[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762057240436.webp-(9662 B)
9662 B無念Nameとしあき25/11/02(日)13:20:40No.1363220163+ 17:56頃消えます
日本は世界最大の海洋資源国と言う事実をどう見る?
1無念Nameとしあき25/11/02(日)13:21:20No.1363220466+
    1762057280310.jpg-(313124 B)
313124 B
海底6000メートルに眠る「宝の山」
日本は世界最大の資源大国になれる
2無念Nameとしあき25/11/02(日)13:21:57No.1363220742そうだねx11
実用化の目処がたってからいってくれってトランプのおやびんは思ってるよ
3無念Nameとしあき25/11/02(日)13:22:21No.1363220956そうだねx17
ただし採算コストは世界最悪である
4無念Nameとしあき25/11/02(日)13:22:44No.1363221124+
    1762057364479.webp-(85238 B)
85238 B
石油、天然ガス、レアメタル…
正に改定は「資源の宝石箱」である!
5無念Nameとしあき25/11/02(日)13:24:16No.1363221794そうだねx7
毎年国産化に成功していてすごいと思う
毎年禁煙に成功してる知り合いを彷彿とさせる
6無念Nameとしあき25/11/02(日)13:24:17No.1363221800+
    1762057457612.png-(85408 B)
85408 B
>ただし採算コストは世界最悪である
富士山よりも深い海底から資源掘り出して持ち運ぶとかどう考えても無理だろ
7無念Nameとしあき25/11/02(日)13:24:22No.1363221833そうだねx3
>ただし採算コストは世界最悪である
ほんとそれ
中国は普通に採掘して日本の埋蔵量の3倍がとれてる
8無念Nameとしあき25/11/02(日)13:24:53No.1363222028そうだねx2
ゴミみたいなレスばかり
9無念Nameとしあき25/11/02(日)13:25:36No.1363222324+
>>ただし採算コストは世界最悪である
>富士山よりも深い海底から資源掘り出して持ち運ぶとかどう考えても無理だろ
本国から離れてるから一度水爆でも落としてもらって海底を隆起させた方がいいかもな
10無念Nameとしあき25/11/02(日)13:25:54No.1363222438+
    1762057554032.jpg-(179594 B)
179594 B
あのタイタン号が爆散したのが
水深約3800メートル
11無念Nameとしあき25/11/02(日)13:26:48No.1363222851そうだねx5
>ゴミみたいなレスばかり
ゴミは自分でしょ
他人のレスにケチ付けたいなら野球スレでも見てれば
12無念Nameとしあき25/11/02(日)13:26:57No.1363222911+
いや石油とか天然ガスとかレアメタルとか
海底に眠ってると言われて何十年も経ってるんですけど一向に掘り出さないじゃないですか
13無念Nameとしあき25/11/02(日)13:28:06No.1363223372そうだねx1
深海開発は宇宙開発よりもよっぽど難易度が高い
つまり不可能
14無念Nameとしあき25/11/02(日)13:28:24No.1363223482+
6000mのホースがあったら中国のダムもああならなかったんや
15無念Nameとしあき25/11/02(日)13:28:26No.1363223495+
あいにくいつまでかは不明ですがずっと絵に描いた餅です
金山銀山は金銀を掘り尽くしたのではなくて採算が合わなくなったように海底すぎてコスパが悪すぎる
16無念Nameとしあき25/11/02(日)13:29:34No.1363223940そうだねx6
    1762057774669.png-(8257 B)
8257 B
コレって投資詐欺の一種でしょ?
できるできる言って一向に何も始まらない
17無念Nameとしあき25/11/02(日)13:30:03No.1363224084+
実際やろうと思うとホースじゃなくって少しずつ囲い作って水抜いてく感じかね
それでも水圧の問題は解消せんか
18無念Nameとしあき25/11/02(日)13:31:01No.1363224477+
中国が最も恐れるのが日本の深海探査だからな
19無念Nameとしあき25/11/02(日)13:31:31No.1363224672そうだねx2
>コレって投資詐欺の一種でしょ?
>できるできる言って一向に何も始まらない
脱炭素とかSDGsとか国際基準の投資は詐欺まみれや
だって真っ当な投資なんて自国だけでやって他国には無駄な投資してもらって成長遅れて欲しいもの
20無念Nameとしあき25/11/02(日)13:33:09No.1363225331+
>コレって投資詐欺の一種でしょ?
>できるできる言って一向に何も始まらない
調査してる方も出来るとは言ってない
あることはあるけど採掘方法はないって言ってる
もちろん誰も採掘予算なんて付けてないし募ってない
21無念Nameとしあき25/11/02(日)13:34:03No.1363225663そうだねx3
    1762058043945.jpg-(88313 B)
88313 B
中国がレアメタルを規制したら
深海6000メートルまで潜って手に入れないといけないなんて絶望なんだな
22無念Nameとしあき25/11/02(日)13:34:10No.1363225711+
何世紀か後に採掘できたらいいねって言う話
23無念Nameとしあき25/11/02(日)13:36:40No.1363226600そうだねx5
東京湾の泥のほうが金属資源たくさん取れそう
24無念Nameとしあき25/11/02(日)13:38:57No.1363227499+
>東京湾の泥のほうが金属資源たくさん取れそう
仮に掘り出せたとしてもリサイクルで手に入る資源の方がよっぽど多いだろうからな
25無念Nameとしあき25/11/02(日)13:44:22No.1363229266+
中国は共産党がむりやりやってるからレアアース取れるだけで
普通にやったらあんなことは採算が取れない
いつか破綻する
26無念Nameとしあき25/11/02(日)13:46:02No.1363229789+
>東京湾の泥のほうが金属資源たくさん取れそう
そんなもん誰が分離・精製するんや
そんなこと面倒やから純度の高い鉱石とか探すんやろ?
昆虫食のが安上がりって言っとるアホと同じやぞ
27無念Nameとしあき25/11/02(日)13:46:21No.1363229885そうだねx1
少なくともアメリカとかオージーとかは掘れば出る
中国が安く売ってくれるからじゃあ買ってやるというだけで
28無念Nameとしあき25/11/02(日)13:46:43No.1363229986+
>>東京湾の泥のほうが金属資源たくさん取れそう
>そんなもん誰が分離・精製するんや
>そんなこと面倒やから純度の高い鉱石とか探すんやろ?
>昆虫食のが安上がりって言っとるアホと同じやぞ
それは南鳥島の泥と比較しての話?
29無念Nameとしあき25/11/02(日)13:47:23No.1363230203そうだねx3
>中国は共産党がむりやりやってるからレアアース取れるだけで
>普通にやったらあんなことは採算が取れない
>いつか破綻する
中国は露天掘りで採れるからだよ
30無念Nameとしあき25/11/02(日)13:48:08No.1363230415+
>少なくともアメリカとかオージーとかは掘れば出る
>中国が安く売ってくれるからじゃあ買ってやるというだけで
じゃあそう言ってやればいいじゃん
なんで言わないの?アメリカさんは
31無念Nameとしあき25/11/02(日)13:48:55No.1363230661+
    1762058935971.jpg-(151410 B)
151410 B
俺も仲間に入れてくれよ〜
32無念Nameとしあき25/11/02(日)13:48:56No.1363230664そうだねx1
>>ただし採算コストは世界最悪である
>ほんとそれ
>中国は普通に採掘して日本の埋蔵量の3倍がとれてる
中国は環境汚染ガン無視してるから安いんだけどな
33無念Nameとしあき25/11/02(日)13:49:54No.1363230999そうだねx1
中国ではそんなにたくさん採掘できてるわけでもなくてあそこの優位性は精錬
34無念Nameとしあき25/11/02(日)13:50:21No.1363231125+
>なんで言わないの?アメリカさんは
中国のやり方がエグいからだよ
35無念Nameとしあき25/11/02(日)13:50:43No.1363231225+
>深海開発は宇宙開発よりもよっぽど難易度が高い
>つまり不可能
もし未発見の超技術でなんとか開発が可能になったとしても開発するほど海洋環境が破壊されていくしな
36無念Nameとしあき25/11/02(日)13:50:46No.1363231246+
>>少なくともアメリカとかオージーとかは掘れば出る
>>中国が安く売ってくれるからじゃあ買ってやるというだけで
>じゃあそう言ってやればいいじゃん
>なんで言わないの?アメリカさんは
言ったら売ってくれなくなるから
37無念Nameとしあき25/11/02(日)13:51:00No.1363231314+
>中国がレアメタルを規制したら
すでに通っただろ
代替案で中国から買う必要がなくなったから逆に中国が泣き付いてきたじゃん
38無念Nameとしあき25/11/02(日)13:53:29No.1363232061+
採掘じゃなくて精製が大変というか不純物がクッソ汚い汚染物質だから世界中で忌避されて中国の独占になったという経緯
中国が武器化してくるから仕方ないから汚染を我慢して精製やるしかないね
地球規模で見ればどこの国でやっても汚染は同じ
39無念Nameとしあき25/11/02(日)13:54:22No.1363232294+
陸から遠く運搬するコストも凄い
40無念Nameとしあき25/11/02(日)13:54:25No.1363232309そうだねx1
>代替案で中国から買う必要がなくなったから逆に中国が泣き付いてきたじゃん
41無念Nameとしあき25/11/02(日)13:55:08No.1363232484+
ただし採算コストは世界最悪である
42無念Nameとしあき25/11/02(日)13:55:19No.1363232531+
精製現地でやらないと運ぶ量も半端ない事になるんでしょ
43無念Nameとしあき25/11/02(日)13:58:19No.1363233398+
そもそも資源とは使えるものを言う
まだ資源になってないものばかりだから未開発資源でしかない
44無念Nameとしあき25/11/02(日)14:01:29No.1363234311+
ちょっとデカいことやろうとするとコスト増えて開発期間も伸びるのはもはや日本のお家芸
45無念Nameとしあき25/11/02(日)14:02:13No.1363234538+
>そもそも資源とは使えるものを言う
>まだ資源になってないものばかりだから未開発資源でしかない
そもそも調査の段階なんだよなぁ…
46無念Nameとしあき25/11/02(日)14:03:35No.1363234928そうだねx3
>代替案で中国から買う必要がなくなったから逆に中国が泣き付いてきたじゃん
違う世界に住んでいる方のようですね
47無念Nameとしあき25/11/02(日)14:03:53No.1363235011そうだねx3
    1762059833234.jpg-(47317 B)
47317 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
48無念Nameとしあき25/11/02(日)14:05:23No.1363235456+
因みに日本の領海以外でも同様に沢山存在している事が判明している
49無念Nameとしあき25/11/02(日)14:06:57No.1363235989+
せっかくある資源を活用するためのエネルギー源を
円安で高く設定してるバカ国
50無念Nameとしあき25/11/02(日)14:09:55No.1363236843そうだねx1
技術が確立されたら
世界の中でより陸地に近い所の方が有利になるんじゃ?
51無念Nameとしあき25/11/02(日)14:11:31No.1363237293+
これランダムコピペスレだぞ
52無念Nameとしあき25/11/02(日)14:28:13No.1363241590+
日本は世界一の資源国
日本すごい
53無念Nameとしあき25/11/02(日)14:37:36No.1363243936+
>採掘じゃなくて精製が大変というか不純物がクッソ汚い汚染物質だから世界中で忌避されて中国の独占になったという経緯
オーストラリアなんかも最近レアメタルの採掘始めたけど精錬は東南アジアに丸投げだもんなぁ
54無念Nameとしあき25/11/02(日)14:42:02No.1363245042+
>オーストラリアなんかも最近レアメタルの採掘始めたけど精錬は東南アジアに丸投げだもんなぁ
有害物質が大量に出るからな
中国はそういう規制が少ないから世界シェア取れてる
つまり環境・人権を無視すれば覇権を取れるのさ
55無念Nameとしあき25/11/02(日)14:44:12No.1363245570そうだねx1
>すでに通っただろ
>代替案で中国から買う必要がなくなったから逆に中国が泣き付いてきたじゃん
ちゃんとニュースも見ずにmayだけの知識で生きてくとこんな偏った書き込みを自信満々に書けるようになるのかな
56無念Nameとしあき25/11/02(日)14:44:13No.1363245573そうだねx2
    1762062253293.jpg-(113547 B)
113547 B
1960年代に海底マンガン団塊を取ると言い出してから半世紀あまり、いまだに実現しておりませぬ
そしてメタンハイドレートはこのおっさんの晩御飯の種というだけの存在である
57無念Nameとしあき25/11/02(日)14:47:54No.1363246456+
>違う世界に住んでいる方のようですね
中国偏在から満遍なく調達する方に変えたんだっけ?
希土類使用量抑えた新素材に移行したり
58無念Nameとしあき25/11/02(日)14:48:01No.1363246482+
>日本は世界一の資源国
>日本すごい
日本列島は火山帯にあるから埋蔵する資源の種類は世界一といっていい
ただ肝心の埋蔵量が商業化が見込めないカスレベルでしたという落ち
59無念Nameとしあき25/11/02(日)14:49:44No.1363246918+
数百年前は銀や金の国と呼ばれてたけど全部外国に売っちゃったからねわー国
60無念Nameとしあき25/11/02(日)15:13:23No.1363252459+
>精製現地でやらないと運ぶ量も半端ない事になるんでしょ
中国にレアアース入り土砂輸出して精製→加工してもらってる国はいっぱいある
61無念Nameとしあき25/11/02(日)15:18:53No.1363253747+
中抜きが無ければ実現出来るんだけどな
最近の事業はもう中抜きだけがメインになって現実は予算不足で頓挫する事だらけ
62無念Nameとしあき25/11/02(日)15:45:17No.1363260542+
そもそも日本人はきつい仕事はやりたがらないのだ
誰が取りに行くんだよって話
63無念Nameとしあき25/11/02(日)15:48:44No.1363261618+
既に採掘済みのものをリサイクルした方が楽
都市鉱山てやつだよ
64無念Nameとしあき25/11/02(日)16:03:04No.1363265402+
現に中国が掠め取ってるし
アメリカも採掘権強奪しようと虎視眈々と狙ってる
資源に恵まれても関係国ガチャが外れると不幸になる典型
65無念Nameとしあき25/11/02(日)16:23:40No.1363270276+
    1762068220231.jpg-(120806 B)
120806 B
水深6000mまで潜れる機材を作る事から始めないとだな
66無念Nameとしあき25/11/02(日)16:25:39No.1363270728+
>日本は世界最大の海洋資源国と言う事実をどう見る?
偉大なる中国様がめっちゃ欲しがってる
それはもう盗んでしまう勢いで
67無念Nameとしあき25/11/02(日)16:33:35No.1363272623+
6000メートルって簡単に言ってくれるなあ
68無念Nameとしあき25/11/02(日)16:39:05No.1363274108+
>水深6000mまで潜れる機材を作る事から始めないとだな
こういう機材の開発で中国に負けると思う
日本の資源なのに採掘の道具は中国製
採掘すればするほど中国が儲かる
まるでメガソーラー
69無念Nameとしあき25/11/02(日)16:41:18No.1363274728+
資源がある(採算が取れるとは言ってない)
70無念Nameとしあき25/11/02(日)16:46:50No.1363276227+
>日本は世界最大の海洋資源国と言う事実をどう見る?
まともにやつまたら商業化するのほぼ不可能だから
名乗るだけ名乗っとけばいいんじゃね
71無念Nameとしあき25/11/02(日)16:48:57No.1363276860そうだねx1
    1762069737984.png-(107036 B)
107036 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
72無念Nameとしあき25/11/02(日)16:50:06No.1363277132+
石油を自前で生成できるなら誇っていいかな
73無念Nameとしあき25/11/02(日)16:51:14No.1363277410+
採取しても精製は中国に頼まないといけない
日中でWINWINな関係だね
74無念Nameとしあき25/11/02(日)16:54:06No.1363278122+
これを真に受ける奴は立派に詐欺に騙される才能がある

- GazouBBS + futaba-