[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762070117778.jpg-(65672 B)
65672 B無念Nameとしあき25/11/02(日)16:55:17No.1363278468そうだねx5 21:33頃消えます
Windows11
今度のバグはタスクマネージャー無限増殖
みんなの期待を裏切らないサプライズの連続
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/02(日)17:04:09No.1363280791そうだねx4
本当に役に立つ機能はデフォルトでオフになっている

例えば起動不能になると自動的にマイクロソフトのサーバーから復帰ファイルを持ってきて回復を自動で試みる機能とか
2無念Nameとしあき25/11/02(日)17:16:29No.1363284120そうだねx12
俺のはなんともないけどな
3無念Nameとしあき25/11/02(日)17:18:36No.1363284679+
KB5067036インスコ済やが何ともないぞ
起動しては消し起動しては消しの繰り返しても普通にタスクから消える
4無念Nameとしあき25/11/02(日)17:19:30No.1363284927+
増殖してもタスクキルすれば消えるんだから可愛いもんだろ
5無念Nameとしあき25/11/02(日)17:19:49No.1363285030+
一部の環境だっけか?
タスクマネージャーを起動して閉じるとタスクマネージャーが終了してくれない
もう一度立ち上げると二個目三個目と無限にタスクが増えていく
KB5067036入れてなければ起きない
6無念Nameとしあき25/11/02(日)17:21:50No.1363285618そうだねx3
本当に消えてる?
バックグラウンドの中に蠢いてない?
7無念Nameとしあき25/11/02(日)17:22:00No.1363285667+
プレビュー更新とかしてないから知らなかったよ
8無念Nameとしあき25/11/02(日)17:23:31No.1363286092+
メジャーアップデートになったとき改善されてるかな
そのままぶち込んできそうなんだけど
9無念Nameとしあき25/11/02(日)17:24:47No.1363286473そうだねx3
でも仕事とかエロとかゲームとか
両立するにはWindowsしかないんです
10無念Nameとしあき25/11/02(日)17:27:05No.1363287147そうだねx7
プレビューなんか入れるなよ
11無念Nameとしあき25/11/02(日)17:27:47No.1363287326そうだねx1
ゲームはWindowsで動かないようなのさえなければNobara Linuxにしてぇと思ってはいる
12無念Nameとしあき25/11/02(日)17:28:15No.1363287448+
スタートメニュー立ち上げると、なんか項目が増えてる
13無念Nameとしあき25/11/02(日)17:28:45No.1363287582そうだねx2
今回のプレビューは普通の更新のふりしてプレビューが利用できますって表示されてたから引っかかった人多いと思う
14無念Nameとしあき25/11/02(日)17:29:44No.1363287854+
KB5067036入ってる11Pro 25H2だが確かにバックグランドプロセスにタスクマネージャーが残ってるな
A520マザーにRYZEN5 4500乗せたよくある安いPCの構成
15無念Nameとしあき25/11/02(日)17:31:14No.1363288250そうだねx4
すっかり更新来てもまだ入れんなよするOSになっちまって
16無念Nameとしあき25/11/02(日)17:31:27No.1363288317そうだねx1
>KB5067036インスコ済やが何ともないぞ
>起動しては消し起動しては消しの繰り返しても普通にタスクから消える
詳細見ると立ち上げた回数分残ってるわ
17無念Nameとしあき25/11/02(日)17:41:16No.1363290814+
1か月前にノートPC購入
先日windowsupdateで25H2インストールできますな画面出てたけど
何となく不安になって24H2のまま更新した…
18無念Nameとしあき25/11/02(日)17:42:57No.1363291225そうだねx1
新しいのがだめで古い奴に無理やりRufus経由とかで突っ込んだほうが何も問題起きないみたいなのも見かけるね
なにがなんやら
19無念Nameとしあき25/11/02(日)17:46:09No.1363292051+
KBなんたら36はバグフィックスも含まれていたはず
20無念Nameとしあき25/11/02(日)17:46:23No.1363292100+
Rufusで入れるとワンドライブも最初から消されてるし快適
21無念Nameとしあき25/11/02(日)17:47:56No.1363292478+
>例えば起動不能になると自動的にマイクロソフトのサーバーから復帰ファイルを持ってきて回復を自動で試みる機能とか
これどっから設定するの
22無念Nameとしあき25/11/02(日)17:48:16No.1363292562そうだねx2
Rufusも使えないようにしてくるはず
そう、Microsoftならね
23無念Nameとしあき25/11/02(日)17:49:07No.1363292781+
再起動してもタスクマネージャが自動起動してたのはこれか
24無念Nameとしあき25/11/02(日)17:50:55No.1363293238そうだねx1
>KBなんたら36はバグフィックスも含まれていたはず
プレビュー版じゃなくってまっとうなのは10日後だよね
大丈夫なんだろうか
25無念Nameとしあき25/11/02(日)17:50:55No.1363293240そうだねx2
    1762073455914.jpg-(29055 B)
29055 B
クイックマシンリカバリーかな?
26無念Nameとしあき25/11/02(日)17:53:39No.1363293934そうだねx5
    1762073619324.jpg-(64216 B)
64216 B
>今回のプレビューは普通の更新のふりしてプレビューが利用できますって表示されてたから引っかかった人多いと思う
今回はむしろプレビュー更新ってちゃんと書かれてるから更新止めておく人のが多い気がするけどなぁ
いつもはこの「プレビュー更新」の記載無しで表示されてたし
27無念Nameとしあき25/11/02(日)17:57:54No.1363295062そうだねx1
>クイックマシンリカバリーかな?
マジでオフになってた
サンキューとし
28無念Nameとしあき25/11/02(日)17:58:12No.1363295142そうだねx3
>プレビュー版じゃなくってまっとうなのは10日後だよね
>大丈夫なんだろうか
プレビューから正式版へは10日後でなく翌月だよ
問題無しとか不具合の修正出来たら翌月の第2火曜日のリリースに含まれる
29無念Nameとしあき25/11/02(日)18:00:10No.1363295627そうだねx2
>クイックマシンリカバリーかな?
初めてそこ見たけどオンになってたわ
30無念Nameとしあき25/11/02(日)18:01:00No.1363295834そうだねx13
>いつもはこの「プレビュー更新」の記載無しで表示されてたし
その下の「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」をオンにしてない人間にプレビューを配ること自体がおかしい…
Microsoftこんなんばっか
31無念Nameとしあき25/11/02(日)18:06:44No.1363297198+
Microsoftはなあもうクソババアなんだよ
32無念Nameとしあき25/11/02(日)18:08:27No.1363297632+
>Rufusも使えないようにしてくるはず
そしたらまたそれを搔い潜るRufusがリリースされるだろう
いたちごっこだ
33無念Nameとしあき25/11/02(日)18:08:51No.1363297715+
パッチを技術職からAIに任せる過渡期か
34無念Nameとしあき25/11/02(日)18:10:40No.1363298193+
AIだとコード書いて終わりだからテストコードの品質が成果物の品質に直結する
35無念Nameとしあき25/11/02(日)18:12:04No.1363298547+
リコール(プレビュー)の更新かと思ったからまんまとノートパソコンの方はインストールしちゃったけど一応問題なかった
デスクトップでは間違ってもインストールせんぞ
36無念Nameとしあき25/11/02(日)18:13:33No.1363298940そうだねx2
今回のプレビューはギャルゲーが真っ赤になるってバグの修正が含まれてなかったか
としあき的には致命的なバグが直ったんだから良かっただろう
37無念Nameとしあき25/11/02(日)18:17:25No.1363299967+
なんでアイコンの間隔をこんなに開けてんの
同じサイズのウインドウなのに表示数減ってんじゃねえか
38無念Nameとしあき25/11/02(日)18:18:14No.1363300188そうだねx3
>なんでアイコンの間隔をこんなに開けてんの
タッチパネルで操作したときに誤って隣のを押さないようにするためでしょ
そういうの要らんのだけどなあ
39無念Nameとしあき25/11/02(日)18:21:49No.1363301060+
>今回のプレビューはギャルゲーが真っ赤になるってバグの修正が含まれてなかったか
鬼作 アニメーション追加完全版でアニメーションの所が赤くなってたのが直ったのは確認できた
40無念Nameとしあき25/11/02(日)18:37:20No.1363304978+
今回のプレビュー更新でデスクトップの方は何が変わったかよくわからなかったが
ノートの方はCopilotのあれこれのレクチャーが始まって驚いた
NPUのあるなしで変わってくる感じなのかな
41無念Nameとしあき25/11/02(日)18:45:28No.1363307114+
IEモードの読み取り出来なくなった
42無念Nameとしあき25/11/02(日)18:47:19No.1363307593+
IEモードに脆弱性が見つかって廃止になるんだっけ
43無念Nameとしあき25/11/02(日)18:49:35No.1363308189+
>IEモードに脆弱性が見つかって廃止になるんだっけ
Edy Viewer死んだな....
44無念Nameとしあき25/11/02(日)18:54:24No.1363309404+
>俺のはなんともないけどな
タスクマネージャーを起動しない人には無関係なので
45無念Nameとしあき25/11/02(日)19:01:04No.1363311129そうだねx1
>IEモードに脆弱性が見つかって廃止になるんだっけ
閉鎖の財務会計ソフトが死亡してしまう
46無念Nameとしあき25/11/02(日)19:02:02No.1363311401+
>AIだとコード書いて終わりだからテストコードの品質が成果物の品質に直結する
今までのテストは満足行くものでなかったのですが
47無念Nameとしあき25/11/02(日)19:06:27No.1363312609そうだねx3
>閉鎖の
48無念Nameとしあき25/11/02(日)19:06:53No.1363312727+
IEモードと言いながらIEそのものが動いてるだけだから脆弱性もそのままなんだよな
49無念Nameとしあき25/11/02(日)19:08:48No.1363313273そうだねx1
>IEモードと言いながらIEそのものが動いてるだけだから脆弱性もそのままなんだよな
もうちょっとうまくできなかったのかな?
…MSには無理か…
50無念Nameとしあき25/11/02(日)19:22:50No.1363317261+
コントロールパネルやらコンテキストメニューやらと一緒で互換性を維持するためには必須だけどセキュリティ的にどうにもならないんじゃないか
IEモードの場合はレンダリングエンジンが問題なのではなくActiveXでしょ?
51無念Nameとしあき25/11/02(日)19:23:04No.1363317341+
>IEモードと言いながらIEそのものが動いてるだけだから脆弱性もそのままなんだよな
それは当たり前だろう
仕様上ですでに脆弱性があるんだから脆弱性を潰したらそのまま使えなくなるよ
52無念Nameとしあき25/11/02(日)19:23:42No.1363317525そうだねx2
>俺のはなんともないけどな
俺も24H2でミニPC文鎮化させられるまではそういう心境だったんだよな
俺には関係ないことだって
実際自分の身に起こらないと理解できないんだよな….
53無念Nameとしあき25/11/02(日)19:25:40No.1363318099そうだねx6
頼むからまともに安定した動作してくれ
それでみんな文句言わないから
54無念Nameとしあき25/11/02(日)19:27:13No.1363318548そうだねx4
ていうか10のままで良かったんや
55無念Nameとしあき25/11/02(日)19:30:01No.1363319383+
手足の数がおかしいAI生成画像をそのまま売っちゃうみたいなもんか
56無念Nameとしあき25/11/02(日)19:30:12No.1363319444そうだねx4
余計なこと(機能。テレメトリ)するまえに
安定させろと......
57無念Nameとしあき25/11/02(日)19:31:42No.1363319887そうだねx3
    1762079502787.jpg-(556691 B)
556691 B
不具合次々と出てるwin11あのさぁ
58無念Nameとしあき25/11/02(日)19:32:21No.1363320053そうだねx3
いつまでウチら人類はMSのお仕事やってる振りオナニーに付き合わなきゃならんのか
59無念Nameとしあき25/11/02(日)19:34:36No.1363320729+
>一部の環境だっけか?
環境が多種多様すぎてMSも全部を把握できないというが
TMP2.0必須や2017年以前のCPU切り捨てた環境で一部の環境で不具合連発してるんだよな
60無念Nameとしあき25/11/02(日)19:38:05No.1363321781+
セキュリティのため!セキュリティのため仕方なく切り捨ててるんですよ!
61無念Nameとしあき25/11/02(日)19:39:22No.1363322147そうだねx2
11の基準満たしてる方で不具合が出て
満たさない方が不具合無しと言うことも起きてると言う...
62無念Nameとしあき25/11/02(日)19:41:28No.1363322714+
×押して消すんじゃなくてタスクから閉じろってやつだっけ
63無念Nameとしあき25/11/02(日)19:42:05No.1363322917そうだねx5
ちゃんと動くほうがおま環っておかしいよね
64無念Nameとしあき25/11/02(日)19:42:28No.1363323024+
>手足の数がおかしいAI生成画像をそのまま売っちゃうみたいなもんか
実際AI導入してもうプログラマー要らんから解雇したろ!してたからな
65無念Nameとしあき25/11/02(日)19:43:23No.1363323317そうだねx1
>11の基準満たしてる方で不具合が出て
>満たさない方が不具合無しと言うことも起きてると言う...
不具合を起こす機能が最初からないから助かってるのか
66無念Nameとしあき25/11/02(日)19:45:38No.1363324001そうだねx1
>いつまでウチら人類はMSのお仕事やってる振りオナニーに付き合わなきゃならんのか
機能削除→苦情殺到→新機能としてドヤ顔で戻す
この茶番
67無念Nameとしあき25/11/02(日)19:47:55No.1363324659+
全部AIが悪いんです
68無念Nameとしあき25/11/02(日)19:48:28No.1363324787+
タッチキーボードの不具合をいい加減に直してくれ
誰も使ってないからって放置するのはどうなんだ
69無念Nameとしあき25/11/02(日)19:50:55No.1363325493そうだねx1
>タッチキーボードの不具合をいい加減に直してくれ
>誰も使ってないからって放置するのはどうなんだ
わかりましたオミットしますね
70無念Nameとしあき25/11/02(日)19:52:43No.1363326060+
>ちゃんと動くほうがおま環っておかしいよね
ほんこれ
4台PC持っててまともにWindows11が動いてるのが1台だけって酷すぎる
71無念Nameとしあき25/11/02(日)19:57:32No.1363327525そうだねx1
こんだけ世界中に迷惑かけまくってるくせに特に訴訟起こされるでもなくのうのうとしてるのがあり得ない
なんなのこの会社?世界一の権力でも持ってるの?
72無念Nameとしあき25/11/02(日)20:02:12No.1363329018そうだねx2
>一部の環境だっけか?
>環境が多種多様すぎてMSも全部を把握できないというが
>TMP2.0必須や2017年以前のCPU切り捨てた環境で一部の環境で不具合連発してるんだよな
ひょっとしてMSがわざわざ要らないものを入れすぎなだけではないのか…?何も入っていなければ何ともどれとも干渉しないわけだから
73無念Nameとしあき25/11/02(日)20:02:55No.1363329249そうだねx1
ごちゃごちゃ過ぎてもう直せないレベルなんだろう
74無念Nameとしあき25/11/02(日)20:05:19No.1363330101そうだねx2
>ごちゃごちゃ過ぎてもう直せないレベルなんだろう
徹底的に仕分けをして
基本以外は必要な人だけDLして入れてくだち!てしないとダメかも知れんな
75無念Nameとしあき25/11/02(日)20:12:03No.1363332410+
>ごちゃごちゃ過ぎてもう直せないレベルなんだろう
だから一からエクスプローラーを作り直したんだよ
76無念Nameとしあき25/11/02(日)20:12:44No.1363332668+
>×押して消すんじゃなくてタスクから閉じろってやつだっけ
まぁMSも認めてるから近いうちに直る
77無念Nameとしあき25/11/02(日)20:13:18No.1363332867+
>なんでアイコンの間隔をこんなに開けてんの
>同じサイズのウインドウなのに表示数減ってんじゃねえか
設定で元に戻せる
78無念Nameとしあき25/11/02(日)20:17:23No.1363334319+
>なんなのこの会社?世界一の権力でも持ってるの?
まぁハイ
google社にいろいろとビジネスチャンス削られたりはしてるけど
79無念Nameとしあき25/11/02(日)20:19:47No.1363335182+
アプデしたら起動時に白い画面にくるくるが出て起動がめっちゃ遅くなった
なにやら案内を出してるようだが真っ白で何も表示されない
通知からオフにして解決したが正常なんだろうか
80無念Nameとしあき25/11/02(日)20:25:26No.1363337040そうだねx1
    1762082726355.jpg-(40661 B)
40661 B
>徹底的に仕分けをして
>基本以外は必要な人だけDLして入れてくだち!てしないとダメかも知れんな
そういうの素人で作った人いたな
インストールサイズ3GBのWin11
81無念Nameとしあき25/11/02(日)20:32:46No.1363339589そうだねx6
>そういうの素人で作った人いたな
>インストールサイズ3GBのWin11
こういう事してほしいよな
要るんだったらストアから取れよ!くらいでいい
図体ばっかりデかくてしょうもない事ばっかり盛り付けて押し付けて来る会社ってのはどうにも信用されんのではないかと感じる
82無念Nameとしあき25/11/02(日)20:35:31No.1363340613そうだねx1
削ったバージョンのほうが高くてもいいからほしいね
83無念Nameとしあき25/11/02(日)20:35:48No.1363340715+
なんか起動は早くなった気はするね
あとzipファイルの解凍が一瞬になっててビビった
画像の表示が妙にもたつくようになったのはちょっとストレス
84無念Nameとしあき25/11/02(日)20:40:14No.1363342247+
>削ったバージョンのほうが高くてもいいからほしいね
価格の問題はさて置くとしても特異な問題が起きそうなのは個別に仕分けして切り離した方がMS自身のためにもなるんじゃなかろうか…そうしておけば「おまはんの環境のせいどす」て言って梯はずずのも容易だろうに
85無念Nameとしあき25/11/02(日)20:46:30No.1363344309そうだねx1
タスクマネージャーバグはパーツの相性とかそういう話じゃないので誰でも発生してます
86無念Nameとしあき25/11/02(日)20:46:53No.1363344426+
>こういう事してほしいよな
>要るんだったらストアから取れよ!くらいでいい
Linuxだこれ
87無念Nameとしあき25/11/02(日)20:49:47No.1363345282+
>>そういうの素人で作った人いたな
>>インストールサイズ3GBのWin11
>こういう事してほしいよな
>要るんだったらストアから取れよ!くらいでいい
>図体ばっかりデかくてしょうもない事ばっかり盛り付けて押し付けて来る会社ってのはどうにも信用されんのではないかと感じる
昔はWindowsでも最小セットアップとかあった気がするんだけどね
88無念Nameとしあき25/11/02(日)20:50:53No.1363345640そうだねx1
>タスクマネージャーバグはパーツの相性とかそういう話じゃないので誰でも発生してます
それはそう
OSの根幹機能の一部と言っていいものなんで切り離しできないし
単純にMSの開発力の低下を疑うほかはない
89無念Nameとしあき25/11/02(日)20:53:26No.1363346410そうだねx1
>タスクマネージャーバグはパーツの相性とかそういう話じゃないので誰でも発生してます
割と致命的なのにパッチ配信停止してないのがすごい!
90無念Nameとしあき25/11/02(日)20:54:46No.1363346816+
25H2にしてからOneDriveの雲アイコンが黒いまんまなんじゃが...
同期はされていてバックアップも済んでいると表示はされる
91無念Nameとしあき25/11/02(日)20:59:36No.1363348313+
今さっき強制的に24H2にされちまった…
飯食って席を離れてた隙にやられた
92無念Nameとしあき25/11/02(日)21:12:59No.1363353073+
>IEモードと言いながらIEそのものが動いてるだけだから脆弱性もそのままなんだよな
もうちょっとうまくできなかったのかな?
…MSには無理か…>今さっき強制的に24H2にされちまった…
>飯食って席を離れてた隙にやられた
25H2じゃなくて?

- GazouBBS + futaba-