[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762347712952.png-(234443 B)
234443 B無念Nameとしあき25/11/05(水)22:01:52No.1364052060そうだねx2 10:40頃消えます
大日本猟友会会長、「警察にクマ駆除は無理」自民PTで指摘 自衛隊の派遣も「反対」

自民党のクマ被害対策プロジェクトチームの会合が5日に開かれ、警察庁が検討している警察官によるクマ駆除について、各都道府県猟友会で構成する大日本猟友会(東京)の佐々木洋平会長(83)が「経験がなく無理」と否定的な見解を示した。クマ被害が相次ぐ秋田県への自衛隊派遣も、国防などへの影響を理由に反対した。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/05(水)22:04:38No.1364052908そうだねx51
経験がなく無理とか言ってたら永久に無理やろ
2無念Nameとしあき25/11/05(水)22:07:16No.1364053716+
警察にドローン操縦させて駆除でいいだろ
3無念Nameとしあき25/11/05(水)22:08:29No.1364054057そうだねx2
猟友会の人手が足りないからやむなくやってるのに
4無念Nameとしあき25/11/05(水)22:09:21No.1364054348+
ニュース転載del
5無念Nameとしあき25/11/05(水)22:11:05No.1364054852そうだねx15
海田副議長に花火持たせて駆除でいいだろ
6無念Nameとしあき25/11/05(水)22:13:55No.1364055703+
    1762348435525.mp4-(6758248 B)
6758248 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/11/05(水)22:15:03No.1364056046そうだねx9
>経験がなく無理とか言ってたら永久に無理やろ
>猟友会の人手が足りないからやむなくやってるのに
本音のところは猟師の利権が脅かされるのを懸念してるんだろうな
後方支援だって警察に監視されながらの狩猟はしたくないだろうし
8無念Nameとしあき25/11/05(水)22:15:06No.1364056068+
>警察にドローン操縦させて駆除でいいだろ
免許もってんの?
9無念Nameとしあき25/11/05(水)22:15:20No.1364056129そうだねx2
利権の匂いがする
10無念Nameとしあき25/11/05(水)22:15:27No.1364056156そうだねx6
無理とか反対なんて誰でも言える
11無念Nameとしあき25/11/05(水)22:16:10No.1364056395そうだねx30
>本音のところは猟師の利権が脅かされるのを懸念してるんだろうな
>後方支援だって警察に監視されながらの狩猟はしたくないだろうし
馬鹿の一つ覚えみたいに利権って言ってんだな
ボランティアでやって本業がクビになりそうになったり報酬もはした金とかだから赤字とかでるのに
12無念Nameとしあき25/11/05(水)22:16:18No.1364056444そうだねx1
人間が無理なら対熊用戦闘ロボットの開発だな
13無念Nameとしあき25/11/05(水)22:16:22No.1364056474+
副会長がすごいしょうもない奴みたいだが
書き方のせいなのか
14無念Nameとしあき25/11/05(水)22:16:57No.1364056682そうだねx24
頭悪い奴ほどすぐ利権って言い出すよね
15無念Nameとしあき25/11/05(水)22:18:08No.1364057028そうだねx4
自衛隊は野生動物を想定してないし武器も人用なんだよね
そこらをまず把握してない人がいる
16無念Nameとしあき25/11/05(水)22:18:53No.1364057253そうだねx12
警察にやらせるしかないだろ
自衛隊の仕事じゃないし
趣味の猟友会にほぼ無給でやらせてる方がおかしい
17無念Nameとしあき25/11/05(水)22:19:01No.1364057291+
自衛官が野生動物は猟師に任せた方がいいって言ってたよ
18無念Nameとしあき25/11/05(水)22:19:18No.1364057386そうだねx3
    1762348758080.png-(820618 B)
820618 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき25/11/05(水)22:19:19No.1364057398+
現場は大変だけど上の方はそうじゃないのかもって話だろ
20無念Nameとしあき25/11/05(水)22:19:56No.1364057579+
>自衛官が野生動物は猟師に任せた方がいいって言ってたよ
箱縄設置するね
21無念Nameとしあき25/11/05(水)22:20:06No.1364057628そうだねx11
そもそも日本の狩猟免許の現状は趣味のためだけで公的な貢献なんて考慮されてない
警察は民間人の銃の所持を廃止したくてうずうずしてるし
22無念Nameとしあき25/11/05(水)22:20:09No.1364057649そうだねx3
因みに猟友会はもうだいぶ前からクマ専門の対策チームを国が作ってそっちで対処してくれって言い続けている
23無念Nameとしあき25/11/05(水)22:20:23No.1364057722+
箱罠
24無念Nameとしあき25/11/05(水)22:20:43No.1364057822+
圧倒的にマンパワーの足りない状況で猟師にやらせるって言ってたら悪化していく一方よ
25無念Nameとしあき25/11/05(水)22:21:13No.1364057964そうだねx4
>自衛隊は野生動物を想定してないし武器も人用なんだよね
>そこらをまず把握してない人がいる
今後は警察か自衛隊のどちらかで熊制圧部隊が結成されるだろうから
先ずは彼等にノウハウや知識を伝える方向でベテランハンターの方は協力して頂けると助かる
26無念Nameとしあき25/11/05(水)22:21:39No.1364058080そうだねx26
警察にやらせるべきだと思う
警察の仕事じゃない言うけど自衛隊の仕事でもないし
趣味の猟友会にほぼ無報酬でやらせてる方がおかしい
そもそもの発端は警察の猟友会イジメだろ責任取れ
27無念Nameとしあき25/11/05(水)22:22:12No.1364058244そうだねx8
>警察は民間人の銃の所持を廃止したくてうずうずしてるし
だから熊対策は警察のお仕事にした方がいいよね…
28無念Nameとしあき25/11/05(水)22:22:12No.1364058248そうだねx6
猟銃免許と警察や自衛官なりがとってやっていくしかねぇな
善意におんぶにだっこで責任は猟師にって今の状態がおかしいんだよ
29無念Nameとしあき25/11/05(水)22:22:50No.1364058430そうだねx2
>そもそもの発端は警察の猟友会イジメだろ責任取れ
公安じゃね?
30無念Nameとしあき25/11/05(水)22:22:51No.1364058437+
>人間が無理なら対熊用戦闘ロボットの開発だな
殉職した警察官をベースにしよう
31無念Nameとしあき25/11/05(水)22:23:00No.1364058489そうだねx5
>頭悪い奴ほどすぐ利権って言い出すよね
利権どころかハンター個人の持ち出しの方が多いからな
32無念Nameとしあき25/11/05(水)22:23:06No.1364058524+
警察の仕事になれば気兼ねなく任せられるしな
33無念Nameとしあき25/11/05(水)22:23:26No.1364058615+
警察や自衛隊がやるとしてもクマ撃ちとして使い物になるには10年単位の時間が必要だぞ
現場の経験無しでどうにかなるもんでも無い
34無念Nameとしあき25/11/05(水)22:23:37No.1364058669そうだねx5
>>警察は民間人の銃の所持を廃止したくてうずうずしてるし
>だから熊対策は警察のお仕事にした方がいいよね…
民間人から銃は取り上げないといけないし
熊退治は民間人に押しつけないといけない
両方やらないといけないのが警察の辛いところ
35無念Nameとしあき25/11/05(水)22:23:55No.1364058765そうだねx1
>>そもそもの発端は警察の猟友会イジメだろ責任取れ
>公安じゃね?
検察じゃね?
36無念Nameとしあき25/11/05(水)22:24:23No.1364058909そうだねx2
>利権どころかハンター個人の持ち出しの方が多いからな
弾薬もだが銃も割と消耗するんだがその辺は自腹だし…
37無念Nameとしあき25/11/05(水)22:24:57No.1364059092+
>馬鹿の一つ覚えみたいに利権って言ってんだな
>ボランティアでやって本業がクビになりそうになったり報酬もはした金とかだから赤字とかでるのに
そんなに嫌ならそもそも何で狩猟免許を取ったの?
38無念Nameとしあき25/11/05(水)22:25:12No.1364059156+
>>>そもそもの発端は警察の猟友会イジメだろ責任取れ
>>公安じゃね?
>検察じゃね?
警察がめんどくさがってんだよ
銃の許可行政取り仕切ってるのが警察なんだから
事故や事件の責任も全部自分たちに来るし
39無念Nameとしあき25/11/05(水)22:25:45No.1364059319+
昔は国民を守るために警察は討伐隊出したり陸軍出したりしてくれたのにね
40無念Nameとしあき25/11/05(水)22:25:47No.1364059327そうだねx1
継続して熊害に対応できるようにしていくなら猟師にやらせるのは駄目
41無念Nameとしあき25/11/05(水)22:26:07No.1364059409そうだねx19
>そんなに嫌ならそもそも何で狩猟免許を取ったの?
趣味でシカやイノシシ撃って食うためだよ
なに言ってんだオメエ
42無念Nameとしあき25/11/05(水)22:26:14No.1364059447そうだねx5
>>利権どころかハンター個人の持ち出しの方が多いからな
>弾薬もだが銃も割と消耗するんだがその辺は自腹だし…
仕事休んで参加だしハンター免許取ってライフル購入するまでの元さえ取れないからな…
個人の善意と正義感で成り立ってる
43無念Nameとしあき25/11/05(水)22:26:26No.1364059507そうだねx2
>銃の許可行政取り仕切ってるのが警察なんだから
公安委員会じゃねーかな
44無念Nameとしあき25/11/05(水)22:26:39No.1364059580そうだねx2
>自衛官が野生動物は猟師に任せた方がいいって言ってたよ
じっさいエゾジカ狩りで役に立たなかった過去があるからね
45無念Nameとしあき25/11/05(水)22:27:13No.1364059735+
https://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort12/capture-qe.pdf [link]

クマの捕殺方法は主に**銃器(装弾銃)または罠(箱わな、くくりわな)**による捕獲後に行われ、具体的な方法の全国的な比率は公表されたデータからは明確ではありません。多くの場合、捕殺に至るプロセスや、捕獲されたクマのうち捕殺される個体の比率が示されています。?

主な捕殺方法

銃器(装弾銃): 集落内や人身事故の危険性が高い場所でクマに遭遇した場合、安全性が確保できる状況であれば、銃器による捕殺が検討されます。

罠(箱わな・くくりわな): 有害捕獲の多くは罠によって行われます。捕獲されたクマは、その後の状況(人への危害のおそれ、個体の特性、出没場所など)に応じて、放獣されるか捕殺されます。?
46無念Nameとしあき25/11/05(水)22:27:14No.1364059737+
狩猟は山のバランスを維持するために必要だから黙認されてるだけだよな
47無念Nameとしあき25/11/05(水)22:27:37No.1364059842+
生活安全課の対応なんか人によるとしか言えないけどそんなにめんどくさがるもんかね
自分とこはめっちゃ優しいよ
48無念Nameとしあき25/11/05(水)22:27:48No.1364059911そうだねx1
    1762349268361.jpg-(30728 B)
30728 B
ちなみに自衛隊は北海道のトド退治に機関砲と戦闘機を持ち出したことがある
成果は「不明」
49無念Nameとしあき25/11/05(水)22:27:55No.1364059942そうだねx3
>じっさいエゾジカ狩りで役に立たなかった過去があるからね
自衛官の敵は野生動物ではないからそういう教育も訓練も受けていないのだ
50無念Nameとしあき25/11/05(水)22:28:27No.1364060121+
できないじゃなくてやらなきゃいけない状況なんだろ
51無念Nameとしあき25/11/05(水)22:29:03No.1364060286+
銃は全部一緒の威力だと思ってる人がいるから困っちゃうね
52無念Nameとしあき25/11/05(水)22:29:16No.1364060336そうだねx11
>そんなに嫌ならそもそも何で狩猟免許を取ったの?
自分の趣味や家業で害獣駆除が必要だからだよ
本業じゃないし他人様の為に時間を割く為ではないよ
53無念Nameとしあき25/11/05(水)22:29:52No.1364060526+
自然を守りながらクマを狩ろうとするから無理なんだ
枯葉剤とチェーンソーで山をぶち壊しながら狩をすれば警察でもなんとかできるだろう
54無念Nameとしあき25/11/05(水)22:30:22No.1364060665そうだねx1
銃どころか罠ですら色々めんどいからな
55無念Nameとしあき25/11/05(水)22:30:29No.1364060704+
>公安委員会じゃねーかな
許可を出すのが公安委員会で所持許可の手続きや銃の検品など現場仕事は全部警察
公安委員会は上げられた書類見てはんこ押すだけ
56無念Nameとしあき25/11/05(水)22:30:35No.1364060732そうだねx1
鹿と猪絶滅させれば熊の餌も増えて人里に来なくなる
57無念Nameとしあき25/11/05(水)22:31:07No.1364060876そうだねx1
まあ無反動砲やジャベリンで熊狩りして良いのなら…
58無念Nameとしあき25/11/05(水)22:31:47No.1364061071+
>鹿と猪絶滅させれば熊の餌も増えて人里に来なくなる
絶滅は良くない
バランスがめちゃくちゃになる
59無念Nameとしあき25/11/05(水)22:31:54No.1364061115そうだねx1
>自分の趣味や家業で害獣駆除が必要だからだよ
>本業じゃないし他人様の為に時間を割く為ではないよ
うん、そうだろうね
でだ、警察に駆除の権限を与えるってことは
その趣味としての狩猟も脅かされることを懸念してるんだよ会長さんはね
60無念Nameとしあき25/11/05(水)22:32:19No.1364061215そうだねx1
狩猟免許=なんでも狩猟すると思ってる人がいて話がめちゃくちゃになる
61無念Nameとしあき25/11/05(水)22:32:36No.1364061300+
今後は冬眠できなかった熊がエサを求めて街中への来襲が増える
もう手遅れ感があるけど害獣としてドンドン駆除しなかったら大変な事になる
62無念Nameとしあき25/11/05(水)22:33:34No.1364061560そうだねx6
>でだ、警察に駆除の権限を与えるってことは
>その趣味としての狩猟も脅かされることを懸念してるんだよ会長さんはね
この手のかまって池沼って二十四時間体制で営業してるんだな
63無念Nameとしあき25/11/05(水)22:33:37No.1364061574+
>>じっさいエゾジカ狩りで役に立たなかった過去があるからね
>自衛官の敵は野生動物ではないからそういう教育も訓練も受けていないのだ
でも後方支援なら有り難いと思うかもね
警察と違って免許剥奪はしてこないだろうし
64無念Nameとしあき25/11/05(水)22:33:40No.1364061594+
会長が83てハンターの高齢化まじだな
65無念Nameとしあき25/11/05(水)22:34:20No.1364061786+
凄くわかりやすく説明してもらえたのにマスコミ発表は辛らつになるパターンだろこれ
66無念Nameとしあき25/11/05(水)22:34:31No.1364061852+
熊だけじゃなく鹿や猪も間引いてくれ
67無念Nameとしあき25/11/05(水)22:36:18No.1364062342そうだねx2
>会長が83てハンターの高齢化まじだな
若い奴が新規で狩猟やろうとするが銃の所持までと更にそこから狩猟許可のめんどくささで挫折する
68無念Nameとしあき25/11/05(水)22:36:19No.1364062350+
>熊だけじゃなく鹿や猪も間引いてくれ
動物を管理する公務員を作ってほしい
69無念Nameとしあき25/11/05(水)22:36:47No.1364062483+
>若い奴が新規で狩猟やろうとするが銃の所持までと更にそこから狩猟許可のめんどくささで挫折する
車と金がないとまず厳しいしね
70無念Nameとしあき25/11/05(水)22:37:11No.1364062581+
>熊だけじゃなく鹿や猪も間引いてくれ
これはマジでハンター人口の減少によるところが大きい
71無念Nameとしあき25/11/05(水)22:37:14No.1364062592+
中国人が狩猟免許取ってるというし熊を撃てる人が少ないからこの仕事は希少価値があるということだ
住民の安全もかかっているしいずれ何十万と駆除1回に対してふっかけて来るときがくるぞ
72無念Nameとしあき25/11/05(水)22:37:23No.1364062630+
>会長が83てハンターの高齢化まじだな
銃免許の取得も維持更新もかなり大変なので若い人が入ってこない
畑の害獣対策で取得してた従兄も毎年の更新が大変だし
猪が出る度に無償出動するのに疲れて65歳で散弾銃を手放した
73無念Nameとしあき25/11/05(水)22:37:37No.1364062700+
>もう手遅れ感があるけど害獣としてドンドン駆除しなかったら大変な事になる
俺はそう思ってなくて
狩猟の頭数制限を撤廃すれば猟師は趣味でドンドン熊狩ってくれると思う

というのもハンターと話したことあるんだけど
法の抜け穴をついて制限以上の熊を狩ってるって言っててな
これを脱法的にではなく正式に合法的に狩れるようになれば
今以上に駆除数を増やせるようになるからな
74無念Nameとしあき25/11/05(水)22:38:05No.1364062807+
>熊だけじゃなく鹿や猪も間引いてくれ
これすごい重要だけどマスコミは全く触れない
75無念Nameとしあき25/11/05(水)22:38:52No.1364062998+
    1762349932616.jpg-(139024 B)
139024 B
>No.1364061560
76無念Nameとしあき25/11/05(水)22:39:20No.1364063124+
山中とか狩猟犬いないとかなりきついんじゃないか
77無念Nameとしあき25/11/05(水)22:39:31No.1364063179そうだねx1
>俺はそう思ってなくて
>狩猟の頭数制限を撤廃すれば猟師は趣味でドンドン熊狩ってくれると思う
この手のバカって他人事だから後処理の事がマジで頭にないんだよな
78無念Nameとしあき25/11/05(水)22:39:37No.1364063204+
欧米から熊ハンターを雇うというのは銃規制的に難しいそうな
民間軍事会社という訳にもいかないし
79無念Nameとしあき25/11/05(水)22:39:45No.1364063244そうだねx2
銃で事件が起きるたびに銃の所持許可にめんどくさい項目増えたり銃の装弾数に制限がかかってきた歴史がある
80無念Nameとしあき25/11/05(水)22:40:08No.1364063330+
>山中とか狩猟犬いないとかなりきついんじゃないか
狩りの方法によるとしか
81無念Nameとしあき25/11/05(水)22:40:38No.1364063489+
自衛隊に発砲許可与えれば済む話
82無念Nameとしあき25/11/05(水)22:40:46No.1364063527そうだねx1
警察でもなく自衛隊でもなく専門の組織作ればいいやろ
警察に横槍いれさせない権限持たせてな
83無念Nameとしあき25/11/05(水)22:40:51No.1364063549そうだねx7
>No.1364062998
池沼大好きな画像でお約束の返しきたな
わからないのはお前の頭がおかしいからよ
84無念Nameとしあき25/11/05(水)22:41:03No.1364063619+
>山中とか狩猟犬いないとかなりきついんじゃないか
その狩猟犬が鳥猟犬を除いて絶滅寸前
85無念Nameとしあき25/11/05(水)22:41:45No.1364063780+
>この手のバカって他人事だから後処理の事がマジで頭にないんだよな
趣味で狩るのは殺して捨て置くためじゃなくてその後に食うためなんだから後処理もヘッタクレもないだろ
86無念Nameとしあき25/11/05(水)22:44:01No.1364064345+
>鹿と猪絶滅させれば熊の餌も増えて人里に来なくなる
餌が増えればその分熊が増えてまた足りなくなれば来る
87無念Nameとしあき25/11/05(水)22:44:41No.1364064529+
>自衛隊に発砲許可与えれば済む話
自衛隊に対クマ用の武器はない
今の主力小銃の5.56mm弾は日本では威力が低いため狩猟用としては使用禁止
88無念Nameとしあき25/11/05(水)22:45:13No.1364064685+
装備はこれから整えて
経験もこれからすればいいだろう
多分今年限りのことじゃないから
89無念Nameとしあき25/11/05(水)22:45:13No.1364064689+
    1762350313215.jpg-(134424 B)
134424 B
>No.1364063549
90無念Nameとしあき25/11/05(水)22:45:40No.1364064795そうだねx1
>自衛隊に対クマ用の武器はない
64式 M24 G28「解せぬ…」
91無念Nameとしあき25/11/05(水)22:45:49No.1364064829そうだねx1
警察が食い殺されるか保育園とかで児童複数人が惨殺されるかしないと変わらないだろうな
92無念Nameとしあき25/11/05(水)22:46:05No.1364064905+
>装備はこれから整えて
>経験もこれからすればいいだろう
>多分今年限りのことじゃないから
恒常的に熊に自衛隊員割くならその分守りが薄くなるんだけどどうすんの
93無念Nameとしあき25/11/05(水)22:46:17No.1364064943そうだねx3
>猪が出る度に無償出動するのに疲れて65歳で散弾銃を手放した
うちの爺ちゃんとこもそうだった
イノシシやシカが出る度に獲物がいるぞ撃ちたいんだろ?ってノリで役所が連絡してきて
休日返上かつ弾等の諸経費自腹で遺体処理までしなきゃいけない状況だった
最後は後継者がいないからって農家をやめた時点で免許を手放した
94無念Nameとしあき25/11/05(水)22:46:19No.1364064957+
自然保護官作ってちゃんと管理しないとだめだよ
95無念Nameとしあき25/11/05(水)22:47:15No.1364065199そうだねx1
お巡りさんにやってもらうんじゃなくて猟師の方を招いて公的に組織だてた駆除班を設けて育成も行ってかないとでなんでないの
96無念Nameとしあき25/11/05(水)22:47:45No.1364065322+
>恒常的に熊に自衛隊員割くならその分守りが薄くなるんだけどどうすんの
陸自なら対応遅れるなんてこたあるまい
97無念Nameとしあき25/11/05(水)22:48:11No.1364065430そうだねx2
>64式 用廃
>M24 「対人狙撃銃」
>G28 導入前
98無念Nameとしあき25/11/05(水)22:49:03No.1364065630+
>大日本猟友会
すごい名前だな
99無念Nameとしあき25/11/05(水)22:49:23No.1364065722+
>すごい名前だな
戦前からある組織なので
100無念Nameとしあき25/11/05(水)22:49:41No.1364065796そうだねx3
>警察にドローン操縦させて駆除でいいだろ
その柔軟さが日本にはないって
101無念Nameとしあき25/11/05(水)22:50:01No.1364065890+
熊の駆除まで仕事になるとかますます志願者が減るな陸自
102無念Nameとしあき25/11/05(水)22:50:51No.1364066096そうだねx1
>>自衛隊に対クマ用の武器はない
>64式 M24 G28「解せぬ…」
鉄砲以前に熊やイノシシを探す訓練をやってない
103無念Nameとしあき25/11/05(水)22:51:22No.1364066240+
すっげー不謹慎だけど漫画とかゲームでのモンスターがいる世界ってこんな感じなんだな…とか思っちゃう
こないだウチの区域にも出やがったし
104無念Nameとしあき25/11/05(水)22:51:28No.1364066270+
サスマタと警棒と豆鉄砲でクマと闘うとか自殺行為だろ
105無念Nameとしあき25/11/05(水)22:52:00No.1364066405そうだねx2
M24は308winなんだから熊撃てるだろ
対人狙撃銃は人間しか撃てないと思ってんの?
106無念Nameとしあき25/11/05(水)22:52:01No.1364066407そうだねx1
そもそも現状はルールやかかる経費で猟銃の保持が難しいんだから国主導で対害獣用の組織を作らなきゃいけない状況
管理しっかりしろって言ってるんだし猟銃持って他県に異動なんて一民間人にはできないって話だ
107無念Nameとしあき25/11/05(水)22:53:19No.1364066720+
    1762350799100.jpg-(14190 B)
14190 B
>鉄砲以前に熊やイノシシを探す訓練をやってない
ベテラン猟師「接近してくるヒグマは訓練された特殊部隊員のようなものだ」
しかもそいつは一撃で人の顔面つぶせる
108無念Nameとしあき25/11/05(水)22:53:52No.1364066860そうだねx1
>サスマタと警棒と豆鉄砲でクマと闘うとか自殺行為だろ
霞ヶ関の賢い警察官僚が、何も考えずに猟銃所持のハードルを上げていった結果だよ
109無念Nameとしあき25/11/05(水)22:54:30No.1364066991そうだねx1
>サスマタと警棒と豆鉄砲でクマと闘うとか自殺行為だろ
経験を積んだその手の専門家じゃなきゃ対応は無理って事自体が理解できてないんだよ
多分警察官や自衛官に多数の犠牲者が出ないとその辺の考えは変わらないと思うよ
110無念Nameとしあき25/11/05(水)22:54:50No.1364067077+
>>G28 導入前
もう入ってるよ
111無念Nameとしあき25/11/05(水)22:54:54No.1364067094+
おめえら犯罪者はすぐとっ捕まえるのに人喰い害獣には対処できないのかよ
112無念Nameとしあき25/11/05(水)22:56:29No.1364067508+
>M24は308winなんだから熊撃てるだろ
>対人狙撃銃は人間しか撃てないと思ってんの?
自衛隊の武器は自衛隊法で使用用途が決まっている
当然害獣駆除による使用も禁止
なおかつ狩猟用のホローポイント弾の購入もしていない
クマを探して撃つ訓練もしていない
113無念Nameとしあき25/11/05(水)22:56:52No.1364067589そうだねx5
つまり警察にせよ自衛隊にせよ役場にせよ公的な対獣害組織とその為の訓練と法整備が必要と
大筋が見えてるだろうに
114無念Nameとしあき25/11/05(水)22:56:55No.1364067606そうだねx2
>おめえら犯罪者はすぐとっ捕まえるのに人喰い害獣には対処できないのかよ
専門性が全く違うのに何でできるって思い込んだの?
115無念Nameとしあき25/11/05(水)22:59:57No.1364068277+
亀田史郎さんに熊退治して貰おう
素手で
116無念Nameとしあき25/11/05(水)23:01:19No.1364068580+
>霞ヶ関の賢い警察官僚が、何も考えずに猟銃所持のハードルを上げていった結果だよ
バカが事件起こしたからその度にハードル上げざるを得なくなったんだよだよ世間の警察に対する風当たりも強くなるからね長野事件もう忘れたの?
おかげさんで所持許可更新めんどくさくなった
117無念Nameとしあき25/11/05(水)23:03:49No.1364069158+
>公的な対獣害組織
田舎だと趣味で銃猟やってる自衛官もいるから、手当積んだり有害駆除のスケジュールを踏まえて仕事割り当てたりしないと行けないかもねえ
118無念Nameとしあき25/11/05(水)23:09:09No.1364070367そうだねx1
規制規制で何もできんって熊の害じゃなくて役所の害・役害だ
今の日本を象徴しているゲロみたいな事態
119無念Nameとしあき25/11/05(水)23:11:35No.1364070964+
>自衛隊派遣も、国防などへの影響を理由に反対した。
発言者が誰なのか省略されてるが前後の文脈的にこれも猟友会会長の見解の続きってことでいいんだろうか?
だとしたらまさに今税金払ってる民間人の命がかかってるって状況なのに何言ってんだって思うが
別の人の意見だったり文脈を省略したり捻じ曲げたものだとしたら執筆者の書き方が悪すぎるなぁ
120無念Nameとしあき25/11/05(水)23:14:22No.1364071592そうだねx4
>1762348758080.png
どこをどう見ても天災じゃなくて人災だろおこがまし過ぎる…
121無念Nameとしあき25/11/05(水)23:25:57No.1364074139+
引退した自衛官を自然保護官として再雇用しよう
122無念Nameとしあき25/11/05(水)23:30:59No.1364075197そうだねx3
>現場は大変だけど上の方はそうじゃないのかもって話だろ
そもそも収益を上げる手段があるわけじゃないただの互助会なので上も下も無いが
123無念Nameとしあき25/11/05(水)23:31:25No.1364075292そうだねx1
    1762353085118.mp4-(7322598 B)
7322598 B
11頭の群れ
124無念Nameとしあき25/11/05(水)23:38:02No.1364076642+
大日本猟友会なんか東京だしな
125無念Nameとしあき25/11/05(水)23:38:35No.1364076749+
    1762353515774.jpg-(3868128 B)
3868128 B
>まあ無反動砲やジャベリンで熊狩りして良いのなら…
戦艦大和vsクマ
126無念Nameとしあき25/11/05(水)23:39:52No.1364076974+
なんだか今日は陰謀論に対するのりが悪いな
127無念Nameとしあき25/11/05(水)23:59:20No.1364080373そうだねx1
>>M24は308winなんだから熊撃てるだろ
>>対人狙撃銃は人間しか撃てないと思ってんの?
>自衛隊の武器は自衛隊法で使用用途が決まっている
>当然害獣駆除による使用も禁止
自民党守るためのデマ
過去に熊を自衛隊が駆除した事実がある
128無念Nameとしあき25/11/05(水)23:59:23No.1364080385+
誰だって最初は童貞なんだから取り敢えず箱罠に入ったやつのトドメ位は警察に任せて分業したらよくね?
129無念Nameとしあき25/11/06(木)00:04:12No.1364081226+
>本音のところは猟師の利権が脅かされるのを懸念してるんだろうな
>後方支援だって警察に監視されながらの狩猟はしたくないだろうし
副議長はよ謝罪しとけ
130無念Nameとしあき25/11/06(木)00:13:47No.1364082949+
猟師経験者呼んで訓練くらいするんだよね?さすがに
131無念Nameとしあき25/11/06(木)00:18:29No.1364083765+
こういうボランティアで支えてましたみたいなのが破綻するのはしょうがないと思う
各自治体に公務員のハンター用意するか国主導でハンター用意するか考えないといけない
というかもう国会でそういう話始めてるしな
132無念Nameとしあき25/11/06(木)00:27:06No.1364085253+
    1762356426091.jpg-(150155 B)
150155 B
>熊だけじゃなく鹿や猪も間引いてくれ
結構獲ってるんだけどね
133無念Nameとしあき25/11/06(木)00:29:28No.1364085657+
公務員でハンターするにしろ命がけな割に給料安いから誰もやりたがらないのでやっぱり自衛隊か警察にとかの話が出てきたりするんだろうか
134無念Nameとしあき25/11/06(木)01:03:10No.1364090455+
雪道の歩き方は雪道歩かないと分からない的な山の歩き方ターゲットの探し方はある
それはそれとして自衛隊はマジになればヘリからサーもカメラで監視するって文明の利器パワーなある
135無念Nameとしあき25/11/06(木)01:07:02No.1364090961+
>>そもそもの発端は警察の猟友会イジメだろ責任取れ
>公安じゃね?
あと検察
136無念Nameとしあき25/11/06(木)01:20:59No.1364092702+
熊って母子以上の群れを形成することあるんだ…怖すぎる
137無念Nameとしあき25/11/06(木)01:39:06No.1364094523+
>>>警察は民間人の銃の所持を廃止したくてうずうずしてるし
>>だから熊対策は警察のお仕事にした方がいいよね…
>民間人から銃は取り上げないといけないし
>熊退治は民間人に押しつけないといけない
>両方やらないといけないのが警察の辛いところ
自前でやれるようにする訳がないよな
そうしなきゃならん理由がないから
138無念Nameとしあき25/11/06(木)02:04:21No.1364096619+
大日本て
139無念Nameとしあき25/11/06(木)02:18:22No.1364097544+
このまま行くと中国人に猟銃許可出すとかなんとか
140無念Nameとしあき25/11/06(木)02:30:20No.1364098177そうだねx1
>熊って母子以上の群れを形成することあるんだ…怖すぎる
数年前に似たようなニュースがあったけど
餌がある所に複数の親子クマが来てるだけで群れで行動してるわけじゃないよ
問題なのは記憶してるから来年も来る
141無念Nameとしあき25/11/06(木)02:45:09No.1364098875+
>このまま行くと中国人に猟銃許可出すとかなんとか
ならんよ
142無念Nameとしあき25/11/06(木)03:58:53No.1364101433+
猟師だけでなんとかならねぇんだから仕方ないわ
143無念Nameとしあき25/11/06(木)04:09:16No.1364101671そうだねx1
まあ自衛隊員が何人か食われたらわかるでしょ
144無念Nameとしあき25/11/06(木)04:10:41No.1364101696+
箱罠の設置作業ってそんなに経験が必要なのか
横にいる経験者の指示に従ってやってるんだろうに
145無念Nameとしあき25/11/06(木)04:18:43No.1364101871そうだねx1
>箱罠の設置作業ってそんなに経験が必要なのか
>横にいる経験者の指示に従ってやってるんだろうに
その設置するまでの間とかかってからは誰が周囲の山中警戒してるのよ
自衛隊員がまともにできるわけねぇだろ
146無念Nameとしあき25/11/06(木)04:19:54No.1364101909+
もはや難くせ
147無念Nameとしあき25/11/06(木)04:21:08No.1364101938+
暴徒鎮圧用の催涙弾みたいなのを改造して熊用に出来ないの?
小銃タイプの噴射型熊スプレーとか
148無念Nameとしあき25/11/06(木)04:26:49No.1364102066+
熊用に高出力のテーザーガン開発したらいいんじゃないの
外さないようにネット状に面攻撃できるようなの
149無念Nameとしあき25/11/06(木)05:14:25No.1364103511+
まあできるかどうかはともかく現状の体制じゃ今後も含め対応できないのは分かり切ってんだからとりあえずやってみてダメなとこ直すしかねぇだろ
150無念Nameとしあき25/11/06(木)06:15:58No.1364105850+
>熊用に高出力のテーザーガン開発したらいいんじゃないの
>外さないようにネット状に面攻撃できるようなの
ネットで電気なんて流したら全部地絡して地面に流れるだろ
テーザーガンは突き刺さないと意味ないんじゃないか?
151無念Nameとしあき25/11/06(木)06:24:55No.1364106219+
警察も人手不足なのに熊対策に人員なんて割いたら普通に治安悪化するわ
152無念Nameとしあき25/11/06(木)06:30:34No.1364106488+
警察も自衛隊も訓練すれば使えるけど必要なのは今なのよね
153無念Nameとしあき25/11/06(木)07:12:16No.1364108845+
銃の所持が許されてるのに市民のために活動しないってんなら銃の取り上げも致し方ないのでは?
また、ある程度報酬をしっかりするってのは必要だと思うが
154無念Nameとしあき25/11/06(木)07:13:55No.1364108941+
これを機に来たるべき有事に備えてドローンの運用技術を向上させよう
155無念Nameとしあき25/11/06(木)07:26:57No.1364109873+
行政警察公安の怠慢だな
156無念Nameとしあき25/11/06(木)07:29:48No.1364110093そうだねx1
公安にやらせればいいじゃん
157無念Nameとしあき25/11/06(木)07:32:01No.1364110269そうだねx1
自衛隊員はかわいそう
自業自得の警察官が沢山食われろ
158無念Nameとしあき25/11/06(木)07:35:33No.1364110547+
柿の木とかに柿っぽい毒餌吊しとけばええやん
159無念Nameとしあき25/11/06(木)07:39:01No.1364110833+
ぶっちゃけ一般人特に子供とか自衛隊の1人でも犠牲にならんとこのお遊戯会変わらんだろ
160無念Nameとしあき25/11/06(木)07:46:46No.1364111451そうだねx2
利権がーとか言ってる奴アホだろ
クマ撃つ時は県の職員や県警来て書類書かされるくらい面倒なのに
好き好んで熊殺したがる物好きは猟友会にも居ねぇよ
161無念Nameとしあき25/11/06(木)07:48:24No.1364111594+
>好き好んで熊殺したがる物好きは猟友会にも居ねぇよ
俺の地元猟友会結構いるぜ熊狩りしたいおっさん達結構いるぜ
162無念Nameとしあき25/11/06(木)07:50:46No.1364111779そうだねx4
利権がないから猟師不足なんだろうが低能が
163無念Nameとしあき25/11/06(木)07:51:18No.1364111828+
>>好き好んで熊殺したがる物好きは猟友会にも居ねぇよ
>俺の地元猟友会結構いるぜ熊狩りしたいおっさん達結構いるぜ
あの何も分かってない県職員やらがいる中で熊殺して更にはあの質面倒くさい報告書書かされるのが好きとかよっぽど変わってんな
164無念Nameとしあき25/11/06(木)07:52:29No.1364111927+
>柿の木とかに柿っぽい毒餌吊しとけばええやん
毒餌は全面禁止ですよ?
165無念Nameとしあき25/11/06(木)07:53:30No.1364112008+
>俺の地元猟友会結構いるぜ熊狩りしたいおっさん達結構いるぜ
そのおっさんらに感謝しとかんとあかんな
166無念Nameとしあき25/11/06(木)07:54:54No.1364112147+
専業ハンターで食っていけるようにならないかな
167無念Nameとしあき25/11/06(木)08:00:02No.1364112602+
>>自衛官が野生動物は猟師に任せた方がいいって言ってたよ
>じっさいエゾジカ狩りで役に立たなかった過去があるからね
トドも減った試しないな
168無念Nameとしあき25/11/06(木)08:01:21No.1364112736+
>専業ハンターで食っていけるようにならないかな
副議長みたいな奴が妨害する
169無念Nameとしあき25/11/06(木)08:03:08No.1364112886+
>利権がないから猟師不足なんだろうが低能が
うまみがあるならなり手が減るわけないよな
170無念Nameとしあき25/11/06(木)08:13:12No.1364113913そうだねx3
>>利権がないから猟師不足なんだろうが低能が
>うまみがあるならなり手が減るわけないよな
副業(現代だとそれだけでは食っていけないので
免許制
きつい
感謝されないどころか文句言われる

うわやりたくねぇ
171無念Nameとしあき25/11/06(木)08:21:59No.1364114793そうだねx1
政治家ですら2m以内に接近しても安全に駆除出来ると判断してるんだから警察なら超余裕じゃろう
現状を見ずにハーフライフル取り上げたくらいだしスラッグ弾とかナンブで戦ってくれるよ
172無念Nameとしあき25/11/06(木)08:24:38No.1364115047+
>政治家ですら2m以内に接近しても安全に駆除出来ると判断してるんだから警察なら超余裕じゃろう
>現状を見ずにハーフライフル取り上げたくらいだしスラッグ弾とかナンブで戦ってくれるよ
原発の警備隊やSATで使ってるサブマシンガンもあるよ
173無念Nameとしあき25/11/06(木)08:36:41No.1364116279+
段々熊vs人から人vs人にシフトしてきたな…
174無念Nameとしあき25/11/06(木)08:38:48No.1364116479+
>段々熊vs人から人vs人にシフトしてきたな…
地球侵略系の映画見てる筈なのに内輪揉めしかしてなやつ
175無念Nameとしあき25/11/06(木)08:38:51No.1364116485+
>原発の警備隊やSATで使ってるサブマシンガンもあるよ
凄い装備だーそりゃ積丹の町議も猟友会突き放すような事してもへーきってなっちゃうわぁ
176無念Nameとしあき25/11/06(木)09:04:01No.1364119014+
>海田副議長に花火持たせて駆除でいいだろ
攻撃力ゼロでどうやって駆除するの?
177無念Nameとしあき25/11/06(木)09:19:26No.1364120636+
>利権がないから猟師不足なんだろうが低能が
ちゃんとそれ専属で食べていけるんだったら後継者問題とかないはずなんだけどね
178無念Nameとしあき25/11/06(木)09:30:32No.1364121869+
冬眠中を襲えばいいだろ
人手は用意できるんだから
案内役とレクチャー係にベテラン猟師連れて行って
穴を完全に塞いで二酸化炭素流し込めば銃なんていらん
常に八方警戒して進めばクマも襲ってこないだろ
そもそも冬眠中だし
179無念Nameとしあき25/11/06(木)09:35:50No.1364122482+
>段々熊vs人から人vs人にシフトしてきたな…
サメ映画の次は熊映画だな
180無念Nameとしあき25/11/06(木)09:38:27No.1364122806+
>サメ映画の次は熊映画だな
今月上映予定だった熊映画は自粛って話になったな
181無念Nameとしあき25/11/06(木)10:30:40No.1364129207+
県庁にでも現れたら本腰入れるんじゃね?
182無念Nameとしあき25/11/06(木)10:31:24No.1364129322+
>サメ映画の次は熊映画だな
羆嵐の再実写化か

- GazouBBS + futaba-