[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762437800867.png-(776757 B)
776757 B無念Nameとしあき25/11/06(木)23:03:20No.1364284143+ 12:37頃消えます
自作PCスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/06(木)23:03:27No.1364284165そうだねx40
今は時期が悪い
2無念Nameとしあき25/11/06(木)23:05:45No.1364284670そうだねx1
時期が良くなるまで寝ていよう
3無念Nameとしあき25/11/06(木)23:14:18No.1364286685そうだねx8
メモリ暴騰マジで暴騰だな
エロAI用マシンに安い時期に盛っておけばよかった
4無念Nameとしあき25/11/06(木)23:14:53No.1364286798そうだねx26
ネタじゃなくてマジで時期が悪い
5無念Nameとしあき25/11/06(木)23:16:34No.1364287200+
Amazon定期ウォッチしてたら本当に品物が無くなって行っててワロタ
6無念Nameとしあき25/11/06(木)23:18:36No.1364287668そうだねx3
4月にマザーとCPUと一緒に64GBのDDR5買っといて良かった
7無念Nameとしあき25/11/06(木)23:21:17No.1364288297そうだねx2
DDR4メモリが割と余ってるけど予備用として残したほうが良さそうかな
8無念Nameとしあき25/11/06(木)23:22:43No.1364288596そうだねx3
メモリ64GBと電源と5070Tiを買った
メモリは買ってすぐ価格改定してたから買えて良かったよ
9無念Nameとしあき25/11/06(木)23:23:17No.1364288702+
>ネタじゃなくてマジで時期が悪い
この傾向が暫らく続くから買うなら速めにとか....
10無念Nameとしあき25/11/06(木)23:23:31No.1364288753+
しばらく初夏に買ったDDR5 32GBx2 19000円で凌ぐ事になったわ
ボーナスで64GBx2を考えていたけど無理ぽ
11無念Nameとしあき25/11/06(木)23:24:13No.1364288899そうだねx20
なんかもうなんでも値上がりすぎて洒落になってないよ
12無念Nameとしあき25/11/06(木)23:25:08No.1364289109+
最後に良い時期だったのZEN2発売前後だろうな
13無念Nameとしあき25/11/06(木)23:25:20No.1364289156+
マジでなんとかしてよとしあき
14無念Nameとしあき25/11/06(木)23:27:32No.1364289636+
削除依頼によって隔離されました
https://www.youtube.com/watch?v=2YDoTeIHYwc&t=286s [link] 【買う前に見ろ】17,800円の価格差!新品「RX 9060 XT」vs 中古「RX 7600」ガチ対決。サイバーパンクで驚愕の性能差、でも俺が選ぶ「最強コスパGPU」はこっちだ【自作PC】
15無念Nameとしあき25/11/06(木)23:27:44No.1364289669そうだねx1
夏までは買い時だったと思う
16無念Nameとしあき25/11/06(木)23:28:31No.1364289835+
GPU更新したいけど適当なのがな.(ミドルクラス?の8Gでもいいが)
17無念Nameとしあき25/11/06(木)23:29:16No.1364289971そうだねx17
>No.1364289636
delが欲しいなら素直にそうおっしゃい
18無念Nameとしあき25/11/06(木)23:30:16No.1364290175+
今年の初夏ぐらいが買い時だったな
BTOになるけどメモリ32Gから64Gに無料でカスタマイズキャンペーンとかやってたし
19無念Nameとしあき25/11/06(木)23:30:52No.1364290313+
参考になるとおもって
20無念Nameとしあき25/11/06(木)23:31:57No.1364290543そうだねx1
としあきwikiのおかげで無縁と思ってた画像生成を今更7900XTX-nitro+ではじめて3週間よく判んない事だらけでどちらかというとゲームやんないで過ごせてる事に驚いてる
21無念Nameとしあき25/11/06(木)23:32:48No.1364290732+
Youtubeはタイトルがアレでも内容は真面目だったりするから
22無念Nameとしあき25/11/06(木)23:35:59No.1364291414そうだねx3
2年くらい前まではグラボの値上げでヒーヒー言ってたがメモリやSSDの方がインパクトデカいな
23無念Nameとしあき25/11/06(木)23:38:47No.1364292060そうだねx2
Win10のサポート切れるからと夏ボーで組んどいてよかったわ 
ゲイツには感謝だな
24無念Nameとしあき25/11/06(木)23:40:00No.1364292330そうだねx1
4TBのSSD下がるの期待してたが当分下がる気配ないな
25無念Nameとしあき25/11/06(木)23:41:02No.1364292547+
値上る前に2TBのSSD買っておいて良かった
26無念Nameとしあき25/11/06(木)23:41:11No.1364292589+
>4TBのSSD下がるの期待してたが当分下がる気配ないな
つい先日まで安かったじゃん
27無念Nameとしあき25/11/06(木)23:43:15No.1364293020そうだねx1
>つい先日まで安かったじゃん
もっと下がるかなと甘い考えだった
ブラックフライデーで買おうと思ったのに
28無念Nameとしあき25/11/06(木)23:43:45No.1364293121そうだねx2
>夏までは買い時だったと思う
急に上がったな
年末にまとめて買えばいいなんて考えはとんでもなく甘かった
29無念Nameとしあき25/11/06(木)23:45:42No.1364293514+
どんどん上がっていくさ
30無念Nameとしあき25/11/06(木)23:47:34No.1364293845+
ブラフラ待ちという罠にはまった
31無念Nameとしあき25/11/06(木)23:47:51No.1364293898+
サポ切れに合わせといて助かったわ
USBが一個おかしいぐらいで済んだ
32無念Nameとしあき25/11/06(木)23:49:12No.1364294182そうだねx16
やはり待っても特することなんてほぼ無い
欲しい時組みたいときが良い時期で組んだらもう値段見ないが正解
33無念Nameとしあき25/11/06(木)23:49:21No.1364294214+
余ったパーツで組んだPCってやっぱ使わんよな…
2台めまでなら使うかもしれんが3台になると用途が全く無い
34無念Nameとしあき25/11/06(木)23:50:15No.1364294382+
なんか転売ヤーに目をつけられたとかも聞くし
しばらく待てばグラボみたいに多少落ち着く可能性はあるんかな
35無念Nameとしあき25/11/06(木)23:51:37No.1364294638+
B450の抜け殻が2台もあるけどメモリついてるし今なら売れるかな
36無念Nameとしあき25/11/06(木)23:52:00No.1364294695+
あえてDDR4でしのぐという考えはどうだ?
37無念Nameとしあき25/11/06(木)23:52:21No.1364294773+
Z170のマザーボード余ってるな
売ったら売れるかな
38無念Nameとしあき25/11/06(木)23:53:21No.1364294979そうだねx1
現状金相場みたいな感じで下がる理由がないのが辛い
AIブームが終わるまで続きそう
39無念Nameとしあき25/11/06(木)23:53:25No.1364294992+
>しばらく待てばグラボみたいに多少落ち着く可能性はあるんかな
あと2年ぐらい待てばDDR6だろうから
40無念Nameとしあき25/11/06(木)23:53:29No.1364295001そうだねx1
>Z170のマザーボード余ってるな
>売ったら売れるかな
ヤフオクだったら余裕で売れる
先月H97マザーも売れたし
41無念Nameとしあき25/11/06(木)23:54:16No.1364295155+
DDR3とかDDR2はどーせゴミみたいな売値のままなんでしょ
42無念Nameとしあき25/11/06(木)23:54:17No.1364295159そうだねx1
>年末にまとめて買えばいいなんて考えはとんでもなく甘かった
年末年始は毎年そんなに安くないしなあ
どうせ先の値段なんか読めないんだからさっさと買ったほうがいいと思うわ
43無念Nameとしあき25/11/06(木)23:55:20No.1364295343そうだねx2
>DDR3とかDDR2はどーせゴミみたいな売値のままなんでしょ
さすがにそのクラスは需要無いから
44無念Nameとしあき25/11/06(木)23:55:58No.1364295464+
>>DDR3とかDDR2はどーせゴミみたいな売値のままなんでしょ
>さすがにそのクラスは需要無いから
古いPCの保守用くらいだしな
45無念Nameとしあき25/11/06(木)23:56:20No.1364295547+
>DDR3とかDDR2はどーせゴミみたいな売値のままなんでしょ
転売ヤーがとにかくメモリーって名前が付くものなら何でも買い占めてったって情報もありますが
46無念Nameとしあき25/11/06(木)23:57:19No.1364295738+
DDR2は流石に厳しいがDDR3が現役なお家はまだあるだろう
47無念Nameとしあき25/11/06(木)23:58:38No.1364295955そうだねx17
>転売ヤーがとにかくメモリーって名前が付くものなら何でも買い占めてったって情報もありますが
そのまま在庫抱えて首吊ってくれたらいいのじゃが…
48無念Nameとしあき25/11/06(木)23:59:01No.1364296017そうだねx1
>あえてDDR4でしのぐという考えはどうだ?
それも何故か16*2までは安いけど32*2になると途端に値段が3倍近くになってたりするあたり
やっぱAI関連なんだろうな…
49無念Nameとしあき25/11/07(金)00:01:07No.1364296399+
>余ったパーツで組んだPCってやっぱ使わんよな…
>2台めまでなら使うかもしれんが3台になると用途が全く無い
余ったパーツから生えてきたPCの使い道に困ってる人が俺以外にもいた
ちゃんとWindows11動くマシンなのにどうしたものか
50無念Nameとしあき25/11/07(金)00:01:59No.1364296563+
サブ機なんてのは特に理由も無く生えてくるもんだからちょっと考えて使い道無かったらまた解体する
そんなんでいいんだよ
51無念Nameとしあき25/11/07(金)00:04:02No.1364296897+
>DDR2は流石に厳しいがDDR3が現役なお家はまだあるだろう
サンデーおじさんだっけ
52無念Nameとしあき25/11/07(金)00:10:29No.1364297954+
先日ドスパラでクーシャルの64メモリが33000円だったが更に上がるらしいと聞いて無理して買ったよ…
53無念Nameとしあき25/11/07(金)00:10:59No.1364298036+
地獄のような時代だ
54無念Nameとしあき25/11/07(金)00:11:46No.1364298167+
>先日ドスパラでクーシャルの64メモリが33000円だったが更に上がるらしいと聞いて無理して買ったよ…
昨日店頭で見たら64,000くらいまで上がってたぜ
55無念Nameとしあき25/11/07(金)00:12:40No.1364298311+
6000どうなることやら
だいぶ先だからいいけど
56無念Nameとしあき25/11/07(金)00:13:00No.1364298358+
春に組んだから丁度安い時期に買えたな
遊ぶために組んだのにCiv7は微妙だったが最近そこそこ良くなってきたしね
ついでに値上がりする前にグラボも更新しとこうかな
57無念Nameとしあき25/11/07(金)00:13:28No.1364298438+
9月くらいが一番安かったか
58無念Nameとしあき25/11/07(金)00:14:11No.1364298571+
>昨日店頭で見たら64,000くらいまで上がってたぜ
倍は流石に酷くね?
違うヤツじゃないか?
59無念Nameとしあき25/11/07(金)00:16:00No.1364298873+
crucialの16GBなんて4000円で買えたのに今8600円だもんな
メモリなんて安いからなんぼでも積んでいい時代は終わりつつあるね
60無念Nameとしあき25/11/07(金)00:18:36No.1364299288+
去年買ったacerの64GBは8万まで上がってるなあ
61無念Nameとしあき25/11/07(金)00:18:40No.1364299297+
BTOの構成見てなんだ変わってないじゃんと思ったらメモリ半分になっとったわ
62無念Nameとしあき25/11/07(金)00:19:36No.1364299427+
今年の年末は何も買わずにゲームでもやるか
63無念Nameとしあき25/11/07(金)00:19:56No.1364299480+
先週滑り込みで48GBx2を35000で買ったよ
64x2はもう手が届かない
64無念Nameとしあき25/11/07(金)00:20:06No.1364299502+
    1762442406761.jpg-(56036 B)
56036 B
通販のほう見たらもっと上がってたわ
65無念Nameとしあき25/11/07(金)00:21:04No.1364299652+
DDR5は出た頃の値段が64で3万ぐらいだった記憶だからこの辺りまでならなんとか許せる
5万とかはふざけ過ぎ
66無念Nameとしあき25/11/07(金)00:21:50No.1364299771+
メモリは2倍どころか4倍のもあるね
67無念Nameとしあき25/11/07(金)00:22:33No.1364299876+
>通販のほう見たらもっと上がってたわ
ドスパラなら自社のヤツが25000円ぐらいじゃなかった?
68無念Nameとしあき25/11/07(金)00:23:36No.1364300038+
氷河期がくるか
69無念Nameとしあき25/11/07(金)00:24:42No.1364300200そうだねx1
景気のいいとしあきはばんばん買ったれ
70無念Nameとしあき25/11/07(金)00:25:00No.1364300255+
Windows10のPCがネットに繋がらなくなったんだけどナニコレ
71無念Nameとしあき25/11/07(金)00:25:52No.1364300373+
まあddr6の頃には下がってるだろう、、
72無念Nameとしあき25/11/07(金)00:26:37No.1364300498そうだねx6
    1762442797679.png-(66176 B)
66176 B
笑えない
73無念Nameとしあき25/11/07(金)00:26:41No.1364300513+
次買う時はDDR6が来てる頃合いなので暴騰も見物してるわ
74無念Nameとしあき25/11/07(金)00:26:54No.1364300547+
>通販のほう見たらもっと上がってたわ
ずいぶん高くなったな…
8月頃にソレを買ったけどその時は30000円くらいだったのに
75無念Nameとしあき25/11/07(金)00:27:55No.1364300706+
ddr5の16GB2枚と32GB2枚とかの別容量って混ぜない方がいいの?
76無念Nameとしあき25/11/07(金)00:30:07No.1364301056そうだねx1
原則1つのマザボには2枚しか刺してはならん
77無念Nameとしあき25/11/07(金)00:31:32No.1364301247+
9万てグラボやCPUにもそんな額出してないわ
とはいえメモリは快適性上げるから軽視もできんし嫌な時代だ
78無念Nameとしあき25/11/07(金)00:31:52No.1364301293+
4個させると挿したくなっちゃうおじさん
79無念Nameとしあき25/11/07(金)00:32:50No.1364301440+
2万ちょいで64GB買っといてよかった〜
80無念Nameとしあき25/11/07(金)00:33:04No.1364301480+
GPU以外は買った
GPUどうするかなぁ
81無念Nameとしあき25/11/07(金)00:34:01No.1364301616そうだねx1
メインPCのメモリ今32GBだけどこのまま行くわ
64GBも考えたけど「心の余裕」の領域だったので財布事情には勝てん
82無念Nameとしあき25/11/07(金)00:34:03No.1364301621そうだねx8
>原則1つのマザボには2枚しか刺してはならん
なんで4枚刺さるようになってるんですか…
83無念Nameとしあき25/11/07(金)00:34:39No.1364301698+
グラボはSuperの情報が出たら待つんだがなぁ・・・
84無念Nameとしあき25/11/07(金)00:36:05No.1364301954+
>>原則1つのマザボには2枚しか刺してはならん
>なんで4枚刺さるようになってるんですか…
遅くなっても容量多い方がいいという場合の為と
あとはメモリスロットに不具合が出た時の為の予備
85無念Nameとしあき25/11/07(金)00:36:22No.1364301983そうだねx2
グラボは9060XTの8GBが一番人気になってんのな
出た当初は16GB一択と言われたのに
まぁ安さは全てを解決するってことか
86無念Nameとしあき25/11/07(金)00:36:31No.1364302006+
買わない理由をくれて有難うと今だけは言える
ただ将来的にもこれ継続するのは勘弁して欲しい
87無念Nameとしあき25/11/07(金)00:37:05No.1364302083そうだねx1
>ddr5の16GB2枚と32GB2枚とかの別容量って混ぜない方がいいの?
混ぜても問題無く動いて速度が違ったら速度が遅い方に合わせて動作するよ
マザーによってはA1とB1に容量少ない方を挿す場合もあるけど
それ以外はA1とB1セットとA2とB2セットで同じ容量のメモリを挿すくらいかな
88無念Nameとしあき25/11/07(金)00:37:07No.1364302091+
まぁどうしても必要だったらBTOで買えばええやろ
89無念Nameとしあき25/11/07(金)00:38:10No.1364302247そうだねx3
流石にモノ不足は一時的じゃないのと思うが
お米と同様に一度上がった値段はなかなか下がらない可能性は高い
90無念Nameとしあき25/11/07(金)00:38:58No.1364302359そうだねx1
勢いで流用するグラボ以外一式ポチってしまった
これで俺も5900Xおじさんを卒業だ
91無念Nameとしあき25/11/07(金)00:40:26No.1364302573+
グラボも3000から倍くらいになったんだっけ?
92無念Nameとしあき25/11/07(金)00:41:58No.1364302815+
メモリは1回買ったらほぼそのままなんで多めに積んだし暫く困らなそう
どっちかと言えば来年からTSMCが値上げするって言ってる方が嫌だな
93無念Nameとしあき25/11/07(金)00:43:03No.1364302998そうだねx1
夏頃が一番時期が良かったね
94無念Nameとしあき25/11/07(金)00:44:03No.1364303164+
>グラボも3000から倍くらいになったんだっけ?
値上げにつきあってらんないけどグラボは欲しい層向けに3050が継続販売されている
95無念Nameとしあき25/11/07(金)00:44:14No.1364303193+
9月に揃えたけど冬のセールまで待たなくて良かった
本当に良かった
96無念Nameとしあき25/11/07(金)00:44:27No.1364303234そうだねx3
>流石にモノ不足は一時的じゃないのと思うが
モノ不足というか増産しても需要に追い付かない時期が長く続くと思う
97無念Nameとしあき25/11/07(金)00:44:36No.1364303254そうだねx2
>1762442797679.png
値段とは関係ないがメモリ容量が2/4/8/16/32/64じゃないとまだ違和感ある俺
98無念Nameとしあき25/11/07(金)00:44:58No.1364303307そうだねx1
>流石にモノ不足は一時的じゃないのと思うが
>お米と同様に一度上がった値段はなかなか下がらない可能性は高い
ただまあ米もメモリも不当なまでに釣り上げて放置しても倉庫圧迫するだけだからどこかしらで限度はあると思う
メモリは米と比べたら値段あたりで占領するスペースは少ない物の必需品って程ではないし
99無念Nameとしあき25/11/07(金)00:45:50No.1364303435+
>原則1つのマザボには2枚しか刺してはならん
マザーボードによる
SuperMicroあたりなら4枚挿しても速度は落ちない
100無念Nameとしあき25/11/07(金)00:45:53No.1364303441+
RTX5050が安くて結構いい性能してるから買えばいいと思うのだ
101無念Nameとしあき25/11/07(金)00:46:10No.1364303494そうだねx3
ブラックフライデー待ちが裏目に出たわ
102無念Nameとしあき25/11/07(金)00:47:10No.1364303648そうだねx1
ある程度まで上がったらいったんは止まると予想してる
なにせ売れなきゃただの不良在庫だし
下がるかはわからん
103無念Nameとしあき25/11/07(金)00:47:10No.1364303649+
>RTX5050が安くて結構いい性能してるから買えばいいと思うのだ
5060との値段差7000円~8000円っていうのが難しいな
104無念Nameとしあき25/11/07(金)00:47:50No.1364303751+
AI需要ってことなら当分値下がりしないだろうなぁ
動画なんて消費メモリが青天井だし
105無念Nameとしあき25/11/07(金)00:48:37No.1364303875+
グラボは9060XT16GBが久々に5万ちょいにしては良い性能してるんだけどな
今度はグラボ以外が高い
106無念Nameとしあき25/11/07(金)00:48:50No.1364303915そうだねx3
>>RTX5050が安くて結構いい性能してるから買えばいいと思うのだ
>5060との値段差7000円~8000円っていうのが難しいな
5050は2000円追加したら5060より性能良い9060XT買えるのが終わりすぎてる
107無念Nameとしあき25/11/07(金)00:49:58No.1364304125+
一時期メモリたかかったよなあ
DDR3から乗り換えようとしてあまりの高さに驚いて
DDR3も使える変態マザーにしたら
7年ぶりに外したショックでメモリの基盤が砕けた
108無念Nameとしあき25/11/07(金)00:50:06No.1364304152そうだねx2
>5050は2000円追加したら5060より性能良い9060XT買えるのが終わりすぎてる
そんなに性能よくないだろそれ
109無念Nameとしあき25/11/07(金)00:50:35No.1364304214そうだねx1
windows11にしてよかったね
110無念Nameとしあき25/11/07(金)00:51:03No.1364304284そうだねx6
>そんなに性能よくないだろそれ
大差はないけど4%程度高いよ
だから人気出てるわけで
111無念Nameとしあき25/11/07(金)00:52:50No.1364304520+
昔持ってたSuperMicro板だとdualなのに16枚刺せたなあ型落ちしてebayに出回るまで埋められなかった
112無念Nameとしあき25/11/07(金)00:53:39No.1364304628+
一部タイトルでRADEが得意なのは9060xtが大きくリードするけど
平均取ると普通に5060より下だよ
113無念Nameとしあき25/11/07(金)00:53:46No.1364304645+
ivyおじさんを9年やったからzen3おじさんもまだまだ行ける
次はzen6おじさんに転生だ!
114無念Nameとしあき25/11/07(金)00:53:53No.1364304668+
20年に一度レベルの時期の悪さ
115無念Nameとしあき25/11/07(金)00:54:27No.1364304749そうだねx4
>20年に一度レベルの時期の悪さ
ボジョレーヌーボーかな
116無念Nameとしあき25/11/07(金)00:54:47No.1364304800+
アークレイダーズやってみたいからグラボとモニタ買いたいと思ってたのにこれだ
しょうがないから1070でやるわ
117無念Nameとしあき25/11/07(金)00:55:31No.1364304905そうだねx1
>アークレイダーズやってみたいからグラボとモニタ買いたいと思ってたのにこれだ
>しょうがないから1070でやるわ
いやグラボは買えばいいじゃないですか
118無念Nameとしあき25/11/07(金)00:55:45No.1364304935+
ブラックフライデーまで待て
119無念Nameとしあき25/11/07(金)00:56:02No.1364304977+
    1762444562214.jpg-(183850 B)
183850 B
夏に組んだPCのメモリなんだったけ
と確認したらこの価格だったわ
今見たら同じやつが5万超えか
120無念Nameとしあき25/11/07(金)00:56:09No.1364304995そうだねx1
グラボとモニタはむしろ安いだろ
メモリも高くなったとはいえ64GB程度までなら手が出ない値段でも無かろう
買わない言い訳続けてたらいつまでも更新できないぜ
121無念Nameとしあき25/11/07(金)00:56:54No.1364305095+
モニタはなんかしらんけどずっと安い気がする
IPS24インチ144hzくらいならもう2万前後で買えるよね
もっと安いか
122無念Nameとしあき25/11/07(金)00:57:30No.1364305176そうだねx2
>AI需要ってことなら当分値下がりしないだろうなぁ
>動画なんて消費メモリが青天井だし
AIのDCは簡単に作れても半導体工場は作れないからな
もう需要を満たす光景が見えんわ
123無念Nameとしあき25/11/07(金)00:57:56No.1364305230そうだねx3
>>20年に一度レベルの時期の悪さ
>ボジョレーヌーボーかな
あやつら出来の悪さ認める事もあるんか…
124無念Nameとしあき25/11/07(金)00:58:19No.1364305283+
更新しようかな〜の領域ならまだいい
更新しないといけないな〜の領域に来てからでは遅い
125無念Nameとしあき25/11/07(金)00:58:21No.1364305286+
8GBのグラボ買いたくないから4060ti16GBと4070で悩んで10万出して4070買った身からすると現行のグラボ事情は羨ましい限り
126無念Nameとしあき25/11/07(金)00:59:11No.1364305385+
DDR4の時代もメモリ高騰したよね
2017年だったかな
8GBX4の32GBで4万位した
127無念Nameとしあき25/11/07(金)01:01:40No.1364305688+
>IPS24インチ144hzくらいならもう2万前後で買えるよね
>もっと安いか
13000ぐらいからいけるぜそれ
WQHDの180hzも2万ぐらいから買えるし恐ろしい時代になった…
128無念Nameとしあき25/11/07(金)01:01:45No.1364305704+
>IPS24インチ144hzくらいならもう2万前後で買えるよね
>もっと安いか
FHDでなおかつメーカー問わずだったら12000〜14000円くらいで買えるね
4Kとか32インチとかOLEDでとかメーカーも選ぶと高いのは当然あるけど
129無念Nameとしあき25/11/07(金)01:01:59No.1364305729+
>8GBのグラボ買いたくないから4060ti16GBと4070で悩んで10万出して4070買った身からすると現行のグラボ事情は羨ましい限り
数ヶ月前まで4000シリーズ買ったやつが勝ち組だとか騒いでたのが遠い過去のように感じるよな
実際当初はその通りだったんだけどね
130無念Nameとしあき25/11/07(金)01:03:35No.1364305915+
冬はグラボに負荷かけまくって排熱させまくって暖房代節約だぜ!とか思ってたけど次グラボ買うのも高くつくだろうしいたわって電力制限して過ごすことにした
131無念Nameとしあき25/11/07(金)01:03:55No.1364305958+
600hzモニタはリハクの目を持ってしても違いが分からなさそう
132無念Nameとしあき25/11/07(金)01:04:00No.1364305966そうだねx7
    1762445040199.png-(543676 B)
543676 B
>一部タイトルでRADEが得意なのは9060xtが大きくリードするけど
>平均取ると普通に5060より下だよ
本当か?
133無念Nameとしあき25/11/07(金)01:04:45No.1364306053+
DDR5はともかくDDR4は生産打ち切りで値上がりする一方になるという話がもう少し前にあったな
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2506/18/news037.html [link]
134無念Nameとしあき25/11/07(金)01:05:18No.1364306115+
ブラックフライデー前に試合終了です
64GB×2の上がり方はもうどうしようもない
135無念Nameとしあき25/11/07(金)01:05:29No.1364306137+
>DDR5はともかくDDR4は生産打ち切りで値上がりする一方になるという話がもう少し前にあったな
> https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2506/18/news037.html [link]
でもなんか結局作るかもみたいな話もあった
そこに来てDDR4もDDR5も作らずHBM作るぜ!って話になってるのが今
136無念Nameとしあき25/11/07(金)01:08:33No.1364306490+
>そこに来てDDR4もDDR5も作らずHBM作るぜ!って話になってるのが今
さすがに極端だよな
DDR4打ち切りは既定路線だからわかるんだけど
137無念Nameとしあき25/11/07(金)01:11:05No.1364306787+
>1762445040199.png
俺の7600結構頑張ってるな
138無念Nameとしあき25/11/07(金)01:11:57No.1364306886+
128もメモリ乗っけるのはAI?
139無念Nameとしあき25/11/07(金)01:12:31No.1364306954+
5050買うなら9060(8GB)買うか
どうせ買うならもう1万出してVRAM倍にするか
140無念Nameとしあき25/11/07(金)01:12:39No.1364306969+
>128もメモリ乗っけるのはAI?
AI動画やろうね
141無念Nameとしあき25/11/07(金)01:15:01No.1364307225そうだねx2
>5050買うなら9060(8GB)買うか
>どうせ買うならもう1万出してVRAM倍にするか
VRAMはあればあるだけいい
142無念Nameとしあき25/11/07(金)01:15:12No.1364307241そうだねx6
>本当か?
としあきの言う事は信用ならんな
143無念Nameとしあき25/11/07(金)01:16:31No.1364307391+
ちょっと前までVRAM8GBから上にしようと思っただけで値段差3万じゃ効かなかったからな
7600XT16GBみたいなのもあるにはあったけど
一万ちょいでVRAM倍になるって言われてグラボに4万出せる奴が出さない理由がない
144無念Nameとしあき25/11/07(金)01:17:37No.1364307502+
今DDR5買う人はバカです
来年HBM4に置き換わってから買いましょう何より性能が大幅に上がる
145無念Nameとしあき25/11/07(金)01:20:23No.1364307812そうだねx9
>来年HBM4に置き換わってから買いましょう何より性能が大幅に上がる
置き換わるわけないだろーが
DDR3や4がどんだけ時間かかったと思っとんねん
146無念Nameとしあき25/11/07(金)01:21:34No.1364307925+
そもそもCPU側のメモリIFが対応してんの?
147無念Nameとしあき25/11/07(金)01:21:46No.1364307945+
手持ちのゲームじゃ8GBも使わないけどエロ描かせると16GBでギリギリになるんで無駄ではなかった…
148無念Nameとしあき25/11/07(金)01:22:06No.1364307996そうだねx2
CPU側のメモコンがそもそもHBMに対応してないから無理ですねぇ
149無念Nameとしあき25/11/07(金)01:22:58No.1364308078+
VRAM8GBだと今のゲームはまだしもこれからのゲームでは画質下げても数年もたないみたいな話聞いたが
グラボのVRAMってどんなグラボでも8GBじゃ本当にそうなの?
150無念Nameとしあき25/11/07(金)01:23:50No.1364308160+
>本当か?
https://www.techpowerup.com/review/gigabyte-geforce-rtx-5050-gaming-oc/33.html [link]
24タイトルでも辛うじて9060XT8のが上だけどもっと多かったりレイトレONゲー含めたら逆転するかも?
151無念Nameとしあき25/11/07(金)01:24:27No.1364308221+
ケースはあまり欲しくなるようなのがなくて
結局Define7にした
もう何年前のだ
152無念Nameとしあき25/11/07(金)01:24:47No.1364308243+
>VRAM8GBだと今のゲームはまだしもこれからのゲームでは画質下げても数年もたないみたいな話聞いたが
>グラボのVRAMってどんなグラボでも8GBじゃ本当にそうなの?
設定下げれば当面は8GBで足りるよ
足りないってのなら設定まだまだ下げろってことだ
153無念Nameとしあき25/11/07(金)01:24:49No.1364308247そうだねx1
>ケースはあまり欲しくなるようなのがなくて
>結局Define7にした
>もう何年前のだ
ソリッドなただの箱
それでいいのだ
154無念Nameとしあき25/11/07(金)01:25:47No.1364308341+
ちょっと前の市場在庫払底が8フラグかと思ったらそんなこともなく高くなって再登場したなDefineは
155無念Nameとしあき25/11/07(金)01:25:51No.1364308354+
>VRAM8GBだと今のゲームはまだしもこれからのゲームでは画質下げても数年もたないみたいな話聞いたが
>グラボのVRAMってどんなグラボでも8GBじゃ本当にそうなの?
VRAM16GBの7600XTが9060XT8GBに1年で大幅に抜かされてるんでそういうのは真に受けないほうがいい
もちろんあった方が良いのも確かだけどそれよりも新しいグラボであるかの方が最重要かな
156無念Nameとしあき25/11/07(金)01:26:26No.1364308400+
8GBで収まる範疇でプレイするなり理解の上で8GB使うのは何も問題ない
ただ2025年に安くないお金出してグラボ新調するにあたってわざわざ8GB選ぶのもおすすめしない
157無念Nameとしあき25/11/07(金)01:26:42No.1364308431+
RTXの4000番台安かったはずなのに生産されなくなって?店頭の出来合いのPCでは搭載されてないやつばっかだから
BTOとかで注文するしかないんかね
158無念Nameとしあき25/11/07(金)01:27:03No.1364308463+
3年後に買い替えるなら8GBでいい
5年後に買い替えるなら8GBだとちょっと怪しいかも
159無念Nameとしあき25/11/07(金)01:27:20No.1364308488そうだねx1
    1762446440312.png-(650766 B)
650766 B
>VRAM8GBだと今のゲームはまだしもこれからのゲームでは画質下げても数年もたないみたいな話聞いたが
>グラボのVRAMってどんなグラボでも8GBじゃ本当にそうなの?
なんならもう5年ぐらい前のタイトルからVRAM8GBじゃ100%の動作しなくなってる
160無念Nameとしあき25/11/07(金)01:28:33No.1364308591+
>RTXの4000番台安かったはずなのに生産されなくなって?店頭の出来合いのPCでは搭載されてないやつばっかだから
>BTOとかで注文するしかないんかね
いやもうどこにも在庫ねえよ
大人しく5000番台買って
161無念Nameとしあき25/11/07(金)01:28:52No.1364308626+
>ソリッドなただの箱
>それでいいのだ
デザイン的には一つの完成形だよな
162無念Nameとしあき25/11/07(金)01:29:01No.1364308638+
要求スペック上がる方も怖いけど
ゲームメーカーの方ももう開発費で持たないんじゃねという気もする
163無念Nameとしあき25/11/07(金)01:29:40No.1364308689そうだねx3
>要求スペック上がる方も怖いけど
>ゲームメーカーの方ももう開発費で持たないんじゃねという気もする
ゲームする側のハード要求もきついし作る側も最適化なり大変そうだし
過剰なグラフィックの追求はお互いに損してる気がする
164無念Nameとしあき25/11/07(金)01:29:47No.1364308702+
いつまでもあると思うな親の脛と旧世代グラボの在庫
165無念Nameとしあき25/11/07(金)01:31:18No.1364308845+
Define7を超えるケースが出ないのが悪い
166無念Nameとしあき25/11/07(金)01:31:50No.1364308907+
天面のパネル交換できる気遣いいいよね
167無念Nameとしあき25/11/07(金)01:32:48No.1364309008+
ゲーム作ってる側は30fpsも出れば十分としか思ってないのに
バカ見たく100も200もフレームレート出そうとしてるユーザーも悪いんですよ
168無念Nameとしあき25/11/07(金)01:32:49No.1364309012+
    1762446769183.jpg-(73501 B)
73501 B
>>BTOとかで注文するしかないんかね
>いやもうどこにも在庫ねえよ
>大人しく5000番台買って
あってもこれみたいな4060Ti搭載のが多少あるくらいだね
わざわざ買うほどでもないと思うけど
169無念Nameとしあき25/11/07(金)01:32:54No.1364309019+
    1762446774741.jpg-(100705 B)
100705 B
このパンダDefine7を茶色ベージュにしてうんこ仕様にしてほしい
170無念Nameとしあき25/11/07(金)01:33:27No.1364309066そうだねx8
>ゲーム作ってる側は30fpsも出れば十分としか思ってないのに
>バカ見たく100も200もフレームレート出そうとしてるユーザーも悪いんですよ
さすがに30は不満だろ
171無念Nameとしあき25/11/07(金)01:33:31No.1364309073+
ファンのハブ基盤が干渉するせいでマザボ上側の配線孔が半分潰れてるのは残念
172無念Nameとしあき25/11/07(金)01:33:49No.1364309100+
初めてビジネス用ノートからデスクトップゲーミングPCに買い替えを考えてるけど
電機屋に並んでるのはゲーミングはゲーミングでもノートばっかりになってかといってBTOだとやれCPUのCore〇〇やらRyzenやらはどれくらいの性能なのかとか一々ググりながらみんなやってるの…?
173無念Nameとしあき25/11/07(金)01:35:10No.1364309222そうだねx1
>初めてビジネス用ノートからデスクトップゲーミングPCに買い替えを考えてるけど
>電機屋に並んでるのはゲーミングはゲーミングでもノートばっかりになってかといってBTOだとやれCPUのCore〇〇やらRyzenやらはどれくらいの性能なのかとか一々ググりながらみんなやってるの…?
面倒だったらやりたいゲームの推奨BTOでも頼めばいいんだよ
174無念Nameとしあき25/11/07(金)01:35:19No.1364309233+
>ゲーム作ってる側は30fpsも出れば十分としか思ってないのに
>バカ見たく100も200もフレームレート出そうとしてるユーザーも悪いんですよ
60ならまだしも30はマジでガックガクだぞ
体感でハッキリ分かるレベルで
175無念Nameとしあき25/11/07(金)01:35:21No.1364309240+
USB-C/KeyAコネクタ裏表わからなすぎ問題
176無念Nameとしあき25/11/07(金)01:35:38No.1364309267+
???「フレーム生成を使って60fps出せる環境を推奨スペック値とします」
177無念Nameとしあき25/11/07(金)01:36:07No.1364309322そうだねx1
>電機屋に並んでるのはゲーミングはゲーミングでもノートばっかりになってかといってBTOだとやれCPUのCore〇〇やらRyzenやらはどれくらいの性能なのかとか一々ググりながらみんなやってるの…?
概ねの諸元は発表時の記事やレビューで頭に入ってるからいちいち検索したりする自作erは少ない
178無念Nameとしあき25/11/07(金)01:36:16No.1364309338そうだねx3
グラボのVRAMでひっかかるのってフレームレートじゃなくてテクスチャの品質とかそっちだしね
179無念Nameとしあき25/11/07(金)01:37:53No.1364309497+
>初めてビジネス用ノートからデスクトップゲーミングPCに買い替えを考えてるけど
>電機屋に並んでるのはゲーミングはゲーミングでもノートばっかりになってかといってBTOだとやれCPUのCore〇〇やらRyzenやらはどれくらいの性能なのかとか一々ググりながらみんなやってるの…?
そうだけど自分が出せる価格帯のBTOPCからCPUGPUの性能比調べればそれせいぜい2、3個ぐらいじゃない?
今はもう前世代のはほぼ買う意味ないし
180無念Nameとしあき25/11/07(金)01:38:52No.1364309589+
>グラボとモニタはむしろ安いだろ
モニターは数年前のモノでもFPSとかで一瞬の攻防を求めない限りまだまだ使えるからかすぐ安くなるけど
グラボはPCで一番金かかる部分だしすぐ旧式化するからどうなんだ…
181無念Nameとしあき25/11/07(金)01:39:07No.1364309614+
最近はフロント側にドライブベイ載せないからあそこらへんデッドスペースになりがちよね
電源前に持ってきてたり各メーカー色々やってるけど割とケース事情は最近おもしろい
182無念Nameとしあき25/11/07(金)01:39:27No.1364309659+
4kでのゲームプレイが割と現実的になってきたせいもあってか最近のゲームはテクスチャが高解像度化してVRAM食い散らかすからな…
8GBのグラボ選んだならば不満いう前に設定下げちまえと毎度思う
183無念Nameとしあき25/11/07(金)01:39:46No.1364309696そうだねx3
>モニターは数年前のモノでもFPSとかで一瞬の攻防を求めない限りまだまだ使えるからかすぐ安くなるけど
>グラボはPCで一番金かかる部分だしすぐ旧式化するからどうなんだ…
未だに1070使ってるような運用しかしないんだから現行機買ったら5年は余裕だろ
184無念Nameとしあき25/11/07(金)01:41:23No.1364309847+
    1762447283416.jpg-(49373 B)
49373 B
>最近はフロント側にドライブベイ載せないからあそこらへんデッドスペースになりがちよね
>電源前に持ってきてたり各メーカー色々やってるけど割とケース事情は最近おもしろい
そこでフロントホログラムファンですよ
どっかやんないかなぁ
185無念Nameとしあき25/11/07(金)01:42:58No.1364309987+
下に電源置くと底面のホコリのお掃除大変だから側面に電源つける奴好きよ
186無念Nameとしあき25/11/07(金)01:43:01No.1364309989+
>>電機屋に並んでるのはゲーミングはゲーミングでもノートばっかりになってかといってBTOだとやれCPUのCore〇〇やらRyzenやらはどれくらいの性能なのかとか一々ググりながらみんなやってるの…?
>概ねの諸元は発表時の記事やレビューで頭に入ってるからいちいち検索したりする自作erは少ない
パソコン工房とかドスパラ辺りで現行のCPUやグラボを数値化して表示されてるがああいうのわかりやすい
187無念Nameとしあき25/11/07(金)01:51:19No.1364310751+
Ryzen4500じゃなきゃだいたい大丈夫
188無念Nameとしあき25/11/07(金)01:54:39No.1364311091+
DDR4もじわっと上がってるの最悪すぎる
189無念Nameとしあき25/11/07(金)01:55:46No.1364311194+
>>ゲーム作ってる側は30fpsも出れば十分としか思ってないのに
>>バカ見たく100も200もフレームレート出そうとしてるユーザーも悪いんですよ
>さすがに30は不満だろ
同じ30fpsでもダッシュ時に足の動きが早送りみたくなる以外は普通に快適プレイできたのもあれば
普通にキャラを歩かせてるだけの通常時でもモタついたり背景が酷くザラつくのもあったな…
190無念Nameとしあき25/11/07(金)01:57:51No.1364311368+
素人質問で恐縮なんですがSSDって4TB1つよりも2TB2つで使い分けた方が寿命長くなったりするんです?
191無念Nameとしあき25/11/07(金)02:00:08No.1364311557+
同じじゃね?
192無念Nameとしあき25/11/07(金)02:01:07No.1364311631+
>素人質問で恐縮なんですがSSDって4TB1つよりも2TB2つで使い分けた方が寿命長くなったりするんです?
突発的な故障には強くなるけどトータルの寿命が長くなるかは使い方次第
193無念Nameとしあき25/11/07(金)02:04:32No.1364311865+
>同じ30fpsでもダッシュ時に足の動きが早送りみたくなる以外は普通に快適プレイできたのもあれば
>普通にキャラを歩かせてるだけの通常時でもモタついたり背景が酷くザラつくのもあったな…
内部的には60fpsやそれ以上で処理してるゲームと
そうじゃなく全部30fps以下で動いてるゲームの差だな
194無念Nameとしあき25/11/07(金)02:05:15No.1364311912そうだねx1
説明書に1.3にメモリ挿してってあるけど
スロット壊れたら2.4に挿しても良いの?
195無念Nameとしあき25/11/07(金)02:06:58No.1364312030+
>説明書に1.3にメモリ挿してってあるけど
>スロット壊れたら2.4に挿しても良いの?
だいたいは問題ない
ごく稀に指定のスロットじゃないとPOSTしないマザーがあったり無かったりする
196無念Nameとしあき25/11/07(金)02:07:02No.1364312035+
最近のはM.2 SSD搭載のがもう殆どだけど
外付けじゃなく内蔵でsataのSSDでm.2の容量不足の代用できるかな
197無念Nameとしあき25/11/07(金)02:08:24No.1364312120+
>外付けじゃなく内蔵でsataのSSDでm.2の容量不足の代用できるかな
SATAの速度でいいならばいける
ただもう2.5インチのSATA-SSDが衰退傾向に入ってるという
198無念Nameとしあき25/11/07(金)02:10:57No.1364312280+
夏にPCを18万モニターを10万で新調したけど比率を間違えた気がするぜ
199無念Nameとしあき25/11/07(金)02:12:12No.1364312358+
10万のモニターってどんなのだよ…
200無念Nameとしあき25/11/07(金)02:15:14No.1364312527+
スレ画と全く同じケース使ってるぞ俺
201無念Nameとしあき25/11/07(金)02:17:03No.1364312640+
モニター10万ならちょっと探せばあるでしょ
27インチで20万超えるとどこに金かかってんだって気分になるが6Kとか8Kとかの世界だしなあ
202無念Nameとしあき25/11/07(金)02:17:18No.1364312651+
今までは貰い物PCばかりだけど個人情報云々厳しくなって職場の買い替えPC貰うのNGになってかなり久々にPC売り場に行ったらめっちゃ高いのね……
16〜18万くらいで買えるps5レベルのゲームを家庭用機と同じグラフィックなら余裕で動作可のPCってなると中古品くらい?
203無念Nameとしあき25/11/07(金)02:21:11No.1364312889+
小さいケースのパソコン買ってパーツだけ取っかえるとき新しい電源ユニットやグラボ入らないとかになったことある?
204無念Nameとしあき25/11/07(金)02:24:18No.1364313028そうだねx1
ない
事前に調べる
205無念Nameとしあき25/11/07(金)02:24:35No.1364313042+
24TBのHDDが消えつつある…少し高いけどなくなる前にAmazonで確保しておくべきか
206無念Nameとしあき25/11/07(金)02:25:50No.1364313103+
スイッチを下に配置するの流行ってんの?
207無念Nameとしあき25/11/07(金)02:25:51No.1364313104+
>モニター10万ならちょっと探せばあるでしょ
>27インチで20万超えるとどこに金かかってんだって気分になるが6Kとか8Kとかの世界だしなあ
うちでHDMI2.1とかのを発揮する画質にしたいならセレクターや分配器や延長コネクタとかあらゆるモノ買い替えだから画質云々は諦めてる
208無念Nameとしあき25/11/07(金)02:26:54No.1364313163+
    1762450014059.jpg-(323745 B)
323745 B
>電源前に持ってきてたり各メーカー色々やってるけど割とケース事情は最近おもしろい
これデザイン含めて気になる
フロントのメッシュに重ねる形ですのこ被せるのは好かん
木自体は好き
209無念Nameとしあき25/11/07(金)02:31:22No.1364313381+
>スイッチを下に配置するの流行ってんの?
ピラーレスでピカピカ光らせるなら机上設置だろうしケース下部スイッチだとちょうど手元に来る
210無念Nameとしあき25/11/07(金)02:31:47No.1364313407+
机の下なら脚で押せるぞ
211無念Nameとしあき25/11/07(金)02:32:32No.1364313437+
>16〜18万くらいで買えるps5レベルのゲームを家庭用機と同じグラフィックなら余裕で動作可のPCってなると中古品くらい?
5700XにRTX5060組合せれば10万くらいで何とかなるんじゃね?
RTX5070以上はゲームを4Kで動かすためのグラボだと思って構わん
212無念Nameとしあき25/11/07(金)02:36:12No.1364313614そうだねx4
中古は止めとけ
中古は自分で何とか出来る奴が買う物だ
213無念Nameとしあき25/11/07(金)02:41:45No.1364313888+
>大人しく5000番台買って
RTX5060tiと5070とかは同じメーカーだしわかりやすいけど
RadeonのRXシリーズとどっちがいいんだろうか
214無念Nameとしあき25/11/07(金)02:43:06No.1364313953+
>>大人しく5000番台買って
>RTX5060tiと5070とかは同じメーカーだしわかりやすいけど
>RadeonのRXシリーズとどっちがいいんだろうか
高い方
215無念Nameとしあき25/11/07(金)02:43:57No.1364313984+
>RadeonのRXシリーズとどっちがいいんだろうか
ゲームや設定によって異なるので…
概ねの序列は
>No.1364308160
のリンク先見れば解る
216無念Nameとしあき25/11/07(金)02:44:21No.1364314004+
    1762451061357.png-(134674 B)
134674 B
つまりBC-250買えってこと?
217無念Nameとしあき25/11/07(金)02:45:40No.1364314064そうだねx3
    1762451140065.jpg-(405126 B)
405126 B
>16〜18万くらいで買えるps5レベルのゲームを家庭用機と同じグラフィックなら余裕で動作可のPCってなると中古品くらい?
古い構成になるからおすすめするわけではないけど性能的にはこんな構成でPS5ゲーは十分できる
218無念Nameとしあき25/11/07(金)02:47:52No.1364314175+
>古い構成になるからおすすめするわけではないけど性能的にはこんな構成でPS5ゲーは十分できる
うむそんなもんだろうな
219無念Nameとしあき25/11/07(金)02:48:29No.1364314196+
>5700XにRTX5060組合せれば10万くらいで何とかなるんじゃね?
>RTX5070以上はゲームを4Kで動かすためのグラボだと思って構わん
CPUの事も考えないと駄目か…
4kとかは求めてないがVRAMが12GBか16GBのが欲しいがそうするとまた値段跳ね上がるのかな
220無念Nameとしあき25/11/07(金)02:50:46No.1364314289+
>4kとかは求めてないがVRAMが12GBか16GBのが欲しいがそうするとまた値段跳ね上がるのかな
ならBattlemageじゃ
221無念Nameとしあき25/11/07(金)02:53:01No.1364314376+
wqhd解像度をターゲットにしつつps5くらいのグラならVRAMは12GBあると安心かもね
222無念Nameとしあき25/11/07(金)03:00:07No.1364314644+
>古い構成になるからおすすめするわけではないけど性能的にはこんな構成でPS5ゲーは十分できる
これで今なら欲しいと思ったが
こんな感じので構成のを4年くらい先までのハイエンドゲームを4kグラやfpsだの求めずコンシューマー位の動作で遊べそうなのってなったら+何万円の世界なんだろう?
223無念Nameとしあき25/11/07(金)03:00:44No.1364314662+
>>4kとかは求めてないがVRAMが12GBか16GBのが欲しいがそうするとまた値段跳ね上がるのかな
>ならBattlemageじゃ
4万以下で買えてお得
224無念Nameとしあき25/11/07(金)03:01:05No.1364314678+
PS3(HD)からPS4(FHD)のときに感動できたならWQHDもありだけどそうでないなら金をかけるほどのものではないよ
いっそのこと5080で30万かけて4K行くほうがQOLは高まる
225無念Nameとしあき25/11/07(金)03:04:43No.1364314777そうだねx1
>こんな感じので構成のを4年くらい先までのハイエンドゲームを4kグラやfpsだの求めずコンシューマー位の動作で遊べそうなのってなったら+何万円の世界なんだろう?
コンシューマーと比べて予算気にするならコンシューマーのままでいい
きょうPS5買って3年後PS6買い直しても20万行くことないぞ
226無念Nameとしあき25/11/07(金)03:04:55No.1364314783そうだねx1
PCでPS5ゲームできるのか
ならPS5いらなくね?
227無念Nameとしあき25/11/07(金)03:09:43No.1364314947+
プレステでのネトゲ仲間にPCゲーでも参加勧められた時に(ずっとノートしか使ってないから)ゲーミングノートから探すと返信したら
「絶対やめたほうがいい デスクトップなら後からでもCPUなりGPUなり交換できる」ってんでデスクトップに決めたがグラボ交換ってめちゃ高くつくの知ってサイフ的には現実的じゃないなと
228無念Nameとしあき25/11/07(金)03:11:30No.1364314992+
発表すらされてないPS6と同等以上に動くPCとか知らねえとしか答えようがない
現行最強の5090と9800X3Dの組み合わせでも買っとけ
229無念Nameとしあき25/11/07(金)03:12:23No.1364315013+
ゲーミングノートだとパーツ交換なんてできなくて丸ごと買い替えでそれこそ現実的か怪しく思わない?
230無念Nameとしあき25/11/07(金)03:13:12No.1364315033+
>4kグラやfpsだの求めずコンシューマー位の動作で遊べそうなの
グラ品質やfps=動作じゃないなら何が基準なのか謎なんだが…
FF7R2みたいにシェーダー世代で足切りされるにしてもRDNA4の9060や現行ゲフォなら困らんよ
231無念Nameとしあき25/11/07(金)03:13:46No.1364315046+
>ゲーミングノートだとパーツ交換なんてできなくて丸ごと買い替えでそれこそ現実的か怪しく思わない?
モニター使いまわせないからノート1台体制はちょっと無いな
232無念Nameとしあき25/11/07(金)03:14:23No.1364315061+
>コンシューマーと比べて予算気にするならコンシューマーのままでいい
買うなら他の用途含めある程度は長く使えるものをと考えてだけど
参加はしても自分で配信とかもしないしゲーム以外の用途なら上の参考例みたくメモリ32GBもあれば困らんか
233無念Nameとしあき25/11/07(金)03:14:30No.1364315068+
>プレステでのネトゲ仲間にPCゲーでも参加勧められた時に(ずっとノートしか使ってないから)ゲーミングノートから探すと返信したら
>「絶対やめたほうがいい デスクトップなら後からでもCPUなりGPUなり交換できる」ってんでデスクトップに決めたがグラボ交換ってめちゃ高くつくの知ってサイフ的には現実的じゃないなと
そもそもゲーミングPC自体が金のかかる趣味なんで
234無念Nameとしあき25/11/07(金)03:15:49No.1364315106そうだねx5
まあゲーミングノートは発熱と排気音すげえからお勧めせんね
相当無理してる
235無念Nameとしあき25/11/07(金)03:16:31No.1364315124+
>後からでもCPUなりGPUなり交換できる
>CPUなり
できないとは言わないけど半分詐欺だよねこれ
236無念Nameとしあき25/11/07(金)03:17:49No.1364315165そうだねx3
CSで良い人には素直にCS勧めるべきよな
237無念Nameとしあき25/11/07(金)03:18:00No.1364315171+
>ゲーミングノートだとパーツ交換なんてできなくて丸ごと買い替えでそれこそ現実的か怪しく思わない?
すぐにその結論にいたった
最初グラボ同じ名前でもノートに搭載してる方の〜Laptopって付いてたら性能別物とすら言われるまで知らんかったし
238無念Nameとしあき25/11/07(金)03:19:17No.1364315207そうだねx5
特性分かってて買う分にはゲーミングノートも良いよ
239無念Nameとしあき25/11/07(金)03:19:56No.1364315224+
>>CPUなり
>できないとは言わないけど半分詐欺だよねこれ
AMDはZen7までAM5だって言ってるから信じて突き進むしかあるめえ
240無念Nameとしあき25/11/07(金)03:20:18No.1364315237+
HDDも低速大容量ストレージとしてAI需要あるんだな
241無念Nameとしあき25/11/07(金)03:21:51No.1364315280+
ゲーミングノートPCもこだわるとディスプレイやキーボードが欲しくなるだろうけど
そうなるともはやなぁ…ってなる
242無念Nameとしあき25/11/07(金)03:22:02No.1364315284そうだねx4
    1762453322737.jpg-(189271 B)
189271 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
243無念Nameとしあき25/11/07(金)03:22:09No.1364315290+
AM5は次でCUDIMM&Native USB4サポートしてきたら実質別ソケットだよ
244無念Nameとしあき25/11/07(金)03:22:36No.1364315307+
数年前のダルビッシュが何故かゲーミングPCに手を出して悪戦苦闘してたの思い出す
245無念Nameとしあき25/11/07(金)03:24:40No.1364315385+
デスクとノートで同じ性能で比較するとモニターキーボードマウス込みでもまだゲーミングノートの方が値段高いからな
246無念Nameとしあき25/11/07(金)03:30:43No.1364315579+
>1762453322737.jpg
水冷除けばもしかしてこれが最適解だったりするのか……??
247無念Nameとしあき25/11/07(金)03:34:44No.1364315703そうだねx2
>>1762453322737.jpg
>水冷除けばもしかしてこれが最適解だったりするのか……??
「ミニ四駆の改造パーツつけると重量増して遅くなるから何もつけないのが最適解」と同じくらいにはそう
248無念Nameとしあき25/11/07(金)03:36:37No.1364315755+
>>後からでもCPUなりGPUなり交換できる
>>CPUなり
>できないとは言わないけど半分詐欺だよねこれ
結局仕組みとしてできるってだけでやるならソケット対応してる方のマザーボードにも丸々変えなきゃって話なのか…
249無念Nameとしあき25/11/07(金)03:36:40No.1364315757そうだねx1
ホコリ気にならないならまあ
そういう網で自作しなくてもマッパのケースというかフレームあるし
250無念Nameとしあき25/11/07(金)03:37:49No.1364315791そうだねx4
intelができないだけでAMDは割とできるし
251無念Nameとしあき25/11/07(金)03:44:28No.1364315974+
USBとかRJ45コネクタとかはほぼ統一されてるのに
pc内部のコネクタの統一性が高まるのはいつの日に
252無念Nameとしあき25/11/07(金)03:49:44No.1364316087+
なんかファン回るとカタカタするんだよなぁって何度か掃除してたら収まった
ケーブルとか接触はしてなかったし共振じゃないけど何かしら風の影響で変な音がしてたと思われる
253無念Nameとしあき25/11/07(金)04:10:10No.1364316547+
>今は時期が悪い
おまえずっと時期が悪いよな
おまえずっと時期が悪いよな
254無念Nameとしあき25/11/07(金)04:13:32No.1364316622+
>ネタじゃなくてマジで時期が悪い
真面目な話Windows11関連でパソコン買い替え需要のせいか?
255無念Nameとしあき25/11/07(金)04:25:29No.1364316895+
今が買い時だからwin10が終わる秋にとかブラフラでとか言わずさっさと買っとけってスレ見かける度に書いてた今夏
256無念Nameとしあき25/11/07(金)04:27:11No.1364316932+
>1762453322737.jpg
究極のメッシュ構造来たな
257無念Nameとしあき25/11/07(金)04:29:50No.1364316992+
>古い構成になるからおすすめするわけではないけど性能的にはこんな構成でPS5ゲーは十分できる
新しいのに比べ古い構成と言われれば全てだと思うけど
これってどの項目がミドルスペックPCの括りだと一番性能不足なんだろ?
258無念Nameとしあき25/11/07(金)04:39:12No.1364317202+
書き込みをした人によって削除されました
259無念Nameとしあき25/11/07(金)04:39:33No.1364317213+
ジャンクで古いパイオニアのBDドライブ買ってきた
よくあるイジェクト不良とかもなく動いてしまって拍子抜け
260無念Nameとしあき25/11/07(金)04:39:52No.1364317216+
>これってどの項目がミドルスペックPCの括りだと一番性能不足なんだろ?
しいて言うならグラボかなぁ
ダイサイズ近似の5000世代と2000世代比較すると
700mm2超の5090=2080ti
200mm2の9060XTや5060ti=1650
だからね
ナンバリングは御立派だけどさ
261無念Nameとしあき25/11/07(金)05:05:02No.1364317781+
高負荷時だと5070でも5090の半分ちょい下性能だから今時のミドルならこの辺は欲しいんじゃない?
262無念Nameとしあき25/11/07(金)05:10:41No.1364317887+
グラボ(とCPU)以外は安く済ませようと思えば割と出来るけど
上のパーツはどうしても価格の割合がめちゃ高くなってしまう
263無念Nameとしあき25/11/07(金)05:16:24No.1364318045+
>高負荷時だと5070でも5090の半分ちょい下性能だから今時のミドルならこの辺は欲しいんじゃない?
5060
「おれおれ」
264無念Nameとしあき25/11/07(金)05:22:39No.1364318233+
>200mm2の9060XTや5060ti=1650
>だからね
>ナンバリングは御立派だけどさ
プロセスが進めば進むほど同一ダイサイズでも価格は上がるからね
265無念Nameとしあき25/11/07(金)05:31:10No.1364318467そうだねx1
ダイサイズじゃなくてトランジスタ数で比べるべきだね
集積率上がれば同じダイサイズでも数変わるし
266無念Nameとしあき25/11/07(金)05:32:06No.1364318494+
>>高負荷時だと5070でも5090の半分ちょい下性能だから今時のミドルならこの辺は欲しいんじゃない?
>5060
>「おれおれ」
vram8GBのしかないんだっけ
267無念Nameとしあき25/11/07(金)05:33:27No.1364318539+
3年前に買った4090でいつまで頑張るかなぁ
268無念Nameとしあき25/11/07(金)05:33:47No.1364318551+
>グラボ(とCPU)以外は安く済ませようと思えば割と出来るけど
>上のパーツはどうしても価格の割合がめちゃ高くなってしまう
グラボとCPUの値段でpc一台買えちゃうもんね
269無念Nameとしあき25/11/07(金)05:38:51No.1364318704+
皆最初にミドルスペックなりハイエンドPCなりを買った時は
通販なのか店頭なのか自作なのか
270無念Nameとしあき25/11/07(金)05:43:51No.1364318875+
>トランジスタ数で比べるべきだね
トランジスタ数でも変わんないよ
両ハイエンドに対して共に25%程度だし…
271無念Nameとしあき25/11/07(金)05:54:36No.1364319237+
>高負荷時だと5070でも5090の半分ちょい下性能だから今時のミドルならこの辺は欲しいんじゃない?
こういうのが初見だとわからないから助かる
予算が25万や30万とかあれば取り敢えず数字大きいやつ買えばで済むんだろうが…
272無念Nameとしあき25/11/07(金)06:07:40No.1364319681+
CPUに関してはグラボがほぼボトルネックになって無いHDのBG3やエルデンやスパイダーマン見るに
9800X3D→5700Xに落としても性能半減までは恐らくしない
サンプルが2CCDのzen3しかないけど
https://www.techpowerup.com/review/amd-ryzen-7-9800x3d/17.html [link]
273無念Nameとしあき25/11/07(金)06:09:03No.1364319748+
プレスリリースを信じるなら来年で一気に性能が跳ね上がるから今は中途半端な性能のパーツが高騰していくのを見ているだけでいい
274無念Nameとしあき25/11/07(金)06:22:51No.1364320313+
>9800X3D→5700Xに落としても性能半減までは恐らくしない
CPUがその5700XでグラボがRTX5060Ti(16GB)のやつを見つけたが
本体メモリが16GBしかないのはやっぱきつい?
無線LANが無いのは有線前提だし後からUSB端子にでも無線レシーバーつければいいかなと思ったが
275無念Nameとしあき25/11/07(金)06:29:29No.1364320592そうだねx1
ASRockのコイル鳴きってレベルじゃねーゴミ電源から家に転がってた適当な電源に交換したら静かになった
3万のゴミつかまされたぜ
広報もあんななのにサポートもクソで二度と買わない
276無念Nameとしあき25/11/07(金)06:32:01No.1364320694+
メモリなんて足りねーと思ったら自分で変えればええ
277無念Nameとしあき25/11/07(金)06:32:43No.1364320737+
またアスロックマザーでCPU破壊バグが出てるそうで何回繰り返せば学習するんだこの企業
278無念Nameとしあき25/11/07(金)06:33:40No.1364320778+
>またアスロックマザーでCPU破壊バグが出てるそうで何回繰り返せば学習するんだこの企業
わかっていただろうにのう
279無念Nameとしあき25/11/07(金)06:34:15No.1364320800+
>またアスロックマザーでCPU破壊バグが出てるそうで何回繰り返せば学習するんだこの企業
Microsoft
「そいつは酷いな」
280無念Nameとしあき25/11/07(金)06:34:17No.1364320802+
もはやX3Dじゃなくて9700Xぶっ壊れるのかよ
281無念Nameとしあき25/11/07(金)06:35:17No.1364320840そうだねx3
>本体メモリが16GBしかないのはやっぱきつい?
ながら使いやオープンワールドゲー頻繁にやるとかだとキツイかな
16GBx2の32GBはあった方が良い
282無念Nameとしあき25/11/07(金)06:41:06No.1364321119+
さすがにAMDの基準値に合わせてると思うけど直らんよね
283無念Nameとしあき25/11/07(金)06:43:59No.1364321246+
ソケット周りの制御部品に問題があるんじゃね
284無念Nameとしあき25/11/07(金)06:45:20No.1364321312+
VRM回路が悪くてAMDの基準値に設定してても高電圧かけるとかだと思ってる
285無念Nameとしあき25/11/07(金)06:46:15No.1364321357+
ダイサイズガーさんまだいたんだ…
286無念Nameとしあき25/11/07(金)06:50:22No.1364321602+
X870E NOVA使ってる俺戦々恐々
287無念Nameとしあき25/11/07(金)06:50:48No.1364321635+
>無線LANが無いのは有線前提だし後からUSB端子にでも無線レシーバーつければいいかなと思ったが
そもそもゲーム目的のデスクトップPCで無線接続してる人っているのか
288無念Nameとしあき25/11/07(金)06:54:36No.1364321854+
ロースペックなんて何をやるにも足りないからメモリが16だろうと64だろうと何も変わらないし使わないこの手の層はSSDがSATAでも気づかない
289無念Nameとしあき25/11/07(金)06:55:26No.1364321899+
>>本体メモリが16GBしかないのはやっぱきつい?
>ながら使いやオープンワールドゲー頻繁にやるとかだとキツイかな
>16GBx2の32GBはあった方が良い
16GB×2枚のデュアルチャネルでの32GBと
メモリ一枚での32GBって同じ処理速度なん?
290無念Nameとしあき25/11/07(金)06:55:54No.1364321920+
>16GB×2枚のデュアルチャネルでの32GBと
>メモリ一枚での32GBって同じ処理速度なん?
No
291無念Nameとしあき25/11/07(金)07:09:49No.1364322794+
>16GB×2枚のデュアルチャネルでの32GBと
>メモリ一枚での32GBって同じ処理速度なん?
cpu乗ってるのなら誤差
292無念Nameとしあき25/11/07(金)07:18:53No.1364323390+
8Gのとかはあまり値上がりしてないの?
293無念Nameとしあき25/11/07(金)07:33:27No.1364324495+
通販で少し怖いのは写真で見てもガワのサイズとか内部がどんな感じなのかとかリアルにわからんのが
グラボや電源ユニットを今後替えるときによほどケースが小型のじゃない限りは大丈夫とは聞いても
294無念Nameとしあき25/11/07(金)07:44:35No.1364325435+
>8Gのとかはあまり値上がりしてないの?
グラボの話なら売れなさすぎて作る量減らすってnvidiaが言うレベル
295無念Nameとしあき25/11/07(金)07:47:11No.1364325682+
>ロースペックなんて何をやるにも足りないからメモリが16だろうと64だろうと何も変わらないし使わないこの手の層はSSDがSATAでも気づかない
ssdはよほど大容量の読み書きしないと差はあんま無いだろう
自分は画像放り込んでるファイルのサムネイルの表示で差に気づいたけど1万枚ぐらいあるし
296無念Nameとしあき25/11/07(金)08:00:54No.1364326999+
RTX5000は失敗だったか…しょうがない…
297無念Nameとしあき25/11/07(金)08:07:53No.1364327689+
意図的にメモリー減らしただけ
298無念Nameとしあき25/11/07(金)08:33:26No.1364330471+
>>1762453322737.jpg
>水冷除けばもしかしてこれが最適解だったりするのか……??
何をもって最適解とするかだが最低限のエアフローがないと冷えないぞ
これだとエアコンで良くなるけど
299無念Nameとしあき25/11/07(金)08:34:19No.1364330585+
じゃあ夏場のエアコンが使えない部屋での最適解
300無念Nameとしあき25/11/07(金)08:35:26No.1364330714そうだねx2
夏場にエアコンが使えない部屋で過ごすな
301無念Nameとしあき25/11/07(金)08:37:20No.1364330898+
>>ロースペックなんて何をやるにも足りないからメモリが16だろうと64だろうと何も変わらないし使わないこの手の層はSSDがSATAでも気づかない
>ssdはよほど大容量の読み書きしないと差はあんま無いだろう
>自分は画像放り込んでるファイルのサムネイルの表示で差に気づいたけど1万枚ぐらいあるし
ps5とかだとsataじゃ駄目になってるけど
PCの内蔵SSDで今はsataはほとんどなくなったけどその転送速度だと起動しないようなゲームとか機能とかあるんか?
302無念Nameとしあき25/11/07(金)08:37:28No.1364330912+
>じゃあ夏場のエアコンが使えない部屋での最適解
扇風機回す
303無念Nameとしあき25/11/07(金)08:37:57No.1364330959+
6月にAM5環境に移行しておいて良かった
メモリも64GBでSSDも計6TBに増設して正解だった
304無念Nameとしあき25/11/07(金)08:39:02No.1364331084+
なそ
にん
305無念Nameとしあき25/11/07(金)08:39:43No.1364331154+
>>8Gのとかはあまり値上がりしてないの?
>グラボの話なら売れなさすぎて作る量減らすってnvidiaが言うレベル
明らかに8GBなのが大きなネックなんだからvramも後から増やしたりできればいいのにな
そんな事するくらいならグラボごと買い換えるわって話だけど
306無念Nameとしあき25/11/07(金)08:41:49No.1364331374+
>6月にAM5環境に移行しておいて良かった
それまでのDDR4メモリが全て使えなくなるってのは困らんの?
307無念Nameとしあき25/11/07(金)08:42:28No.1364331435そうだねx1
>それまでのDDR4メモリが全て使えなくなるってのは困らんの?
困らんだろ
308無念Nameとしあき25/11/07(金)08:43:16No.1364331498そうだねx1
なんで困るのか
309無念Nameとしあき25/11/07(金)08:47:40No.1364331989+
HDDは6Tクラスが異様に高いだけで
20Tとかだいぶ安くなってね?
310無念Nameとしあき25/11/07(金)08:50:24No.1364332274そうだねx1
WD青8TBを3万で買うより海門20TBを4万で買える方が安いな…
311無念Nameとしあき25/11/07(金)08:53:09No.1364332591+
>PCの内蔵SSDで今はsataはほとんどなくなったけどその転送速度だと起動しないようなゲームとか機能とかあるんか?
ないよwin11もsteamvrもゲームも問題無く動く
ただあらゆる動作が鈍いから積み重ねで作業効率が悪くなる
312無念Nameとしあき25/11/07(金)08:55:29No.1364332847+
>WD青8TBを3万で買うより海門20TBを4万で買える方が安いな…
バラクーダ20TBはサーバー向けの弾かれたやつだからやたらと設計がリッチ
313無念Nameとしあき25/11/07(金)08:57:25No.1364333065+
>ないよwin11もsteamvrもゲームも問題無く動く
>ただあらゆる動作が鈍いから積み重ねで作業効率が悪くなる
そうですか
314無念Nameとしあき25/11/07(金)08:58:26No.1364333189+
メインストレージがSSDになってからの時代しか知らぬキッズにIDEのHDD時代のPC触らせたら壊れてるって言うんじゃなかろうかとふと思った
315無念Nameとしあき25/11/07(金)09:02:22No.1364333619+
光るPCよ早く絶滅しろ、マジで嫌い、蕁麻疹が出るぐらいは嫌い、車を購入する際に全車種7色に光るウィング付きって言われたら発狂するだろ
316無念Nameとしあき25/11/07(金)09:03:09No.1364333693+
>メインストレージがSSDになってからの時代しか知らぬキッズにIDEのHDD時代のPC触らせたら壊れてるって言うんじゃなかろうかとふと思った
もしかしたら今の子もps2のディスクレス起動で触れる機会があるかもしれん
PCのps2エミュとか使うかもだけど
317無念Nameとしあき25/11/07(金)09:03:14No.1364333702そうだねx8
はい次の患者どうぞ
318無念Nameとしあき25/11/07(金)09:04:58No.1364333902+
>ないよwin11もsteamvrもゲームも問題無く動く
>ただあらゆる動作が鈍いから積み重ねで作業効率が悪くなる
まあM.2のPCにsataのを使うとしたら外付けだから避けられそう
319無念Nameとしあき25/11/07(金)09:16:21No.1364335180そうだねx1
>光るPCよ早く絶滅しろ、マジで嫌い、蕁麻疹が出るぐらいは嫌い、車を購入する際に全車種7色に光るウィング付きって言われたら発狂するだろ
オフにするという発想は…
320無念Nameとしあき25/11/07(金)09:30:58No.1364336835+
>光るPCよ早く絶滅しろ、マジで嫌い、蕁麻疹が出るぐらいは嫌い、車を購入する際に全車種7色に光るウィング付きって言われたら発狂するだろ
自作スレなんだから光らないPC自分で組めよ
321無念Nameとしあき25/11/07(金)09:32:52No.1364337035+
>究極のメッシュ構造来たな
最近のケースもエアフローだらけで似たようなものだな
322無念Nameとしあき25/11/07(金)09:34:32No.1364337207そうだねx2
>光るPCよ早く絶滅しろ、マジで嫌い、蕁麻疹が出るぐらいは嫌い、車を購入する際に全車種7色に光るウィング付きって言われたら発狂するだろ
そうそう光るのは頭くらいでいいよね
323無念Nameとしあき25/11/07(金)09:38:58No.1364337691+
内蔵GPUってあのちっこいCPUのなかにGPUも入ってるんです?すごくない?
324無念Nameとしあき25/11/07(金)09:40:02No.1364337807+
50x0出始めた頃ののコネクタ溶解問題グラボ側ばっかり言われてたけど電源側は言われてるのみたことないな
ケースに組み込むときに押し込む都合電源側の方が意図しない屈曲おきてそうなのに
325無念Nameとしあき25/11/07(金)09:40:31No.1364337862+
新しいSSD挿したいけどグラボを引っこ抜く気力がない
326無念Nameとしあき25/11/07(金)09:48:13No.1364338808+
>50x0出始めた頃ののコネクタ溶解問題グラボ側ばっかり言われてたけど電源側は言われてるのみたことないな
>ケースに組み込むときに押し込む都合電源側の方が意図しない屈曲おきてそうなのに
アレの抜差し耐用回数が10回とか20回レベルなんでそれをやるのはGPU側だからじゃないかと思ってる一応電源側の融解事例もあった
327無念Nameとしあき25/11/07(金)09:48:31No.1364338840+
全部うんこ色にしたら光らないだろ
うんこにしろ
うんこうんこうんこ
328無念Nameとしあき25/11/07(金)09:52:14No.1364339262+
メモリくそたかい
はよ戻れ
329無念Nameとしあき25/11/07(金)09:59:53No.1364340186+
    1762477193475.jpg-(2075692 B)
2075692 B
長尾製作所の12cmファン用ブランクパネルが廃盤になったせいで同等品を自作してる
こいつでいらないケースの穴を塞ぐんじゃ
330無念Nameとしあき25/11/07(金)10:05:41No.1364340877+
電源側プラグは溶けてても気が付いてないだけかもしれん
全バラしない限り見えないから
331無念Nameとしあき25/11/07(金)10:08:45No.1364341300+
定期的に確認しやすいオープンフレームケースやバラック組みのメリットがまたひとつ増えてしまった…
332無念Nameとしあき25/11/07(金)10:09:04No.1364341344+
GTA6また延期か…
333無念Nameとしあき25/11/07(金)10:14:58No.1364342124+
>メモリ暴騰マジで暴騰だな
チップセットの関係でDDR4までしか使えない俺にとっては
凪のように穏やかだったぜ
334無念Nameとしあき25/11/07(金)10:15:17No.1364342166+
グラボ側ほどじゃないけど電源側も発生してるよ
335無念Nameとしあき25/11/07(金)10:17:26No.1364342455+
>チップセットの関係でDDR4までしか使えない俺にとっては
>凪のように穏やかだったぜ
DDR4も定番メーカーの商品は概ね倍くらいになってない?
336無念Nameとしあき25/11/07(金)10:18:41No.1364342615+
NAS用のHDD買い足そうと思ってたんだけど時期を逃してしまった
俺はいつもこうだ
337無念Nameとしあき25/11/07(金)10:21:07No.1364342942+
>自作スレなんだから光らないPC自分で組めよ
文句言う奴は自分でUEFI弄って設定変えるだけなのになんでやらんの?とは思う
338無念Nameとしあき25/11/07(金)10:23:49No.1364343256+
>チップセットの関係でDDR4までしか使えない俺にとっては
>凪のように穏やかだったぜ
安かった時期に限界まで盛ったけど
万一壊れたらお高い値段で買うことになるんだ
あと…チップセットとメモリは今となっては関係ないぞ
大昔にメモリコントローラはCPUに取り込まれたからな
339無念Nameとしあき25/11/07(金)10:24:19No.1364343316+
>内蔵GPUってあのちっこいCPUのなかにGPUも入ってるんです?すごくない?
これのせいで軽いゲームならできてしまうから普通のPCでもゲームできると思う現代っ子そこそこ多そう
340無念Nameとしあき25/11/07(金)10:24:20No.1364343317+
たまに光るPC
341無念Nameとしあき25/11/07(金)10:24:33No.1364343354+
>DDR4も定番メーカーの商品は概ね倍くらいになってない?
今回の高騰前に市場がDDR5移行してDDR4品薄の報が流れた段階で上がった値段から今回は変化なかったぞ
342無念Nameとしあき25/11/07(金)10:25:36No.1364343468+
>GTA6また延期か…
2027年頃とかになってまた要求スペック増えたりすんのかな
343無念Nameとしあき25/11/07(金)10:27:14No.1364343662+
メモリの値段が戻ったら起こして
344無念Nameとしあき25/11/07(金)10:27:52No.1364343745+
今の所伸びて26年11月だから次の延期だと27年に突入だね
345無念Nameとしあき25/11/07(金)10:28:00No.1364343758+
メモリだけでいいのか?
346無念Nameとしあき25/11/07(金)10:28:41No.1364343851+
>今回の高騰前に市場がDDR5移行してDDR4品薄の報が流れた段階で上がった値段から今回は変化なかったぞ
直近の市場価格変動は確かにそうだけど今年夏頃までと比べたら糞高くなってるのは事実な訳でして…
347無念Nameとしあき25/11/07(金)10:34:51No.1364344706+
>これのせいで軽いゲームならできてしまうから普通のPCでもゲームできると思う現代っ子そこそこ多そう
ノートパソコン用の技術なんかねこのあたり
ライトユーザー向けはあっていいと思う
348無念Nameとしあき25/11/07(金)10:39:42No.1364345413+
>GTA6また延期か…
GTA6のために5090買ったはずの星野源可哀そう
349無念Nameとしあき25/11/07(金)10:40:08No.1364345473+
アップスケールやフレーム生成の進化で普通レベルのソロゲーは十分プレイできるようになったりして
もちろん内蔵GPU自体の進化もあるだろうけど
strix haloみたいのが低価格帯に降りて来たらいいね
350無念Nameとしあき25/11/07(金)10:40:10No.1364345477+
候かよ
351無念Nameとしあき25/11/07(金)10:41:04No.1364345594+
今はただPCが壊れないのを祈るだけ
352無念Nameとしあき25/11/07(金)10:42:05No.1364345718そうだねx2
>内蔵GPUってあのちっこいCPUのなかにGPUも入ってるんです?すごくない?
その代わりユニット数がかなり少ない
GPUの本領は数の暴力だけどそれが使えないのがデメリットだね
353無念Nameとしあき25/11/07(金)10:42:45No.1364345811+
ついにnoctua NF-A12x25 PWMに手出した
全部で1万2千円
354無念Nameとしあき25/11/07(金)10:45:27No.1364346187+
>たまに光るPC
CPU温度に連動する設定とかできるよね
常時クリスマスツリーみたいに光ってたらうざいけど負荷の可視化ならまぁいいよ
355無念Nameとしあき25/11/07(金)10:45:34No.1364346201+
>No.1364315284
箱罠かよ
356無念Nameとしあき25/11/07(金)10:47:22No.1364346463+
中にクマメタルを閉じ込めるんだ
357無念Nameとしあき25/11/07(金)10:48:08No.1364346579+
ちゃんとえさのハチミツを入れておくんだ
358無念Nameとしあき25/11/07(金)10:52:59No.1364347244+
    1762480379223.jpg-(46544 B)
46544 B
>>DDR4も定番メーカーの商品は概ね倍くらいになってない?
>今回の高騰前に市場がDDR5移行してDDR4品薄の報が流れた段階で上がった値段から今回は変化なかったぞ
「まだ変化してない店もある」ってだけで8月くらいに上がった値段からさらに上がるよDDR4も
359無念Nameとしあき25/11/07(金)11:04:28No.1364348691+
エルミタの価格調べ
https://www.gdm.or.jp/price/hdd/ [link]
360無念Nameとしあき25/11/07(金)11:07:52No.1364349161そうだねx1
>No.1364348691
30TBのHDDもうラインナップにのってるのか
361無念Nameとしあき25/11/07(金)11:08:22No.1364349243+
一式更新しようにもメモリ高すぎて躊躇するレベルだなまじで
ミニPCもタブレットもメモリ関係で値上がりそうで冬の時代か
362無念Nameとしあき25/11/07(金)11:08:27No.1364349257+
メモリ32GBじゃ少ないってなるのは何年後かな
363無念Nameとしあき25/11/07(金)11:11:18No.1364349679そうだねx2
>>GTA6また延期か…
>GTA6のために5090買ったはずの星野源可哀そう
GTAの発売予定を信じるなんてナイーブな考えは捨てろ
364無念Nameとしあき25/11/07(金)11:12:11No.1364349808そうだねx1
    1762481531595.jpg-(51832 B)
51832 B
>メモリ32GBじゃ少ないってなるのは何年後かな
何をもって少ないのかは人それぞれだが来週steamで出るゲームでこう言うのはある
365無念Nameとしあき25/11/07(金)11:12:42No.1364349878そうだねx3
メモリはたまにこういう時期があるな
さすがに待ったほうがいいと思う
今は時期が悪い
366無念Nameとしあき25/11/07(金)11:12:50No.1364349907+
30TBで12万か
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1163596&pre=dtb_val [link]
367無念Nameとしあき25/11/07(金)11:12:57No.1364349929+
>何をもって少ないのかは人それぞれだが来週steamで出るゲームでこう言うのはある
マジか
ゲーミングPCで32GBじゃ足りないって時代も近いかもな
368無念Nameとしあき25/11/07(金)11:13:56No.1364350083+
>>>GTA6また延期か…
>>GTA6のために5090買ったはずの星野源可哀そう
>GTAの発売予定を信じるなんてナイーブな考えは捨てろ
ラジオでリスナーにマザボのレーン数の相談するくらいウキウキだったのに…
369無念Nameとしあき25/11/07(金)11:14:33No.1364350165+
>>何をもって少ないのかは人それぞれだが来週steamで出るゲームでこう言うのはある
>マジか
>ゲーミングPCで32GBじゃ足りないって時代も近いかもな
タルコフが異常なだけ
370無念Nameとしあき25/11/07(金)11:15:01No.1364350251+
冬のボーナスで色々買おうと思ってた人も多かろうにのう
371無念Nameとしあき25/11/07(金)11:17:49No.1364350664+
これまでの経験上いずれ値下がりするのは目に見えてるからなメモリ
372無念Nameとしあき25/11/07(金)11:18:44No.1364350788+
AIバブルが一旦落ち着かないと安くならんだろうな
373無念Nameとしあき25/11/07(金)11:18:45No.1364350791+
そもそもGTAってCS優先でPCはずっと後なのでは
デススト2で君もその方式に絡んでいただろう源くん!
374無念Nameとしあき25/11/07(金)11:18:57No.1364350820+
まじで先月新調しといてよかった…
375無念Nameとしあき25/11/07(金)11:19:43No.1364350922+
>AIバブルが一旦落ち着かないと安くならんだろうな
AIバブルだけの話なの?
レアアース関連のあれこれも影響してるでしょ
376無念Nameとしあき25/11/07(金)11:20:46No.1364351078+
ルテニウムの件ならそれこそHDDの需要のせいじゃないのか?
377無念Nameとしあき25/11/07(金)11:24:34No.1364351634+
>ルテニウムの件ならそれこそHDDの需要のせいじゃないのか?
いや中国が絞るって宣言したんだよ
378無念Nameとしあき25/11/07(金)11:25:24No.1364351741+
>>>何をもって少ないのかは人それぞれだが来週steamで出るゲームでこう言うのはある
>>マジか
>>ゲーミングPCで32GBじゃ足りないって時代も近いかもな
>タルコフが異常なだけ
まだ有料オープンベータだし…なんならハイエンド機でもカクついたりするし…早く最適化とリリースしろ?確かに…
379無念Nameとしあき25/11/07(金)11:25:32No.1364351766+
>レアアース関連のあれこれも影響してるでしょ
それは主にHDDやね
380無念Nameとしあき25/11/07(金)11:28:11No.1364352101+
原則として儲かるほうに投資するからおまけ市場には厳しいのう
マイニングからといい都合よくバブルが弾けないのだ
381無念Nameとしあき25/11/07(金)11:32:26No.1364352643+
9月にそろそろ組むか……♠って新PC組んだけど
マジで危なかった
382無念Nameとしあき25/11/07(金)11:34:58No.1364352996そうだねx1
>流石にモノ不足は一時的じゃないのと思うが
>お米と同様に一度上がった値段はなかなか下がらない可能性は高い
お米ほど需要はないからな待っていれば下がるよ
383無念Nameとしあき25/11/07(金)11:41:09No.1364353888+
迷ってるうちに買い時逃して天井で買うのが俺
384無念Nameとしあき25/11/07(金)11:44:06No.1364354320+
AIが有能ならPC部品が安く作れるように考えてくれよお
385無念Nameとしあき25/11/07(金)11:44:11No.1364354331+
高値でつかんじゃうのは経済的な余裕があるってことなので悪いことでもない
底値で拾うためには小さな価格差に四六時中ピリピリしてなきゃいけないし
386無念Nameとしあき25/11/07(金)11:44:47No.1364354426+
>AIが有能なら
なんかそこまででもなくねって話になりつつあるような
387無念Nameとしあき25/11/07(金)11:48:21No.1364354951+
>なんかそこまででもなくねって話になりつつあるような
生成AIに関してはコピペが上手なだけだからな
もっと学習が進んだら話も変わるのかもしれないけど
学習成果を評価する人間がバカすぎて嘘でももっともらしい答えを返すだけで喜んじゃうから…
388無念Nameとしあき25/11/07(金)11:56:46No.1364356228+
>高値でつかんじゃうのは経済的な余裕があるってことなので悪いことでもない
>底値で拾うためには小さな価格差に四六時中ピリピリしてなきゃいけないし
これが底値だっ!って買った後に更に値段下がったりしたら心折れる折れた…
389無念Nameとしあき25/11/07(金)11:59:08No.1364356622+
9800x3DにASRockマザーだったけどとうとうCPUがぶっ壊れたよ…
390無念Nameとしあき25/11/07(金)12:00:56No.1364356926+
対策BIOSでダメだったん?
391無念Nameとしあき25/11/07(金)12:05:39No.1364357734+
まさかRTX5090すら安いと思える時代がくるのか?
392無念Nameとしあき25/11/07(金)12:08:08No.1364358181+
グラボも値上がりするのかな
393無念Nameとしあき25/11/07(金)12:08:15No.1364358202+
>9800x3DにASRockマザーだったけどとうとうCPUがぶっ壊れたよ…
外観になんかでてる?焦げ跡とか
どんなふうにダメになったの?
394無念Nameとしあき25/11/07(金)12:10:38No.1364358666+
>グラボも値上がりするのかな
メモリが乗ってるものは全て値上がりするのだ
グラボもスマホも値上がりするのだ
395無念Nameとしあき25/11/07(金)12:11:54No.1364358888+
貧乏人は中古買っとけってことか
396無念Nameとしあき25/11/07(金)12:12:10No.1364358943+
CPUの値段は下落中なので時期が良いかもしれない
アリエクでは9700Xが41000円
397無念Nameとしあき25/11/07(金)12:12:20No.1364358975+
CPUだけは最期の砦や…
398無念Nameとしあき25/11/07(金)12:13:33No.1364359232そうだねx1
>アリエクでは9700Xが41000円
アリエクなら以前3万ちょっとくらいで買えなかった?
399無念Nameとしあき25/11/07(金)12:15:01No.1364359538+
今度7800X3Dが届くけどそれに合わせて板もB650から850にしようかと思ったが新しいメモリの規格が出るならしばらく待つか
400無念Nameとしあき25/11/07(金)12:16:11No.1364359769+
WindowsアップデートでBitLockerが暴走するかもってMicrosoftが警鐘を鳴らしてるな
401無念Nameとしあき25/11/07(金)12:17:09No.1364359990そうだねx4
>WindowsアップデートでBitLockerが暴走するかもってMicrosoftが警鐘を鳴らしてるな
純正ランサムウェアですね
402無念Nameとしあき25/11/07(金)12:17:46No.1364360121+
バックアップ用HDDを暗号化しようかと思ってた俺どうすれば
403無念Nameとしあき25/11/07(金)12:18:34No.1364360285そうだねx1
>今度7800X3Dが届くけどそれに合わせて板もB650から850にしようかと思ったが新しいメモリの規格が出るならしばらく待つか
メモリの規格変わるならソケットもAM6に変わるだろう
404無念Nameとしあき25/11/07(金)12:19:37No.1364360528+
今のメモリは在庫がないから暴騰してるわけで
在庫がある不人気メーカーのやつは普通に安く売ってるな
405無念Nameとしあき25/11/07(金)12:22:31No.1364361190そうだねx2
不人気の安いパーツ集めてでっちあげるのもまた一興
406無念Nameとしあき25/11/07(金)12:22:57No.1364361300+
メモリは192M詰むのが夢だ
407無念Nameとしあき25/11/07(金)12:23:01No.1364361313+
>「HP Pro Mini 400 G9という特定のデスクトップモデル群で、一斉にBitLocker回復の問題が発生した」という声も上がっており、特定のハードウェアで問題が集中している可能性も示唆される。
408無念Nameとしあき25/11/07(金)12:25:01No.1364361741+
>1762481531595.jpg
メモリだけ異様に多く求められてるのは一体…
409無念Nameとしあき25/11/07(金)12:26:12No.1364362031+
>メモリは192M詰むのが夢だ
25年前のとしあきか?
410無念Nameとしあき25/11/07(金)12:26:12No.1364362033+
ADATAの16x2まで品切れ中ですか
411無念Nameとしあき25/11/07(金)12:27:52No.1364362417+
32MBのSIMM4枚買って128MBにしたなぁ
412無念Nameとしあき25/11/07(金)12:31:46No.1364363323そうだねx1
>WindowsアップデートでBitLockerが暴走するかもってMicrosoftが警鐘を鳴らしてるな
こんな有様で11よりは安定してたWindows10を切った意味あったんか…
413無念Nameとしあき25/11/07(金)12:32:34No.1364363500+
メモリといえば変な一体型PCの特殊なメモリ持ってるけどプレミアとかついてないかなー
414無念Nameとしあき25/11/07(金)12:33:34No.1364363709+
>そもそもGTAってCS優先でPCはずっと後なのでは
つまりPC版はもはや27年以降に確定したに等しい
415無念Nameとしあき25/11/07(金)12:34:24No.1364363892+
3割4割AIでしょそりゃそうなるよ
動けばオッケー理由は知らんだからな
416無念Nameとしあき25/11/07(金)12:34:29No.1364363914+
>32MBのSIMM4枚買って128MBにしたなぁ
マザーボードの端子やソケットってほとんどその頃から変わってないのはどういうことなんだ?
20年以上もすればファミコンカセットみたいな容易さになるかと思ったらやたら挿し込みが硬いし
417無念Nameとしあき25/11/07(金)12:36:05No.1364364271+
2030年が見えてきやがった…
SFじゃん

- GazouBBS + futaba-