[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762474881797.jpg-(222942 B)
222942 B無念Nameとしあき25/11/07(金)09:21:21No.1364335747そうだねx24 18:42頃消えます
反AIスレ
これ逆に反AIをバカにする漫画なんじゃないのか…?
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/07(金)09:23:43No.1364336019そうだねx53
分かりやすく描けの一言だな
2無念Nameとしあき25/11/07(金)09:23:44No.1364336022そうだねx10
今反AIしなかった業界は10年後に軒並み失業して
あいつらは利権で守られてる!!って叫び散らかすんだろうなあ
3無念Nameとしあき25/11/07(金)09:23:50No.1364336028そうだねx28
主張はともかく中段のコマの台詞
詰め込みすぎて読むのがめんどくせぇんだけど
4無念Nameとしあき25/11/07(金)09:27:03No.1364336402そうだねx13
    1762475223177.jpg-(324309 B)
324309 B
>反AIスレ
>これ逆に反AIをバカにする漫画なんじゃないのか…?
模様と色と形をそれぞれ別の奴の真似してるんならそれもうどれでもない別のものでしょ…手描きでもそういうのでパクリだって騒いでるアホいるけど…
5無念Nameとしあき25/11/07(金)09:27:27No.1364336449そうだねx9
色使いのせいで読みにくい…
6無念Nameとしあき25/11/07(金)09:28:05No.1364336524そうだねx21
>分かりやすく描けの一言だな
自分の言いたい事ばかり詰め込んで読者の事を考えていないお手本のような例
7無念Nameとしあき25/11/07(金)09:31:21No.1364336870そうだねx11
AIにわかりやすくしてもらうかこれ
8無念Nameとしあき25/11/07(金)09:31:56No.1364336932そうだねx2
なんか色合いがすげえ障害者っぽく見える
他の人間に見せるって意識が完全に欠けてる感じ
9無念Nameとしあき25/11/07(金)09:34:11No.1364337169+
AIくんに要約させたけどなんか変だな
やはりわかりにくい漫画を要約させるのは難しいな

くまのキャラクター「生成AIちゃん」が登場し、周囲の人たちから 「生成AIで作られた絵は、元の絵柄や構図を盗んでいるのでは?」 と疑われる。

作中では生成AIが作った絵が他人の絵と 構図・角度が似てしまう理由、画像を学習する仕組み、元画像を丸ごと引用しているわけではないことが説明される。

しかし説明しても周囲にはなかなか理解されず、最終的に「やっぱりダメだこれはーッ!」と誤解されたままで終わる。
10無念Nameとしあき25/11/07(金)09:36:27No.1364337417そうだねx3
    1762475787074.jpg-(380622 B)
380622 B
コナンは台詞多いけどまだ頑張って読もうって気になる
スレ画は読む気が起こらんからせめて写植するべきだったと思う
11無念Nameとしあき25/11/07(金)09:38:03No.1364337595そうだねx5
無産爺の連投スレか
12無念Nameとしあき25/11/07(金)09:39:18No.1364337728+
>コナンは台詞多いけどまだ頑張って読もうって気になる
>スレ画は読む気が起こらんからせめて写植するべきだったと思う
これ読んでる間に他の作品4話分くらい読めそうってなって離れたわ
13無念Nameとしあき25/11/07(金)09:42:30No.1364338110そうだねx2
>無産爺の連投スレか
どしたん?何か嫌な事でもあったの
14無念Nameとしあき25/11/07(金)09:43:51No.1364338293そうだねx18
案の定Xでも内容メチャクチャつっこまれてたけど自分に賛同する返信にしか反応せず大量リポストでポスト流してた
反AI垢ってこんなのばっかだよね
15無念Nameとしあき25/11/07(金)09:50:30No.1364339068そうだねx1
目の虹彩の描き方に特許なんてないだろ
江口寿史のやりかたが問題なだけで
16無念Nameとしあき25/11/07(金)09:52:39No.1364339301+
>案の定Xでも内容メチャクチャつっこまれてたけど自分に賛同する返信にしか反応せず大量リポストでポスト流してた
>反AI垢ってこんなのばっかだよね
他所からの転生垢でわざと目立つためにやってるバカ説がある
17無念Nameとしあき25/11/07(金)09:56:03No.1364339689そうだねx4
反AIがバカというのが世間のまともな人たちに知れ渡るので良いと思うよ

先日炎上してた小説家が挿絵の依頼に参考用AIイラストつけた話も最初は反AIたちが参考の絵なんていらない!文字だけで依頼しろ!とか意味不明なこと喚いてたけど後からまともなイラストレーターやクリエイター達が資料の添付は当たり前だし物書きは絵の専門家じゃないんだからキレる前に絵描きがリードして何が要点か聞けよとか物書きの指定の絵柄のまま描くのが大事な仕事もあるなど反AIの喚きがアホだと知れ渡った…
18無念Nameとしあき25/11/07(金)09:57:19No.1364339864そうだねx9
>No.1364339689
読みにくい文章だからAIに要約してもらえ
19無念Nameとしあき25/11/07(金)09:57:19No.1364339865そうだねx6
>反AIスレ
>これ逆に反AIをバカにする漫画なんじゃないのか…?
まずスキャンじゃないしな
20無念Nameとしあき25/11/07(金)09:59:10No.1364340107+
逆にじゃなくて普通にバカにしてるようにしか見えない
21無念Nameとしあき25/11/07(金)09:59:16No.1364340123そうだねx2
>>No.1364339689
>読みにくい文章だからAIに要約してもらえ
わかった!

筆者は、反AI派の主張が世間に誤解や不合理として伝わるのは良いことだと述べている。

例として、
小説家が挿絵依頼の際に「参考用AIイラスト」を添付した件で、当初は反AI側が「参考絵は不要」「文字だけで依頼しろ」と批判して炎上したが、
後から職業イラストレーターやクリエイターが
•資料を添付するのは普通のこと
•依頼者は絵の専門家ではないので絵描き側が要点を聞くべき
•指定の絵柄に合わせる必要がある仕事もある
といった意見を示したことで、反AI側の批判が的外れだったと広まった、という主旨。
22無念Nameとしあき25/11/07(金)10:05:32No.1364340860+
よくわからんがスレ画は享受目的のことなんじゃない?
そのまま学習元のコピーを作る目的のやつはアウトで合ってるけど
どうもそうでもない感じ?よくわからんな
23無念Nameとしあき25/11/07(金)10:07:48No.1364341175+
>よくわからんがスレ画は享受目的のことなんじゃない?
>そのまま学習元のコピーを作る目的のやつはアウトで合ってるけど
>どうもそうでもない感じ?よくわからんな
これはいろんな部分が色んなものに似てるよね全部盗用だよねという主張なので…
24無念Nameとしあき25/11/07(金)10:07:56No.1364341195+
スレ画、色トレスを知らんわけじゃないだろうに
知らんぷりしてるのかな?
25無念Nameとしあき25/11/07(金)10:09:24No.1364341392そうだねx3
>よくわからんがスレ画は享受目的のことなんじゃない?
>そのまま学習元のコピーを作る目的のやつはアウトで合ってるけど
>どうもそうでもない感じ?よくわからんな
そもそも法的にアウトなことを言いたい漫画ならアウトだよ法律に違反してるよと描けば終わりなのでどうもそうではなさそう
法律に違反してないけどダメだよと言いたい漫画だこれは…
26無念Nameとしあき25/11/07(金)10:10:59No.1364341598+
一応1〜4まであったけど貼る気もおきん
27無念Nameとしあき25/11/07(金)10:13:17No.1364341913+
言うてAIだと皆出せて商売にならんもん
仮に手書きと偽ってもバレたら江口寿史のトレパクみたく終わるし
28無念Nameとしあき25/11/07(金)10:14:03No.1364342006そうだねx2
>言うてAIだと皆出せて商売にならんもん
>仮に手書きと偽ってもバレたら江口寿史のトレパクみたく終わるし
もうAI利用してるゲームとか普通に売れてるけど?
29無念Nameとしあき25/11/07(金)10:14:03No.1364342007そうだねx5
AIはパクリって言ってるやつって
じゃあ手描きは人の絵を一切参考にしてない完全オリジナルなの?ってとこはスルーするよな
同じことなのに
30無念Nameとしあき25/11/07(金)10:14:36No.1364342083そうだねx6
反AI以上に反AI叩きしてる人ってチャット型AIで勉強とか業務効率化してるようには見えないんだよなー
AI使えなそうな認知の人ばっかだし
単に何も考えずに手動でレスポンチして怒りたいだけでAIなんてどうでもよさそうな人って感じする
31無念Nameとしあき25/11/07(金)10:15:10No.1364342147そうだねx1
>反AI以上に反AI叩きしてる人ってチャット型AIで勉強とか業務効率化してるようには見えないんだよなー
>AI使えなそうな認知の人ばっかだし
>単に何も考えずに手動でレスポンチして怒りたいだけでAIなんてどうでもよさそうな人って感じする
AIっぽい
32無念Nameとしあき25/11/07(金)10:15:37No.1364342216+
>反AI以上に反AI叩きしてる人ってチャット型AIで勉強とか業務効率化してるようには見えないんだよなー
>AI使えなそうな認知の人ばっかだし
>単に何も考えずに手動でレスポンチして怒りたいだけでAIなんてどうでもよさそうな人って感じする
おまえは?
33無念Nameとしあき25/11/07(金)10:15:42No.1364342228そうだねx1
>反AI以上に反AI叩きしてる人ってチャット型AIで勉強とか業務効率化してるようには見えないんだよなー
>AI使えなそうな認知の人ばっかだし
>単に何も考えずに手動でレスポンチして怒りたいだけでAIなんてどうでもよさそうな人って感じする
それはそれとして使っている人もいるし反AIの主張は的外れなので世間から置いていかれてますよ
敵は反AI叩きしてる人じゃないことをまず認識すべき
34無念Nameとしあき25/11/07(金)10:16:15No.1364342294そうだねx1
>AIはパクリって言ってるやつって
>じゃあ手描きは人の絵を一切参考にしてない完全オリジナルなの?ってとこはスルーするよな
>同じことなのに
違うんだって
彼らの中では違うらしいスピリチュアル
35無念Nameとしあき25/11/07(金)10:17:02No.1364342399そうだねx5
反AIってAIを理解できないからツッコミどころの多い持論を展開して反AIの評判を下げるよな
36無念Nameとしあき25/11/07(金)10:17:07No.1364342409+
私は使いませんなら好きにしろだけど
屁理屈つけてネガキャンまでしてるとその方が白い目で見られるよってだけの話だろう
37無念Nameとしあき25/11/07(金)10:17:40No.1364342484そうだねx5
>言うてAIだと皆出せて商売にならんもん
>仮に手書きと偽ってもバレたら江口寿史のトレパクみたく終わるし
この話もちょうど最近されてたんだけど反AIの敵はAIポンだしの素人では無くAIを上手く利用して既に活用している企業やプロなんだよね
そこ見ずに素人を殴ってても多分気付いた頃には何もかもが置いていかれる事になるよ…
38無念Nameとしあき25/11/07(金)10:18:12No.1364342546そうだねx1
地球平面説論者とかもアメリカの理系で地球の形を理解できなかったやつが自分の正当性のためになるものらしい
39無念Nameとしあき25/11/07(金)10:18:17No.1364342560そうだねx2
反AIじゃなくて
反生成AIって書いてほしい
40無念Nameとしあき25/11/07(金)10:18:44No.1364342622+
>じゃあ手描きは人の絵を一切参考にしてない完全オリジナルなの?ってとこはスルーするよな
スレ画の漫画にしたってニコ目の表現涙の表現顔の縦線等々他からの模倣でできているのにな
もちろん類似性が甚だしい場合は問題なのでその場合は訴えるべきだがこれはAIの使用の有無とは関係ないんだよな
41無念Nameとしあき25/11/07(金)10:19:20No.1364342701+
10年後こういうの貼って笑い合う為に保存してる人いるんだろうな
42無念Nameとしあき25/11/07(金)10:20:29No.1364342852+
>この話もちょうど最近されてたんだけど反AIの敵はAIポンだしの素人では無くAIを上手く利用して既に活用している企業やプロなんだよね
>そこ見ずに素人を殴ってても多分気付いた頃には何もかもが置いていかれる事になるよ…
企業がもう当たり前に使ってるのにね
43無念Nameとしあき25/11/07(金)10:20:33No.1364342863+
多分こういうタイプは自分の知らない内にAIの技術に
どっぷり浸かっていくタイプ理由はよくわかってないから
44無念Nameとしあき25/11/07(金)10:21:17No.1364342957+
>反AIじゃなくて
>反生成AIって書いてほしい
AIと生成AIの違いとは
45無念Nameとしあき25/11/07(金)10:21:29No.1364342979+
>>この話もちょうど最近されてたんだけど反AIの敵はAIポンだしの素人では無くAIを上手く利用して既に活用している企業やプロなんだよね
>>そこ見ずに素人を殴ってても多分気付いた頃には何もかもが置いていかれる事になるよ…
>企業がもう当たり前に使ってるのにね
いやまあだから普及を少しでも遅らせようとAIを使うということはあーだこーだネガキャンしまくってフェミ仕草みたいなことしてるんだろうけど
46無念Nameとしあき25/11/07(金)10:21:36No.1364343000そうだねx2
字がへたくそで読みづらいから手書きにしないで
47無念Nameとしあき25/11/07(金)10:21:36No.1364343001そうだねx2
反AIってSFフィクションの世界だけの存在だと思ってた
すげえ時代だな
48無念Nameとしあき25/11/07(金)10:23:04No.1364343166+
もうアニメゲームはAI技術が主流だよね
49無念Nameとしあき25/11/07(金)10:23:20No.1364343201そうだねx2
>AIと生成AIの違いとは
反対してる人の主張が絵のことばっかだもん
50無念Nameとしあき25/11/07(金)10:24:21No.1364343323+
>>>この話もちょうど最近されてたんだけど反AIの敵はAIポンだしの素人では無くAIを上手く利用して既に活用している企業やプロなんだよね
>>>そこ見ずに素人を殴ってても多分気付いた頃には何もかもが置いていかれる事になるよ…
>>企業がもう当たり前に使ってるのにね
>いやまあだから普及を少しでも遅らせようとAIを使うということはあーだこーだネガキャンしまくってフェミ仕草みたいなことしてるんだろうけど
ただそれを素人や単にわかりやすいイラストだけ殴りつけてるのが間抜けで…既にAIをわからないように時短に使ってる企業は沢山あるんだよね…大きなゲーム会社は殆ど既に導入し最適な活用法を研究をしてるよ
51無念Nameとしあき25/11/07(金)10:24:24No.1364343330+
>いやまあだから普及を少しでも遅らせようとAIを使うということはあーだこーだネガキャンしまくってフェミ仕草みたいなことしてるんだろうけど
活動家を馬鹿にしてきたせいか署名活動とか政治家に頼み込むとかしないからネットで愚痴るだけで終わってるんだよな
52無念Nameとしあき25/11/07(金)10:25:39No.1364343474そうだねx1
こいつらが叩くのは絵描きだけなんだよな
53無念Nameとしあき25/11/07(金)10:25:45No.1364343487そうだねx2
>>いやまあだから普及を少しでも遅らせようとAIを使うということはあーだこーだネガキャンしまくってフェミ仕草みたいなことしてるんだろうけど
>活動家を馬鹿にしてきたせいか署名活動とか政治家に頼み込むとかしないからネットで愚痴るだけで終わってるんだよな
そして先日アメリカでは生成AI別に違法ではないよ判決が下ったというね
もちろん日本でも言われてる通り意図的に真似して偽物作ったり誤認させるのはダメという見解だけど
54無念Nameとしあき25/11/07(金)10:26:15No.1364343540そうだねx2
    1762478775482.jpg-(185850 B)
185850 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
55無念Nameとしあき25/11/07(金)10:28:36No.1364343836そうだねx3
>この話もちょうど最近されてたんだけど反AIの敵はAIポンだしの素人では無くAIを上手く利用して既に活用している企業やプロなんだよね
>そこ見ずに素人を殴ってても多分気付いた頃には何もかもが置いていかれる事になるよ…
いや反AIの敵はAIポンだしの素人であってるよ
元から上手く活用しているプロや企業にはAIを使用していると気付いてないか見て見ぬふりをしているので
叩きやすい素人を殴って精神的勝利に酔いしれてるだけだよ
56無念Nameとしあき25/11/07(金)10:29:11No.1364343930+
>そして先日アメリカでは生成AI別に違法ではないよ判決が下ったというね
>もちろん日本でも言われてる通り意図的に真似して偽物作ったり誤認させるのはダメという見解だけど
まあ既存の著作権法で十分だしな
57無念Nameとしあき25/11/07(金)10:29:36No.1364343975+
駄目なのはパルワールドみたいなやつ
58無念Nameとしあき25/11/07(金)10:29:45No.1364343995+
>そして先日アメリカでは生成AI別に違法ではないよ判決が下ったというね
最近アメリカでなんかあったっけ
59無念Nameとしあき25/11/07(金)10:32:24No.1364344339そうだねx1
>>この話もちょうど最近されてたんだけど反AIの敵はAIポンだしの素人では無くAIを上手く利用して既に活用している企業やプロなんだよね
>>そこ見ずに素人を殴ってても多分気付いた頃には何もかもが置いていかれる事になるよ…
>いや反AIの敵はAIポンだしの素人であってるよ
>元から上手く活用しているプロや企業にはAIを使用していると気付いてないか見て見ぬふりをしているので
>叩きやすい素人を殴って精神的勝利に酔いしれてるだけだよ
そうか…バカなのか奴らは…
60無念Nameとしあき25/11/07(金)10:33:01No.1364344427+
>駄目なのはパルワールドみたいなやつ
それは最も大丈夫な奴だよ
デザインの著作権的にはね…
61無念Nameとしあき25/11/07(金)10:33:07No.1364344444そうだねx1
>もちろん日本でも言われてる通り意図的に真似して偽物作ったり誤認させるのはダメという見解だけど
AI関係なくダメなやつ…
62無念Nameとしあき25/11/07(金)10:33:43No.1364344532そうだねx2
ぶっちゃけ反AIとか意味ないよな
AIが無くなることはないしテクノロジーの進化も止まらない
いくら反電力で電気を使うな自然に帰れと自然派が大騒ぎしてもみんな電気使うのやめないとの一緒だよ
63無念Nameとしあき25/11/07(金)10:35:19No.1364344770+
>>そして先日アメリカでは生成AI別に違法ではないよ判決が下ったというね
>最近アメリカでなんかあったっけ
イギリスだったごめん
アメリカはこれから
https://x.com/masamune_sakaki/status/1985727067233894832 [link]
64無念Nameとしあき25/11/07(金)10:35:59No.1364344875そうだねx3
>駄目なのはパルワールドみたいなやつ
モンスター集めるゲームなんてポケモンブームのときいくらでもあった
65無念Nameとしあき25/11/07(金)10:36:53No.1364344998そうだねx5
    1762479413937.jpg-(218526 B)
218526 B
単純に反AIがバカで煽動してる奴もバカを煽動してるから事実じゃないことをそうだと思い込んでるんだよね
これもAIは分けられたけどAIと騙して売ってたわけじゃないので今でもAI作品の中で売れてるやつは売れてるんだよな
66無念Nameとしあき25/11/07(金)10:37:11No.1364345047そうだねx2
>ぶっちゃけ反AIとか意味ないよな
>AIが無くなることはないしテクノロジーの進化も止まらない
>いくら反電力で電気を使うな自然に帰れと自然派が大騒ぎしてもみんな電気使うのやめないとの一緒だよ
反AIが悪いことしたとか言うやつらいるけどペイントツールやインターネットで悪いことしてるやつらもいるしな
反AIもペイントツールやインターネットを廃止しろとか言わんし
67無念Nameとしあき25/11/07(金)10:37:12No.1364345052+
>分かりやすく描けの一言だな
そもそもAI操ってる一番悪い奴を出さないからあかん
AIは言われたからやるだけのツールでしかないからな
68無念Nameとしあき25/11/07(金)10:37:21No.1364345075そうだねx1
>デザインの著作権的にはね…
パクりだとは誰でも思うがこれ著作権で取り締まってたら何も作れなくなるよってのもあるからな
だから商標権や特許といった似てるけど違う権利がある
69無念Nameとしあき25/11/07(金)10:37:54No.1364345154+
>単純に反AIがバカで煽動してる奴もバカを煽動してるから事実じゃないことをそうだと思い込んでるんだよね
>これもAIは分けられたけどAIと騙して売ってたわけじゃないので今でもAI作品の中で売れてるやつは売れてるんだよな
なんかハリボムさんの漫画を思い出した
70無念Nameとしあき25/11/07(金)10:38:21No.1364345216+
>イギリスだったごめん
>アメリカはこれから
それは生成モデルの所持は違法じゃないだけでそこまで重要な奴じゃないから
その裁判出して「生成AIは違法じゃない」って言うと突っ込まれるからあんまり出さない方がいいよ
71無念Nameとしあき25/11/07(金)10:38:25No.1364345225+
>ぶっちゃけ反AIとか意味ないよな
>AIが無くなることはないしテクノロジーの進化も止まらない
>いくら反電力で電気を使うな自然に帰れと自然派が大騒ぎしてもみんな電気使うのやめないとの一緒だよ
俺も最初は嫌だったけどこれを理解して使う側になったよ
普通に便利すぎる
72無念Nameとしあき25/11/07(金)10:38:28No.1364345233+
>>デザインの著作権的にはね…
>パクりだとは誰でも思うがこれ著作権で取り締まってたら何も作れなくなるよってのもあるからな
>だから商標権や特許といった似てるけど違う権利がある
左様
本当はアイデアも著作権にはいらないからゲームはパクリの中から発展してきたけど最近は特許庁がアホなのでそういうアイデアレベルの仕組みでも特許与えてるからバカな事になってる…
73無念Nameとしあき25/11/07(金)10:38:30No.1364345238そうだねx1
>ぶっちゃけ反AIとか意味ないよな
>AIが無くなることはないしテクノロジーの進化も止まらない
>いくら反電力で電気を使うな自然に帰れと自然派が大騒ぎしてもみんな電気使うのやめないとの一緒だよ
AIが駄目なんて言うつもりはないしな
違法学習して著作権の侵害をするのをやめろってだけで
74無念Nameとしあき25/11/07(金)10:39:03No.1364345319+
>違法学習して著作権の侵害をするのをやめろってだけで
それが違反学習であると認められればな…
75無念Nameとしあき25/11/07(金)10:39:07No.1364345329+
学習は違法
76無念Nameとしあき25/11/07(金)10:39:27No.1364345369+
反〇〇なんて蔑称そのものなのに
当人たちは自信満々で使っちゃってる時点でその
77無念Nameとしあき25/11/07(金)10:39:36No.1364345397そうだねx1
>>ぶっちゃけ反AIとか意味ないよな
>>AIが無くなることはないしテクノロジーの進化も止まらない
>>いくら反電力で電気を使うな自然に帰れと自然派が大騒ぎしてもみんな電気使うのやめないとの一緒だよ
>AIが駄目なんて言うつもりはないしな
>違法学習して著作権の侵害をするのをやめろってだけで
この時点で理解できてないのが丸わかりなので反AIはバカなの
78無念Nameとしあき25/11/07(金)10:40:01No.1364345458そうだねx1
AIの学習は違法ねぇ
まあ反AIさん頑張ってね
79無念Nameとしあき25/11/07(金)10:40:30No.1364345524そうだねx1
>学習は違法
反知性主義かな?
学べよAI以下か
80無念Nameとしあき25/11/07(金)10:40:46No.1364345548+
>それが違反学習であると認められればな…
まぁ著作元の会社がだーめよと言われたらやらないだけだろ
81無念Nameとしあき25/11/07(金)10:40:46No.1364345549+
>反AIスレ
いかにもAIを知らない無能が描いた漫画
まあAIを知らないから妄想だけで反AIやってんだろうけど
82無念Nameとしあき25/11/07(金)10:40:47No.1364345554+
出力の問題だと山ほど言われてるのにな
83無念Nameとしあき25/11/07(金)10:41:09No.1364345606+
AIの学習が違法なら
人間だって違法なんだから目に付く人間の目潰してまわれって話
84無念Nameとしあき25/11/07(金)10:41:25No.1364345634+
>>それが違反学習であると認められればな…
>まぁ著作元の会社がだーめよと言われたらやらないだけだろ
いやいや学習ではなく出力の方の問題だからね
85無念Nameとしあき25/11/07(金)10:41:57No.1364345699+
何度言っても「出力」の問題だとわからないよね…反AIは知能が低いから…
86無念Nameとしあき25/11/07(金)10:41:58No.1364345702+
>1762479413937.jpg
企業側が既に利用してるのはどう見てんだろ
87無念Nameとしあき25/11/07(金)10:42:36No.1364345792そうだねx1
    1762479756312.png-(1247861 B)
1247861 B
これは反AIを装ってトレパク絵師をディスってんじゃねえかな
88無念Nameとしあき25/11/07(金)10:44:57No.1364346118そうだねx4
    1762479897619.jpg-(242740 B)
242740 B
人間はこういうことをする
AIのほうが遥かにクリーン
89無念Nameとしあき25/11/07(金)10:45:26No.1364346183+
>これは反AIを装ってトレパク絵師をディスってんじゃねえかな
色んな作品から少しずつ合わせたトレパクも別に殆どは何も問題ないのにバカが騒いでるだけなので…
90無念Nameとしあき25/11/07(金)10:45:32No.1364346196+
>これ逆に反AIをバカにする漫画なんじゃないのか…?
表面上反対してりゃ真意に気づかないアホが喜ぶ
テコ朴と同じ手法
91無念Nameとしあき25/11/07(金)10:46:09No.1364346289+
>人間はこういうことをする
>AIのほうが遥かにクリーン
これも別にアホが騒いでるだけで著作権的には何も問題ないからね…これで著作権を認めろは厳しい
92無念Nameとしあき25/11/07(金)10:46:31No.1364346337そうだねx1
>No.1364346183
えっ?キメラトレスって問題ないの
93無念Nameとしあき25/11/07(金)10:46:59No.1364346408そうだねx6
    1762480019252.png-(911376 B)
911376 B
わしが唯一これ系の騒動で保存したやつ
話せばわかる人も居るんだと感動したけど
未だに話してもわからない人も居るんだよな
94無念Nameとしあき25/11/07(金)10:47:55No.1364346544+
>>No.1364346183
>えっ?キメラトレスって問題ないの
当たり前じゃん
最終的に出力されたものが全然違うんだから
もちろん例えば特徴的なバッグとかアクセサリーとかがそのまんまだとアウトの可能性はあるけど
>No.1364346118
これとかになると似てるだけで別物だから違反とか騒いでるのが阿呆なだけやで
95無念Nameとしあき25/11/07(金)10:48:12No.1364346589そうだねx2
>えっ?キメラトレスって問題ないの
依存性だっけなんかが認められないレベルなら法的にどうこうは問えないな
96無念Nameとしあき25/11/07(金)10:48:55No.1364346683そうだねx3
>えっ?キメラトレスって問題ないの
としあきくんが長年粘着とかして騒いでたけどあれは反AIと同レベルのバカのしてることだよ…
97無念Nameとしあき25/11/07(金)10:50:23No.1364346889そうだねx2
まるコピレベルのトレースでもなきゃね
構図かぶりまでトレス扱いし出した段階でもうまともな集団じゃなかったよ
それが今反AIやってんじゃないかね
98無念Nameとしあき25/11/07(金)10:50:50No.1364346954+
>>えっ?キメラトレスって問題ないの
>依存性だっけなんかが認められないレベルなら法的にどうこうは問えないな
類似性と依拠性ね
こことこことこことここがそれぞれ違う奴のパクリです!!
…それどれでもない別物じゃね?
ってなるのでキメラトレスと騒いでた事象のほとんどがこのレベルなんよ
>No.1364336402
99無念Nameとしあき25/11/07(金)10:52:04No.1364347121+
話し合いをしようにも話し合いを避けてるからな
Xで話し合いしてるように見えるのは引用リポストで一方的に意見押し付けてるだけ
100無念Nameとしあき25/11/07(金)10:52:47No.1364347223+
>ってなるのでキメラトレスと騒いでた事象のほとんどがこのレベルなんよ
>>No.1364336402

真面目に出力された物に対しての話とかディープフェイクとかの問題に対して話してる人達
このレベルのも相手しないといけないのは大変ね
101無念Nameとしあき25/11/07(金)10:52:57No.1364347242そうだねx2
>>No.1364346183
>えっ?キメラトレスって問題ないの
としあきじいさんは知識アプデできて良かったな…最近は反AIのおかげでこの辺りの著作権のことも知られてきたからキメラトレスだと騒ぐと世間からバカにされるぞ
あの頃はみんな知らないから騒いでたんだろうけどね…
102無念Nameとしあき25/11/07(金)10:56:29No.1364347650+
まあもうAIからトレスに移ってるんじゃね?
元々俺も3Dモデルから叩き台にしてたんだから慣れたらこっちの方が早いよねとなるだけだったわ
103無念Nameとしあき25/11/07(金)10:57:17No.1364347755+
>まあもうAIからトレスに移ってるんじゃね?
>元々俺も3Dモデルから叩き台にしてたんだから慣れたらこっちの方が早いよねとなるだけだったわ
正直これよね
モデル動かして描くより早い
104無念Nameとしあき25/11/07(金)10:57:24No.1364347769+
>話し合いをしようにも話し合いを避けてるからな
>Xで話し合いしてるように見えるのは引用リポストで一方的に意見押し付けてるだけ
相互フォロー以外からのリプライ拒否というチキン戦法
105無念Nameとしあき25/11/07(金)10:58:12No.1364347874+
何かのアニメが流行ったら他のアニメも似た絵柄になったりストーリーが露骨に似てきたりするだろ
相変わらずくだらない議論してるな
106無念Nameとしあき25/11/07(金)10:58:21No.1364347902そうだねx2
俺も生成するしAI好きだけどわざわざAI絵師名乗って作品作りましたとアップするのはアホかと思ってるよ
107無念Nameとしあき25/11/07(金)11:00:04No.1364348126そうだねx2
>俺も生成するしAI好きだけどわざわざAI絵師名乗って作品作りましたとアップするのはアホかと思ってるよ
俺はここで1人でそんなこと書いてる方がアホだと思う
ちゃんとAI利用者と名乗ってる絵描きや漫画描きの先駆者が利用法を模索して今でもAI漫画やイラストのやりやすいサポートソフトを提供したりしてるよ
108無念Nameとしあき25/11/07(金)11:00:55No.1364348237そうだねx1
    1762480855403.jpg-(132407 B)
132407 B
自分は設定画だけは自分で描いてしっかり細かく設定し挿絵とかイラストはその設定画をもとにAIで生成させる方法にシフトしてる 
109無念Nameとしあき25/11/07(金)11:01:24No.1364348309+
>俺も生成するしAI好きだけどわざわざAI絵師名乗って作品作りましたとアップするのはアホかと思ってるよ
なんで?
最近は動画とか普通にバズってるけど?
110無念Nameとしあき25/11/07(金)11:02:15No.1364348418そうだねx1
村ルールが大好きなら著作権がどうのなんていっちょまえに振り回さなきゃいいのにな
111無念Nameとしあき25/11/07(金)11:02:48No.1364348484そうだねx1
>俺も生成するしAI好きだけどわざわざAI絵師名乗って作品作りましたとアップするのはアホかと思ってるよ
デジタル信号ポチポチ屋が絵描き名乗るなんてアホだみたいな?
112無念Nameとしあき25/11/07(金)11:02:54No.1364348495+
つかAI絵師側がこれからはAIだAIを努力しよう言ってるがその努力も後から来た別のAI絵師が掠めるんだし努力するのってAI開発してる側で享受してる俺等には関係なくね?
努力とか昭和かよと偉大なAI絵師様も仰ってたし
113無念Nameとしあき25/11/07(金)11:04:20No.1364348669そうだねx4
>つかAI絵師側がこれからはAIだAIを努力しよう言ってるがその努力も後から来た別のAI絵師が掠めるんだし努力するのってAI開発してる側で享受してる俺等には関係なくね?
>努力とか昭和かよと偉大なAI絵師様も仰ってたし
よくわからないけどバカにされたからのんとか言い返そうと捻り出したバカなレスなのは理解したよ
114無念Nameとしあき25/11/07(金)11:04:22No.1364348675+
CGはリアルじゃないからね
あんなので喜んでるやつらアホでしょ俺は認めないよ
って言い続けてる特撮オタクみたい
115無念Nameとしあき25/11/07(金)11:05:26No.1364348832そうだねx4
文句言っていいのは権利元だけと言いながら
その権利元の集英社やKADOKAWAが怒ったら低脳だの反AIだの噛みついてて引いたわ
116無念Nameとしあき25/11/07(金)11:05:35No.1364348845+
>話し合いをしようにも話し合いを避けてるからな
>Xで話し合いしてるように見えるのは引用リポストで一方的に意見押し付けてるだけ
漫画形式で相手を好きなだけ悪し様に書きつつ自分の主張だけ一方的に羅列して反論にはだんまり
いつものパターンよね
117無念Nameとしあき25/11/07(金)11:05:48No.1364348870そうだねx2
>文句言っていいのは権利元だけと言いながら
>その権利元の集英社やKADOKAWAが怒ったら低脳だの反AIだの噛みついてて引いたわ
そうなの?どこで?
118無念Nameとしあき25/11/07(金)11:06:28No.1364348969そうだねx1
実際AIで努力とか意味あるか?その努力せずに済むからAI進化してるんだしそのAI意義を否定したら反AIだろ
119無念Nameとしあき25/11/07(金)11:06:49No.1364349024+
>実際AIで努力とか意味あるか?その努力せずに済むからAI進化してるんだしそのAI意義を否定したら反AIだろ
AI使ったこと無さそう
120無念Nameとしあき25/11/07(金)11:08:04No.1364349195+
>そうなの?どこで?
この間の出版社の合同声明スレで
いつのとか教えるのはめんどいから自分で過去ログ漁って
121無念Nameとしあき25/11/07(金)11:08:12No.1364349217+
>実際AIで努力とか意味あるか?その努力せずに済むからAI進化してるんだしそのAI意義を否定したら反AIだろ
使ってみりゃいい
道具である以上は使い方の上手い下手もある
122無念Nameとしあき25/11/07(金)11:08:16No.1364349229+
>>実際AIで努力とか意味あるか?その努力せずに済むからAI進化してるんだしそのAI意義を否定したら反AIだろ
>AI使ったこと無さそう
は反AIかよ
123無念Nameとしあき25/11/07(金)11:08:59No.1364349336+
>つかAI絵師側がこれからはAIだAIを努力しよう言ってるがその努力も後から来た別のAI絵師が掠めるんだし努力するのってAI開発してる側で享受してる俺等には関係なくね?
>努力とか昭和かよと偉大なAI絵師様も仰ってたし
何いってんのかさっぱりわからないけど努力は無駄だろってことか?
努力と結果は結びつかないけど努力自体は必要だよ部屋でオナニーしててもプロンプトは打ち込めないだろ
124無念Nameとしあき25/11/07(金)11:09:03No.1364349346+
>>そうなの?どこで?
>この間の出版社の合同声明スレで
>いつのとか教えるのはめんどいから自分で過去ログ漁って
なんだスレか…
匿名掲示板の誰がどの立場で言ったのかわからないものを根拠にするのはあんまり良くないよ
二次裏にしか居場所がないのはわかるけど……
125無念Nameとしあき25/11/07(金)11:09:19No.1364349406+
>実際AIで努力とか意味あるか?その努力せずに済むからAI進化してるんだしそのAI意義を否定したら反AIだろ
何の手直しも確認もいらないと思ってる時点でエアプ確定
126無念Nameとしあき25/11/07(金)11:09:36No.1364349441+
>実際AIで努力とか意味あるか?その努力せずに済むからAI進化してるんだしそのAI意義を否定したら反AIだろ
個人じゃ作るのがほぼ不可能なアニメを作るには編集やら選曲、生成した声の選別、生成したイラストの修正動画化AIも編集に凄い手間がかかるんですよ
127無念Nameとしあき25/11/07(金)11:09:44No.1364349466+
>文句言っていいのは権利元だけと言いながら
>その権利元の集英社やKADOKAWAが怒ったら低脳だの反AIだの噛みついてて引いたわ
権利侵害してる部分に文句は言っていいが権利のない学習にまで文句言ってたからツッコまれただけだよ
128無念Nameとしあき25/11/07(金)11:09:49No.1364349476そうだねx1
努力とかはともかく今AI学ぼうとやってる努力もそのうちAIが肩代わりしてくるのは間違いない
129無念Nameとしあき25/11/07(金)11:09:59No.1364349498+
>は反AIかよ
どうしたの?翻訳ソフトの不具合?
130無念Nameとしあき25/11/07(金)11:10:14No.1364349528+
    1762481414876.jpg-(246132 B)
246132 B
プログラムの話がわかりやすいよね
131無念Nameとしあき25/11/07(金)11:10:24No.1364349554+
これだから反さんはダメなんよ
132無念Nameとしあき25/11/07(金)11:10:47No.1364349611そうだねx5
>二次裏にしか居場所がないのはわかるけど……
二次裏でこれ言ってるのウケる
133無念Nameとしあき25/11/07(金)11:11:06No.1364349646そうだねx3
>>二次裏にしか居場所がないのはわかるけど……
>二次裏でこれ言ってるのウケる
言い返せないのが答えだね
はいお前の負け
134無念Nameとしあき25/11/07(金)11:12:00No.1364349779そうだねx5
>はいお前の負け
返しも加齢臭漂ってるなあ
135無念Nameとしあき25/11/07(金)11:12:16No.1364349821+
ところで生成AI出て3年経ったけど大成して有名になったAI絵師って居た?そこはマジで
136無念Nameとしあき25/11/07(金)11:12:26No.1364349846+
凄いAIが出来たらそのAIの使い方に優れてるやつが上に行って〜の繰り返しよ
つまり今とそんなに変わらん抜き出たもん勝ちよ
137無念Nameとしあき25/11/07(金)11:13:01No.1364349937+
>凄いAIが出来たらそのAIの使い方に優れてるやつが上に行って〜の繰り返しよ
>つまり今とそんなに変わらん抜き出たもん勝ちよ
ソレをAIがやってくれる未来が最高なんだけどな
138無念Nameとしあき25/11/07(金)11:13:01No.1364349940+
>ところで生成AI出て3年経ったけど大成して有名になったAI絵師って居た?そこはマジで
とりあえずいた場合、いない場合両方の返しを買いときゃいいんじゃないの
139無念Nameとしあき25/11/07(金)11:13:07No.1364349960+
反さんの脳内を描いたまんが
140無念Nameとしあき25/11/07(金)11:13:45No.1364350056+
>ところで生成AI出て3年経ったけど大成して有名になったAI絵師って居た?そこはマジで
逆にこの三年で有名絵師と呼ばれるような絵師さん誕生してる?
141無念Nameとしあき25/11/07(金)11:14:06No.1364350102+
>凄いAIが出来たらそのAIの使い方に優れてるやつが上に行って〜の繰り返しよ
>つまり今とそんなに変わらん抜き出たもん勝ちよ
誰でも出来るなら自社内スタッフに修得させて使うだけだよ
142無念Nameとしあき25/11/07(金)11:14:25No.1364350148+
AIって消費する側が自給自足するもんだろ
143無念Nameとしあき25/11/07(金)11:14:31No.1364350160+
>誰でも出来るなら自社内スタッフに修得させて使うだけだよ
液タブあったら誰でも神絵師になれるもんな
144無念Nameとしあき25/11/07(金)11:14:42No.1364350194そうだねx2
>ところで生成AI出て3年経ったけど大成して有名になったAI絵師って居た?そこはマジで
神社のイラストを仕事で請け負ってAIで作った人とかじゃない?
というかとしくんきょうみないんだから言っても知らないでしょで終わるんだよね
145無念Nameとしあき25/11/07(金)11:14:45No.1364350205+
>ところで生成AI出て3年経ったけど大成して有名になったAI絵師って居た?そこはマジで
絵だけじゃ難しいだろうね
オリジナルアニメ作らないと 
作家性は様々なAIを使いこなし自分の世界を映像で表現しないと出てこないだろうからね
146無念Nameとしあき25/11/07(金)11:15:05No.1364350257+
下絵を人間が描いて
AIが仕上げる方法が定着しつつある
147無念Nameとしあき25/11/07(金)11:15:14No.1364350276そうだねx1
今は新規参入した絵描きAI絵のレッテルを貼って潰してる段階だからな
148無念Nameとしあき25/11/07(金)11:15:22No.1364350297+
>ところで生成AI出て3年経ったけど大成して有名になったAI絵師って居た?そこはマジで
動画なら普通に居るな
149無念Nameとしあき25/11/07(金)11:17:25No.1364350602+
>AIって消費する側が自給自足するもんだろ
自他の境界が曖昧だと自分の認識が他人の認識と同じだと思ったしまうんだな
ネタで言ってるんじゃないならマジで気をつけて方が良いよキチガイになるから
150無念Nameとしあき25/11/07(金)11:17:47No.1364350658そうだねx6
AI絵使ったら友だちとは絶交するし仕事相手にもキレるみたいなやつは本当に考えなおした方がいいと思う
151無念Nameとしあき25/11/07(金)11:18:05No.1364350698+
>ところで生成AI出て3年経ったけど大成して有名になったAI絵師って居た?そこはマジで
東方がAIカテゴリー扱いになるってマジ?
152無念Nameとしあき25/11/07(金)11:18:17No.1364350731そうだねx5
>No.1364350602
大丈夫かお前…
153無念Nameとしあき25/11/07(金)11:18:58No.1364350821+
もう絵が描ける程度じゃ注目されないんだよな
有名な作家もオリジナル作品やら配信で食ってる時代だし
154無念Nameとしあき25/11/07(金)11:19:26No.1364350894+
>ところで生成AI出て3年経ったけど大成して有名になったAI絵師って居た?そこはマジで
尾田君もAIで遊んでたけどね、AIだけ一枚絵だけでって言うのはまあまだ難しいんじゃないかね
ネガキャンも凄いし
155無念Nameとしあき25/11/07(金)11:19:28No.1364350899+
>>ところで生成AI出て3年経ったけど大成して有名になったAI絵師って居た?そこはマジで
>東方がAIカテゴリー扱いになるってマジ?
東方は神主がAIに対しても寛容だからマジ
東方界隈でAIに文句言ってる奴の方がバカじゃねぇの扱いされてるわ
156無念Nameとしあき25/11/07(金)11:19:53No.1364350949+
>AI絵使ったら友だちとは絶交するし仕事相手にもキレるみたいなやつは本当に考えなおした方がいいと思う
絵描いてる友達の絵を食わせて生成して投稿したヤツはその集まりからブロックされてたがそれは流石にソイツが悪いよな?
157無念Nameとしあき25/11/07(金)11:20:17No.1364351004+
>>AI絵使ったら友だちとは絶交するし仕事相手にもキレるみたいなやつは本当に考えなおした方がいいと思う
>絵描いてる友達の絵を食わせて生成して投稿したヤツはその集まりからブロックされてたがそれは流石にソイツが悪いよな?
それはわからない
良し悪しは俺たちが決めることではない
158無念Nameとしあき25/11/07(金)11:21:14No.1364351153+
>>AI絵使ったら友だちとは絶交するし仕事相手にもキレるみたいなやつは本当に考えなおした方がいいと思う
>絵描いてる友達の絵を食わせて生成して投稿したヤツはその集まりからブロックされてたがそれは流石にソイツが悪いよな?
ブロックする方が悪い
絵なんてお互い刺激しあって描くんだしAIと言えどそれは差別
159無念Nameとしあき25/11/07(金)11:21:44No.1364351225そうだねx1
ネットを毛嫌いしていた連中も今ではネットに依存しまくっているし自分が一番上手く使えてると思い込んでいるから反AIもいずれはそうなる
160無念Nameとしあき25/11/07(金)11:21:46No.1364351233+
イラストも小説もだけどなんで消費者側完全に無視して内輪でやいのやいのやってんだ
161無念Nameとしあき25/11/07(金)11:21:52No.1364351247そうだねx1
>絵描いてる友達の絵を食わせて生成して投稿したヤツはその集まりからブロックされてたがそれは流石にソイツが悪いよな?
手描きでやっても怒られることはAI使ってやっても怒られる
手描きで許されてることはAI使ってやっても許される
この簡単な理屈が反AIにはわからない
162無念Nameとしあき25/11/07(金)11:21:52No.1364351248そうだねx6
>絵描いてる友達の絵を食わせて生成して投稿したヤツはその集まりからブロックされてたがそれは流石にソイツが悪いよな?
それはそいつが悪いんだけど
AIが悪いんじゃなくてそいつが頭悪いだけ
163無念Nameとしあき25/11/07(金)11:22:07No.1364351281+
>もう絵が描ける程度じゃ注目されないんだよな
>有名な作家もオリジナル作品やら配信で食ってる時代だし
アイドルが歌だけじゃ食えなくなったのと同じだよな 
役者も舞台もやったりバラエティー番組にも出演したりマルチで活動しないといけなくなったように
164無念Nameとしあき25/11/07(金)11:23:27No.1364351467+
>ところで生成AI出て3年経ったけど大成して有名になったAI絵師って居た?そこはマジで
AIエロ同人で1億売り上げてOVA化までした人いるでしょ
165無念Nameとしあき25/11/07(金)11:25:12No.1364351714+
逆に加齢で絵が上手く描けなくなった絵描きにはAIは
便利だと思うけどなそれやってる人も既にいるし
投稿頻度が上がって嬉しい
166無念Nameとしあき25/11/07(金)11:26:09No.1364351847そうだねx3
>>絵描いてる友達の絵を食わせて生成して投稿したヤツはその集まりからブロックされてたがそれは流石にソイツが悪いよな?
>ブロックする方が悪い
>絵なんてお互い刺激しあって描くんだしAIと言えどそれは差別
清々しいほどの逆張り
167無念Nameとしあき25/11/07(金)11:27:40No.1364352041+
    1762482460786.mp4-(8157181 B)
8157181 B
ここで一曲
作詞、精霊巨神設定デザイン、台詞、編集は自分 
動画、イラスト、作曲、声、歌手はAI
168無念Nameとしあき25/11/07(金)11:29:16No.1364352256そうだねx6
    1762482556647.jpg-(227134 B)
227134 B
反AI活動の代表的一例
169無念Nameとしあき25/11/07(金)11:29:17No.1364352259+
>ここで一曲
>作詞、精霊巨神設定デザイン、台詞、編集は自分 
>動画、イラスト、作曲、声、歌手はAI
楽しそうで良いと思う
でもアイデアは自分でしょう?
170無念Nameとしあき25/11/07(金)11:29:53No.1364352326そうだねx5
>反AI活動の代表的一例
馬鹿の一つ覚え
171無念Nameとしあき25/11/07(金)11:30:57No.1364352464そうだねx1
>反AI活動の代表的一例
これ反AIはいつもやってるよな
なぜ懲りないのか
172無念Nameとしあき25/11/07(金)11:32:32No.1364352662+
>でもアイデアは自分でしょう?
マギカシリーズの2次創作で精霊巨神やパートナーのオリジナル魔法少女のアイデアは自分です
173無念Nameとしあき25/11/07(金)11:32:57No.1364352720そうだねx2
    1762482777847.jpg-(74210 B)
74210 B
>>反AI活動の代表的一例
>馬鹿の一つ覚え
それなら二つ覚え目出すね
174無念Nameとしあき25/11/07(金)11:33:25No.1364352769+
書き込みをした人によって削除されました
175無念Nameとしあき25/11/07(金)11:34:00No.1364352863+
>>でもアイデアは自分でしょう?
>マギカシリーズの2次創作で精霊巨神やパートナーのオリジナル魔法少女のアイデアは自分です
これからはそういうアイデアの部分が1番大事になるだろうな
でもこんなスレで披露してたらバカと思われるからやめた方がいい
176無念Nameとしあき25/11/07(金)11:34:43No.1364352971そうだねx5
    1762482883615.jpg-(221612 B)
221612 B
>馬鹿の一つ覚え
三つ覚え
177無念Nameとしあき25/11/07(金)11:35:07No.1364353016そうだねx3
    1762482907818.jpg-(83534 B)
83534 B
>馬鹿の一つ覚え
四つ覚え
178無念Nameとしあき25/11/07(金)11:35:19No.1364353053+
>>馬鹿の一つ覚え
>三つ覚え
この人もスレ画の漫画描いてるやつには苦言を呈してるからスレ画はマジですごいよ
179無念Nameとしあき25/11/07(金)11:35:54No.1364353149そうだねx1
やることなすことまんまツイフェミだな
180無念Nameとしあき25/11/07(金)11:36:04No.1364353168そうだねx2
>それなら二つ覚え目出すね
反原発活動の傍らすべてのクリエイターのために立ち上がった木目百二氏を悪く言うんじゃねぇよ
181無念Nameとしあき25/11/07(金)11:36:05No.1364353171+
必死に貼っちゃって
馬鹿の一つ覚えって言われたのが悔しかったんだな
182無念Nameとしあき25/11/07(金)11:36:08No.1364353178そうだねx2
    1762482968935.jpg-(53757 B)
53757 B
>馬鹿の一つ覚え
五つ覚え
183無念Nameとしあき25/11/07(金)11:36:58No.1364353314そうだねx3
    1762483018528.jpg-(99393 B)
99393 B
>必死に貼っちゃって
>馬鹿の一つ覚えって言われたのが悔しかったんだな
六つ覚え
まだ欲しい?
184無念Nameとしあき25/11/07(金)11:37:13No.1364353347+
やめろ
そんなことで貼ってたらそれだけでスレが埋まるだろうが
185無念Nameとしあき25/11/07(金)11:38:37No.1364353538+
スレ画の話をしろ
186無念Nameとしあき25/11/07(金)11:39:02No.1364353601そうだねx5
反AIのバカな行動なんて貼り始めたら1000じゃ収まらないからな
187無念Nameとしあき25/11/07(金)11:39:18No.1364353638そうだねx5
>やめろ
>そんなことで貼ってたらそれだけでスレが埋まるだろうが
反AIからすれば「そんなこと」だろうけど
社会的には普通に犯罪行為と迷惑行為なんだよなあ
188無念Nameとしあき25/11/07(金)11:41:25No.1364353926+
>やることなすことまんまツイフェミだな
ふたばの典型的な知能障害の好きなアンチツイフェミコンテンツ…
189無念Nameとしあき25/11/07(金)11:41:36No.1364353956そうだねx1
>反AIのバカな行動なんて貼り始めたら1000じゃ収まらないからな
パブコメ25000件のうち
動員の成果で95%が反対意見だっけ
これは圧倒的世論で規制確定だな
190無念Nameとしあき25/11/07(金)11:42:29No.1364354089+
>>反AIのバカな行動なんて貼り始めたら1000じゃ収まらないからな
>パブコメ25000件のうち
>動員の成果で95%が反対意見だっけ
>これは圧倒的世論で規制確定だな
ああ!
191無念Nameとしあき25/11/07(金)11:42:35No.1364354096そうだねx1
>やることなすことまんまツイフェミだな
木目くんが共産党の二世エリート工作員として団体率いてたし
根っこが完全に同じなんだよ
192無念Nameとしあき25/11/07(金)11:43:10No.1364354181+
fgoも反AIで荒れてたけど今思うとなんでコレで荒れたんだ…?って内容なので生成AIの時間の流れは早い
193無念Nameとしあき25/11/07(金)11:43:28No.1364354223そうだねx1
反男性
反原発
反ワクチン
反AI
194無念Nameとしあき25/11/07(金)11:43:59No.1364354303そうだねx2
AI推進派「あいつがこんなことしてたから反AIはバカ」
AI否定派「あいつがこんなことしてたからAI絵師は詐欺師」
これ以外の言い分ないの?
195無念Nameとしあき25/11/07(金)11:46:02No.1364354606+
>>やることなすことまんまツイフェミだな
>木目くんが共産党の二世エリート工作員として団体率いてたし
>根っこが完全に同じなんだよ
実際問題国民の7割超がAIに触れたことが無いので
選挙に出馬し言葉巧みにAIは違法とアピールすれば当選する可能性は高い
196無念Nameとしあき25/11/07(金)11:46:49No.1364354725+
>fgoも反AIで荒れてたけど今思うとなんでコレで荒れたんだ…?って内容なので生成AIの時間の流れは早い
FGOって反AIが多数在籍しているエロ同人界隈が客層だから炎上したら売り上げに響きそうだけど問題なかったの?
197無念Nameとしあき25/11/07(金)11:46:58No.1364354752+
>AI推進派「あいつがこんなことしてたから反AIはバカ」
>AI否定派「あいつがこんなことしてたからAI絵師は詐欺師」
>これ以外の言い分ないの?
沢山あるけど別にここでいう必要ないしXで検索したらまともな人が言ってるよ
これ読んだか?
>No.1364343540
198無念Nameとしあき25/11/07(金)11:48:06No.1364354913+
>AIにわかりやすくしてもらうかこれ
AI「字が汚なくてよく解りません」
199無念Nameとしあき25/11/07(金)11:48:55No.1364355036+
AIの戦いは著作権じゃ無理だから著作権から離れたほうがいいのに著作権でしか戦わないから…
200無念Nameとしあき25/11/07(金)11:49:21No.1364355103+
>AIの戦いは著作権じゃ無理だから著作権から離れたほうがいいのに著作権でしか戦わないから…
著作権しか知らないからな
201無念Nameとしあき25/11/07(金)11:50:46No.1364355317+
>No.1364343540
これ言いたいことはわかるけど純粋に手描きがみたいのにAI表記はしないしAIで埋もれていったらまぁ嫌われて当然だよなと
合法なのと嫌われるのは別問題だよ
202無念Nameとしあき25/11/07(金)11:50:50No.1364355328+
>これ読んだか?
>>No.1364343540
盗まれたデータで作られたサービス使ってんだから
実際に利用者は倒すべき悪魔だろ
203無念Nameとしあき25/11/07(金)11:50:51No.1364355333+
>>AIの戦いは著作権じゃ無理だから著作権から離れたほうがいいのに著作権でしか戦わないから…
>著作権しか知らないからな
その言い方だと著作権は知ってることにならない?
204無念Nameとしあき25/11/07(金)11:51:59No.1364355506+
悪いのはあいつら
205無念Nameとしあき25/11/07(金)11:52:05No.1364355513+
>FGOって反AIが多数在籍しているエロ同人界隈が客層だから炎上したら売り上げに響きそうだけど問題なかったの?
とあるシナリオのPVの一部に生成AIっぽい表現があったけど最近の振り返りキャンペーンでも綺麗さっぱり忘れられてた
206無念Nameとしあき25/11/07(金)11:52:42No.1364355614そうだねx2
    1762483962316.jpg-(52498 B)
52498 B
著作権で勝てるからこそ裁判するんだろ
でなきゃこんなクラファンやらない
207無念Nameとしあき25/11/07(金)11:53:18No.1364355709+
>これ言いたいことはわかるけど純粋に手描きがみたいのにAI表記はしないしAIで埋もれていったらまぁ嫌われて当然だよなと
>合法なのと嫌われるのは別問題だよ
それはAI(が悪いのではなくその貼る人間の問題AIじゃないグロ画像を連投する奴と同じ問題
208無念Nameとしあき25/11/07(金)11:53:51No.1364355791そうだねx3
合法なんだろうけど合法だから嫌うなってのは通らなくない?
転売ヤーが嫌われてるのに近いと思う
209無念Nameとしあき25/11/07(金)11:54:21No.1364355870+
>でなきゃこんなクラファンやらない
クラファンと言うなのお布施
210無念Nameとしあき25/11/07(金)11:54:32No.1364355903+
>それはAI(が悪いのではなくその貼る人間の問題AIじゃないグロ画像を連投する奴と同じ問題
その人間が多いから嫌われてるのでは?
211無念Nameとしあき25/11/07(金)11:54:32No.1364355904そうだねx2
>合法なのと嫌われるのは別問題だよ
だから魔女狩りします!ナウル罵倒します!神社脅します!
212無念Nameとしあき25/11/07(金)11:54:54No.1364355954そうだねx3
>合法なんだろうけど合法だから嫌うなってのは通らなくない?
>転売ヤーが嫌われてるのに近いと思う
嫌うのは構わない
それは好き嫌いだもんね
でも誹謗中傷を浴びせて良いかというとそれは違うしバカなことを主張するのもまた違う
213無念Nameとしあき25/11/07(金)11:55:21No.1364356024+
>著作権で勝てるからこそ裁判するんだろ
>でなきゃこんなクラファンやらない
そんでこれどうなったん?
214無念Nameとしあき25/11/07(金)11:55:36No.1364356055+
>>それはAI(が悪いのではなくその貼る人間の問題AIじゃないグロ画像を連投する奴と同じ問題
>その人間が多いから嫌われてるのでは?
そこはAI関係なくどこでもある一定数いるだろ
215無念Nameとしあき25/11/07(金)11:55:38No.1364356062そうだねx1
>合法なんだろうけど合法だから嫌うなってのは通らなくない?
>転売ヤーが嫌われてるのに近いと思う
嫌いなではなくスキャンとかコピーとか間違ったこと言ってるから批判されるのでは
216無念Nameとしあき25/11/07(金)11:55:54No.1364356098+
最近手描きスケッチ風やラフ風のAIも流行ってるし
手描き偽装したいんだろうなぁとしか思えないAIイラストが増えてんだよな
そういうのも嫌われる要因だろ思う
217無念Nameとしあき25/11/07(金)11:56:20No.1364356166そうだねx1
>とあるシナリオのPVの一部に生成AIっぽい表現があったけど最近の振り返りキャンペーンでも綺麗さっぱり忘れられてた
炎上したの結構前の話か
最近も新キャラ出て盛り上がってたからもう忘れ去られてそうだな…それでいいのか
218無念Nameとしあき25/11/07(金)11:56:34No.1364356193+
>著作権で勝てるからこそ裁判するんだろ
>でなきゃこんなクラファンやらない
イギリスでは既に決着がつきました
日本でも同様の結果でしょうね
https://x.com/masamune_sakaki/status/1985727067233894832 [link]
219無念Nameとしあき25/11/07(金)11:56:50No.1364356241+
著作権振り回したいならせめて自分の手についた泥からなんとかしなさいな
220無念Nameとしあき25/11/07(金)11:57:00No.1364356274+
>そんでこれどうなったん?
普通に年300万ペースで減ったと報告があってそれで終わり
高級車とかは買ってないけど普通に生活費だな
221無念Nameとしあき25/11/07(金)11:57:08No.1364356295+
>転売ヤーが嫌われてるのに近いと思う
転売ヤーの場合サプライヤーの売上にも影響するので業界自体に嫌われてる
ガンプラ転売横行で工具や塗料が売れないとかね
222無念Nameとしあき25/11/07(金)11:57:16No.1364356317+
>でも誹謗中傷を浴びせて良いかというとそれは違うしバカなことを主張するのもまた違う
バカな主張はともかく誹謗中所するのがよくないのはそう
223無念Nameとしあき25/11/07(金)11:57:44No.1364356398+
>>そんでこれどうなったん?
>普通に年300万ペースで減ったと報告があってそれで終わり
>高級車とかは買ってないけど普通に生活費だな
詐欺じゃ
224無念Nameとしあき25/11/07(金)11:57:51No.1364356410+
    1762484271803.jpg-(669079 B)
669079 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
225無念Nameとしあき25/11/07(金)11:58:05No.1364356441+
>反AIスレ
>これ逆に反AIをバカにする漫画なんじゃないのか…?
生成AIにもうちょっと伝わりやすくネームを推敲してもらったらいいと思う
226無念Nameとしあき25/11/07(金)11:58:06No.1364356444そうだねx3
>No.1364356193
ソースが榊政宗ってwww
227無念Nameとしあき25/11/07(金)11:58:46No.1364356574+
>No.1364354752
今読んだけどこれも引用元と根本的には同じ話ではある
AIを性善説で考えるか性悪説で捉えてるかの違いでしかない
ここのレスポンチは思考止めて言葉を変えてこれを押し付けあってるだけ
迷惑を被るのはAIと絵師だけ
228無念Nameとしあき25/11/07(金)11:59:06No.1364356617そうだねx2
>これ言いたいことはわかるけど純粋に手描きがみたいのにAI表記はしないしAIで埋もれていったらまぁ嫌われて当然だよなと
>合法なのと嫌われるのは別問題だよ
手描き絵師が「手描き」ってタグ付ければいいんじゃね?
「手作り民芸品」とか「無農薬野菜」とか「国産」とかと同じで
229無念Nameとしあき25/11/07(金)11:59:13No.1364356634+
>No.1364356410
似てるだけでパクリではない
そういうことやね
230無念Nameとしあき25/11/07(金)11:59:17No.1364356652そうだねx4
>イギリスでは既に決着がつきました
>日本でも同様の結果でしょうね
> https://x.com/masamune_sakaki/status/1985727067233894832 [link]
そいつは普通に間違った情報も流すのであんま信じないほうがいいよ、専門家でもないし
まあそれはそれとしてイギリスのアレは「学習されたのがアメリカだから手が出せない」と「著作物のコピーには該当しない」という2つの点がそれぞれ注目されてるが
後者が確定してる以上前者の判断があれどコピーには該当しないだろうね
…いや普通に仕組み見ればわかることなんだけどね複雑でもない
231無念Nameとしあき25/11/07(金)11:59:29No.1364356675そうだねx1
>詐欺じゃ
支援者は誰も怒ってないから被害者が存在しない健全な活動です
騙されたと認めたらプライド傷付くしね
232無念Nameとしあき25/11/07(金)12:00:02No.1364356761+
>>イギリスでは既に決着がつきました
>>日本でも同様の結果でしょうね
>> https://x.com/masamune_sakaki/status/1985727067233894832 [link]
>そいつは普通に間違った情報も流すのであんま信じないほうがいいよ、専門家でもないし
>まあそれはそれとしてイギリスのアレは「学習されたのがアメリカだから手が出せない」と「著作物のコピーには該当しない」という2つの点がそれぞれ注目されてるが
>後者が確定してる以上前者の判断があれどコピーには該当しないだろうね
>…いや普通に仕組み見ればわかることなんだけどね複雑でもない
普通に考えたら誰がソースでもこうなるんで…
233無念Nameとしあき25/11/07(金)12:00:14No.1364356804+
>手描き絵師が「手描き」ってタグ付ければいいんじゃね?
>「手作り民芸品」とか「無農薬野菜」とか「国産」とかと同じで
なんで嫌われてるのかを話なのになんかずれてんな
234無念Nameとしあき25/11/07(金)12:00:34No.1364356866+
>1762484271803.jpg
問題ない表現を例に出すのは問題定義としてダメでは
235無念Nameとしあき25/11/07(金)12:01:16No.1364356974+
「嫌われてる」「嫌ってる」を理由にしてもいいけど正当だとは思わない方がいいぞ
236無念Nameとしあき25/11/07(金)12:01:23No.1364356994そうだねx1
>なんで嫌われてるのかを話なのになんかずれてんな
手描きへのコンプが溢れるいつもの発作でしょうね〜
237無念Nameとしあき25/11/07(金)12:01:41No.1364357036+
細かいこと気にしすぎだろ
推進派はアスペかよ
238無念Nameとしあき25/11/07(金)12:01:43No.1364357046+
電車を撮る行為は合法なのになんでとしあきは撮り鉄を攻撃するの?
という話題を置き換えると反AIがーって声高らかに言ってる奴は自己認識できる様になるんじゃないかな
239無念Nameとしあき25/11/07(金)12:02:02No.1364357096+
おっ増えてきたな
240無念Nameとしあき25/11/07(金)12:02:27No.1364357168+
>細かいこと気にしすぎだろ
>推進派はアスペかよ
実際アスペとかASDとかはフェミみたいな過激思想にハマりやすい
241無念Nameとしあき25/11/07(金)12:03:11No.1364357299そうだねx1
なんで反AIはAI禁止のめぶきに行かずに
AI容認のふたばにしがみついてるの?
242無念Nameとしあき25/11/07(金)12:03:56No.1364357447+
>なんで反AIはAI禁止のめぶきに行かずに
>AI容認のふたばにしがみついてるの?
いつも同じネタ擦ってるねお爺ちゃん
243無念Nameとしあき25/11/07(金)12:03:56No.1364357451+
>なんで反AIはAI禁止のめぶきに行かずに
>AI容認のふたばにしがみついてるの?
まぁふたばは反AIも容認してるから
244無念Nameとしあき25/11/07(金)12:03:57No.1364357453+
>電車を撮る行為は合法なのになんでとしあきは撮り鉄を攻撃するの?
>という話題を置き換えると反AIがーって声高らかに言ってる奴は自己認識できる様になるんじゃないかな
電車を取る行為ではなく撮る時に行ってる行為が違法なので的外れですね

バカは本当に例え話ができない
245無念Nameとしあき25/11/07(金)12:05:50No.1364357762+
>後者が確定してる以上前者の判断があれどコピーには該当しないだろうね
>…いや普通に仕組み見ればわかることなんだけどね複雑でもない
アメリカでの裁判での軸はコピーだから著作権違反というよりそもそもそれ自体がフェアユースなのかって話になると思うんだよな
文章生成のAIは軒並みフェアユース認定貰ってるのでここで画像生成が認定されるかどうかはかなり重要になりそう
246無念Nameとしあき25/11/07(金)12:06:47No.1364357931+
スレ画は便乗でデモ参加の宣伝してた程度にはアレな人だよ
どっかのアフィの受け売りで同人サイトでaI規制されたと未だに信じてるし
247無念Nameとしあき25/11/07(金)12:06:59No.1364357973そうだねx1
今更どれだけ喚こうが下手な絵描いてる奴への需要は戻らないよ
248無念Nameとしあき25/11/07(金)12:07:12No.1364358000+
>>電車を撮る行為は合法なのになんでとしあきは撮り鉄を攻撃するの?
>>という話題を置き換えると反AIがーって声高らかに言ってる奴は自己認識できる様になるんじゃないかな
>電車を取る行為ではなく撮る時に行ってる行為が違法なので的外れですね
>
>バカは本当に例え話ができない
ねえ、それは無知ゆえに悪用してるAI絵師と何が違うの?
例え話が下手以前に理解する知能がないだけなんじゃないの?
249無念Nameとしあき25/11/07(金)12:07:28No.1364358042+
それは私の使っている色なのでパクらないでくださいってトラブルがあるくらいだから
なんかズレてんだろうな感覚が
250無念Nameとしあき25/11/07(金)12:07:29No.1364358048そうだねx1
>もうアニメゲームはAI技術が主流だよね
どこの世界の話?
251無念Nameとしあき25/11/07(金)12:07:49No.1364358118+
>似てるだけでパクリではない
>そういうことやね
というか「問題提起のために似せて描いてるんだから似てるのは当たり前やろ」っていう…
252無念Nameとしあき25/11/07(金)12:09:16No.1364358391そうだねx2
    1762484956165.jpg-(53305 B)
53305 B
>スレ画は便乗でデモ参加の宣伝してた程度にはアレな人だよ
>どっかのアフィの受け売りで同人サイトでaI規制されたと未だに信じてるし
8月以降AI絵師絶滅説とかあったね
あんなに元気だったのに今は誰も触れなくなったけど
253無念Nameとしあき25/11/07(金)12:09:47No.1364358501+
>電車を撮る行為は合法なのになんでとしあきは撮り鉄を攻撃するの?
録り鉄は犯罪や迷惑行為で嫌われてるね
反AIも同じっすね
実際に逮捕されたり絵師に迷惑かけてるし
254無念Nameとしあき25/11/07(金)12:10:07No.1364358573+
バカと手抜きのためのツールだから使えたところで技能にならないし有名選手もいないから憧れもない
255無念Nameとしあき25/11/07(金)12:10:35No.1364358661+
>なんで嫌われてるのかを話なのになんかずれてんな
嫌なら手描き絵師と取り巻きだけで集まってそこで品評会やってろって話だけど

まさか「世間は『エロいアニメ絵女の子をXに投げてるオタク絵師』の主張を全面的に受け入れて反AIになっている」とでも思ってる?
カナダじゃ「エッチなオタク絵」を描いたらガチ犯罪者だよ?
256無念Nameとしあき25/11/07(金)12:11:43No.1364358856+
>スレ画は便乗でデモ参加の宣伝してた程度にはアレな人だよ
つかきゃんちゃんの別垢では
257無念Nameとしあき25/11/07(金)12:11:56No.1364358892+
ヤバい人が書く文字
258無念Nameとしあき25/11/07(金)12:11:58No.1364358899+
>No.1364358661
ツイフェミとかと言い分が同じだな
根っこが同じなんだろうな
好き嫌いだけで正義ヅラしてるのが
259無念Nameとしあき25/11/07(金)12:12:05No.1364358924そうだねx1
「嫌われてるか」の話と「違法かどうか」の話をごっちゃにしすぎ
「嫌いな人が多くいるから違法だろ」ってマインドになりすぎ
260無念Nameとしあき25/11/07(金)12:12:30No.1364359004+
>「嫌われてるか」の話と「違法かどうか」の話をごっちゃにしすぎ
>「嫌いな人が多くいるから違法だろ」ってマインドになりすぎ
それが反AIの知性の足りてないところなんだ
法では崩せないからお気持ちで戦うしかない
261無念Nameとしあき25/11/07(金)12:12:33No.1364359010+
>>なんで嫌われてるのかを話なのになんかずれてんな
>嫌なら手描き絵師と取り巻きだけで集まってそこで品評会やってろって話だけど
>まさか「世間は『エロいアニメ絵女の子をXに投げてるオタク絵師』の主張を全面的に受け入れて反AIになっている」とでも思ってる?
>カナダじゃ「エッチなオタク絵」を描いたらガチ犯罪者だよ?
こういうのわざと脱線してるのかね
262無念Nameとしあき25/11/07(金)12:13:14No.1364359156そうだねx2
>「嫌われてるか」の話と「違法かどうか」の話をごっちゃにしすぎ
>「嫌いな人が多くいるから違法だろ」ってマインドになりすぎ
「合法だから嫌う方がおかしい」っていうマインドもよく見られるしそりゃあ衝突するだろうなって
263無念Nameとしあき25/11/07(金)12:13:23No.1364359186+
>>電車を撮る行為は合法なのになんでとしあきは撮り鉄を攻撃するの?
>録り鉄は犯罪や迷惑行為で嫌われてるね
>反AIも同じっすね
>実際に逮捕されたり絵師に迷惑かけてるし
わざとバカなふりしなくていいのに
264無念Nameとしあき25/11/07(金)12:13:30No.1364359221+
>8月以降AI絵師絶滅説とかあったね
>あんなに元気だったのに今は誰も触れなくなったけど
まぁでもSDはエロ目的でもいい加減SDXLにマンネリ化している部分はあるので
次世代モデルへの移行進んで欲しさそこら辺はQwenが頑張りそうではあるけど
265無念Nameとしあき25/11/07(金)12:13:46No.1364359273そうだねx1
    1762485226271.jpg-(174827 B)
174827 B
ところでこれをみてくれ
これが反AI絵描きが望む絵の描けない人に求めるイラスト発注用イメージの棒人間の絵だ
アホか絵描きは…
266無念Nameとしあき25/11/07(金)12:13:50No.1364359282そうだねx1
CAPCOMのガイドラインの時も「AIざまぁぁぁぁ」って盛り上がってたな
自分たちも首絞められてると気付かずに
267無念Nameとしあき25/11/07(金)12:14:23No.1364359408そうだねx1
>CAPCOMのガイドラインの時も「AIざまぁぁぁぁ」って盛り上がってたな
>自分たちも首絞められてると気付かずに
内容はほとんど昔から変わってないというね…
268無念Nameとしあき25/11/07(金)12:14:45No.1364359481そうだねx3
    1762485285352.jpg-(131917 B)
131917 B
がおうも反AIだったんだよね
かんざきひろとかやすゆきとかVのママ界隈この方面の問題児多すぎんか
269無念Nameとしあき25/11/07(金)12:16:02No.1364359745そうだねx1
>ところでこれをみてくれ
>これが反AI絵描きが望む絵の描けない人に求めるイラスト発注用イメージの棒人間の絵だ
>アホか絵描きは…
そうだねエヴァのAIポスター販売してたからAI絵師はアホだね
270無念Nameとしあき25/11/07(金)12:16:12No.1364359771+
嫌いなものから離れる
ってだけの判断がなんで出来ないんだ
大人なんだから選択と判断くらいできるだろ
271無念Nameとしあき25/11/07(金)12:16:29No.1364359842そうだねx2
>>CAPCOMのガイドラインの時も「AIざまぁぁぁぁ」って盛り上がってたな
>>自分たちも首絞められてると気付かずに
>内容はほとんど昔から変わってないというね…
これって結局あいつらガイドラインなんかろくに知らないってことなんだよな……
272無念Nameとしあき25/11/07(金)12:17:40No.1364360100そうだねx1
絵自体がコミュツールなのだから感情挟むなというのも人間として何か欠落してる感じがするよ
273無念Nameとしあき25/11/07(金)12:18:17No.1364360222+
>絵自体がコミュツールなのだから感情挟むなというのも人間として何か欠落してる感じがするよ
感情で済ませって言ってるの
攻撃にまで及ぶな
274無念Nameとしあき25/11/07(金)12:18:37No.1364360299+
>絵自体がコミュツールなのだから感情挟むなというのも人間として何か欠落してる感じがするよ
絵描きなんて絵描き同士でも嫉妬したり勝手に嫌ったりしてるからな
イイネの数が多いとかそういう理由で
275無念Nameとしあき25/11/07(金)12:18:56No.1364360363そうだねx2
感情で人に攻撃したらあかんよ
絵描きはそんなこともできないの?
276無念Nameとしあき25/11/07(金)12:18:58No.1364360379+
>CAPCOMのガイドラインの時も「AIざまぁぁぁぁ」って盛り上がってたな
>自分たちも首絞められてると気付かずに
こいつの価値観の絵ってエロ絵だけなんだろうな
277無念Nameとしあき25/11/07(金)12:19:19No.1364360449+
感情がコントロールできないのは確かに人として欠落してるな
ケモノじゃん
278無念Nameとしあき25/11/07(金)12:20:08No.1364360634そうだねx1
なんで反AIって下手くそばっかなの?
279無念Nameとしあき25/11/07(金)12:20:23No.1364360689+
>感情で人に攻撃したらあかんよ
>絵描きはそんなこともできないの?
AIが出てくる前からできないやつは多かった
280無念Nameとしあき25/11/07(金)12:20:29No.1364360710そうだねx2
極論AI絵出してる人って別に自炊できればそれで満足する人が大半だからな
売るのが目立つだけでほとんどは自給自足
絵描きは販売や公開停止してそれでも絵を描くのだろうか
99%は描かなくなるんじゃないか?
281無念Nameとしあき25/11/07(金)12:20:37No.1364360740+
せめて権利持ってちゃんと売り上げある作家が
被害額ちゃんと推計して裁判するならわかるけど
現実は>No.1364352720みたいなのが団体作ってAI叩いてんだから
そりゃ2次エロ描いてろくに売れてない奴しか騒いでないと見られる
282無念Nameとしあき25/11/07(金)12:21:29No.1364360950+
>なんで反AIって下手くそばっかなの?
かんざきひろとかトップイラストレーターもいるだろ
283無念Nameとしあき25/11/07(金)12:22:09No.1364361098+
旗印が被災してないのに避難所無断使用して裁判に負けた共産党エリートのぼっちざおもらしさんなの悲しすぎる
284無念Nameとしあき25/11/07(金)12:22:16No.1364361131+
>バカと手抜きのためのツールだから使えたところで技能にならないし有名選手もいないから憧れもない
憧れない人に憧れない!ってわざわざ突撃していく人たちは何がささったから?
285無念Nameとしあき25/11/07(金)12:23:32No.1364361403そうだねx1
>バカと手抜きのためのツールだから使えたところで技能にならないし有名選手もいないから憧れもない
そうだよね
undoやレイヤー分けは手抜きのツールだから手書きはキャンバスに油絵の具で絵を描かないとね
286無念Nameとしあき25/11/07(金)12:23:42No.1364361438そうだねx2
>極論AI絵出してる人って別に自炊できればそれで満足する人が大半だからな
>売るのが目立つだけでほとんどは自給自足
>絵描きは販売や公開停止してそれでも絵を描くのだろうか
>99%は描かなくなるんじゃないか?
いや営利目的で絵を描いてる人の方が1パーセントのほうだろ
承認欲求の方はわからんが
287無念Nameとしあき25/11/07(金)12:23:55No.1364361485+
>感情がコントロールできないのは確かに人として欠落してるな
>ケモノじゃん
イラストレーターは芸術畑の人間だしそこは仕方ないかなと思う
逆に漫画家とかゲームクリエイターは論理も扱うから推進派も多い
もちろん全員がそうかというわけじゃないけど割合としてね
288無念Nameとしあき25/11/07(金)12:24:24No.1364361616そうだねx2
>せめて権利持ってちゃんと売り上げある作家が
>被害額ちゃんと推計して裁判するならわかるけど
>現実は>No.1364352720みたいなのが団体作ってAI叩いてんだから
>そりゃ2次エロ描いてろくに売れてない奴しか騒いでないと見られる
反AIは新興宗教なので
289無念Nameとしあき25/11/07(金)12:25:37No.1364361896そうだねx2
このスレ見てるだけでも俯瞰できないバカが推進派だの反AIだのやってるってよくわかるな
290無念Nameとしあき25/11/07(金)12:26:11No.1364362021+
AI派のお前らに分かりやすく例えてやる
950ドル以下の窃盗は罰則に問われない法律だったとして950ドル以下は盗んでいいのかってこと
法律に違反してるしてないとは別にモラルやマナーってもんがあるんだよ
291無念Nameとしあき25/11/07(金)12:26:12No.1364362032+
AIが医療や通信や行政で活用されるのいいけど
逮捕者出たり世界中で大手相手に裁判起きてるAI絵や映像方面は明らかにまともなツールじゃないよ
292無念Nameとしあき25/11/07(金)12:26:39No.1364362123そうだねx3
>AI派のお前らに分かりやすく例えてやる
>950ドル以下の窃盗は罰則に問われない法律だったとして950ドル以下は盗んでいいのかってこと
>法律に違反してるしてないとは別にモラルやマナーってもんがあるんだよ
2行目まったくいらなくて笑った
293無念Nameとしあき25/11/07(金)12:27:01No.1364362211+
芸術家気取るのはいいけど
芸術家の大半は食えないという現実も見ないとな
294無念Nameとしあき25/11/07(金)12:27:09No.1364362244+
書き込みをした人によって削除されました
295無念Nameとしあき25/11/07(金)12:27:13No.1364362267そうだねx5
>AI派のお前らに分かりやすく例えてやる
>950ドル以下の窃盗は罰則に問われない法律だったとして950ドル以下は盗んでいいのかってこと
>法律に違反してるしてないとは別にモラルやマナーってもんがあるんだよ
バカの喩えは的外れ
296無念Nameとしあき25/11/07(金)12:27:22No.1364362309+
推進してるのは開発したりサービスを公開したりしてる側で使う側じゃないっす
一般人は推進してるんじゃなくて反対してないだけです
297無念Nameとしあき25/11/07(金)12:27:44No.1364362384そうだねx3
>>AI派のお前らに分かりやすく例えてやる
>>950ドル以下の窃盗は罰則に問われない法律だったとして950ドル以下は盗んでいいのかってこと
>>法律に違反してるしてないとは別にモラルやマナーってもんがあるんだよ
>バカの喩えは的外れ
なんか頭悪い人ほど長いこと見当違いのこと言ってスベるよね
298無念Nameとしあき25/11/07(金)12:28:03No.1364362454+
その窃盗はあらゆるクリエイターがやってるのでまず自分から罰してもらおう
299無念Nameとしあき25/11/07(金)12:28:34No.1364362566+
書き込みをした人によって削除されました
300無念Nameとしあき25/11/07(金)12:28:54No.1364362661+
>推進してるのは開発したりサービスを公開したりしてる側で使う側じゃないっす
>一般人は推進してるんじゃなくて反対してないだけです
だから戦うんなら利用者じゃなく企業や国のはずなんだがな
301無念Nameとしあき25/11/07(金)12:29:05No.1364362700+
窃盗の定義が法律とかけ離れてるので他人に伝わる単語を使って欲しいです
302無念Nameとしあき25/11/07(金)12:29:25No.1364362780+
もう絵だけじゃなくノベル投稿系でも忌み嫌われてる存在になってるし
結局乱造マシンと創作って食い合わせ悪いのかもね
303無念Nameとしあき25/11/07(金)12:30:13No.1364362950+
AI絵を徹底擁護する人って性的弱者だけなんだよな実際
この手の話で出てくるのは99%エロ絵だし
自分では描けないけどエロ絵を買う金が無いという層が財産叩いて一生分のエロ絵ジェネレーターを構築して自分は強くなった気分になり絵の提供者に憎しみ抱いてる構図ばかりだし
304無念Nameとしあき25/11/07(金)12:31:02No.1364363159+
>AI絵を徹底擁護する人って性的弱者だけなんだよな実際
>この手の話で出てくるのは99%エロ絵だし
>自分では描けないけどエロ絵を買う金が無いという層が財産叩いて一生分のエロ絵ジェネレーターを構築して自分は強くなった気分になり絵の提供者に憎しみ抱いてる構図ばかりだし
おまんこ脳
305無念Nameとしあき25/11/07(金)12:31:23No.1364363225そうだねx2
AIを反対するならまだわかる
AI絵だけを反対するのは意味がわからない
306無念Nameとしあき25/11/07(金)12:31:30No.1364363260+
まず反AI系の人基本的に学がない人が多い
その頭で必死にアレコレ例え話を作るから大抵大きく的外れになる、野菜の話とかね
例え話をするための例え話をやりはじめたりもするよ
307無念Nameとしあき25/11/07(金)12:31:40No.1364363309+
数が多すぎるので1カ月1作品制限でもかければいいんだよ
これなら問題ない
308無念Nameとしあき25/11/07(金)12:32:16No.1364363432+
不利になると人格攻撃に走るいつものパターン
309無念Nameとしあき25/11/07(金)12:32:21No.1364363447+
>No.1364344998
土器広場って何処のパロ?
310無念Nameとしあき25/11/07(金)12:32:56No.1364363581+
最近あった花柄パクったでしょの亜種?
311無念Nameとしあき25/11/07(金)12:33:58No.1364363794+
>AIを反対するならまだわかる
>AI絵だけを反対するのは意味がわからない
同じ薬なのに覚醒剤が違法扱いされる意味がわからないの?
312無念Nameとしあき25/11/07(金)12:34:29No.1364363918+
>まず反AI系の人基本的に学がない人が多い
>その頭で必死にアレコレ例え話を作るから大抵大きく的外れになる、野菜の話とかね
>例え話をするための例え話をやりはじめたりもするよ
例え話めちゃくちゃ下手だよね
頭悪い奴はマジで例え話やらない方がいいんだよね…自分の説明が下手だし主張が意味不明だから伝わらないのを例えてもさらに伝わらないだけなのにな…
313無念Nameとしあき25/11/07(金)12:34:55No.1364364003+
>まず反AI系の人基本的に学がない人が多い
>その頭で必死にアレコレ例え話を作るから大抵大きく的外れになる、野菜の話とかね
>例え話をするための例え話をやりはじめたりもするよ
反反の人は例え話を理解できないって自白のようだ
314無念Nameとしあき25/11/07(金)12:35:10No.1364364067そうだねx3
早速たとえ話が下手なバカが出てきたでしょ?
>同じ薬なのに覚醒剤が違法扱いされる意味がわからないの?
315無念Nameとしあき25/11/07(金)12:35:40No.1364364175そうだねx3
>反反の人は例え話を理解できないって自白のようだ
お前が他人に物事をうまく伝えられないんやで
316無念Nameとしあき25/11/07(金)12:35:49No.1364364212+
>早速たとえ話が下手なバカが出てきたでしょ?
>>同じ薬なのに覚醒剤が違法扱いされる意味がわからないの?
言葉変えただけなんだがマジで理解できないんだ…?
317無念Nameとしあき25/11/07(金)12:35:53No.1364364232そうだねx1
>なんで反AIって下手くそばっかなの?
一流のプロなら「AIとはレベルが違う」と言わせられるので破綻が目立つAIイラストごときに本気で反対する奴は必然的に二流三流ばかりになる
318無念Nameとしあき25/11/07(金)12:37:31No.1364364564+
>>実際AIで努力とか意味あるか?その努力せずに済むからAI進化してるんだしそのAI意義を否定したら反AIだろ
>AI使ったこと無さそう
創作すらした事無さそう
319無念Nameとしあき25/11/07(金)12:38:13No.1364364722+
>>AIを反対するならまだわかる
>>AI絵だけを反対するのは意味がわからない
>同じ薬なのに覚醒剤が違法扱いされる意味がわからないの?
AI絵は違法ではないから違法扱いされる意味がわからないのでは
320無念Nameとしあき25/11/07(金)12:38:33No.1364364797そうだねx2
>反反の人は例え話を理解できないって自白のようだ
あっこれ的はずれな喩え話した馬鹿本人だな
321無念Nameとしあき25/11/07(金)12:39:08No.1364364929そうだねx1
>>>AIを反対するならまだわかる
>>>AI絵だけを反対するのは意味がわからない
>>同じ薬なのに覚醒剤が違法扱いされる意味がわからないの?
>AI絵は違法ではないから違法扱いされる意味がわからないのでは
例え話になってないのよねそもそも
頭悪いからわからないのかもだが
322無念Nameとしあき25/11/07(金)12:39:19No.1364364975そうだねx1
>同じ薬なのに覚醒剤が違法扱いされる意味がわからないの?
戦中は合法だった
ラリる奴が増えたから禁止された
323無念Nameとしあき25/11/07(金)12:40:23No.1364365236そうだねx2
>例え話になってないのよねそもそも
無関係のものを無理矢理繋げようとしてる意図だけは伝わるけど
意味が繋がってないから例え話としては…ね
324無念Nameとしあき25/11/07(金)12:41:06No.1364365389+
反AI派って、なんか反対する人が多いから使わないほうがいいのかも?
って短絡的思考の馬鹿を釣り上げる増やす為の活動にしか見えんのがな
325無念Nameとしあき25/11/07(金)12:41:54No.1364365589そうだねx2
モラル語るなら他人様の版権キャラ脱がして月額サイト誘導して金稼いでる奴らに言ってこいよ
326無念Nameとしあき25/11/07(金)12:42:50No.1364365799+
    1762486970284.jpg-(189078 B)
189078 B
うわあー
327無念Nameとしあき25/11/07(金)12:43:24No.1364365931+
反AI活動のおかげで渋やFANZAやDLsiteはちゃんとAI隔離されるようになったからな
この活動を広げていけばいずれ各種SNSでも隔離されるだろう
328無念Nameとしあき25/11/07(金)12:43:54No.1364366036+
ウケると思ってレスしたのがスベると悲しいよね
329無念Nameとしあき25/11/07(金)12:44:16No.1364366107そうだねx2
そもそも窃盗にならないものを盗んでるって言う方がなんらかの罪では?
330無念Nameとしあき25/11/07(金)12:44:33No.1364366174そうだねx2
恐らく言いたいのは違法じゃなくてお絵描きコミュニティのローカルルール違反なんだよな
331無念Nameとしあき25/11/07(金)12:44:40No.1364366210そうだねx2
>うわあー
アルミホイル巻かないとね
332無念Nameとしあき25/11/07(金)12:44:48No.1364366249そうだねx3
>反AI活動のおかげで渋やFANZAやDLsiteはちゃんとAI隔離されるようになったからな
いやそれはAI絵師の自爆
333無念Nameとしあき25/11/07(金)12:44:48No.1364366251+
>反AI活動のおかげで渋やFANZAやDLsiteはちゃんとAI隔離されるようになったからな
>この活動を広げていけばいずれ各種SNSでも隔離されるだろう
一方Xはgrokを作った
334無念Nameとしあき25/11/07(金)12:44:52No.1364366263+
>恐らく言いたいのは違法じゃなくてお絵描きコミュニティのローカルルール違反なんだよな
そうだろうな
なので無視される
335無念Nameとしあき25/11/07(金)12:45:09No.1364366314そうだねx1
>うわあー
>1762486970284.jpg
あなたの絵は完全にオリジナルですか?って聞いてみたいな
336無念Nameとしあき25/11/07(金)12:45:31No.1364366404そうだねx1
>うわあー
反論できないから大げさに騒いでるだけ
337無念Nameとしあき25/11/07(金)12:45:38No.1364366430+
本来規制されるべき害あるものという前提をみんなが抱いてないのに一方的に言われても
338無念Nameとしあき25/11/07(金)12:45:45No.1364366461+
隔離は販売依頼が多すぎて手が回らなくなったからじゃないの?
339無念Nameとしあき25/11/07(金)12:45:53No.1364366494+
反さんはいい加減、個人的感情を世界標準の様に語らないでくれますか
迷惑です
340無念Nameとしあき25/11/07(金)12:46:05No.1364366535+
>>うわあー
>>1762486970284.jpg
>あなたの絵は完全にオリジナルですか?って聞いてみたいな
手描きなら既存絵を参考にしても良いのは常識だ
341無念Nameとしあき25/11/07(金)12:46:16No.1364366579+
    1762487176516.jpg-(48835 B)
48835 B
>あなたの絵は完全にオリジナルですか?って聞いてみたいな
そんな白ハゲの権利者みたいな…
342無念Nameとしあき25/11/07(金)12:46:37No.1364366655+
>うわあー
商標は表示したら違法なんだよな
ただのマークで違反なら!?とかでも違反になる
343無念Nameとしあき25/11/07(金)12:47:01No.1364366746+
ただの花のマークは違法じゃないよ
344無念Nameとしあき25/11/07(金)12:47:02No.1364366759+
稗粟先生みを感じるね
345無念Nameとしあき25/11/07(金)12:47:31No.1364366874+
>>うわあー
>商標は表示したら違法なんだよな
>ただのマークで違反なら!?とかでも違反になる
商標登録されてたらね
346無念Nameとしあき25/11/07(金)12:47:49No.1364366940+
>商標は表示したら違法なんだよな
>ただのマークで違反なら!?とかでも違反になる
商標とありきたりなモチーフのワンポイントを勝手に混同しないでね
347無念Nameとしあき25/11/07(金)12:48:03No.1364366999そうだねx1
絵描くより反AI活動したほうが簡単にいいね稼げてお仲間から全肯定してもらえるからだんだんそっちが本流になっていくんだよね
348無念Nameとしあき25/11/07(金)12:48:13No.1364367036そうだねx2
>ただの花のマークは違法じゃないよ
私は自分の絵に花のマーク入れてる!
これは私の花のマークのパクリ!!
って言われても頭おかしいとしか思えないが…
349無念Nameとしあき25/11/07(金)12:48:59No.1364367183そうだねx1
>>あなたの絵は完全にオリジナルですか?って聞いてみたいな
>そんな白ハゲの権利者みたいな…
他人が考えたフォントや白ハゲやフキダシや集中線使っておきながら何言ってんだろうなこいつ
350無念Nameとしあき25/11/07(金)12:49:35No.1364367316そうだねx1
生成AIが本当に一部の隙もなく色も形も完全再現できるならそっちの方がすげえよ…
なら指6本とか起こらないはずだろ!
351無念Nameとしあき25/11/07(金)12:50:21No.1364367490そうだねx2
>>>あなたの絵は完全にオリジナルですか?って聞いてみたいな
>>そんな白ハゲの権利者みたいな…
>他人が考えたフォントや白ハゲやフキダシや集中線使っておきながら何言ってんだろうなこいつ
絵描きの多くはバカで自分達が無意識で色んなものの上に成り立っているのを自覚してない事がわかったよね…AIのおかげ
352無念Nameとしあき25/11/07(金)12:51:03No.1364367642+
>絵描くより反AI活動したほうが簡単にいいね稼げてお仲間から全肯定してもらえるからだんだんそっちが本流になっていくんだよね
SNSはヘイトを楽しむ趣味なんで成果が出ない絵描き趣味より熱中するのもわかる
353無念Nameとしあき25/11/07(金)12:51:09No.1364367671+
>生成AIが本当に一部の隙もなく色も形も完全再現できるならそっちの方がすげえよ…
>なら指6本とか起こらないはずだろ!
人間の絵も指6本になるよと散々絵描きの人たちの証言が出まくってるので完全再現した結果6本かもしれん
354無念Nameとしあき25/11/07(金)12:51:29No.1364367728そうだねx1
>反AIスレ
>これ逆に反AIをバカにする漫画なんじゃないのか…?
ガチな話反aiよりもアンチ反aiのほうがまともなやついない
355無念Nameとしあき25/11/07(金)12:53:40No.1364368174+
桜の花のイラストを特定の形で商標登録していてその形と全く同じものを描いたら違法になるけど誰が描いても似たようになるありふれた桜の花のイラストではそもそも権利自体が認められない
権利関係の話をするなら基本だと思うんだけど
356無念Nameとしあき25/11/07(金)12:54:11No.1364368279+
>AIを反対するならまだわかる
>AI絵だけを反対するのは意味がわからない
逆だろ
357無念Nameとしあき25/11/07(金)12:54:19No.1364368301+
>>反AIスレ
>>これ逆に反AIをバカにする漫画なんじゃないのか…?
>ガチな話反aiよりもアンチ反aiのほうがまともなやついない
そんな話誰もしてないけどコミュニケーション苦手か?
358無念Nameとしあき25/11/07(金)12:54:57No.1364368419そうだねx2
>桜の花のイラストを特定の形で商標登録していてその形と全く同じものを描いたら違法になるけど誰が描いても似たようになるありふれた桜の花のイラストではそもそも権利自体が認められない
>権利関係の話をするなら基本だと思うんだけど
だからこの漫画は反AIの主張がいかに馬鹿げてるかを世間に知らしめる反AIスパイが描いてる漫画なんだよ
359無念Nameとしあき25/11/07(金)12:55:09No.1364368471+
>>AIを反対するならまだわかる
>>AI絵だけを反対するのは意味がわからない
>逆だろ
意味はわかるけど幼稚で自己中すぎるわ
360無念Nameとしあき25/11/07(金)12:55:43No.1364368596+
>>権利関係の話をするなら基本だと思うんだけど
>だからこの漫画は反AIの主張がいかに馬鹿げてるかを世間に知らしめる反AIスパイが描いてる漫画なんだよ
角度も歪みも全く同じ!らしい
まずありえんと思うが…
361無念Nameとしあき25/11/07(金)12:56:16No.1364368747+
学習素材が少なかったらパターンも少なくて似た構図やポーズになることもあるかもしれんが
ちょっとレアケースすぎる
362無念Nameとしあき25/11/07(金)12:56:33No.1364368806+
なんかの動画かコピペブログの元ネタにするためにヘイト役になる人もいるからなぁ
363無念Nameとしあき25/11/07(金)12:56:34No.1364368811そうだねx4
    1762487794725.jpg-(61007 B)
61007 B
>絵描くより反AI活動したほうが簡単にいいね稼げてお仲間から全肯定してもらえるからだんだんそっちが本流になっていくんだよね
固定ポストが絵じゃなくてバズった反AIコメントなの見ると
なんかこの人絵が好きじゃないのかなって悲しい気持ちになる
364無念Nameとしあき25/11/07(金)12:57:09No.1364368932+
>がおうも反AIだったんだよね
>かんざきひろとかやすゆきとかVのママ界隈この方面の問題児多すぎんか
がおうの話する奴っていつもその2人引き合いに出すよね
365無念Nameとしあき25/11/07(金)12:57:20No.1364368965+
姉妹スレ
https://may.2chan.net/b/res/1364348154.htm [link]
366無念Nameとしあき25/11/07(金)12:57:37No.1364369029+
AIって逆に同じ形出すの難しいよな
いじってないとこ勝手に色々変え出すし
367無念Nameとしあき25/11/07(金)12:57:55No.1364369084+
>>>権利関係の話をするなら基本だと思うんだけど
>>だからこの漫画は反AIの主張がいかに馬鹿げてるかを世間に知らしめる反AIスパイが描いてる漫画なんだよ
>角度も歪みも全く同じ!らしい
>まずありえんと思うが…
わざとバカな反AIのフリして描かれた漫画だからな……とでも思わないと説明がつかないよ
368無念Nameとしあき25/11/07(金)12:58:04No.1364369115+
自然に存在する花を描いて多少の誇張省略があっても自分のものでこれを他の人間が描くのは許さないと
これはおかしいことはおそらくわかりますよね
では人間を描いた場合はどうでしょう
369無念Nameとしあき25/11/07(金)12:59:08No.1364369305+
>AIって逆に同じ形出すの難しいよな
>いじってないとこ勝手に色々変え出すし
実は変わらないAIモデルもある
その代わり偶発的な変化はあんまり望めない欠点もある
そういうのも反AIは知らないので的外れなことを言ってたりする
アンタが反AIと言ってるのではなくそういうAIモデルの違いによる性能差は今かなりあるのすら知らないで古い知識で反AIは暴れてるんだよ
370無念Nameとしあき25/11/07(金)12:59:43No.1364369425+
将来的な落とし所としては
絵柄に著作権は無いので意図してないのでたまたま似たものは権利侵害では無いが
作品名や絵師名を指定して出力したならそれは権利侵害ってことになるんじゃないか
371無念Nameとしあき25/11/07(金)13:00:34No.1364369598+
>将来的な落とし所としては
>絵柄に著作権は無いので意図してないのでたまたま似たものは権利侵害では無いが
>作品名や絵師名を指定して出力したならそれは権利侵害ってことになるんじゃないか
もう既になっててイギリスでは判決出ましたー!
372無念Nameとしあき25/11/07(金)13:01:14No.1364369716+
権利がないものなのだから公開されないプロンプトに名前を使おうがそれは関係ないですよね
なにせ絵柄には権利がないので
373無念Nameとしあき25/11/07(金)13:02:37No.1364369957+
図柄や名前そのものを登録するキャラクター商標登録は必須ってことだな
374無念Nameとしあき25/11/07(金)13:03:25No.1364370117+
3年も生成AIについてギャァギャァ喚いた自分を省みることも出来ず自分を反AIだと認識出来ない人ってどんなIQなんだろう
375無念Nameとしあき25/11/07(金)13:03:39No.1364370156+
キャラクターに著作権はないってのがわかってないんだろうな
376無念Nameとしあき25/11/07(金)13:03:59No.1364370213+
>図柄や名前そのものを登録するキャラクター商標登録は必須ってことだな
もちろん
でも何でもかんでも登録できるわけでもないから注意だ
377無念Nameとしあき25/11/07(金)13:04:19No.1364370280+
結局AI絵でどうなりたいの?
378無念Nameとしあき25/11/07(金)13:04:29No.1364370300+
>将来的な落とし所としては
>絵柄に著作権は無いので意図してないのでたまたま似たものは権利侵害では無いが
>作品名や絵師名を指定して出力したならそれは権利侵害ってことになるんじゃないか
ではお奉行様
絵柄が似てるかどうかの判定をお願いします
379無念Nameとしあき25/11/07(金)13:04:35No.1364370318+
>権利がないものなのだから公開されないプロンプトに名前を使おうがそれは関係ないですよね
>なにせ絵柄には権利がないので
だから将来的な落とし所だってば
個人的にはそうなったとしても金銭的な被害が無い場合はわざわざ訴えてプロンプト提出させる手間をかける絵師は少ないんじゃないかと思うが
380無念Nameとしあき25/11/07(金)13:04:36No.1364370320+
>作品名や絵師名を指定して出力したならそれは権利侵害ってことになるんじゃないか
ここらへんはなに出したで個々に判断されるとこだわね
アウトなケースもあるけどだいぶハードルは高いようには感じるが
381無念Nameとしあき25/11/07(金)13:05:06No.1364370410+
まず著作権はなんにでも使える万能薬ではないってとこから始めるべき
382無念Nameとしあき25/11/07(金)13:05:07No.1364370418+
つまり反AIは描く絵の全ては万能壁画のパクリで著作権法違反だと主張していると
383無念Nameとしあき25/11/07(金)13:05:17No.1364370438+
>ではお奉行様
>絵柄が似てるかどうかの判定をお願いします
法廷で生成に使ったプロンプトを提出させることになるんじゃないか
384無念Nameとしあき25/11/07(金)13:05:54No.1364370533+
>結局AI絵でどうなりたいの?
企業はAIを利用して工数を減らしたい
個人はAIを利用して工数を減らしたい
そうじゃない人は出力して遊びたい
385無念Nameとしあき25/11/07(金)13:06:07No.1364370566+
なぁにそのうち似てる似てないの審議判定はAIがすることになるさ
386無念Nameとしあき25/11/07(金)13:06:23No.1364370604+
>もう既になっててイギリスでは判決出ましたー!
イギリスの奴は絵師名とか関係なくないか?
387無念Nameとしあき25/11/07(金)13:07:25No.1364370791+
>なぁにそのうち似てる似てないの審議判定はAIがすることになるさ
まあ司法にAIがはいってくる可能性は全然あるからのう
388無念Nameとしあき25/11/07(金)13:08:06No.1364370895+
先走った連中の裁判の結果がぼちぼち出始めてるから反AIもさすがに理解するやろ
389無念Nameとしあき25/11/07(金)13:08:08No.1364370906+
つまりAIに限ってわざわざ絵柄に権利を与えるの?
390無念Nameとしあき25/11/07(金)13:08:47No.1364371007+
>>もう既になっててイギリスでは判決出ましたー!
>イギリスの奴は絵師名とか関係なくないか?
イギリスかは知らんがディズニー裁判なら直接は出すなで決着しそう
391無念Nameとしあき25/11/07(金)13:09:03No.1364371052+
その訴えた人間の絵が逆にAIを参考にしていない証拠も出さないと
392無念Nameとしあき25/11/07(金)13:10:41No.1364371307+
学習されにくいぞーで普通名詞とかを使った名前はどうかという話があったけど逆にそうなったら不利になるね
393無念Nameとしあき25/11/07(金)13:10:42No.1364371309そうだねx1
だから一番楽で現実的なのは出てきたもんを裁くことなんだけどね
今までと同じように
394無念Nameとしあき25/11/07(金)13:11:26No.1364371418そうだねx2
スレ画ずっと自分と自分の間で対話した内容って感じある
395無念Nameとしあき25/11/07(金)13:11:44No.1364371470+
>つまりAIに限ってわざわざ絵柄に権利を与えるの?
どこまで権利を与えるかでこれも問題になるだろうけどね
棒人間から実写まで考えれば有名作家の絵柄にだけ権利をって感じじゃない?
396無念Nameとしあき25/11/07(金)13:12:54No.1364371653そうだねx1
>>つまりAIに限ってわざわざ絵柄に権利を与えるの?
>どこまで権利を与えるかでこれも問題になるだろうけどね
>棒人間から実写まで考えれば有名作家の絵柄にだけ権利をって感じじゃない?
すごく手間だな
397無念Nameとしあき25/11/07(金)13:12:57No.1364371666+
>スレ画ずっと自分と自分の間で対話した内容って感じある
それ自体はいいと思う
後は指摘された間違いについてどう受け取るかだな
398無念Nameとしあき25/11/07(金)13:13:01No.1364371678+
>だから一番楽で現実的なのは出てきたもんを裁くことなんだけどね
>今までと同じように
俺がこれから法規制で変わるんじゃないかと言ってるのは絵柄を絵師名を指定して呼び出す行為のことね
今までは絵柄自体は著作権無いのでそれは無問題だったでしょ
399無念Nameとしあき25/11/07(金)13:13:48No.1364371801+
教えてくれうーぺー
俺たちAI絵師はどこにいけばいい
400無念Nameとしあき25/11/07(金)13:14:36No.1364371921+
>つまりAIに限ってわざわざ絵柄に権利を与えるの?
絵師名を明確に指定して絵柄を呼び出すんならそうなるのが自然に思える
指定してないのに勝手に似たんならしょうがない
401無念Nameとしあき25/11/07(金)13:14:37No.1364371924+
漫画家ならある程度わかるけどイラストレーターは10人ぐらいしかわかんないんだよね
似たようなのが多すぎて
402無念Nameとしあき25/11/07(金)13:14:40No.1364371933そうだねx6
    1762488880682.png-(2569846 B)
2569846 B
ここでいきなり生成と学習をごっちゃにして語ってるからもう話にならない
403無念Nameとしあき25/11/07(金)13:14:48No.1364371956+
ジブリやらが本気でビッグテックとやりあうんなら可能性もあるけどね
404無念Nameとしあき25/11/07(金)13:16:01No.1364372152+
AI潰せるような判決はでないとは思ってるが
やすゆきがやってるという裁判は少し気になるところ
外からだと動きがわからんがなんかやってるくらいのことは聞くし
405無念Nameとしあき25/11/07(金)13:16:47No.1364372265+
>ここでいきなり生成と学習をごっちゃにして語ってるからもう話にならない
30条の4の享受しない〜という部分は著作物に限ってだから画風の学習に関してはタッチしないんだよね
406無念Nameとしあき25/11/07(金)13:17:09No.1364372325そうだねx1
俺はAI肯定派だけどそれはそれとしてやりすぎてるところはちゃんとブレーキかけようねという立場だったので
反AIの技術わかってない発言や法律わかってない発言を訂正してAI叩くならそこじゃなくてココというのをやっていたんだけど
難しい話をすると頭がパンクしちゃう人だらけで話にならなかったので距離置いてる
407無念Nameとしあき25/11/07(金)13:17:57No.1364372455そうだねx1
ジブリにしろディズニーにしろペイントソフトに読み込ませればいくらでも複製できるけどな
それでペイントソフト側がジブリやディズニーを検知してエラー吐くなんて聞いたこともないわ
408無念Nameとしあき25/11/07(金)13:18:04No.1364372471そうだねx1
    1762489084917.jpg-(144559 B)
144559 B
>30条の4の享受しない〜という部分は著作物に限ってだから画風の学習に関してはタッチしないんだよね
そもそも著作権侵害って認められるのかなりハードル高いからな…
409無念Nameとしあき25/11/07(金)13:18:09No.1364372484+
ウルトラマン入力でウルトラマンが出ちゃうのは有罪判決出てる
410無念Nameとしあき25/11/07(金)13:18:44No.1364372559+
有名どころを保護と言われても有名の定義で揉めるし
どちらにせよ反AI活動してる絵師は保護対象外なのは確実だろ
411無念Nameとしあき25/11/07(金)13:18:49No.1364372573そうだねx1
>俺はAI肯定派だけどそれはそれとしてやりすぎてるところはちゃんとブレーキかけようねという立場だったので
>反AIの技術わかってない発言や法律わかってない発言を訂正してAI叩くならそこじゃなくてココというのをやっていたんだけど
>難しい話をすると頭がパンクしちゃう人だらけで話にならなかったので距離置いてる
難しい話をしてくるってことは反反AIだな?
つまりお前は敵だな?
412無念Nameとしあき25/11/07(金)13:19:01No.1364372604+
これからAIの活用が進むにつれ有名な作家しか保護しないなら有名無実化するのは目に見えてるけど多少なら保護できるとして
複数の名前を使っていた場合
似た傾向のある作家の名前を使っていた場合
プロンプトは全部消してますの場合
(hoge:0.1)でも使っていたらアウトか色々考えられるね
413無念Nameとしあき25/11/07(金)13:19:32No.1364372675そうだねx1
反AIはヴィーガン未満のバカしかいないがAI開発企業はヒャッハー並みの倫理観だから前者が有利という
コレに限らないがどちらがより優れているか?ではなく更に酷いカスはどっちだ?で決まる争いは本当に見苦しい
414無念Nameとしあき25/11/07(金)13:20:20No.1364372820+
>ウルトラマン入力でウルトラマンが出ちゃうのは有罪判決出てる
キャラクターは最初から著作権で保護されてるので当然だね
今ここで言ってるのは保護されてない絵柄のこと
415無念Nameとしあき25/11/07(金)13:20:46No.1364372881そうだねx2
反も推進も30条の4持ち出すことが多いけど
主要なAIサービスってほとんご国外だからあんまり関係ないきがするんだよなぁ
416無念Nameとしあき25/11/07(金)13:21:37No.1364373000+
>今ここで言ってるのは保護されてない絵柄のこと
そっちの話はしてないってこと
417無念Nameとしあき25/11/07(金)13:21:49No.1364373027+
海外の企業が他の国だと駄目だった場合日本法人でやる可能性があるから全く無関係ではないのでは
418無念Nameとしあき25/11/07(金)13:22:17No.1364373096+
Xのアルゴリズムはレスバトルを交流と勘違いして加点するのでレスバトラーの方が有利になるという...
そりゃ冷静な情報発信なんか流行らんわ
419無念Nameとしあき25/11/07(金)13:22:37No.1364373139そうだねx2
>>今ここで言ってるのは保護されてない絵柄のこと
>そっちの話はしてないってこと
えっ?キャラクターの版権保護なんて常識すぎて誰でもわかることをなんで今更!?
420無念Nameとしあき25/11/07(金)13:23:40No.1364373303+
>反も推進も30条の4持ち出すことが多いけど
>主要なAIサービスってほとんご国外だからあんまり関係ないきがするんだよなぁ
ついこの前のSD対ゲッティ裁判も学習鯖が国外だからノーカン判定だったんだよな
421無念Nameとしあき25/11/07(金)13:23:50No.1364373325そうだねx2
>海外の企業が他の国だと駄目だった場合日本法人でやる可能性があるから全く無関係ではないのでは
それに対する30条4の布石ではあるんだけど
3年経ってまともに使える国内AIがないのがね
422無念Nameとしあき25/11/07(金)13:24:09No.1364373376そうだねx2
>Xのアルゴリズムはレスバトルを交流と勘違いして加点するのでレスバトラーの方が有利になるという...
>そりゃ冷静な情報発信なんか流行らんわ
そんなガンダムOOのELSみたいなノリだったのか
423無念Nameとしあき25/11/07(金)13:25:07No.1364373533+
>ここでいきなり生成と学習をごっちゃにして語ってるからもう話にならない
データ化して複製再構築の時点でもう何もわかってないからな
たとえここがたくさんの人に信じてもらえたとしても仕組みの事実があるのでそりゃ法律でなんとかすることも出来ませんって
424無念Nameとしあき25/11/07(金)13:25:33No.1364373597+
フェアユースだけで戦うの大変じゃない?と思うもそれでやってやんよで暴れまくる米国企業の精神
425無念Nameとしあき25/11/07(金)13:26:16No.1364373704+
>ついこの前のSD対ゲッティ裁判も学習鯖が国外だからノーカン判定だったんだよな
そうそう
ここでもこれ持ち出して「イギリス内での学習は全く問題ない」とか言ってる人多いけど
そもそも学習については管轄外でしかなかったんだよ
426無念Nameとしあき25/11/07(金)13:27:31No.1364373891+
出力結果が問われないは学習結果が問われないより重くない?
出力結果で判断しよっかって譲歩する必要ないんで
427無念Nameとしあき25/11/07(金)13:27:40No.1364373912+
法に触れない仕組みってだけで知財の略奪には変わりは無いから
新しく法が出来るだけよ
428無念Nameとしあき25/11/07(金)13:28:04No.1364373979+
>ここでもこれ持ち出して「イギリス内での学習は全く問題ない」とか言ってる人多いけど
>そもそも学習については管轄外でしかなかったんだよ
それとは別に「学習は複製ではない」とも出てるでしょ
429無念Nameとしあき25/11/07(金)13:28:06No.1364373986+
>フェアユースだけで戦うの大変じゃない?と思うもそれでやってやんよで暴れまくる米国企業の精神
ただ、それって将来的には損な希ガス
自分の範囲でも日和見が🍌なり☁2なりの騒ぎで反寄りになるってのはかなり見るし
音楽配信の時はNapsterではなくiTunesが覇権となったがそんな感じでプレイヤー交代すると思う
いつまでも喧嘩売りっぱなしじゃ立ち行かないよ
430無念Nameとしあき25/11/07(金)13:29:06No.1364374192そうだねx1
スポイト禁止する色警察と同じこと言ってるのがウケるな
431無念Nameとしあき25/11/07(金)13:29:10No.1364374204そうだねx1
>法に触れない仕組みってだけで知財の略奪には変わりは無いから
>新しく法が出来るだけよ
国内法が出来ても海外には実質無効なのがな
432無念Nameとしあき25/11/07(金)13:29:46No.1364374305+
>それとは別に「学習は複製ではない」とも出てるでしょ
そりゃあ学習自体は複製ではないでしょ
それはどこの国でも同じだと思うよ
学習目的のために自サーバーに複製してるのは別の話だと思うけどね
433無念Nameとしあき25/11/07(金)13:30:42No.1364374455+
>ここでもこれ持ち出して「イギリス内での学習は全く問題ない」とか言ってる人多いけど
>そもそも学習については管轄外でしかなかったんだよ
管轄外というか現地主義な
咎められないのは変わらない
434無念Nameとしあき25/11/07(金)13:30:44No.1364374462+
>>>今ここで言ってるのは保護されてない絵柄のこと
>>そっちの話はしてないってこと
>えっ?キャラクターの版権保護なんて常識すぎて誰でもわかることをなんで今更!?
その誰でもわかる話をしてる
キャラ名指定でキャラが生成されるのはプロンプトで弾ける
435無念Nameとしあき25/11/07(金)13:31:07No.1364374521+
>>Xのアルゴリズムはレスバトルを交流と勘違いして加点するのでレスバトラーの方が有利になるという...
>>そりゃ冷静な情報発信なんか流行らんわ
>そんなガンダムOOのELSみたいなノリだったのか
おすすめタブにできるだけムカつくポストを表示してレスバトルさせる仕様だぞ
そうすれば交流が活発になる
436無念Nameとしあき25/11/07(金)13:31:19No.1364374556そうだねx3
アニメやゲームの権利者でもない二次創作の素人絵師が
「AIに絵を盗まれるううう!」とか謎のヒステリー起こしてるから文化庁も
「君らは著作権を理解してないね?」と言ってるのに
反さんは未だに叫び続けてるんだよなあ
437無念Nameとしあき25/11/07(金)13:31:28No.1364374578+
さらに進歩していけば労働者から人権や労働すら奪う代物ではあるから
そこにいつ気が付くかって感じだな
438無念Nameとしあき25/11/07(金)13:32:08No.1364374691+
>フェアユースだけで戦うの大変じゃない?と思うもそれでやってやんよで暴れまくる米国企業の精神
これフェアユース4要素目の市場への影響とか被害額がどのくらいかってのを証明するのがかなり難しそうなんだよなぁ
でもディズニー規模とかになるとマジで被害額出せそうではある
439無念Nameとしあき25/11/07(金)13:32:09No.1364374694+
>さらに進歩していけば労働者から人権や労働すら奪う代物ではあるから
>そこにいつ気が付くかって感じだな
人権はともかく労働はいくらでも奪ってくれていいぞ
440無念Nameとしあき25/11/07(金)13:32:21No.1364374717+
AIちゃん簡潔だな
441無念Nameとしあき25/11/07(金)13:32:32No.1364374756+
どっちが正しいの
442無念Nameとしあき25/11/07(金)13:32:48No.1364374807+
>法に触れない仕組みってだけで知財の略奪には変わりは無いから
>新しく法が出来るだけよ
知財の略奪の定義および新しい法ができることとの因果関係は?
443無念Nameとしあき25/11/07(金)13:32:50No.1364374813+
>管轄外というか現地主義な
>咎められないのは変わらない
属地主義に基づいてアメリカで裁けよってことね
444無念Nameとしあき25/11/07(金)13:33:02No.1364374843+
>人権はともかく労働はいくらでも奪ってくれていいぞ
その結果働き口が無くなって金を得られず、こういう風にネットですらできないようになるけどいいの?
445無念Nameとしあき25/11/07(金)13:33:13No.1364374869+
>どっちが正しいの
法律違反じゃない方
446無念Nameとしあき25/11/07(金)13:33:17No.1364374883+
日本車がデトロイトでボコボコにされた後に輸出一辺倒ではなく現地生産を始めたりや(法的な義務はないが)米国資本が入った支社を設立したりして向こうで受け入れられたが、たぶんAIコンテンツもそんな感じの擦り合わせが必要だと思う
法的には必要なくとも社会的にロイヤリティは支払わなければならない
今のAI企業はかつてのトヨタか今のBYDだ
447無念Nameとしあき25/11/07(金)13:33:47No.1364374945+
>学習目的のために自サーバーに複製してるのは別の話だと思うけどね
別の話だからそれを許可する別の法律を2018年に決めてるでしょ
448無念Nameとしあき25/11/07(金)13:34:02No.1364374988+
>どっちが正しいの
どちらにも正しい言い分はあるので衝突してるだけ
449無念Nameとしあき25/11/07(金)13:34:02No.1364374990そうだねx1
>その結果働き口が無くなって金を得られず、こういう風にネットですらできないようになるけどいいの?
他の仕事すればいいじゃん?
450無念Nameとしあき25/11/07(金)13:34:36No.1364375073そうだねx1
>さらに進歩していけば労働者から人権や労働すら奪う代物ではあるから
>そこにいつ気が付くかって感じだな
工場の機械化大量生産が始まったときと同じようなこと言ってんな
451無念Nameとしあき25/11/07(金)13:34:38No.1364375076+
>>それとは別に「学習は複製ではない」とも出てるでしょ
>そりゃあ学習自体は複製ではないでしょ
>それはどこの国でも同じだと思うよ
>学習目的のために自サーバーに複製してるのは別の話だと思うけどね
閲覧のためにダウンロードしてるのと何が違うの?
452無念Nameとしあき25/11/07(金)13:34:55No.1364375121+
>>学習目的のために自サーバーに複製してるのは別の話だと思うけどね
>別の話だからそれを許可する別の法律を2018年に決めてるでしょ
イギリスとアメリカの話だけど
453無念Nameとしあき25/11/07(金)13:35:19No.1364375192+
>さらに進歩していけば労働者から人権や労働すら奪う代物ではあるから
>そこにいつ気が付くかって感じだな
機械がオラ達の仕事奪っていくだ
454無念Nameとしあき25/11/07(金)13:35:20No.1364375195そうだねx1
AIが全てのクリエイターの権利を侵害してるみたいな暴論にはもう付き合わない
455無念Nameとしあき25/11/07(金)13:35:27No.1364375217+
>閲覧のためにダウンロードしてるのと何が違うの?
目的
456無念Nameとしあき25/11/07(金)13:35:43No.1364375274そうだねx1
めぶき行けよ
ここはAI肯定派の掲示板だぞ
457無念Nameとしあき25/11/07(金)13:36:01No.1364375327そうだねx1
>>閲覧のためにダウンロードしてるのと何が違うの?
>目的
学習のために閲覧してる人は違法なの?
458無念Nameとしあき25/11/07(金)13:36:19No.1364375372そうだねx1
>AIが全てのクリエイターの権利を侵害してるみたいな暴論にはもう付き合わない
黙ってたら要求を飲んだ扱いにされるぞ
459無念Nameとしあき25/11/07(金)13:36:29No.1364375400そうだねx1
なんつうかちゃんと技術と法律を理解して戦いましょうというだけなんだがAIは泥棒ってことにできないとその時点で怒り出す人が多い
460無念Nameとしあき25/11/07(金)13:36:58No.1364375481+
>日本車がデトロイトでボコボコにされた後に輸出一辺倒ではなく現地生産を始めたりや(法的な義務はないが)米国資本が入った支社を設立したりして向こうで受け入れられたが、たぶんAIコンテンツもそんな感じの擦り合わせが必要だと思う
>法的には必要なくとも社会的にロイヤリティは支払わなければならない
>今のAI企業はかつてのトヨタか今のBYDだ
IT関連のビッグテックはどの企業もそんな殊勝な擦り合わせしてこなかっただろ
寡占するのが当然みたいな顔でSNSもスマホもPCも世界中を侵食してるじゃん
461無念Nameとしあき25/11/07(金)13:37:11No.1364375513そうだねx1
>めぶき行けよ
>ここはAI肯定派の掲示板だぞ
つーてもいつまでも反が暴れたり加工食品どころか遺伝子組み換え食品みたいな扱いで活用が進まないってのは肯定派にとっても損だ
462無念Nameとしあき25/11/07(金)13:37:16No.1364375531+
>>>閲覧のためにダウンロードしてるのと何が違うの?
>>目的
>学習のために閲覧してる人は違法なの?
それが違法かどうかの裁判をgettyがアメリカでやる
463無念Nameとしあき25/11/07(金)13:37:41No.1364375594+
まぁ学習自由だしどの作品でも好きにしろってのがAIの利点だよな
駄目だというやつは反AI以外いないし
464無念Nameとしあき25/11/07(金)13:37:51No.1364375617+
AIの是非について語る場はめぶきにない
465無念Nameとしあき25/11/07(金)13:37:53No.1364375623+
>なんつうかちゃんと技術と法律を理解して戦いましょうというだけなんだがAIは泥棒ってことにできないとその時点で怒り出す人が多い
法律がおかしい→おかしい法律は変わるべき→変わるべきなんだから現時点で違法
と何重にも過ちを犯してるので…
466無念Nameとしあき25/11/07(金)13:38:15No.1364375685そうだねx5
最近の声明は生成AIで自社の著作物を勝手に使って商売するなっていう真っ当な意見だから
そうだねっていう
467無念Nameとしあき25/11/07(金)13:38:54No.1364375780+
>最近の声明は生成AIで自社の著作物を勝手に使って商売するなっていう真っ当な意見だから
>そうだねっていう
出版社の声明はオプトインや学習データの透明性についても触れてたよ
468無念Nameとしあき25/11/07(金)13:39:03No.1364375802+
技術の発展で職を失う人とそれに抵抗する人は世の常だから大いに議論はしていいと思うけど
歴史的に見て技術が衰退した例なんて殆どなくない?
中途半端な技術レベルだと一時的にトレンドアウトすることはあると思うけどそれは単に流行らなかった場合だし
469無念Nameとしあき25/11/07(金)13:39:27No.1364375876+
アメリカの判例に沿うなら賠償金は取れるからな
差し止め請求は通らないが
470無念Nameとしあき25/11/07(金)13:39:34No.1364375888+
>AIの是非について語る場はめぶきにない
スレ立てていいのよ?
471無念Nameとしあき25/11/07(金)13:39:41No.1364375912+
>最近の声明は生成AIで自社の著作物を勝手に使って商売するなっていう真っ当な意見だから
>そうだねっていう
もともとキャラクターや作品は著作権保護の対象だからね
絵柄と違って
472無念Nameとしあき25/11/07(金)13:39:50No.1364375928そうだねx3
人が同じことやっても合法なのに機械がやると違法って理屈はマジでよくわからん
473無念Nameとしあき25/11/07(金)13:40:19No.1364375995そうだねx3
AI小説にしても問題になってるのは投稿サイトへの不正アクセスによるリワード稼ぎであって
内容は特に問題視されてないんだよね
小説は読まないと評価できないし
そもそも似たような設定の転生や悪役令嬢が元から氾濫してたから
474無念Nameとしあき25/11/07(金)13:40:30No.1364376029+
>最近の声明は生成AIで自社の著作物を勝手に使って商売するなっていう真っ当な意見だから
>そうだねっていう
ジブリ所属団体の要請では学習も否定してたぞ
475無念Nameとしあき25/11/07(金)13:40:33No.1364376039+
>人が同じことやっても合法なのに機械がやると違法って理屈はマジでよくわからん
道具使ってるから
476無念Nameとしあき25/11/07(金)13:41:13No.1364376132+
>>人が同じことやっても合法なのに機械がやると違法って理屈はマジでよくわからん
>道具使ってるから
人間も道具使ってると思うが...
477無念Nameとしあき25/11/07(金)13:41:45No.1364376200+
>AI小説にしても問題になってるのは投稿サイトへの不正アクセスによるリワード稼ぎであって
>内容は特に問題視されてないんだよね
カクヨムはそうね
なろうは利用規約の第2条に「(11)「作品」とは、投稿されたテキスト等の情報のうち、ユーザが構想及び執筆し、本サイトの作品投稿機能を使用して掲載した情報をいいます。」
とあるので運営がこれ主体がAIだなと思えばアウトだぞ
478無念Nameとしあき25/11/07(金)13:41:48No.1364376205+
AIに通せば著作物に引っかからないのでは
479無念Nameとしあき25/11/07(金)13:42:17No.1364376277+
>もともとキャラクターや作品は著作権保護の対象だからね
>絵柄と違って
これも絵柄と勘違いしてるけど個人の著作物を勝手に使って商売するなって話だから
480無念Nameとしあき25/11/07(金)13:42:32No.1364376311+
要請とそれを受けるかどうかは別問題
481無念Nameとしあき25/11/07(金)13:42:36No.1364376322+
>>>人が同じことやっても合法なのに機械がやると違法って理屈はマジでよくわからん
>>道具使ってるから
>人間も道具使ってると思うが...
より便利な道具を使ってるから
482無念Nameとしあき25/11/07(金)13:42:43No.1364376335+
>人が同じことやっても合法なのに機械がやると違法って理屈はマジでよくわからん
学習の過程でデータをコピーしてるのがひっかかる
483無念Nameとしあき25/11/07(金)13:42:45No.1364376343+
>>最近の声明は生成AIで自社の著作物を勝手に使って商売するなっていう真っ当な意見だから
>>そうだねっていう
>ジブリ所属団体の要請では学習も否定してたぞ
正直あっそうとしか…
484無念Nameとしあき25/11/07(金)13:43:00No.1364376386+
>アメリカの判例に沿うなら賠償金は取れるからな
>差し止め請求は通らないが
賠償金は海賊版利用によるものなんで
合法的に手に入れてものを学習させてれば賠償金も取れない
485無念Nameとしあき25/11/07(金)13:43:08No.1364376404+
>IT関連のビッグテックはどの企業もそんな殊勝な擦り合わせしてこなかっただろ
>寡占するのが当然みたいな顔でSNSもスマホもPCも世界中を侵食してるじゃん
その時と同じノリなんだろうけど流石に今回は無理じゃねと思ってる
最低限キャラの使用料くらいは払うべきというか推し活全盛時代に公式の敵というポジションは非常に不利
むしろロイヤリティを払う羽目になっても公認を得た方が有利ではと
現状の生成AI普及を阻むのは性能ではなくナラティブだ
486無念Nameとしあき25/11/07(金)13:43:09No.1364376406+
>>もともとキャラクターや作品は著作権保護の対象だからね
>>絵柄と違って
>これも絵柄と勘違いしてるけど個人の著作物を勝手に使って商売するなって話だから
二次創作も言われてるのにね
487無念Nameとしあき25/11/07(金)13:43:32No.1364376453+
>人が同じことやっても合法なのに機械がやると違法って理屈はマジでよくわからん
AIのモデルを作るために企業が画像をダウンロードしていてその行為がフェアユースの例外規定が適応されなければ違法になる
手描きやペイントツールとは争点が全然違うよ
488無念Nameとしあき25/11/07(金)13:43:34No.1364376457+
ジブリは反AIになったのかな
489無念Nameとしあき25/11/07(金)13:43:42No.1364376474+
>学習目的のために自サーバーに複製してるのは別の話だと思うけどね
サーバーやPCへの保存(複製)は基本何処の国でも何の権利侵害にもならんぞ
それを言い出すとインターネットできなくなるから大抵例外規定がある
で複製権の侵害は「複製したそれ自身を用いて〇〇目的で使用した」というときに侵害が成立するが
AIへの学習は「それ自体を使わない(見たり確認するのは使用ではない)」のと「それと同じものに手を加えたり改造した」わけではないので複製で攻めるのも難しい
490無念Nameとしあき25/11/07(金)13:44:02No.1364376522+
>アメリカの判例に沿うなら
まぁアメリカはそうだな
日本は違うので好きにやろう
491無念Nameとしあき25/11/07(金)13:44:46No.1364376647+
>ジブリは反AIになったのかな
ジブリを問わずアニメ会社は基本反AIだろ反同人でもあるだろうが
492無念Nameとしあき25/11/07(金)13:45:37No.1364376741+
アニメがセルからデジタルになるときも大騒ぎしてたから中割のAI出力とかで勝手に浸透はしていくと思うよ
493無念Nameとしあき25/11/07(金)13:45:44No.1364376756そうだねx1
>>人が同じことやっても合法なのに機械がやると違法って理屈はマジでよくわからん
>学習の過程でデータをコピーしてるのがひっかかる
でも国内外で引っ掛かると認定した判例はないんじゃね
イチャモンつけてる側がそういってるだけに見える
494無念Nameとしあき25/11/07(金)13:45:45No.1364376758+
そんなこと言ってるとAI分野で大幅に遅れが出るぞ
ただでさえ反AIが足を引っ張ってるのに
495無念Nameとしあき25/11/07(金)13:46:22No.1364376828+
>それを言い出すとインターネットできなくなるから大抵例外規定がある
だからその例外規定が適応されるかを裁判してるところでしょ
フェアユースの1要素は営利目的だと不利になる
496無念Nameとしあき25/11/07(金)13:46:39No.1364376864そうだねx1
ジブリとかは権利者として当然の主張してるだけだぞ
問題は反AIの連中は自分は二次創作しといてAIには文句言うところ
497無念Nameとしあき25/11/07(金)13:47:05No.1364376927+
>アニメがセルからデジタルになるときも大騒ぎしてたから中割のAI出力とかで勝手に浸透はしていくと思うよ
セルシスにadobeくらい技術力があればな
498無念Nameとしあき25/11/07(金)13:47:15No.1364376955+
>>これも絵柄と勘違いしてるけど個人の著作物を勝手に使って商売するなって話だから
>二次創作も言われてるのにね
まあ自営業や副業の相手ならギリギリ見逃すけど
それを企業にやられたら著作権利用料を徴収してカードやキャラグッズ製作などの許可を出してる立場上スルーできんだろう
499無念Nameとしあき25/11/07(金)13:47:54No.1364377031+
フェアユースとかいう屁理屈が日本で通用すると思うなよ
500無念Nameとしあき25/11/07(金)13:48:11No.1364377069+
>アニメがセルからデジタルになるときも大騒ぎしてたから中割のAI出力とかで勝手に浸透はしていくと思うよ
背景にちょろっと使っただけで反が焚き付けて燃やす状況じゃなぁ...
なんかメガソーラーみたいに叩けばバズるネタと化したから先が厳しすぎる
501無念Nameとしあき25/11/07(金)13:48:12No.1364377071+
>ジブリを問わずアニメ会社は基本反AIだろ反同人でもあるだろうが
最近は一部AI使ってアニメ作ってる会社も増えてきたよ
502無念Nameとしあき25/11/07(金)13:48:14No.1364377081+
>AIのモデルを作るために企業が画像をダウンロードしていてその行為がフェアユースの例外規定が適応されなければ違法になる
>手描きやペイントツールとは争点が全然違うよ
何を言ってるのか良く分からんからAIに聞いてみたが……
>AI による概要
>日本には「フェアユース」の例外規定はありません。日本独自の、著作物の種類や利用方法ごとに個別の例外規定が定められています。これに代わるものとして、権利行使が法律上認められる場合でも、具体的な状況で権利濫用にあたる場合は認められないという「権利濫用の法理」が適用されることがあります。
フェアユースの例外規定なるものは存在しないと言われて???
503無念Nameとしあき25/11/07(金)13:48:50No.1364377155+
>フェアユースとかいう屁理屈が日本で通用すると思うなよ
30条の4はフェアユースが下敷きだからアメリカの裁判が全くの無関係とも思えないんだよなぁ...
504無念Nameとしあき25/11/07(金)13:49:04No.1364377193+
今でも大量生産否定して手作りの温もり言う人はいるし
505無念Nameとしあき25/11/07(金)13:49:31No.1364377249+
>>最近の声明は生成AIで自社の著作物を勝手に使って商売するなっていう真っ当な意見だから
>>そうだねっていう
>ジブリ所属団体の要請では学習も否定してたぞ
自分に権利がないものだから要請するしかないのに何であんなに偉そうなんだろうな
AI企業の善意に期待してお願いしてる立場だろうに
506無念Nameとしあき25/11/07(金)13:49:44No.1364377276+
>>人が同じことやっても合法なのに機械がやると違法って理屈はマジでよくわからん
>学習の過程でデータをコピーしてるのがひっかかる
学習の過程でコピーなんて人間もやってるのでは?
507無念Nameとしあき25/11/07(金)13:50:01No.1364377316そうだねx3
>No.1364377081
やっぱりAIに依存すると人間ってバカになるんだな
508無念Nameとしあき25/11/07(金)13:50:16No.1364377356+
>>アメリカの判例に沿うなら賠償金は取れるからな
>>差し止め請求は通らないが
>賠償金は海賊版利用によるものなんで
>合法的に手に入れてものを学習させてれば賠償金も取れない
ロゴが生成されるのは商品見本を学習したということだろうけど
これが合法になるかどうかだなあ
509無念Nameとしあき25/11/07(金)13:50:31No.1364377393そうだねx1
>>No.1364377081
>やっぱりAIに依存すると人間ってバカになるんだな
いやあAIに依存しなくてもお前はバカだから違うよ
510無念Nameとしあき25/11/07(金)13:50:37No.1364377406+
極めて生命の冒涜を感じます(戦車戦闘機大好きなお爺さんの言葉)
511無念Nameとしあき25/11/07(金)13:50:42No.1364377423そうだねx1
>フェアユースの例外規定なるものは存在しないと言われて???
そりゃあフェアユースは日本の話じゃないから...
512無念Nameとしあき25/11/07(金)13:50:52No.1364377450+
>>>閲覧のためにダウンロードしてるのと何が違うの?
>>目的
>学習のために閲覧してる人は違法なの?
キャッシュの段階では複製とは認められず違法ではない
これはプログラムの件だけど「第15034号 判例」でググれば出る
513無念Nameとしあき25/11/07(金)13:50:53No.1364377453そうだねx2
反AIのひとアニメで3D使ったらぶちぎれる人くらいの位置に落ち着きそうね
514無念Nameとしあき25/11/07(金)13:51:16No.1364377520+
>セルシスにadobeくらい技術力があればな
最大の障壁きたな
515無念Nameとしあき25/11/07(金)13:51:25No.1364377537+
>人が同じことやっても合法なのに機械がやると違法って理屈はマジでよくわからん
まぁ、そもそも彼らが言ってることは理屈ではなくて感情の領域だから
どれだけ説明を尽くしても聞き入れる余地が無いんだと思う
516無念Nameとしあき25/11/07(金)13:51:53No.1364377596+
>>それを言い出すとインターネットできなくなるから大抵例外規定がある
>だからその例外規定が適応されるかを裁判してるところでしょ
>フェアユースの1要素は営利目的だと不利になる
そこはフェアユースの範囲じゃないというか著作物の使用じゃないので
517無念Nameとしあき25/11/07(金)13:52:17No.1364377664+
エンタメ業界は法よりも心理で動いてるとこ大きいからね
不倫も刑罰にはならないけど干された人しかり裁判になってないけど広告消えた江口なんとかしかり
518無念Nameとしあき25/11/07(金)13:52:26No.1364377685そうだねx1
    1762491146633.jpg-(129868 B)
129868 B
反AIはAIアレルギーなのでこうなるよ
519無念Nameとしあき25/11/07(金)13:53:04No.1364377777+
マジでイカれてるよな反AI
しかもスゲー過激
520無念Nameとしあき25/11/07(金)13:54:37No.1364377990そうだねx2
結局海外の裁判みても反AIが期待するような規制につながる判断は出てなくね
521無念Nameとしあき25/11/07(金)13:54:52No.1364378019そうだねx1
>反AIのひとアニメで3D使ったらぶちぎれる人くらいの位置に落ち着きそうね
3Dで今のAIみたいな裁判沙汰や逮捕者出た例みたことないけど
522無念Nameとしあき25/11/07(金)13:57:31No.1364378369+
>ロゴが生成されるのは商品見本を学習したということだろうけど
>これが合法になるかどうかだなあ
それは学習じゃなく出力と公開範囲の問題じゃないの
523無念Nameとしあき25/11/07(金)13:57:39No.1364378383+
>>>人が同じことやっても合法なのに機械がやると違法って理屈はマジでよくわからん
>>学習の過程でデータをコピーしてるのがひっかかる
>学習の過程でコピーなんて人間もやってるのでは?
録画機器での裁判で受信とかで一時的に蓄えられるデータはコピーに当たらないみたいな解釈採用されていたはず
524無念Nameとしあき25/11/07(金)13:58:37No.1364378519+
そういやフェレリとかいうの退治されたらしいけどなんかあったん?
525無念Nameとしあき25/11/07(金)13:58:38No.1364378524そうだねx2
人間(芸)と機械(データ)の価値の違いがわからんようならこの業界向いてないよ
526無念Nameとしあき25/11/07(金)13:58:58No.1364378564+
みんながAIの学習と呼んでいるそれは新しい技術ではなくデータの分類と蓄積だからそこに規制をかけるのはかなり難しいだろう
527無念Nameとしあき25/11/07(金)13:59:28No.1364378631+
そもそもコピーといえるのか
528無念Nameとしあき25/11/07(金)14:01:02No.1364378827+
>>ロゴが生成されるのは商品見本を学習したということだろうけど
>>これが合法になるかどうかだなあ
>それは学習じゃなく出力と公開範囲の問題じゃないの
ごめんデータの入手方法の話
529無念Nameとしあき25/11/07(金)14:01:18No.1364378876+
>そもそもコピーといえるのか
コピーと立証する責任はコピーだと言う方にあるからな
生成してるほうはあくまでベクトルとか演算の結果であって
学習元の画像は保存されて無いっていうのは一貫してるので
530無念Nameとしあき25/11/07(金)14:01:22No.1364378884+
何も言う事を聞いてくれず都度毎に殴って(訴訟)矯正しないといけない相手って面倒ったらありゃしないよな
結局殴られて芋引く位なら最初から自重したらどうだとなるが
531無念Nameとしあき25/11/07(金)14:01:55No.1364378955+
>人間(芸)と機械(データ)の価値の違いがわからんようならこの業界向いてないよ
絵具と筆で絵を書いてる人ならそう言えるが今の業界はほぼ全てデジタルで描いてるだろうに
532無念Nameとしあき25/11/07(金)14:04:25No.1364379297+
>人間(芸)と機械(データ)の価値の違いがわからんようならこの業界向いてないよ
エンタメは情報を提供してるのよ
芸を保護されるのは人間国宝とかそういうレベルの話
533無念Nameとしあき25/11/07(金)14:04:36No.1364379319+
>そもそもコピーといえるのか
OpenAIが海賊版書籍を削除するよう社内で指示したように、大手AIテックなら保持してるんじゃないか?
新しいモデル作る度に大量のトラフィック流したくないし強化学習だけじゃ必ず良い結果になるとは言い切れないし
534無念Nameとしあき25/11/07(金)14:05:22No.1364379431そうだねx1
>人間(芸)と機械(データ)の価値の違いがわからんようならこの業界向いてないよ
この意図してか意図せずなのかわからない巻き添え芸やめてほしい
それデータの価値は低いですよという現代社会ではとても考えられないぶっ飛び発言よ
535無念Nameとしあき25/11/07(金)14:05:52No.1364379498そうだねx1
著作権侵害で訴訟できないレベルのただのアイディアを
私のおおおお盗まれたのおおおギャオオオ!!!ってだけの話だろ…
絵だけ頑張って描いてた層の低脳さが露呈する事が増えてきて辛いわ
536無念Nameとしあき25/11/07(金)14:06:19No.1364379564+
普通学習でHSVが同じになることなんてないし
そもそもの発想が色泥棒のレベルだわ
537無念Nameとしあき25/11/07(金)14:07:04No.1364379661そうだねx1
>人間(芸)と機械(データ)の価値の違いがわからんようならこの業界向いてないよ
デジタル絵になってしまったらもうデータでしかないのよ
538無念Nameとしあき25/11/07(金)14:07:43No.1364379761+
反AIって自分達がどれだけ模倣してるか自覚ないの?
539無念Nameとしあき25/11/07(金)14:09:42No.1364380000+
>結局海外の裁判みても反AIが期待するような規制につながる判断は出てなくね
そういや生成AI訴えるって言ってクラファンで800万くらいかき集めたやつどうなったんだっけ
540無念Nameとしあき25/11/07(金)14:13:21No.1364380489+
>>結局海外の裁判みても反AIが期待するような規制につながる判断は出てなくね
>そういや生成AI訴えるって言ってクラファンで800万くらいかき集めたやつどうなったんだっけ
にげた
541無念Nameとしあき25/11/07(金)14:13:48No.1364380557+
    1762492428231.jpg-(132728 B)
132728 B
AIにはできない手描きの味わい
542無念Nameとしあき25/11/07(金)14:14:06No.1364380594+
>結局海外の裁判みても反AIが期待するような規制につながる判断は出てなくね
学習で勝負できないから意匠権とか海賊版とか関係ないところで勝負してる
543無念Nameとしあき25/11/07(金)14:14:14No.1364380621+
AIの息の根を止める裁判だったはずなのに…どうして…
544無念Nameとしあき25/11/07(金)14:15:09No.1364380760+
>>結局海外の裁判みても反AIが期待するような規制につながる判断は出てなくね
>学習で勝負できないから意匠権とか海賊版とか関係ないところで勝負してる
だから著作権で勝負してる反AIには関係ないのだ
545無念Nameとしあき25/11/07(金)14:16:37No.1364380980+
因習村だけの架空の著作権の話されても困るんですよ
546無念Nameとしあき25/11/07(金)14:19:22No.1364381346+
>>そういや生成AI訴えるって言ってクラファンで800万くらいかき集めたやつどうなったんだっけ
>にげた
ですよね
547無念Nameとしあき25/11/07(金)14:20:29No.1364381533+
丸儲けだけど税金の処理とかどうなるんだろう
548無念Nameとしあき25/11/07(金)14:22:19No.1364381812+
ネットにあげる絵に「AI学習禁止!」とか入れるガイジ仕草やってる絵師には軽く引いてるんだけど
紙で印刷した同人誌の奥付にも同じ文言書く奴がいて軽くどころかドン引きしている
あいつらってアルミホイルとか被って絵描いてるん?
549無念Nameとしあき25/11/07(金)14:22:34No.1364381853+
反AIは恨AI
自分を評価しないこの世界への恨みがベースにあるから普通の人とは全てズレた状態になる
550無念Nameとしあき25/11/07(金)14:23:28No.1364382010そうだねx1
>ネットにあげる絵に「AI学習禁止!」とか入れるガイジ仕草やってる絵師には軽く引いてるんだけど
>紙で印刷した同人誌の奥付にも同じ文言書く奴がいて軽くどころかドン引きしている
>あいつらってアルミホイルとか被って絵描いてるん?
はい
アホだから書けばどうにかなると思っている
551無念Nameとしあき25/11/07(金)14:23:35No.1364382029+
>反AIって自分達がどれだけ模倣してるか自覚ないの?
模倣の役割を奪われてるからキレてるだけだよ
552無念Nameとしあき25/11/07(金)14:23:58No.1364382085+
スレ画とかお仲間側から間違いを指摘して諫めてあげた方がいいんじゃないの
反AIの立場がどんどん悪くなるだけのような
553無念Nameとしあき25/11/07(金)14:25:25No.1364382301+
反AIまた負けたのか
554無念Nameとしあき25/11/07(金)14:25:35No.1364382317+
    1762493135997.png-(12875 B)
12875 B
>あいつらってアルミホイルとか被って絵描いてるん?
赤松健がやってた変なマークあったでしょ?
あれと同じ
555無念Nameとしあき25/11/07(金)14:25:47No.1364382339そうだねx1
>>>結局海外の裁判みても反AIが期待するような規制につながる判断は出てなくね
>>そういや生成AI訴えるって言ってクラファンで800万くらいかき集めたやつどうなったんだっけ
>にげた
正解だよ
下手くそな裁判してメガテンのガチャ裁判みたいに判例って錦の御旗渡すよりよっぽどいい
556無念Nameとしあき25/11/07(金)14:28:06No.1364382665+
リターン無いっていってるのに他人がAIを倒してくれるって簡単に金出すほうも馬鹿だよ
詐欺に引っかかるタイプ
557無念Nameとしあき25/11/07(金)14:28:45No.1364382751+
意思表明は大事だと思う
ただその意思表明は「わたしは著作権とかそういうのミリも興味ないけどAI学習はダメ」と言ってるのと同義なので見かけたら警戒する
558無念Nameとしあき25/11/07(金)14:29:06No.1364382797+
>正解だよ
>下手くそな裁判してメガテンのガチャ裁判みたいに判例って錦の御旗渡すよりよっぽどいい
いやまあ逃げるのはいいけどそれならクラファンは返金しとけよと思う
559無念Nameとしあき25/11/07(金)14:29:22No.1364382826+
>AIにはできない手描きの味わい
学習しようって思ったらできるんじゃない
どこからも需要ないから誰もやらないだけで
560無念Nameとしあき25/11/07(金)14:30:24No.1364382979+
クラファンの奴は弁護士が無理って言ったら俺の金として使いますねって最初からクラファンの規約に書いてたって俺はとしあきから聞いたぞ
561無念Nameとしあき25/11/07(金)14:30:51No.1364383044+
>>ネットにあげる絵に「AI学習禁止!」とか入れるガイジ仕草やってる絵師には軽く引いてるんだけど
>>紙で印刷した同人誌の奥付にも同じ文言書く奴がいて軽くどころかドン引きしている
>>あいつらってアルミホイルとか被って絵描いてるん?
>はい
>アホだから書けばどうにかなると思っている
あれの特に女性界隈は学習禁止マーク入れてないとAI使用者と思われて村八分にされるから意味ねえしめんどいけど仕方なくって人もわりといるぞ
562無念Nameとしあき25/11/07(金)14:31:42No.1364383148そうだねx3
    1762493502995.jpg-(198017 B)
198017 B
現行法に基づいた正論を返されると会話を勝手に切って
ウワアアアアアアアってなるの本当によく反AIの因習村仕草を学んでて好き
563無念Nameとしあき25/11/07(金)14:31:52No.1364383170そうだねx2
    1762493512382.jpg-(23302 B)
23302 B
根底の思想がコレだからな
564無念Nameとしあき25/11/07(金)14:32:52No.1364383311+
>あれの特に女性界隈は学習禁止マーク入れてないとAI使用者と思われて村八分にされるから意味ねえしめんどいけど仕方なくって人もわりといるぞ
どっちみちアホだしくだらねえ理由だな
565無念Nameとしあき25/11/07(金)14:33:55No.1364383447+
>>AIにはできない手描きの味わい
>学習しようって思ったらできるんじゃない
>どこからも需要ないから誰もやらないだけで
たぶんある程度以上は無理
というのも似せようとしてもモデルの平均から大きく外れた絵は上手に補正してしまうから
これを学習させたとしてもこのテイストが残ったある程度普通の人間が出力されると思う
566無念Nameとしあき25/11/07(金)14:34:33No.1364383540+
>意思表明は大事だと思う
学習禁止宣言なんて法的にも機械学習の原理的にも一切効果無いってのは何年も前から言われてるだろうに
未だにやってるのは意思表明というか馬鹿表明ですよ
ついでにいうとフリーのイラストレーターがその手のお気持ち表明を堂々してると頼む側も仕事投げるのに躊躇するぞ
遵法意識の無い人間と一緒に仕事なんてリスクが高すぎる
567無念Nameとしあき25/11/07(金)14:35:57No.1364383703そうだねx1
>>>そういや生成AI訴えるって言ってクラファンで800万くらいかき集めたやつどうなったんだっけ
>>にげた
>ですよね
気になって調べたけど逃げてないじゃんまぁ進捗遅いのは確かだけどそればっかりはしょうがないんじゃね?
568無念Nameとしあき25/11/07(金)14:37:49No.1364383924+
あのクラファン訴える相手が言われるままに絵もアカウントも消してるって聞いたけど
どこの誰に対して訴訟を起こすんだろうね…AIを許容した世界か?
569無念Nameとしあき25/11/07(金)14:41:02No.1364384385+
もう一人ぐらいなら同じ感じで金集まりそう
570無念Nameとしあき25/11/07(金)14:42:14No.1364384555+
「海外の方がAI嫌ってる!」とかいうのも怪しいんだよな
dlsiteで売ってるAI絵使った俺のエロノベルは外人の方が買ってくれてるっぽいし
571無念Nameとしあき25/11/07(金)14:44:03No.1364384816+
>「海外の方がAI嫌ってる!」とかいうのも怪しいんだよな
>dlsiteで売ってるAI絵使った俺のエロノベルは外人の方が買ってくれてるっぽいし
200近い国と地域があるのに海外で一括りにするのはアホ過ぎるだろ
572無念Nameとしあき25/11/07(金)14:44:06No.1364384820+
>気になって調べたけど逃げてないじゃんまぁ進捗遅いのは確かだけどそればっかりはしょうがないんじゃね?
文化庁のコメントに合わせて逐一訴状書き直してるわー
カーっ!これじゃいつまで経っても告訴できねーなーっ!
とか言ってた気がしたんだが
573無念Nameとしあき25/11/07(金)14:44:13No.1364384836+
楽しく使えば良いんじゃない?
みんなジブリ風で遊んだようにさ
574無念Nameとしあき25/11/07(金)14:44:25No.1364384859+
反と推進と普通に楽しんでる人らの比率は似たようなもんじゃね
575無念Nameとしあき25/11/07(金)14:44:34No.1364384889+
著作権侵害じゃないおんねこをパクリ叩きしてたとしあきが生成AIはパクリじゃない!って擁護してもなあ
576無念Nameとしあき25/11/07(金)14:45:42No.1364385045+
>楽しく使えば良いんじゃない?
>みんなジブリ風で遊んだようにさ
楽しく使ってTRPGやってたら反AIが難癖つけてきました…ってこないだあったね
577無念Nameとしあき25/11/07(金)14:47:24No.1364385301+
>著作権侵害じゃないおんねこをパクリ叩きしてたとしあきが生成AIはパクリじゃない!って擁護してもなあ
事実生成AIはパクリじゃないからなあ
578無念Nameとしあき25/11/07(金)14:48:56No.1364385526+
犯罪でも何でもないただ作品がつまらないというだけで叩いて
その人が亡くなったら祝杯をあげるのがとしあきなんだ
579無念Nameとしあき25/11/07(金)14:49:09No.1364385561+
それ言い出したら無断転載だなんてそれこそ法律的に確実に黒なことしてるので
ネットでそれやってない有名なサイトは存在しないだろうし
Xの連中がよく言ってる著作権侵害も眉唾ものだぞ
580無念Nameとしあき25/11/07(金)14:49:50No.1364385674+
>学習禁止宣言なんて法的にも機械学習の原理的にも一切効果無いってのは何年も前から言われてるだろうに
「パクリ禁止」も法的には著作権侵害じゃないパクリを禁止できない
それでも「パクリ禁止」宣言した人からアイデアをパクったら非難はされる
アイデアは著作権で保護されないけども
581無念Nameとしあき25/11/07(金)14:50:37No.1364385795+
>事実生成AIはパクリじゃないからなあ
30条の4で著作権法上合法ではあるけどパクリではあるでしょ
582無念Nameとしあき25/11/07(金)14:51:26No.1364385932+
>犯罪でも何でもないただ作品がつまらないというだけで叩いて
>その人が亡くなったら祝杯をあげるのがとしあきなんだ
AIイラストもつまらないから叩かれてる訳だが
583無念Nameとしあき25/11/07(金)14:51:30No.1364385944+
>>事実生成AIはパクリじゃないからなあ
>30条の4で著作権法上合法ではあるけどパクリではあるでしょ
いいえ
生成AIでそっくりの絵を出したらパクリです
584無念Nameとしあき25/11/07(金)14:52:27No.1364386079+
    1762494747812.png-(4756344 B)
4756344 B
>たぶんある程度以上は無理
>というのも似せようとしてもモデルの平均から大きく外れた絵は上手に補正してしまうから
>これを学習させたとしてもこのテイストが残ったある程度普通の人間が出力されると思う
モデルの平均から大きく外れた絵も学習次第で似せられると思う
これがある程度普通の人間に見えるならもう感覚が全然違うから何も言えないが
585無念Nameとしあき25/11/07(金)14:52:42No.1364386107+
>>事実生成AIはパクリじゃないからなあ
>30条の4で著作権法上合法ではあるけどパクリではあるでしょ
ただのツールなんで違います
586無念Nameとしあき25/11/07(金)14:52:52No.1364386147+
>いいえ
>生成AIでそっくりの絵を出したらパクリです
そっくりかどうかは主観なので反AIは全てのAI絵を既存の著作物とそっくりだと主張してるのでパクリではある
587無念Nameとしあき25/11/07(金)14:53:18No.1364386218そうだねx4
AIだけをどうにかしてギルティにしたいのは分かるけど
そういうトンチは地頭が良くないと上手くやるの厳しいとおもうけどなあ
588無念Nameとしあき25/11/07(金)14:53:29No.1364386237+
>No.1364385674
>No.1364385795
著作権侵害じゃねえパクリやるなってそのパクリの定義はどこから決めたんだよ
まさかてめえが我儘に自分が勝手に決めたとかじゃねえだろうな
589無念Nameとしあき25/11/07(金)14:53:43No.1364386270+
>>いいえ
>>生成AIでそっくりの絵を出したらパクリです
>そっくりかどうかは主観なので反AIは全てのAI絵を既存の著作物とそっくりだと主張してるのでパクリではある
誰が主張しているの?
590無念Nameとしあき25/11/07(金)14:54:10No.1364386337+
>たぶんある程度以上は無理
>というのも似せようとしてもモデルの平均から大きく外れた絵は上手に補正してしまうから
>これを学習させたとしてもこのテイストが残ったある程度普通の人間が出力されると思う
逆に平均に近い絵は模倣される訳だな
だからどこかで見たようなイラストレーターみたいな絵が量産されてる訳だ
591無念Nameとしあき25/11/07(金)14:54:54No.1364386435+
>>いいえ
>>生成AIでそっくりの絵を出したらパクリです
>そっくりかどうかは主観なので反AIは全てのAI絵を既存の著作物とそっくりだと主張してるのでパクリではある
違います
その文脈だと生成AIで出した絵がパクリと言ってるのであって生成AIはパクリじゃないです
592無念Nameとしあき25/11/07(金)14:54:57No.1364386442+
著作権侵害ではないけどパクリだから駄目って
そもそもパクリではないって判定されてるから法律上問題ないって話してるんすがね
593無念Nameとしあき25/11/07(金)14:55:16No.1364386493+
>著作権侵害じゃねえパクリやるなってそのパクリの定義はどこから決めたんだよ
>まさかてめえが我儘に自分が勝手に決めたとかじゃねえだろうな
としあきがおんねこをパクリと決めた時と同じ方法で決めたんじゃないかな
594無念Nameとしあき25/11/07(金)14:55:53No.1364386581+
法律上著作権侵害ではないけどパクリだと言い張るとか言葉遊びでもしたいのか
595無念Nameとしあき25/11/07(金)14:55:56No.1364386590そうだねx1
>>著作権侵害じゃねえパクリやるなってそのパクリの定義はどこから決めたんだよ
>>まさかてめえが我儘に自分が勝手に決めたとかじゃねえだろうな
>としあきがおんねこをパクリと決めた時と同じ方法で決めたんじゃないかな
じゃあ勝手ないいがかりか
596無念Nameとしあき25/11/07(金)14:56:29No.1364386676+
生成AIは泥棒とか言ってる人みるけどお外でならともかく
違法転載画像まみれのここで言われても説得力っちゅうもんがないんだわ
597無念Nameとしあき25/11/07(金)14:56:48No.1364386722+
パクリって言葉が大分あいまいなので合法かどうかとは切り分けるべきでは?
598無念Nameとしあき25/11/07(金)14:56:55No.1364386734+
権利がないのに全く区別の付かないものをお出しして収益を得たり優良誤認を仕向けたりするのがアウトなだけなのに
599無念Nameとしあき25/11/07(金)14:56:58No.1364386742+
マスピ顔の著作権は誰にあるんだろ
1番最初にマスピ顔描いた人は誰?
600無念Nameとしあき25/11/07(金)14:57:19No.1364386801+
>違います
>その文脈だと生成AIで出した絵がパクリと言ってるのであって生成AIはパクリじゃないです
その説明だと確かに生成AIというツールはパクリではないけどパクリを生み出すツールであることは認めてることになるが
生成AIで作ったイラストはネットにアップロードせず自分の手元だけで楽しもうじゃないと筋通らないな
601無念Nameとしあき25/11/07(金)14:57:23No.1364386814+
>モデルの平均から大きく外れた絵も学習次第で似せられると思う
>これがある程度普通の人間に見えるならもう感覚が全然違うから何も言えないが
というかアンパンマンやポケモンみたいなそもそも人間じゃないのも学習できるしな
あれどうやってるのか知らんけど
602無念Nameとしあき25/11/07(金)14:58:14No.1364386959+
>生成AIは泥棒とか言ってる人みるけどお外でならともかく
>違法転載画像まみれのここで言われても説得力っちゅうもんがないんだわ
インターネットコミュニティはお外も無断転載だらけです…
603無念Nameとしあき25/11/07(金)14:58:17No.1364386970+
人体がくっついてないパワプロ君だって出せるよ
604無念Nameとしあき25/11/07(金)14:58:25No.1364386982+
違法なサイトからダウンロードして商売に使うのはセーフかアウトかってのはあるんじゃね?
605無念Nameとしあき25/11/07(金)14:58:52No.1364387060+
>というかアンパンマンやポケモンみたいなそもそも人間じゃないのも学習できるしな
>あれどうやってるのか知らんけど
単純に大量のアンパンマンやポケモンの画像を学習してんじゃないの
606無念Nameとしあき25/11/07(金)14:58:53No.1364387066+
著作権違法ではないけどパクリですは笑った
607無念Nameとしあき25/11/07(金)14:58:56No.1364387073+
インターネットにおいて自治なんて機能する方が稀
608無念Nameとしあき25/11/07(金)14:59:35No.1364387193+
>違法なサイトからダウンロードして商売に使うのはセーフかアウトかってのはあるんじゃね?
法律上はセーフかと
609無念Nameとしあき25/11/07(金)14:59:48No.1364387225そうだねx1
>違法なサイトからダウンロードして商売に使うのはセーフかアウトかってのはあるんじゃね?
海賊版の学習はアウトという判決は出てるね
610無念Nameとしあき25/11/07(金)14:59:56No.1364387246+
私刑集団はとどまるところを知らない
611無念Nameとしあき25/11/07(金)15:00:02No.1364387262+
>マスピ顔の著作権は誰にあるんだろ
>1番最初にマスピ顔描いた人は誰?
そもそもあれは世界中の美少女の絵の顔を平均化させたらああなるらしい
612無念Nameとしあき25/11/07(金)15:00:11No.1364387287+
>違法なサイトからダウンロードして商売に使うのはセーフかアウトかってのはあるんじゃね?
あるけどそれは違法ダウンロードが悪い
613無念Nameとしあき25/11/07(金)15:00:19No.1364387308+
要するにあれだ
日本がアメリカの真似するのはいいけど
中国に真似され出したら文句言い始めたのと同じパターン
614無念Nameとしあき25/11/07(金)15:00:46No.1364387361+
>>違います
>>その文脈だと生成AIで出した絵がパクリと言ってるのであって生成AIはパクリじゃないです
>その説明だと確かに生成AIというツールはパクリではないけどパクリを生み出すツールであることは認めてることになるが
クリスタやフォトショと同じくパクリ絵を生み出すことが可能だという意味でならはいその通り
なのでクリスタ使ってる絵師もアップロードせず自分の手元だけで楽しまないとダメってのがあなたの意見ですね
615無念Nameとしあき25/11/07(金)15:00:54No.1364387376+
>というかアンパンマンやポケモンみたいなそもそも人間じゃないのも学習できるしな
>あれどうやってるのか知らんけど
普通に十数枚もあれば学習には十分だろう
ピクセルの並びを学習するわけで概念を学習するわけじゃない
平均値はデータが多いから出やすくなるけどそれ以外も学べば出せる
616無念Nameとしあき25/11/07(金)15:01:03No.1364387406+
>著作権違法ではないけどパクリですは笑った
まあそういうケースもあるかなって
漫画とかそれでアウトってこともないし
明らかに設定まで似せてるキャラはメッされるけど
617無念Nameとしあき25/11/07(金)15:01:05No.1364387409+
>違法なサイトからダウンロードして商売に使うのはセーフかアウトかってのはあるんじゃね?
まあAI関係ないな
618無念Nameとしあき25/11/07(金)15:02:14No.1364387602+
>>違います
>>その文脈だと生成AIで出した絵がパクリと言ってるのであって生成AIはパクリじゃないです
>その説明だと確かに生成AIというツールはパクリではないけど
話はこれで終わりだろ
作品とツールの比較なんで最初のおんねことどうこうってレスがおかしかっただけの話
619無念Nameとしあき25/11/07(金)15:03:07No.1364387758そうだねx2
>著作権違法ではないけどパクリですは笑った
まあ芸術や創作においては「パクリだけどセーフ」は存在するがそれは法律の話をしてるときにすべきものではないな
620無念Nameとしあき25/11/07(金)15:03:33No.1364387846+
・生成AIはパクリか? 
→版権キャラや絵師の名前を指定してるならYES、してないならNO

・AIで作ったイラストはネットにアップロードせず自分の手元だけで楽しむべきか?
→権利者がそう言ってるならYES、言ってないならNO

という立場だな俺は
もちろんこれは手描きでもAIでも同じ条件だが
621無念Nameとしあき25/11/07(金)15:03:47No.1364387880+
>著作権違法ではないけどパクリですは笑った
著作権侵害ではないけど手描きのクリエイターの二番煎じでオリジナリティが無い
二匹目のドジョウ狙いが見え見え
622無念Nameとしあき25/11/07(金)15:04:41No.1364388032+
漫画村は潰されたのに同人誌のサイトは野放しのままなのは理由があるんだよな
623無念Nameとしあき25/11/07(金)15:04:52No.1364388068+
>まあそういうケースもあるかなって
>漫画とかそれでアウトってこともないし
>明らかに設定まで似せてるキャラはメッされるけど
生成AIも同じようにメッされてるだけ
624無念Nameとしあき25/11/07(金)15:05:24No.1364388174+
生成絵で商売すんなくらいだったら分かるけど
そこで止まらないからなぁ反AI様方
625無念Nameとしあき25/11/07(金)15:05:35No.1364388203+
おんねこくんがずっと滑り続けておる
626無念Nameとしあき25/11/07(金)15:05:40No.1364388213+
二次創作は権利者が怒ってくるまでセーフ扱いなのに
AIが絡むと途端に権利者が怒るまいとアウト判定する人たち
627無念Nameとしあき25/11/07(金)15:05:49No.1364388237+
>要するにあれだ
>日本がアメリカの真似するのはいいけど
>中国に真似され出したら文句言い始めたのと同じパターン
要約になってないし話が大幅に脱線する
628無念Nameとしあき25/11/07(金)15:06:06No.1364388278+
>まあ芸術や創作においては「パクリだけどセーフ」は存在するがそれは法律の話をしてるときにすべきものではないな
前から思ってたんだが創作なんざ大昔から色んな人が互いにパクり合って高めて発展して来たんだから
パクられたってだけで怒ってる人はそもそも創作したことあるのかどうか疑問に思ってる
それこそ法律の著作権的にアウトならまだわかるが
629無念Nameとしあき25/11/07(金)15:06:11No.1364388291そうだねx3
漫画村って生成AIに全然関係なくね?
630無念Nameとしあき25/11/07(金)15:06:27No.1364388336+
>生成絵で商売すんなくらいだったら分かるけど
>そこで止まらないからなぁ反AI様方
現代社会は直接商売してなくてもインプレやアフィリエイトで実質的な商売ができるから
631無念Nameとしあき25/11/07(金)15:07:21No.1364388482+
>漫画村って生成AIに全然関係なくね?
あれはぶっちゃけ非親告罪で著作権侵害が通るレベルだから次元が違う
632無念Nameとしあき25/11/07(金)15:07:23No.1364388488+
>現代社会は直接商売してなくてもインプレやアフィリエイトで実質的な商売ができるから
つまりこことか渋ではインプレやアフィで商売できないからOKってことになるな
633無念Nameとしあき25/11/07(金)15:07:35No.1364388513+
    1762495655171.jpg-(56869 B)
56869 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
634無念Nameとしあき25/11/07(金)15:08:34No.1364388657+
>生成絵で商売すんなくらいだったら分かるけど
>そこで止まらないからなぁ反AI様方
正当性があるとしたら生成した版権絵で商売すんなまでだな
オリ絵で商売するのは構わんだろ
635無念Nameとしあき25/11/07(金)15:08:45No.1364388682+
というかそこらへんちゃんと切り分けて問題化しないと
いつまで経ってもまた言ってらーぐらいにしか思われんだろ
636無念Nameとしあき25/11/07(金)15:08:52No.1364388705+
>生成絵で商売すんなくらいだったら分かるけど
薄い本で金儲けしてる癖に何言ってんだって白い目でしか見れんわ
637無念Nameとしあき25/11/07(金)15:09:06No.1364388741+
>・AIで作ったイラストはネットにアップロードせず自分の手元だけで楽しむべきか?
>→権利者がそう言ってるならYES、言ってないならNO
権利者ってのは学習元の画像の権利者?
638無念Nameとしあき25/11/07(金)15:09:20No.1364388790そうだねx1
「法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。俺が嫌だと言ってる」
って素直に言えばいいのに
639無念Nameとしあき25/11/07(金)15:09:42No.1364388868+
>権利者ってのは学習元の画像の権利者?
それ以外にあるか?
640無念Nameとしあき25/11/07(金)15:10:23No.1364388967+
>つまりこことか渋ではインプレやアフィで商売できないからOKってことになるな
管理人の収益になってるかもしれないし、ここでの知名度を元に金を稼ぐユーザーがいるかもしれないけど
641無念Nameとしあき25/11/07(金)15:11:00No.1364389067+
>>権利者ってのは学習元の画像の権利者?
>それ以外にあるか?
無数の絵を学習してオリキャラを生成したようなケースは?
642無念Nameとしあき25/11/07(金)15:11:05No.1364389076+
>薄い本で金儲けしてる癖に何言ってんだって白い目でしか見れんわ
勝手に学習されてビックテックの儲けに使われてるという言い分はわからなくもないんだが
二次創作同人やってる人は人のを勝手に使って儲けにしてきたわけだしな…
643無念Nameとしあき25/11/07(金)15:11:05No.1364389079+
スレ絵、アニマル横丁に似ているね
Prompt
open mouth, hat, closed eyes, comic, multiple boys, necktie, tongue, twitter username, bag, speech bubble, ^_^, ^^^, black necktie, ..., talking,Animal Yokocho
644無念Nameとしあき25/11/07(金)15:11:48No.1364389188+
>二次創作は権利者が怒ってくるまでセーフ扱いなのに
>AIが絡むと途端に権利者が怒るまいとアウト判定する人たち
別にAIじゃなくてもそうだろ
ロストブレインが炎上した時デスノートの作者はキレてた?
645無念Nameとしあき25/11/07(金)15:12:19No.1364389279+
>「法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。俺が嫌だと言ってる」
>って素直に言えばいいのに
嫌なら見なければ良い
少なくともXやめて他に行けばそのストレスからはある程度解放されるだろう
646無念Nameとしあき25/11/07(金)15:12:42No.1364389336+
>無数の絵を学習してオリキャラを生成したようなケースは?
絵師名を指定してるならパクリ
してないならパクリではないと言った通りだ
647無念Nameとしあき25/11/07(金)15:13:10No.1364389410+
>絵師名を指定してるならパクリ
絵師名を指定しても合法ではあるけどね
648無念Nameとしあき25/11/07(金)15:13:30 ID:9lgLuj.6No.1364389464+
webm価10
649無念Nameとしあき25/11/07(金)15:14:07No.1364389554+
>無数の絵を学習してオリキャラを生成したようなケースは?
>絵師名を指定してるならパクリ
>してないならパクリではないと言った通りだ
無数の中の1人以上がAI学習やめてって言ってた場合でも?
650無念Nameとしあき25/11/07(金)15:14:09No.1364389558+
反AIの言い訳がカンニング竹山
651無念Nameとしあき25/11/07(金)15:14:16No.1364389575+
>絵師名を指定してるならパクリ
この理屈がいまいちわからないんだよね
パロディイラストなんて絵柄を寄せるから成り立ってるところあるのに
652無念Nameとしあき25/11/07(金)15:14:37No.1364389628+
>>薄い本で金儲けしてる癖に何言ってんだって白い目でしか見れんわ
>勝手に学習されてビックテックの儲けに使われてるという言い分はわからなくもないんだが
>二次創作同人やってる人は人のを勝手に使って儲けにしてきたわけだしな…
いままでやってきたこと謝るから!もうしないから!全部取り下げるから!だからAI絵の二次創作も全部ブッ潰してくれ!
ぐらい言わないと説得力ないただの自分棚上げダブスタ野郎だよな
653無念Nameとしあき25/11/07(金)15:14:38No.1364389631+
>>絵師名を指定してるならパクリ
>絵師名を指定しても合法ではあるけどね
その通りだ
そして合法ではあるがパクリだという認識
なのでそれを商売に使おうとは俺だって思わない
654無念Nameとしあき25/11/07(金)15:15:19No.1364389734+
    1762496119394.jpg-(186118 B)
186118 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
655無念Nameとしあき25/11/07(金)15:16:29No.1364389910+
>そして合法ではあるがパクリだという認識
>なのでそれを商売に使おうとは俺だって思わない
パクリというのが主観によって認識が変わるあいまいなものなので法的にはそれが著作物性を含むかどうかでしか判断できないね
それはそれとして〚パクリ』のAI絵を出力して界隈から嫌われたり非難されるのは自己責任だ
656無念Nameとしあき25/11/07(金)15:17:06No.1364389999+
>いままでやってきたこと謝るから!もうしないから!全部取り下げるから!だからAI絵の二次創作も全部ブッ潰してくれ!
>ぐらい言わないと説得力ないただの自分棚上げダブスタ野郎だよな
じゃあAI擁護してる奴も手描きで著作権侵害してない作品をパクリ認定してきたことを謝らないとダブスタでいい?
657無念Nameとしあき25/11/07(金)15:17:11No.1364390013+
>無数の中の1人以上がAI学習やめてって言ってた場合でも?
無数の中の一人で絵師指定もしてないなら
その絵師の要素が生成結果から認識されることは無く
その絵師の権利を侵害しないという認識だ
658無念Nameとしあき25/11/07(金)15:17:13No.1364390018+
>>無数の絵を学習してオリキャラを生成したようなケースは?
>絵師名を指定してるならパクリ
>してないならパクリではないと言った通りだ
loreというのはアウト?
659無念Nameとしあき25/11/07(金)15:17:32No.1364390071+
まぁ絵柄パクは昔から嫌われてるしそれで避難されてもそりゃそうだよね
660無念Nameとしあき25/11/07(金)15:17:36No.1364390079+
こういうバカみたいな漫画描いて印象操作するんじゃなくてちゃんとした議論の場に立てって俺は何年間も言い続けてる
661無念Nameとしあき25/11/07(金)15:18:09No.1364390170+
二次創作同人はそれこそ公式が黙認してくれるから成り立ってるからな
なので同人界隈は大昔から勘違いして目立つな間違っても公式には迷惑をかけるなって散々言い合ってるアングラなところなのに
最近は自分らが偉いって思い込んでAIを許さないとか言っている
662無念Nameとしあき25/11/07(金)15:19:04No.1364390288+
loraのことだろうけど画風LoRAは法的にはセーフ
キャラloraはアウト
いずれにせよ発覚したらめちゃくちゃ嫌われる行為ではあるので使うなら自己責任
663無念Nameとしあき25/11/07(金)15:19:16No.1364390318そうだねx1
二次創作引き合いに出すのただの詭弁じゃね?
別に無断二次創作を良いというつもりはないがそれとこれとは話が別
二次創作しながら反AIやってる奴ならともかく二次創作してない反AIからすれば知らねえよって話だろ
664無念Nameとしあき25/11/07(金)15:19:29No.1364390350+
黙認とかいうのも勝手に言ってるだけだがな
実際は今訴えてない奴らと同じで嫌だけど見過ごさざるを得なかったのかもしれない
665無念Nameとしあき25/11/07(金)15:19:37No.1364390375+
>じゃあAI擁護してる奴も手描きで著作権侵害してない作品をパクリ認定してきたことを謝らないとダブスタでいい?
いいんじゃないか?
俺は手描きをパクリ認定とかしたことは無いからそのしてたやつにやれば
666無念Nameとしあき25/11/07(金)15:20:02No.1364390437+
>loreというのはアウト?

言ってる意味がわからない
667無念Nameとしあき25/11/07(金)15:20:27No.1364390514+
>じゃあAI擁護してる奴も手描きで著作権侵害してない作品をパクリ認定してきたことを謝らないとダブスタでいい?
AIはツールであり絵や作品とは対応しないからダメ
668無念Nameとしあき25/11/07(金)15:20:43No.1364390550+
スレが含めてとにかく相手を貶めたい
そういう奴らをどっちからも排除しないといつまで経っても平行線だろな
669無念Nameとしあき25/11/07(金)15:20:55No.1364390590+
>二次創作しながら反AIやってる奴ならともかく二次創作してない反AIからすれば知らねえよって話だろ
なんでがっつり著作権違反してる二次創作はスルーで生成AIには噛みつくんだよって疑問が湧くが…
670無念Nameとしあき25/11/07(金)15:21:18No.1364390640+
>無数の中の一人で絵師指定もしてないなら
>その絵師の要素が生成結果から認識されることは無く
>その絵師の権利を侵害しないという認識だ
まあどこから無数とするかは結局人それぞれなので、反AIからすればAIが収集する数は無数ではないと言えばいいだけだな
671無念Nameとしあき25/11/07(金)15:22:18No.1364390787+
>いいんじゃないか?
>俺は手描きをパクリ認定とかしたことは無いからそのしてたやつにやれば
多分二次創作してない反AIも同じようなこと思ってる
二次創作してる奴だけに言えよ一括りにすんなって
672無念Nameとしあき25/11/07(金)15:22:19No.1364390790+
最大の問題は
こんな場末のエロ画像掲示板如きで叫んでも無駄って事を
皆忘れてる事
673無念Nameとしあき25/11/07(金)15:23:05No.1364390894+
>最大の問題は
>こんな場末のエロ画像掲示板如きで叫んでも無駄って事を
>皆忘れてる事
Xでも無駄だけどなに言ってんだ今更
674無念Nameとしあき25/11/07(金)15:23:30No.1364390960+
>>二次創作しながら反AIやってる奴ならともかく二次創作してない反AIからすれば知らねえよって話だろ
>なんでがっつり著作権違反してる二次創作はスルーで生成AIには噛みつくんだよって疑問が湧くが…
二次創作は侵害行為だけど権利元の黙認という形でなりたってきた歴史があるのでそれとAIを並べるのはややこしくなるだけ
あと二次創作は権利元が絶対の権利を持ってるけどAIは学習拒否する権利がないからこういった問題提起がされてるんだと思うよ
675無念Nameとしあき25/11/07(金)15:23:36No.1364390968+
別にそんな真剣な議論じゃなくて世間話だからそんなのは前提だ
676無念Nameとしあき25/11/07(金)15:23:57No.1364391018+
もう人類全体がAI無いと無理な方に舵を切ると思うので
どこで何をやっても無駄とは思う
677無念Nameとしあき25/11/07(金)15:24:00No.1364391026+
>なんでがっつり著作権違反してる二次創作はスルーで生成AIには噛みつくんだよって疑問が湧くが…
それなら反反AIが著作権侵害じゃないのにパクリ認定でボコボコにされてる手描きはスルーでAI絵への批判にだけ噛みついてくるのかも疑問だな
678無念Nameとしあき25/11/07(金)15:24:21No.1364391073+
>Xでも無駄だけどなに言ってんだ今更
XではDL販売サイトや渋でAI隔離させたり
日本で始まろうとしたAIサービスを潰したり
数々の成果があったので無駄では無いな
679無念Nameとしあき25/11/07(金)15:24:47No.1364391135+
>もう人類全体がAI無いと無理な方に舵を切ると思うので
>どこで何をやっても無駄とは思う
電力使いすぎー!!!で規制ルートはあるかなとは思う
680無念Nameとしあき25/11/07(金)15:25:17No.1364391215+
二次創作には二次創作の問題があるけどAIへの批判と直接関係があるわけじゃないからなぁ
681無念Nameとしあき25/11/07(金)15:25:18No.1364391217そうだねx1
>反反AI
まずこれがどこの世界の話してんのかがわかんない
682無念Nameとしあき25/11/07(金)15:26:06No.1364391316+
    1762496766615.mp4-(972298 B)
972298 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
683無念Nameとしあき25/11/07(金)15:26:18No.1364391349+
なんで二次創作の話がでてくんの?
684無念Nameとしあき25/11/07(金)15:26:19No.1364391353+
反反AIだなんて浮いた単語使う人まだいるんだな
X辺りからにでも来たの
685無念Nameとしあき25/11/07(金)15:26:29No.1364391374+
>>Xでも無駄だけどなに言ってんだ今更
>XではDL販売サイトや渋でAI隔離させたり
>日本で始まろうとしたAIサービスを潰したり
>数々の成果があったので無駄では無いな
他人の足引っ張ってるだけにしか見えんがそれを成果と呼ぶのか
686無念Nameとしあき25/11/07(金)15:27:03No.1364391451+
>なんで二次創作の話がでてくんの?
AIが1次創作か2次創作かで言えば間違いなく2次創作なんだから当たり前じゃん
687無念Nameとしあき25/11/07(金)15:27:20No.1364391497+
>二次創作には二次創作の問題があるけどAIへの批判と直接関係があるわけじゃないからなぁ
その問題をなぁなぁにしながら他人には襟を正せと強要してもまずお前が治せよって言われるでしょそりゃ
自分達も含めて衝突しないようにやんわり啓発していくんならまだしも
688無念Nameとしあき25/11/07(金)15:27:24No.1364391512そうだねx1
>他人の足引っ張ってるだけにしか見えんがそれを成果と呼ぶのか
反AIに取っては成果だろう
689無念Nameとしあき25/11/07(金)15:27:51No.1364391582+
実装石の画像が出てくるあたり高齢スレであることがうかがえる
690無念Nameとしあき25/11/07(金)15:28:03No.1364391607+
>XではDL販売サイトや渋でAI隔離させたり
それデマで騒いでたやつなのにまだ信じてるのがいたのか
691無念Nameとしあき25/11/07(金)15:28:13No.1364391637+
>AIが1次創作か2次創作かで言えば間違いなく2次創作なんだから当たり前じゃん
反とか推進とか関係なくなんも理解できてない奴はしゃべらない方がいいと思う
692無念Nameとしあき25/11/07(金)15:29:01No.1364391765+
バカなこと言って突っ込まれてるのをアンチのアンチとか言って相手方も同類に見せようとする奴でしょ反反AIって
まともな方法でAIに反対してるなら誰も止めないし止める権利もない
693無念Nameとしあき25/11/07(金)15:29:11No.1364391791+
>電力使いすぎー!!!で規制ルートはあるかなとは思う
アメリカはAI専用の原発建設すっぞ!ってトランプが言ってるからそっちは無いな
日本では電力使いすぎるほどのAIサービスなんて存在しないし
694無念Nameとしあき25/11/07(金)15:29:12No.1364391792そうだねx1
>>なんでがっつり著作権違反してる二次創作はスルーで生成AIには噛みつくんだよって疑問が湧くが…
>それなら反反AIが著作権侵害じゃないのにパクリ認定でボコボコにされてる手描きはスルーでAI絵への批判にだけ噛みついてくるのかも疑問だな
反AIさんも素直に「俺が気に食わんから生成AIはパクリなんじゃあ!」と開き直ればいいのに
スレ画みたいに意味不明な理屈並べて反論されたら耳をふさぐからますますバカにされるんだぞ
695無念Nameとしあき25/11/07(金)15:29:31No.1364391843+
>>電力使いすぎー!!!で規制ルートはあるかなとは思う
>アメリカはAI専用の原発建設すっぞ!ってトランプが言ってるからそっちは無いな
>日本では電力使いすぎるほどのAIサービスなんて存在しないし
へーもうそんな進んでんのか知らんかったわ
696無念Nameとしあき25/11/07(金)15:29:34No.1364391850+
>二次創作引き合いに出すのただの詭弁じゃね?
>別に無断二次創作を良いというつもりはないがそれとこれとは話が別
>二次創作しながら反AIやってる奴ならともかく二次創作してない反AIからすれば知らねえよって話だろ
二次創作に文句ないならその反AIは何が気に食わなくてそのAIを叩いてるわけ?
697無念Nameとしあき25/11/07(金)15:29:44No.1364391867+
>>二次創作には二次創作の問題があるけどAIへの批判と直接関係があるわけじゃないからなぁ
>その問題をなぁなぁにしながら他人には襟を正せと強要してもまずお前が治せよって言われるでしょそりゃ
>自分達も含めて衝突しないようにやんわり啓発していくんならまだしも
襟を正せってのはそうなんだけど結局論点のすり替えにしかなってないので...
話すにしてもAIと切り分けて話すべきではある
698無念Nameとしあき25/11/07(金)15:30:14No.1364391936+
スレ画みたいな人って
「自分がわかってるから他人もわかってるだろう」みたいな発想でものを言うから
知らん人からは何言ってんだこいつってなるんだよな
699無念Nameとしあき25/11/07(金)15:30:16No.1364391943+
>なんで二次創作の話がでてくんの?
勝手に他人の○○を使ってけしからん!という論理を使う場合
絵柄よりもキャラクターの方がより違法に近いので
700無念Nameとしあき25/11/07(金)15:30:25No.1364391963+
>あと二次創作は権利元が絶対の権利を持ってるけどAIは学習拒否する権利がないからこういった問題提起がされてるんだと思うよ
そのあたりの法的な権利関係を尊重するなら
二次創作はより咎められるべきAI絵はより許容されるべきとなるはずだけど
逆の主張をしてくる人が多いのは面白いところ
701無念Nameとしあき25/11/07(金)15:30:38No.1364391995+
>反とか推進とか関係なくなんも理解できてない奴はしゃべらない方がいいと思う
じゃあ自称理解できるあなたはAIと二次創作は違うと断言できてその説明もしっかりできるくらい理解できるの?
理解できるのならその説明をどうぞ
702無念Nameとしあき25/11/07(金)15:30:45No.1364392012+
>二次創作に文句ないならその反AIは何が気に食わなくてそのAIを叩いてるわけ?
としあきがちいかわ二次創作はスルーでおんねこやブースーポーにキレてた理由と同じかと
703無念Nameとしあき25/11/07(金)15:30:45No.1364392013+
AI=二次創作みたいな認識の奴いない?
704無念Nameとしあき25/11/07(金)15:31:28No.1364392120+
アメリカは推進最前線だけど
それでも原発一個じゃ全然足りないくらい電力使うからなAI…
705無念Nameとしあき25/11/07(金)15:31:30No.1364392126+
まず非難してる相手も権利持った人間だって認めて対話しないとダメでしょ
とにかく攻撃的すぎる
706無念Nameとしあき25/11/07(金)15:31:31No.1364392129+
まさか二次創作が高尚なものだとか思ってAIは二次創作に入らないとか思ってるのかこのとしあき
707無念Nameとしあき25/11/07(金)15:31:43No.1364392164+
二次創作は原作明示してるけどAI絵は学習元明示してないじゃん
オマージュとパクリの違いみたいなもん
708無念Nameとしあき25/11/07(金)15:32:09No.1364392228そうだねx1
AI推進派は「手描きなんてやめろ!AI使え!」なんて言わないのに
反AI派は「AIなんてやめろ!手描きしろ!」と他人に押し付ける不思議
自分が使わなければいいだけの話じゃん
709無念Nameとしあき25/11/07(金)15:32:15No.1364392244+
>そのあたりの法的な権利関係を尊重するなら
>二次創作はより咎められるべきAI絵はより許容されるべきとなるはずだけど
>逆の主張をしてくる人が多いのは面白いところ
いや二次創作は権利元に咎める権利があるけどAIに対してはそれがないから批判されてるって話
逆とかではないよ
710無念Nameとしあき25/11/07(金)15:32:23No.1364392263+
>AI=二次創作みたいな認識の奴いない?
オリジナルのAI作品を作ってる人がここだとあんま見ないからな
XとかFANZAでバズってるのはだいたいオリジナルだけど
711無念Nameとしあき25/11/07(金)15:32:38No.1364392284そうだねx1
>としあきがちいかわ二次創作はスルーでおんねこやブースーポーにキレてた理由と同じかと
なんかこいつさっきから存在しない藁人形遊びばっかしてるな
712無念Nameとしあき25/11/07(金)15:32:56No.1364392331+
AIの学習を拒否できないのってそこ制限したら
じゃあ人間が模倣すんのもダメじゃん!!みたいな話になるから?
713無念Nameとしあき25/11/07(金)15:32:58No.1364392336+
スマホやPCを破壊するデモとかやりそう
714無念Nameとしあき25/11/07(金)15:33:03No.1364392349+
>AI=二次創作みたいな認識の奴いない?
そうじゃなかったら何なんだよ
AIどころかネットでパロディSS文章書いたらそれだけでも二次創作なのに
少なくともAIを同人として出してるのはそうだろうが
715無念Nameとしあき25/11/07(金)15:33:16No.1364392375+
>勝手に他人の○○を使ってけしからん!という論理を使う場合
>絵柄よりもキャラクターの方がより違法に近いので
それAIかどうかは関係ないだろ
716無念Nameとしあき25/11/07(金)15:33:18No.1364392380+
権利がないならそりゃ主張する方がおかしいんだろ
717無念Nameとしあき25/11/07(金)15:33:36No.1364392412そうだねx1
    1762497216026.jpg-(91573 B)
91573 B
>としあきがちいかわ二次創作はスルーでおんねこやブースーポーにキレてた理由と同じかと
718無念Nameとしあき25/11/07(金)15:33:48No.1364392436+
>二次創作は原作明示してるけどAI絵は学習元明示してないじゃん
>オマージュとパクリの違いみたいなもん
明示したらオマージュ扱いでいいんだな?
719無念Nameとしあき25/11/07(金)15:33:56No.1364392447+
>二次創作は原作明示してるけどAI絵は学習元明示してないじゃん
>オマージュとパクリの違いみたいなもん
絵柄のことなら手描きの二次創作も自分が誰の絵柄に影響受けたかなんて誰も言ってないぞ
720無念Nameとしあき25/11/07(金)15:34:03No.1364392464+
AI使ったオリジナル同人なんていっぱいあると思うけど
721無念Nameとしあき25/11/07(金)15:34:04No.1364392468+
>AIどころかネットでパロディSS文章書いたらそれだけでも二次創作なのに
もう何言ってるか全然わからん
722無念Nameとしあき25/11/07(金)15:34:07No.1364392475+
>そうじゃなかったら何なんだよ
>AIどころかネットでパロディSS文章書いたらそれだけでも二次創作なのに
>少なくともAIを同人として出してるのはそうだろうが
AIが二次創作しかできないと思ってるのか...
723無念Nameとしあき25/11/07(金)15:34:15No.1364392495+
>>AI=二次創作みたいな認識の奴いない?
>そうじゃなかったら何なんだよ
>AIどころかネットでパロディSS文章書いたらそれだけでも二次創作なのに
>少なくともAIを同人として出してるのはそうだろうが
理解不能
724無念Nameとしあき25/11/07(金)15:34:21No.1364392513+
>現行法に基づいた正論を返されると会話を勝手に切って
>ウワアアアアアアアってなるの本当によく反AIの因習村仕草を学んでて好き
くまが作ってるものも既にあるものの組み合わせなのに自覚ないのな
725無念Nameとしあき25/11/07(金)15:34:40No.1364392548+
さっきから反反AIとかどこの話してんの?
726無念Nameとしあき25/11/07(金)15:34:49No.1364392567+
AI生成物が全部二次創作だといい出すと
手描きAI問わずオリジナリティってなんだという話になるような
727無念Nameとしあき25/11/07(金)15:34:52No.1364392575+
>権利がないならそりゃ主張する方がおかしいんだろ
権利を求めて主張してるという認識
728無念Nameとしあき25/11/07(金)15:34:52No.1364392576+
>>勝手に他人の○○を使ってけしからん!という論理を使う場合
>>絵柄よりもキャラクターの方がより違法に近いので
>それAIかどうかは関係ないだろ
そうだけど
俺AIかどうかで判断が変わるとか言ったかな?
729無念Nameとしあき25/11/07(金)15:35:12No.1364392611+
>二次創作は原作明示してるけど
それが免罪符になるとでも?
730無念Nameとしあき25/11/07(金)15:35:31No.1364392654+
>なんかこいつさっきから存在しない藁人形遊びばっかしてるな
二次創作はセーフとか言ってないのに二次創作引き合いに出すのは藁人形でないの?
731無念Nameとしあき25/11/07(金)15:35:40No.1364392673+
反反反AIって言うとRADみたいだな
732無念Nameとしあき25/11/07(金)15:35:53No.1364392701+
なんかおんねこの話してきたとしあき来てから話ズレまくってる
733無念Nameとしあき25/11/07(金)15:35:56No.1364392710+
AI相手だと差し止めする権利がないから問題になる!って言ってておかしいと思わんのかな
ありもしない権利を俺によこせって言ってるんだぞ
734無念Nameとしあき25/11/07(金)15:36:28No.1364392791+
>そうだけど
>俺AIかどうかで判断が変わるとか言ったかな?
関係ないのになぜ二次創作の話が...
735無念Nameとしあき25/11/07(金)15:36:33No.1364392804+
二次創作はガイドライン出して許可してるとこもあるけど
基本はお目溢しされてるだけだからあんまり錦の御旗みたいに言うのもどうかと思うぞ
736無念Nameとしあき25/11/07(金)15:36:58No.1364392839+
>>そのあたりの法的な権利関係を尊重するなら
>>二次創作はより咎められるべきAI絵はより許容されるべきとなるはずだけど
>>逆の主張をしてくる人が多いのは面白いところ
>いや二次創作は権利元に咎める権利があるけどAIに対してはそれがないから批判されてるって話
>逆とかではないよ
ん?やっぱ逆じゃない?
権利がないなら批判できないと思うし
それって「二次創作は版元が勝手に利益を独占している」って批判するのと同じじゃね?
737無念Nameとしあき25/11/07(金)15:37:09No.1364392857+
>絵柄のことなら手描きの二次創作も自分が誰の絵柄に影響受けたかなんて誰も言ってないぞ
それでバレたら絵柄パクリ野郎として社会的制裁を受けるよね手描きは
リスペクトして絵柄を真似たと言えば許されるけどAIはリスペクトできないし
738無念Nameとしあき25/11/07(金)15:37:28No.1364392893+
>二次創作はガイドライン出して許可してるとこもあるけど
>基本はお目溢しされてるだけだからあんまり錦の御旗みたいに言うのもどうかと思うぞ
錦の御旗にするというかそもそもAIの本質的なところとは関係ない
739無念Nameとしあき25/11/07(金)15:37:35No.1364392909+
でも反AIが怒ってるのってオリジナルAI作品じゃなくて版権作品の二次創作AIじゃない?
いやまあオリジナルだろうが怒ってる反AIはいるんだろうけどさ
740無念Nameとしあき25/11/07(金)15:37:45No.1364392928+
>>なんかこいつさっきから存在しない藁人形遊びばっかしてるな
>二次創作はセーフとか言ってないのに二次創作引き合いに出すのは藁人形でないの?
藁人形だよ
存在しないから
ほんと藁人形大好きなんだな
741無念Nameとしあき25/11/07(金)15:37:47No.1364392930+
    1762497467440.mp4-(3127234 B)
3127234 B
AIなんかに真面目にキレるだけバカバカしいと思うけどな
反AIは暇なのか
742無念Nameとしあき25/11/07(金)15:38:01No.1364392956+
二次創作から生成AIだけを切り離して断罪しようってするから無理があるんだよ
743無念Nameとしあき25/11/07(金)15:38:01No.1364392958+
>二次創作はガイドライン出して許可してるとこもあるけど
>基本はお目溢しされてるだけだからあんまり錦の御旗みたいに言うのもどうかと思うぞ
お目溢しとかいうのも勝手に言ってるだけだぞ
喜んでるところもあるかもしれないけど嫌だけどコストの問題でスルーしてるだけかもしれないし
744無念Nameとしあき25/11/07(金)15:38:19No.1364392996+
>権利がないなら批判できないと思うし
批判に権利?
745無念Nameとしあき25/11/07(金)15:38:20No.1364392999+
>それでバレたら絵柄パクリ野郎として社会的制裁を受けるよね手描きは
>リスペクトして絵柄を真似たと言えば許されるけどAIはリスペクトできないし
許すとか許されないとか判断が勝手すぎないか
746無念Nameとしあき25/11/07(金)15:38:43No.1364393044+
>二次創作は原作明示してるけど
>それが免罪符になるとでも?
別に原作者が訴えようと思えば訴えられるから免罪符にはなってないけど条件の違いはあるから片方に怒って片方に怒らない人が出てくるのは当たり前でしょ
747無念Nameとしあき25/11/07(金)15:38:47No.1364393059+
>リスペクトして絵柄を真似たと言えば許されるけどAIはリスペクトできないし
落ち着いて
AIは勝手に絵柄を真似ないぞ
リスペクトしている人がAIを使って真似ているだけなんだ
748無念Nameとしあき25/11/07(金)15:38:48No.1364393060+
>それでバレたら絵柄パクリ野郎として社会的制裁を受けるよね手描きは
別に受けてないだろ絵柄パクリは
むしろ◯◯フォロワーとかって言葉もあるくらい当たり前の存在になってる
749無念Nameとしあき25/11/07(金)15:38:49No.1364393067+
>>そうだけど
>>俺AIかどうかで判断が変わるとか言ったかな?
>関係ないのになぜ二次創作の話が...
勝手に他人の絵柄を使ってけしからん!というのが反AIの根本でしょう
750無念Nameとしあき25/11/07(金)15:38:57No.1364393083+
>お目溢しとかいうのも勝手に言ってるだけだぞ
>喜んでるところもあるかもしれないけど嫌だけどコストの問題でスルーしてるだけかもしれないし
そういうのも含めてお目溢しだと思うけどまあ本筋と関係無いからいいや
751無念Nameとしあき25/11/07(金)15:39:07No.1364393107そうだねx1
>AIなんかに真面目にキレるだけバカバカしいと思うけどな
これで騙されたら凄いな…
752無念Nameとしあき25/11/07(金)15:39:13No.1364393122+
AIスレでたまに反反AIって浮いたこと言って来るとしあきってまだいるんだ
いつもこうやってとしあきからAI推進なのか反AIなのかよくわからんって反応されるだけで話が拗れて終わるけど
753無念Nameとしあき25/11/07(金)15:39:18No.1364393131+
>別に原作者が訴えようと思えば訴えられるから免罪符にはなってないけど条件の違いはあるから片方に怒って片方に怒らない人が出てくるのは当たり前でしょ
754無念Nameとしあき25/11/07(金)15:39:42No.1364393182+
>>二次創作に文句ないならその反AIは何が気に食わなくてそのAIを叩いてるわけ?
>としあきがちいかわ二次創作はスルーでおんねこやブースーポーにキレてた理由と同じかと
まずそのとしきあきを持ってきて見せてくれ
755無念Nameとしあき25/11/07(金)15:39:53No.1364393214そうだねx1
    1762497593707.jpg-(206851 B)
206851 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
756無念Nameとしあき25/11/07(金)15:40:03No.1364393237+
>むしろ◯◯フォロワーとかって言葉もあるくらい当たり前の存在になってる
それはリスペクトしてると思われてるから
757無念Nameとしあき25/11/07(金)15:40:06No.1364393244+
>勝手に他人の絵柄を使ってけしからん!というのが反AIの根本でしょう
絵柄っていうか著作物を学習に使ってることが根本かな
758無念Nameとしあき25/11/07(金)15:40:10No.1364393256+
>それでバレたら絵柄パクリ野郎として社会的制裁を受けるよね手描きは
もしかしてピジャに絵柄トレス野郎とか言ってたタイプ?
759無念Nameとしあき25/11/07(金)15:40:38No.1364393318+
>それでバレたら絵柄パクリ野郎として社会的制裁を受けるよね手描きは
>リスペクトして絵柄を真似たと言えば許されるけどAIはリスペクトできないし
基準が全然わからん
バレたら制裁とかリスペクトなら許されるとか
760無念Nameとしあき25/11/07(金)15:40:57No.1364393374+
>AIなんかに真面目にキレるだけバカバカしいと思うけどな
>反AIは暇なのか
甲賀忍法帖の鵜殿丈助が膨らんだ状態で家にいたらこんな感じかな
761無念Nameとしあき25/11/07(金)15:41:14No.1364393423+
>絵柄っていうか著作物を学習に使ってることが根本かな
それだと手描きの二次創作してる人は著作物を学習せずに描いてるのかい?
762無念Nameとしあき25/11/07(金)15:41:19No.1364393436+
>>勝手に他人の絵柄を使ってけしからん!というのが反AIの根本でしょう
>絵柄っていうか著作物を学習に使ってることが根本かな
おおあらゆる学習を禁止すべきという原理主義者でしたか…
763無念Nameとしあき25/11/07(金)15:41:25No.1364393458+
でも著作物を学習や教材に使うなんて人類の歴史でありふれたことだもんな
それを機械だからダメとかなんのかね
764無念Nameとしあき25/11/07(金)15:41:46No.1364393494+
>それはリスペクトしてると思われてるから
便利な言葉だな
ちなみにリスペクトしてるとは思われてないぞ
765無念Nameとしあき25/11/07(金)15:42:05No.1364393528+
>それだと手描きの二次創作してる人は著作物を学習せずに描いてるのかい?
問題はデータの二次利用なので人間は関係ないね
766無念Nameとしあき25/11/07(金)15:42:08No.1364393533+
>絵柄っていうか著作物を学習に使ってることが根本かな
そこに著作権はないんだが
767無念Nameとしあき25/11/07(金)15:42:12No.1364393541+
じゃあなんですかあ?権利者の絵は真似てもいいのに
絵描きの絵は真似ちゃダメなんですか?
768無念Nameとしあき25/11/07(金)15:42:19No.1364393558+
>>権利がないなら批判できないと思うし
>批判に権利?
批判の権利じゃないよ
批判の正当性を担保する根拠(権利)がないなら何に拠って批判してるのって話
769無念Nameとしあき25/11/07(金)15:42:24No.1364393570+
つまりオリジナルと主張するには
現存するあらゆる著作物を見ずに学ばずに描きましたと言うしか無いと…
770無念Nameとしあき25/11/07(金)15:42:26No.1364393578+
>それはリスペクトしてると思われてるから
うーんすまんよくわからん
絵柄パクリ野郎として社会的制裁を受けた手描き
とそうじゃないAI絵師の具体例を上げてくれ
771無念Nameとしあき25/11/07(金)15:42:35No.1364393599+
>問題はデータの二次利用なので人間は関係ないね
大いに関係あるぞ
772無念Nameとしあき25/11/07(金)15:42:38No.1364393616+
>>絵柄っていうか著作物を学習に使ってることが根本かな
>そこに著作権はないんだが
だから二次創作とかは関係ないよね
773無念Nameとしあき25/11/07(金)15:42:43No.1364393629そうだねx1
AI気に食わないって言いながらも人間も他の人の影響受けてきたって認められて技術が出来ちゃった以上元通りにはならないんだから話し合って落とし所を探るべきって言えるメルは本当にまともな意見の持ち主だった
みんながみんなああいう意見を持ってたら今頃本当に規制法案の一つくらいは産まれてたかもしれんな
774無念Nameとしあき25/11/07(金)15:42:57No.1364393654+
>じゃあなんですかあ?権利者の絵は真似てもいいのに
>絵描きの絵は真似ちゃダメなんですか?
絵を真似るどころかキャラをそのまま描いてるよねあの人たち
775無念Nameとしあき25/11/07(金)15:43:09No.1364393687+
人工知能という言葉に踊らされてるんだな
どうもAIが勝手に判断してイラストを出力しているって考えてる人がいる
776無念Nameとしあき25/11/07(金)15:43:27No.1364393722+
>つまりオリジナルと主張するには
>現存するあらゆる著作物を見ずに学ばずに描きましたと言うしか無いと…
そして絵を描く人間から脳と視覚が取り払われたのだった
777無念Nameとしあき25/11/07(金)15:43:39No.1364393745+
AIも人間をリスペクトしてます!
勝手にリスペクトできないとか言わないでください!
って主張されたら「リスペクトしてない」ことは証明できないぞ
778無念Nameとしあき25/11/07(金)15:44:25No.1364393853そうだねx1
>AIも人間をリスペクトしてます!
>勝手にリスペクトできないとか言わないでください!
>って主張されたら「リスペクトしてない」ことは証明できないぞ
逆に手描きがリスペクトしてるという証明もできないよな
779無念Nameとしあき25/11/07(金)15:44:37No.1364393885+
>みんながみんなああいう意見を持ってたら今頃本当に規制法案の一つくらいは産まれてたかもしれんな
イラストを受注してお金を得ていた層からしてみれば米びつに手を突っ込まれた感じだから無理だろうね
メルくらい唯一無二ならいくらAIが出てきても問題ないだろうが
780無念Nameとしあき25/11/07(金)15:44:58No.1364393943+
一昔前はGoogleのような検索エンジンがインデックスを貼って検索に載せることにキレる原始人もいたしな
そういうのを盗まれてると感じるやつらは一定数いるらしい
781無念Nameとしあき25/11/07(金)15:45:27No.1364394014+
作家「リスペクトしてるなら真似した絵で儲けないでくれませんかね…」
782無念Nameとしあき25/11/07(金)15:45:30No.1364394026+
ネットのリスペクトなんて言葉ネットで愛って言葉使うくらい薄っぺらい
大抵どっちもお前にはそれが無いって言って相手を攻撃するのに使われるからな
783無念Nameとしあき25/11/07(金)15:46:05No.1364394115+
>批判の権利じゃないよ
>批判の正当性を担保する根拠(権利)がないなら何に拠って批判してるのって話
例外規定がクリエイターに不利という理由で批判されてると思うんだけど...
なぜ批判の正当性を担保する根拠が必要に?
784無念Nameとしあき25/11/07(金)15:46:11No.1364394129+
というか有名絵描きはこういう時の為にオリジナル作品を作ったりして対策してきたんだよなあ
785無念Nameとしあき25/11/07(金)15:46:12No.1364394131+
まあおまんま食い上げになりかねない技術が出てきて嫌悪感とかは理解も納得できるが
人類の文化や技術こ歴史ずっとそんなんだから余計無理だなって思っちゃうよね
786無念Nameとしあき25/11/07(金)15:46:18No.1364394145+
>一昔前はGoogleのような検索エンジンがインデックスを貼って検索に載せることにキレる原始人もいたしな
昔国民に番号つけようとして切れられたのを思い出す
787無念Nameとしあき25/11/07(金)15:46:41No.1364394213+
デジタル化で完コピが可能になった時点で著作権のあり方を見直すべき(コピーは当然という方向で)だったと俺は思うよ
788無念Nameとしあき25/11/07(金)15:46:58No.1364394255+
>>批判の権利じゃないよ
>>批判の正当性を担保する根拠(権利)がないなら何に拠って批判してるのって話
>例外規定がクリエイターに不利という理由で批判されてると思うんだけど...
>なぜ批判の正当性を担保する根拠が必要に?

逆になんで必要ないと思うの?
789無念Nameとしあき25/11/07(金)15:47:08No.1364394282+
>作家「リスペクトしてるなら真似した絵で儲けないでくれませんかね…」
それ言うと権利を独占するなと言ってきたのが二次創作界隈なんで
790無念Nameとしあき25/11/07(金)15:47:42No.1364394370+
>イラストを受注してお金を得ていた層からしてみれば米びつに手を突っ込まれた感じだから無理だろうね
それよく言われるけど本当に影響あったか?
skebやってた友人で生成AI以後で依頼減ったって奴いないんだが
就職してやめた奴はいたが
791無念Nameとしあき25/11/07(金)15:47:49No.1364394388+
>?
>逆になんで必要ないと思うの?
言論の自由が認められてるので
むしろなぜ権利がないと批判してはいけないかを問いたいんだけど
792無念Nameとしあき25/11/07(金)15:48:00No.1364394416+
    1762498080940.jpg-(114508 B)
114508 B
>>一昔前はGoogleのような検索エンジンがインデックスを貼って検索に載せることにキレる原始人もいたしな
>昔国民に番号つけようとして切れられたのを思い出す
おのれショッカー!
793無念Nameとしあき25/11/07(金)15:48:18No.1364394460+
今のネット世代なんてニコニコ筆頭に著作権侵害常套で育ってきたのに自分達が過去にやってきたことと似たようなことをされた途端キレるのは醜いなと思う
794無念Nameとしあき25/11/07(金)15:48:24No.1364394474+
お絵かきツールつかって創作するのはよくてAI使って創作するのはダメなんて不思議だね
795無念Nameとしあき25/11/07(金)15:48:45No.1364394526+
>お絵かきツールつかって創作するのはよくてAI使って創作するのはダメなんて不思議だね
反AI「それは創作じゃない!」
796無念Nameとしあき25/11/07(金)15:48:49No.1364394535+
クリエイティブなイラストなり音楽なり創作活動は
そんな特別じゃなかったんだなって衝撃はあるよね
797無念Nameとしあき25/11/07(金)15:48:50No.1364394537そうだねx1
売れない絵描きはイラスト屋とかにもキレてたよ
ただ流行りに便乗して叩いてるだけ
798無念Nameとしあき25/11/07(金)15:49:02No.1364394564+
批判はしていいけどアンチAIな人はやめろと言ってるから権利が必要になってくるだろうね
799無念Nameとしあき25/11/07(金)15:49:09No.1364394583+
>お絵かきツールつかって創作するのはよくてAI使って創作するのはダメなんて不思議だね
ツールと違ってAIが叩かれてるのは無許諾のデータを取り込んでるからだね
800無念Nameとしあき25/11/07(金)15:49:11No.1364394588+
>>イラストを受注してお金を得ていた層からしてみれば米びつに手を突っ込まれた感じだから無理だろうね
>それよく言われるけど本当に影響あったか?
>skebやってた友人で生成AI以後で依頼減ったって奴いないんだが
>就職してやめた奴はいたが
反絵師はそうであって欲しい願望を事実みたいに話すからね
典型な自分は頭のいいつもりのバカムーブしてるだけ
801無念Nameとしあき25/11/07(金)15:49:16No.1364394597+
>>?
>>逆になんで必要ないと思うの?
>言論の自由が認められてるので
>むしろなぜ権利がないと批判してはいけないかを問いたいんだけど
なぜ正しいか説明できる根拠がないと議論にならないので
802無念Nameとしあき25/11/07(金)15:49:22No.1364394621+
>今のネット世代なんてニコニコ筆頭に著作権侵害常套で育ってきたのに自分達が過去にやってきたことと似たようなことをされた途端キレるのは醜いなと思う
移民が移民を嫌ってるのと同じだよな
803無念Nameとしあき25/11/07(金)15:49:23No.1364394625+
悪いのはAIを悪用する人であってAIそのものは悪くない
と言うことを理解してくれない反AIさんは多い
804無念Nameとしあき25/11/07(金)15:49:26No.1364394638+
気に入らない奴がいるなら人だろうがAIだろうが個人で喧嘩をふっかけろ
業界がやってやれることはほとんどないぞ
805無念Nameとしあき25/11/07(金)15:49:38No.1364394669+
>>お絵かきツールつかって創作するのはよくてAI使って創作するのはダメなんて不思議だね
>反AI「それは創作じゃない!」
創作の定義をお前が決めるなとなるやつ
806無念Nameとしあき25/11/07(金)15:49:50No.1364394696+
>クリエイティブなイラストなり音楽なり創作活動は
>そんな特別じゃなかったんだなって衝撃はあるよね
当たり前だけど既にあるものの組み合わせだからね
Nihil novi sub sole(日の下に新しきものなし)
807無念Nameとしあき25/11/07(金)15:49:54No.1364394712+
>ネットのリスペクトなんて言葉ネットで愛って言葉使うくらい薄っぺらい
>大抵どっちもお前にはそれが無いって言って相手を攻撃するのに使われるからな
あきのすすきなんか燃える前は凄い原作リスペクトを感じる!とか言われてけど
燃えた途端にボコボコにされたし原作どうでも良かったのもバレたからな
808無念Nameとしあき25/11/07(金)15:50:11No.1364394747そうだねx1
>>お絵かきツールつかって創作するのはよくてAI使って創作するのはダメなんて不思議だね
>ツールと違ってAIが叩かれてるのは無許諾のデータを取り込んでるからだね
それ人間も同じなんですけど
809無念Nameとしあき25/11/07(金)15:50:28No.1364394794そうだねx1
>>お絵かきツールつかって創作するのはよくてAI使って創作するのはダメなんて不思議だね
>ツールと違ってAIが叩かれてるのは無許諾のデータを取り込んでるからだね
そもそもデータ取り込むのに許諾はいらないのでそれは理由にならない
810無念Nameとしあき25/11/07(金)15:50:34No.1364394807+
>それよく言われるけど本当に影響あったか?
米びつに手を手を突っ込まれたように思っちゃってるだけで、実のところAIでオタク向けイラスト需要は減ってないし減らないんじゃないかね
企業向けのイラストは減ってるそうだけど
811無念Nameとしあき25/11/07(金)15:50:44No.1364394828そうだねx1
>反AI「それは創作じゃない!」
なぜか反AIさんは「それはお前がすごいんじゃなくてAIがすごいんだ」とAIを使う人間の創造性を認めないけど
AIにどういうイラストを描いてほしいかをちゃんと人間が逐一指示しないとすごいものは出来ないんだぞ
812無念Nameとしあき25/11/07(金)15:50:45No.1364394829+
>なぜ正しいか説明できる根拠がないと議論にならないので
しているのは議論ではなく批判ですね
813無念Nameとしあき25/11/07(金)15:51:30No.1364394925+
子供の裸を見たことがある人は絵を描いて発表しちゃダメだよ
どこに記憶が反映されてるかわからないからね
814無念Nameとしあき25/11/07(金)15:51:34No.1364394942+
まあどうせ反AIなんぞほとんどがこの流れで絵描き攻撃したい奴とか尻馬に乗ってなんか叩きたい奴だろうから
Xで名前出して仕事してる人はあんま乗せられない方が良いと思うけどね
815無念Nameとしあき25/11/07(金)15:51:50No.1364394978そうだねx1
神主のAI使用まで噛みついたのはアホかと思った
何様やねんお前ら
816無念Nameとしあき25/11/07(金)15:52:24No.1364395075+
ネットの学習なんてGoogleが散々やってきた事なのに言うのが遅すぎるねん
AIがクリーンじゃ無いというなら今のネット利用者全員の責任だ
817無念Nameとしあき25/11/07(金)15:52:30No.1364395088+
>まあどうせ反AIなんぞほとんどがこの流れで絵描き攻撃したい奴とか尻馬に乗ってなんか叩きたい奴だろうから
反AIが絵描きを攻撃…?
818無念Nameとしあき25/11/07(金)15:52:32No.1364395093+
>>なぜ正しいか説明できる根拠がないと議論にならないので
>しているのは議論ではなく批判ですね
批判に対する批判が議論になります
もちろんそれを受け付けたくなくて一方的にイチャモン付けたいんだ!ってのも言論の自由だけどね
そういうスタンスでいい?
819無念Nameとしあき25/11/07(金)15:53:08No.1364395169+
表現の自由があるからAI絵はセーフ
著作権があるからコピー品はアウト
820無念Nameとしあき25/11/07(金)15:53:18No.1364395194そうだねx3
>>まあどうせ反AIなんぞほとんどがこの流れで絵描き攻撃したい奴とか尻馬に乗ってなんか叩きたい奴だろうから
>反AIが絵描きを攻撃…?
魔女狩りで攻撃しまくってるな
821無念Nameとしあき25/11/07(金)15:53:26No.1364395209+
真ん中の段読む気しない
822無念Nameとしあき25/11/07(金)15:53:37No.1364395228+
>>なぜ正しいか説明できる根拠がないと議論にならないので
>しているのは議論ではなく批判ですね
気に入らないだけならそう言えばいいのに
後から屁理屈ばかり言うからそうなるんや
823無念Nameとしあき25/11/07(金)15:53:49No.1364395258そうだねx1
>反AIが絵描きを攻撃…?
この絵AIで生成したんだろ隠すな!
824無念Nameとしあき25/11/07(金)15:54:36No.1364395367+
人のアイデアや意匠を盗み取って全く異なるものを生み出すなんてのはクリエイティブの常套手段だ
825無念Nameとしあき25/11/07(金)15:54:54No.1364395403+
>>反AIが絵描きを攻撃…?
>この絵AIで生成したんだろ隠すな!
これマジでたまにあるから笑えない
制作過程を開示しても聞く耳持たないのは何なんだあれ
826無念Nameとしあき25/11/07(金)15:55:03No.1364395427+
>神主のAI使用まで噛みついたのはアホかと思った
>何様やねんお前ら
ファンの人がしょうもない争いに巻き込むんじゃねえよってキレてたな
んなもん関係なく楽しんでる人ならそりゃそうだ
827無念Nameとしあき25/11/07(金)15:55:20No.1364395458+
>>なぜ正しいか説明できる根拠がないと議論にならないので
>しているのは議論ではなく批判ですね
ただの言いがかりか頭おかしい人と思われちゃう気がする
828無念Nameとしあき25/11/07(金)15:55:37No.1364395499+
>>>反AIが絵描きを攻撃…?
>>この絵AIで生成したんだろ隠すな!
>これマジでたまにあるから笑えない
>制作過程を開示しても聞く耳持たないのは何なんだあれ
たまにどころかしょっちゅう炸裂してない?
829無念Nameとしあき25/11/07(金)15:55:50No.1364395534+
生成AIによる二次創作の批判って「それって手描きでも同じじゃない?」ってなるからなあ
830無念Nameとしあき25/11/07(金)15:57:06No.1364395725+
プリキュアの時もAIじゃ無いって言ってもAIだろ!違うならイラストレーターの名前書け!とか言ってたからな
名前出したらその攻撃性が当人に向くんだからそりゃ言えるわけないわ
831無念Nameとしあき25/11/07(金)15:57:18No.1364395757+
>制作過程を開示しても聞く耳持たないのは何なんだあれ
自分に正義があると信じてしまったものは攻撃的になっていく
魔女狩りまで行ってない人でもAI反対派にはこの件だけめっちゃ口汚くなっちゃう人もよくいる
832無念Nameとしあき25/11/07(金)15:58:08No.1364395874+
昨日弟がゴリゴリの反AIって判明してなんかタイムリーだわ
833無念Nameとしあき25/11/07(金)15:58:13No.1364395894+
一応ここでも権利者がAIを使った2次創作はするなって言ってた脱衣麻雀のAI絵は貼らないとかの配慮はあったからな
権利者が言うなら従う人は多いのよ
権利者じゃない雑魚が関係ないのにやかましいこと言うから黙れって言われてるだけで
834無念Nameとしあき25/11/07(金)15:58:34No.1364395956+
>人のアイデアや意匠を盗み取って全く異なるものを生み出すなんてのはクリエイティブの常套手段だ
インスピレーションを受けたと言うてくれや
まあ実質魔改造だけど
835無念Nameとしあき25/11/07(金)15:58:40No.1364395965+
>昨日弟がゴリゴリの反AIって判明してなんかタイムリーだわ
やべーな
身内はやべー
836無念Nameとしあき25/11/07(金)15:58:46No.1364395980そうだねx1
反AIがやってる言動ってモロに手描きのほうにぶっ刺さるものばかりだからな
837無念Nameとしあき25/11/07(金)15:59:05No.1364396021+
AI絵師と反AIって病人しかいないじゃん
838無念Nameとしあき25/11/07(金)15:59:41No.1364396113+
>昨日弟がゴリゴリの反AIって判明してなんかタイムリーだわ
別に思想は好きにすりゃいいけどそういうのリアルで垂れ流しちゃうのが身内なのはきついな…
839無念Nameとしあき25/11/07(金)16:00:02No.1364396166+
当人たちは権利を主張してるけどそんな活動団体も法律も
ないんだよな本当に声を上げるだけで何もしてない
840無念Nameとしあき25/11/07(金)16:00:15No.1364396198+
>昨日弟がゴリゴリの反AIって判明してなんかタイムリーだわ
実害のある反ワクよりはマシ
841無念Nameとしあき25/11/07(金)16:01:16No.1364396331+
SNSで暴れるだけで終わるなら全員木目くん以下になるんだけどそれでいいんだろうか彼らは
842無念Nameとしあき25/11/07(金)16:01:41No.1364396389+
>別に思想は好きにすりゃいいけどそういうのリアルで垂れ流しちゃうのが身内なのはきついな…
まあ好き嫌いあるのはしゃーないけど思想の強さや論調がやべー人の言い回しそっくりだからこれからの人生狂いそー!!って心配だわ
843無念Nameとしあき25/11/07(金)16:01:45No.1364396402そうだねx1
>反AIがやってる言動ってモロに手描きのほうにぶっ刺さるものばかりだからな
えっその理屈だと手描きもアウトになる話ですよね?って意見が多すぎるんだよなあ
844無念Nameとしあき25/11/07(金)16:01:52No.1364396417+
何かを指摘してそれが間違っていたときは素直に謝れる人でありたい
845無念Nameとしあき25/11/07(金)16:02:29No.1364396514+
反AIって確実に時代に取り残されるけどいいのかな
絵だけ反対する訳じゃないだろうに
846無念Nameとしあき25/11/07(金)16:02:37No.1364396530+
AI使うだけでやべぇやつ認定する人間は紛れもなく反AIなんですよ
847無念Nameとしあき25/11/07(金)16:03:28No.1364396624+
時間をかけて描いてもAIだろって言われる現状がやべえよ
どうすればいいんだろ
848無念Nameとしあき25/11/07(金)16:03:49No.1364396691+
毎度AIを問題にしたいのかAIを悪用する奴を問題にしたいのかわからん
その時々で都合よく入れ替えるんでゴールがわからん
849無念Nameとしあき25/11/07(金)16:03:52No.1364396700+
>えっその理屈だと手描きもアウトになる話ですよね?って意見が多すぎるんだよなあ
それを人間がやるから良いだのリスペクトがあるからいいだの
850無念Nameとしあき25/11/07(金)16:04:22No.1364396767そうだねx3
>時間をかけて描いてもAIだろって言われる現状がやべえよ
>どうすればいいんだろ
無視すればいいんですよ
851無念Nameとしあき25/11/07(金)16:05:31No.1364396947+
>毎度AIを問題にしたいのかAIを悪用する奴を問題にしたいのかわからん
>その時々で都合よく入れ替えるんでゴールがわからん
鬱憤晴らしに叩ければどうでもいいのでしょう
別に何かを解決したいわけでもない層だし
852無念Nameとしあき25/11/07(金)16:05:47No.1364396987+
トレパクと同じで頭がおかしい奴は無視すればいいんだ
853無念Nameとしあき25/11/07(金)16:05:50No.1364396994+
>時間をかけて描いてもAIだろって言われる現状がやべえよ
>どうすればいいんだろ
中間ファイルを見せても難癖つけてくるようなのは頭おかしいから放置でいいでしょ
絶対何が何でも文句言いたいだけの人なんだからブロックして終わり
854無念Nameとしあき25/11/07(金)16:06:01No.1364397022+
    1762499161891.jpg-(542074 B)
542074 B
この前CAPCOMが2次創作のルールお出ししてたけどやっぱ生成AIに色々思うとこがあったんだろうな
特にユーザーの皆様の創作性が付与されてないものは駄目だと言ってるとこは生成AIをピンポイントで狙い打ちしてるな
855無念Nameとしあき25/11/07(金)16:06:11No.1364397039+
>時間をかけて描いてもAIだろって言われる現状がやべえよ
>どうすればいいんだろ
ブロック
856無念Nameとしあき25/11/07(金)16:06:31No.1364397105そうだねx1
>>反AIがやってる言動ってモロに手描きのほうにぶっ刺さるものばかりだからな
>えっその理屈だと手描きもアウトになる話ですよね?って意見が多すぎるんだよなあ
こないだAIが絵師の絵柄で首吊り画像を作って絵師が筆を折ったかたAI反対とかいう話が流れてきたわ
まずこれが嘘松かどうかもわからんし
前に有名vtuberの首吊り画像で裁判になった手描き絵師もいるんだから手描きにも反対しろよと思った
857無念Nameとしあき25/11/07(金)16:06:42No.1364397130+
反AIにもいろいろ居るけど弟さんはどれくらいだろうね
イラスト関係だけ切れて他はなんにも知らない人とか
AI全般忌避で文章生成も切れる人とか
858無念Nameとしあき25/11/07(金)16:06:44No.1364397133+
>この前CAPCOMが2次創作のルールお出ししてたけどやっぱ生成AIに色々思うとこがあったんだろうな
>特にユーザーの皆様の創作性が付与されてないものは駄目だと言ってるとこは生成AIをピンポイントで狙い打ちしてるな
こういうのを我田引水と言います
859無念Nameとしあき25/11/07(金)16:06:51No.1364397152+
>反AIって確実に時代に取り残されるけどいいのかな
>絵だけ反対する訳じゃないだろうに
反AI「私たちが反対してるのは生成AIだけダカラー」
860無念Nameとしあき25/11/07(金)16:06:52No.1364397155+
AIの無断学習でオリジナルの仕事を奪うからダメって言うからそれ手描きも同じですよねって言ったら
手描きは今までそう言う事例がないからokだけどAIはこれからあるかもしれないからダメって言われた
手描きもこれからあるかもしれないからダメだしAIも今までなかったからokですよねって言ったら黙っちゃった
861無念Nameとしあき25/11/07(金)16:06:56No.1364397162そうだねx1
>この前CAPCOMが2次創作のルールお出ししてたけどやっぱ生成AIに色々思うとこがあったんだろうな
>特にユーザーの皆様の創作性が付与されてないものは駄目だと言ってるとこは生成AIをピンポイントで狙い打ちしてるな
こんな感じで妄想繰り返してエコチェンし続けてるからもうまともに会話できんのよね
862無念Nameとしあき25/11/07(金)16:07:16No.1364397215+
>この前CAPCOMが2次創作のルールお出ししてたけどやっぱ生成AIに色々思うとこがあったんだろうな
>特にユーザーの皆様の創作性が付与されてないものは駄目だと言ってるとこは生成AIをピンポイントで狙い打ちしてるな
AIにも創作性があると言い張ればいいだけだしな
863無念Nameとしあき25/11/07(金)16:07:22No.1364397231そうだねx2
>昨日弟がゴリゴリの反AIって判明してなんかタイムリーだわ
身内が反ワクとか陰謀論にハマってるのが判明したような辛さ
864無念Nameとしあき25/11/07(金)16:08:09No.1364397348+
>こんな感じで妄想繰り返してエコチェンし続けてるからもうまともに会話できんのよね
論拠のソースは思い込みと妄想だからそもそも会話すら怪しい
865無念Nameとしあき25/11/07(金)16:08:28No.1364397397+
>身内が反ワクとか陰謀論にハマってるのが判明したような辛さ
普通の人だと思ってた知り合いが選挙の投票は操作されてるといい出して
普通だろうが染まるのって簡単なんだな…と再認識した
866無念Nameとしあき25/11/07(金)16:08:29No.1364397399そうだねx1
反AIにハマるやつは新興宗教にハマるやつと同じ
867無念Nameとしあき25/11/07(金)16:08:29No.1364397402そうだねx1
ワクチンだろうがAIだろうが政治家だろうが身内が何か口汚く攻撃してるだけでつれぇでしょ…
868無念Nameとしあき25/11/07(金)16:09:37No.1364397562+
精神の健康って見えないけど大事なんだなというのが分かる流れ
869無念Nameとしあき25/11/07(金)16:09:38No.1364397563+
この洗剤とっても安全だから
なんと、飲めるの!
870無念Nameとしあき25/11/07(金)16:09:55No.1364397598+
この間のカプコンの件でガイドラインに書いてもいないAIに矛先向けてる奴いて怖えよなってレスしようと思った矢先にこれだよ
871無念Nameとしあき25/11/07(金)16:10:01No.1364397610+
何がダメなのかは決めるのはカプコンさんであって
お前らじゃねーよ権利者気取りしてんじゃねぇ
872無念Nameとしあき25/11/07(金)16:10:20No.1364397657+
「他人を攻撃しちゃいけない」と幼児の頃からみんな教わってるはずなのに
どうしてワクチンや政治やAIは攻撃してもいいと思ってしまうのだろう
873無念Nameとしあき25/11/07(金)16:10:32No.1364397691そうだねx1
>この前CAPCOMが2次創作のルールお出ししてたけどやっぱ生成AIに色々思うとこがあったんだろうな
>特にユーザーの皆様の創作性が付与されてないものは駄目だと言ってるとこは生成AIをピンポイントで狙い打ちしてるな
手描きもAIも商売とエロはやるなよってのがメインに見えるな
創作性の付与はAIが主なのはまあそうだけど手描きも該当しないわけでは無い塩梅
874無念Nameとしあき25/11/07(金)16:10:39No.1364397718+
AIに創作性ってあるの?
875無念Nameとしあき25/11/07(金)16:11:10No.1364397795+
>AIに創作性ってあるの?
手描きにあるかもわからんし
876無念Nameとしあき25/11/07(金)16:11:25No.1364397830そうだねx1
    1762499485750.png-(1720 B)
1720 B
カプコンに関してはのびハザ関連にも感じる
877無念Nameとしあき25/11/07(金)16:11:39No.1364397858+
なるほどうんこっちはここで発狂してんのね
878無念Nameとしあき25/11/07(金)16:12:07No.1364397939+
>この洗剤とっても安全だから
>なんと、飲めるの!
女性は子供生まれると突然自然派信仰に目覚める人多いよね…
879無念Nameとしあき25/11/07(金)16:12:13No.1364397955+
>AIに創作性ってあるの?
みんなやりたいからやってるんだろ
880無念Nameとしあき25/11/07(金)16:12:34No.1364398004そうだねx1
CAPCOMに限らず任天堂もソニーもどこも同じようなこと言うだろうな
881無念Nameとしあき25/11/07(金)16:12:56No.1364398072+
>AIに創作性ってあるの?
芥川賞を受賞したぞ
882無念Nameとしあき25/11/07(金)16:13:42No.1364398207+
>>AIに創作性ってあるの?
>芥川賞を受賞したぞ
AIが?
883無念Nameとしあき25/11/07(金)16:13:51No.1364398228+
>>AIに創作性ってあるの?
>手描きにあるかもわからんし
絵描き歌で作られた手描きイラストには創作性がない
884無念Nameとしあき25/11/07(金)16:14:40No.1364398359+
>>芥川賞を受賞したぞ
>AIが?
AIを一部使って書かれた創作が
885無念Nameとしあき25/11/07(金)16:14:44No.1364398369そうだねx1
殺害予告喰らった神社もグラハムさんも悪用なんてなに一つしてなかったし悪用者を非難してる理論もそれを止めたり被害者を庇わなかった時点でもう無理筋だと思う
886無念Nameとしあき25/11/07(金)16:15:06No.1364398421そうだねx1
絵も小説もAIで一発出しってわけでもないよな
出たものに何度も微修正を加えて自分の理想に近づけるわけだし
最終的には腱鞘炎にならなくて済むくらいの感覚になる
887無念Nameとしあき25/11/07(金)16:15:18No.1364398456+
>絵描き歌で作られた手描きイラストには創作性がない
原作付きのアニメには創作性がないみたいなことか
888無念Nameとしあき25/11/07(金)16:15:49No.1364398527+
>AIに創作性ってあるの?
人間がAIを使って創作してるんだよ
ペンや鉛筆に創作性があるのかなんて疑問持たないだろ?
889無念Nameとしあき25/11/07(金)16:16:03No.1364398573+
もうAI絵と手描き絵区別つかんしね…
890無念Nameとしあき25/11/07(金)16:16:16No.1364398616+
全部AIに任せて人の意思が介在しないなら現状だと創作性は無いと判断されるだろうね
でも人の意思が明確に介在して創作意図があるならあるとする可能性が高いのが現行の著作権法っす
891無念Nameとしあき25/11/07(金)16:18:02No.1364398893+
>原作付きのアニメには創作性がないみたいなことか
まあ漫画家のアシスタントが描いた背景や
アニメーターの描いた中割りには
自分の担当部分の絵の権利とか無いからな
892無念Nameとしあき25/11/07(金)16:19:15No.1364399114+
>もうAI絵と手描き絵区別つかんしね…
捕まる奴は下手くそばかりだからな
893無念Nameとしあき25/11/07(金)16:19:46No.1364399195+
たとえば1girlだけで出てくるようなのにはないだろうけどそこから三つ編みでー眼鏡かけててーチャイナ服でーという風に盛っていったら創造性は出てくるだろう
894無念Nameとしあき25/11/07(金)16:19:49No.1364399203+
>全部AIに任せて人の意思が介在しないなら現状だと創作性は無いと判断されるだろうね
全部AIに任せて人の意思が介在しないプロンプトってのも難しいな
1girlだけとかになるだろもう
895無念Nameとしあき25/11/07(金)16:19:52No.1364399218+
    1762499992947.jpg-(55774 B)
55774 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
896無念Nameとしあき25/11/07(金)16:20:09No.1364399263+
日本では著作権は自然に発生するもんなんで表現した人間があると言った時点で創作性はある
類似の判例とかがない場合な
創作性に疑問を持った側が創作性がないことを裁判で証明する必要があるんだよな
897無念Nameとしあき25/11/07(金)16:20:20No.1364399289+
AIを補助として使うなら創作性ありでAI100%なら基本創作性なしと判定されんのか…
もとからクリエイターとして活動してる奴なら問題ないだろうけどAIしか使えない人とかは駄目だろうね
898無念Nameとしあき25/11/07(金)16:20:41No.1364399348そうだねx1
デジタル作画が出回りだした頃の不毛な争いが再びって感じで勝負見えてるんだよね
899無念Nameとしあき25/11/07(金)16:20:56No.1364399393+
>>全部AIに任せて人の意思が介在しないなら現状だと創作性は無いと判断されるだろうね
>全部AIに任せて人の意思が介在しないプロンプトってのも難しいな
>1girlだけとかになるだろもう
少なくともただの単語の並べるだけのやつじゃ創作性は認められないだろうね
900無念Nameとしあき25/11/07(金)16:21:13No.1364399448+
>たとえば1girlだけで出てくるようなのにはないだろうけどそこから三つ編みでー眼鏡かけててーチャイナ服でーという風に盛っていったら創造性は出てくるだろう
そもそも創造性もなければAIアレルギーない連中がAIコミュニティで見せ合って楽しむわけもないしな
901無念Nameとしあき25/11/07(金)16:21:19No.1364399469そうだねx1
AI生成はプロンプトを組み合わせるという試行錯誤が入るから創作性は十分にある
漫画でいえば原作担当みたいなもんだ
作画担当はAIに任せる
902無念Nameとしあき25/11/07(金)16:22:03No.1364399581+
絵の具を石から砕いて作らないと邪道
デジタルペイントは創造性がない
903無念Nameとしあき25/11/07(金)16:22:16No.1364399617そうだねx2
>もとからクリエイターとして活動してる奴なら問題ないだろうけどAIしか使えない人とかは駄目だろうね
そういう話じゃないんだけど曲解しないでくれるか?
904無念Nameとしあき25/11/07(金)16:22:20No.1364399628+
まあAIはネットに流れてるデータを継ぎはぎしてるだけだもんな
そこに人の創作性を付与しない限り2次創作としては基本認められない
905無念Nameとしあき25/11/07(金)16:22:59No.1364399750+
今はプロンプトがまだメインだけどさ
既に自然言語での生成が増えてきてるじゃない?
人が注文入れてさらに出来上がったモノに追加注文で求めたモノ作るんだから人の意志介在してるよね
906無念Nameとしあき25/11/07(金)16:23:01No.1364399760+
>デジタル作画が出回りだした頃の不毛な争いが再びって感じで勝負見えてるんだよね
デジタル作画や初音ミクと違いどんどん使える市場が狭まってきてるのに?
生成AIクリエイターでスター選手がでてきてないのに?
生成AIをフルにつかって発表された作品がなにもヒットしなかったのに?
907無念Nameとしあき25/11/07(金)16:23:03No.1364399763そうだねx2
単語並べるだけでアウトなら小説もアウトになるぞ
揚げ足を取り始めるとこうやって連鎖するから
規制してないんだよ
908無念Nameとしあき25/11/07(金)16:23:37No.1364399856+
>デジタル作画が出回りだした頃の不毛な争いが再びって感じで勝負見えてるんだよね
今後はAIをガンガン利用して効率よく短時間で高クオリティなものを仕上げられる人間だけが
クリエイターとして飯を食っていける時代になるんだろうな
909無念Nameとしあき25/11/07(金)16:23:41No.1364399868そうだねx1
いつも同じことループで言ってるなこの手のスレ
独演会してんのかな
910無念Nameとしあき25/11/07(金)16:23:47No.1364399885+
AIを使って独自性を出したいなら自分の絵柄を学習させればいいんだろうけど
学習された絵柄を他の人に利用されちゃうから結局独自性がなくなる
911無念Nameとしあき25/11/07(金)16:24:14No.1364399978+
結局のとこグレーな部分ってみんな自覚ある無しに恩恵受けてるから下手に白黒つけると墓穴を掘りかねない
912無念Nameとしあき25/11/07(金)16:24:27No.1364400017+
>単語並べるだけでアウトなら小説もアウトになるぞ
>揚げ足を取り始めるとこうやって連鎖するから
>規制してないんだよ
規制されようが規制しなくても何もヒット作が生まれてないんだよね
913無念Nameとしあき25/11/07(金)16:24:27No.1364400018そうだねx1
>いつも同じことループで言ってるなこの手のスレ
>独演会してんのかな
共演してくれてありがとう
914無念Nameとしあき25/11/07(金)16:24:57No.1364400083+
>いつも同じことループで言ってるなこの手のスレ
>独演会してんのかな
過渡期なんだからしょうがねえだろ
量子コンピューターが完成して本物のAIが誕生するまでこの議論は堂々巡りのまま続くんだよ
915無念Nameとしあき25/11/07(金)16:25:21No.1364400145+
大丈夫大丈夫AI絵師さんも芥川賞取った人みたいにAI生成した後にちょいちょいと手を加えれば創作性ありとして認められるよ
一から描くより簡単なんだからそんぐらい出来るよね?
916無念Nameとしあき25/11/07(金)16:25:25No.1364400162+
>結局のとこグレーな部分ってみんな自覚ある無しに恩恵受けてるから下手に白黒つけると墓穴を掘りかねない
そもそも「じゃAI殺すために白黒はっきりつけようぜ!」ってやると
AI以外にも飛び火しまくるのが目に見えてるからなあ
917無念Nameとしあき25/11/07(金)16:26:09No.1364400273そうだねx1
>規制されようが規制しなくても何もヒット作が生まれてないんだよね
結局売れるか売れないかの倫理観しか持ち合わせてないんだな
918無念Nameとしあき25/11/07(金)16:26:35No.1364400358+
>>結局のとこグレーな部分ってみんな自覚ある無しに恩恵受けてるから下手に白黒つけると墓穴を掘りかねない
>そもそも「じゃAI殺すために白黒はっきりつけようぜ!」ってやると
>AI以外にも飛び火しまくるのが目に見えてるからなあ
その覚悟あってやってるんならわかるが自覚なしにAIだけ殺せ!ってやるから話が拗れる
919無念Nameとしあき25/11/07(金)16:27:30No.1364400516+
言い負かされた反AIが煽り荒らしでスレを埋めるターン
いつものこと
920無念Nameとしあき25/11/07(金)16:27:31No.1364400520+
>デジタル作画や初音ミクと違いどんどん使える市場が狭まってきてるのに?
CMとか広告とか全然見てない人?
>生成AIクリエイターでスター選手がでてきてないのに?
既に芥川賞取った作家やアニメ化した漫画家も使ってると公言してる
>生成AIをフルにつかって発表された作品がなにもヒットしなかったのに?
これはまだ黎明期だから当然であって将来的には出てくるだろうな
921無念Nameとしあき25/11/07(金)16:27:39No.1364400542+
文化庁のPDFの先頭の方に
「なにか作ろうという意思を持って生成するだけで創作性は認められるだろう」
って書いてたの読んでないとしあきがおるな
922無念Nameとしあき25/11/07(金)16:27:49No.1364400569+
>>>結局のとこグレーな部分ってみんな自覚ある無しに恩恵受けてるから下手に白黒つけると墓穴を掘りかねない
>>そもそも「じゃAI殺すために白黒はっきりつけようぜ!」ってやると
>>AI以外にも飛び火しまくるのが目に見えてるからなあ
>その覚悟あってやってるんならわかるが自覚なしにAIだけ殺せ!ってやるから話が拗れる
都合よく絵とかの生成AIだけをブチ殺せる法律ができるんだと
信じて疑わない連中が大勢いるからな…
923無念Nameとしあき25/11/07(金)16:28:07No.1364400626+
>>結局のとこグレーな部分ってみんな自覚ある無しに恩恵受けてるから下手に白黒つけると墓穴を掘りかねない
>そもそも「じゃAI殺すために白黒はっきりつけようぜ!」ってやると
>AI以外にも飛び火しまくるのが目に見えてるからなあ
まぁ規制してから考えようぜ
オプトイン制 生成AI制の表示義務 学習元への還元
この規制をすればAIだけで飛び火しないぞ
924無念Nameとしあき25/11/07(金)16:28:26No.1364400688+
>文化庁のPDFの先頭の方に
>「なにか作ろうという意思を持って生成するだけで創作性は認められるだろう」
>って書いてたの読んでないとしあきがおるな
文化庁は反反AIらしいから仕方ないね
925無念Nameとしあき25/11/07(金)16:28:27No.1364400690+
生成AI活用したヒット作ならいくらでもあんだろ
映画とかゲームとかうちの作品にも使ってますよって隠さずオープンにしてくれてるのに結局自分からは調べない
926無念Nameとしあき25/11/07(金)16:29:01No.1364400783+
>>そもそも「じゃAI殺すために白黒はっきりつけようぜ!」ってやると
>>AI以外にも飛び火しまくるのが目に見えてるからなあ
>まぁ規制してから考えようぜ
>オプトイン制 生成AI制の表示義務 学習元への還元
>この規制をすればAIだけで飛び火しないぞ
なんでAIだけを殺す必要があるの?
927無念Nameとしあき25/11/07(金)16:29:10No.1364400806+
基本生成AIが話題になってることって他人の絵をパクったり作品パクったり声をパクったり実在の人物ネタにしたりと独創性というか創作性がないものばっかりなんだよね
928無念Nameとしあき25/11/07(金)16:29:16No.1364400817+
ゲーム制作現場はAI頼みになってるようだね
工期が短くなるならいいことだ
929無念Nameとしあき25/11/07(金)16:29:19No.1364400824+
>>規制されようが規制しなくても何もヒット作が生まれてないんだよね
>結局売れるか売れないかの倫理観しか持ち合わせてないんだな
すげーあまりにも自分を顧みないレスすぎてビックリした
生成AI推進してると脳みそこうなっちゃうんだ
930無念Nameとしあき25/11/07(金)16:30:02No.1364400939+
>>>そもそも「じゃAI殺すために白黒はっきりつけようぜ!」ってやると
>>>AI以外にも飛び火しまくるのが目に見えてるからなあ
>>まぁ規制してから考えようぜ
>>オプトイン制 生成AI制の表示義務 学習元への還元
>>この規制をすればAIだけで飛び火しないぞ
>なんでAIだけを殺す必要があるの?
現行の生成AIの運用と学習方法が今のままだと他の分野と文化を殺すことになるから
931無念Nameとしあき25/11/07(金)16:30:09No.1364400954+
創作性とインターネットお絵かきマンがいうオリジナリティは違うものだという認識が欠如している
932無念Nameとしあき25/11/07(金)16:30:48No.1364401074+
>現行の生成AIの運用と学習方法が今のままだと他の分野と文化を殺すことになるから
なぜそうなるかをパブコメできちんと説明できてたらよかったのにな
933無念Nameとしあき25/11/07(金)16:30:51No.1364401080+
>>>>AI以外にも飛び火しまくるのが目に見えてるからなあ
>>>まぁ規制してから考えようぜ
>>>オプトイン制 生成AI制の表示義務 学習元への還元
>>>この規制をすればAIだけで飛び火しないぞ
>>なんでAIだけを殺す必要があるの?
>現行の生成AIの運用と学習方法が今のままだと他の分野と文化を殺すことになるから
具体的に何をどう殺す可能性があるのか言ってみ
まさか木っ端絵師の仕事が無くなるからとか言わないよな
934無念Nameとしあき25/11/07(金)16:31:14No.1364401137+
>大丈夫大丈夫AI絵師さんも芥川賞取った人みたいにAI生成した後にちょいちょいと手を加えれば創作性ありとして認められるよ
>一から描くより簡単なんだからそんぐらい出来るよね?
まずAI絵師なみの生産力を身に着けてから物申してね〜
935無念Nameとしあき25/11/07(金)16:31:43No.1364401204そうだねx1
    1762500703055.jpg-(298458 B)
298458 B
これ最高にきしょくて好き
936無念Nameとしあき25/11/07(金)16:32:16No.1364401300そうだねx1
ここでエコチェンなAI持ち上げしても
分析・整理のAIは普及するけど権利が怪しい創作系生成AIの居場所は認められることはないんだ
937無念Nameとしあき25/11/07(金)16:32:19No.1364401309+
絵の話がしたいならネットに上げられた単なる画像データを区別する方法と区別するべき理由を解説してから言ってくれ
938無念Nameとしあき25/11/07(金)16:33:37No.1364401509+
>ここでエコチェンなAI持ち上げしても
>分析・整理のAIは普及するけど権利が怪しい創作系生成AIの居場所は認められることはないんだ
君たちが住んでる野蛮な森の掟を人類の世界に持ち込まないで欲しい
939無念Nameとしあき25/11/07(金)16:33:37No.1364401510+
ここでエコチェンしてAIを否定しても既に現場で生成AIが使われてる事実は変わらないんだ
940無念Nameとしあき25/11/07(金)16:34:08No.1364401581+
>まぁ規制してから考えようぜ
>オプトイン制 生成AI制の表示義務 学習元への還元
>この規制をすればAIだけで飛び火しないぞ
生成AIを推進してる本丸は米国で
米国は中華との熾烈なAI競争に勝つためにやって国防問題なんで
性能がガタ落ちするオプトインや開発資金が消耗させられる学習元への還元なんてまずやらないだろうな
生成AI制の表示義務くらいは期待してもいいんじゃないか
941無念Nameとしあき25/11/07(金)16:34:09No.1364401585そうだねx1
FANZAでも権利が怪しいAI作品が削除されてる報告されるようになったな
手描きですらこういう報告なかったのに
942無念Nameとしあき25/11/07(金)16:34:23No.1364401623+
>分析・整理のAIは普及するけど権利が怪しい創作系生成AIの居場所は認められることはないんだ
なんとか二次創作からAIだけを切り離したくてむちゃくちゃ言ってる
943無念Nameとしあき25/11/07(金)16:34:28No.1364401637+
全部入れ替わってる!とかは当然ないけどAI製の広告だのはもう見るがな…
944無念Nameとしあき25/11/07(金)16:34:32No.1364401646+
自分に都合のいいAIだけは世間が認めて気に食わないAIだけは潰される未来が来るんだと
どうしてそんな風に考えられるのか不思議でならない
945無念Nameとしあき25/11/07(金)16:34:47No.1364401689+
>No.1364401581
今の段階で生成AIで黒字にはなってないそうよ
946無念Nameとしあき25/11/07(金)16:35:04No.1364401745+
散々色んな会社が生成AI使ってますよって表明しても耳を塞ぎ続けてるんだからしょうもねえな
947無念Nameとしあき25/11/07(金)16:35:30No.1364401822そうだねx2
>自分に都合のいいAIだけは世間が認めて気に食わないAIだけは潰される未来が来るんだと
>どうしてそんな風に考えられるのか不思議でならない
幼稚だから
948無念Nameとしあき25/11/07(金)16:36:47No.1364402029+
AIだけじゃ見向きもされない
だから人気の絵師や作品パクったりしてるけどそれだけじゃ駄目だよ
使う人はもっと自分のオリジナリティを生成AIに入れないと
949無念Nameとしあき25/11/07(金)16:36:52No.1364402044+
>FANZAでも権利が怪しいAI作品が削除されてる報告されるようになったな
>手描きですらこういう報告なかったのに
「AI絵は著作権がないのでDL同人サイトに投げて金稼いでもOK」って反AIさんたちが吹聴してるからな
あれって犯罪教唆にならんのかな
950無念Nameとしあき25/11/07(金)16:36:58No.1364402060+
>自分に都合のいいAIだけは世間が認めて気に食わないAIだけは潰される未来が来るんだと
>どうしてそんな風に考えられるのか不思議でならない
どうしてただパターンを食い合わせたものを出力されているだけの
今のままの生成AIが創作界隈で認められると信じられるのかが僕にはわからない
951無念Nameとしあき25/11/07(金)16:37:49No.1364402184+
>No.1364402060
うまいこと返したつもりなんだろうけど嚙み合ってないよ
952無念Nameとしあき25/11/07(金)16:38:08No.1364402228+
>どうしてただパターンを食い合わせたものを出力されているだけの
>今のままの生成AIが創作界隈で認められると信じられるのかが僕にはわからない
そりゃわかろうとしなければ一生わからんだろうよ
953無念Nameとしあき25/11/07(金)16:38:24No.1364402275+
>どうしてただパターンを食い合わせたものを出力されているだけの
>今のままの生成AIが創作界隈で認められると信じられるのかが僕にはわからない
雑に流行りのキャラにエロいことさせてる絵や漫画が受け入れられてるなら大丈夫だよ
954無念Nameとしあき25/11/07(金)16:38:29No.1364402286+
手描き絵だと思ってたのに騙されたとか言ってる奴もいてもう訳がわからないよ
955無念Nameとしあき25/11/07(金)16:38:35No.1364402305+
>どうしてただパターンを食い合わせたものを出力されているだけの
>今のままの生成AIが創作界隈で認められると信じられるのかが僕にはわからない
便利な道具だし需要があるからだろ
少なくともプロの漫画家も使うくらいには
956無念Nameとしあき25/11/07(金)16:38:55No.1364402365+
>>自分に都合のいいAIだけは世間が認めて気に食わないAIだけは潰される未来が来るんだと
>>どうしてそんな風に考えられるのか不思議でならない
>どうしてただパターンを食い合わせたものを出力されているだけの
>今のままの生成AIが創作界隈で認められると信じられるのかが僕にはわからない
創作界隈が認めるとかそんなのどうでもいいんだわ
便利で法に触れない限りは使うってだけでクリエイター様達の顔色伺う理由なんかこれっぽっちもねぇ
957無念Nameとしあき25/11/07(金)16:39:01No.1364402385+
>>FANZAでも権利が怪しいAI作品が削除されてる報告されるようになったな
>>手描きですらこういう報告なかったのに
>「AI絵は著作権がないのでDL同人サイトに投げて金稼いでもOK」って反AIさんたちが吹聴してるからな
>あれって犯罪教唆にならんのかな
権利的に解決していない生成AIの利用しないでって要望が通ったのなら
FANZAでAI作品取り扱わなくなるよ
自分たちの素行の悪さで居場所がなくなってだけで他責思考してるだけじゃん
ぜ〜〜〜〜〜んぶね
958無念Nameとしあき25/11/07(金)16:39:13No.1364402414+
AI絵師さんは自分の作る生成物にもっと創作性入れてくれないと世間は認めてくれないよ?
959無念Nameとしあき25/11/07(金)16:39:27No.1364402451+
「デジタル絵なんて24bitのドットの集合体だろ」っていってるのとかわらんわな
960無念Nameとしあき25/11/07(金)16:39:48No.1364402515+
1000近いから雑な反AIごっこでラストスパートってところか
どうせ喧嘩が見たいだけで権利だAIだどうでもいいんだろうに
961無念Nameとしあき25/11/07(金)16:40:28No.1364402607+
「反AIさん創作性の意味がわかってない」
って実例積み上げていくだけなのにね
962無念Nameとしあき25/11/07(金)16:40:29No.1364402609+
>手描き絵だと思ってたのに騙されたとか言ってる奴もいてもう訳がわからないよ
素直に「AIの進化すげー」って享受しときゃいいのにな
信仰とか思想信条って大変だね
963無念Nameとしあき25/11/07(金)16:40:55No.1364402689+
デザイン関係は生成物の正誤がバカでも分かるからいいよなって思う
バックエンドは絶対に人がチェックしないといけないし
964無念Nameとしあき25/11/07(金)16:41:03No.1364402721+
AI学習はパクリじゃない≒インスパイアはパクリじゃない
965無念Nameとしあき25/11/07(金)16:41:08No.1364402729+
>>どうしてただパターンを食い合わせたものを出力されているだけの
>>今のままの生成AIが創作界隈で認められると信じられるのかが僕にはわからない
>雑に流行りのキャラにエロいことさせてる絵や漫画が受け入れられてるなら大丈夫だよ
手描きの二次創作は黙認されてるけど
生成AIの無断学習は二次利用はやらないでっていわれてるから別物として見られてるよ
手描きは黙認 生成AIはダメ 生成AIに手を出す奴らはハッキリとファン活動じゃないって見なされてるんだ
966無念Nameとしあき25/11/07(金)16:41:25No.1364402774+
絵が創作かどうかなんて見る側にとってはどうでもいい話なんだよな
反AIの連中はそれを理解していないからいつだって話が嚙み合わない
967無念Nameとしあき25/11/07(金)16:41:56No.1364402874そうだねx1
平気で人力絵師にも刺さりそうな理屈投げてくるの
ブーメランじゃなくて「相手を殴りつけて土下座させたいだけの無産」って証明なんだろうな
968無念Nameとしあき25/11/07(金)16:41:59No.1364402877+
>No.1364399218
このレスに何もいわないAI推進さんたち
ここが論点で争ってるのに見ないふりしてる
969無念Nameとしあき25/11/07(金)16:42:03No.1364402883+
対立煽るだけのバカと違ってちゃんと社会の役に立ってるAIくんはすごいなぁ
970無念Nameとしあき25/11/07(金)16:42:17No.1364402916+
世の創作物ってむしろその組み合わせこそが肝だろ!?
971無念Nameとしあき25/11/07(金)16:42:35No.1364402974+
>1000近いから雑な反AIごっこでラストスパートってところか
>どうせ喧嘩が見たいだけで権利だAIだどうでもいいんだろうに
そんぐらいイライラすんなよ
972無念Nameとしあき25/11/07(金)16:42:41No.1364402988+
>絵が創作かどうかなんて見る側にとってはどうでもいい話なんだよな
>反AIの連中はそれを理解していないからいつだって話が嚙み合わない
見る側には反AIも含まれるんよ
973無念Nameとしあき25/11/07(金)16:42:42No.1364402989+
>手描きの二次創作は黙認されてるけど
>生成AIの無断学習は二次利用はやらないでっていわれてるから別物として見られてるよ
>手描きは黙認 生成AIはダメ 生成AIに手を出す奴らはハッキリとファン活動じゃないって見なされてるんだ
芳文社が「ウチの作品(きらら系など)の二次創作ネットにアップするな」って声明出してんのに
ガン無視して投稿されまくってる現状を黙認されてるとか都合良いことばっかり言ってんなや
974無念Nameとしあき25/11/07(金)16:42:45No.1364403001+
>生成AI活用したヒット作ならいくらでもあんだろ
>映画とかゲームとかうちの作品にも使ってますよって隠さずオープンにしてくれてるのに結局自分からは調べない
自分から挙げてみればいいのでは?いくらでもあるんでしょ?
975無念Nameとしあき25/11/07(金)16:42:54No.1364403029そうだねx1
>>No.1364399218
>このレスに何もいわないAI推進さんたち
>ここが論点で争ってるのに見ないふりしてる
日本においては法的に何の問題もないよ?
976無念Nameとしあき25/11/07(金)16:43:18No.1364403088+
無言で画像だけ貼られてもどう反応しろって言うんだよ
977無念Nameとしあき25/11/07(金)16:43:33No.1364403129+
>AI学習はパクリじゃない≒インスパイアはパクリじゃない
描いた人の創作性が入ってたらパクりじゃないよ
978無念Nameとしあき25/11/07(金)16:43:34No.1364403133+
二年前の話だったらソース貼ってくれよ
979無念Nameとしあき25/11/07(金)16:43:39No.1364403147+
反AIの言う創造性がなんなのかさっぱりわかりません
教えて不破師範
980無念Nameとしあき25/11/07(金)16:43:45No.1364403165+
多分最後にレスしたら勝ち!ってなってるんだと思うよ
981無念Nameとしあき25/11/07(金)16:44:06No.1364403239+
>平気で人力絵師にも刺さりそうな理屈投げてくるの
>ブーメランじゃなくて「相手を殴りつけて土下座させたいだけの無産」って証明なんだろうな
だから人力絵師でもアイデアパクリは叩かれるって
982無念Nameとしあき25/11/07(金)16:44:11No.1364403256+
>見る側には反AIも含まれるんよ
反AIは作る側の立場で話をしている
実際にうまい絵を描けるかどうかは別としてね
983無念Nameとしあき25/11/07(金)16:44:25No.1364403293+
>反AIの言う創造性がなんなのかさっぱりわかりません
>教えて不破師範
人の作品のキャラ勝手に使ってエロ絵描いて小銭稼ぐことが創造性なんだろ多分
984無念Nameとしあき25/11/07(金)16:44:27No.1364403300+
>反AIの言う創造性がなんなのかさっぱりわかりません
>教えて不破師範
わからんのか?このたわけが
では参る
985無念Nameとしあき25/11/07(金)16:45:10No.1364403419+
>AI学習はパクリじゃない≒インスパイアはパクリじゃない
>描いた人の創作性が入ってたらパクりじゃないよ
AI絵はAIが作ってるから描いた人の創作性は入ってないな
986無念Nameとしあき25/11/07(金)16:45:15No.1364403436+
生成AIは写真やコピー機がうまれたものだ

その通り

だから技術はすごいけど使い方が問題になってる
写真やコピー機はそれぞれの活用法や表現手段を見出したけど生成AIは海賊版 ディープフェイク アイコラと問題ある使い方ばかりで独自の表現方法 活用方法がみいだせません
こんなんでどこで認められると思ってるの?
987無念Nameとしあき25/11/07(金)16:45:52No.1364403533+
AIってタグ付けすると世間では評価されないからAIってタグ付けずにAI絵を投稿する奴もいる
悲しいよな…
988無念Nameとしあき25/11/07(金)16:46:10No.1364403581そうだねx1
>No.1364403436
一行目からラリってる
989無念Nameとしあき25/11/07(金)16:46:39No.1364403671+
>>No.1364403436
>一行目からラリってる
スレ適当に埋めるために適当な長文書いてるだけだろうしそりゃ中身は無いよ
990無念Nameとしあき25/11/07(金)16:46:46No.1364403687+
各社が活用法を打ち出しても目を塞いで耳を塞いであーあー聞こえなーいってしてるから見えないだけだもんな
991無念Nameとしあき25/11/07(金)16:46:52No.1364403701+
ここでどんなにAIが反AIがーっていっても
実際の世の中で創作系AI活用されて実績のこせたものがでてこないからね〜
992無念Nameとしあき25/11/07(金)16:47:13No.1364403763+
>AIってタグ付けすると世間では評価されないからAIってタグ付けずにAI絵を投稿する奴もいる
>悲しいよな…
法的にはタグ付けないのってどうなの?
993無念Nameとしあき25/11/07(金)16:47:23No.1364403790+
>No.1364403436
違法な使い方をする奴より適法な使い方をしている奴の方がはるかに多いという点を都合よく無視しとるな
その論法が通るなら殺人に使われる包丁は禁止しないといかんぞ
994無念Nameとしあき25/11/07(金)16:47:51No.1364403876そうだねx1
まあdlsiteの一般ゲームで1番売れたのAI活用してるんだけども
995無念Nameとしあき25/11/07(金)16:48:20No.1364403960+
>違法な使い方をする奴より適法な使い方をしている奴の方がはるかに多いという点を都合よく無視しとるな
>その論法が通るなら殺人に使われる包丁は禁止しないといかんぞ
適法なら何してもいいのか?転売も?
996無念Nameとしあき25/11/07(金)16:48:22No.1364403967+
>AIってタグ付けすると世間では評価されないからAIってタグ付けずにAI絵を投稿する奴もいる
>悲しいよな…
手描き絵師が手描きってタグを付ければ解決すると思うんだが
997無念Nameとしあき25/11/07(金)16:48:23No.1364403973そうだねx1
>ここでどんなにAIが反AIがーっていっても
>実際の世の中で創作系AI活用されて実績のこせたものがでてこないからね〜
もし仮に実績残せたものが出てもそれはAIがじゃなくてそのAIを使って評価されたクリエイターなんだよな
998無念Nameとしあき25/11/07(金)16:48:38No.1364404028+
>だから技術はすごいけど使い方が問題になってる
>写真やコピー機はそれぞれの活用法や表現手段を見出したけど生成AIは海賊版 ディープフェイク アイコラと問題ある使い方ばかりで独自の表現方法 活用方法がみいだせません
お前がそれしか知らんだけだろ
もともと医療関係や自動運転のための技術だぞ
999無念Nameとしあき25/11/07(金)16:48:39No.1364404032+
無産のコンプ解消には一役買ってるとは思うがそれで満足なの?と
1000無念Nameとしあき25/11/07(金)16:48:49No.1364404056+
>>AIってタグ付けすると世間では評価されないからAIってタグ付けずにAI絵を投稿する奴もいる
>>悲しいよな…
>法的にはタグ付けないのってどうなの?
法的には問題ない
プラットフォームがダメ!って言ってるとこは多い

- GazouBBS + futaba-