[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762479565101.webp-(73930 B)
73930 B無念Nameとしあき25/11/07(金)10:39:25 ID:wSJIajgANo.1364345367そうだねx4 18:54頃消えます
コメ減産にJAが謝意
「コメが高くて買えない人がいるのは知ってる。減反、大変ありがたい」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/07(金)10:40:46 ID:wSJIajgANo.1364345551そうだねx1
    1762479646957.jpg-(75309 B)
75309 B
A全中 山野会長「需要に応じた生産が原則の発言 大変ありがたい」 おコメ券配布にも支持の姿勢

新たに就任した鈴木農水大臣を表敬訪問したJA全中の山野会長は、コメの増産から一転、「需要に応じた生産が原則」と政策転換が示されていることについて賛同する考えを示しました。

全国農業協同組合中央会 山野徹 会長
「需要に応じた生産が原則というメッセージをいち早く出していただいたことも、大変ありがたく思っているところでございます」

JAグループの山野会長らはきょう、大臣の就任祝いのため農水省を訪れました。
この中で、石破政権のもとで「増産」に舵を切ったコメ政策について、鈴木農水大臣が就任直後に「需要に応じた生産が原則」と強調したことに対し、山野会長は「大変ありがたい」として、賛同する考えを示しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f60b8cde6e28d6c41229e3dcd2e964ed8225b7 [link]
2無念Nameとしあき25/11/07(金)10:40:52 ID:wSJIajgANo.1364345572そうだねx1
また、山野会長は鈴木大臣が意欲を示している「おコメ券」の配布について、「コメが高止まりしている中、コメを買えない方もいる」とした上で、支持する姿勢をみせました。
3無念Nameとしあき25/11/07(金)10:41:26No.1364345638そうだねx28
減反ありがたいJA感涙
4無念Nameとしあき25/11/07(金)10:41:34 ID:wSJIajgANo.1364345657そうだねx6
削除依頼によって隔離されました
また政権叩きスレ…
今までが安すぎただけ
5無念Nameとしあき25/11/07(金)10:41:51No.1364345678そうだねx64
こいつ殺せ
6無念Nameとしあき25/11/07(金)10:42:13 ID:wSJIajgANo.1364345740そうだねx195
    1762479733658.jpg-(158597 B)
158597 B
「俺の方がマシだったろ?」
7無念Nameとしあき25/11/07(金)10:42:19No.1364345751そうだねx17
補助金も減額で
8無念Nameとしあき25/11/07(金)10:42:41No.1364345800そうだねx52
安倍さんのおかげで食卓から米が消えたよ
9無念Nameとしあき25/11/07(金)10:42:50 ID:wSJIajgANo.1364345828そうだねx11
>補助金も減額で
米に補助金とかなーんも知らんのな
JA叩きはポピュリズム
10無念Nameとしあき25/11/07(金)10:43:09No.1364345878そうだねx7
党内でコロコロ変わりすぎだろ
11無念Nameとしあき25/11/07(金)10:43:25No.1364345910そうだねx1
大工の
12無念Nameとしあき25/11/07(金)10:44:09No.1364346007そうだねx23
ありがとう高市さん
ありがとう自民党
13無念Nameとしあき25/11/07(金)10:44:27 ID:wSJIajgANo.1364346047そうだねx7
    1762479867936.png-(127009 B)
127009 B
>党内でコロコロ変わりすぎだろ
石破政権が異常だっただけ
自民党はずっと需要減に応じた計画的な減産を進めていた
14無念Nameとしあき25/11/07(金)10:45:35No.1364346204そうだねx5
増産方針をやめるだけで減産するとは言ってないぞ
昨年、一昨年に比べたら普通に生産増だよ
15無念Nameとしあき25/11/07(金)10:45:37 ID:wSJIajgANo.1364346214そうだねx1
鈴木農水大臣が地元山形入り
「これからも期待に応える。あなたたちはもっと稼ぐことができる」と演説しコメ農家から万雷の拍手
https://news.yahoo.co.jp/articles/1424c0adb32d5cb6cc2413c5c6c03c82f6cde7be [link]
16無念Nameとしあき25/11/07(金)10:46:01No.1364346275そうだねx21
>「俺の方がマシだったろ?」
全く
17無念Nameとしあき25/11/07(金)10:46:39No.1364346361そうだねx25
>「俺の方がマシだったろ?」
国民の生活は二の次で米を高止まりさせたい高市にとっては目の上のたんこぶだからなあ進次郎
18無念Nameとしあき25/11/07(金)10:46:46No.1364346386そうだねx17
一昔前は米の消費が減っててもっとお米を食べましょうって米粉パンとかやってたのにいつの間にか足りなくなってた
19無念Nameとしあき25/11/07(金)10:47:56No.1364346548そうだねx9
>増産方針をやめるだけで減産するとは言ってないぞ
>昨年、一昨年に比べたら普通に生産増だよ
アホにプレゼント
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2345E0T21C25A0000000/ [link]
20無念Nameとしあき25/11/07(金)10:48:19No.1364346610そうだねx1
アドレス先ないやん
https://www.sankei.com/article/20251030-ZLLBMKO2HRNO7OPAAF3VAWLR6Q/ [link]
21無念Nameとしあき25/11/07(金)10:48:42 ID:wSJIajgANo.1364346659そうだねx11
でもよぉ
物価高で農家も苦しいのは同じだし
コメ価格だけ昔のままでいろ!ってのは無理でしょう?
22無念Nameとしあき25/11/07(金)10:50:46No.1364346943そうだねx14
関税撤廃すればいいだけ
生産者に配慮するのではなく消費者に配慮するのが正しい政策
23無念Nameとしあき25/11/07(金)10:51:14 ID:wSJIajgANo.1364347004そうだねx5
>関税撤廃すればいいだけ
>生産者に配慮するのではなく消費者に配慮するのが正しい政策
あの…食糧安保は…?😅
24無念Nameとしあき25/11/07(金)10:51:22No.1364347026そうだねx13
計画生産でうまくいくわけないだろ
需要なんていともたやすく変化するってのに
25無念Nameとしあき25/11/07(金)10:52:09No.1364347135そうだねx20
安倍先生が発泡酒からビールへを掲げて発泡酒から麦茶に変えてくれたし
安倍先生を師と崇める高市先生は白米から麦飯へを標榜されてはどうか?
26無念Nameとしあき25/11/07(金)10:52:36No.1364347202そうだねx9
減反開始か
一時的な利益のために自分の首を絞めているなJA
長期的視点でみれば日本のコメ終わりぞ
27無念Nameとしあき25/11/07(金)10:52:41No.1364347213そうだねx1
>>関税撤廃すればいいだけ
>>生産者に配慮するのではなく消費者に配慮するのが正しい政策
>あの…食糧安保は…?😅
今の数字知ってるの?
誰もそんなこと気にしてないし現にそうなってる
28無念Nameとしあき25/11/07(金)10:52:54No.1364347238そうだねx9
カルローズに頑張ってもらいたい
29無念Nameとしあき25/11/07(金)10:53:30No.1364347320そうだねx10
    1762480410358.png-(23337 B)
23337 B
> https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f60b8cde6e28d6c41229e3dcd2e964ed8225b7 [link]
30無念Nameとしあき25/11/07(金)10:53:32No.1364347327そうだねx1
>>関税撤廃すればいいだけ
>>生産者に配慮するのではなく消費者に配慮するのが正しい政策
>あの…食糧安保は…?😅
現在の自給率知ってます?
31無念Nameとしあき25/11/07(金)10:53:37 ID:wSJIajgANo.1364347331+
>今の数字知ってるの?
>誰もそんなこと気にしてないし現にそうなってる
コメ自給率は100%っスよね?
32無念Nameとしあき25/11/07(金)10:55:06 ID:wSJIajgANo.1364347495+
>今の数字知ってるの?
>誰もそんなこと気にしてないし現にそうなってる
数字しか見ないバカかな?
田畑が耕作放棄され藪化すれば市街地にイノシシやクマが出てくる
というか現実にそうなってるよね
農業が国土を保全してるって現実を無視しちゃいけないよ
33無念Nameとしあき25/11/07(金)10:55:27No.1364347533+
米だけ頑張ってどうするんだ?
34無念Nameとしあき25/11/07(金)10:55:57 ID:wSJIajgANo.1364347585そうだねx1
>一時的な利益のために自分の首を絞めているなJA
>長期的視点でみれば日本のコメ終わりぞ
どうせ終わるにしてもソフトランディングは必要でしょう
米価暴落でコメ農家が破産するような事態はよくない
35無念Nameとしあき25/11/07(金)10:55:57No.1364347587そうだねx6
結局非課税世帯にだけお米券配りそう
一般人にはその税負担だけをプレゼント
36無念Nameとしあき25/11/07(金)10:56:14No.1364347615そうだねx3
>数字しか見ないバカかな?
>田畑が耕作放棄され藪化すれば市街地にイノシシやクマが出てくる
>というか現実にそうなってるよね
>農業が国土を保全してるって現実を無視しちゃいけないよ
完全にバカだね
副次的な話はしてない
37無念Nameとしあき25/11/07(金)10:56:27No.1364347646そうだねx5
>減反開始か
>一時的な利益のために自分の首を絞めているなJA
>長期的視点でみれば日本のコメ終わりぞ
長期的には海外を見据えているとか言ってたな
その前に国内でダメになりそう
38無念Nameとしあき25/11/07(金)10:56:32No.1364347656そうだねx13
>増産方針をやめるだけで減産するとは言ってないぞ
>昨年、一昨年に比べたら普通に生産増だよ
こういうウソをシレッと書けるのは単に無知ゆえなのか恥を知らないのか頭安倍なのかどれなんだろう
39無念Nameとしあき25/11/07(金)10:56:57No.1364347702+
>田畑が耕作放棄され藪化すれば市街地にイノシシやクマが出てくる
関係ない
駆除しなければ溢れ出てくる
40無念Nameとしあき25/11/07(金)10:58:25No.1364347909+
>>増産方針をやめるだけで減産するとは言ってないぞ
>>昨年、一昨年に比べたら普通に生産増だよ
>こういうウソをシレッと書けるのは単に無知ゆえなのか恥を知らないのか頭安倍なのかどれなんだろう
昨年、一昨年の目標値に比べたら普通に生産増だよ
41無念Nameとしあき25/11/07(金)10:58:36 ID:wSJIajgANo.1364347931+
    1762480716818.jpg-(81906 B)
81906 B
>米だけ頑張ってどうするんだ?
戦時には畑ではイモ作付け強制できるから
それはそれとして水田もあれば国民を食わせるくらいはできる
42無念Nameとしあき25/11/07(金)10:59:00No.1364347979そうだねx47
    1762480740791.jpg-(310734 B)
310734 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43無念Nameとしあき25/11/07(金)10:59:30No.1364348048+
目標値の話してるんだから同じ目標値を比較するのが当たり前だよな
生産見込みがどうなるかは来年ならないとわからない
44無念Nameとしあき25/11/07(金)10:59:53No.1364348106そうだねx5
食糧自給率気にするなら他のこともやらなきゃいけないけどね
言い訳に使うだけで改善する気ないのかな
45無念Nameとしあき25/11/07(金)11:00:02No.1364348118そうだねx2
国防のためにも食料自給率は上げないといかないんじゃなかったの?
46無念Nameとしあき25/11/07(金)11:00:12 ID:wSJIajgANo.1364348145そうだねx1
>No.1364347979
どう考えても右のオッサンのほうが賢明で人格的だな
47無念Nameとしあき25/11/07(金)11:00:51No.1364348232そうだねx1
>国防のためにも食料自給率は上げないといかないんじゃなかったの?
時給は目標値で100%の見込み
100%以上作れ言ってるのがとしあき
48無念Nameとしあき25/11/07(金)11:01:09 ID:wSJIajgANo.1364348277+
>国防のためにも食料自給率は上げないといかないんじゃなかったの?
飼料米や麦に転作しての生産調整をやってるので
その気になれば水田に戻すのは難しくない
49無念Nameとしあき25/11/07(金)11:02:03 ID:jAfcH40sNo.1364348393そうだねx2
自給率上げようと5kg1000円に下げろは別問題なんだが一緒にするバカ
安くするのとなんか関係有るのか?
50無念Nameとしあき25/11/07(金)11:02:04 ID:wSJIajgANo.1364348394+
サツマイモはジャガイモより優れてるんだろうか
51無念Nameとしあき25/11/07(金)11:02:37 ID:wSJIajgANo.1364348458+
今までが安すぎただけ
今の価格が適正価格
52無念Nameとしあき25/11/07(金)11:03:55No.1364348613そうだねx4
自給率上げる気なんて微塵もないだろ言ってるだけで
53無念Nameとしあき25/11/07(金)11:04:32No.1364348704+
需要を満たせたら食品業界が高い金を出す必要がなくなってしまうじゃないか
54無念Nameとしあき25/11/07(金)11:04:34No.1364348711そうだねx11
とりあえず円高に戻してくれない?115円くらいに
話はそれから
55無念Nameとしあき25/11/07(金)11:04:45No.1364348735そうだねx3
自給率100%維持しても米不足に陥ってんのが日本
なにかがおかしいんだよ
56無念Nameとしあき25/11/07(金)11:05:02No.1364348769そうだねx4
日本人は米も食べれないくらい貧しくなった
57無念Nameとしあき25/11/07(金)11:05:16No.1364348804そうだねx2
>自給率上げようと5kg1000円に下げろは別問題なんだが一緒にするバカ
>安くするのとなんか関係有るのか?
安くするにはいっぱい作らないと
58無念Nameとしあき25/11/07(金)11:05:50No.1364348875+
高くても売れてるから
59無念Nameとしあき25/11/07(金)11:06:03 ID:wSJIajgANo.1364348911+
    1762481163650.png-(15971 B)
15971 B
>自給率上げる気なんて微塵もないだろ言ってるだけで
日本の自給率ってカロリーベースではやや低いが
生産額ベースだと先進国とそん色ないよ?
アメリカカナダフランスみたいな農業大国と比べるとそりゃ劣るけど卑下する必要もない
60無念Nameとしあき25/11/07(金)11:06:09No.1364348924そうだねx2
食わないし余らせるけど米の値段下げるためにいっぱい作れ
鬼畜すぎる…
61無念Nameとしあき25/11/07(金)11:06:32No.1364348977そうだねx2
    1762481192750.jpg-(180386 B)
180386 B
コメ本当に足りない? 生産把握の統計にずれ、需給「ヘビの口」に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1141R0R10C25A7000000/ [link]
供給不足が発覚しているんですが
62無念Nameとしあき25/11/07(金)11:06:34 ID:wSJIajgANo.1364348984そうだねx1
>自給率100%維持しても米不足に陥ってんのが日本
>なにかがおかしいんだよ
不足はしてないだろ…スーパー行けばいくらでも手に入る
63無念Nameとしあき25/11/07(金)11:06:40No.1364349001+
>自給率100%維持しても米不足に陥ってんのが日本
>なにかがおかしいんだよ
今は不足はしてないだろ
64無念Nameとしあき25/11/07(金)11:07:10No.1364349074+
1.5倍になった米価格
利益分はどこに行くん?
65無念Nameとしあき25/11/07(金)11:07:20No.1364349094+
高値安定がコメ増産の転換点なのは確実だもんな
66無念Nameとしあき25/11/07(金)11:07:24 ID:wSJIajgANo.1364349105そうだねx2
    1762481244445.jpg-(55645 B)
55645 B
>高くても売れてるから
結局カルローズ米もたいして売れなかったね
イオンは取り扱いやめるし
67無念Nameとしあき25/11/07(金)11:07:57No.1364349174そうだねx9
>物価高で農家も苦しいのは同じだし
>コメ価格だけ昔のままでいろ!ってのは無理でしょう?
他の食料品と同じく2年前の2割増3割増ぐらいなら皆受け入れてたろ
2倍以上はさすがにきつい
68無念Nameとしあき25/11/07(金)11:08:02No.1364349190+
>>自給率上げる気なんて微塵もないだろ言ってるだけで
>日本の自給率ってカロリーベースではやや低いが
>生産額ベースだと先進国とそん色ないよ?
>アメリカカナダフランスみたいな農業大国と比べるとそりゃ劣るけど卑下する必要もない
静岡のお茶なんてカロリーベースでは0だからな
1億人が伊右衛門飲んでも1本のコカコーラに負ける
69無念Nameとしあき25/11/07(金)11:08:07 ID:wSJIajgANo.1364349203そうだねx2
JA完全勝利じゃん
70無念Nameとしあき25/11/07(金)11:08:13No.1364349223そうだねx5
>1.5倍になった米価格
>利益分はどこに行くん?
ちゃんと農家に還元されれば良いですね
そこらへんの監視を農水省はしてくれるといいな
71無念Nameとしあき25/11/07(金)11:08:21No.1364349242そうだねx4
>今までが安すぎただけ
これは身内がコメ農家だから同じ事思うよ
でも去年の値上がりでは殆ど金にならなかったそうだけど上がりすぎだろとは思う
72無念Nameとしあき25/11/07(金)11:08:27No.1364349258そうだねx7
早く輸入米の関税撤廃してほしいわ
73無念Nameとしあき25/11/07(金)11:09:11No.1364349378そうだねx1
>供給不足が発覚しているんですが
それが去年な
今年は需要を大幅に上回ってる
74無念Nameとしあき25/11/07(金)11:09:12No.1364349381+
書き込みをした人によって削除されました
75無念Nameとしあき25/11/07(金)11:09:27No.1364349422+
>「俺の方がマシだったろ?」
お前は財産を放出しただけで物資が尽きる運用じゃねーか!!
76無念Nameとしあき25/11/07(金)11:09:29No.1364349425+
食用米は不足している
自給率なんて関係ない
77無念Nameとしあき25/11/07(金)11:09:30No.1364349427+
>不足はしてないだろ…スーパー行けばいくらでも手に入る
価格維持するだけの供給が不足している
だから高騰
78無念Nameとしあき25/11/07(金)11:09:47No.1364349472+
>静岡のお茶なんてカロリーベースでは0だからな
こんにゃくは極端な例だけど葉物野菜とかもカロリー低いもんな
79無念Nameとしあき25/11/07(金)11:09:57No.1364349492そうだねx6
    1762481397035.jpg-(397653 B)
397653 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
80無念Nameとしあき25/11/07(金)11:10:09No.1364349519+
俺の給料も3倍になれば気兼ねなく買うんだけどなー
81無念Nameとしあき25/11/07(金)11:10:26No.1364349562そうだねx11
未だに農水省が「米値上がりの原因わかりましぇ〜ん」と言ってるのがなあ
間違いなく配慮してるだろあれ
82無念Nameとしあき25/11/07(金)11:10:51No.1364349622+
>>高くても売れてるから
>結局カルローズ米もたいして売れなかったね
>イオンは取り扱いやめるし
アレはよりによって民間がカルローズ米増やしたタイミングに備蓄米ぶつけた小泉が悪いよ
83無念Nameとしあき25/11/07(金)11:10:52No.1364349626そうだねx1
>未だに農水省が「米値上がりの原因わかりましぇ〜ん」と言ってるのがなあ
>間違いなく配慮してるだろあれ
農水省の政策に問題があったとは認めないだろうね
84無念Nameとしあき25/11/07(金)11:10:57 ID:wSJIajgANo.1364349633そうだねx1
農業法人から小作米6票毎年もらう契約で土地貸してるけど
今年は売り上げが1億超えたとホクホクしてた
ガンガン儲けて今後も借り続けてほしいから米価アップは応援したい
85無念Nameとしあき25/11/07(金)11:11:45 ID:wSJIajgANo.1364349738そうだねx2
>No.1364349492
今となっては海苔を入れてるぶん贅沢に見えるw
86無念Nameとしあき25/11/07(金)11:11:48No.1364349750そうだねx4
高市さんに逆らうやつはスパイだぞ
87無念Nameとしあき25/11/07(金)11:11:55No.1364349771そうだねx4
米農家が助かるとかそういう話じゃなくて米を安くしろって言ってんの
熊被害の自衛隊派遣の前に警察が「ぼくたちピストルだから戦えませーん」って言ってたみたいな言い訳すんなよ
そういってた警察がライフル所持して駆除する方針が決まったようにそうい政治のテコ入れを米でもしろって言ってんの
88無念Nameとしあき25/11/07(金)11:12:07No.1364349793+
10kg1万でも売れる
89無念Nameとしあき25/11/07(金)11:12:27No.1364349852+
>結局カルローズ米もたいして売れなかったね
>イオンは取り扱いやめるし
てっきりアメリカの外圧で大手小売業は販売強制されてるんだと思ってたわ
やめられるんだな
90無念Nameとしあき25/11/07(金)11:12:29No.1364349856そうだねx2
トランプももっとアメリカ米を買えと言ってるしね
91無念Nameとしあき25/11/07(金)11:12:48No.1364349899そうだねx7
米農家のために高い米を強制されるっておかしいんだよ
消費者の選択肢を増やすためにも関税撤廃が望ましい
92無念Nameとしあき25/11/07(金)11:12:54No.1364349921+
>供給不足が発覚しているんですが
コロナでいっぱい余って値段も下がり過ぎたから大きく減らしたら
コロナ明けの需要回復とウクライナでの小麦の値上がりが同時に来て需要が跳ね上がった
93無念Nameとしあき25/11/07(金)11:12:56 ID:wSJIajgANo.1364349928そうだねx1
>米農家が助かるとかそういう話じゃなくて米を安くしろって言ってんの
でもデフレ脱却を願ってアベノミクス支持したのは国民だったよな…?🤔
94無念Nameとしあき25/11/07(金)11:13:27No.1364350014+
>農業法人から小作米6票毎年もらう契約で土地貸してるけど
>今年は売り上げが1億超えたとホクホクしてた
>ガンガン儲けて今後も借り続けてほしいから米価アップは応援したい
儲かるの今だけじゃなければいいな
95無念Nameとしあき25/11/07(金)11:13:35 ID:wSJIajgANo.1364350035+
>てっきりアメリカの外圧で大手小売業は販売強制されてるんだと思ってたわ
>やめられるんだな
そんな外圧があったらコメ高騰の前からカル米売ってるだろ
96無念Nameとしあき25/11/07(金)11:13:48No.1364350065+
今後は米売って儲けられるから支援制度なくしても大丈夫だね
97無念Nameとしあき25/11/07(金)11:14:04No.1364350099+
結局日本人は国産信仰が強くてどんなに高くても国産米を買うから
98無念Nameとしあき25/11/07(金)11:15:18No.1364350287+
書き込みをした人によって削除されました
99無念Nameとしあき25/11/07(金)11:15:35No.1364350328+
でもカルフォルニアって民主党よりでトランプにうまみない
100無念Nameとしあき25/11/07(金)11:15:48No.1364350366そうだねx1
パンとパスタが十分美味いし安いから別にいいや
農協と農水省は勝手に滅べ
101無念Nameとしあき25/11/07(金)11:15:57 ID:wSJIajgANo.1364350386+
>結局日本人は国産信仰が強くてどんなに高くても国産米を買うから
毎日パンやパスタだとやっぱ飽きるんだよねぇ
消費量少なくなったとはいえ完全に米を食わないライフスタイルは日本人にはムリじゃないかな
102無念Nameとしあき25/11/07(金)11:16:27No.1364350459+
>>結局カルローズ米もたいして売れなかったね
>>イオンは取り扱いやめるし
>てっきりアメリカの外圧で大手小売業は販売強制されてるんだと思ってたわ
>やめられるんだな
去年のカルローズは民間輸入じゃないか
103無念Nameとしあき25/11/07(金)11:16:42 ID:wSJIajgANo.1364350494+
>でもカルフォルニアって民主党よりでトランプにうまみない
そもそもコメ生産量自体が少ないからトランプもあんまり要求してない
メインは大豆とデントコーン
104無念Nameとしあき25/11/07(金)11:17:02No.1364350546+
>でもデフレ脱却を願ってアベノミクス支持したのは国民だったよな…?🤔
その経済政策の張本人のアベは国民によってコロコロされたよな
105無念Nameとしあき25/11/07(金)11:17:11No.1364350568+
>アホにプレゼント
ちゃんと記事読んだ?
106無念Nameとしあき25/11/07(金)11:17:14No.1364350573+
ゾウさん🐘したらコロナの時以上の暴落が待ってるからな
今度は史上最低価格では済まないかも
107無念Nameとしあき25/11/07(金)11:17:20No.1364350591そうだねx1
>結局日本人は国産信仰が強くてどんなに高くても国産米を買うから
近所のスーパーは在庫潤沢
本当に5キロ6千円とかでみんな買ってるんだろうかって思う
108無念Nameとしあき25/11/07(金)11:17:44No.1364350652そうだねx5
>米農家が助かるとかそういう話じゃなくて米を安くしろって言ってんの
>熊被害の自衛隊派遣の前に警察が「ぼくたちピストルだから戦えませーん」って言ってたみたいな言い訳すんなよ
>そういってた警察がライフル所持して駆除する方針が決まったようにそうい政治のテコ入れを米でもしろって言ってんの
農家に税金使うな!とか言って食糧管理法やめさせたのは国民様ですし
109無念Nameとしあき25/11/07(金)11:17:45No.1364350655+
>今後は米売って儲けられるから支援制度なくしても大丈夫だね
ガンガン支援制度なんて無くしてるぞ
110無念Nameとしあき25/11/07(金)11:18:13No.1364350725+
売れる側から補充してるからそう見えるだけ
かなり売れてる
111無念Nameとしあき25/11/07(金)11:18:31No.1364350754+
>結局日本人は国産信仰が強くてどんなに高くても国産米を買うから
じゃあ関税なくしてもいいじゃん
市場経済を通して消費者の選択を尊重するのが大事
112無念Nameとしあき25/11/07(金)11:18:39No.1364350774+
牛肉みたいに庶民は普段は外国産で国産はお祝いとかプチ贅沢の時だけとかになっていくのかな
113無念Nameとしあき25/11/07(金)11:19:01No.1364350825+
そもそも高い高い言っても間違っても買えないような値段じゃねーだろ
114無念Nameとしあき25/11/07(金)11:19:09No.1364350846+
>売れる側から補充してるからそう見えるだけ
>かなり売れてる
それはそうなんだが全体で見たら買い控えはされてるよ5%ほどだけど
115無念Nameとしあき25/11/07(金)11:19:56No.1364350957そうだねx3
>農家に税金使うな!とか言って食糧管理法やめさせたのは国民様ですし
じゃあなんで関税の撤廃はできないんだろう?
国民様の願いの一丁目一番地だろうよ
116無念Nameとしあき25/11/07(金)11:20:02No.1364350966そうだねx1
>牛肉みたいに庶民は普段は外国産で国産はお祝いとかプチ贅沢の時だけとかになっていくのかな
言うほど外国産もないんすよ…
インディカ米でもいいならいっぱいあるけど
117無念Nameとしあき25/11/07(金)11:20:05No.1364350973そうだねx3
この値段じゃ流石に手が出ないって意味ではチョコレートのがやべーな…
118無念Nameとしあき25/11/07(金)11:20:09No.1364350984そうだねx1
>米農家のために高い米を強制されるっておかしいんだよ
>消費者の選択肢を増やすためにも関税撤廃が望ましい
この先どうなるか分からんのに自給率下げる政策されてもな
119無念Nameとしあき25/11/07(金)11:21:00No.1364351122+
減反による生産調整は確実に未来の自給率を崩壊させると思うけどね
120無念Nameとしあき25/11/07(金)11:21:23No.1364351167+
>じゃあなんで関税の撤廃はできないんだろう?
輸入量以上に国内の生産量が減るから
100万トン輸入して国内生産量200万トン減りましたなんて本末転倒だろ
121無念Nameとしあき25/11/07(金)11:21:46No.1364351232そうだねx2
>>米農家のために高い米を強制されるっておかしいんだよ
>>消費者の選択肢を増やすためにも関税撤廃が望ましい
>この先どうなるか分からんのに自給率下げる政策されてもな
自分から自給率下げてるけど
122無念Nameとしあき25/11/07(金)11:22:09 ID:wSJIajgANo.1364351284そうだねx1
>減反による生産調整は確実に未来の自給率を崩壊させると思うけどね
減反より離農のほうが供給力細るんですわ
若い農家がやっていくためには米価アップは絶対必要だよ
先の見通しが立たないビジネスに参入する奴はいない
123無念Nameとしあき25/11/07(金)11:22:29No.1364351326+
>減反による生産調整は確実に未来の自給率を崩壊させると思うけどね
国民がいつもの倍食えば減反なんてしなくて済むよ
124無念Nameとしあき25/11/07(金)11:23:30No.1364351474そうだねx2
減反言ってもその分他の作物作ってるんだから減反で自給率ガーいうのはナンセンス
125無念Nameとしあき25/11/07(金)11:23:38No.1364351493+
>そもそも高い高い言っても間違っても買えないような値段じゃねーだろ
自炊するのに買う気の失せる値段ではある
食べたくなったら外食だな
かえって高くついてそうだけど
126無念Nameとしあき25/11/07(金)11:24:07No.1364351565そうだねx1
米卸が新米が売れずに在庫が飽和してるって話だし減産で正解だな
127無念Nameとしあき25/11/07(金)11:24:17No.1364351596+
平成の米不足の時はあの当時は政府がコメを全量管理していて許可を受けていない者が勝手に売る事が出来なかったが
政府が不足分をタイ米で輸入する事になって
すると共産党やマスコミが輸入米は残留農薬タップリで危険だキャンペーンを張りまくって
すると今度は国産米なら安心だろと普通は加工用に回すような低品質米を高値で買ってしまったという苦情が来てると報道し出したし
輸入したタイ米も多くが余ってしまった
128無念Nameとしあき25/11/07(金)11:24:35No.1364351636そうだねx1
買えない人の声が大きいだけ
買える人は何も言わないもの
129無念Nameとしあき25/11/07(金)11:24:40No.1364351643+
>儲かるの今だけじゃなければいいな
通貨安が続く限り国内のみならず国外にも市場が広がる形で需給が引き締まり続ける
この国は農政に補助金付ける気が一切無いから先行き心配せずに生産し続けられるのは農家としては楽よ
130無念Nameとしあき25/11/07(金)11:25:08 ID:wSJIajgANo.1364351708そうだねx2
>買えない人の声が大きいだけ
>買える人は何も言わないもの
年金を月30万もろてるような老人はだまって新米を買っていく
131無念Nameとしあき25/11/07(金)11:25:14No.1364351721+
>>儲かるの今だけじゃなければいいな
>通貨安が続く限り国内のみならず国外にも市場が広がる形で需給が引き締まり続ける
>この国は農政に補助金付ける気が一切無いから先行き心配せずに生産し続けられるのは農家としては楽よ
関税で守られてる前提の話?
132無念Nameとしあき25/11/07(金)11:25:16No.1364351725そうだねx1
>1762479646957.jpg
百姓の犬パシリ
133無念Nameとしあき25/11/07(金)11:25:16No.1364351726そうだねx4
食べ物の消費税を0にしろ
134無念Nameとしあき25/11/07(金)11:25:17No.1364351731+
コロナ期の低米価はネット軍師様の希望の星「大規模農家が」どんどん辞めてく価格だったからな
零細農はどの道一定ペースで減ってくから気にしなくていい
135無念Nameとしあき25/11/07(金)11:26:00No.1364351826+
日本で成り立たない産業なんだろ
輸入で正解じゃん
136無念Nameとしあき25/11/07(金)11:26:13No.1364351851+
高市政権の癒着はいい癒着だから喜ぶべきだぞ
137無念Nameとしあき25/11/07(金)11:26:19No.1364351863+
>食べ物の消費税を0にしろ
高市 レジが対応できないからダメです(ニチャア)
138無念Nameとしあき25/11/07(金)11:26:22 ID:wSJIajgANo.1364351875+
    1762482382256.jpg-(37372 B)
37372 B
>食べ物の消費税を0にしろ
さもしいやつめ
139無念Nameとしあき25/11/07(金)11:26:32No.1364351891+
小泉が総裁選に負けた時点で揺り戻しが来るのはわかってたことだ
140無念Nameとしあき25/11/07(金)11:27:06No.1364351975+
ネット軍師の言う大規模農業なんて日本で可能なのか?
141無念Nameとしあき25/11/07(金)11:27:08No.1364351980+
>年金を月30万もろてるような老人はだまって新米を買っていく
現役世代を鉄下駄で踏み躙るような糞老人から早く死んで欲しいと切実に思うようになったわ
142無念Nameとしあき25/11/07(金)11:27:44No.1364352047+
>食べ物の消費税を0にしろ
総裁選前の中田敦彦との対談で「潰されるから無理、減税したかったけど党内に見方がいなくなって首相になれなくなるから減税は実現不可能なので諦めた」と断言しとるから無理
143無念Nameとしあき25/11/07(金)11:28:03No.1364352084+
>ネット軍師の言う大規模農業なんて日本で可能なのか?
できない
零細農家から農地没収でもするんか
144無念Nameとしあき25/11/07(金)11:28:04No.1364352088+
がんばれがんばれ減産
145無念Nameとしあき25/11/07(金)11:28:08 ID:wSJIajgANo.1364352092+
>日本で成り立たない産業なんだろ
>輸入で正解じゃん
防衛産業だって自由競争したら国内メーカーは軒並み滅ぶよ
特に小火器や歩兵用装備は海外の10倍近い調達価格になる
だからといって輸入しろって話にはならん
146無念Nameとしあき25/11/07(金)11:28:10No.1364352098+
>食べ物の消費税を0にしろ
小売が差額分値上げするだけなんで無駄
147無念Nameとしあき25/11/07(金)11:28:18No.1364352118そうだねx2
    1762482498056.jpg-(714855 B)
714855 B
存ぜぬ
148無念Nameとしあき25/11/07(金)11:28:37No.1364352159そうだねx1
>>ネット軍師の言う大規模農業なんて日本で可能なのか?
>できない
>零細農家から農地没収でもするんか
農地だけ集めても誰が土地整備費出すんや?
149無念Nameとしあき25/11/07(金)11:28:49No.1364352193+
ここまで上がったコメ価格だものなそりゃぁ下げさせたくはなかろう
今後も価格維持どころか少しでも上げさせたいって思惑だろう
150無念Nameとしあき25/11/07(金)11:29:01 ID:wSJIajgANo.1364352220+
耕作放棄したらやぶ蚊・猪・クマが街に進出するけどそれでもいいの?
151無念Nameとしあき25/11/07(金)11:29:24No.1364352277そうだねx1
>ネット軍師の言う大規模農業なんて日本で可能なのか?
個別の兼業農家から田んぼ買えてその田んぼが密集地帯になってて垣根ぶっ壊せてなおかつ大型機械を入れられる地形の場所がいっぱいあるなら可能
どこにあるかは不明
152無念Nameとしあき25/11/07(金)11:29:55No.1364352331+
日本の農業は政策と法律と意識がダメだからな
153無念Nameとしあき25/11/07(金)11:30:13No.1364352368+
これ言うだけで先物の値段があがるからちょろいもんよ
154無念Nameとしあき25/11/07(金)11:30:46No.1364352440+
>耕作放棄したらやぶ蚊・猪・クマが街に進出するけどそれでもいいの?
そもそも山の管理が疎かになってるんでどのみち出てくる
155無念Nameとしあき25/11/07(金)11:30:46No.1364352441+
戦後の占領政策でそれまで大きな農地を持っていた地主が小作人に米を作らせていたのを
地主から農地を取り上げて小作人に分けたせいで日本の農業は小規模化し
生産効率の低い産業になってしまった
156無念Nameとしあき25/11/07(金)11:30:53No.1364352457+
    1762482653535.jpg-(427780 B)
427780 B
>今後も価格維持どころか少しでも上げさせたいって思惑だろう
上がらんしほどなく下がるよ
去年の今頃はキャベツ1000円で国民生活は限界!とか言ってたんだぜ
157無念Nameとしあき25/11/07(金)11:31:14No.1364352494+
>今後は米売って儲けられるから支援制度なくしても大丈夫だね
それが目標やろね
政府の支出を減らせるんだぞ
おら野党!!協力しろ!!
158無念Nameとしあき25/11/07(金)11:31:28No.1364352529そうだねx1
>戦後の占領政策でそれまで大きな農地を持っていた地主が小作人に米を作らせていたのを
>地主から農地を取り上げて小作人に分けたせいで日本の農業は小規模化し
>生産効率の低い産業になってしまった
完全に失敗だよな
159無念Nameとしあき25/11/07(金)11:32:02No.1364352591そうだねx3
>ネット軍師の言う大規模農業なんて日本で可能なのか?
まず関東平野を全部農地に戻してもろて・・・
160無念Nameとしあき25/11/07(金)11:32:26No.1364352640+
米は中国が買ってくれる
不満ばかり言うジャップは食わんでいい
161無念Nameとしあき25/11/07(金)11:32:50No.1364352695+
>>今後は米売って儲けられるから支援制度なくしても大丈夫だね
>それが目標やろね
>政府の支出を減らせるんだぞ
>おら野党!!協力しろ!!
備蓄米の買上げで支出増えたりして…
162無念Nameとしあき25/11/07(金)11:33:45No.1364352825+
>ネット軍師の言う大規模農業なんて日本で可能なのか?
日本なりの大規模農業は可能だよ
ただ世界基準の大規模農業と比べたら勝ち目なんてないけど
163無念Nameとしあき25/11/07(金)11:33:50No.1364352838+
>>ネット軍師の言う大規模農業なんて日本で可能なのか?
>まず関東平野を全部農地に戻してもろて・・・
ネット軍師らしい浅はかな意見だ
関東は作物が枯れるばかりの不毛の地
肥沃豊穣の関西こそが真の農地
164無念Nameとしあき25/11/07(金)11:34:30No.1364352939+
>>ネット軍師の言う大規模農業なんて日本で可能なのか?
>日本なりの大規模農業は可能だよ
>ただ世界基準の大規模農業と比べたら勝ち目なんてないけど
やっぱりこの変な島に人が住んでいること自体可怪しいよなあ
165無念Nameとしあき25/11/07(金)11:34:50No.1364352986+
>>>ネット軍師の言う大規模農業なんて日本で可能なのか?
>>日本なりの大規模農業は可能だよ
>>ただ世界基準の大規模農業と比べたら勝ち目なんてないけど
>やっぱりこの変な島に人が住んでいること自体可怪しいよなあ
人じゃなくてワザルだから
166無念Nameとしあき25/11/07(金)11:35:32No.1364353096+
暴言吐きたいだけの人は竹山スレに行ってくれる?
167無念Nameとしあき25/11/07(金)11:40:15No.1364353787そうだねx2
国民みんながコメ買わないようにすれば安くなるよ
168無念Nameとしあき25/11/07(金)11:41:53No.1364353991そうだねx2
>国民みんながコメ買わないようにすれば安くなるよ
買わなくなった分さらに減反して価格を維持するから絶対にありえない
169無念Nameとしあき25/11/07(金)11:42:00No.1364354010+
農家に払う金増やしたんだから値上げはしゃーないやん
170無念Nameとしあき25/11/07(金)11:42:26No.1364354082そうだねx6
米は主食
主食は人民最期の防波堤
これが2倍3倍に高騰しているのに無策を貫き通す無能に政権を担う資格はない
171無念Nameとしあき25/11/07(金)11:43:18No.1364354199+
主食を米から芋にシフトするためにも米は減産していかないとね
172無念Nameとしあき25/11/07(金)11:44:43No.1364354414そうだねx3
>コメ減産にJAが謝意
>「コメが高くて買えない人がいるのは知ってる。減反、大変ありがたい」
違くね?
>この中で、石破政権のもとで「増産」に舵を切ったコメ政策について、鈴木農水大臣が就任直後に「需要に応じた生産が原則」と強調したことに対し、山野会長は「大変ありがたい」として、賛同する考えを示しました。
> https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f60b8cde6e28d6c41229e3dcd2e964ed8225b7 [link]
173無念Nameとしあき25/11/07(金)11:45:39No.1364354552+
いっぱい作ったら値段下がっちゃうからな
ただでさえコメ作はボランティア扱いだったのに
174無念Nameとしあき25/11/07(金)11:47:01No.1364354763+
農家は生産量増やすも減らすも意見としちゃ基本ニュートラルだけど
結局コメ価格が上がってくれないと精々ヨコヨコで安定してくれないと
生産量を増やす事業計画は立てづらい
金貸してくれるのがそもそも農協しかないからそういう事が起きてて
その農協が難色なら農家としちゃ無理としかならない
175無念Nameとしあき25/11/07(金)11:47:20No.1364354807+
>一昔前は米の消費が減っててもっとお米を食べましょうって米粉パンとかやってたのにいつの間にか足りなくなってた
足りないんじゃ無くて高く売りたいだけなんだよ
176無念Nameとしあき25/11/07(金)11:47:33No.1364354833そうだねx9
🏺「今が適正価格!!昔が安すぎただけ!!!!!!(クソ漏らしながら絶叫)」
177無念Nameとしあき25/11/07(金)11:47:39No.1364354844そうだねx1
>減反言ってもその分他の作物作ってるんだから減反で自給率ガーいうのはナンセンス
効率は相当落ちると思うがなぁ…
178無念Nameとしあき25/11/07(金)11:50:45No.1364355312+
また転売ヤーが群がって天井知らずに上がる未来しかみえん
179無念Nameとしあき25/11/07(金)11:51:32No.1364355436+
値段はともかく
減り続ける農家を増やす対策は考えてるの?
180無念Nameとしあき25/11/07(金)11:52:22No.1364355562+
>>減反言ってもその分他の作物作ってるんだから減反で自給率ガーいうのはナンセンス
>効率は相当落ちると思うがなぁ…
カロリー求めて米や芋ばっかり作るんか?
181無念Nameとしあき25/11/07(金)11:52:37No.1364355602+
競争してその米の価格ならわかるけど?
182無念Nameとしあき25/11/07(金)11:52:49No.1364355625+
>値段はともかく
>減り続ける農家を増やす対策は考えてるの?
儲かるようになれば勝手に増えるでしょ
183無念Nameとしあき25/11/07(金)11:53:20No.1364355715+
>値段はともかく
>減り続ける農家を増やす対策は考えてるの?
増やす必要はない
大規模効率化すれば良い
米が高いのもほとんど人件費のせいだ
184無念Nameとしあき25/11/07(金)11:54:31No.1364355899+
>また転売ヤーが群がって天井知らずに上がる未来しかみえん
この大臣は自分が喋る事のアナウンスメント効果が上がる方には天井知らずに効く一方
下がる方には実需が控えてるからまず効かないってのをわかって無さ過ぎる
正直橋龍の米国債売りてえなぁ発言並みの不祥事だと思う
185無念Nameとしあき25/11/07(金)11:54:57No.1364355959そうだねx1
高市信者はなんでも肯定してくれるから鈴木農相も楽だろうな
186無念Nameとしあき25/11/07(金)11:54:58No.1364355961そうだねx7
    1762484098214.png-(93609 B)
93609 B
>存ぜぬ
方向違いなだけでコイツとなんら変わらない言い草なことに気付いてないアホ
187無念Nameとしあき25/11/07(金)11:55:05No.1364355982+
もっと減反して国産米は高級ホテルとかに卸すだけであとは輸入米でいいだろ
空いた土地はイモでも作っとけ
188無念Nameとしあき25/11/07(金)11:56:16No.1364356157+
>高市 レジが対応できないからダメです(ニチャア)
すげーよな
レジメーカーは国民の生活を苦しめる反日企業ってことだろ?
189無念Nameとしあき25/11/07(金)11:56:41No.1364356216+
混乱の元である軽減税率やめろや
190無念Nameとしあき25/11/07(金)11:56:58No.1364356272そうだねx1
>増やす必要はない
>大規模効率化すれば良い
>米が高いのもほとんど人件費のせいだ
生産者の集約がもたらす効果は個々の生産者の価格決定権の強化
言うまでも無く寡占だから社会科の授業で習った通り値段は上がるよ
191無念Nameとしあき25/11/07(金)11:57:03No.1364356286+
結局徐々に値上げじゃなくいきなり倍になったのはなんでなの
192無念Nameとしあき25/11/07(金)11:57:04No.1364356287+
>もっと減反して国産米は高級ホテルとかに卸すだけであとは輸入米でいいだろ
>空いた土地はイモでも作っとけ
んな面倒なことせずにソーラーパネル業者に売るね
193無念Nameとしあき25/11/07(金)11:57:23No.1364356339そうだねx3
>>存ぜぬ
>方向違いなだけでコイツとなんら変わらない言い草なことに気付いてないアホ
カップ麺の値段知りませんと同レベル
194無念Nameとしあき25/11/07(金)11:58:41No.1364356552+
>生産者の集約がもたらす効果は個々の生産者の価格決定権の強化
>言うまでも無く寡占だから社会科の授業で習った通り値段は上がるよ
一社に独占しろなんて言ってないだろ
195無念Nameとしあき25/11/07(金)11:58:49No.1364356585+
価格決定権なんて農家にあんの?
196無念Nameとしあき25/11/07(金)12:00:15No.1364356815そうだねx1
>「俺の方がマシだったろ?」
「進次郎がマシだった」なんて言いたくなかったけど確かにお前の方がマシだったよ…
197無念Nameとしあき25/11/07(金)12:00:22No.1364356831+
>結局徐々に値上げじゃなくいきなり倍になったのはなんでなの
足りなくなったからだよ
198無念Nameとしあき25/11/07(金)12:03:15No.1364357313そうだねx4
    1762484595338.jpg-(86579 B)
86579 B
>>>存ぜぬ
>>方向違いなだけでコイツとなんら変わらない言い草なことに気付いてないアホ
>カップ麺の値段知りませんと同レベル
そいやソイツが今政権の影番だっけ
199無念Nameとしあき25/11/07(金)12:03:15No.1364357317+
米の先物取引解禁したバカのせいだろ
200無念Nameとしあき25/11/07(金)12:04:43No.1364357579+
>混乱の元である軽減税率やめろや
全て10%でいいよな
201無念Nameとしあき25/11/07(金)12:05:31No.1364357710+
今年よりは減っているが去年よりは増えている
202無念Nameとしあき25/11/07(金)12:05:57No.1364357783そうだねx1
>一社に独占しろなんて言ってないだろ
農業にイノベーションなんか無いし競争させたら寡占に向かうしかない
図体がでかい農家が金で政治家を操るというテック寡頭制ならぬアグリ寡頭制なんやな
円高なら無理だが円安リスクが無制限に大きくなってるから多分こうなる
スマホは無くても死なないが食い物無かったら死ぬしかないからな
203無念Nameとしあき25/11/07(金)12:06:41No.1364357913+
>>混乱の元である軽減税率やめろや
>全て10%でいいよな
税率は一律にすれば無用な問題は起こらない
なにが対象になるのかイートインがどうたらくだらん喧騒もなかった
ましてや新聞に軽減税率など意味不明だ
204無念Nameとしあき25/11/07(金)12:07:12No.1364358002+
>価格決定権なんて農家にあんの?
今価格決定権が無いのは弱小農家だからででかくなればでかくなるほどその現実性が高まるというお話
205無念Nameとしあき25/11/07(金)12:07:14No.1364358006+
>言うまでも無く寡占だから社会科の授業で習った通り値段は上がるよ
寡占じゃないよ
寡占じゃないから価格競争が起きて2倍以上になったんだよ
206無念Nameとしあき25/11/07(金)12:09:08No.1364358372そうだねx1
価格競争はしてないだろ
207無念Nameとしあき25/11/07(金)12:09:11No.1364358379+
>寡占じゃないよ
>寡占じゃないから価格競争が起きて2倍以上になったんだよ
俺は寡占のせいでこんなに上がっちまったなんて話はしてないの
ここから寡占を人工的に進めればさらにドカ上げする余地が生まれるだけやぞと言っているの
208無念Nameとしあき25/11/07(金)12:09:40No.1364358479そうだねx2
国産米は負けないという自信があるなら関税を撤廃して正々堂々と競争してもいいはずだ
209無念Nameとしあき25/11/07(金)12:11:51No.1364358879+
米農家に死ねと言うのか
210無念Nameとしあき25/11/07(金)12:12:17No.1364358965そうだねx8
>国民みんながコメ買わないようにすれば安くなるよ
米が売れなくなったから更に減反するんだよ?
自民党に何を期待しているんだ?
211無念Nameとしあき25/11/07(金)12:12:57No.1364359103そうだねx1
>米農家に死ねと言うのか
言ってないけど
212無念Nameとしあき25/11/07(金)12:13:07No.1364359134+
>生産額ベースだと先進国とそん色ないよ?
数字で誤魔化す典型だな
自給率に対して生産額が同じたからって意味ないだろ高いモノ食べたら満腹になるのか?
213無念Nameとしあき25/11/07(金)12:14:14No.1364359381そうだねx1
>すげーよな
>レジメーカーは国民の生活を苦しめる反日企業ってことだろ?
そりゃそうよ増税の時のみ完璧に対応出来る訳で
214無念Nameとしあき25/11/07(金)12:14:30No.1364359434+
>米農家に死ねと言うのか
死ねとは言ってない
ただ他の産業も同じく小規模個人農家ばかりでは国の未来はない
215無念Nameとしあき25/11/07(金)12:15:12No.1364359570+
>国産米は負けないという自信があるなら関税を撤廃して正々堂々と競争してもいいはずだ
米農家程よその米食べて欲しいんだよな
銘柄同じでも味に凄い差あるからカルローズ負ける米作ってる人は結構いると思う
216無念Nameとしあき25/11/07(金)12:16:53No.1364359936+
>>生産額ベースだと先進国とそん色ないよ?
>数字で誤魔化す典型だな
>自給率に対して生産額が同じたからって意味ないだろ高いモノ食べたら満腹になるのか?
個人的には炭水化物以外作っても食料自給率には貢献してませんの方がよっぽどアホな気がするんだけど
217無念Nameとしあき25/11/07(金)12:17:11No.1364360000+
つまり需要に応じた外国産米の輸入に頼りましょう
218無念Nameとしあき25/11/07(金)12:17:29No.1364360069そうだねx2
個人は買い控えはともかく
去年と違うのは
中食外食はカルロースへ変更して
大口ほど国産米の確保をしなくなった
そりゃ駄々あまりになる
219無念Nameとしあき25/11/07(金)12:17:38No.1364360095+
米の輸入の多角化を進めろ
220無念Nameとしあき25/11/07(金)12:18:01No.1364360170+
>つまり需要に応じた外国産米の輸入に頼りましょう
自国で作れる限りは自国で作った方がいい気がするんだが
それだけ外貨出ていくわけだし
221無念Nameとしあき25/11/07(金)12:18:16No.1364360219+
>>すげーよな
>>レジメーカーは国民の生活を苦しめる反日企業ってことだろ?
>そりゃそうよ増税の時のみ完璧に対応出来る訳で
国の動向に合わせるんだから経費は全額国負担でやるべきだと思うんだ
222無念Nameとしあき25/11/07(金)12:18:19No.1364360231+
米が主食から降りて嗜好品・贅沢品になった方がしぬ米農家が増えると思うんだがな
223無念Nameとしあき25/11/07(金)12:19:47No.1364360565+
高くする→売れなくなる→田んぼ減らす→高くする
の無限ループ
224無念Nameとしあき25/11/07(金)12:20:03No.1364360617+
アメリカ様に上納するから金ねんだわ
225無念Nameとしあき25/11/07(金)12:20:41No.1364360763+
>高くする→売れなくなる→田んぼ減らす→高くする
>の無限ループ
別に安いから普段米5kgだけど米10kg買おうとかなるわけじゃない
226無念Nameとしあき25/11/07(金)12:20:59No.1364360827+
>国産米は負けないという自信があるなら関税を撤廃して正々堂々と競争してもいいはずだ
無理ゲー売る先ないマジで米食うところはどこも肥沃な穀倉地帯
途上国で日本米とか作ったらそれこそ10分の1以下になって
あっという間に日本のコメ農家は消滅
227無念Nameとしあき25/11/07(金)12:21:31No.1364360958+
戦争経験世代の年寄りはほんと米に執着するけど5,60代以下はパン給食世代で飢餓経験ないから米の地位は落ちていく一方だよほんとパンで良い
228無念Nameとしあき25/11/07(金)12:21:34No.1364360971+
>国産米は負けないという自信があるなら関税を撤廃して正々堂々と競争してもいいはずだ
負けるから撤廃しないのよ
日本の農業なんてクソ立地とゴミ収穫率でやるしかないゴミ分野だから
でも少量全部輸入なんてそんなもん安全保障のほの字も無いから保護してるわけ
日本は米を自給できること前提で他の作物の生産や輸入も決めてるから米が自給できなくなったら農業政策全てがひっくり返るの
229無念Nameとしあき25/11/07(金)12:21:47No.1364361011+
まあそのうち闇流通になるんじゃねえかな
230無念Nameとしあき25/11/07(金)12:22:24No.1364361165そうだねx2
米価格1万とかになったら米食う習慣の方が消えそう
231無念Nameとしあき25/11/07(金)12:22:26No.1364361172そうだねx4
>まあそのうち闇流通になるんじゃねえかな
闇も何も今時点でJA通す必要ない
232無念Nameとしあき25/11/07(金)12:22:50No.1364361269そうだねx4
>米農家に死ねと言うのか
日本政府か悪いんだよ
外国では生産することに補助金を出すが
日本は稲作をやめさせる為に補助金をだす
233無念Nameとしあき25/11/07(金)12:23:18No.1364361355+
国民は進次郎を馬鹿にしていたが実際は進次郎はマシな方だった界隈
234無念Nameとしあき25/11/07(金)12:23:46No.1364361451+
>>>すげーよな
>>>レジメーカーは国民の生活を苦しめる反日企業ってことだろ?
>>そりゃそうよ増税の時のみ完璧に対応出来る訳で
>国の動向に合わせるんだから経費は全額国負担でやるべきだと思うんだ
元は税金なんだから経費は全額国民負担って言った方がいいなこれ
235無念Nameとしあき25/11/07(金)12:23:48No.1364361464+
>>まあそのうち闇流通になるんじゃねえかな
>闇も何も今時点でJA通す必要ない
だったら農家から直接買えば安かろ?
236無念Nameとしあき25/11/07(金)12:23:56No.1364361491そうだねx1
増産で供給が増えれば価格が下がる
それは困るので高価格を維持しましょうって話だろ
自民は農民票がよほど大切らしい
237無念Nameとしあき25/11/07(金)12:24:00No.1364361510+
>米農家に死ねと言うのか
あと10年もしたら寿命で死ぬんじゃないの
わざわざ延命する必要あるか
238無念Nameとしあき25/11/07(金)12:24:29No.1364361632そうだねx2
高市がまた嘘を付いたのか
靖国参拝しないし消費税も下げると言ってたのに翻した
239無念Nameとしあき25/11/07(金)12:24:35No.1364361655+
米が主食でなくなった
食のレパートリーが減って悲しい
240無念Nameとしあき25/11/07(金)12:24:35No.1364361656そうだねx1
>日本政府か悪いんだよ
>外国では生産することに補助金を出すが
>日本は稲作をやめさせる為に補助金をだす
やめさせるんじゃなくて飼料米や大豆といった食用米に転用可能な作物に補助金出してるだけだバカタレ
今年急に米の生産量かがったのはそうやって維持してた田んぼで食用米作ったからだ
241無念Nameとしあき25/11/07(金)12:25:10No.1364361788そうだねx2
>増産で供給が増えれば価格が下がる
>それは困るので高価格を維持しましょうって話だろ
>自民は農民票がよほど大切らしい
農家と国民の願い最大限叶えた結果だと思うけどなぁ
242無念Nameとしあき25/11/07(金)12:25:22No.1364361835+
>増産で供給が増えれば価格が下がる
>それは困るので高価格を維持しましょうって話だろ
>自民は農民票がよほど大切らしい
食糧生産になってる層が大切じゃ無い国なんてねーよアホ
243無念Nameとしあき25/11/07(金)12:26:10No.1364362017そうだねx1
>>増産で供給が増えれば価格が下がる
>>それは困るので高価格を維持しましょうって話だろ
>>自民は農民票がよほど大切らしい
>食糧生産になってる層が大切じゃ無い国なんてねーよアホ
減反してるくせに食料生産担ってるとか笑える
244無念Nameとしあき25/11/07(金)12:26:20No.1364362062+
補助金出そうとすると増税になるし米買う人だけ高い金出すの方が税金は少なくて済む
245無念Nameとしあき25/11/07(金)12:26:27No.1364362081+
>高市がまた嘘を付いたのか
>靖国参拝しないし消費税も下げると言ってたのに翻した
嘘つかない政治家なんてどれだけいるのやら
246無念Nameとしあき25/11/07(金)12:26:56No.1364362188そうだねx2
>補助金出そうとすると増税になるし米買う人だけ高い金出すの方が税金は少なくて済む
貧乏人はカルローズを買えるように関税やめればいいだけだぞ
247無念Nameとしあき25/11/07(金)12:26:57No.1364362191+
農家を補助金で食わせるようにしてそれから関税撤廃だな
248無念Nameとしあき25/11/07(金)12:27:01No.1364362213+
>食糧生産になってる層が大切じゃ無い国なんてねーよアホ
大切なのは農民じゃなくて「票」な
249無念Nameとしあき25/11/07(金)12:27:04No.1364362218+
まず前回の選挙で農家と農協に喧嘩を売って議席を減らしたからな
250無念Nameとしあき25/11/07(金)12:27:06No.1364362234そうだねx4
稲作をヤメた農家は二度と米を作らない
そろそろ寿命問題で農家か消えて水田が消える
251無念Nameとしあき25/11/07(金)12:27:51No.1364362414+
アメリカからもっと米を輸入しろよ
252無念Nameとしあき25/11/07(金)12:27:52No.1364362418+
文句言わないで食えば自給率なんてもう100%超えてんだよ
253無念Nameとしあき25/11/07(金)12:28:35No.1364362573そうだねx3
>また、山野会長は鈴木大臣が意欲を示している「おコメ券」の配布について、「コメが高止まりしている中、コメを買えない方もいる」とした上で、支持する姿勢をみせました。
もう輸入米関税撤廃でいいよ
国産は好きなだけ減反して高級米を作ってろ
254無念Nameとしあき25/11/07(金)12:28:55No.1364362665+
>まず前回の選挙で農家と農協に喧嘩を売って議席を減らしたからな
かといってあのままインフレ放置していたら
自民は塵も残らんかっただろうよ
255無念Nameとしあき25/11/07(金)12:29:00No.1364362681そうだねx2
嘘付き自民は次の選挙で下野だな
256無念Nameとしあき25/11/07(金)12:29:11No.1364362722+
ようやくデフレが終わったのよとしちゃん
これが正常の価格なのよ
257無念Nameとしあき25/11/07(金)12:29:21No.1364362765+
>>つまり需要に応じた外国産米の輸入に頼りましょう
>自国で作れる限りは自国で作った方がいい気がするんだが
>それだけ外貨出ていくわけだし
わかりました減反して自国で作れる量減らします
258無念Nameとしあき25/11/07(金)12:29:24No.1364362776そうだねx1
>減反してるくせに食料生産担ってるとか笑える
くせにって減反してた理由は日本人が米食べなくなったからだぞ
なに被害者ぶってんだ本物のアホかお前
259無念Nameとしあき25/11/07(金)12:29:49No.1364362870そうだねx3
>ようやくデフレが終わったのよとしちゃん
>これが正常の価格なのよ
経済のけの字も知らなさそうだな
260無念Nameとしあき25/11/07(金)12:30:00No.1364362910そうだねx2
>貧乏人はカルローズを買えるように関税やめればいいだけだぞ
カルローズなんて国民まかなえるほど数ないし結果国内の生産減ったら本末転倒
261無念Nameとしあき25/11/07(金)12:30:09No.1364362942+
>ようやくデフレが終わったのよとしちゃん
>これが正常の価格なのよ
そうだねパスタとパン買うね
262無念Nameとしあき25/11/07(金)12:30:41No.1364363071+
ジャポニカ米捨てろ
インディカ米食うなら米なんていくらでもある
263無念Nameとしあき25/11/07(金)12:30:43No.1364363074+
アメリカ以外にも台湾や韓国や中国やベトナムが日本に米を売りたいと申し出ている
264無念Nameとしあき25/11/07(金)12:31:00No.1364363149+
買わない自由
265無念Nameとしあき25/11/07(金)12:31:20No.1364363213そうだねx4
>「俺の方がマシだったろ?」
まさか小泉以下のクソが出てくるとは思ってなかった
266無念Nameとしあき25/11/07(金)12:31:46No.1364363324+
物価高対策って米は入ってないんですか???
267無念Nameとしあき25/11/07(金)12:31:48No.1364363330+
>>ようやくデフレが終わったのよとしちゃん
>>これが正常の価格なのよ
>経済のけの字も知らなさそうだな
まず市場原理から教えて差し上げて
阿部がとんでもない間違い犯してるってすぐ分かるはず
268無念Nameとしあき25/11/07(金)12:31:55No.1364363350そうだねx5
日本の農家が作れないっていうのなら輸入するしかないだろ
何言ってんだ?
269無念Nameとしあき25/11/07(金)12:31:58No.1364363362+
>買わない自由
買えない不自由
270無念Nameとしあき25/11/07(金)12:32:40No.1364363525+
ジャポニカ米がなぜジャポニカ米いうか知ってたら
自分たちがどんだけガルバトロンなもん食ってるかわかるだろうに
271無念Nameとしあき25/11/07(金)12:33:06No.1364363622+
輸入米が不味いとケチをつける未来しか見えない
272無念Nameとしあき25/11/07(金)12:33:13No.1364363650+
>寡占じゃないから価格競争が起きて2倍以上になったんだよ
昔は戦時下の統制経済の名残で
農家が生産した米は全量、政府が決めた生産者価格で買い上げ
それより低い卸売価格で許可した業者にのみ売っていた
それを廃止して誰でも米を売る事が出来る様にすれば
価格競争が起きて米は安くなるという触れ込みだった
273無念Nameとしあき25/11/07(金)12:33:30No.1364363698そうだねx1
>減反してた理由は日本人が米食べなくなったからだぞ
米の価格が倍になって5000円を越えてるからな
麺やパンでいいかなと…
274無念Nameとしあき25/11/07(金)12:33:52No.1364363777+
ジャポニカ米は中国中央部で起源を持ち、約9,500年前から6,000年前に長江流域で最初に 栽培化された。
275無念Nameとしあき25/11/07(金)12:34:04No.1364363820+
>価格競争が起きて米は安くなるという触れ込みだった
実際安かっただろ
276無念Nameとしあき25/11/07(金)12:34:21No.1364363872そうだねx1
>>減反してた理由は日本人が米食べなくなったからだぞ
>米の価格が倍になって5000円を越えてるからな
>麺やパンでいいかなと…
安い時から食わなかったからだぞ
277無念Nameとしあき25/11/07(金)12:34:21No.1364363874+
物価高対策って何だ?何をどうするんだ?
物価の価格を抑えるとかそういうんじゃないんか?
278無念Nameとしあき25/11/07(金)12:34:43No.1364363965+
>>減反してた理由は日本人が米食べなくなったからだぞ
>米の価格が倍になって5000円を越えてるからな
>麺やパンでいいかなと…
安かった時から日本人食べてませんが
279無念Nameとしあき25/11/07(金)12:34:53No.1364363991+
>輸入米が不味いとケチをつける未来しか見えない
つけたい奴はつければいい
そんで国産米を食ってればいい
タイ米だって喜んで食ってた層には関係ない
280無念Nameとしあき25/11/07(金)12:34:58No.1364364019+
かつて大量のタイ米がごみになった実績があるからな
輸入業者が慎重なのは仕方ない
281無念Nameとしあき25/11/07(金)12:35:04No.1364364040そうだねx2
>日本の農家が作れないっていうのなら輸入するしかないだろ
>何言ってんだ?
作ってるじゃん
お前みたいな貧乏人が買えないだけで
今年なんて数十万トン余るくらいだぞ
282無念Nameとしあき25/11/07(金)12:35:24No.1364364123+
>日本人が米買えなくなったからだぞ
283無念Nameとしあき25/11/07(金)12:35:25No.1364364126そうだねx4
>かつて大量のタイ米がごみになった実績があるからな
>輸入業者が慎重なのは仕方ない
日本米と混ぜて売ったのが悪い
284無念Nameとしあき25/11/07(金)12:35:27No.1364364131+
誰も作らない食べなくなったから高くなったんだよ
285無念Nameとしあき25/11/07(金)12:36:05No.1364364267そうだねx2
高値付けて需要を抑制してるからだろ?
286無念Nameとしあき25/11/07(金)12:36:06No.1364364278+
>米の価格が倍になって5000円を越えてるからな
>麺やパンでいいかなと…
5kg2000円で売ってた頃でも毎年10万トン消費減り続けてたのになに寝ぼけたこと言ってんだカス
287無念Nameとしあき25/11/07(金)12:36:31No.1364364358そうだねx3
普通売れ残って在庫が余ってきたら値下げするんですよ
288無念Nameとしあき25/11/07(金)12:36:32No.1364364362+
生産量はここ数年で劇的な変化はない
289無念Nameとしあき25/11/07(金)12:36:40No.1364364390+
安いタイ米じゃなくて高価な日本米の方が売れるんだもの
290無念Nameとしあき25/11/07(金)12:36:58No.1364364453+
>日本の農家が作れないっていうのなら輸入するしかないだろ
米の量は足りてる
291無念Nameとしあき25/11/07(金)12:37:24No.1364364541そうだねx1
>今年なんて数十万トン余るくらいだぞ
余ってるなら値下げしろっていう話に尽きると思うよ
ただそれだけ
292無念Nameとしあき25/11/07(金)12:37:50No.1364364626+
>安倍先生が発泡酒からビールへを掲げて発泡酒から麦茶に変えてくれたし
それは稼ぎの少ないあなたの都合でしょうが
293無念Nameとしあき25/11/07(金)12:37:55No.1364364656+
>>日本の農家が作れないっていうのなら輸入するしかないだろ
>米の量は足りてる
主食米は不足してるそうですよ
294無念Nameとしあき25/11/07(金)12:38:24No.1364364765+
安倍が死んでなかったらもう円はジンバブエドルになっていたのでは
295無念Nameとしあき25/11/07(金)12:38:32No.1364364792+
>生産量はここ数年で劇的な変化はない
去年から今年で米の生産量10%以上上がってますよエアプさん
296無念Nameとしあき25/11/07(金)12:38:44No.1364364841+
戦後の食糧難に付け込んでアメリカが日本にパンを押し付けたのが始まりだわ
1970年代あたりまでは日本で世界で最も魚を食べる国だった
牛肉高かったから
今の若い人は魚なんて骨を取るのめんどくさいだろ
297無念Nameとしあき25/11/07(金)12:38:59No.1364364898+
>去年から今年で米の生産量10%以上上がってますよエアプさん
それは劇的に含まれない
298無念Nameとしあき25/11/07(金)12:39:36No.1364365032そうだねx1
>主食米は不足してるそうですよ
数十万トン余るの確定してるから来年の生産量減らして調整するって散々報道されてるのにニュースの一つくらい皆小野かなこの手のバカは
299無念Nameとしあき25/11/07(金)12:40:02No.1364365143+
安い米安い麺食えば良いだけだろ
300無念Nameとしあき25/11/07(金)12:40:06No.1364365156+
>それは劇的に含まれない
含まれるわアホンダラ
301無念Nameとしあき25/11/07(金)12:40:07No.1364365165+
>余ってるなら値下げしろっていう話に尽きると思うよ
もう先物の対象になったからには
生鮮みたいな上がり下がりは今後一切無いんだわ
302無念Nameとしあき25/11/07(金)12:40:39No.1364365293+
さっきから叩こうとしてひたすら論破され続けてる人いるな…
303無念Nameとしあき25/11/07(金)12:40:55No.1364365349+
>主食米は不足してるそうですよ
710万トンの需要見込みに対して今年は748万トン
これに輸入米や備蓄米の放出分がプラスされる
304無念Nameとしあき25/11/07(金)12:40:55No.1364365351+
>>主食米は不足してるそうですよ
>数十万トン余るの確定してるから来年の生産量減らして調整するって散々報道されてるのにニュースの一つくらい皆小野かなこの手のバカは
バカはお前
すべての用途を合計してもなんの意味もない
305無念Nameとしあき25/11/07(金)12:41:10No.1364365406+
>今年なんて数十万トン余るくらいだぞ
天候に左右されるほとんど誤差なような
306無念Nameとしあき25/11/07(金)12:41:11No.1364365412+
食料のインフレは基本どうしようもない
相場を操作できるノウハウあるならノーベル賞もの
307無念Nameとしあき25/11/07(金)12:41:17No.1364365442+
輸入の割合増やしたら増やしたらで
輸入米が値上がりしたときにえらいことになるからな
フィリピンとかそれで政権吹き飛んでる
308無念Nameとしあき25/11/07(金)12:41:22No.1364365459+
>主食米は不足してるそうですよ
去年まではね
309無念Nameとしあき25/11/07(金)12:41:30No.1364365488+
>余ってるなら値下げしろっていう話に尽きると思うよ
>ただそれだけ
来年の生産量30万トン以上減らすからそんなことする必要ないんですね
310無念Nameとしあき25/11/07(金)12:41:45No.1364365554+
>余ってるなら値下げしろっていう話に尽きると思うよ
腐り始めたら下げるよ
賞味期限はまだまだ先
311無念Nameとしあき25/11/07(金)12:41:50No.1364365572+
>輸入の割合増やしたら増やしたらで
>輸入米が値上がりしたときにえらいことになるからな
>フィリピンとかそれで政権吹き飛んでる
でも日本の農家が作れないって言ってるんだから仕方ないだろ
312無念Nameとしあき25/11/07(金)12:42:01No.1364365625そうだねx2
>もう先物の対象になったからには
>生鮮みたいな上がり下がりは今後一切無いんだわ
主食を先物対象にした馬鹿は誰だよ?
313無念Nameとしあき25/11/07(金)12:42:02No.1364365629+
>天候に左右されるほとんど誤差なような
もう民間在庫は十分にある
314無念Nameとしあき25/11/07(金)12:42:25No.1364365717そうだねx1
>>主食米は不足してるそうですよ
>710万トンの需要見込みに対して今年は748万トン
>これに輸入米や備蓄米の放出分がプラスされる
なるほど
今後は米の不足分はないってことか
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025101000837&g=eco [link]
ただ、農協が農家に前払いする「概算金」の上昇に伴って店頭価格は高騰しており、コメの歴史的な高値が沈静化するかどうかは不透明だ。
うん、高かったら農協の仕業だな
315無念Nameとしあき25/11/07(金)12:42:28No.1364365727+
>天候に左右されるほとんど誤差なような
刈り入れほぼ終わってるのになにいってんだこのバカ
316無念Nameとしあき25/11/07(金)12:42:35No.1364365747+
>>もう先物の対象になったからには
>>生鮮みたいな上がり下がりは今後一切無いんだわ
>主食を先物対象にした馬鹿は誰だよ?
先物も輸出も誤差
317無念Nameとしあき25/11/07(金)12:42:43No.1364365774+
>食料のインフレは基本どうしようもない
米が過剰なのにあがってるから明らかおかしい事態なんですよ
他の食料品でこれだけ値上がりしたのチョコぐらいだろ
318無念Nameとしあき25/11/07(金)12:42:55No.1364365821+
>余ってるなら値下げしろっていう話に尽きると思うよ
もう概算金上げまくったので今年収穫分は下げられないよ
319無念Nameとしあき25/11/07(金)12:43:02No.1364365842+
>もう民間在庫は十分にある
誰も正確に把握出てきてないはずだがよく言い切れるな
320無念Nameとしあき25/11/07(金)12:43:10No.1364365874+
>>今年なんて数十万トン余るくらいだぞ
>天候に左右されるほとんど誤差なような
収穫はとっくに終わってるんだけど
日本人なのに米の生産スケジュールすら知らんて外国人かな?
321無念Nameとしあき25/11/07(金)12:43:28No.1364365946+
>誰も正確に把握出てきてないはずだがよく言い切れるな
統計データってのがありまして
322無念Nameとしあき25/11/07(金)12:43:37No.1364365974+
>米が過剰なのにあがってるから明らかおかしい事態なんですよ
>他の食料品でこれだけ値上がりしたのチョコぐらいだろ
いや別におかしくないし
野菜も平気で数倍の価格になったりするけど
323無念Nameとしあき25/11/07(金)12:43:47No.1364366018+
>米が過剰なのにあがってるから明らかおかしい事態なんですよ
>他の食料品でこれだけ値上がりしたのチョコぐらいだろ
卵も3倍近いしキャベツも去年は高かったろ
米しか知らんのか
324無念Nameとしあき25/11/07(金)12:43:53No.1364366034+
>刈り入れほぼ終わってるのになにいってんだこのバカ
余る余らないの数量が誤差の範囲だろって話
算数も難しくてわからないか
325無念Nameとしあき25/11/07(金)12:43:58No.1364366055+
>>誰も正確に把握出てきてないはずだがよく言い切れるな
>統計データってのがありまして
出してみな
326無念Nameとしあき25/11/07(金)12:44:32No.1364366163+
>野菜も平気で数倍の価格になったりするけど
野菜は不作でチョコもカカオがという理由がある
じゃあ米は?
327無念Nameとしあき25/11/07(金)12:44:40No.1364366211+
豊作で価格が下がるのは困るって話
今の高価格で我慢しろって言われてんだよ
328無念Nameとしあき25/11/07(金)12:45:12No.1364366323+
>誰も正確に把握出てきてないはずだがよく言い切れるな
普通に農水省が発表してますがな
329無念Nameとしあき25/11/07(金)12:45:34No.1364366418+
>統計データってのがありまして
ならなんで農林省は昨年あるある言ってのを
進次郎大臣になってから覆すんでしょうね
不思議だなぁ
330無念Nameとしあき25/11/07(金)12:45:38No.1364366427+
>じゃあ米は?
需要と供給
331無念Nameとしあき25/11/07(金)12:45:38No.1364366429+
関税があるからできる作戦だよな
マジで日本の農業は腐ってるな
332無念Nameとしあき25/11/07(金)12:45:52No.1364366490+
>>野菜も平気で数倍の価格になったりするけど
>野菜は不作でチョコもカカオがという理由がある
>じゃあ米は?
足りなかったってデータあるじゃん
333無念Nameとしあき25/11/07(金)12:45:52No.1364366493+
    1762487152847.jpg-(51814 B)
51814 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
334無念Nameとしあき25/11/07(金)12:46:09No.1364366554+
>>余ってるなら値下げしろっていう話に尽きると思うよ
>>ただそれだけ
>来年の生産量30万トン以上減らすからそんなことする必要ないんですね
米は数年貯蔵しても食べられるから持ち越して数年かけて調整すればいいだけだからね
335無念Nameとしあき25/11/07(金)12:46:16No.1364366576+
>普通に農水省が発表してますがな
二転三転して当てにならんがな
基準がおかしいって話さえある
336無念Nameとしあき25/11/07(金)12:46:25No.1364366613+
>ならなんで農林省は昨年あるある言ってのを
>進次郎大臣になってから覆すんでしょうね
そこは「進次郎だから」で説明ついちゃうからダメだろ
337無念Nameとしあき25/11/07(金)12:46:25No.1364366614+
>「俺の方がマシだったろ?」
放出する備蓄米があってそれ放出するだけで称賛されんだからそりゃな
338無念Nameとしあき25/11/07(金)12:47:01No.1364366754+
    1762487221344.png-(547470 B)
547470 B
>出してみな
339無念Nameとしあき25/11/07(金)12:47:08No.1364366780+
>>じゃあ米は?
>需要と供給
米なんか日本の主食で
いきなり需要(食べなくなる)と供給(そこまでかわらない生産量)が崩壊するの?
Xで検索しても米食べなくなったという情報は見受けられないけど
340無念Nameとしあき25/11/07(金)12:47:12No.1364366803+
>そこは「進次郎だから」で説明ついちゃうからダメだろ
データの話が大臣次第で変わるならもっとあてにならんがな
341無念Nameとしあき25/11/07(金)12:47:14No.1364366813そうだねx2
>卵も3倍近いしキャベツも去年は高かったろ
>米しか知らんのか
ママに買い物してもらってるから知らないんだろ
342無念Nameとしあき25/11/07(金)12:47:42No.1364366913+
農家から安く買い取ってたから叩かれてたけど高く買い取っても叩かれてんだな
343無念Nameとしあき25/11/07(金)12:47:43No.1364366918+
値段が上がったのは不作のせいって説明してきたからな
豊作で価格が下がらないとまずいので減反しようぜと
344無念Nameとしあき25/11/07(金)12:48:09No.1364367020+
米も突然足りなくなったわけではなく3年連続で供給量が需要を下回ったからなんだよね
まずは古米が枯渇した
345無念Nameとしあき25/11/07(金)12:48:10No.1364367022そうだねx2
>ならなんで農林省は昨年あるある言ってのを
ちゃんとデータではなかったんだけど
頑なに責任認めなかったよね
346無念Nameとしあき25/11/07(金)12:48:21No.1364367062+
お米券でJAにキックバック入るからね
石破の時JA叩きしてた人達も減産やお米券配布支持してる
347無念Nameとしあき25/11/07(金)12:48:34No.1364367102+
>>米が過剰なのにあがってるから明らかおかしい事態なんですよ
>>他の食料品でこれだけ値上がりしたのチョコぐらいだろ
>卵も3倍近いしキャベツも去年は高かったろ
>米しか知らんのか
今上がってるだけものを挙げるとか小学生か
年通して倍以上になってるものあげてみろよ
348無念Nameとしあき25/11/07(金)12:48:49No.1364367151+
>いきなり需要(食べなくなる)と供給(そこまでかわらない生産量)が崩壊するの?
いきなりじゃないよ
3年かけて崩壊した
主にはコロナのせい
349無念Nameとしあき25/11/07(金)12:49:20No.1364367247+
値段が2倍になるのは異常事態なんだけど
軽い理由を並べてるのは理解しているのだろうか
350無念Nameとしあき25/11/07(金)12:49:21No.1364367255+
>>出してみな
URLよこせ
351無念Nameとしあき25/11/07(金)12:49:22No.1364367261そうだねx1
>年通して倍以上になってるものあげてみろよ
352無念Nameとしあき25/11/07(金)12:49:25No.1364367273+
次の選挙で自民は創価の選挙協力を蹴った事で50議席は減る計算だからなぁ
維新も減らすし比較第一党の座も怪しくなる
まさにオワコン
353無念Nameとしあき25/11/07(金)12:49:31No.1364367299+
需要と供給のバランス崩壊によるって政策失敗の事実を値段が高くなった成果として自慢する事にしたのが今の政府です
354無念Nameとしあき25/11/07(金)12:49:53No.1364367380+
>値段が2倍になるのは異常事態なんだけど
>軽い理由を並べてるのは理解しているのだろうか
農作物なんてそんなもん
工業製品じゃないんだよ
355無念Nameとしあき25/11/07(金)12:50:18No.1364367477そうだねx1
政府の政策の失敗なのに高くても文句言うなとイキってるだからすごいな
356無念Nameとしあき25/11/07(金)12:50:51No.1364367600そうだねx2
鳥インフルがーと騒がれた(今なってるが)けど
200円だった卵が400円になってないし2倍は異常事態なだよ
357無念Nameとしあき25/11/07(金)12:51:03No.1364367639そうだねx1
スレ画はなんで議員やれてるのかってくらい何度も問題起こしてても議員やれるくらいの組織票持ってる強者だもんな
358無念Nameとしあき25/11/07(金)12:51:04No.1364367646+
>値段が2倍になるのは異常事態なんだけど
>軽い理由を並べてるのは理解しているのだろうか
需要に対して供給が足りなかった
今年は余ったけど去年までの事があったので集荷段階で高騰している
基本取引終わってるのでここから下げようとしても中々難しい
359無念Nameとしあき25/11/07(金)12:51:34No.1364367751+
>URLよこせ
https://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/aitaikakaku.html [link]
360無念Nameとしあき25/11/07(金)12:51:38No.1364367761+
米は日本の食糧政策のセントラルドグマである
にしてはお粗末すぎませんか
361無念Nameとしあき25/11/07(金)12:52:24No.1364367914+
>スレ画はなんで議員やれてるのかってくらい何度も問題起こしてても議員やれるくらいの組織票持ってる強者だもんな
稲が議員を??
362無念Nameとしあき25/11/07(金)12:52:30No.1364367933そうだねx2
市場原理にのっとって米減産するなら国産米の保護の為に輸入米にかけてる高関税取っ払って自由市場にしろよ
363無念Nameとしあき25/11/07(金)12:52:32No.1364367942+
    1762487552740.jpg-(143637 B)
143637 B
畜産農家「米農家って貧乏人に絡まれて可哀想」
364無念Nameとしあき25/11/07(金)12:53:11No.1364368081そうだねx1
>稲が議員を??
まあ熊も議員をやってるからな
稲だってやる
365無念Nameとしあき25/11/07(金)12:54:07No.1364368258+
書き込みをした人によって削除されました
366無念Nameとしあき25/11/07(金)12:54:30No.1364368332そうだねx1
イオンのカルローズ米おいしいからもう国産米の値段はもうどうでもいいやと思ってたら突然10月で販売終了とかなって絶望しかない
店頭に並ぶとすぐ瞬殺で売り切れるくらい人気だったのになんでや
時期的に新政権になったからか?
367無念Nameとしあき25/11/07(金)12:55:23No.1364368522+
農業法人に米を集約させんといつまでも高止まりだよね
368無念Nameとしあき25/11/07(金)12:55:56No.1364368667+
>イオンのカルローズ米おいしいからもう国産米の値段はもうどうでもいいやと思ってたら突然10月で販売終了とかなって絶望しかない
>店頭に並ぶとすぐ瞬殺で売り切れるくらい人気だったのになんでや
>時期的に新政権になったからか?
カルローズは全世界で180万トンしか生産されてない貴重品だぞ
369無念Nameとしあき25/11/07(金)12:56:17No.1364368753そうだねx1
>畜産農家「米農家って貧乏人に絡まれて可哀想」
酪農も離農やらなんやらで高くなって牛乳離れや牛肉離れが問題化してるのにすげえ他人事だな…
明日は我が身なのに
370無念Nameとしあき25/11/07(金)12:56:51No.1364368860そうだねx1
>イオンの「カリフォルニア産カルローズ米かろやか4Kg」(税込2,138円)が飛ぶように売れている。店頭に並んでも翌日には売り切れ
9月は店頭にうず高く積まれて売れる気配も無かったのにな
371無念Nameとしあき25/11/07(金)12:57:49No.1364369069そうだねx1
うちの周辺は備蓄米やカルローズも一瞬で売り切れてたけど
他の米も一瞬で売り切れるからやっぱり足りてなかったね
372無念Nameとしあき25/11/07(金)12:58:41No.1364369226そうだねx1
>1762487552740.jpg
>畜産農家「米農家って貧乏人に絡まれて可哀想」
そこに写ってる人が言われまくってるようにもっと働いて買う金稼げばいいだけなんだよな
373無念Nameとしあき25/11/07(金)12:58:46No.1364369243+
米なんざパスタでどうとでもなるから肉やチーズの関税を撤廃して欲しいぞ
美味しいアメリカビーフを腹一杯食いたい
日本の牛肉は高すぎるし脂の塊すぎる
374無念Nameとしあき25/11/07(金)12:59:15No.1364369327+
>値段が2倍になるのは異常事態なんだけど
>軽い理由を並べてるのは理解しているのだろうか
野菜は不作ならそれくらい上がるだろ
375無念Nameとしあき25/11/07(金)12:59:22No.1364369352+
>カルローズは全世界で180万トンしか生産されてない貴重品だぞ
※ただし関税分除いた価格は国産米の四分の一以下です
376無念Nameとしあき25/11/07(金)12:59:28No.1364369378+
>>党内でコロコロ変わりすぎだろ
>石破政権が異常だっただけ
>自民党はずっと需要減に応じた計画的な減産を進めていた
需要見誤って米不足を起こしたじゃねーか
377無念Nameとしあき25/11/07(金)12:59:45No.1364369429そうだねx1
    1762487985131.webp-(96218 B)
96218 B
>>食べ物の消費税を0にしろ
>高市 レジが対応できないからダメです(ニチャア)
軽減税率設定出来てるんだから全メーカー対応可能なのになんでそんな嘘を
378無念Nameとしあき25/11/07(金)12:59:48No.1364369446+
豊作だから減反しますってのうは表面の話
豊作で値段が下がると困るので減反しますって話
379無念Nameとしあき25/11/07(金)12:59:52No.1364369458そうだねx1
牛肉が高いから酪農家に安くしろよ!って怒る人いないもんな
380無念Nameとしあき25/11/07(金)13:00:18No.1364369549+
>イオンのカルローズ米おいしいからもう国産米の値段はもうどうでもいいやと思ってたら突然10月で販売終了とかなって絶望しかない
>店頭に並ぶとすぐ瞬殺で売り切れるくらい人気だったのになんでや
>時期的に新政権になったからか?
単に生産量が少ない
381無念Nameとしあき25/11/07(金)13:00:20No.1364369560+
>店頭に並ぶとすぐ瞬殺で売り切れるくらい人気だったのになんでや
無限に作ってる訳じゃないんだからアメリカの在庫無くなったんじゃねーの?
382無念Nameとしあき25/11/07(金)13:01:13No.1364369711そうだねx1
>>食べ物の消費税を0にしろ
>高市 レジが対応できないからダメです(ニチャア)
今だって品目で8% と10%分けてるだろ
高市は、買い物したことねぇのか
383無念Nameとしあき25/11/07(金)13:01:21No.1364369734そうだねx2
>牛肉が高いから酪農家に安くしろよ!って怒る人いないもんな
アメリカやオーストラリアから牛肉入ってくるからね
輸入してれば文句言われないのだ
384無念Nameとしあき25/11/07(金)13:01:49No.1364369800+
>カルローズは全世界で180万トンしか生産されてない貴重品だぞ
900万トン以上米輸入してる中国が手を出したら瞬殺だな
385無念Nameとしあき25/11/07(金)13:01:56No.1364369828そうだねx1
>>イオンの「カリフォルニア産カルローズ米かろやか4Kg」(税込2,138円)が飛ぶように売れている。店頭に並んでも翌日には売り切れ
>9月は店頭にうず高く積まれて売れる気配も無かったのにな
近所のイオンではカルローズのみ売れてたな
カルローズも置いてある店舗だと他の売れ行きが悪かった
386無念Nameとしあき25/11/07(金)13:01:59No.1364369836そうだねx1
いまの国会議員は貴族みたいだな
387無念Nameとしあき25/11/07(金)13:02:12No.1364369885+
>>>食べ物の消費税を0にしろ
>>高市 レジが対応できないからダメです(ニチャア)
>今だって品目で8% と10%分けてるだろ
>高市は、買い物したことねぇのか
実際無いんだろう
388無念Nameとしあき25/11/07(金)13:02:15No.1364369893+
    1762488135475.jpg-(82511 B)
82511 B
今なら長粒米も売れると思うんだけどな
389無念Nameとしあき25/11/07(金)13:02:52No.1364369996+
軽減税率でひときわ異彩を放つ品目:新聞
390無念Nameとしあき25/11/07(金)13:03:34No.1364370148そうだねx1
>今なら長粒米も売れると思うんだけどな
無理だよ
長粒種は食べ方から変えないと駄目だから
391無念Nameとしあき25/11/07(金)13:03:46 ID:wSJIajgANo.1364370176+
🦎「残業規制撤廃してコメ買えるようにするわよ!」
392無念Nameとしあき25/11/07(金)13:04:07 ID:wSJIajgANo.1364370244そうだねx1
>今なら長粒米も売れると思うんだけどな
虫みたいでキモイ
393無念Nameとしあき25/11/07(金)13:04:28No.1364370297+
実はアメリカからのビーフには四十数%の高額な関税がかけられてるのに怒るとしあきは少ない
関税を撤廃すればアメリカンビーフが安く食べられるのに
394無念Nameとしあき25/11/07(金)13:04:40No.1364370328+
>今なら長粒米も売れると思うんだけどな
あの時は業者が隠し持ってただけで、実際米はあったんだよな
タイ米輸入で慌てて在庫放出したからタイ米買うやついなくなった
395無念Nameとしあき25/11/07(金)13:04:59No.1364370386+
すぐに食わない米を備蓄するにもコストがかかるって理解してる?
需要以上に増産したら維持管理コストが増えてかえって高く売らざるをえないわけ
各家庭が1年分の米を一括して買って維持管理コストを負担してくれるなら安く売れるけどさあ
396無念Nameとしあき25/11/07(金)13:05:11No.1364370426+
農家と米流通業者とJAのために
皆さん高いコメで我慢してねって言われてんだよ
さすが新任の農水大臣
397無念Nameとしあき25/11/07(金)13:05:15 ID:wSJIajgANo.1364370434+
    1762488315596.png-(245441 B)
245441 B
>今なら長粒米も売れると思うんだけどな
398無念Nameとしあき25/11/07(金)13:05:55No.1364370535+
鈴木大臣「米は洋服と同じ、高いものから安いものまであるべき」
399無念Nameとしあき25/11/07(金)13:06:04No.1364370552+
>さすが新任の農水大臣
顔がブツブツで気持ち悪い
生理的にダメ
400無念Nameとしあき25/11/07(金)13:06:22No.1364370603そうだねx4
>鈴木大臣「米は洋服と同じ、高いものから安いものまであるべき」
じゃあ関税やめろ
401無念Nameとしあき25/11/07(金)13:06:39No.1364370651そうだねx1
またパヨクが高市さん叩いてるのかよ現実見ろよ
402無念Nameとしあき25/11/07(金)13:06:47No.1364370680+
長粒米じゃない米は世界米生産量の1割も作ってない不人気品種
403無念Nameとしあき25/11/07(金)13:06:48No.1364370681そうだねx2
>農家と米流通業者とJAのために
>皆さん高いコメで我慢してねって言われてんだよ
>さすが新任の農水大臣
チーズを安くしろよ無能ども
北連が国産の値段を下げたくなくてチーズにする牛乳を捨てたりしてんのがバレてんだから関税撤廃しろ
404無念Nameとしあき25/11/07(金)13:06:56 ID:wSJIajgANo.1364370705そうだねx4
>農家と米流通業者とJAのために
>皆さん高いコメで我慢してねって言われてんだよ
言うほどコメ高いか?

【平成元年】
最低賃金 525円
コメ5kg 2500円

【令和7年】
最低賃金 1226円
コメ5kg 4500円
405無念Nameとしあき25/11/07(金)13:07:19No.1364370774+
>No.1364370434
こんな話あったんだ
美味しんぼも、原作がおかしくなってから、アニメやらなくなったからな
406無念Nameとしあき25/11/07(金)13:07:23No.1364370784そうだねx3
>>農家と米流通業者とJAのために
>>皆さん高いコメで我慢してねって言われてんだよ
>言うほどコメ高いか?
>
>【平成元年】
>最低賃金 525円
>コメ5kg 2500円
>
>【令和7年】
>最低賃金 1226円
>コメ5kg 4500円
平均賃金は?
407無念Nameとしあき25/11/07(金)13:07:45No.1364370842+
>顔がブツブツで気持ち悪い
>生理的にダメ
アンチを装いわざとルッキズム発言をして間接的に政府を擁護する自民党信者の鑑
408無念Nameとしあき25/11/07(金)13:08:19 ID:wSJIajgANo.1364370936+
>平均賃金は?
共働き世帯が増えているので平均賃金は関係なくない?
409無念Nameとしあき25/11/07(金)13:09:15No.1364371081+
>明日は我が身なのに
いや普通に分かってるじゃろ
国に振り回されたって言ってるじゃん
410無念Nameとしあき25/11/07(金)13:09:48No.1364371170そうだねx2
関税撤廃してくれたらなんぼ減産してもいいんですけどね
411無念Nameとしあき25/11/07(金)13:10:20No.1364371257+
>【令和元年】
>最低賃金 901円
>コメ5kg 2014円
412無念Nameとしあき25/11/07(金)13:10:47No.1364371325そうだねx2
>実はアメリカからのビーフには四十数%の高額な関税がかけられてるのに怒るとしあきは少ない
>関税を撤廃すればアメリカンビーフが安く食べられるのに
同じ関税かかった輸入品っていっても限度があるからな
たった40%程度の牛肉関税なら許容範囲だが実質400%の米関税はふざけんなよとなる
413無念Nameとしあき25/11/07(金)13:10:51No.1364371335+
もう日本は全ての農産物魚介製品工業製品への関税を撤廃して欲しい…
414無念Nameとしあき25/11/07(金)13:11:21No.1364371406+
米は主食なんだから物価高の影響受けちゃだめだろ
半世紀近く5kg2000円前後を貫いて来たんだから今後もそれを維持しないと日本が終わるぞ
415無念Nameとしあき25/11/07(金)13:11:24No.1364371413そうだねx1
>もう日本は全ての農産物魚介製品工業製品への関税を撤廃して欲しい…
アホの極み
416無念Nameとしあき25/11/07(金)13:11:47 ID:wSJIajgANo.1364371480+
>>【令和元年】
>>最低賃金 901円
>>コメ5kg 2014円
今までが安すぎただけ
417無念Nameとしあき25/11/07(金)13:11:48No.1364371483そうだねx1
平均値とかアテにならんぞ
418無念Nameとしあき25/11/07(金)13:12:00No.1364371515+
>200円だった卵が400円になってないし2倍は異常事態なだよ
100円でしたよ
419無念Nameとしあき25/11/07(金)13:12:12No.1364371545そうだねx1
    1762488732020.jpg-(428031 B)
428031 B
>食べ物の消費税を0にしろ
なんで諦めちゃったんだ
420無念Nameとしあき25/11/07(金)13:12:24No.1364371573そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
421無念Nameとしあき25/11/07(金)13:12:44 ID:wSJIajgANo.1364371628そうだねx2
>米は主食なんだから物価高の影響受けちゃだめだろ
>半世紀近く5kg2000円前後を貫いて来たんだから今後もそれを維持しないと日本が終わるぞ
農家を補助金で養って2000円キープするならそれでもいいよ
NY市長はそんなこと言ってたな
422無念Nameとしあき25/11/07(金)13:12:56No.1364371658そうだねx2
今の農水大臣が農家出のボンボンなんだからこうなるわな
423無念Nameとしあき25/11/07(金)13:12:57No.1364371661+
>>食べ物の消費税を0にしろ
>なんで諦めちゃったんだ
5月の発言で叩いてるのはパヨクくらいだよ
424無念Nameとしあき25/11/07(金)13:13:13No.1364371712+
>>食べ物の消費税を0にしろ
>なんで諦めちゃったんだ
無駄を省けば変わりの財源なんてなくたって消費税0なんて楽勝なはずなのにな
425無念Nameとしあき25/11/07(金)13:13:19No.1364371736+
    1762488799128.jpg-(25650 B)
25650 B
一週間前のネトウヨ「高市首相が嫌なら日本から出てけよ」。今のネトウヨ「高市が日本を移民の国にする。キエー!!
高市早苗さん、移民・外国人との共存社会を表明 高市早苗「外国人労働者は必要!」  高市首相「排外主義と一線画す
松井一郎もチクチクやり始めた藤田は橋下だけでなく松井も無視し続けるのかな 
[35461688報】維新支持者、ついに橋下徹に攻撃を開始 橋下の弁護士事務所がメール爆撃を受ける [931948549]橋下は訴
【悲報】林原めぐみさんもハマってた、韓国ネトウヨ系インフルエンサー逮捕へ
59]参政党、安全圏からクマの愛護
河村にペットボトル投げてへん!」
5:【統一ミサイル】自民党政権時代と北朝鮮のミサイル発射回数の奇妙な相関グラ
426無念Nameとしあき25/11/07(金)13:13:29No.1364371758そうだねx3
コロナで適正価格の0.5倍だったのが不足で1.5倍になった
見かけ上3倍になってるように見えるだけ
427無念Nameとしあき25/11/07(金)13:13:33 ID:wSJIajgANo.1364371768そうだねx1
>No.1364371573
生産者物価の上昇を考えると4000円前後が妥当な値だろうな
428無念Nameとしあき25/11/07(金)13:14:03No.1364371840+
>無駄を省けば変わりの財源なんてなくたって消費税0なんて楽勝なはずなのにな
無理っす
429無念Nameとしあき25/11/07(金)13:14:34No.1364371917そうだねx1
>農家を補助金で養って2000円キープするならそれでもいいよ
補助金が必要な零細兼業農家つぶしてその土地を企業が摂取して大規模農業に転換しなきゃダメ
430無念Nameとしあき25/11/07(金)13:14:38No.1364371926そうだねx2
>米は主食なんだから物価高の影響受けちゃだめだろ
>半世紀近く5kg2000円前後を貫いて来たんだから今後もそれを維持しないと日本が終わるぞ
それじゃ君がその値段で米を作ればいいじゃん
国が終わらないためにも頑張ってくれよ
431無念Nameとしあき25/11/07(金)13:14:50No.1364371963+
>豊作で値段が下がると困るので減反しますって話
目標値は去年から変動してないので減反とは違う
432無念Nameとしあき25/11/07(金)13:14:52 ID:wSJIajgANo.1364371966+
多少むだを省いても
防衛費増額に全然足りやせんぜ…
433無念Nameとしあき25/11/07(金)13:15:38No.1364372101そうだねx3
>>農家を補助金で養って2000円キープするならそれでもいいよ
>補助金が必要な零細兼業農家つぶしてその土地を企業が摂取して大規模農業に転換しなきゃダメ
どこの企業が摂取するの?
434無念Nameとしあき25/11/07(金)13:16:11No.1364372175そうだねx1
    1762488971178.jpg-(137933 B)
137933 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
435無念Nameとしあき25/11/07(金)13:16:26No.1364372204そうだねx1
>今の農水大臣が農家出のボンボンなんだからこうなるわな
農家出じゃないぞ東京都中野区大和町出身で父親は商売人
大臣本人が農水省出身
436無念Nameとしあき25/11/07(金)13:16:27No.1364372209そうだねx1
なんか減反に印象操作したいヤツがいるみたいだけど石破が言ってた増産をやめるってだけだろ?
437無念Nameとしあき25/11/07(金)13:16:44No.1364372256+
農地一極化の際は経営者は私でお願いします
売れなくても失敗でも補助金も出るらしいしそんなボロいビジネスはないですね
438無念Nameとしあき25/11/07(金)13:17:03No.1364372304そうだねx2
>補助金が必要な零細兼業農家つぶしてその土地を企業が摂取して大規模農業に転換しなきゃダメ
補助金は出てるがキミの想像してるものとは違うよ
439無念Nameとしあき25/11/07(金)13:17:14No.1364372339+
>どこの企業が摂取するの?
業態変化しなきゃだめって話だよ
零細農家に固執する方がむりなんだよ
後継者もいないし
440無念Nameとしあき25/11/07(金)13:17:41No.1364372414+
貧乏パヨクは米も買えないのか…
441無念Nameとしあき25/11/07(金)13:17:48No.1364372435+
>No.1364371573
米と車で比較して印象操作かぁ
442無念Nameとしあき25/11/07(金)13:19:43No.1364372712+
>>どこの企業が摂取するの?
>業態変化しなきゃだめって話だよ
>零細農家に固執する方がむりなんだよ
>後継者もいないし
うんだからどこの企業って言ってるじゃん
具体的に聞かせてよ
443無念Nameとしあき25/11/07(金)13:20:06No.1364372779そうだねx2
1000万のトラクター買うのに400万の補助機が出てる
一般国民「400万も補助金出てる!」
農家「600万も必要か…」
補助金って山ほど出てる割に誰も幸せにはならんのよ
ちなみに一般国民にも補助金山ほど出てるぞ
444無念Nameとしあき25/11/07(金)13:20:28No.1364372842+
>うんだからどこの企業って言ってるじゃん
>具体的に聞かせてよ
既存企業じゃなきゃダメな理由はなに?
445無念Nameとしあき25/11/07(金)13:20:54No.1364372897+
米が高いという奴はパンやパスタを食うだろ
つまり米を安くする必要などないってことさ
446無念Nameとしあき25/11/07(金)13:21:24No.1364372964そうだねx2
>【令和7年】
>最低賃金 1226円
どこの大都会だよ
447無念Nameとしあき25/11/07(金)13:21:34No.1364372989+
>なんか減反に印象操作したいヤツがいるみたいだけど石破が言ってた増産をやめるってだけだろ?
つまり現状の価格を維持し続けるって意味だよ
448無念Nameとしあき25/11/07(金)13:22:15No.1364373087そうだねx1
増産しようったって人がいねえし安さを求めて途上国の労働搾取でもするかい
449無念Nameとしあき25/11/07(金)13:22:33No.1364373131+
>つまり現状の価格を維持し続けるって意味だよ
余ってるからいずれ下がるよ
保存が効くからスパンが長いだけで
450無念Nameとしあき25/11/07(金)13:22:53No.1364373182+
>米が高いという奴はパンやパスタを食うだろ
>つまり米を安くする必要などないってことさ
腹に貯まらんのはかえって食費が高く付くんだ
お菓子を山ほど食っても腹は膨らまない
451無念Nameとしあき25/11/07(金)13:22:59No.1364373197+
    1762489379854.png-(1016981 B)
1016981 B
>>【令和7年】
>>最低賃金 1226円
>どこの大都会だよ
東京だな
全国平均は1121円
452無念Nameとしあき25/11/07(金)13:23:33No.1364373288そうだねx2
>>うんだからどこの企業って言ってるじゃん
>>具体的に聞かせてよ
>既存企業じゃなきゃダメな理由はなに?
え?じゃまだ存在もしない企業に大規模農業をやってほしいとか無知蒙昧なこと言ってるの?
453無念Nameとしあき25/11/07(金)13:23:50No.1364373324+
>補助金が必要な零細兼業農家つぶしてその土地を企業が摂取して大規模農業に転換しなきゃダメ
本来はそうやってどんどん効率化進めなきゃいけないんだよな
それができるかどうかは別としてな
でも日本はそういうの一切やってないから国内外で米の値段にここまで差が出てバカみたいな関税かけないと生き残れないクソ産業と化してるんだわ
454無念Nameとしあき25/11/07(金)13:24:00No.1364373354+
>国の動向に合わせるんだから経費は全額国負担でやるべきだと思うんだ
それやると
排ガス規制で自動車メーカーが対応する費用も国負担ってことにならんか?
455無念Nameとしあき25/11/07(金)13:24:57 ID:wSJIajgANo.1364373497+
>>>【令和7年】
>>>最低賃金 1226円
>>どこの大都会だよ
>東京だな
>全国平均は1121円
「米5kg買うために働く時間」は平成元年より減ってるんだから俺たちは豊かになってるはずなのに
なぜ実感がないのだろう
456無念Nameとしあき25/11/07(金)13:25:30No.1364373590そうだねx2
進次郎「備蓄米と増産で市場をジャブジャブにしてコメの値段を下げます」←自称普通の国民「無駄だ!こんな事で値段は下がらないシンズローは無能!」
鈴木「減産指示します予想外に豊作なので余ったコメを備蓄米として吸収します」←自称普通の国民「はいコメの値段は下がっていきます」
457無念Nameとしあき25/11/07(金)13:25:52No.1364373648+
企業農業にまだ幻想持ってる人いるんだ…
ユニクロやNTTドコモまで参入して撤退してるのに
458無念Nameとしあき25/11/07(金)13:27:51No.1364373952+
>進次郎「備蓄米と増産で市場をジャブジャブにしてコメの値段を下げます」←自称普通の国民「無駄だ!こんな事で値段は下がらないシンズローは無能!」
俺は暴落するからやめろ言ってたぞ?
459無念Nameとしあき25/11/07(金)13:28:28No.1364374071+
今の値段維持なら企業農業でも十分勝算はあるでしょ
国士鈴木さんはこうなる事を期待してるんだよ
460無念Nameとしあき25/11/07(金)13:28:39No.1364374105+
>No.1364373590
進次郎案だと農家の負担が増えるだけだからダメなんよ
461無念Nameとしあき25/11/07(金)13:28:44No.1364374117そうだねx1
農機のリースとか言い出さないだけでもすげえまともな人に見えてしまう
462無念Nameとしあき25/11/07(金)13:29:59No.1364374338そうだねx4
聞き齧ったやつは大規模化と企業参入を考えなしに言う
463無念Nameとしあき25/11/07(金)13:30:22No.1364374401+
鈴木さんになってから急にコメの値段は暴落するとか言い出したやん
パヨクはなんで高い高い言ってるの?
余った米は備蓄米に吸収されてだぶつかないし米の量は減産するんだよ?
値段が下がる要素しかないでしょ
464無念Nameとしあき25/11/07(金)13:30:45No.1364374465+
需要と供給に対して米の値段が変動するのは1年後2年後ってのを分かってない人いる
見かけ上は去年いきなり値段が上がった思うかもしれないが下積みはあったんよ
465無念Nameとしあき25/11/07(金)13:30:58No.1364374499+
>>既存企業じゃなきゃダメな理由はなに?
>え?じゃまだ存在もしない企業に大規模農業をやってほしいとか無知蒙昧なこと言ってるの?
逆に言うとこのまま後継者不足で米農家消滅でも良いってこと?
466無念Nameとしあき25/11/07(金)13:31:10No.1364374533そうだねx2
>コメ減産にJAが謝意
>「コメが高くて買えない人がいるのは知ってる。減反、大変ありがたい」
この言ってもないこと書き加えてるのは悪質だわな
通報しておくわ
467無念Nameとしあき25/11/07(金)13:31:35 ID:wSJIajgANo.1364374591そうだねx1
>聞き齧ったやつは大規模化と企業参入を考えなしに言う
カゴメやワタミ、ユニクロも農業の企業化に取り組んだけど
結局は提携農園との取引に落ち着いた歴史を知らないんだろうな
468無念Nameとしあき25/11/07(金)13:31:51No.1364374630そうだねx6
二ヶ月前の日本人「米高すぎ! 政府はどうにかしろ!」
今の日本人「現在の米は適正価格」

…中身入れ替わったの?
469無念Nameとしあき25/11/07(金)13:31:53No.1364374639+
大規模化になると安くなると言うけど
安くなる米を大規模に耕作する意味ってあるんだろうか…
470無念Nameとしあき25/11/07(金)13:32:36No.1364374769+
>鈴木さんになってから急にコメの値段は暴落するとか言い出したやん
小泉が備蓄米放出した時から言ってるよ
需要に対して供給が増したら必ず値段は下がる
471無念Nameとしあき25/11/07(金)13:32:38No.1364374775そうだねx1
>…中身入れ替わったの?
お前の病気が進行しただけだぞ
472無念Nameとしあき25/11/07(金)13:32:39No.1364374778+
>進次郎「備蓄米と増産で市場をジャブジャブにしてコメの値段を下げます」←自称普通の国民「無駄だ!こんな事で値段は下がらないシンズローは無能!」
>鈴木「減産指示します予想外に豊作なので余ったコメを備蓄米として吸収します」←自称普通の国民「はいコメの値段は下がっていきます」
米に限ったことじゃないけどずっと石破政権叩いてた自称普通の国民がどういう人らだったのかよくわかるよな
政権変わった途端スンと物分かりが良くなってしまう
今までと同じかもっと酷くなってんのに
473無念Nameとしあき25/11/07(金)13:33:17No.1364374882+
>鈴木さんになってから急にコメの値段は暴落するとか言い出したやん
>パヨクはなんで高い高い言ってるの?
>余った米は備蓄米に吸収されてだぶつかないし米の量は減産するんだよ?
>値段が下がる要素しかないでしょ
統一って分かりやすいワードを出すから区別が楽で助かる
474無念Nameとしあき25/11/07(金)13:34:06No.1364374998+
5kg2000円の備蓄米が出た時は
うわあああ普通の銘柄米も売れてるんだあああ無意味だああああってあんなに元気だったのにどうしたんですか?
安い選択肢があってもなお売れるんだから今が適正価格ですよね
475無念Nameとしあき25/11/07(金)13:34:30No.1364375058+
>カゴメやワタミ、ユニクロも農業の企業化に取り組んだけど
>結局は提携農園との取引に落ち着いた歴史を知らないんだろうな
米の生産やってる農業法人なんてけっこうあるけど
476無念Nameとしあき25/11/07(金)13:34:42No.1364375092+
>米に限ったことじゃないけどずっと石破政権叩いてた自称普通の国民がどういう人らだったのかよくわかるよな
>政権変わった途端スンと物分かりが良くなってしまう
>今までと同じかもっと酷くなってんのに
うん?
前からずっと備蓄米放出だけじゃなくて生産者保護もしないと駄目だって言っててなんも意見変わってないけど
477無念Nameとしあき25/11/07(金)13:35:01 ID:wSJIajgANo.1364375140+
>米の生産やってる農業法人なんてけっこうあるけど
法人化してても実態は家族経営ってとこが多くね
478無念Nameとしあき25/11/07(金)13:35:55No.1364375308+
>法人化してても実態は家族経営ってとこが多くね
従業員数十名とか普通にあるけど
479無念Nameとしあき25/11/07(金)13:36:09No.1364375345そうだねx3
関税を撤廃して競争してこそ正しい価格が出せる
480無念Nameとしあき25/11/07(金)13:36:32No.1364375410+
農家が法人名乗るのと法人が農業するのは大分違う
株式上場してる農家ありますか?
481無念Nameとしあき25/11/07(金)13:36:42No.1364375440+
親戚の農家のおっさんが中規模の農家+小規模な販売店経営でめっちゃ儲かってたから
農業が儲からないってのがイマイチぴんとこない
482無念Nameとしあき25/11/07(金)13:37:55No.1364375630そうだねx1
>>>既存企業じゃなきゃダメな理由はなに?
>>え?じゃまだ存在もしない企業に大規模農業をやってほしいとか無知蒙昧なこと言ってるの?
>逆に言うとこのまま後継者不足で米農家消滅でも良いってこと?
なにも逆になってません
頭の中にしか存在しない企業で大規模化できると思ってるのが滑稽なだけ
483無念Nameとしあき25/11/07(金)13:37:57No.1364375635そうだねx2
備蓄米を放出しても安いのは備蓄米だけだったみたいな感じだったな
でも何もしないよりは実行しただけで進次郎は良かったと思うけど
484無念Nameとしあき25/11/07(金)13:38:15 ID:wSJIajgANo.1364375680そうだねx1
>親戚の農家のおっさんが中規模の農家+小規模な販売店経営でめっちゃ儲かってたから
>農業が儲からないってのがイマイチぴんとこない
ほとんどの農家は経営ができずJAにおろすだけだから…
485無念Nameとしあき25/11/07(金)13:38:41No.1364375754+
>米の生産やってる農業法人なんてけっこうあるけど
離農者増えたからその人たちから農地預かって結果的に大規模化しちゃったとこね
ドンドンそういう人たち増えてるけど別に生産性高くなってないじゃろ
486無念Nameとしあき25/11/07(金)13:38:47No.1364375765+
このクソみたいなツラに
熊の一撃が入りますように
487無念Nameとしあき25/11/07(金)13:38:54No.1364375781そうだねx3
どっちにせよ日本の米農家ってマジで農地面積は小さいし平均年齢は68歳だし
これを補助金でどうにかってのも無理な気がする
488無念Nameとしあき25/11/07(金)13:39:09No.1364375816+
>でも何もしないよりは実行しただけで進次郎は良かったと思うけど
その前の大臣程度で良かったんだよ
この結果は必ずしっぺ返しくらう
489無念Nameとしあき25/11/07(金)13:39:44No.1364375916+
>今までが安すぎただけ
>今の価格が適正価格
それはそうだけど
実質賃金は今でも安すぎるんですよ
倍になってようやく適正だから
490無念Nameとしあき25/11/07(金)13:40:39No.1364376056そうだねx1
    1762490439655.jpg-(290650 B)
290650 B
鈴木さん、とうとう折れ始める
491無念Nameとしあき25/11/07(金)13:40:40No.1364376058+
>>親戚の農家のおっさんが中規模の農家+小規模な販売店経営でめっちゃ儲かってたから
>>農業が儲からないってのがイマイチぴんとこない
>ほとんどの農家は経営ができずJAにおろすだけだから…
そこ分かってない人多いよね
492無念Nameとしあき25/11/07(金)13:41:20No.1364376151+
>ドンドンそういう人たち増えてるけど別に生産性高くなってないじゃろ
地方じゃ一町歩もない田んぼしかもたない零細農家が各自機械を購入して米作りするという馬鹿な農業をやってるからそういう零細を統合して合理化するメリットはある
493無念Nameとしあき25/11/07(金)13:41:52No.1364376215そうだねx2
貧乏人が米くいたいとか寝ぼけたこと言ってんじゃねえよ
494無念Nameとしあき25/11/07(金)13:43:31No.1364376449そうだねx1
米以外の食品の値上げを諦めてるんだから米も諦めろ
燃料費や肥料代が高騰してるのに価格据置なんて出来るわけ無いだろ
供給量の問題ではなく純粋に生産コストが価格に反映されてるだけで増産しても解決しないんだよ
495無念Nameとしあき25/11/07(金)13:44:30No.1364376605そうだねx3
貧乏人でもカルローズは買えるわけでしょ?
じゃあ関税撤廃が完全正義じゃん
496無念Nameとしあき25/11/07(金)13:45:01No.1364376671+
鈴木大臣「先日スーパーに行ったのですが、確かに価格が高いなと感じました」
497無念Nameとしあき25/11/07(金)13:45:02No.1364376672+
>貧乏人が米くいたいとか寝ぼけたこと言ってんじゃねえよ
お前食えないじゃん
さては寝ぼけてるな?
498無念Nameとしあき25/11/07(金)13:45:13No.1364376696そうだねx2
鈴木大臣は余った米は備蓄米として現状は買い上げるけど
じゃあ過剰になったら買って貰えるってこいつらバカみたいに作り出すから
別に今後過剰になっても買わねーからってちゃんと言ってて好感持てる
499無念Nameとしあき25/11/07(金)13:45:26No.1364376724+
>貧乏人が米くいたいとか寝ぼけたこと言ってんじゃねえよ
一昨年までは1番コメがコスパのよい飯だったんだ…
500無念Nameとしあき25/11/07(金)13:46:03 ID:wSJIajgANo.1364376792+
>一昨年までは1番コメがコスパのよい飯だったんだ…
ふつうにバリラのパスタのほうが安かったけどね
501無念Nameとしあき25/11/07(金)13:46:31No.1364376847そうだねx1
>>今なら長粒米も売れると思うんだけどな
>無理だよ
>長粒種は食べ方から変えないと駄目だから
今はネットで長粒米の炊き方や美味しい食べ方を直ぐに探せるし
炊飯器には長粒米やタイ米の炊飯モードがあるから昔と比べると長粒米を食べるハードルはかなり低くなっていると思うけどな
502無念Nameとしあき25/11/07(金)13:46:57No.1364376903そうだねx1
言うて今の価格でも1合あたり150円くらいでしょ?
まだまだ安い食い物やん米って
503無念Nameとしあき25/11/07(金)13:48:08No.1364377062そうだねx1
モノがあるのに高価格を理由に買わない訳だから
不足って形容は違うのでは…
504無念Nameとしあき25/11/07(金)13:48:15No.1364377086+
>地方じゃ一町歩もない田んぼしかもたない零細農家が各自機械を購入して米作りするという馬鹿な農業をやってるからそういう零細を統合して合理化するメリットはある
もうパンクしかかってるんですよその人たち
505無念Nameとしあき25/11/07(金)13:48:20No.1364377090そうだねx2
関税なんてやらなきゃほとんどの問題が解決するんだよ
506無念Nameとしあき25/11/07(金)13:49:01No.1364377182+
今日もパヨクの悲鳴で霞が美味い
507無念Nameとしあき25/11/07(金)13:49:04 ID:wSJIajgANo.1364377190+
>今はネットで長粒米の炊き方や美味しい食べ方を直ぐに探せるし
>炊飯器には長粒米やタイ米の炊飯モードがあるから昔と比べると長粒米を食べるハードルはかなり低くなっていると思うけどな
インディカ米を白飯として食うのはキツイわ
味が無いもん
508無念Nameとしあき25/11/07(金)13:49:04No.1364377191+
需要と供給の関係を言ったアダム・スミスって1700年代の人だよ?
200年以上も前の原始的な経済学知識に基づいて増産すれば安くなるから増産しろって馬鹿じゃないの
509無念Nameとしあき25/11/07(金)13:49:45No.1364377279+
減反政策というのはどういう政策かと申しますと
全国一律で、要するに主食用の米をこのぐらい減らしてくださいというのを北海道から九州・沖縄まで一律で
主食じゃなくて別のものに振り替えてくださいというのを、ある種、国がかなり強制力を持って指導して
そういったことをやってきたのが減反政策だったというふうに考えています。
現状はどういう政策かと言えば、国は全体の需給の見通しは示します。
なので、来年は例えばこのぐらいの水準の生産量というのが
需給のバランス上は適正ではないかというのは示させていただきますが
そこから先、各都道府県、もしくは生産者の皆様でどのぐらいの主食用の生産をするかというのは事実上
今はもう自由になっておりますので
そういった意味で減反政策に戻るということはあり得ません。
510無念Nameとしあき25/11/07(金)13:49:47No.1364377284そうだねx2
>関税なんてやらなきゃほとんどの問題が解決するんだよ
新たなしかもより深刻な問題が発生するだけ
511無念Nameとしあき25/11/07(金)13:50:28No.1364377383+
まあ正直ほとんど米食わんよねっていう
512無念Nameとしあき25/11/07(金)13:50:32No.1364377396そうだねx1
来年増やせ再来年は減らせとかそんな行き当たりばったりに対応できるか
増産とか5年先の需要開拓も提示したうえでお願いするもんだってお話
513無念Nameとしあき25/11/07(金)13:50:42No.1364377424そうだねx3
以前JA叩いてたような人たちが今度はまた別の寝言喚いてるだけだ
514無念Nameとしあき25/11/07(金)13:51:01No.1364377471そうだねx2
としあき!今コメ農家を初めてリーズナブルな値段でコメを売ればバカ売れ間違いなしだぞ!
515無念Nameとしあき25/11/07(金)13:51:07No.1364377487そうだねx3
>関税なんてやらなきゃほとんどの問題が解決するんだよ
発想が幼稚すぎる…
516無念Nameとしあき25/11/07(金)13:52:06No.1364377638そうだねx2
>としあき!今コメ農家を初めてリーズナブルな値段でコメを売ればバカ売れ間違いなしだぞ!
じっさいコメ農家になって現実見て来ればいいと思うよ俺は
小泉の煽動に乗ってJA叩きまくってたとしあきたちは反省して
517無念Nameとしあき25/11/07(金)13:52:33No.1364377696+
輸入してリーズナブルな価格で売ればいいだけ
518無念Nameとしあき25/11/07(金)13:52:56No.1364377755+
>関税なんてやらなきゃほとんどの問題が解決するんだよ
カルフォルニア米って200万トンしかないよ?
残りの500万トンどうすんの?
519無念Nameとしあき25/11/07(金)13:53:12No.1364377794+
関税撤廃とかグローバリズムとセットで
安いところから安いの買えば国内はその産業死んでもいいじゃないってやつ
520無念Nameとしあき25/11/07(金)13:53:18No.1364377806+
>まあ正直ほとんど米食わんよねっていう
独り身のおっさんならそうなのかな
家族いたらそれは無理だ
521無念Nameとしあき25/11/07(金)13:54:12No.1364377938そうだねx1
>関税撤廃とかグローバリズムとセットで
>安いところから安いの買えば国内はその産業死んでもいいじゃないってやつ
競争力ないなら死滅はしゃーない
522無念Nameとしあき25/11/07(金)13:54:26No.1364377968+
いつまで札束で食料買えるバブルの感覚でいるんだよ
中国に横からより高値で買われるだけだぞ
523無念Nameとしあき25/11/07(金)13:54:34No.1364377985+
>競争力ないなら死滅はしゃーない
だからコロナで地獄見たりするんだよ
524無念Nameとしあき25/11/07(金)13:54:35No.1364377986そうだねx3
消費者の自由な選択を妨げてるだけだからな
525無念Nameとしあき25/11/07(金)13:54:54No.1364378024そうだねx1
>>競争力ないなら死滅はしゃーない
>だからコロナで地獄見たりするんだよ
関係ない
526無念Nameとしあき25/11/07(金)13:55:20No.1364378081そうだねx4
そんなにコメ作る意味が無いなら関税無くせば?
だって日本の米は贅沢品なんだろ?
527無念Nameとしあき25/11/07(金)13:55:46No.1364378137そうだねx1
市場に米があまり気味なんだから減産は当然のことでは?
だぶつけば安く放出せざるを得ないだろうなんて馬鹿の発想じゃん
528無念Nameとしあき25/11/07(金)13:55:46No.1364378138+
やっぱり飢えるとまともな感性を失うんだな
529無念Nameとしあき25/11/07(金)13:56:00No.1364378171+
>関税撤廃とかグローバリズムとセットで
>安いところから安いの買えば国内はその産業死んでもいいじゃないってやつ
なおその産業につきたいとは決して言わない
他の誰かがやれとしか思ってない
530無念Nameとしあき25/11/07(金)13:56:09No.1364378188そうだねx1
>競争力ないなら死滅はしゃーない
なんでそんなにアホなの
531無念Nameとしあき25/11/07(金)13:56:13No.1364378197+
先日の取材の中で、私が洋服のこととお米を比べたということの趣旨について申し上げます。
これは何も別に私、洋服ということだけを申し上げたのではなくて
それぞれどんなものであったとしても
国内で生産ということに携わっている皆さんが当然いて今、国産のものであれば
国産の働いてくださる皆さんがいて
私たちが購入することができるということかなというふうに考えております。
これ、お米についても全くそのとおりであります。
そういう中で、いくらいくらが適正みたいな話を政治の側
もしくは行政の側が申し上げるというのは
やはりその生産者側の立場に立ったときに
果たしてそれはどうなんだろうかというような気持ちで
私自身その説明をさせていただいたつもりです。
532無念Nameとしあき25/11/07(金)13:56:22No.1364378216+
>なおその産業につきたいとは決して言わない
>他の誰かがやれとしか思ってない
そもそも国内じゃ成り立たない
533無念Nameとしあき25/11/07(金)13:56:36No.1364378254そうだねx2
>競争力ないなら死滅はしゃーない
それでは困るからどの国も一次産業を補助金漬けにして頑張ってるわけ
534無念Nameとしあき25/11/07(金)13:57:15No.1364378341そうだねx2
>そんなにコメ作る意味が無いなら関税無くせば?
こうい誰も言ってないことを勝手に読み取ってキレはじめるキチガイが多い
535無念Nameとしあき25/11/07(金)13:57:29No.1364378364+
インディカ米食おうぜ
移民も増えるし日本インド化計画だよ
536無念Nameとしあき25/11/07(金)13:57:40No.1364378387+
>としあき!今コメ農家を初めてリーズナブルな値段でコメを売ればバカ売れ間違いなしだぞ!
子供の頃は継ごうかなと思ってたけど普通に無理だった
今の物価で今の値段の4、5倍で売れるなら考える
537無念Nameとしあき25/11/07(金)13:57:49No.1364378407+
>>競争力ないなら死滅はしゃーない
>なんでそんなにアホなの
アホはお前
輸入すればよいものを制限して高く買わせるというのはマヌケ
農家による消費者からの一方的な収奪に過ぎない
538無念Nameとしあき25/11/07(金)13:58:19No.1364378472+
米が余るようになったのは賃金に対して価格が見合ってないからでは?
539無念Nameとしあき25/11/07(金)13:58:24No.1364378484+
メリケン米を輸入した方が国産より安いって相当やぞ
円高に少し振れたらもっと安くなるんやで
540無念Nameとしあき25/11/07(金)13:58:43No.1364378532+
貧しいくせに社会主義を排除しようとしたからこうなったんだよ
541無念Nameとしあき25/11/07(金)13:59:19No.1364378610そうだねx1
>輸入すればよいものを制限して高く買わせるというのはマヌケ
島国で主食の供給を国内で回せないようにするとか自殺行為でしかない
ほんともうお前バカすぎてみんな困ってるから黙っててくれ
542無念Nameとしあき25/11/07(金)13:59:22No.1364378615そうだねx1
アメリカだけじゃなく他の国だって日本に売りたいと言ってきてるんだからな
とくにベトナムなんて日本への米輸出にかなり期待しているようだぞ
543無念Nameとしあき25/11/07(金)13:59:40No.1364378654+
そもそもJAって生産者じゃなくて卸なのになんで生産者代表みたいな面して語ってんの
544無念Nameとしあき25/11/07(金)14:00:00No.1364378691+
>>輸入すればよいものを制限して高く買わせるというのはマヌケ
>島国で主食の供給を国内で回せないようにするとか自殺行為でしかない
>ほんともうお前バカすぎてみんな困ってるから黙っててくれ
正真正銘のバカがお前
545無念Nameとしあき25/11/07(金)14:00:11No.1364378723+
    1762491611068.png-(15171 B)
15171 B
>米が余るようになったのは賃金に対して価格が見合ってないからでは?
ちがう
日本人がコメ食わなくなったから
これは昭和時代からずっと同傾向でパンや麺の消費が伸びてる
546無念Nameとしあき25/11/07(金)14:00:51No.1364378801+
>…中身入れ替わったの?
ジミーンに洗脳されました
547無念Nameとしあき25/11/07(金)14:01:06No.1364378842+
>そもそもJAって生産者じゃなくて卸なのに
生産者もJAだが何言ってんだこいつ
548無念Nameとしあき25/11/07(金)14:01:11No.1364378858そうだねx1
ろくに競争力も養わず自給率だけ見ても意味ないだろ
先細り確定でだれも農家にはならない
549無念Nameとしあき25/11/07(金)14:01:49No.1364378939+
>そもそもJAって生産者じゃなくて卸なのになんで生産者代表みたいな面して語ってんの
卸だけやってるわけじゃないからな
550無念Nameとしあき25/11/07(金)14:01:58No.1364378963そうだねx1
「需要に応じた生産」って簡単に言ってくれるが農産物は
工業製品と違って都合よくコロコロと生産量変えられない訳でさ
それと、夏場の異常高温のせいでコメの質も年々下がってきたりで
この先に起きるかもしれない凶作に備えておく意味でも
適度に増産した方が良いとは個人的には思うがね…
551無念Nameとしあき25/11/07(金)14:01:59No.1364378964そうだねx1
アメリカ農家なんてそれこそ補助金漬けじゃねーか
日本の米農家も補助金漬けにしていいってんなら販売価格を安く出来るけどそれでいいんか
全国民の税金によって一律に米のコストを負担するって意味になるけど
552無念Nameとしあき25/11/07(金)14:02:05No.1364378978+
>ろくに競争力も養わず自給率だけ見ても意味ないだろ
>先細り確定でだれも農家にはならない
日本の風土では海外のコメ輸出国との競争は絶対不可能
まあコメに限った話でもないが
553無念Nameとしあき25/11/07(金)14:02:34No.1364379045+
鈴木は貧乏人でも変える米の生産を目指すって言ってるし
554無念Nameとしあき25/11/07(金)14:02:34No.1364379046+
すぐに主食の供給を国内で回せないようになるからな
555無念Nameとしあき25/11/07(金)14:02:47 ID:wSJIajgANo.1364379076+
>ろくに競争力も養わず自給率だけ見ても意味ないだろ
>先細り確定でだれも農家にはならない
だからコメを儲かる作物にしなきゃいけないんでしょ
556無念Nameとしあき25/11/07(金)14:03:18No.1364379144+
>アメリカ農家なんてそれこそ補助金漬けじゃねーか
>日本の米農家も補助金漬けにしていいってんなら販売価格を安く出来るけどそれでいいんか
>全国民の税金によって一律に米のコストを負担するって意味になるけど
補助金漬けにしなくていいって言ってんだろ
そのアメリカから米を買えばいいんだから
557無念Nameとしあき25/11/07(金)14:03:19No.1364379145そうだねx1
>カルフォルニア米って200万トンしかないよ?
>残りの500万トンどうすんの?
どのみち2040年には米農家が55万人減少する見込みだから
必要ならバングラデシュ、インドネシア、ベトナム、タイあたりからも買う事になる
558無念Nameとしあき25/11/07(金)14:03:48No.1364379202+
>>ろくに競争力も養わず自給率だけ見ても意味ないだろ
>>先細り確定でだれも農家にはならない
>だからコメを儲かる作物にしなきゃいけないんでしょ
そんなもので主食が成り立つわけないだろ
脳みそついてんのか
559無念Nameとしあき25/11/07(金)14:03:50No.1364379211そうだねx1
>だからコメを儲かる作物にしなきゃいけないんでしょ
取り繕わずに言うと日本国民はコメの値段は重要視するけど
コメ農家なんか別にどうなろうと知ったこっちゃないから
560無念Nameとしあき25/11/07(金)14:04:08No.1364379263+
国が農家への補助金廃止したら国産農産物を買えるのが
お金持ちの層だけになってしまうんだけど
その辺が分かっていない人が意外と多いんだよね
561無念Nameとしあき25/11/07(金)14:04:10No.1364379266+
米やめて芋でも生産した方がいいんじゃね?
主食を芋にすりゃ解決
562無念Nameとしあき25/11/07(金)14:05:01No.1364379389+
>>だからコメを儲かる作物にしなきゃいけないんでしょ
>取り繕わずに言うと日本国民はコメの値段は重要視するけど
>コメ農家なんか別にどうなろうと知ったこっちゃないから
そもそもそれが消費者だからね
生産者のことを買い支えるなんてもう消費者から逸脱した思考なんだよな
563無念Nameとしあき25/11/07(金)14:05:12No.1364379414+
>そのアメリカから米を買えばいいんだから
食料自給率がなぜ重要なのか少しは考えてみたら
564無念Nameとしあき25/11/07(金)14:05:21No.1364379429+
>輸入すればよいものを制限して高く買わせるというのはマヌケ
長粒米を輸入するんか?
565無念Nameとしあき25/11/07(金)14:05:27No.1364379437そうだねx1
今の農家平均年齢が60
自給ガーと叫ぶなら叫ぶ人間が農家やれ
566無念Nameとしあき25/11/07(金)14:05:52No.1364379497+
>そのアメリカから米を買えばいいんだから
それだと日本の米農家が困るから関税かけて価格調整しますねーって話が今なわけ
全てお望み通りだ
567無念Nameとしあき25/11/07(金)14:06:02No.1364379520+
>>そのアメリカから米を買えばいいんだから
>食料自給率がなぜ重要なのか少しは考えてみたら
で?自給率100%達成したらそこでおしまいですか?
安全保障だっていうなら200%だっていいだろ
568無念Nameとしあき25/11/07(金)14:06:27No.1364379576+
>>そのアメリカから米を買えばいいんだから
>それだと日本の米農家が困るから関税かけて価格調整しますねーって話が今なわけ
>全てお望み通りだ
消費者の選択の自由を奪うな
569無念Nameとしあき25/11/07(金)14:06:43No.1364379613そうだねx1
>米やめて芋でも生産した方がいいんじゃね?
>主食を芋にすりゃ解決
ちょっとは考えてからレスしてくれ
なんで農地クソ狭い日本がコメ主食にできてるかというと
連作障害が起きないからだぞ
芋は起きる
570無念Nameとしあき25/11/07(金)14:07:02 ID:wSJIajgANo.1364379649+
>取り繕わずに言うと日本国民はコメの値段は重要視するけど
>コメ農家なんか別にどうなろうと知ったこっちゃないから
日本で消費されるコメの15%は縁故米だから
少なくない人が生産者とも知り合いのはずなんだけどね
うちもコメは買ったことがない
571無念Nameとしあき25/11/07(金)14:07:08No.1364379672そうだねx1
食糧自給率は大事とかいうけど日本が本気で取り組んでるようには思えないね
572無念Nameとしあき25/11/07(金)14:07:38No.1364379745そうだねx1
>この先に起きるかもしれない凶作に備えておく意味でも
>適度に増産した方が良いとは個人的には思うがね…
増産すると価格が下がり過ぎて農家が死滅するからだよ
573無念Nameとしあき25/11/07(金)14:07:54No.1364379780+
補助金漬けにする財源はないから俺が値段に介入しないと宣言する!
10年先を見てる!お前ら!持続可能な農業を作れ!ってやって
自助出来るようにしてるのが鈴木さんだろ
574無念Nameとしあき25/11/07(金)14:08:37No.1364379867+
>そのアメリカから米を買えばいいんだから
短粒米はアメリカには量ないぞ
575無念Nameとしあき25/11/07(金)14:08:43No.1364379880そうだねx1
>日本人がコメ食わなくなったから
>これは昭和時代からずっと同傾向でパンや麺の消費が伸びてる
パンのほうが安いからパン食ってるんじゃねえかな
少なくとも今はそう
576無念Nameとしあき25/11/07(金)14:09:01No.1364379908+
>でもよぉ
>物価高で農家も苦しいのは同じだし
>コメ価格だけ昔のままでいろ!ってのは無理でしょう?
農家に値上げ分の儲けが届いてないんですが
577無念Nameとしあき25/11/07(金)14:09:04No.1364379917+
>>この先に起きるかもしれない凶作に備えておく意味でも
>>適度に増産した方が良いとは個人的には思うがね…
>増産すると価格が下がり過ぎて農家が死滅するからだよ
適切な生産量にする(高騰招いた2年の生産量よりは増やす)が減産減産騒がれるのなんだかな…
578無念Nameとしあき25/11/07(金)14:09:15No.1364379946+
>「俺の方がマシだったろ?」
他の政治家がほんと酷いから進次郎の株がうなぎ上りだな
消去法で行くと進次郎ってかなりマシどころか上澄みの部類だと理解できるんだよな
ほんと他が酷すぎる
579無念Nameとしあき25/11/07(金)14:09:23 ID:wSJIajgANo.1364379958そうだねx1
    1762492163619.png-(735207 B)
735207 B
有識者「おまえらコメが安い時もコメ離れしてたよな?」
580無念Nameとしあき25/11/07(金)14:09:24No.1364379959+
>で?自給率100%達成したらそこでおしまいですか?
>安全保障だっていうなら200%だっていいだろ
それをやってたら国民が税金の無駄遣い騒いだのが今ですよ?
581無念Nameとしあき25/11/07(金)14:09:41No.1364379999そうだねx2
>農家に値上げ分の儲けが届いてないんですが
それこそコロナ期から見たら3倍くらいに増えてるよ農家に入る金
582無念Nameとしあき25/11/07(金)14:09:44No.1364380013そうだねx2
円安なのに米を輸入した方が安いっておかしいです
何かおかしい?日本のコメ価格と行き過ぎた円安の二点です
583無念Nameとしあき25/11/07(金)14:10:12No.1364380073+
米、国鉄、健保の3K
国民から税金の無駄と言われてた昭和
584無念Nameとしあき25/11/07(金)14:10:19No.1364380089+
>>「俺の方がマシだったろ?」
>他の政治家がほんと酷いから進次郎の株がうなぎ上りだな
>消去法で行くと進次郎ってかなりマシどころか上澄みの部類だと理解できるんだよな
>ほんと他が酷すぎる
1000円美味しいね
585無念Nameとしあき25/11/07(金)14:10:36No.1364380124+
>パンのほうが安いからパン食ってるんじゃねえかな
>少なくとも今はそう
直近ではそうだろうけど以前は大きな理由として調理の手間が挙げられてた
586無念Nameとしあき25/11/07(金)14:10:40No.1364380137そうだねx1
>有識者「おまえらコメが安い時もコメ離れしてたよな?」
ぶっちゃけ米もっと安くできたよね?
587無念Nameとしあき25/11/07(金)14:10:48No.1364380161そうだねx1
>農家に値上げ分の儲けが届いてないんですが
概算金が3倍くらいになってるから届いてないってことはないぞ
588無念Nameとしあき25/11/07(金)14:11:15No.1364380224そうだねx1
>有識者「おまえらコメが安い時もコメ離れしてたよな?」
ほんとこれ
今の日本国民マジでパニおじ状態
589無念Nameとしあき25/11/07(金)14:11:18No.1364380231+
>>パンのほうが安いからパン食ってるんじゃねえかな
>>少なくとも今はそう
>直近ではそうだろうけど以前は大きな理由として調理の手間が挙げられてた
むしろ昔はパンの方が高いのに伸びてたもんな
590無念Nameとしあき25/11/07(金)14:11:31No.1364380259+
>>有識者「おまえらコメが安い時もコメ離れしてたよな?」
>ぶっちゃけ米もっと安くできたよね?
農家が首くくるから無理っす
591無念Nameとしあき25/11/07(金)14:11:49No.1364380300そうだねx1
>農家に値上げ分の儲けが届いてないんですが
まだ続けてるのそのデマ
592無念Nameとしあき25/11/07(金)14:11:53No.1364380309+
>それこそコロナ期から見たら3倍くらいに増えてるよ農家に入る金
農協の買取価格が増えてないのに米農家がどこで利益出してるっていうんだ
自主流通できる販路があれば儲かるだろうがそれは農家が儲かってるとは言わないだろ
593無念Nameとしあき25/11/07(金)14:12:26No.1364380368+
>ぶっちゃけ米もっと安くできたよね?
大規模農家以外はコメは作るだけ赤字と言われ続けてきたの知らんの?
594無念Nameとしあき25/11/07(金)14:12:31No.1364380378+
>増産すると価格が下がり過ぎて農家が死滅するからだよ
わしの知る限りではじっさいに死んでる農家は
一軒も見た事無いのだが…
農家なんてもともと時給100円レベルで働いてきてた訳で
595無念Nameとしあき25/11/07(金)14:13:15No.1364380474+
>>ぶっちゃけ米もっと安くできたよね?
>大規模農家以外はコメは作るだけ赤字と言われ続けてきたの知らんの?
小規模農家のことは知らんけど
596無念Nameとしあき25/11/07(金)14:13:37No.1364380527+
>「需要に応じた生産」って簡単に言ってくれるが農産物は
>工業製品と違って都合よくコロコロと生産量変えられない訳でさ
農業もトヨタ式ジャストインタイム生産できるように技術革新が必要だよね
597無念Nameとしあき25/11/07(金)14:13:43No.1364380543+
規模の経済効かんところはどこもやるだけ損だろ
598無念Nameとしあき25/11/07(金)14:13:58No.1364380577そうだねx2
>大規模農家以外はコメは作るだけ赤字と言われ続けてきたの知らんの?
なんで赤字なのに米作ってんの?
599無念Nameとしあき25/11/07(金)14:14:15No.1364380625そうだねx1
日本人の「物価高で生活が苦しい」は嘘って分かんだね
600無念Nameとしあき25/11/07(金)14:14:46No.1364380690+
>>それこそコロナ期から見たら3倍くらいに増えてるよ農家に入る金
>農協の買取価格が増えてないのに米農家がどこで利益出してるっていうんだ
>自主流通できる販路があれば儲かるだろうがそれは農家が儲かってるとは言わないだろ
農協の買い取り価格が60キロ7000円から20000円に増えてんのに何言ってんの?
601無念Nameとしあき25/11/07(金)14:14:49No.1364380707そうだねx3
    1762492489318.jpg-(160688 B)
160688 B
>農協の買取価格が増えてないのに
???
602無念Nameとしあき25/11/07(金)14:14:51No.1364380716+
>大規模農家以外はコメは作るだけ赤字と言われ続けてきたの知らんの?
じゃあ赤字で作ってたのはなぜだろう?
603無念Nameとしあき25/11/07(金)14:15:04No.1364380743+
>「俺の方がマシだったろ?」
農水大臣時代の小泉は敏腕で有能だった
外す理由がないにも関わらず継続させなかったのは高市は無謀
道半ばで無理に外したのはライバル意識で活躍させ支持率上げたくなかった個人的な理由からか?
604無念Nameとしあき25/11/07(金)14:15:14No.1364380779+
>農業もトヨタ式ジャストインタイム生産できるように技術革新が必要だよね
農地の維持費をどうするかだね
作っても作らなくても農地のお手入れはかかせないからね
605無念Nameとしあき25/11/07(金)14:15:20No.1364380804そうだねx3
>日本人の「物価高で生活が苦しい」は嘘って分かんだね
そりゃソシャゲにvtuverにアイドルに金投げまくってるんだから苦しいよ
606無念Nameとしあき25/11/07(金)14:15:28No.1364380822+
>>大規模農家以外はコメは作るだけ赤字と言われ続けてきたの知らんの?
>じゃあ赤字で作ってたのはなぜだろう?
惰性
607無念Nameとしあき25/11/07(金)14:15:48No.1364380861+
日本の米はほとんど零細農家が担っているんで大規模農家がスケールメリットを活かして低コストで米を作れたとしても安く売る理由がないんだわ
黙ってても売れるものをわざわざ利益を減らす意味がない
608無念Nameとしあき25/11/07(金)14:15:50No.1364380867+
>なんで赤字なのに米作ってんの?
誰かが作らせんといかんからだよ
だからコメで赤字になってる部分は不帰嬢の控除として扱える
609無念Nameとしあき25/11/07(金)14:16:16No.1364380930そうだねx2
>農水大臣時代の小泉は敏腕で有能だった
デマ流してた無能大臣だろ
610無念Nameとしあき25/11/07(金)14:16:30No.1364380965+
>不帰嬢
副業
611無念Nameとしあき25/11/07(金)14:16:37No.1364380981+
>ぶっちゃけ米もっと安くできたよね?
悪魔かよ
612無念Nameとしあき25/11/07(金)14:16:47No.1364380993+
大臣が余剰に米作って政府が買い取れば良いじゃ財政負担にしかならないから無理
今後は作りすぎたらお前らが困るだけだし値段が下がるぞ?
生産者分かってるなお前ら?
ちゃんと牽制してるから安心しろ
613無念Nameとしあき25/11/07(金)14:16:47No.1364380994+
>>日本人の「物価高で生活が苦しい」は嘘って分かんだね
>そりゃソシャゲにvtuverにアイドルに金投げまくってるんだから苦しいよ
馬鹿な少数を見て大多数を無視する間抜けな印象操作よな
614無念Nameとしあき25/11/07(金)14:16:56No.1364381010そうだねx1
小規模農家のほとんどは隣接農地の持ち主に迷惑だから…とか今まで作ってきた設備が残ってるから…で作ってるだけだよ
615無念Nameとしあき25/11/07(金)14:16:56No.1364381011+
備蓄米放出の結果が出るのは来年再来年だよ
616無念Nameとしあき25/11/07(金)14:16:58No.1364381017+
>>「俺の方がマシだったろ?」
>農水大臣時代の小泉は敏腕で有能だった
>外す理由がないにも関わらず継続させなかったのは高市は無謀
>道半ばで無理に外したのはライバル意識で活躍させ支持率上げたくなかった個人的な理由からか?
小泉が総理を目指すなら農水大臣より防衛大臣の方がいいと思うよ
617無念Nameとしあき25/11/07(金)14:17:22No.1364381060そうだねx4
書き込みをした人によって削除されました
618無念Nameとしあき25/11/07(金)14:17:38No.1364381110+
ブルーカラーが嫌だから安くても輝ける職業に殺到している状況だからな
619無念Nameとしあき25/11/07(金)14:17:42No.1364381123そうだねx1
「コメ値上がりしてるのに農家は儲けてない」系のデマ
去年出てすぐに否定されたのに未だに根強いな…
情弱が多すぎる
620無念Nameとしあき25/11/07(金)14:17:58No.1364381158そうだねx1
>>「俺の方がマシだったろ?」
>お前は財産を放出しただけで物資が尽きる運用じゃねーか!!
増産するって方針公表して値段押さえつけてたのも忘れた?
新しい大臣は黙ってりゃいいのにわざわざ減産公表してどんどん高くさせる方向に介入したんだけど…
物価高騰対策どこ行った?
621無念Nameとしあき25/11/07(金)14:18:13No.1364381192+
>「コメ値上がりしてるのに農家は儲けてない」系のデマ
>去年出てすぐに否定されたのに未だに根強いな…
>情弱が多すぎる
流石に5次卸ガーは消えてきたかな?
622無念Nameとしあき25/11/07(金)14:18:46No.1364381258+
パン屋を吊るし上げる愚民とパンを配る為政者を崇める愚民過ぎて笑える
623無念Nameとしあき25/11/07(金)14:18:51No.1364381273+
>流石に5次卸ガーは消えてきたかな?
ドンキは真面目に謝罪したほうがいいと思うわ…
624無念Nameとしあき25/11/07(金)14:18:53No.1364381280+
>増産するって方針公表して値段押さえつけてたのも忘れた?
>新しい大臣は黙ってりゃいいのにわざわざ減産公表してどんどん高くさせる方向に介入したんだけど…
目標値なのに黙ってどうすんだよ
625無念Nameとしあき25/11/07(金)14:19:17No.1364381331+
>「コメ値上がりしてるのに農家は儲けてない」系のデマ
>去年出てすぐに否定されたのに未だに根強いな…
>情弱が多すぎる
正確には「米が値上がりしても出荷したあとの農家にはあまり関係ない」だな
626無念Nameとしあき25/11/07(金)14:19:26No.1364381364+
無制限な増産からの大量離農→暴騰をもう一回お代わりしたいとかマゾかな?
627無念Nameとしあき25/11/07(金)14:19:35No.1364381395+
JAが減反ありがたいって言ったの!?と思ってスレ開いたら変な見出しにしか減反の言葉がなかった
この肩透かし感わかる?
628無念Nameとしあき25/11/07(金)14:19:46No.1364381421+
赤字なのに惰性で米作っててなんで食っていけんだよ嘘くせえ
629無念Nameとしあき25/11/07(金)14:19:48No.1364381430+
>無制限な増産からの大量離農→暴騰をもう一回お代わりしたいとかマゾかな?
離農したなら関税撤廃だろ
630無念Nameとしあき25/11/07(金)14:20:07No.1364381469+
農家「知らない外国人が直接来てありったけの米を買っていくんです、通常ルートより高く売れるから儲かってる」
631無念Nameとしあき25/11/07(金)14:20:25No.1364381522そうだねx1
>赤字なのに惰性で米作っててなんで食っていけんだよ嘘くせえ
小規模農家は皆副業だよ
農業で食っていってるわけないじゃん
632無念Nameとしあき25/11/07(金)14:20:33No.1364381546+
>???
当初額が28000円で上げ幅が3000円で農家に入る金が3倍になるの? もともとの利益が1400円くらいだったのか
633無念Nameとしあき25/11/07(金)14:20:39No.1364381559+
今の値上がりも元をただせばコロナの時に米余って値段が大きく下がったからもあるんだぞ
同じこと繰り返してどうするよ
634無念Nameとしあき25/11/07(金)14:20:52No.1364381589+
>赤字なのに惰性で米作っててなんで食っていけんだよ嘘くせえ
答えは兼業農家だからだね
635無念Nameとしあき25/11/07(金)14:21:00No.1364381610+
>正確には「米が値上がりしても出荷したあとの農家にはあまり関係ない」だな
そりゃまあ出荷後の値上がりは遡って影響しないけど
去年も今年もずっと買取価格は伸び続けてるからな
636無念Nameとしあき25/11/07(金)14:21:09No.1364381632そうだねx1
>正確には「米が値上がりしても出荷したあとの農家にはあまり関係ない」だな
概算金は追加払いが発生するからそうでもない
買取にした人はそりゃ恩恵はない
637無念Nameとしあき25/11/07(金)14:21:44No.1364381727+
>JAが減反ありがたいって言ったの!?と思ってスレ開いたら変な見出しにしか減反の言葉がなかった
見出しにも減産としかねえわ
見たいものを見すぎだろ人間
638無念Nameとしあき25/11/07(金)14:22:14No.1364381793そうだねx1
>当初額が28000円で上げ幅が3000円で農家に入る金が3倍になるの? もともとの利益が1400円くらいだったのか
としあきはまだ小さいから知らないだろうけど
コメの末端販売価格には農家以外のコストもかかっているんだよ
639無念Nameとしあき25/11/07(金)14:22:37No.1364381859+
    1762492957780.jpg-(241452 B)
241452 B
>関税を撤廃して競争してこそ正しい価格が出せる
輸入米本体価格以上の関税上乗せしてるし市場価格に過剰に介入し過ぎ
コメの関税を撤廃して自由競争にするべき
関税を無くせば米の価格カリフォルニア産カルローズ米5kgが1295円
640無念Nameとしあき25/11/07(金)14:23:05No.1364381945+
>当初額が28000円で上げ幅が3000円で農家に入る金が3倍になるの? もともとの利益が1400円くらいだったのか
そも単年度じゃなくコロナ期からの話だろ
641無念Nameとしあき25/11/07(金)14:23:31No.1364382022+
>当初額が28000円で上げ幅が3000円で農家に入る金が3倍になるの? もともとの利益が1400円くらいだったのか
当初額は1万2千円だよ、これ以上下がったらもう無理だ言われてた
642無念Nameとしあき25/11/07(金)14:23:56No.1364382079そうだねx1
>コメの末端販売価格には農家以外のコストもかかっているんだよ
概算金を末端販売価格だと思っていらっしゃる?
643無念Nameとしあき25/11/07(金)14:24:12No.1364382121+
>カリフォルニア産カルローズ米5kgが1295円
やっす
644無念Nameとしあき25/11/07(金)14:24:37No.1364382183+
はあ?おめこにぞうさんで俺が射精するわ
645無念Nameとしあき25/11/07(金)14:24:51No.1364382213+
>概算金を末端販売価格だと思っていらっしゃる?
「農家に入る金が3倍になるの?」とかいう
明らかに末端販売価格前提のこと言ってるからだろ
646無念Nameとしあき25/11/07(金)14:24:51No.1364382215+
>答えは兼業農家だからだね
赤字になるまえにウチはやめたけどなんで続けようと思うんだろう
647無念Nameとしあき25/11/07(金)14:24:53No.1364382219+
2kgで3000円の米食ってるけど
5kg1295円のほうがいいわ
648無念Nameとしあき25/11/07(金)14:25:09No.1364382262+
22年の概算金が大体10000円前後
今年の概算金が25000円前後だから2.5倍くらいだな
3倍は大げさだった
649無念Nameとしあき25/11/07(金)14:25:23No.1364382295+
米の時代は終わったんだ
これからはパンの時代さ
650無念Nameとしあき25/11/07(金)14:25:57No.1364382370+
>>JAが減反ありがたいって言ったの!?と思ってスレ開いたら変な見出しにしか減反の言葉がなかった
>見出しにも減産としかねえわ
>見たいものを見すぎだろ人間
スレ文が見出し部分のコピペだと思ってたんだけど違ったのか…
651無念Nameとしあき25/11/07(金)14:26:14No.1364382400+
減反は高市さんの支持でもあるんだろ?なら正しいことだよ
652無念Nameとしあき25/11/07(金)14:26:35No.1364382448+
食パンのが安いしそのまま食えてお得
653無念Nameとしあき25/11/07(金)14:26:53No.1364382494+
>国民の生活は二の次で米を高止まりさせたい高市にとっては目の上のたんこぶだからなあ進次郎
食料品の消費税0って言ってたのもなかったことにしてるから割と総理就任前の主張は本気にしない方がよさそう
654無念Nameとしあき25/11/07(金)14:26:58No.1364382507+
    1762493218663.png-(868194 B)
868194 B
高市総理も食料安全保障には熱心だったし
関税を無くすなんて事はあり得ないだろ
655無念Nameとしあき25/11/07(金)14:26:59No.1364382513そうだねx1
このコメ高騰騒ぎで本当によくわかったのは
日本人はコメ主食にしてるのに米作についてマジで何も知らんってこと
656無念Nameとしあき25/11/07(金)14:27:02No.1364382520+
https://x.com/twibuznewss/status/1986417700168434124 [link]
657無念Nameとしあき25/11/07(金)14:28:23No.1364382698+
>>カリフォルニア産カルローズ米5kgが1295円
>やっす
世界中主食米の価格は安い
今の日本米の馬鹿高い価格は異常
世界のグローバル適正価格に近づけて合わせるべき
658無念Nameとしあき25/11/07(金)14:28:25No.1364382702+
長期的には増産するっぽいけど
どうなるのかよくわからない
659無念Nameとしあき25/11/07(金)14:28:41No.1364382738+
>このコメ高騰騒ぎで本当によくわかったのは
>日本人はコメ主食にしてるのに米作についてマジで何も知らんってこと
もちろんそんなことはどうでもいいよ
関心があるのは高い関税に守られた産業に限界をがあるってことだけだし
660無念Nameとしあき25/11/07(金)14:29:05No.1364382794そうだねx1
>>答えは兼業農家だからだね
>赤字になるまえにウチはやめたけどなんで続けようと思うんだろう
土地は残り続けるからだね
661無念Nameとしあき25/11/07(金)14:30:15No.1364382958+
>世界中主食米の価格は安い
日本にも広大な平地とか三期作できる気候をくれ
662無念Nameとしあき25/11/07(金)14:30:17No.1364382963+
>長期的には増産するっぽいけど
>どうなるのかよくわからない
需要に対して足りてるって話だから
需要が減り続けてる以上増産なんてしないけど
663無念Nameとしあき25/11/07(金)14:30:59No.1364383062そうだねx1
>>>答えは兼業農家だからだね
>>赤字になるまえにウチはやめたけどなんで続けようと思うんだろう
>土地は残り続けるからだね
代わりに作ってくれる人いないと荒地になって税金上がってかつ近所から文句来るだけだからな…
それなら仕方ないから続けるか…になるよね
664無念Nameとしあき25/11/07(金)14:32:00No.1364383192+
>土地は残り続けるからだね
問題はどこも後継者不足で悩んでることだな
これはほんと解決策見つからん
665無念Nameとしあき25/11/07(金)14:32:22No.1364383239+
クソゴミだろこいつら
マジで一人残らず死んでくれねえかな
666無念Nameとしあき25/11/07(金)14:32:27No.1364383252+
>スレ文が見出し部分のコピペだと思ってたんだけど違ったのか…
Yahooニュースの元記事には減反の文言はないね
スレ立てたやつが減反の意味を理解してなかっただけぽい
667無念Nameとしあき25/11/07(金)14:32:59No.1364383320そうだねx1
>クソゴミだろこいつら
>マジで一人残らず死んでくれねえかな
お前がしね
668無念Nameとしあき25/11/07(金)14:33:04No.1364383326+
農地は自由に売買することすらできんからな
669無念Nameとしあき25/11/07(金)14:33:07No.1364383332+
石破みたいに増産しろよ
670無念Nameとしあき25/11/07(金)14:33:31No.1364383391+
米に関しては確実に石破政権の方がよかったわ
備蓄米すら禁止にしてお米券配るとか基地外しか思いつかんぞ
671無念Nameとしあき25/11/07(金)14:33:53No.1364383446そうだねx1
>>クソゴミだろこいつら
>>マジで一人残らず死んでくれねえかな
>お前がしね
ゴミクズ百姓が死ねボケ
672無念Nameとしあき25/11/07(金)14:34:02No.1364383475そうだねx1
減産でいいんだよ
673無念Nameとしあき25/11/07(金)14:34:30No.1364383533+
無駄に広げてやった場所ほぼ不作だもんな
674無念Nameとしあき25/11/07(金)14:34:38No.1364383545そうだねx1
>石破みたいに増産しろよ
売国石破シンパ
675無念Nameとしあき25/11/07(金)14:34:57No.1364383591+
JAの職員全員苦しんで死にますように
676無念Nameとしあき25/11/07(金)14:35:04No.1364383607そうだねx2
>ゴミクズ百姓が死ねボケ
とうとう発狂したか
677無念Nameとしあき25/11/07(金)14:35:37No.1364383660+
>>石破みたいに増産しろよ
>売国石破シンパ
米に関してはまともだったぞ
678無念Nameとしあき25/11/07(金)14:35:49No.1364383690+
農水大臣含め農水省の人間
JAのゴミクズ
農家
マジで反日
679無念Nameとしあき25/11/07(金)14:36:12No.1364383738+
>>ゴミクズ百姓が死ねボケ
>とうとう発狂したか
米高騰擁護してるキチガイ発見
680無念Nameとしあき25/11/07(金)14:36:33No.1364383777+
>需要に対して足りてるって話だから
>需要が減り続けてる以上増産なんてしないけど
来年の収穫が例年並みになってくれるかなんて
誰にも分からないからねえ
国とJAは1993年の平成米騒動から何も学習してないよな
681無念Nameとしあき25/11/07(金)14:36:58No.1364383825+
JAの犬ネトウヨの今までのデマ、工作
・今までが安かっただけで今が適正価格
・ウクライナの戦争のせいで高い
・備蓄米でトラックが混乱する
・古古古米は食えたもんじゃない
(テレビでも普通に食えるむしろわからんとみんな言ってる)
・外国の米はまずくて食えない
・備蓄米はまずくて食えない
・サンドイッチと比べたら安い
・JAは悪くない!
(自民党に献金しまくって減反政策をずっと進めてるゴミ悪党)
・米の価格は市場原理
(デマ、ソースは食糧法)

あと何かある?
682無念Nameとしあき25/11/07(金)14:37:26No.1364383879+
個人米農家の本音はこんな感じだぞ

米は手間がかからないし節税効果もあるから自家消費のついでに売れば別に損しないからずっと作ってた
でも今はそれだけじゃなく米価が高騰し普通に儲かるようになった
このことがバレたら国民に叩かれるからできるだけ被害者を装って叩かれないようにしないとね!
683無念Nameとしあき25/11/07(金)14:37:50No.1364383925+
>米の時代は終わったんだ
>これからはパンの時代さ
パンの消費も実は今年減ってる
増えたのは麺類、特にパスタ
684無念Nameとしあき25/11/07(金)14:37:52No.1364383930+
>米高騰擁護してるキチガイ発見
こうやってわめき続けることでしか精神を安定させられないんだろうな
ここでどれだけ叫んでも実社会には毛ほどの影響も与えられないのに
685無念Nameとしあき25/11/07(金)14:38:14No.1364383984+
>JAの職員全員苦しんで死にますように
農家でさえそう思ってるよ
今のJAの本業は農家相手のあこぎな貸付と保険だからな
686無念Nameとしあき25/11/07(金)14:38:31No.1364384014+
農家は本当に弱者なのか

私の「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の“裏の顔”」を読んでいただいた方は、この議論がマヤカシであることに気が付かれるだろう。

理由は簡単である。米価が高いのでマチでコメを買うよりも多少赤字でも自分で作った方が得だからだ。(「JA農協&農水省がいる限り『お米の値段』はどんどん上がる…スーパーにお米が戻っても手放しで喜べないワケ」参照)さらに、この農業の赤字を税務申告して損金算入すると、サラリーマンとして納税した所得税の還付を受けられる。赤字のコメ作りにはいろいろなメリットがある。
https://cigs.canon/article/20250603_8935.html [link]

マスコミ使って工作てる全ての嘘がバレていくね
687無念Nameとしあき25/11/07(金)14:38:52No.1364384064+
まあ去年の米が倉庫に残ってるらしいので
ずっと増産だとすぐ破綻しそうだけど価格がなぁ
688無念Nameとしあき25/11/07(金)14:38:53No.1364384070+
>あと何かある?
「私はキチガイです」と冒頭に追記しておけ
689無念Nameとしあき25/11/07(金)14:38:55No.1364384073そうだねx1
減産しろと言いつつ価格はマーケットが決める発言は迷言過ぎない?
690無念Nameとしあき25/11/07(金)14:39:47No.1364384214+
>・古古古米は食えたもんじゃない
>(テレビでも普通に食えるむしろわからんとみんな言ってる)
むっちゃ金かけて保存してるからだね
691無念Nameとしあき25/11/07(金)14:39:53No.1364384225そうだねx1
> https://cigs.canon [link]
出た出た
陰謀論者御用達のキヤノングローバル戦略研究所
692無念Nameとしあき25/11/07(金)14:39:56No.1364384231+
国民の人口は減ってるし日本人ですら米食べないし
外国人も増えてるのにどうして米が必要になる?
需要なんてどんどんなくなっていくだけだ
693無念Nameとしあき25/11/07(金)14:39:59No.1364384238そうだねx2
私はキチガイです

JAの犬ネトウヨの今までのデマ、工作
・今までが安かっただけで今が適正価格
・ウクライナの戦争のせいで高い
・備蓄米でトラックが混乱する
・古古古米は食えたもんじゃない
(テレビでも普通に食えるむしろわからんとみんな言ってる)
・外国の米はまずくて食えない
・備蓄米はまずくて食えない
・サンドイッチと比べたら安い
・JAは悪くない!
(自民党に献金しまくって減反政策をずっと進めてるゴミ悪党)
・米の価格は市場原理
(デマ、ソースは食糧法)
694無念Nameとしあき25/11/07(金)14:40:28No.1364384301+
>>あと何かある?
>「私はキチガイです」と冒頭に追記しておけ
嘘がバレて発狂してる百姓おって草
695無念Nameとしあき25/11/07(金)14:41:26No.1364384437そうだねx1
農協って非営利団体だと思ったら安倍が変えてたわ

農協法には、当初は「営利を目的としてその事業を行ってはならない」という「非営利」原則の条文が盛り込まれていましたが、2015年の改正で削除されました。
「非営利」原則の削除について、政府は「利益を出してはいけないと思っている組合長がいるので誤解を招かないように削除する」と答弁しています。しかし、この削除は協同組合の思想の根幹を揺るがす内容だったという指摘もあります。

マジで悪そのものだったわ
696無念Nameとしあき25/11/07(金)14:41:37No.1364384459そうだねx1
>・ウクライナの戦争のせいで高い
厳密にはウクライナの戦争のせいで小麦の価格が上がってそれによってコメの需要が高まりコメが足りなくなってコメの価格が上がっただね
697無念Nameとしあき25/11/07(金)14:41:47No.1364384484そうだねx1
>サラリーマンとして納税した所得税の還付を受けられる。赤字のコメ作りにはいろいろなメリットがある。
それならサラリーマンはみんな米作ればいい
698無念Nameとしあき25/11/07(金)14:41:51No.1364384498+
【識者解説】「(原因は)JA全農が備蓄米の大半を落札していること」 備蓄米放出も…14週連続の値上がりに 今後の見通しは「5キロ2000円台にはなりません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/639d7ef6b2f2d7f4d794cca7e7c024840f78afab?page=2 [link]

米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた《備蓄米放出遅れの核心》
https://bunshun.jp/articles/-/77224?page=1 [link]

JAを擁護する工作員の正体
699無念Nameとしあき25/11/07(金)14:42:03No.1364384526そうだねx3
>JAの犬ネトウヨの今までのデマ、工作
>・今までが安かっただけで今が適正価格
>・外国の米はまずくて食えない
>・JAは悪くない!
この部分は別にデマじゃないぞ
700無念Nameとしあき25/11/07(金)14:42:12No.1364384550+
国内の米農家が潰れたら輸入米を値上げするだろ常識的に考えて
生かさず殺さずのちょうどよさが今の価格なんだよ
701無念Nameとしあき25/11/07(金)14:42:23No.1364384575そうだねx2
>この部分は別にデマじゃないぞ
相手するだけ無駄無駄
702無念Nameとしあき25/11/07(金)14:42:41No.1364384621+
>この部分は別にデマじゃないぞ
その部分が一番デマだろ
703無念Nameとしあき25/11/07(金)14:43:00No.1364384658そうだねx2
>>この部分は別にデマじゃないぞ
>相手するだけ無駄無駄
最速でそうだね入れてて笑う
雑やねん工作が
704無念Nameとしあき25/11/07(金)14:43:12No.1364384692+
>・サンドイッチと比べたら安い
サンドイッチと比べるとね
比べるなよって話だけど
705無念Nameとしあき25/11/07(金)14:43:22No.1364384713+
JA「備蓄米放出は意味ない!意味ない!」
意味無かったなら何故こんな陳情をする必要が?🤔
706無念Nameとしあき25/11/07(金)14:43:32No.1364384745そうだねx1
>JAを擁護する工作員の正体
お前コピペする前にリンク先の確認くらいしとけよ
そんなだからずっとダメなんだよ
707無念Nameとしあき25/11/07(金)14:43:47No.1364384776そうだねx2
>・備蓄米でトラックが混乱する
実際混乱してたね
708無念Nameとしあき25/11/07(金)14:44:47No.1364384921そうだねx1
    1762494287251.jpg-(538722 B)
538722 B
JAアノン&ネトウヨ転売ヤーみたいなバカ「今までが安すぎただけ!」
小西「食糧法では安定した価格で出さないといけないし価格の高騰を食い止めるのが農水大臣の役目」
709無念Nameとしあき25/11/07(金)14:44:47No.1364384924+
今が適正価格だよ
710無念Nameとしあき25/11/07(金)14:45:01No.1364384948+
>JA「備蓄米放出は意味ない!意味ない!」
>意味無かったなら何故こんな陳情をする必要が?🤔
値段下がるまで時間かかる上に確実に暴落が待ってるから
庶民にも生産者にもありがたくない
711無念Nameとしあき25/11/07(金)14:45:11No.1364384971+
前政権が酷かったから
712無念Nameとしあき25/11/07(金)14:45:22No.1364384994そうだねx2
>>JAを擁護する工作員の正体
>お前コピペする前にリンク先の確認くらいしとけよ
>そんなだからずっとダメなんだよ
くっさいくっさいそうだね1マンがなんか言ってるよwwwwwwww
713無念Nameとしあき25/11/07(金)14:46:05No.1364385104そうだねx1
壺ウヨ「石破のせいで米買えない!値段下げろ!政府の怠慢!」

壺ウヨ農家さん守るためにはこの値段じゃないとダメ。文句言ってるのは底辺だけ!」

数ヶ月でこの頭になるんだからその辺の鳥よりも知能低そう
714無念Nameとしあき25/11/07(金)14:46:23No.1364385143そうだねx2
>JAを擁護する工作員の正体
JA擁護も何も
あそこが滅びると
真っ先に甚大な被害受けるのは
一般消費者なのだが…
715無念Nameとしあき25/11/07(金)14:46:28No.1364385158そうだねx1
鈴木君「米の価格は市場が決める」
JAが操作しようとしますやん鈴木君
716無念Nameとしあき25/11/07(金)14:46:50No.1364385210そうだねx1
一年くらい周回遅れの懐かしいJA悪玉論ですね
717無念Nameとしあき25/11/07(金)14:47:12No.1364385271そうだねx1
ありがとう自民党

自民党はコメ政策を中心に議論する「農業構造転換推進委員会」を新たに立ち上げた。自民党農林族議員の了承を得ない限り、コメ政策は決定させないということだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c779a6100eb1917ec2e1fb48c47c60fd1c14fa4c?page=3 [link]

■権力の座に返り咲いた江藤拓前農相

 しかも、自民党はこの委員会の長に江藤拓前農水相を任命した。
718無念Nameとしあき25/11/07(金)14:47:25No.1364385305+
俺は小泉の前任の江藤のこと評価してるよ
国民には理解されなかったけど
719無念Nameとしあき25/11/07(金)14:47:29No.1364385316そうだねx1
>ありがとう自民党
クソゴミだったな高市はやっぱり
720無念Nameとしあき25/11/07(金)14:47:38No.1364385337そうだねx4
やべえのが暴れ出してて笑えない
721無念Nameとしあき25/11/07(金)14:47:45No.1364385365+
おこめ券配ったら需要を喚起してしまうから米の価格は上がるわなぁ…
手数料もJAが持っていくわけだし
財務省より農林水産省のほうがよっぽど悪の組織らしいわ
722無念Nameとしあき25/11/07(金)14:47:48No.1364385373そうだねx2
>鈴木君「米の価格は市場が決める」
>JAが操作しようとしますやん鈴木君
JAに操作能力なんかあったら5キロ2000円まで安くなってねぇんだ
723無念Nameとしあき25/11/07(金)14:47:50No.1364385383+
またリンク先確認できてないぞコピペガイジくん
724無念Nameとしあき25/11/07(金)14:47:58No.1364385399そうだねx1
>俺は小泉の前任の江藤のこと評価してるよ
>国民には理解されなかったけど
すぐ上のレスで論破されてる無様なアホいて笑う
725無念Nameとしあき25/11/07(金)14:48:31No.1364385474+
>JAが操作しようとしますやん鈴木君
JAも含めて市場だよ?あとJAが操作できるほど市場は簡単じゃない
726無念Nameとしあき25/11/07(金)14:48:50No.1364385514そうだねx1
JA農協と農林水産省は、コメの需要が毎年10万トンずつ減少するという前提で減反(生産調整)=作付面積の減少を進めてきた。前年比10万トン減少という前提でコメの作付面積を減らしていれば、作況指数が前年並みの100でも、昨年の9月から今年の8月までに供給される作年(2023年)産のコメの量は前年(2022年)産に比べ10万トン少なくなる。

減反はJA農協発展の基礎である。

米価を高く支持したので、コストの高い零細な兼業農家が滞留した。かれらは農業所得の4倍以上に上る兼業収入(サラリーマン収入)をJAバンクに預金した。また、農業に関心を失ったこれらの農家が農地を宅地等に転用・売却して得た膨大な利益もJAバンクに預金され、JAは預金量100兆円を超すメガバンクに発展した。減反で米価を上げて兼業農家を維持したこととJAが銀行業と他の事業を兼業できる日本で唯一の法人であることとが、絶妙に絡み合って、JAの発展をもたらした。
https://cigs.canon/article/20241003_8362.html [link]

自民党とJA死ね
727無念Nameとしあき25/11/07(金)14:49:11No.1364385571そうだねx4
そんなに市場経済が好きなら関税撤廃して輸入米と競合させとけ
728無念Nameとしあき25/11/07(金)14:49:22No.1364385596そうだねx1
まぁ、物価高対策、特にコメ高騰対策に失敗したら高市政権なんてすぐ終わりだからな
729無念Nameとしあき25/11/07(金)14:49:27No.1364385610+
>この部分は別にデマじゃないぞ
外国産が不味くて食えたもんじゃないってのはこの米高騰で嘘だってバレたじゃねえか
カルロース米普通に食えるし
まあそもそも外食では元から使ってたから知られてなかっただけなんだけどな
730無念Nameとしあき25/11/07(金)14:49:33No.1364385626そうだねx1
>すぐ上のレスで論破されてる無様なアホいて笑う
論破?
731無念Nameとしあき25/11/07(金)14:49:47No.1364385665そうだねx1
米価倍増、防衛費倍増、実質賃金マイナス
客観的に見てこんな国潰れるよね?

9月実質賃金、1.4%減 9カ月連続マイナス
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025110600232&g=eco [link]
732無念Nameとしあき25/11/07(金)14:51:07No.1364385880そうだねx2
楽しくレスポンチしていたら本物のキチガイが来て困惑するとしあき
733無念Nameとしあき25/11/07(金)14:51:21No.1364385913+
>外国産が不味くて食えたもんじゃないってのはこの米高騰で嘘だってバレたじゃねえか
>カルロース米普通に食えるし
>まあそもそも外食では元から使ってたから知られてなかっただけなんだけどな
備蓄米も普通に食えたね
まあ農林族の議員がタダでもらってる高級な米と比べたら不味いだろうけど
734無念Nameとしあき25/11/07(金)14:52:21No.1364386061+
>楽しくレスポンチしていたら本物のキチガイが来て困惑するとしあき
わかる
米高いの誰もが困ってるのに擁護し続けるゴミがいるのがマジで不思議
735無念Nameとしあき25/11/07(金)14:53:07No.1364386183+
(お前だよ……)
736無念Nameとしあき25/11/07(金)14:53:17No.1364386213+
>増えたのは麺類、特にパスタ
来たなUDONの時代
737無念Nameとしあき25/11/07(金)14:54:05No.1364386323そうだねx1
さすが高市首相だ
日本に米なんていらないもんね
738無念Nameとしあき25/11/07(金)14:54:46No.1364386414+
>(お前だよ……)
悔しそう
何一つまともに反論できない知能の癖に擁護するなよ
739無念Nameとしあき25/11/07(金)14:54:47No.1364386418そうだねx1
    1762494887506.jpg-(156585 B)
156585 B
これが国民の答え
740無念Nameとしあき25/11/07(金)14:55:40No.1364386546+
>>(お前だよ……)
>悔しそう
>何一つまともに反論できない知能の癖に擁護するなよ
ほんこれ
内容じゃなくてアンチがーしか行ってないのマジで笑う
この程度のゴミが米価格高騰を擁護してるんだぜ
741無念Nameとしあき25/11/07(金)14:55:41No.1364386547+
中抜きしてるJA含む卸売や小売が悪いんじゃん
あとマスゴミもずっとコメ不足言ってるが棚からコメが無くなったのは一時的で後はずっと山積みだし味がアレな備蓄米も当然山積みだよ
精米したコメってそんなに持たないから最終的に損を被るのは小売になるだろう
JA含む卸売は小売に恨まれるだろうが小売も結構利益を乗せてるだろうし自業自得や
742無念Nameとしあき25/11/07(金)14:56:40No.1364386707+
米10キロ税込1万円だろ?
それが適正価格だよ
743無念Nameとしあき25/11/07(金)14:57:30No.1364386837そうだねx4
    1762495050092.png-(51669 B)
51669 B
※時給は日本:2,169円、米国:$35.68、ドイツ:€24.59(2024-2025年データ)

今の状態がどれだけ異常かわかるよな?
744無念Nameとしあき25/11/07(金)14:58:12No.1364386950そうだねx1
>今の状態がどれだけ異常かわかるよな?
これ広めていこうぜ
745無念Nameとしあき25/11/07(金)14:58:36No.1364387017そうだねx1
炊飯器捨てたわ使わなすぎて
746無念Nameとしあき25/11/07(金)14:59:02No.1364387090そうだねx1
5キロ4000円は騙されてるで
2.3年前は10キロで3700円くらいだったんやで
747無念Nameとしあき25/11/07(金)14:59:12No.1364387124+
>※時給は日本:2,169円、米国:$35.68、ドイツ:€24.59(2024-2025年データ)
>今の状態がどれだけ異常かわかるよな?
最低だな小麦
748無念Nameとしあき25/11/07(金)14:59:20No.1364387152そうだねx1
米の輸入関税撤廃しようぜ
もう国内じゃ足りないんだし
749無念Nameとしあき25/11/07(金)14:59:57No.1364387252+
>そんなに市場経済が好きなら関税撤廃して輸入米と競合させとけ
評価基準が違うのもあって日本米は世界的には大して評価高くもないんだからそんなことしたら壊滅するぞ
750無念Nameとしあき25/11/07(金)15:00:08No.1364387282+
>これが国民の答え
お前いっつもその画像で打ち壊し言ってるな
そんな打ち壊ししたいなら自分でやれよチキン
751無念Nameとしあき25/11/07(金)15:00:17No.1364387305+
そもそも米の量が足りないわけじゃないしな
752無念Nameとしあき25/11/07(金)15:00:26No.1364387320+
トランプの機嫌取りにもなるし米の関税撤廃しろ
753無念Nameとしあき25/11/07(金)15:00:31No.1364387333+
>石破みたいに増産しろよ
石破がすることは間違いに決まってるだろとしあきも嫌ってたしな
754無念Nameとしあき25/11/07(金)15:00:54No.1364387374そうだねx1
どうせ作る人も居ないんだから輸入に頼れ
小麦とか特に問題ないだろ
755無念Nameとしあき25/11/07(金)15:01:01No.1364387398+
>石破みたいに増産しろよ
足りてるのに増産するの?
756無念Nameとしあき25/11/07(金)15:01:07No.1364387415+
>No.1364387152
足りなくないから減産してるのがわからないのか
としあきにも結構なバカがいて笑うわ
757無念Nameとしあき25/11/07(金)15:01:46No.1364387520+
>どうせ作る人も居ないんだから輸入に頼れ
>小麦とか特に問題ないだろ
普通に小麦も高いぞ?
>1762495050092.png
758無念Nameとしあき25/11/07(金)15:02:46No.1364387704+
余らせて値段下げるために作れ!
鬼畜だな
759無念Nameとしあき25/11/07(金)15:02:47No.1364387707そうだねx3
もう主食としての役割を放棄したんでしょ
果物みたいに高級品として売っていけばいいじゃんね
お上がそのつもりなら麦を食うだけやね
760無念Nameとしあき25/11/07(金)15:02:52No.1364387722+
>>どうせ作る人も居ないんだから輸入に頼れ
>>小麦とか特に問題ないだろ
>普通に小麦も高いぞ?
>>1762495050092.png
国内生産では全然カバーできない物を輸入してるが問題ないって話してんだが
761無念Nameとしあき25/11/07(金)15:03:19No.1364387797そうだねx1
農家から一袋15000円で買い取って精米5kg3000円で売る事業してくれてもいいのよ
762無念Nameとしあき25/11/07(金)15:03:55No.1364387899そうだねx1
農家マジでうぜぇな
763無念Nameとしあき25/11/07(金)15:03:55No.1364387902そうだねx1
>>そんなに市場経済が好きなら関税撤廃して輸入米と競合させとけ
>評価基準が違うのもあって日本米は世界的には大して評価高くもないんだからそんなことしたら壊滅するぞ
需要がないなら減産しとけよ
それが市場経済だろ
764無念Nameとしあき25/11/07(金)15:04:07No.1364387938そうだねx3
    1762495447887.jpg-(50609 B)
50609 B
TPP反対マンだったからなぁ
速攻でそうでしたっけ?ウフフッしたけど
765無念Nameとしあき25/11/07(金)15:04:27No.1364387997そうだねx1
もう輸入でいいだろぼったくりに金払いたくないわ
766無念Nameとしあき25/11/07(金)15:05:03No.1364388103そうだねx3
>それが市場経済だろ
ほな輸入米入れて価格競争戦とな
767無念Nameとしあき25/11/07(金)15:05:34No.1364388201+
>余らせて値段下げるために作れ!
>鬼畜だな
政府が補助すればいいだけでしょ
輸出企業は円安で儲かってんだし財源はそいつらから取れ
768無念Nameとしあき25/11/07(金)15:05:57No.1364388255そうだねx4
市場独占しといて鬼畜なのはどっちだよ
769無念Nameとしあき25/11/07(金)15:06:27No.1364388337+
>余らせて値段下げるために作れ!
>鬼畜だな
進次郎は余ったら海外に売れと言ったけど印象操作必死ですね
770無念Nameとしあき25/11/07(金)15:07:06No.1364388445そうだねx1
>農家マジでうぜぇな
このスレにもいるよなw
JAの犬だか百姓だか高市全肯定の壺ウヨだかが
771無念Nameとしあき25/11/07(金)15:08:09No.1364388590+
    1762495689382.jpg-(115322 B)
115322 B
>炊飯器捨てたわ使わなすぎて
そんな!
772無念Nameとしあき25/11/07(金)15:08:41No.1364388673そうだねx1
海外からもガンガン輸入しようぜ
773無念Nameとしあき25/11/07(金)15:08:47No.1364388691+
>>それが市場経済だろ
>ほな輸入米入れて価格競争戦とな
100円ショップを叩く奴を見た事無いんだけど
774無念Nameとしあき25/11/07(金)15:10:08No.1364388928そうだねx1
>>それが市場経済だろ
>ほな輸入米入れて価格競争戦とな
はい
政府が関税で競合を排除してるのに供給を絞るのは独占でしょ
最早関税かけてる上に円安なのに輸入米のほうが安くなりつつあるけど
775無念Nameとしあき25/11/07(金)15:10:18No.1364388953+
>余らせて値段下げるために作れ!
>鬼畜だな
現政府は減反だよ文盲よく読めバカ
>政府が補助すればいいだけでしょ
>輸出企業は円安で儲かってんだし財源はそいつらから取れ
前者は出来るけど後者はそんなの無理だべ頭左翼かよ
776無念Nameとしあき25/11/07(金)15:10:44No.1364389029そうだねx1
減産するなら関税は撤廃しろよ
777無念Nameとしあき25/11/07(金)15:11:38No.1364389166そうだねx1
誰が敵なのか徐々に明らかになってくるな
778無念Nameとしあき25/11/07(金)15:13:19No.1364389434+
>No.1364388928
経済戦争とか一切頭に無い奴っておめでたいな
レアアースでやられたのにもう忘れてるのか
輸入に頼り切ったら供給停止された時にどうすんのよ
鳥頭のバカって羨ましいわ
779無念Nameとしあき25/11/07(金)15:13:57No.1364389519+
>>政府が補助すればいいだけでしょ
>>輸出企業は円安で儲かってんだし財源はそいつらから取れ
>前者は出来るけど後者はそんなの無理だべ頭左翼かよ
国債で賄ったら円安で物価上がるだけだぞ
他にとれる財源があるならなんでもいいけど
780無念Nameとしあき25/11/07(金)15:14:01No.1364389534そうだねx1
>>No.1364388928
>経済戦争とか一切頭に無い奴っておめでたいな
>レアアースでやられたのにもう忘れてるのか
>輸入に頼り切ったら供給停止された時にどうすんのよ
>鳥頭のバカって羨ましいわ
だから国内の米高騰させます←意味が分からんのやけど
781無念Nameとしあき25/11/07(金)15:14:42No.1364389642そうだねx1
農家が儲かって悔しいって人は離農した農家がたくさんいるから農地を譲ってもらって自分で作ればいいじゃない
782無念Nameとしあき25/11/07(金)15:14:57No.1364389677そうだねx2
米は服のようなもの、政府が介入するな
と言った瞬間全力でコメ価格に介入していく鈴木大臣
783無念Nameとしあき25/11/07(金)15:15:58No.1364389826そうだねx1
>経済戦争とか一切頭に無い奴っておめでたいな
>レアアースでやられたのにもう忘れてるのか
>輸入に頼り切ったら供給停止された時にどうすんのよ
>鳥頭のバカって羨ましいわ
じゃあなんで減産するの?
784無念Nameとしあき25/11/07(金)15:16:10No.1364389860+
コピペしてる暇あったら働きゃいいのに
785無念Nameとしあき25/11/07(金)15:17:10 ID:nPDo2my6No.1364390012+
webm
786無念Nameとしあき25/11/07(金)15:18:09No.1364390167+
>農家が儲かって悔しいって人は離農した農家がたくさんいるから農地を譲ってもらって自分で作ればいいじゃない
悔しいとか何言ってんボケ
主食の問題を感情問題にしようとするゴミがこいつな
787無念Nameとしあき25/11/07(金)15:18:42No.1364390242+
>減反、大変ありがたい
解体したほうがいいんじゃねこいつら
788無念Nameとしあき25/11/07(金)15:18:55No.1364390270+
非効率な時代遅れ農業で少量生産して関税で守られてる中で値段上げろって馬鹿げてるわな
789無念Nameとしあき25/11/07(金)15:19:31No.1364390355そうだねx1
コメ減産して移民政策を進める疫病神
790無念Nameとしあき25/11/07(金)15:19:48No.1364390399+
米が余ったら備蓄前にすればいい
なんで原産するんだ
スレがのぶつぶつは馬鹿なのか
791無念Nameとしあき25/11/07(金)15:19:58No.1364390427そうだねx1
有事に備えて国の責任で増産体制を整えろよ
ていうか平時は余るくらい作れ
792無念Nameとしあき25/11/07(金)15:20:00No.1364390433+
アメリカは小麦が安くても小麦は加工しなければ食べられないから
外食だと1食あたりチップ含めて40ドルくらいが相場とか
穀物ばかりを食べてるわけでもないのだから違う国どうし一概に比べられんよな
793無念Nameとしあき25/11/07(金)15:20:05No.1364390447+
なんで外国の米は安いか?
ちゃんと効率よく農業してるから
時代遅れのアホジャップの年寄りが農業してるからこんなことになる
水田奪い取って効率よく大企業がやれ
794無念Nameとしあき25/11/07(金)15:20:23No.1364390496そうだねx3
お米券で中抜き
795無念Nameとしあき25/11/07(金)15:20:53No.1364390585+
>お米券で中抜き
おめこ券で抜きたい
796無念Nameとしあき25/11/07(金)15:20:58No.1364390596+
そろそろ自民党支持者が移民を入れないから米が高いって言い出す頃合い
797無念Nameとしあき25/11/07(金)15:21:12No.1364390629+
無能過ぎる自民党
798無念Nameとしあき25/11/07(金)15:22:09No.1364390765そうだねx2
    1762496529269.jpg-(248855 B)
248855 B
こんなやつを大臣にした高市
799無念Nameとしあき25/11/07(金)15:22:36No.1364390826+
国民の8割が高市支持してたはずなのに何故かここには来ない
妙だな
800無念Nameとしあき25/11/07(金)15:23:25No.1364390948+
貧民は輸入パスタを食いながら高市さんを応援するから大丈夫だ
801無念Nameとしあき25/11/07(金)15:24:02No.1364391033+
>なんで外国の米は安いか?
補助金ガンガン投入してるから
802無念Nameとしあき25/11/07(金)15:26:15No.1364391340そうだねx1
>時代遅れのアホジャップの年寄りが農業してるからこんなことになる
>水田奪い取って効率よく大企業がやれ
賢い君がやればいいじゃん
愚かな大企業は農業に手を出して失敗続きだし
803無念Nameとしあき25/11/07(金)15:26:25No.1364391370+
積極財政なんだから補助金と増産で米安くしろよ
804無念Nameとしあき25/11/07(金)15:26:49No.1364391421そうだねx2
>水田奪い取って効率よく大企業がやれ
大企業がやったら株主の利益最優先だから値上げだね
805無念Nameとしあき25/11/07(金)15:27:06No.1364391462+
>>余らせて値段下げるために作れ!
>>鬼畜だな
>現政府は減反だよ文盲よく読めバカ
増産派の国民やとしあきにたいして言ってる
806無念Nameとしあき25/11/07(金)15:27:57No.1364391596+
>水田奪い取って効率よく大企業がやれ
未だに企業農業に幻想もってるのか
807無念Nameとしあき25/11/07(金)15:29:59No.1364391899+
>水田奪い取って効率よく大企業がやれ
猫のひたいほどの小さな水田をたくさん買っても大規模耕土改善して一つの大きな水田にしなければ効率よくできないので営利目的の企業にそれをやらせるには政府が補助金を出さなきゃならんのよ
808無念Nameとしあき25/11/07(金)15:30:07No.1364391912+
じゃあどのみち日本で農業は無理やね
さっさと輸入に切り替えよう
809無念Nameとしあき25/11/07(金)15:31:11No.1364392075+
    1762497071108.jpg-(72297 B)
72297 B
>国民の8割が高市支持してたはずなのに何故かここには来ない
>妙だな
8割は噓吐きが好きな言葉らしいな
810無念Nameとしあき25/11/07(金)15:32:12No.1364392238そうだねx1
白米なんか昔は正月しか食えなかったわけだしその時代に戻るんだな
愛国保守なら伝統に回帰すべきだよな
ありがとう高市さん
811無念Nameとしあき25/11/07(金)15:32:19No.1364392254+
>じゃあどのみち日本で農業は無理やね
>さっさと輸入に切り替えよう
何を売って食料買うつもり?
812無念Nameとしあき25/11/07(金)15:33:17No.1364392376+
>輸入に頼り切ったら供給停止された時にどうすんのよ
小麦の輸入率は9割
停止された時のことを考えてどうすんの
813無念Nameとしあき25/11/07(金)15:34:45No.1364392558+
>何を売って食料買うつもり?
高市さんに聞いてくれ
814無念Nameとしあき25/11/07(金)15:34:47No.1364392560そうだねx1
蕎麦粉も輸入品だよな国産なんて何割あるんだ
815無念Nameとしあき25/11/07(金)15:34:54No.1364392578+
近所にある直売店で去年のコシヒカリ5kg3500円くらいで販売してるからまぁいいかとはなってる
816無念Nameとしあき25/11/07(金)15:36:12No.1364392761そうだねx1
>高市さんに聞いてくれ
高市さんに任せるスタンスなら大人しく政府の方針にしたがっとけ
817無念Nameとしあき25/11/07(金)15:38:17No.1364392990+
こんなん利権ズブズブで笑うわ
818無念Nameとしあき25/11/07(金)15:38:33No.1364393021+
10キロ売りをやらないのは米不足を誤魔化す為の小分け売りだろうね
5キロでも足りないっていう
高いのは余るようになったけど
819無念Nameとしあき25/11/07(金)15:38:39No.1364393037+
国が主食に責任を持たないなら有事は飢えるかもなぁ
庭で芋でも作ろうぜ
大日本帝国万歳
820無念Nameとしあき25/11/07(金)15:39:38No.1364393174+
>高市さんに任せるスタンスなら大人しく政府の方針にしたがっとけ
コメは高級品にするから貧乏人は小麦食っとけってことだろ?
ちゃんと従ってるよ!
821無念Nameとしあき25/11/07(金)15:39:48No.1364393197そうだねx1
これでも自民党を支持する馬鹿がいるんだろうけど完全に養分だぞ
主食を供給しないって宣言するってことは貧乏人は死ねってことに等しい
822無念Nameとしあき25/11/07(金)15:40:41No.1364393330+
利権があるから国は守ってくれるんだから多少はね
823無念Nameとしあき25/11/07(金)15:41:59No.1364393517+
>>なんで外国の米は安いか?
>補助金ガンガン投入してるから
それは先進国の場合だな
後進国は人件費が安いから
824無念Nameとしあき25/11/07(金)15:42:36No.1364393606そうだねx1
>これでも自民党を支持する馬鹿がいるんだろうけど完全に養分だぞ
>主食を供給しないって宣言するってことは貧乏人は死ねってことに等しい
て言うか同じこと言ってた小泉の前の大臣はボロクソ言ってたくせに高市が選んだ鈴木が同じこと言ったら農家の為に我慢しろ!!って擁護に回ってる連中がダブスタ過ぎて面白すぎる
おまえ達つい一年くらい前は米高くて買えねえ!!って発狂してたやんって
825無念Nameとしあき25/11/07(金)15:44:41No.1364393895+
>>関税撤廃すればいいだけ
>>生産者に配慮するのではなく消費者に配慮するのが正しい政策
>あの…食糧安保は…?😅
米だけが食料じゃないんだが
あと高級高品質高価格のご自慢日本米は商品作物として輸出なり高額所得者、資産家の方々で消費すればよろしいんじゃなくて?
もちろん非常時には輸出禁止価格統制で国民に配給する制度を確立させた上でね
826無念Nameとしあき25/11/07(金)15:46:25No.1364394170そうだねx2
これまともなら絶対に言わんからな?
主食が足りてないから主食を減産しますなんて他の国で言ったらマジで暴動が起きる
827無念Nameとしあき25/11/07(金)15:47:00No.1364394261+
堰き止めてるバカが居なくなれば5キロ2千円で売れ残って半額シール貼られる時代に逆戻りだもの減産するわな
828無念Nameとしあき25/11/07(金)15:47:08No.1364394284+
何で自民が支持されるのかって有権者が他がもっと酷いって認識してるからでは…?1
829無念Nameとしあき25/11/07(金)15:48:11No.1364394450そうだねx1
>コメは高級品にするから貧乏人は小麦食っとけってことだろ?
>ちゃんと従ってるよ!
なら解決だな
関税がどうとかもう言うなよ
830無念Nameとしあき25/11/07(金)15:48:36No.1364394504+
>これでも自民党を支持する馬鹿がいるんだろうけど完全に養分だぞ
>主食を供給しないって宣言するってことは貧乏人は死ねってことに等しい
平日の昼間から毎日毎日野党がー中国がー韓国がーやってるんだから親ガチャのヒキニートで食うに困ってないんじゃね
ここで人気者だった某英一郎は親父が農水事務次官で自民支持者というテンプレみたいな実例もある
831無念Nameとしあき25/11/07(金)15:48:44No.1364394525+
    1762498124390.jpg-(7751 B)
7751 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
832無念Nameとしあき25/11/07(金)15:49:48No.1364394689+
日本は飢餓輸出してカリフォルニア米食えって事か
833無念Nameとしあき25/11/07(金)15:49:51No.1364394699+
>て言うか同じこと言ってた小泉の前の大臣はボロクソ言ってたくせに高市が選んだ鈴木が同じこと言ったら農家の為に我慢しろ!!って擁護に回ってる連中がダブスタ過ぎて面白すぎる
俺は一貫して小泉路線はダメだと言ってるし
小泉の前任者叩いたこともないよ
834無念Nameとしあき25/11/07(金)15:50:51No.1364394847+
ブレンド米…うぅ…頭が…
835無念Nameとしあき25/11/07(金)15:51:09No.1364394882+
>なら解決だな
>関税がどうとかもう言うなよ
せやな
米離れが加速して農家が消えていくだけだしな
なんなら関税かけても外米のほうが安いしな
836無念Nameとしあき25/11/07(金)15:52:07No.1364395029+
時給10円が三倍になっても30円みたいなもんだよな百姓は
そりゃ絶滅する
837無念Nameとしあき25/11/07(金)15:53:08No.1364395170そうだねx2
>米離れが加速して農家が消えていくだけだしな
>なんなら関税かけても外米のほうが安いしな
今まで米がクソ安くて農家が悲鳴あげてても無視し続けてたのが日本国民だからな
何今さら被害者ぶってんのか知らんけど
838無念Nameとしあき25/11/07(金)15:53:31No.1364395219+
作れば金を出す
作らなければ金を出す
839無念Nameとしあき25/11/07(金)15:53:46No.1364395248+
仕事減らしていいよ!取引値は上げたままでOK!こっちで券発行して解決するから!
と言われたらそら支持するわ
840無念Nameとしあき25/11/07(金)15:53:52No.1364395265+
米は今年の相場でようやく利益が出る程度なんだけど
一昨年まで米価格は30年前の半値だったから誰も米農家継がなくてジジババが趣味で米作ってるのが現状
841無念Nameとしあき25/11/07(金)15:56:05No.1364395568そうだねx1
>今まで米がクソ安くて農家が悲鳴あげてても無視し続けてたのが日本国民だからな
>何今さら被害者ぶってんのか知らんけど
なぜ売れないのを消費者のせいにしてるのか謎やね
自動車メーカーや家電メーカーが同じこと言ってもバカにされるだけだぞ
842無念Nameとしあき25/11/07(金)15:56:58No.1364395701+
>米は今年の相場でようやく利益が出る程度なんだけど
>一昨年まで米価格は30年前の半値だったから誰も米農家継がなくてジジババが趣味で米作ってるのが現状
農政の失敗なんで自民党が悪いね
高市さんが改革してくださるから安心しろ
843無念Nameとしあき25/11/07(金)15:58:22No.1364395929+
>今まで手取りがクソ安くて悲鳴あげてても無視し続けてたのが日本国民だからな
>何今さら被害者ぶってんのか知らんけど
844無念Nameとしあき25/11/07(金)15:58:46No.1364395981+
温暖化を逆手にとる形で九州を中心に始まっている再生二期作
田植え1回で収量1.4倍というのは将来性を感じる
845無念Nameとしあき25/11/07(金)15:59:18No.1364396052+
>なぜ売れないのを消費者のせいにしてるのか謎やね
消費者が食わないからだろ
だから減反し続けてたんだし値段も上がった
今までこの安値じゃ農家続けられないって散々言われてて実際に農家減り続けてたのに
値段上がったら米離れで農家が減る〜ってアホかいなと
846無念Nameとしあき25/11/07(金)16:02:07No.1364396451+
米なんて買わねーよ馬鹿なの?コンビニ弁当かスーパーの半額弁当しか買わねーよみたいな話
847無念Nameとしあき25/11/07(金)16:02:57No.1364396580+
米が暴落するまで麺喰いに徹する
848無念Nameとしあき25/11/07(金)16:04:48No.1364396837そうだねx2
>消費者が食わないからだろ
>だから減反し続けてたんだし値段も上がった
>今までこの安値じゃ農家続けられないって散々言われてて実際に農家減り続けてたのに
>値段上がったら米離れで農家が減る〜ってアホかいなと
じゃあガンガン値上げしたらいいじゃん
どっちみち米離れが進むだけだけど
要は競争力がないだけで消費者の責任ではない
849無念Nameとしあき25/11/07(金)16:05:06No.1364396881そうだねx3
    1762499106304.jpg-(48698 B)
48698 B
何だったのか
850無念Nameとしあき25/11/07(金)16:06:00No.1364397019そうだねx3
死ねクソJA
851無念Nameとしあき25/11/07(金)16:06:30No.1364397098そうだねx1
悪夢の自民政権なんやな
852無念Nameとしあき25/11/07(金)16:07:12No.1364397198+
やっと米高騰に誘導していた元凶が理解できたのか
853無念Nameとしあき25/11/07(金)16:09:29No.1364397542+
農林水産省は基本消費者無視だからね
854無念Nameとしあき25/11/07(金)16:09:37No.1364397558そうだねx1
円安をスルーして何を対策できるのよ
間抜け過ぎる
855無念Nameとしあき25/11/07(金)16:09:51 ID:wSJIajgANo.1364397586+
>何だったのか
自民が物価上げて自民が物価高対策
マッチポンプじゃないですか!
856無念Nameとしあき25/11/07(金)16:10:41No.1364397725+
>コメ減産にJAが謝意
>「コメが高くて買えない人がいるのは知ってる。減反、大変ありがたい」
オールドメディアか
857無念Nameとしあき25/11/07(金)16:10:54 ID:wSJIajgANo.1364397762+
>温暖化を逆手にとる形で九州を中心に始まっている再生二期作
>田植え1回で収量1.4倍というのは将来性を感じる
再生二期作の二期めは労働量のわりに収穫が少なくなるから
米の高値を維持しないと成り立たないぞ
858無念Nameとしあき25/11/07(金)16:12:00No.1364397922+
そうでしたっけ?うふふっ
859無念Nameとしあき25/11/07(金)16:12:05No.1364397934+
    1762499525869.jpg-(103149 B)
103149 B
拾ったグラフだから信憑性不明だけど老人しか農業してない
860無念Nameとしあき25/11/07(金)16:12:11No.1364397948+
>温暖化を逆手にとる形で九州を中心に始まっている再生二期作
>田植え1回で収量1.4倍というのは将来性を感じる
質はどうなんだろ
初回と2回目の出来が同等なら夢があるが
861無念Nameとしあき25/11/07(金)16:12:22No.1364397974+
さすがJA
貧乏ジャップは死ねと申される
862無念Nameとしあき25/11/07(金)16:12:46No.1364398041+
>円安をスルーして何を対策できるのよ
>間抜け過ぎる
円安で物価高だから国債で減税!利上げはアホ!
なぜか円安が進む…なぜ…?
863無念Nameとしあき25/11/07(金)16:12:54No.1364398064+
古いコメをある程度出した小泉元大臣のあとならこの采配はいいと思う
さすが鈴木大臣現状がお分かりだ
864無念Nameとしあき25/11/07(金)16:12:58No.1364398076+
>No.1364381060
いつの漫画なんだ
865無念Nameとしあき25/11/07(金)16:13:01No.1364398091+
>じゃあガンガン値上げしたらいいじゃん
>どっちみち米離れが進むだけだけど
>要は競争力がないだけで消費者の責任ではない
だから今適正な値段を測ってると政府が言ってるじゃん
関税撤廃とか論外だとわからん?
866無念Nameとしあき25/11/07(金)16:13:58No.1364398253+
>拾ったグラフだから信憑性不明だけど老人しか農業してない
20年前にはもう農家が高齢化でヤバいと言われてたな
867無念Nameとしあき25/11/07(金)16:14:32No.1364398343+
>拾ったグラフだから信憑性不明だけど老人しか農業してない
移民入れるしかねーな
それかサラリーマンからライフワークバランスを奪って強制兼業農家にするか
868無念Nameとしあき25/11/07(金)16:16:03No.1364398572+
    1762499763316.png-(812482 B)
812482 B
>拾ったグラフだから信憑性不明だけど老人しか農業してない
人口ピラミッドから見るとある時期から農家が居なくなってる
大体サラリーやったほうが儲かるぜって時代からかね
869無念Nameとしあき25/11/07(金)16:16:14No.1364398610+
ブルーカラー嫌
移民嫌物価高嫌
ガキかよ
870無念Nameとしあき25/11/07(金)16:18:43No.1364399029+
>だから今適正な値段を測ってると政府が言ってるじゃん
>関税撤廃とか論外だとわからん?
今の価格と消費者の感じてる適正価格と乖離が大きい
それと大臣は価格は市場で決めるべきと言っているので今の高すぎる関税と整合性がとれない
市場にまかせるなら関税なんか下げるべきだし計画経済がやりたいなら安価に流通させるべき
このへんの矛盾を消費者に納得させられないなら米なんか食わなくなるだけ
871無念Nameとしあき25/11/07(金)16:21:25 ID:wSJIajgANo.1364399485+
玉子だって10個パック300円台がいつの間にか定着したでしょ
「適正価格」なんて大した根拠がない
ただの慣れだ
872無念Nameとしあき25/11/07(金)16:22:22No.1364399632+
もち麦とじゃがいも混ぜて炊いた少量の米食うようになった
873無念Nameとしあき25/11/07(金)16:22:40 ID:wSJIajgANo.1364399686+
>さすがJA
>貧乏ジャップは死ねと申される
コメ価格が30年間低迷していたとき
消費者は困窮するコメ農家の声に耳を傾けたかね?
874無念Nameとしあき25/11/07(金)16:23:04No.1364399770+
状況そんな変わんないのに急に二倍以上の値上がりしたわけで
その原因を公表して5キロ2000円に戻せば済む話だろうに
適正価格とか言い出して誤魔化そうとする
適正価格なんて調べるなら今まで何してたんだという
875無念Nameとしあき25/11/07(金)16:23:58No.1364399928+
>玉子だって10個パック300円台がいつの間にか定着したでしょ
>「適正価格」なんて大した根拠がない
>ただの慣れだ
高くて買えないから買わなきゃいいだけだし
食べたいなら食費の為にお菓子や趣味代を削ればよいのだ
876無念Nameとしあき25/11/07(金)16:25:12No.1364400120+
オートミール売れ切続出してるけど米感覚でバクバク食うと肝臓壊すぞ
アンモニア多いから
877無念Nameとしあき25/11/07(金)16:25:47 ID:wSJIajgANo.1364400222+
「コメ価格が短期間に2倍になるのはおかしい!」っつーけど
コーヒーも抹茶もチョコも海苔も米と同じくらいのペースで値上げしてるぞ
878無念Nameとしあき25/11/07(金)16:26:37No.1364400362そうだねx1
>今の価格と消費者の感じてる適正価格と乖離が大きい
今の価格と生産者の感じてる適正価格は近いんだからいいところに収まるのを待つしかないね
今のところ米は足りてるから輸入する必要全くなし
一旦関税撤廃なんぞしたら何十年にも渡って負債背負い込むことにもなりかねんぞ
879無念Nameとしあき25/11/07(金)16:27:11No.1364400450+
>玉子だって10個パック300円台がいつの間にか定着したでしょ
>「適正価格」なんて大した根拠がない
>ただの慣れだ
卵のほうが値段上がっても納得しやすい
米価格のほうが短期間に一気に上がってる
卵は鳥インフルとか供給ひっ迫の原因がわかりやすいし値段が下がってるときもあるし
880無念Nameとしあき25/11/07(金)16:27:16No.1364400466そうだねx1
>米は今年の相場でようやく利益が出る程度なんだけど
>一昨年まで米価格は30年前の半値だったから誰も米農家継がなくてジジババが趣味で米作ってるのが現状
ならもう買わないだけだよ
全くのゼロにはしないけど麺類芋類の割合を5割以上に増やす
日本の食文化の転換点が来たってことやね
881無念Nameとしあき25/11/07(金)16:27:35No.1364400533+
>状況そんな変わんないのに急に二倍以上の値上がりしたわけで
>その原因を公表して5キロ2000円に戻せば済む話だろうに
だから単なる不作による供給不足
882無念Nameとしあき25/11/07(金)16:28:17No.1364400659そうだねx1
>ならもう買わないだけだよ
買わなければいいじゃん
高い米価格に文句言うことも無くなるし
ストレスも感じなくなってハッピーだね
883無念Nameとしあき25/11/07(金)16:28:38 ID:wSJIajgANo.1364400720+
>卵のほうが値段上がっても納得しやすい
>米価格のほうが短期間に一気に上がってる
玉子は毎日生産されるが
コメは年1回しか収穫できない
市中在庫が枯渇したら値段が跳ね上がるのは当たり前の現象です
884無念Nameとしあき25/11/07(金)16:28:54No.1364400763そうだねx2
>No.1364400222
3000円が6000円になったから「うえ!?」って感じるけど100円が200〜300円になった商品なんざゴマンとある
卵もチーズも牛乳も猫の餌さえも
885無念Nameとしあき25/11/07(金)16:28:56No.1364400770+
>今の価格と生産者の感じてる適正価格は近いんだからいいところに収まるのを待つしかないね
>今のところ米は足りてるから輸入する必要全くなし
>一旦関税撤廃なんぞしたら何十年にも渡って負債背負い込むことにもなりかねんぞ
別に計画経済がやりたいならそれでもいいがな
大臣が市場がどうのこうの言ってるのが関税と矛盾してるんで叩いてるだけ
886無念Nameとしあき25/11/07(金)16:29:11No.1364400808+
>「コメ価格が短期間に2倍になるのはおかしい!」っつーけど
>コーヒーも抹茶もチョコも海苔も米と同じくらいのペースで値上げしてるぞ
産地が壊滅して供給が減ってるのに加えて円安だからだろ
例年通りの生産量で2.5倍だぞ?
全く比較対象にならんわ
詭弁を弄するな低学歴
887無念Nameとしあき25/11/07(金)16:29:39 ID:wSJIajgANo.1364400878そうだねx1
>ならもう買わないだけだよ
カネを出さないやつほど声がデカい
買う人はだまって買っていく
888無念Nameとしあき25/11/07(金)16:29:44No.1364400891+
>玉子は毎日生産されるが
>コメは年1回しか収穫できない
>市中在庫が枯渇したら値段が跳ね上がるのは当たり前の現象です
んでこれから値段落ち着くの?
889無念Nameとしあき25/11/07(金)16:30:10No.1364400959+
>>卵のほうが値段上がっても納得しやすい
>>米価格のほうが短期間に一気に上がってる
>玉子は毎日生産されるが
>コメは年1回しか収穫できない
>市中在庫が枯渇したら値段が跳ね上がるのは当たり前の現象です
卵は鳥インフルとかあるんで
890無念Nameとしあき25/11/07(金)16:30:35 ID:wSJIajgANo.1364401028+
>んでこれから値段落ち着くの?
落ち着くだろ
4000円前後で
891無念Nameとしあき25/11/07(金)16:31:33 ID:wSJIajgANo.1364401178+
>卵は鳥インフルとかあるんで
米も去年は猛暑による白化、カメムシ大発生による黒変で歩留まりガタ落ちしたんで
理由があるから納得できるだろ?
892無念Nameとしあき25/11/07(金)16:31:53No.1364401227+
現にちょっと前まで安かったんだから高騰の明確な原因があるんだろ
公表する気も価格下げる気もないだろうけどさ
893無念Nameとしあき25/11/07(金)16:33:26No.1364401478+
農業ってのは国家の補助金漬けで回すものだから
国力が弱まれば値段は上がるわけだね
894無念Nameとしあき25/11/07(金)16:33:37No.1364401511+
>「コメ価格が短期間に2倍になるのはおかしい!」っつーけど
>コーヒーも抹茶もチョコも海苔も米と同じくらいのペースで値上げしてるぞ
米って国産じゃないの?
円安で米を輸入してるからお高いってんなら理屈は通るけど今は円安なのに輸入米のが安いっていうふざけた高価格じゃないですか
895無念Nameとしあき25/11/07(金)16:33:46No.1364401529+
その時々安い野菜に少し米入れた雑炊みたいの食ってるけど体調良いわ
戦時中もこんな感じだったんかな
896無念Nameとしあき25/11/07(金)16:34:53No.1364401712+
そういや古々米放出すれば値段戻るって言ってたやつ消えたな
897無念Nameとしあき25/11/07(金)16:35:06No.1364401753+
>ならもう買わないだけだよ
>全くのゼロにはしないけど麺類芋類の割合を5割以上に増やす
>日本の食文化の転換点が来たってことやね
白米が貴重だった時代に逆戻りするわけか
898無念Nameとしあき25/11/07(金)16:35:41No.1364401846+
メディアは全然カルロースに触れなかったな
米の棚にいっしょに並んでたはずなのに
唯一テレビで見たのがドンキの仕入れ担当が売れると思ったのに売れないって嘆いてる場面だった
899無念Nameとしあき25/11/07(金)16:35:47No.1364401860+
>「コメ価格が短期間に2倍になるのはおかしい!」っつーけど
>コーヒーも抹茶もチョコも海苔も米と同じくらいのペースで値上げしてるぞ
米って嗜好品だっけ?
900無念Nameとしあき25/11/07(金)16:36:46No.1364402026+
ガソリンの税率廃止したら運搬コスト下がって食品も安くなるんやろかならんやろなあー
901無念Nameとしあき25/11/07(金)16:37:38No.1364402157+
>米って国産じゃないの?
>円安で米を輸入してるからお高いってんなら理屈は通るけど今は円安なのに輸入米のが安いっていうふざけた高価格じゃないですか
肥料、農機具の材料と農機具を動かす燃料と流通に回す燃料
全部外国から輸入してるんすわ
農民の生活支える最低所得補償みたいなものも上げないと棄農が増えるし
902無念Nameとしあき25/11/07(金)16:37:38No.1364402159そうだねx2
>米って嗜好品だっけ?
新聞が生活必需品でベビー用品が贅沢品の国だぞ
米は嗜好品に決まってんだろ
903無念Nameとしあき25/11/07(金)16:38:04No.1364402214+
>>んでこれから値段落ち着くの?
>落ち着くだろ
>4000円前後で
そうか信じるよ
3000円の時も3500円のときも同じようなこと聞いたけど
904無念Nameとしあき25/11/07(金)16:38:13No.1364402244+
>>んでこれから値段落ち着くの?
>落ち着くだろ
>4000円前後で
手取り変わらんのに生活が苦しくなる悪政だわな
物価高対策やるやる詐欺だし
905無念Nameとしあき25/11/07(金)16:38:48No.1364402343そうだねx1
>No.1364401846
前の値段でもそもそも米売れなかったんだから元に戻したところでどうせ買わないだろ
高くても欲しいやつだけ買えばいい
906無念Nameとしあき25/11/07(金)16:39:43No.1364402506そうだねx1
主食が高価すぎて買えない美しい国
907無念Nameとしあき25/11/07(金)16:40:05No.1364402556+
寿司用の高級米つって多少高くして海外輸出したところで
たいして儲からん所詮農業ってのがな
908無念Nameとしあき25/11/07(金)16:40:38No.1364402638そうだねx2
米が高ければパンを食べればよろしいのに
909無念Nameとしあき25/11/07(金)16:40:43No.1364402651+
国産米なんてデパートで打ってる宮崎マンゴーと同じ扱いにしていきゃいいのよ
そんなことよりトルコ産パスタくおーぜ
910無念Nameとしあき25/11/07(金)16:40:58No.1364402706+
米が主原料の酒や煎餅みたいな菓子類も値上がりするんだ
911無念Nameとしあき25/11/07(金)16:40:59 ID:wSJIajgANo.1364402711+
>米って嗜好品だっけ?
としあき「パスタで十分😤」
912無念Nameとしあき25/11/07(金)16:41:17No.1364402753+
>米が高ければパンを食べればよろしいのに
腹持ちが悪い
913無念Nameとしあき25/11/07(金)16:41:23No.1364402769+
アメリカの米を食おうぜ
914無念Nameとしあき25/11/07(金)16:41:31 ID:wSJIajgANo.1364402792+
>米が主原料の酒や煎餅みたいな菓子類も値上がりするんだ
米菓は中国米が多くね?
915無念Nameとしあき25/11/07(金)16:41:49No.1364402850+
米はもういいから肉野菜魚を安くしてくれ
916無念Nameとしあき25/11/07(金)16:42:55No.1364403034+
>米はもういいから
うん?
917無念Nameとしあき25/11/07(金)16:43:08No.1364403065+
食うものは他にあるけど米が高いからなんとかしてって話だと
それはやっぱ嗜好品に近いものなんじゃないか
918無念Nameとしあき25/11/07(金)16:43:21No.1364403101+
パンが主食のトルコとかパンめっちゃ安いけど日本ではそうでもないから手ごろな主食に代わるものがあんまない
919無念Nameとしあき25/11/07(金)16:43:35No.1364403135+
>米はもういいから肉野菜魚を安くしてくれ
不作不漁燃料費高騰と言い訳して値上げします
920無念Nameとしあき25/11/07(金)16:43:35 ID:wSJIajgANo.1364403136+
親戚のコメ農家にGW田植え手伝いに行けよ
コメもらえるぞ秋には
921無念Nameとしあき25/11/07(金)16:43:41No.1364403154そうだねx1
高くても欲しい奴が買えば良いってのは主食としての役割を放棄してるんだよな
スレ画もそういう政策がしたいならハッキリ言えばいいのにね
922無念Nameとしあき25/11/07(金)16:44:09No.1364403247+
40過ぎて大量の炭水化物を体が受け付けなくなったころでちょうどよかった
923無念Nameとしあき25/11/07(金)16:44:39No.1364403333+
買えないほどには高くないだろ
924無念Nameとしあき25/11/07(金)16:44:45No.1364403340そうだねx1
>>米って嗜好品だっけ?
>としあき「パスタで十分😤」
どんなに貧乏でも塩パスタは食える…ありがとう高市さん🥹
925無念Nameとしあき25/11/07(金)16:44:47No.1364403346+
>>米はもういいから
>うん?
うん?ってなんだよ
どんなに訴えても価格を下げるつもり自体が相手に無いんだから下がらないだろ
926無念Nameとしあき25/11/07(金)16:44:54No.1364403367+
安いカルロースが棚にいっぱいあったのに米が無いっていう状況は
やっぱ食うもの自体には困ってない余裕があるよな
927無念Nameとしあき25/11/07(金)16:45:00No.1364403387+
備蓄米を放出する事態なのに米はどうでもいいって火消は雑過ぎじゃないですか
最初に備蓄米を言い出したのはイソジン吉村だったか
928無念Nameとしあき25/11/07(金)16:45:27 ID:wSJIajgANo.1364403473+
>高くても欲しい奴が買えば良いってのは主食としての役割を放棄してるんだよな
昭和40年の家計支出の1割はお米代だった
主食=安くないとダメ って根拠はないんだよ
929無念Nameとしあき25/11/07(金)16:46:30No.1364403642+
>買えないほどには高くないだろ
子育て世帯「何もわかってねーな」
930無念Nameとしあき25/11/07(金)16:46:41No.1364403674+
スマホ代としょうもないおもちゃや推し活に浪費する金を1万円減らせば米食えるじゃん
931無念Nameとしあき25/11/07(金)16:47:39No.1364403845+
>>ならもう買わないだけだよ
>>全くのゼロにはしないけど麺類芋類の割合を5割以上に増やす
>>日本の食文化の転換点が来たってことやね
>白米が貴重だった時代に逆戻りするわけか
ぶっちゃけ食物としては玄米のほうが圧倒的に優れてるんで
もっと玄米を流通させろとしか
当然手間かかってない分白米より安くな
932無念Nameとしあき25/11/07(金)16:47:51No.1364403877+
>>買えないほどには高くないだろ
>子育て世帯「何もわかってねーな」
子供居る家庭だけ米すげえ安く買える政策とってやればいいのに
933無念Nameとしあき25/11/07(金)16:48:36No.1364404021+
>>高くても欲しい奴が買えば良いってのは主食としての役割を放棄してるんだよな
>昭和40年の家計支出の1割はお米代だった
>主食=安くないとダメ って根拠はないんだよ
おかずを少なくして米をたくさん食べてただけだろ
江戸時代の食事なんて米が9割だぞ
934無念Nameとしあき25/11/07(金)16:48:47No.1364404050+
>>高くても欲しい奴が買えば良いってのは主食としての役割を放棄してるんだよな
>昭和40年の家計支出の1割はお米代だった
>主食=安くないとダメ って根拠はないんだよ
1965年まで生活水準が下がってるわけだな
いっそ明治くらいまで逆戻りしてもいいんじゃないか
935無念Nameとしあき25/11/07(金)16:50:32No.1364404355+
小麦粉でダンプリングとか作れば腹持ちいいし安く上がるけど手間がな
936無念Nameとしあき25/11/07(金)16:51:09No.1364404466+
世田谷は各戸に米を配給したわな
他の区は何もやってねえ
937無念Nameとしあき25/11/07(金)16:52:21No.1364404644+
田んぼよりメガソーラー
938無念Nameとしあき25/11/07(金)16:52:50No.1364404719+
>昭和40年の家計支出の1割はお米代だった
>主食=安くないとダメ って根拠はないんだよ
昔は飢えて死ぬのも当たり前だったのに現代人は贅沢だよなぁ
939無念Nameとしあき25/11/07(金)16:53:52No.1364404910+
うっせーなシャバシャバの米を食えよ(上から目線)
940無念Nameとしあき25/11/07(金)16:54:14No.1364404967そうだねx1
政治家みたいに金持ちなら米がどんだけ上がろうと買えるしなんならタダで貢がれるから値段下げる重要性もない
941無念Nameとしあき25/11/07(金)16:56:00No.1364405269+
ひったひたに浸水させてぶよぶよにふくらましたバクシャリでも食っとけ
942無念Nameとしあき25/11/07(金)16:57:03No.1364405459そうだねx2
米は嗜好品じゃねーんだが
943無念Nameとしあき25/11/07(金)17:01:19No.1364406242+
    1762502479771.jpg-(76686 B)
76686 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
944無念Nameとしあき25/11/07(金)17:04:44No.1364406809そうだねx2
生産性が低すぎる
945無念Nameとしあき25/11/07(金)17:06:02No.1364407047+
日本で栽培できる小麦を増産すればいいんじゃね
946無念Nameとしあき25/11/07(金)17:06:13No.1364407086+
米不足で高騰じゃないから増やしてどうするんだよって話だしな
947無念Nameとしあき25/11/07(金)17:07:39No.1364407343そうだねx1
>米は嗜好品じゃねーんだが
これからそうなるんだよ
少量高品質になるから高い金出しても食いたい人が食えばいい
日本の主食は輸入小麦が背負っていく
948無念Nameとしあき25/11/07(金)17:08:46No.1364407523そうだねx5
ありがとう高市早苗
949無念Nameとしあき25/11/07(金)17:10:48No.1364407904そうだねx1
国産米は金持ちだけが食って
我々庶民はアメリカ米を安くおいしく食うようにするのがみんな幸せってことだな
950無念Nameとしあき25/11/07(金)17:11:10No.1364407969+
>昨年、一昨年に比べたら普通に生産増だよ
収穫が多かっただけだろ
951無念Nameとしあき25/11/07(金)17:11:43No.1364408065+
食料自給率100%()
952無念Nameとしあき25/11/07(金)17:14:30No.1364408597+
>生産性が低すぎる
日本の農業だもの
953無念Nameとしあき25/11/07(金)17:15:20No.1364408742+
>国産米は金持ちだけが食って
>我々庶民はアメリカ米を安くおいしく食うようにするのがみんな幸せってことだな
農家が食えなくなるから駄目です
キロ1000円で買え
954無念Nameとしあき25/11/07(金)17:15:30No.1364408778そうだねx1
自由経済の原則で関税さえ撤廃すれば全て解決するからな
おいしい国産米は裕福層が高値で買い支えるから農家も安心安全
955無念Nameとしあき25/11/07(金)17:15:39No.1364408819+
書き込みをした人によって削除されました
956無念Nameとしあき25/11/07(金)17:16:31No.1364408977+
>>生産性が低すぎる
>日本の農業だもの
山国で農業しようってのが間違い
957無念Nameとしあき25/11/07(金)17:16:43No.1364409011+
>自由経済の原則で関税さえ撤廃すれば全て解決するからな
それだとダンピングだよ 国産に補助金入ってないから
958無念Nameとしあき25/11/07(金)17:17:34No.1364409170+
>自由経済の原則で関税さえ撤廃すれば全て解決するからな
>おいしい国産米は裕福層が高値で買い支えるから農家も安心安全
逆に言えば美しい関税でグローバリズムは終焉を迎えるという事だ
959無念Nameとしあき25/11/07(金)17:17:46No.1364409218そうだねx1
>自由経済の原則で関税さえ撤廃すれば全て解決するからな
>おいしい国産米は裕福層が高値で買い支えるから農家も安心安全
価格は市場に任せるべきって考えなら関税は撤廃すべきだよな
960無念Nameとしあき25/11/07(金)17:18:47No.1364409402そうだねx9
だからトカゲババアだけはやめとけって言ったのに・・・
石破政権のほうが100倍マシだっただろ?
961無念Nameとしあき25/11/07(金)17:19:13No.1364409472+
>農家が食えなくなるから駄目です
>キロ1000円で買え
わかりました
パン食います
962無念Nameとしあき25/11/07(金)17:20:46No.1364409757+
袋麺しか食ってないマンは米がどうなろうと気にしないのだろうな
963無念Nameとしあき25/11/07(金)17:21:15No.1364409840+
買う方も悪いよ
みんなが買わなきゃそのうち下がる
964無念Nameとしあき25/11/07(金)17:22:06No.1364409992+
>袋麺しか食ってないマンは米がどうなろうと気にしないのだろうな
昼に食った袋麺のスープに米入れて夜食うから
965無念Nameとしあき25/11/07(金)17:22:56No.1364410119そうだねx1
>だからトカゲババアだけはやめとけって言ったのに・・・
>石破政権のほうが100倍マシだっただろ?
それはない
966無念Nameとしあき25/11/07(金)17:23:00No.1364410134+
>買う方も悪いよ
>みんなが買わなきゃそのうち下がる
減産するから下がらないぞ
967無念Nameとしあき25/11/07(金)17:24:59No.1364410497そうだねx1
お米高市
968無念Nameとしあき25/11/07(金)17:25:07No.1364410527そうだねx1
>>米は嗜好品じゃねーんだが
>これからそうなるんだよ
>少量高品質になるから高い金出しても食いたい人が食えばいい
>日本の主食は輸入小麦が背負っていく
米輸入しろや
969無念Nameとしあき25/11/07(金)17:26:23No.1364410773+
>だからトカゲババアだけはやめとけって言ったのに・・・
>石破政権のほうが100倍マシだっただろ?
よほど都合が悪いようだな
970無念Nameとしあき25/11/07(金)17:26:23No.1364410774そうだねx1
ここまで酷い物価高で対策するつってんのに円安を是正しようとしないのは反日と言える
971無念Nameとしあき25/11/07(金)17:28:57No.1364411223+
>減産するから下がらないぞ
高く売れるのになんでうちだけ減産せにゃならんのか!!!
とか言ってそのまま作るよ農家は
972無念Nameとしあき25/11/07(金)17:29:59No.1364411417+
ジモティーとかに出してる農家のコメも
去年ほどは売れてないから
来年の夏ごろ値崩れしてるんじゃないかなぁ
973無念Nameとしあき25/11/07(金)17:30:09No.1364411442そうだねx2
お米が食べられないならパスタを食べればいいじゃない
アップデートしてこ
974無念Nameとしあき25/11/07(金)17:31:21No.1364411654+
>ここまで酷い物価高で対策するつってんのに円安を是正しようとしないのは反日と言える
米より海外に物売るのと株価を買ってもらう方が大事だから
975無念Nameとしあき25/11/07(金)17:33:14No.1364411988+
>お米が食べられないならパスタを食べればいいじゃない
>アップデートしてこ
家で芋を育てるべきだな
976無念Nameとしあき25/11/07(金)17:34:05No.1364412133+
もうどうでもいいよ
米と小麦でその時安いものを食えばいいんだし
ずっと小麦が安かったら食習慣が変わっていくけどね
977無念Nameとしあき25/11/07(金)17:36:21No.1364412499そうだねx1
いうてお前らそんなに米食ってないだろ
978無念Nameとしあき25/11/07(金)17:36:51No.1364412592+
>>お米が食べられないならパスタを食べればいいじゃない
>>アップデートしてこ
>家で芋を育てるべきだな
粟とか稗とか食え
979無念Nameとしあき25/11/07(金)17:37:33No.1364412715そうだねx1
>>ここまで酷い物価高で対策するつってんのに円安を是正しようとしないのは反日と言える
世界的に原油が安くなったけど
日本からすると円安過ぎて割高だからな
燃料費の負担がすべてのものに伸し掛かる
980無念Nameとしあき25/11/07(金)17:39:03No.1364412994+
>いうてお前らそんなに米食ってないだろ
昔はほぼ毎食食ってたな
ここ数年どんどん減ってる
安くないなら炊くのめんどいしパンでいいや
981無念Nameとしあき25/11/07(金)17:43:30No.1364413783+
今は水田じゃなく直接土にまく方法でもコメ出来るらしいな
982無念Nameとしあき25/11/07(金)17:43:31No.1364413792+
食うときは食う
収穫量の調整ができないのと同じことだ
勝手に管理しようと言う奴がバカ
983無念Nameとしあき25/11/07(金)17:46:12No.1364414263そうだねx1
スレあきが何かの誘導で自作自演やってたんだか知らんが国民食が高くなったら国民食が別なのに変わるだけな気がするんだが
984無念Nameとしあき25/11/07(金)17:46:58No.1364414417+
書き込みをした人によって削除されました
985無念Nameとしあき25/11/07(金)17:49:39No.1364414947+
    1762505379024.png-(45827 B)
45827 B
また値上がった
986無念Nameとしあき25/11/07(金)17:50:34No.1364415134そうだねx2
米を食いたがるのは非国民
日本人なら粟や稗を食え
987無念Nameとしあき25/11/07(金)17:51:56No.1364415386+
円安株高で儲かるのは外国人だから株ガー連呼マンは売国奴だわな
988無念Nameとしあき25/11/07(金)17:53:38No.1364415741+
思い知ったか
ジャップ共が
989無念Nameとしあき25/11/07(金)17:54:28No.1364415924+
    1762505668793.jpg-(35693 B)
35693 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
990無念Nameとしあき25/11/07(金)17:58:02No.1364416635+
有事には一切生産できなくなってそのままでも先細りするしかない米農家なんかもういらない
関税撤廃しろ
991無念Nameとしあき25/11/07(金)17:59:27No.1364416932+
>減反開始か
>一時的な利益のために自分の首を絞めているなJA
>長期的視点でみれば日本のコメ終わりぞ
「組織さえ存続させれば給料もらえるし退職金貰って逃げ切るから大丈夫!」
992無念Nameとしあき25/11/07(金)18:00:00No.1364417039そうだねx1
日本の米なんてもう終わってるからこうなったんでしょ
今更
993無念Nameとしあき25/11/07(金)18:00:32No.1364417124そうだねx1
日本人の国民食はうどんだろ
994無念Nameとしあき25/11/07(金)18:01:27No.1364417295+
コメ作れなくなった国
日本
995無念Nameとしあき25/11/07(金)18:01:31No.1364417309+
ダメだな自民党
996無念Nameとしあき25/11/07(金)18:02:50No.1364417558そうだねx2
カルローズに慣れた
別に不味くないし
997無念Nameとしあき25/11/07(金)18:03:26No.1364417684+
>今の農家平均年齢が60
>自給ガーと叫ぶなら叫ぶ人間が農家やれ
水利権を総取りできる広範囲の土地をタダくれたらやるよ
あぜ道ぶっ壊してさらに広くする。
998無念Nameとしあき25/11/07(金)18:03:45No.1364417743そうだねx3
結局JAが旗振って値段釣り上げたって話か
999無念Nameとしあき25/11/07(金)18:05:27No.1364418082+
米食いたかったらもっと働けってことよ
1000無念Nameとしあき25/11/07(金)18:05:48No.1364418156+
増産をしてもこのくらいの米価なのだな
というのを消費者に刷り込まなきゃいけなかったわけで
まだなんとなく不足感がある中であんな大々的に減産なんて言いだしたらそりゃ値段さらに上がるに決まってんじゃん

- GazouBBS + futaba-