[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762394564416.png-(303021 B)
303021 B無念Nameとしあき25/11/06(木)11:02:44No.1364133460そうだねx2 19:28頃消えます
ニホンゴムツカシィ
1無念Nameとしあき25/11/06(木)11:09:24No.1364134405そうだねx15
knife
2無念Nameとしあき25/11/06(木)11:11:46No.1364134712そうだねx2
大名の伊達をイダテと読んでいたかもみたいな研究あったから
現代での扱いはさておき歴史的にダテ読みは確定じゃない
3無念Nameとしあき25/11/06(木)11:13:15No.1364134904+
Hong Kong(香港)
4無念Nameとしあき25/11/06(木)11:13:23No.1364134921+
服部ハットリは「はたおり」
機織り屋さん
5無念Nameとしあき25/11/06(木)11:13:47No.1364134976そうだねx3
psycho
6無念Nameとしあき25/11/06(木)11:14:42No.1364135099そうだねx1
きーの国の紀伊
さすが関西人
木ぃの国
7無念Nameとしあき25/11/06(木)11:15:26No.1364135186そうだねx1
木の色だから黄色
8無念Nameとしあき25/11/06(木)11:17:21No.1364135457+
武蔵をむさし
大和をやまと
大分をおおいた

ジャップ語は欠陥言語
9無念Nameとしあき25/11/06(木)11:28:35No.1364137008+
文字と発音がずれるのは世界共通や
情報伝達速度が遅いと発音の訂正なんてできないから訛りに訛ってズレまくる
英語なんて大母音推移のせいでもーめちゃくちゃ
10無念Nameとしあき25/11/06(木)11:31:01No.1364137361+
和泉は中国の律令制を取り入れる際に県の名前は漢字二文字という通例を当てはめて地名の名と漢字を整えて改名してゆく際に
泉という一文字の国名は漢字二文字に当てはめるのに当時には最適なものが無かったので足す・加える・整えるの意味を持つ「和」を頭につけて二文字で和泉と読むようにした
11無念Nameとしあき25/11/06(木)11:40:37No.1364138763+
いだて
わいずみ
ふくぶ
12無念Nameとしあき25/11/06(木)11:43:04No.1364139110そうだねx1
>いだて
いたち
13無念Nameとしあき25/11/06(木)11:43:48No.1364139220そうだねx2
>ジャップ語は欠陥言語
欠陥言語と言えばハングルって表音文字なのに同音異義語が日本以上に多くて
そこに表意文字の漢字を排除したから読解力が落ちたね
G20の中でも最下位の読解力と機能性非識字(分盲)だって調査だったよ
日本は逆に上位3位以内に入っていたハズ・・ハングルは欠陥言語だった?
14無念Nameとしあき25/11/06(木)11:45:16No.1364139424そうだねx1
>ジャップ語は欠陥言語
まあバカには使えないからね日本語
言語ってのは扱う民族の知能との関連性があるって研究結果ある
ちなみにハングルはハングルを学ぶときに英語で意味を記述しないと勉強出来ないんだってさ…
漢字が無くなっちゃったから
15無念Nameとしあき25/11/06(木)11:47:40No.1364139817+
韓国って漢字ないの?
ニュースで大統領の名前が出る時に漢字で表記されてた気がするけど
16無念Nameとしあき25/11/06(木)11:48:11No.1364139890そうだねx1
>ジャップ語は欠陥言語
20世紀に日本語をベースに作られたのがハングルなのに・・・
17無念Nameとしあき25/11/06(木)11:49:12No.1364140050+
>韓国って漢字ないの?
>ニュースで大統領の名前が出る時に漢字で表記されてた気がするけど
無いよ
全部ひらがなみたいなもの
18無念Nameとしあき25/11/06(木)11:49:23No.1364140082+
グエー
19無念Nameとしあき25/11/06(木)11:51:20No.1364140397+
人名地名くらいが漢字で後はハングルでしょあっちって
20無念Nameとしあき25/11/06(木)11:51:55No.1364140496+
>韓国って漢字ないの?
>ニュースで大統領の名前が出る時に漢字で表記されてた気がするけど
一時期使わなくなってたけど
無いと不便すぎたんで今は復活してるよ
21無念Nameとしあき25/11/06(木)11:53:42No.1364140768+
>韓国って漢字ないの?
>ニュースで大統領の名前が出る時に漢字で表記されてた気がするけど
漢字はもうだいぶ前に公用語として教育されてない
だから韓国語って日本語で言うなら全部ひらがなで書いているようなもんだとよく言われるね
だから同音異義語があるとその同音を説明するために滅茶苦茶文章が冗長になるらしい…
韓国の本を日本語に翻訳して出版すると厚さが1/4くらいになるとか
だから上にあるように読解力の低下が凄まじいんだと
ハングルの同音異義語調べると日本の比じゃないよ
見るだけである程度意味が通じる漢字の表意ってマジで優秀だと思うよ
22無念Nameとしあき25/11/06(木)11:54:30No.1364140878+
>漢字はもうだいぶ前に公用語として教育されてない
今はまた教育されてるよ
23無念Nameとしあき25/11/06(木)11:54:50No.1364140913+
Through
24無念Nameとしあき25/11/06(木)11:54:57No.1364140937そうだねx2
としあきによって言ってることがバラバラだなあ
25無念Nameとしあき25/11/06(木)11:55:02No.1364140955そうだねx3
    1762397702464.jpg-(161074 B)
161074 B
>武蔵をむさし
>大和をやまと
>大分をおおいた
>ジャップ語は欠陥言語
意味不明
バカの癖に例え話しようとするな?
26無念Nameとしあき25/11/06(木)11:55:48No.1364141064+
>としあきによって言ってることがバラバラだなあ
20年位前の壺の情報で止まってるとしあきが多いから
27無念Nameとしあき25/11/06(木)11:55:53No.1364141075+
>>漢字はもうだいぶ前に公用語として教育されてない
>今はまた教育されてるよ
あらそうなの
数年前は漢字復活させるなって連中が暴れてたけど
28無念Nameとしあき25/11/06(木)11:56:27No.1364141160そうだねx1
そもそも漢字は表語文字で厳密に音を表す役割じゃない
表音文字表記なのにネイティブでも初見だと読めない場合がある英語のほうがおかしい
29無念Nameとしあき25/11/06(木)11:58:35No.1364141484+
駐輪禁止や駐輪禁止を読めない日本人は多い
30無念Nameとしあき25/11/06(木)11:58:47No.1364141512+
soundはサウンドと読みますって言われても
ソウンドじゃん!って言いたくなる英語の書き方
31無念Nameとしあき25/11/06(木)11:59:49No.1364141640+
>soundはサウンドと読みますって言われても
>ソウンドじゃん!って言いたくなる英語の書き方
読まなくていいものを書きすぎだよな
knifeとか…
32無念Nameとしあき25/11/06(木)12:00:49No.1364141798+
>knifeとか…
クニフェ!
33無念Nameとしあき25/11/06(木)12:01:34No.1364141901+
何度でも言うが紀伊国屋をきのくにやと読むのは許せん
きのくにやと読ませたいなら紀ノ国屋と書かなければならない
34無念Nameとしあき25/11/06(木)12:03:16No.1364142150+
実は人称についてもよく日本語は一人称が沢山あっておかしいみたいに言われるが
アジアだと他でもそういう言語がいくつかあるのに対して
英語の二人称の単語がyou一種類しかない(熟語や古語、スラングではある)というのは
同じ印欧語族でも他の語族でもほとんど見られないくらい珍しい
35無念Nameとしあき25/11/06(木)12:03:17No.1364142155そうだねx1
>何度でも言うが紀伊国屋をきのくにやと読むのは許せん
>きのくにやと読ませたいなら紀ノ国屋と書かなければならない
「きいのくにや」ならヨシ!
武蔵国を「むさしのくに」みたいに言うし
36無念Nameとしあき25/11/06(木)12:04:58No.1364142400+
>No.1364142150
「あなた」も「てめぇ」もyouで一緒なのかなあ…かなりニュアンス違うのにね
37無念Nameとしあき25/11/06(木)12:05:09No.1364142425そうだねx4
    1762398309701.jpg-(98981 B)
98981 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無念Nameとしあき25/11/06(木)12:20:19No.1364145066+
>英語なんて大母音推移のせいでもーめちゃくちゃ
現代英語はこれでも大改造しまくってマシにしたあとだからね
元ネタのラテン語や古英語はまあすごい
昔の洋ゲやると古英語読まされる機会がよくあって単語レベルでも往生した
39無念Nameとしあき25/11/06(木)12:21:40No.1364145347+
別に英語にだってあるけど読まない字はあるしな
40無念Nameとしあき25/11/06(木)12:25:53No.1364146190+
>psycho
ぷさいちょ!
41無念Nameとしあき25/11/06(木)12:26:27No.1364146312+
>>No.1364142150
>「あなた」も「てめぇ」もyouで一緒なのかなあ…かなりニュアンス違うのにね
逆に「良い」「普通」「悪い」全部イントネーション変えたPretty goodとかあるけどな
42無念Nameとしあき25/11/06(木)12:31:45No.1364147449+
複数形にキレるやつ
43無念Nameとしあき25/11/06(木)12:34:19No.1364147996そうだねx3
>Hong Kong(香港)
ホングコングと
卓球のピングポングは何か通じるものがあるな
44無念Nameとしあき25/11/06(木)12:34:57No.1364148132+
英語に英語圏の人間が英語はクソだからなってらキレてる動画ください
45無念Nameとしあき25/11/06(木)12:39:25No.1364149050+
King Kong
46無念Nameとしあき25/11/06(木)12:43:10No.1364149857+
服部の部は刑部の部と同じで本来ははっとりべ
なんで部を読まなくなったのかは知らない
47無念Nameとしあき25/11/06(木)12:43:32No.1364149951+
>King Kong
キンコンかな
48無念Nameとしあき25/11/06(木)12:45:28No.1364150356+
    1762400728124.jpg-(124014 B)
124014 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49無念Nameとしあき25/11/06(木)12:46:40No.1364150622+
上野(こうずけ)と下野(しもつけ)
もとは毛野だった地域を2つに分けた時に上毛野と下毛野の毛が消える
でも読み方は「こうず『け』」と「しもつ『け』」
こういうのも何でだろうってなる
50無念Nameとしあき25/11/06(木)12:46:50No.1364150659+
なんかyoutubeネタのスレが増えたな
51無念Nameとしあき25/11/06(木)12:47:12No.1364150761+
>>No.1364142150
>「あなた」も「てめぇ」もyouで一緒なのかなあ…かなりニュアンス違うのにね
LGBT活動家のせいで2年前にいきなり200種類増えたのであんしんしてほしい
52無念Nameとしあき25/11/06(木)12:50:27No.1364151420+
    1762401027069.jpg-(440746 B)
440746 B
これを貼っておこう
53無念Nameとしあき25/11/06(木)12:54:41No.1364152280+
すももももももももものうち
54無念Nameとしあき25/11/06(木)14:26:11No.1364166766+
>上野(こうずけ)と下野(しもつけ)
>もとは毛野だった地域を2つに分けた時に上毛野と下毛野の毛が消える
>でも読み方は「こうず『け』」と「しもつ『け』」
>こういうのも何でだろうってなる
マジメに言ってる?→マジ?→マ?をリアルタイムで経験してもわからんもんかね
55無念Nameとしあき25/11/06(木)14:37:57No.1364168484+
>1762401027069.jpg
濁音の連続はアボガドが挙げられるな
アボカドが正解なのに
間違って覚えた例かもしれないが
56無念Nameとしあき25/11/06(木)14:57:57No.1364171550+
どんな言語も例外が生まれてクソ化していく
57無念Nameとしあき25/11/06(木)15:00:09No.1364171926+
そこは柔軟に対応していけばいいのさ
この世のあらゆるものの由来が分からないと言いたくない使いたくないって訳でも無し
58無念Nameとしあき25/11/06(木)15:04:38No.1364172618+
伊勢の藤原氏で伊藤
近江の藤原氏で近藤
遠江の藤原氏で遠藤
加賀の藤原氏で加藤
武蔵の藤原氏で武藤
なんでこいつらはきちんと読んでやるのかね
59無念Nameとしあき25/11/06(木)16:45:50No.1364188489+
Wednesday
60無念Nameとしあき25/11/06(木)16:50:55No.1364189354+
knife
kどこいったん
61無念Nameとしあき25/11/06(木)16:52:05No.1364189529+
一つの漢字に複数の読みを認めた時点で欠陥言語だよ
中国語なんて漢字と読みは一対なのに
62無念Nameとしあき25/11/06(木)16:53:44No.1364189805+
英語のghだって発音しないが
63無念Nameとしあき25/11/06(木)16:55:28No.1364190048そうだねx1
    1762415728338.jpg-(97089 B)
97089 B
専門家を連れてきたよ!
64無念Nameとしあき25/11/06(木)16:57:18No.1364190332+
Rhythm
65無念Nameとしあき25/11/06(木)17:28:14No.1364195489+
>一つの漢字に複数の読みを認めた時点で欠陥言語だよ
>中国語なんて漢字と読みは一対なのに
中国語知らない奴がよく言う台詞
66無念Nameとしあき25/11/06(木)18:03:23No.1364202472+
>英語のghだって発音しないが
ghoti!
67無念Nameとしあき25/11/06(木)18:06:18No.1364203096+
数の数え方とかも良くネタにされるけどfootがfeetになる言語に言われたくねぇ
68無念Nameとしあき25/11/06(木)18:06:21No.1364203108+
>中国語知らない奴がよく言う台詞
どういう意味?

- GazouBBS + futaba-