金)13:03:46No.1364370174+
>買い物して出ると、バイクが無くなってるんだ
GTAの世界に住んでいる
76無念Nameとしあき25/11/07(金)13:04:03No.1364370232+
>1762485348827.jpg
前輪1個で支えてるのか
フォークは強化しているようだが
77無念Nameとしあき25/11/07(金)13:07:17No.1364370767+
>>ちょっとそこまでって時に一々車出すの面倒いだろ
>田舎じゃ徒歩10分圏のコンビニですら車出すぞ
前は車だったが面倒になって歩くようになった
78無念Nameとしあき25/11/07(金)13:08:24No.1364370953+
>どっちにも一長一短があるという
昔仕事探しする際に
自宅から遠くの就職希望の場所を覚える為に事前に車で出向いたけど正確な位置が分からず
後日改めて小回りの利く原付で行ってようやく把握した思い出
結局そこの会社には就職出来ず原付で20分程度の所に勤めているけど
79無念Nameとしあき25/11/07(金)13:08:31No.1364370974+
>>>ちょっとそこまでって時に一々車出すの面倒いだろ
>>田舎じゃ徒歩10分圏のコンビニですら車出すぞ
>前は車だったが面倒になって歩くようになった
熊が怖いので車で行く
80無念Nameとしあき25/11/07(金)13:09:01No.1364371044+
>ゴージャスなキャンピングバイク
トライクじゃん
81無念Nameとしあき25/11/07(金)13:09:54No.1364371185+
バイクは走行中止められ
お前誰の許可でそのメット被ってるんだと因縁付けられ
メット狩りされるんじゃろ?
数年前ニュースやってたから知ってる
82無念Nameとしあき25/11/07(金)13:10:00No.1364371209+
>>ゴージャスなキャンピングバイク
>トライクじゃん
だいたいの人にとってはどれもバイク
83無念Nameとしあき25/11/07(金)13:11:49No.1364371485+
近場は車
遠出はバイク
それが俺のライフスタイル
84無念Nameとしあき25/11/07(金)13:12:24No.1364371575+
>バイクはATならわかるけどMTはもう不便どころじゃない
ぶっちゃけATとMTで後者の方が売れるのはデザイン性の問題だろうし
MTバイクデザインのATバイクが出たら普通に売れると思う
85無念Nameとしあき25/11/07(金)13:12:26No.1364371581+
>>ゴージャスなキャンピングバイク
>トライクじゃん
V8いいよね
86無念Nameとしあき25/11/07(金)13:13:04No.1364371688+
税法上の区分なんぞ魂には届かない
87無念Nameとしあき25/11/07(金)13:13:45No.1364371797+
>MTバイクデザインのATバイクが出たら普通に売れると思う
ホンダのDCT売れてるかね?
>1762483754230.jpg
これもだけど
88無念Nameとしあき25/11/07(金)13:13:59No.1364371834+
>ぶっちゃけATとMTで後者の方が売れるのはデザイン性の問題だろうし
125以下ってMTの方が熟れ点の?
89無念Nameとしあき25/11/07(金)13:14:04No.1364371844+
クルマは濡れないしメシだって車内で食える
90無念Nameとしあき25/11/07(金)13:14:48No.1364371954そうだねx3
>メシだって車内で食える
臭くなるんでやめてください
91無念Nameとしあき25/11/07(金)13:14:49No.1364371958+
>税法上の区分なんぞ魂には届かない
そういやバイクだと5リッターだかのV8を積んでいても税金は数千円だった
92無念Nameとしあき25/11/07(金)13:15:15No.1364372043+
>お前誰の許可でそのメット被ってるんだと因縁付けられ
>メット狩りされるんじゃろ?
どこのヤンキーだよ...
93無念Nameとしあき25/11/07(金)13:16:39No.1364372242+
ホンダ的にはDCTはイマイチウケが良くないという判断なのかクラッチだけ自動化する方向に行ったね
94無念Nameとしあき25/11/07(金)13:20:04No.1364372772そうだねx1
    1762489204635.jpg-(15324 B)
15324 B
>MTバイクデザインのATバイクが出たら普通に売れると思う
日本で通常販売したらどうかな
ダックスはオートマ扱いなのだっけ
95無念Nameとしあき25/11/07(金)13:22:40No.1364373146+
    1762489360438.jpg-(46739 B)
46739 B
法律的な扱いでは日本だと側車付き二輪車が基本で二輪状態は単車と呼ぶ。理不尽。
96無念Nameとしあき25/11/07(金)13:24:46No.1364373474+
クラッチ操作なければAT
カブは変速手動だけどAT
97無念Nameとしあき25/11/07(金)13:25:12No.1364373543+
バイクは夏は暑いし冬は寒いがモロに来るから不便さがより際立つんだよな
ガレージ無かったらカバー必須だし髪型も崩れるわでマジでいい事ない
バイクはカッコいいのと乗り物として尊敬はしてるけど、快適な環境が大前提な乗り物だわ
98無念Nameとしあき25/11/07(金)13:25:36No.1364373605+
>法律的な扱いでは日本だと側車付き二輪車が基本で二輪状態は単車と呼ぶ。理不尽。
側車に対しての単車なだけであって二輪=側車付きなわけじゃないだろ
99無念Nameとしあき25/11/07(金)13:27:07No.1364373824+
>クラッチ操作なければAT
>カブは変速手動だけどAT
車もそうだな
トヨタのMR-Sとかスズキの5AGSとか
100無念Nameとしあき25/11/07(金)13:27:43No.1364373929+
雨とか雪じゃなきゃ暑さ寒さは思ってるより気にならないよ
101無念Nameとしあき25/11/07(金)13:27:46No.1364373940+
>バイクは走行中止められ
>お前誰の許可でそのメット被ってるんだと因縁付けられ
>メット狩りされるんじゃろ?
>数年前ニュースやってたから知ってる
学生時代に原付をメット付きでパクられた友達が居たけど原付だけ返ってきたらしい
メットは族がよく被ってるやつだった
102無念Nameとしあき25/11/07(金)13:30:08No.1364374355+
>>MTバイクデザインのATバイクが出たら普通に売れると思う
>ホンダのDCT売れてるかね?
夢店の人曰くDCT設定のある車種はMTよりDCTの方が売れてるとのこと
>ホンダ的にはDCTはイマイチウケが良くないという判断なのかクラッチだけ自動化する方向に行ったね
コスト的に高額車種以外には付けにくいからだろ
103無念Nameとしあき25/11/07(金)13:30:19No.1364374391+
>ぶっちゃけATとMTで後者の方が売れるのはデザイン性の問題だろうし
>MTバイクデザインのATバイクが出たら普通に売れると思う
ATは楽だけどずっとそれだけだと飽きてギア操作したいってなるんだよね
ATとMTが任意に選べるならいいけどATのみのバイクはデザイン良くても選ばないかなあ
104無念Nameとしあき25/11/07(金)13:30:54No.1364374485+
>車は荷物運べるし雨風しのげるし楽ちんだけど不便もあるやね
>バイクは大変だけど気軽に使えて便利な面もあるやね
>どっちにも一長一短があるという
バイクで有利なのは駐車スペースをあまり取らないぐらいじゃね?
メリットでは車にほとんど負ける
105無念Nameとしあき25/11/07(金)13:31:47No.1364374619+
    1762489907016.jpg-(67318 B)
67318 B
法律はそうなっているから実情と単語に齟齬をきたしていると感じるという
まあこの場合はイコール税金徴収のためなんだけどねという話
106無念Nameとしあき25/11/07(金)13:32:49No.1364374811+
    1762489969227.jpg-(92027 B)
92027 B
バイクエンジンの四輪であるミニカーという存在
でもバックギアが無いみたいなんだよね
カワサキやスズキの大型バイクのエンジンを載っけたのもあるみたい
107無念Nameとしあき25/11/07(金)13:33:55No.1364374974そうだねx3
>雨とか雪じゃなきゃ暑さ寒さは思ってるより気にならないよ
寒さやべーよ痛い
108無念Nameとしあき25/11/07(金)13:34:14No.1364375018+
>メリットでは車にほとんど負ける
スクーターは安い
109無念Nameとしあき25/11/07(金)13:34:42No.1364375095そうだねx3
>暑さ寒さは思ってるより気にならないよ
今どきの夏の時期にそれ言えたら大したもの
110無念Nameとしあき25/11/07(金)13:34:56No.1364375124そうだねx1
>車もそうだな
>トヨタのMR-Sとかスズキの5AGSとか
MFゴーストで走っているスーパーカーの大多数がオートマ分類ということで驚いた
111無念Nameとしあき25/11/07(金)13:36:10No.1364375349+
>ATとMTが任意に選べるならいいけどATのみのバイクはデザイン良くても選ばないかなあ
ADV160が125なら選ぶ
112無念Nameとしあき25/11/07(金)13:37:24No.1364375553+
>雨とか雪じゃなきゃ暑さ寒さは思ってるより気にならないよ
寒いぐらいなら着込めば何とかなるけど夏の暑さは尋常じゃない
タンクがクソ熱い時もあるしヘルメット脱いだら汗だらけだし車内でエアコンを効かせられる車が圧倒的に有利なのよな
113無念Nameとしあき25/11/07(金)13:37:39No.1364375589+
寒いのは金掛けて電熱装備揃えればなんとかなる
暑いのは無理
114無念Nameとしあき25/11/07(金)13:38:37No.1364375740+
クーラー壊れた
買い替えるか
115無念Nameとしあき25/11/07(金)13:39:23No.1364375864+
>スクーターは安い
50cc亡き今そうでもない
116無念Nameとしあき25/11/07(金)13:40:06No.1364375961+
>クーラー壊れた
>買い替えるか
夏の間はバイクの方がマシなのでそればっかり乗っていたと書きたかった
117無念Nameとしあき25/11/07(金)13:44:32No.1364376614+
バイクの良いところ
勝手に曲がって勝手に曲がらない
車の良くないところ
買ったに曲がらず勝手に曲がる
バイクは体で曲がって車はハンドルで曲がるからこういう印象になってる
118無念Nameとしあき25/11/07(金)13:49:03No.1364377188+
>50cc亡き今そうでもない
車と比べての話だよ
119無念Nameとしあき25/11/07(金)13:50:41No.1364377422+
>車と比べての話だよ
ならスクーターに限った話じゃないだろ
120無念Nameとしあき25/11/07(金)13:52:08No.1364377643+
    1762491128979.mp4-(2208341 B)
2208341 B
>バイクの良いところ
>車の良くないところ
121無念Nameとしあき25/11/07(金)13:52:21No.1364377673+
    1762491141627.jpg-(357139 B)
357139 B
>バイクエンジンの四輪であるミニカーという存在
>でもバックギアが無いみたいなんだよね
>カワサキやスズキの大型バイクのエンジンを載っけたのもあるみたい
サイドバイサイドと分類されている車両群があるみたいね
茂木でアフリカツインのエンジンを積んだやつに乗れた
122無念Nameとしあき25/11/07(金)13:59:02No.1364378570そうだねx6
趣味を利便性で語り始めたら終わりだわ
123無念Nameとしあき25/11/07(金)13:59:29No.1364378635+
>カワサキやスズキの大型バイクのエンジンを載っけたのもあるみたい
スーパーセブンで載せ替えたの見たことあるけど
イギリスかアメリカ製の競技用部品で前後進切替用トランスファーてのがあるのでそれ付けてバック対応してた
なおその場合当然バックも6速だ
124無念Nameとしあき25/11/07(金)14:01:11No.1364378855+
    1762491671418.mp4-(5288843 B)
5288843 B
>車に乗るようになるとバイクの不便さがよく分かるし
>快適で車から降りたくなくなる
125無念Nameとしあき25/11/07(金)14:02:15No.1364378998+
>カワサキやスズキの大型バイクのエンジンを載っけたのもあるみたい
ハヤブサエンジンを、インプレッサに載せ替えしてるの見た事あるよ
そっちの方が速いとかって
126無念Nameとしあき25/11/07(金)14:03:56No.1364379228+
田舎で車出すのに不便じゃなければ車
都会だとバイクで買い物のほうが早い
127無念Nameとしあき25/11/07(金)14:47:02No.1364385238+
絶頂BBQとかマフラー取り替えた爆音バイクが大迷惑
128無念Nameとしあき25/11/07(金)14:48:19No.1364385446そうだねx3
>マフラー取り替えた爆音バイクが大迷惑
それ車も同じなんだけどな
129無念Nameとしあき25/11/07(金)14:58:38No.1364387022+
車はオールシーズン快適なのがいいな
天候にあまり左右されない
130無念Nameとしあき25/11/07(金)15:03:55No.1364387898+
バイクなら即諦める様な悪天候でも車なら行けそうな過信してやらかす場合がある
131無念Nameとしあき25/11/07(金)15:04:50No.1364388062+
>車はオールシーズン快適なのがいいな
鈍るよね
132無念Nameとしあき25/11/07(金)15:06:48No.1364388393+
>ハヤブサエンジンを、インプレッサに載せ替えしてるの見た事あるよ
>そっちの方が速いとかって
ハヤブサは200馬力でトルクも(車と比べて)細いからどうかなぁ
133無念Nameとしあき25/11/07(金)15:10:59No.1364389066+
>車はオールシーズン快適なのがいいな
>天候にあまり左右されない
バイクもう寒いから嫌だ
134無念Nameとしあき25/11/07(金)15:18:38 ID:e3GVUHy6No.1364390234+
webm価3
135無念Nameとしあき25/11/07(金)15:20:48No.1364390567そうだねx2
昔はどこにでもとめられたから都内はバイク一択だったんだけど
今は厳しくなったんでだったら車でいいやって感じ
136無念Nameとしあき25/11/07(金)15:21:10No.1364390622+
車にバイク積んでるから渋滞スキップしたらバイクに切り替える
137無念Nameとしあき25/11/07(金)15:29:36No.1364391854+
>今は厳しくなったんでだったら車でいいやって感じ
都内のパーキングなんてバカ高で車じゃやってらんね
138無念Nameとしあき25/11/07(金)15:31:59No.1364392205そうだねx2
>都内のパーキングなんてバカ高で車じゃやってらんね
停める場所さえ無いバイクよりマシじゃねぇか
139無念Nameとしあき25/11/07(金)15:35:44No.1364392686+
>停める場所さえ無いバイクよりマシじゃねぇか
別に皆無ってわけじゃないし停めようと思えばどうとでもなるし
140無念Nameとしあき25/11/07(金)15:42:49No.1364393637+
>別に皆無ってわけじゃないし停めようと思えばどうとでもなるし
皆無じゃ無いが直近には無いが多すぎる
どうとでもなるがそうなら車でいいやになる
141無念Nameとしあき25/11/07(金)15:46:54No.1364394247+
SDなんとかを考えれば自転車に乗るべきだな
持続的に生きよう
142無念Nameとしあき25/11/07(金)15:49:33No.1364394656+
夏が過酷すぎて乗らなくなったわ…
5月から10月まで暑くて死ぬ
冬は路面凍結以外は頑張れる
143無念Nameとしあき25/11/07(金)15:59:58No.1364396157そうだねx1
>車に乗るようになるとバイカスの邪魔さがよく分かる
144無念Nameとしあき25/11/07(金)16:00:35No.1364396252+
>>停める場所さえ無いバイクよりマシじゃねぇか
>別に皆無ってわけじゃないし停めようと思えばどうとでもなるし
堂々と路駐宣言
145無念Nameとしあき25/11/07(金)16:18:23No.1364398962そうだねx2
>免許持ってないけどバイカスは叩きたい
146無念Nameとしあき25/11/07(金)16:28:44No.1364400738+
    1762500524219.webp-(18544 B)
18544 B
>堂々と路駐宣言
探せば自動二輪は除外されているところも無くはない…
147無念Nameとしあき25/11/07(金)17:17:02No.1364409071+
オッサンになるとバイクに戻ってくるのなぜ
148無念Nameとしあき25/11/07(金)17:48:29No.1364414731+
車ってこんな楽なんか!?そりゃ寝るわ!ってなった
149無念Nameとしあき25/11/07(金)18:03:49No.1364417761そうだねx1
    1762506229354.jpg-(589061 B)
589061 B
車はバイクを運ぶ手段だから快適に越したことはない
150無念Nameとしあき25/11/07(金)18:16:57No.1364420542+
>MTバイクデザインのATバイクが出たら普通に売れると思う
令和最新版ストマジか
151無念Nameとしあき25/11/07(金)18:18:18No.1364420818+
でもATだとアクセルワークだけで全て解決しなきゃいけないし
不便を通り越してしんどい
152無念Nameとしあき25/11/07(金)18:47:37No.1364427507+
>>停める場所さえ無いバイクよりマシじゃねぇか
>別に皆無ってわけじゃないし停めようと思えばどうとでもなるし
路上のコインパーキングが使えるとかなんとか

- GazouBBS + futaba-