[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762085973309.png-(92609 B)
92609 B無念Nameとしあき25/11/02(日)21:19:33No.1363355302+ 04:31頃消えます
ガソリンスタンドスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/02(日)21:21:30No.1363356028そうだねx4
スレ画はウルトラマンゼアスのイメージ
2無念Nameとしあき25/11/02(日)21:21:46No.1363356117+
もう消えゆく運命
3無念Nameとしあき25/11/02(日)21:21:53No.1363356170そうだねx2
スレ画はなんかメデューサみたいで怖い
4無念Nameとしあき25/11/02(日)21:22:40No.1363356433そうだねx4
    1762086160924.jpg-(12653 B)
12653 B
貝殻も消えるとは
5無念Nameとしあき25/11/02(日)21:30:31No.1363359148+
貝は絶対許さないから消えればいい
6無念Nameとしあき25/11/02(日)21:36:07No.1363361076+
エネオスとか出光そんな安くないよね
7無念Nameとしあき25/11/02(日)21:39:13No.1363362180そうだねx2
>エネオスとか出光そんな安くないよね
出光のほうが若干安いイメージ
8無念Nameとしあき25/11/02(日)21:40:36No.1363362693+
黒と白と緑の色の看板のとこのが安い気がする
青だったかも
9無念Nameとしあき25/11/02(日)21:40:51No.1363362789+
っぱゴリラよ
10無念Nameとしあき25/11/02(日)21:41:06No.1363362883+
社用車以外でフルサービスのスタンド行く人は金銭面に余裕があるか自分でガソリン入れるの面倒かのどっちかだと思ってる
11無念Nameとしあき25/11/02(日)21:44:50No.1363364307そうだねx2
ぶっちゃけ看板が違うだけでガソリンは同じだよね
12無念Nameとしあき25/11/02(日)21:46:03No.1363364793+
スレッドを立てた人によって削除されました
格安セルフのガソリンには軽油入ってるケース多いんだよ(バイクは絶対に人のいるスタンドにするんだよ)❤️
タツユキです❤️
13無念Nameとしあき25/11/02(日)21:47:05No.1363365167+
>エネオスとか出光そんな安くないよね
近所のセルフエネオスと橋渡った先の宇佐美が同じ値段だからなんだかなぁって気持ちになる
14無念Nameとしあき25/11/02(日)21:49:12No.1363365965+
ガソリンとか乗用車メインのとこは大変だと思うけど
長距離トラックがメインのとこは余裕
長距離トラックでEVが出来るなら話は変わってくるけど
15無念Nameとしあき25/11/02(日)21:50:54No.1363366604+
長距離トラックのEVとか欧州だとあった気がするけど
あんな1㎜もEVのメリットが生きないものをお出しできるのが驚く
16無念Nameとしあき25/11/02(日)21:51:30No.1363366846+
俺はエネオスがほとんどだな
エネオスがない時は他社を使うけど
17無念Nameとしあき25/11/02(日)21:53:10No.1363367449そうだねx4
    1762087990882.jpg-(10281 B)
10281 B
程よく田舎だからね
18無念Nameとしあき25/11/02(日)21:53:33No.1363367585+
    1762088013174.jpg-(149905 B)
149905 B
トラックのコンテナとかに太陽光パネルくっつけたら結構発電できそうな気がするけど
やってないって事は現実的じゃ無いんだろうな
プリウスのやつですら付けてる人見たことねえし
19無念Nameとしあき25/11/02(日)22:01:46No.1363370226+
>トラックのコンテナとかに太陽光パネルくっつけたら結構発電できそうな気がするけど
>やってないって事は現実的じゃ無いんだろうな
>プリウスのやつですら付けてる人見たことねえし
重くなるし値段も上がるし
20無念Nameとしあき25/11/02(日)22:03:12No.1363370653そうだねx5
その程度で発電できる量とかたかが知れてるしな
21無念Nameとしあき25/11/02(日)22:09:38No.1363372816+
三井とかコスモ石油は混ぜ物が入っているのか安いけど燃費悪いガソリンなのがね
22無念Nameとしあき25/11/02(日)22:19:31No.1363375921そうだねx7
>三井とかコスモ石油は混ぜ物が入っているのか安いけど燃費悪いガソリンなのがね
いやどこで入れても大元の油槽所一緒だしってちょっと前に話題になってたろ
23無念Nameとしあき25/11/02(日)22:22:18No.1363376787+
>>トラックのコンテナとかに太陽光パネルくっつけたら結構発電できそうな気がするけど
>>やってないって事は現実的じゃ無いんだろうな
>>プリウスのやつですら付けてる人見たことねえし
>重くなるし値段も上がるし
そもそもソーラーパネルは振動に弱いとかあったからトラックと1番相性悪いやろ
24無念Nameとしあき25/11/02(日)22:25:27No.1363377747+
ハイオクの新商品作ってくださいよ
出光の技術力に期待してたのに
25無念Nameとしあき25/11/02(日)22:26:11No.1363377975そうだねx1
>いやどこで入れても大元の油槽所一緒だしってちょっと前に話題になってたろ
何ならシェルのV-POWERをエネオス系の製油所で委託生産してたの見たぞ
26無念Nameとしあき25/11/02(日)22:27:22No.1363378337+
資本金を極端に減らして合資会社にしたゼネラル
まるで偽装だよ
27無念Nameとしあき25/11/02(日)22:37:29No.1363381224そうだねx4
Vパワーだけは違ったんだけどシェルが撤退したのでもう中身はどこのスタンドで入れても同じです
28無念Nameとしあき25/11/02(日)22:44:11No.1363383027そうだねx1
使い捨て手袋置いてある所しか利用しない
29無念Nameとしあき25/11/02(日)22:45:11No.1363383285+
どんどん減ってるな
30無念Nameとしあき25/11/02(日)22:46:11No.1363383573+
>使い捨て手袋置いてある所しか利用しない
参考に教えてクレメンス
31無念Nameとしあき25/11/02(日)22:50:26No.1363384707+
    1762091426434.jpg-(95703 B)
95703 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき25/11/02(日)22:52:14No.1363385181そうだねx1
コスモだコスモ
エネオス出光より5円から10円くらい安い印象がある
33無念Nameとしあき25/11/02(日)22:54:11No.1363385716+
遠出したとき

ここら辺ガソリン高いな…もっと別の場所で入れよう
→更に高い所しかありませんでしたガス欠の可能性があるのでここで入れるしかありません

あると思います
34無念Nameとしあき25/11/02(日)22:54:35No.1363385831+
隣町の三井(当時)は回転率良いせいかレギュラーでも他のハイオクより
レスポンスもピークパワーも出て謎だった、結構進角させてる
カブで全然違った

ハイオクの車にコストコハイオク入れると他より燃費
1割下がるけど俺だけかね、K12Bフルノーマルで
35無念Nameとしあき25/11/02(日)22:55:21No.1363386051+
>No.1363384707
ずいぶん集約されたな
純血は太陽とキグナスだけか
36無念Nameとしあき25/11/02(日)22:59:46No.1363387253そうだねx2
    1762091986580.png-(1948 B)
1948 B
僻地にもあるので重宝する
37無念Nameとしあき25/11/02(日)23:00:17No.1363387380+
談合まみれだしもう全部統合して大日本石油とか作ればいいよ
38無念Nameとしあき25/11/02(日)23:00:45No.1363387499そうだねx2
元受けの直営のスタンドとかほとんどないんだからコスモだから安いとかエネオスだから高いとか関係なくてそのスタンドが安くしてるかどうかなんだよ
39無念Nameとしあき25/11/02(日)23:01:14No.1363387633+
>談合まみれだしもう全部統合して大日本石油とか作ればいいよ
競合相手がいないと価格を一方的に吊り上げられるような
40無念Nameとしあき25/11/02(日)23:01:57No.1363387810+
>僻地にもあるので重宝する
安い
41無念Nameとしあき25/11/02(日)23:02:59No.1363388039+
エネオスとエネジェットって何が違うの?
42無念Nameとしあき25/11/02(日)23:04:15No.1363388390そうだねx1
>No.1363384707
ジョウモウとか懐かしいな
43無念Nameとしあき25/11/02(日)23:04:58No.1363388570+
>純血は太陽とキグナスだけか
キグナスもたしか製油はコスモに委託だから緩く連携してる
44無念Nameとしあき25/11/02(日)23:06:13No.1363388903+
昔ガソスタで正社員で働いてたけど色々きつかった
営業も兼ねてたし夏の整備とか冬の手洗い洗車とか地獄だった
45無念Nameとしあき25/11/02(日)23:06:45No.1363389032+
>エネオスとエネジェットって何が違うの?
エネオス:有人とセルフ
エネジェット:セルフのみで元々東燃ゼネラル石油が展開していた
46無念Nameとしあき25/11/02(日)23:07:51No.1363389308+
    1762092471079.jpg-(100235 B)
100235 B
みんな大好き激安系のアサヒ商会はなんか小綺麗になってしまった
47無念Nameとしあき25/11/02(日)23:10:18No.1363389912+
全国展開してる宇佐美とかENEOSだったり出光だったり色んな看板掲げてるけど
分ける意味あるんかなあ
48無念Nameとしあき25/11/02(日)23:12:04No.1363390338+
>全国展開してる宇佐美とかENEOSだったり出光だったり色んな看板掲げてるけど
>分ける意味あるんかなあ
地場企業と被らないようにしてるのでは
49無念Nameとしあき25/11/02(日)23:20:17No.1363392291+
近くのキグナスがレギュラーが相場より5〜8円ていど安いけどなにか秘密あるのかしら
50無念Nameとしあき25/11/02(日)23:23:29No.1363393096+
>エネオス:有人とセルフ
>エネジェット:セルフのみで元々東燃ゼネラル石油が展開していた
なるほど
51無念Nameとしあき25/11/02(日)23:24:03No.1363393258+
給油以外のサービス受けれるようなとこには殆ど行かない
52無念Nameとしあき25/11/02(日)23:24:19No.1363393330+
>近くのキグナスがレギュラーが相場より5〜8円ていど安いけどなにか秘密あるのかしら
そっちでもか
こっちも近所のミツウロコが結構安くなってたわ
たぶん暫定税率絡みの値下げ絡みの買い控えを避けるためなんかな
53無念Nameとしあき25/11/02(日)23:24:52No.1363393453+
前にJA-SSは地元JAでなく全農って聞いた
つまりこいつがいるとこはそこそこ儲かってる
54無念Nameとしあき25/11/02(日)23:26:08No.1363393753+
マイドカードのQuickPay使ってるから出光で入れたい
55無念Nameとしあき25/11/02(日)23:27:47No.1363394126+
エ↑ネキー
56無念Nameとしあき25/11/02(日)23:29:57No.1363394641そうだねx1
>昔ガソスタで正社員で働いてたけど色々きつかった
>営業も兼ねてたし夏の整備とか冬の手洗い洗車とか地獄だった
店員さんがプリカのチケットを売らなきゃで給油中に勧められたけど
先銭出すのが惜しいと思う考えだから「結構です」と断ってるのに「お願い!」って
手を合わせて懇願されたけどどんだけ厳しいノルマなんやと呆れもしたが
しばらくしてソコが潰れてプリカ買った人大損だろなと買わずによかった
57無念Nameとしあき25/11/02(日)23:30:59No.1363394917+
ガソリンスタンドのお陰で箱ティッシュをだいぶ長い間買ってない
58無念Nameとしあき25/11/02(日)23:31:33No.1363395053そうだねx1
>前にJA-SSは地元JAでなく全農って聞いた
>つまりこいつがいるとこはそこそこ儲かってる
JA-SSは全農の子会社の全農エネルギーが運営している所と
地元の農協が運営しているところがあるよ
59無念Nameとしあき25/11/02(日)23:31:44No.1363395103+
セーター逆
60無念Nameとしあき25/11/02(日)23:32:31No.1363395284+
>ガソリンスタンドのお陰で箱ティッシュをだいぶ長い間買ってない
事務所でタバコ吸ってたからかティッシュ箱がたばこ臭そうで断った
61無念Nameとしあき25/11/02(日)23:32:39No.1363395315+
長野に行くとIC付近のSSが相対的に安い...(長野比)
62無念Nameとしあき25/11/02(日)23:40:05No.1363397092+
コストコも製造元は一緒なんやろか
63無念Nameとしあき25/11/02(日)23:40:12No.1363397122+
    1762094412649.webp-(63876 B)
63876 B
2スト原付にハイオク入れた直後からその日は調子が良いけど翌日には気が抜けた感じになってた
64無念Nameとしあき25/11/02(日)23:41:04No.1363397302そうだねx3
>2スト原付にハイオク入れた直後からその日は調子が良いけど翌日には気が抜けた感じになってた
一晩で変質はまず無いのでプラシーボってやつですね
65無念Nameとしあき25/11/02(日)23:42:30No.1363397629+
書き込みをした人によって削除されました
66無念Nameとしあき25/11/02(日)23:43:10No.1363397771+
    1762094590008.png-(47730 B)
47730 B
エネオスがやたらとモバイルエネキーを推してくるが
俺はただのエネキーが好きなんだよー!
67無念Nameとしあき25/11/02(日)23:45:46No.1363398374+
    1762094746534.jpg-(6211 B)
6211 B
レーサーひゃっくぅぅぅ
68無念Nameとしあき25/11/02(日)23:46:45No.1363398610+
    1762094805745.jpg-(46908 B)
46908 B
燃料屋です
一緒に語りましょう
69無念Nameとしあき25/11/02(日)23:49:00No.1363399098+
>ぶっちゃけ看板が違うだけでガソリンは同じだよね
安い所は混ぜものがね
70無念Nameとしあき25/11/02(日)23:49:49No.1363399280+
書き込みをした人によって削除されました
71無念Nameとしあき25/11/02(日)23:50:32No.1363399437+
多分スタンドがある場所の地価のせいもあるのだろうけど
セルフでも15円くらい価格差あるね
車でほんの5分くらいの距離でそれだけさがあるのはどうなの??
っては思ったけど
72無念Nameとしあき25/11/02(日)23:50:41No.1363399465+
>燃料屋です
>一緒に語りましょう
お前入れるとアルミシリンダーの奴は痛むんだよ!
73無念Nameとしあき25/11/02(日)23:52:04No.1363399774+
毎週の如く値上がりしてた頃は高速のGSが穴場だった
74無念Nameとしあき25/11/02(日)23:52:07No.1363399782+
    1762095127676.jpg-(35177 B)
35177 B
自宅最寄りのスタンドがコストコで実に助かる
土日祝は激混みで近寄りたくないけど
ここはレギュラーや軽油にもエンジン清浄剤入れてるんだよな
75無念Nameとしあき25/11/02(日)23:53:44No.1363400136+
>安い所は混ぜものがね
ガソリンへの混ぜ物はバイクのエンジンで特に不調が無いのであれば
乗用車のエンジンだと普通の人には全く分からないと思うよ
バイクのエンジンが止まるような粗悪ガソリンでも乗用車は動いちゃうので
76無念Nameとしあき25/11/02(日)23:55:38No.1363400564そうだねx1
空港のすぐそばはレンタカー需要を見越してか高い
77無念Nameとしあき25/11/02(日)23:56:31No.1363400782+
なんやかんや運搬コストや製油所からの距離でしょ
港沿いで入れればコストコすら相手にならん
78無念Nameとしあき25/11/02(日)23:58:09No.1363401125そうだねx1
警察署ご用達のところはやたら強気価格
79無念Nameとしあき25/11/02(日)23:59:52No.1363401505+
クレジットカードとかポイントカード挿したり慣れないなー
あっあそこにとてもスムーズに給油している人がいる、あれはなに
ってエネオス給油機で見せられる棒なCMは全国共通?
くせになる
80無念Nameとしあき25/11/03(月)00:01:41No.1363401895+
    1762095701577.jpg-(18292 B)
18292 B
フランチャイズの略だと勝手に思ってた
81無念Nameとしあき25/11/03(月)00:02:05No.1363401983+
>なんやかんや運搬コストや製油所からの距離でしょ
>港沿いで入れればコストコすら相手にならん
製油所からの距離は小売価格とあまり関係ない
神奈川の横浜川崎あたりは高いし
製油所が無い和歌山県や兵庫県北部が何故か爆安だったりする
82無念Nameとしあき25/11/03(月)00:03:03No.1363402182そうだねx1
暫定税率はよ廃止して
83無念Nameとしあき25/11/03(月)00:04:12No.1363402420+
書き込みをした人によって削除されました
84無念Nameとしあき25/11/03(月)00:04:40No.1363402498+
>一晩で変質はまず無いのでプラシーボってやつですね
もう20年近く前だが車でも入れた直後はアクセルの付きが全然違った翌日には普通な感じになっててそこでまた補給したら調子が良くなった燃調が影響してたのかも
F1カーにも入ってた奴だったか
85無念Nameとしあき25/11/03(月)00:07:01No.1363403013+
>>一晩で変質はまず無いのでプラシーボってやつですね
>もう20年近く前だが車でも入れた直後はアクセルの付きが全然違った翌日には普通な感じになっててそこでまた補給したら調子が良くなった燃調が影響してたのかも
>F1カーにも入ってた奴だったか
気のせい
だいたいスタンドの地下タンクで数日たってるのに
86無念Nameとしあき25/11/03(月)00:07:07No.1363403035+
    1762096027251.jpg-(94360 B)
94360 B
1000円で10L入ってた頃は無駄に走りまくってた
87無念Nameとしあき25/11/03(月)00:09:42No.1363403599+
>エネオスがやたらとモバイルエネキーを推してくるが
>俺はただのエネキーが好きなんだよー!
タイミーでアプリ勧誘バイトたまに行くけど
結構ガソリン価格安くなるから皆入れてくれるよ
88無念Nameとしあき25/11/03(月)00:12:14No.1363404142そうだねx1
>気のせい
>だいたいスタンドの地下タンクで数日たってるのに
まあ体験した事無ければその答えしか出ないわな
原因は添加剤じゃないみたい
https://minkara.carview.co.jp/userid/759859/blog/31873494/ [link]
89無念Nameとしあき25/11/03(月)00:20:36No.1363405997+
同じスタンドで入れててもガソリンの色が日によって違う
黄色ぽかったり紅茶みたいに赤かったり無色に近い紫だったり
売れ残ったハイオクをレギュラーで売ってるのかな?
90無念Nameとしあき25/11/03(月)00:22:01No.1363406295+
>同じスタンドで入れててもガソリンの色が日によって違う
>黄色ぽかったり紅茶みたいに赤かったり無色に近い紫だったり
>売れ残ったハイオクをレギュラーで売ってるのかな?
いや地下タンク別だからそんなことできないけどな
91無念Nameとしあき25/11/03(月)00:27:50No.1363407448+
>同じスタンドで入れててもガソリンの色が日によって違う
>黄色ぽかったり紅茶みたいに赤かったり無色に近い紫だったり
>売れ残ったハイオクをレギュラーで売ってるのかな?
ガソリンはガソリンと分かるようにオレンジ系統に着色することが義務付けられてるんだけど光の当たり加減で赤っぽく見えたりピンクに見えたりする
92無念Nameとしあき25/11/03(月)00:34:43No.1363408812+
    1762097683544.jpg-(42988 B)
42988 B
劣化度合いで色が変色するのね
93無念Nameとしあき25/11/03(月)00:46:10No.1363411013そうだねx1
>空港のすぐそばはレンタカー需要を見越してか高い
レンタカー屋にキックバックでもしているんじゃないかと思う位高いよね
94無念Nameとしあき25/11/03(月)00:46:19No.1363411050+
尿ペットかと
95無念Nameとしあき25/11/03(月)00:51:37No.1363412063+
>尿ペットかと
たまには黄色いお茶も出る
96無念Nameとしあき25/11/03(月)00:55:03No.1363412639+
>>空港のすぐそばはレンタカー需要を見越してか高い
>レンタカー屋にキックバックでもしているんじゃないかと思う位高いよね
店員が入れる所はこれでもかって満タンにしやがる
97無念Nameとしあき25/11/03(月)00:57:28No.1363413043+
沖縄でレンタカー借りたときはコストコで入れて返したなあ
那覇空港近くのレンタカー屋だったけど
98無念Nameとしあき25/11/03(月)00:59:24No.1363413386+
>店員が入れる所はこれでもかって満タンにしやがる
レンタカーは満タン返しが基本だからな
俺はケチってセルフで1回カチで給油やめ
レンタカー屋直前でメーターリセット
99無念Nameとしあき25/11/03(月)01:05:27No.1363414325+
>No.1363384707
ガソスタと銀行とコンビニは再編しまくってわけわかんなくなってる
100無念Nameとしあき25/11/03(月)01:07:23No.1363414658+
    1762099643781.jpg-(26108 B)
26108 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
101無念Nameとしあき25/11/03(月)01:13:23No.1363415623+
通勤路にセミセルフってなってる謎のスタンドがある
使ったことはない
102無念Nameとしあき25/11/03(月)01:14:41No.1363415829+
>レンタカー屋直前でメーターリセット
レンタカー屋で走行距離を燃費割計算支払いの方がフルエアコンや渋滞にハマった時とかお得な時もある
103無念Nameとしあき25/11/03(月)01:19:58No.1363416586+
>長野に行くとIC付近のSSが相対的に安い...(長野比)
長野って元々が日本一高いぐらいじゃない…?
104無念Nameとしあき25/11/03(月)01:23:20No.1363417073+
結局ハイオクの質がどこも同じなのか違うのか
理屈上はバーターとかでどこも同じというが一方で場所によってオクタン価計ったら違うとかという話もちらほらあるし
105無念Nameとしあき25/11/03(月)02:12:21No.1363422943+
ガソリンが一番高いのは離島の多い長崎
106無念Nameとしあき25/11/03(月)04:18:12No.1363430562+
>出光のほうが若干安いイメージ
近所の糞古い出光は周辺のGSより15円以上高い
だがなぜか潰れないんだ
今どきフルマニュアルの給油機で店員が給油を行う
クレジット決済は店員の端末でやるスタイル
営業車ばかり入ってるようだが果たして・・?

- GazouBBS + futaba-