[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761994547713.jpg-(318287 B)
318287 B無念Nameとしあき25/11/01(土)19:55:47No.1363026327そうだねx5 00:50頃消えます
2000年代前半のキッズアニメ好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/01(土)19:58:23No.1363027087そうだねx12
ズガガンガガーン!トゥザマッソー!
2無念Nameとしあき25/11/01(土)19:58:42No.1363027185そうだねx5
ファルコン伝説すき
3無念Nameとしあき25/11/01(土)19:59:43No.1363027475そうだねx5
掲載誌プレイボーイのくせに
4無念Nameとしあき25/11/01(土)19:59:58No.1363027538そうだねx6
深夜枠じゃなかったっけ
5無念Nameとしあき25/11/01(土)20:00:51No.1363027816そうだねx3
>掲載誌プレイボーイのくせに
アニメが正史だよ
6無念Nameとしあき25/11/01(土)20:01:38No.1363028049そうだねx11
    1761994898558.jpg-(136869 B)
136869 B
名迷作
7無念Nameとしあき25/11/01(土)20:01:40No.1363028060そうだねx6
    1761994900804.jpg-(150982 B)
150982 B
>2000年代前半のキッズアニメ好き
わかる
8無念Nameとしあき25/11/01(土)20:02:11No.1363028208そうだねx1
>深夜枠じゃなかったっけ
オリンピック編だけだろ
9無念Nameとしあき25/11/01(土)20:02:33No.1363028315そうだねx5
最強すぎるアニソンだと思ってる
10無念Nameとしあき25/11/01(土)20:02:40No.1363028348そうだねx4
アムドライバー好き
11無念Nameとしあき25/11/01(土)20:03:14No.1363028507そうだねx2
スレ画は良アレンジだよな
12無念Nameとしあき25/11/01(土)20:04:17No.1363028815+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき25/11/01(土)20:05:18No.1363029117そうだねx35
    1761995118573.mp4-(7098280 B)
7098280 B
>ズガガンガガーン!トゥザマッソー!
マジで名曲
14無念Nameとしあき25/11/01(土)20:07:12No.1363029676そうだねx3
二世ってこの頃のキッズアニメでは珍しい等身大の格闘プロレスバトルアニメだったからキャラがほんまカッコよくて好き
15無念Nameとしあき25/11/01(土)20:07:48No.1363029854そうだねx1
シリアス物も多かったよね?
16無念Nameとしあき25/11/01(土)20:08:53No.1363030192そうだねx1
アニメ版の畳み方だと悪魔の種子に繋がらないからそれはそれで困る
17無念Nameとしあき25/11/01(土)20:11:16No.1363030880そうだねx10
    1761995476304.jpg-(401506 B)
401506 B
ケビンのカッコよさとか今でも色褪せない
18無念Nameとしあき25/11/01(土)20:11:32No.1363030940そうだねx6
>アニメ版の畳み方だと悪魔の種子に繋がらないからそれはそれで困る
あんな話に繋がらなくてよくね?
アニメは綺麗な世界線だから違った展開の新しい話やってくれた方がいいよ
19無念Nameとしあき25/11/01(土)20:12:29No.1363031261そうだねx4
    1761995549302.jpg-(1738232 B)
1738232 B
スカーフェイスが大好きなガキだった
20無念Nameとしあき25/11/01(土)20:13:44No.1363031613そうだねx11
    1761995624204.jpg-(50977 B)
50977 B
これは外せない
21無念Nameとしあき25/11/01(土)20:15:02No.1363031985+
キッズ向けを装ったブラックコメディとか多かったな
22無念Nameとしあき25/11/01(土)20:18:13No.1363032931そうだねx2
思ってたんと違う過ぎて見るのやめたムシキング
23無念Nameとしあき25/11/01(土)20:20:20No.1363033531そうだねx1
>アムドライバー好き
ドメスティックなよーぅるにっ
24無念Nameとしあき25/11/01(土)20:21:03No.1363033730そうだねx1
レジェンズ ボンバーマンジェッターズ シリアスな時はめっちゃシリアス
25無念Nameとしあき25/11/01(土)20:21:18No.1363033793そうだねx2
>思ってたんと違う過ぎて見るのやめたムシキング
めっちゃ死ぬ(光になる)
26無念Nameとしあき25/11/01(土)20:21:45No.1363033912そうだねx1
デジタル処理が目に痛い頃
27無念Nameとしあき25/11/01(土)20:22:35No.1363034129+
    1761996155937.jpg-(89050 B)
89050 B
滅茶苦茶やるなぁと思った
28無念Nameとしあき25/11/01(土)20:23:13No.1363034273そうだねx8
    1761996193364.jpg-(163564 B)
163564 B
好きだった
29無念Nameとしあき25/11/01(土)20:23:54No.1363034434そうだねx1
>これは外せない
カプコンアニメで1番ヒットして長期放送して映画にまで発展した
30無念Nameとしあき25/11/01(土)20:24:36No.1363034604そうだねx4
作画の品質はそれなりなんだが1年アニメがバンバンやってたの今考えると凄い
31無念Nameとしあき25/11/01(土)20:26:28No.1363035101そうだねx1
2世やたら叩かれてるイメージだけどOPは別に悪くないんじゃね?
32無念Nameとしあき25/11/01(土)20:27:20No.1363035341そうだねx10
>2世やたら叩かれてるイメージだけどOPは別に悪くないんじゃね?
悪いのは漫画でアニメは前から評価良いよ
33無念Nameとしあき25/11/01(土)20:27:44No.1363035445そうだねx2
ポケモン金銀AG
34無念Nameとしあき25/11/01(土)20:28:11No.1363035578そうだねx5
ボンバーマンジェッターズいいよね
35無念Nameとしあき25/11/01(土)20:28:30No.1363035669そうだねx3
>>2世やたら叩かれてるイメージだけどOPは別に悪くないんじゃね?
>悪いのは漫画でアニメは前から評価良いよ
2世はアニメが原作とはよく言われる
36無念Nameとしあき25/11/01(土)20:28:43No.1363035717+
>滅茶苦茶やるなぁと思った
そういえば休日朝アニメ枠だったなぁ
37無念Nameとしあき25/11/01(土)20:29:34No.1363035941そうだねx2
>思ってたんと違う過ぎて見るのやめたムシキング
俺はたまたまop曲聞いたら思ってたのと違うのかもと感じて見始めたな
38無念Nameとしあき25/11/01(土)20:31:58No.1363036544そうだねx5
    1761996718798.mp4-(6510409 B)
6510409 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき25/11/01(土)20:32:58No.1363036822+
    1761996778298.jpg-(55002 B)
55002 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき25/11/01(土)20:34:43No.1363037278そうだねx1
    1761996883018.jpg-(61386 B)
61386 B
>二世ってこの頃のキッズアニメでは珍しい等身大の格闘プロレスバトルアニメだったからキャラがほんまカッコよくて好き
筋肉ムキムキだったしなやはり男の子は筋肉に憧れる
41無念Nameとしあき25/11/01(土)20:34:55No.1363037340そうだねx1
どれみナージャプリキュアの流れ
42無念Nameとしあき25/11/01(土)20:36:34No.1363037838そうだねx1
いーきてこそー♪
43無念Nameとしあき25/11/01(土)20:37:19No.1363038048+
6時からファルコン伝説で6時30分にPAPUWAだった記憶がある
PAPUWAもOPがめっちゃいいんだ
44無念Nameとしあき25/11/01(土)20:37:46No.1363038174そうだねx6
    1761997066672.jpg-(304362 B)
304362 B
乗り物のキッズ名作
45無念Nameとしあき25/11/01(土)20:40:26No.1363038922そうだねx3
    1761997226939.mp4-(6323707 B)
6323707 B
>ポケモン金銀AG
いまだにアドバンスアドベンチャーが1番好きなアニポケOPだ
バトルフロンティアも好きだった
46無念Nameとしあき25/11/01(土)20:40:45No.1363039001そうだねx3
あとほんのちょっとで
スレ画は25周年
どういうことかわかるね?
90年代の懐かしのアニメ特集に
『マジンガーZ』と『ガッチャマン』と『ヤッターマン』が出てたけど
それと同じ年月だからね?
47無念Nameとしあき25/11/01(土)20:41:05No.1363039092+
忘れてるけどタイトル挙がると見てたのを思い出す
俺もうおじいちゃんじゃん
48無念Nameとしあき25/11/01(土)20:41:29No.1363039200+
    1761997289602.png-(312028 B)
312028 B
なんか宇宙戦争物になるソニックX
49無念Nameとしあき25/11/01(土)20:43:24No.1363039707+
クラッシュギアも面白かった
ミニ四駆のぶつけ合いをあんな格闘ものみたいに演出するのは感心した
50無念Nameとしあき25/11/01(土)20:43:31No.1363039737そうだねx1
性癖の先取り時代
51無念Nameとしあき25/11/01(土)20:44:30No.1363040016+
鋼の錬金術師!
52無念Nameとしあき25/11/01(土)20:45:21No.1363040261そうだねx4
    1761997521581.mp4-(7946201 B)
7946201 B
>二世ってこの頃のキッズアニメでは珍しい等身大の格闘プロレスバトルアニメだったからキャラがほんまカッコよくて好き
まさに
ヒーロー!!
53無念Nameとしあき25/11/01(土)20:47:51No.1363040978そうだねx4
>鋼の錬金術師!
キッズ向けなんだろうか…
54無念Nameとしあき25/11/01(土)20:48:52No.1363041278そうだねx3
    1761997732376.jpg-(89422 B)
89422 B
>2000年代前半のキッズアニメ好き
うん
55無念Nameとしあき25/11/01(土)20:49:06No.1363041338そうだねx1
アムドライバー
陰陽大戦記
SDガンダムフォース
このあたりは未だに好き
56無念Nameとしあき25/11/01(土)20:49:47No.1363041528そうだねx1
だいたいテレ東が面白いもん独占してたイメージ
57無念Nameとしあき25/11/01(土)20:51:10No.1363041906+
コト姉人気
58無念Nameとしあき25/11/01(土)20:51:13No.1363041922+
>デジタル処理が目に痛い頃
パカパカに比べりゃあね
59無念Nameとしあき25/11/01(土)20:54:54No.1363043013そうだねx5
    1761998094951.mp4-(5697717 B)
5697717 B
恐らくこの頃のキッズアニメの最終回で屈指のカッコよさ
60無念Nameとしあき25/11/01(土)20:56:14No.1363043390+
へけっ
61無念Nameとしあき25/11/01(土)20:57:06No.1363043643+
>へけっ
ずんだもんのプロトタイプと言われるがハム太郎の方が可愛くて好きだよ
62無念Nameとしあき25/11/01(土)20:57:07No.1363043648+
>>ズガガンガガーン!トゥザマッソー!
>マジで名曲
歌詞も最高なんだよな…
ほんと良い二世作品
63無念Nameとしあき25/11/01(土)20:57:51No.1363043853そうだねx4
    1761998271921.png-(836112 B)
836112 B
ビューティフルジョー好きだよー
64無念Nameとしあき25/11/01(土)20:58:21No.1363043991+
>恐らくこの頃のキッズアニメの最終回で屈指のカッコよさ
これ何のアニメだっけ?F-ZEROしか頭によぎってこなくてなんだったかなーっと
65無念Nameとしあき25/11/01(土)21:00:49No.1363044679そうだねx2
    1761998449489.png-(561048 B)
561048 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66無念Nameとしあき25/11/01(土)21:01:06No.1363044774そうだねx4
    1761998466692.jpg-(110163 B)
110163 B
カレイドスター大好き
67無念Nameとしあき25/11/01(土)21:02:47No.1363045261+
色使いがドギツイの多くて嫌い
68無念Nameとしあき25/11/01(土)21:03:56No.1363045597そうだねx1
別に色なんて目立ってて当たり前じゃね
69無念Nameとしあき25/11/01(土)21:05:24No.1363046007そうだねx1
>色使いがドギツイの多くて嫌い
むしろこの時代のドギツイ色使いに戻ってほしい
70無念Nameとしあき25/11/01(土)21:05:51No.1363046140そうだねx1
    1761998751747.png-(1309120 B)
1309120 B
ゲッターロボ呼ばわりされるどれみちゃんの走り方笑う
71無念Nameとしあき25/11/01(土)21:06:16No.1363046258+
>2世やたら叩かれてるイメージだけどOPは別に悪くないんじゃね?
OPだけはずっと絶賛されてるよ
OPだけは
72無念Nameとしあき25/11/01(土)21:07:46No.1363046683+
>別に色なんて目立ってて当たり前じゃね
お子様は目立つ色の方が好きな事が多いからね
というかはっきりしている方が認識しやすいんだと思われる
73無念Nameとしあき25/11/01(土)21:09:33No.1363047166そうだねx5
    1761998973170.mp4-(4692761 B)
4692761 B
マジで名OP多いよな…毎週が楽しみだったあの頃に戻りたいぜ
74無念Nameとしあき25/11/01(土)21:09:39No.1363047193そうだねx3
>カレイドスター大好き
地元では深夜放送だったんだよなこれ…
この時期は公式配信も無いからマジで地域格差がある
75無念Nameとしあき25/11/01(土)21:10:27No.1363047413+
NHKがかなりアニメ頑張ってた時期
無人惑星サヴァイヴとか
冒険航空会社モンタナとか
メジャーとか
76無念Nameとしあき25/11/01(土)21:10:57No.1363047552+
ファルコン伝説はなんか日本アニメテイストが入って原作と違うな…って馬鹿なガキだった俺は観るに辞めちゃったんだよな
我ながら偏屈な所が変わってねえな
77無念Nameとしあき25/11/01(土)21:11:17No.1363047665+
>マジで名曲
0:55あたりのマットに叩きつける、反動で跳ね上がる描写がすごく好き
78無念Nameとしあき25/11/01(土)21:11:18No.1363047672+
テレ朝テレ東映らないせいでアニメ雑誌でしか存在を知らない名作が結構ある
79無念Nameとしあき25/11/01(土)21:12:04No.1363047883そうだねx6
    1761999124264.png-(174460 B)
174460 B
再放送とかしてくれないかな
80無念Nameとしあき25/11/01(土)21:12:41No.1363048056+
>NHKがかなりアニメ頑張ってた時期
>無人惑星サヴァイヴとか
>冒険航空会社モンタナとか
>メジャーとか
モンタナだけ古くね!?
81無念Nameとしあき25/11/01(土)21:13:17No.1363048248そうだねx2
    1761999197359.jpg-(12694 B)
12694 B
姉貴が今日からマ王!見てたな
ヴォルフラムでちょっと目覚めそうになった幼い俺
82無念Nameとしあき25/11/01(土)21:13:31No.1363048314+
>毎週が楽しみだったあの頃に戻りたいぜ
ほんとな…
83無念Nameとしあき25/11/01(土)21:13:51No.1363048405+
>再放送とかしてくれないかな
内容が暗い…というか深い
84無念Nameとしあき25/11/01(土)21:14:01No.1363048464+
>モンタナだけ古くね!?
悪い
再放送で見てたんだわ
もっと古かった
85無念Nameとしあき25/11/01(土)21:14:01No.1363048465+
>再放送とかしてくれないかな
大人になっても忘れないでいてくれたのか
86無念Nameとしあき25/11/01(土)21:15:03No.1363048774そうだねx8
    1761999303305.jpg-(92314 B)
92314 B
作画に関しては1番すごい
87無念Nameとしあき25/11/01(土)21:15:42No.1363048992+
    1761999342302.jpg-(50993 B)
50993 B
キッズステーションで放送してたから由緒正しきキッズアニメ
88無念Nameとしあき25/11/01(土)21:15:56No.1363049069そうだねx2
    1761999356613.jpg-(42154 B)
42154 B
今なら深夜送りになる雰囲気の作品が夕方放送されたりしてたのがテレ東朝夕アニメ
夕方アニメなのに1クールなこれ
89無念Nameとしあき25/11/01(土)21:15:59No.1363049087そうだねx4
    1761999359626.png-(1002490 B)
1002490 B
本当に子供向けだったのだろうか
90無念Nameとしあき25/11/01(土)21:16:04No.1363049104+
セル画とデジタルで揺らいでるこの時期好き
思いっきりデジタル失敗してたところもあったが
91無念Nameとしあき25/11/01(土)21:16:28No.1363049219+
>>カレイドスター大好き
>地元では深夜放送だったんだよなこれ…
>この時期は公式配信も無いからマジで地域格差がある
まあカレイドスターってテイスト的には深夜アニメ的でもあるしキッズアニメ的でもあるから半々な感じする
92無念Nameとしあき25/11/01(土)21:16:45No.1363049296そうだねx2
>本当に子供向けだったのだろうか
カービィにも負けないぐらいブラックジョーク多かった
93無念Nameとしあき25/11/01(土)21:16:54No.1363049353+
>作画に関しては1番すごい
むっちゃヌルヌルやぞ!
子供アニメでここまでやるとは
94無念Nameとしあき25/11/01(土)21:17:05No.1363049396+
>セル画とデジタルで揺らいでるこの時期好き
>思いっきりデジタル失敗してたところもあったが
ジーベック作品好きだったわ
95無念Nameとしあき25/11/01(土)21:17:06No.1363049400+
>キッズステーションで放送してたから由緒正しきキッズアニメ
キッズステーションはキッズじゃ無いからよ…ダカーポリメイクの話でやたらキッズステーションでダカーポアニメ放送してたの思い出した
アニメでしかダカーポを知らない
96無念Nameとしあき25/11/01(土)21:17:21No.1363049476+
>カレイドスター大好き
割と賛否は割れるけど初期OPも大好き
97無念Nameとしあき25/11/01(土)21:17:31No.1363049534+
ゾロリがまさか十数年経って再アニメ化するなんて当時の俺は思わなかった
98無念Nameとしあき25/11/01(土)21:18:00No.1363049673そうだねx2
>ビューティフルジョー好きだよー
この時期は本当にゲーム原作のアニメ多かったよね
99無念Nameとしあき25/11/01(土)21:18:57No.1363049960+
    1761999537064.jpg-(204399 B)
204399 B
OVAと比べたら作画は軟化したが悪くはなかった
OPも誰もが一度は聞いたことあるんじゃないかってくらい
100無念Nameとしあき25/11/01(土)21:19:18No.1363050061そうだねx2
    1761999558833.jpg-(58308 B)
58308 B
女児にも人気出て昼間にスペシャル番組やってたはず
101無念Nameとしあき25/11/01(土)21:19:27No.1363050109そうだねx1
パワーストーン
102無念Nameとしあき25/11/01(土)21:20:01No.1363050275そうだねx2
    1761999601757.png-(197696 B)
197696 B
>マジで名OP多いよな…毎週が楽しみだったあの頃に戻りたいぜ
やっぱカサブタよな!
103無念Nameとしあき25/11/01(土)21:20:04No.1363050288+
>本当に子供向けだったのだろうか
何型と聞かれたらそりゃクワガタなんちゃって
104無念Nameとしあき25/11/01(土)21:20:32No.1363050443+
>本当に子供向けだったのだろうか
夜逃げする家族から人魚型メカを盗んだか拾ったかしたヲタクとかヘルメット被って学校閉鎖した小学生見るや「青春の日々が蘇る」と吐露するおじさんとか尾崎ユタカの41歳の地図とか川崎銀蝿とか子供に通じないのでは…
105無念Nameとしあき25/11/01(土)21:20:43No.1363050503+
メダロットはママやキクヒメだったりいいヒロイン多くていい
106無念Nameとしあき25/11/01(土)21:21:20No.1363050692そうだねx1
かーぜーがーこのまちーをー
107無念Nameとしあき25/11/01(土)21:21:27No.1363050728+
まだ林原めぐみがOP歌ってた時期
108無念Nameとしあき25/11/01(土)21:21:40No.1363050799そうだねx1
スレ画を久しぶりに見る経験をする度に次の日の昼飯がカルビ丼になる呪いをかけられている
109無念Nameとしあき25/11/01(土)21:21:43No.1363050816そうだねx2
    1761999703573.jpg-(95174 B)
95174 B
おジャ魔女どれみといえばおジャ魔女はココにいるな世代だったので直近のPVだと毎回おジャ魔女カーニバルだから少々残念
110無念Nameとしあき25/11/01(土)21:22:01No.1363050897そうだねx2
>作画に関しては1番すごい
True Blueのイメージが強い
111無念Nameとしあき25/11/01(土)21:22:07No.1363050937そうだねx2
ある意味アニメの黄金期だった
112無念Nameとしあき25/11/01(土)21:22:25No.1363051034そうだねx3
    1761999745818.jpg-(177338 B)
177338 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
113無念Nameとしあき25/11/01(土)21:22:34No.1363051089+
    1761999754235.jpg-(178422 B)
178422 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
114無念Nameとしあき25/11/01(土)21:23:08No.1363051262そうだねx1
    1761999788712.mp4-(2014534 B)
2014534 B
>スレ画を久しぶりに見る経験をする度に次の日の昼飯がカルビ丼になる呪いをかけられている
ガゼルマン音頭すき
115無念Nameとしあき25/11/01(土)21:23:36No.1363051416+
アクアキッズとかいうやつなぜか見てた
116無念Nameとしあき25/11/01(土)21:23:48No.1363051476そうだねx5
    1761999828204.jpg-(21326 B)
21326 B
前期OPが特に好き
117無念Nameとしあき25/11/01(土)21:24:08No.1363051593+
スレッドを立てた人によって削除されました
キン肉マンII世はどう見てもプレイボール連載が本編だろうに…
アニメはぬる過ぎるわ
118無念Nameとしあき25/11/01(土)21:24:20No.1363051665そうだねx2
>作画に関しては1番すごい
海外からも凄腕のアニメーター呼び寄せてたから滅茶苦茶質が高い
119無念Nameとしあき25/11/01(土)21:24:24No.1363051683+
>OVAと比べたら作画は軟化したが悪くはなかった
>OPも誰もが一度は聞いたことあるんじゃないかってくらい
これは改変があまりにも…
あと放送時間的に配慮が必要なのは分かるけど手術シーンも誤魔化しすぎ
120無念Nameとしあき25/11/01(土)21:25:09No.1363051912そうだねx9
    1761999909794.jpg-(15025 B)
15025 B
>キン肉マンII世はどう見てもプレイボール連載が本編だろうに…
>アニメはぬる過ぎるわ
121無念Nameとしあき25/11/01(土)21:25:30No.1363052011そうだねx4
    1761999930705.jpg-(538472 B)
538472 B
本日配信開始
122無念Nameとしあき25/11/01(土)21:25:30No.1363052013+
>やっぱカサブタよな!
2、3曲目も良い歌なんだが知名度が低い
123無念Nameとしあき25/11/01(土)21:25:35No.1363052030そうだねx5
>キン肉マンII世はどう見てもプレイボール連載が本編だろうに…
>アニメはぬる過ぎるわ
下ネタとグロがキツかったからテレビアニメ版がちょうどよかったな
124無念Nameとしあき25/11/01(土)21:26:16No.1363052245そうだねx1
>キン肉マンII世はどう見てもプレイボール連載が本編だろうに…
>アニメはぬる過ぎるわ
お前がグロ好きのおっさんってだけじゃないの
125無念Nameとしあき25/11/01(土)21:26:32No.1363052313+
スカーフェイスいいよね
126無念Nameとしあき25/11/01(土)21:26:45No.1363052393+
プレイボーイだからグロやらなきゃ下品やらなきゃって無理した訳でなく割とゆでの好みはそっちっていう
抑える編集は大事だね
127無念Nameとしあき25/11/01(土)21:26:46No.1363052399+
書き込みをした人によって削除されました
128無念Nameとしあき25/11/01(土)21:27:26No.1363052595そうだねx1
    1762000046453.jpg-(121846 B)
121846 B
そういやこんなのあったっけってなる筆頭
129無念Nameとしあき25/11/01(土)21:27:48No.1363052728そうだねx3
    1762000068045.jpg-(143497 B)
143497 B
駆け抜けろ
130無念Nameとしあき25/11/01(土)21:27:56No.1363052770+
テレ東見れないオタクに人権なかった頃
131無念Nameとしあき25/11/01(土)21:28:49No.1363053055+
>メダロットはママやキクヒメだったりいいヒロイン多くていい
「なあ母さん…!イッキを産んで本当に良かったなあ…!」
「そんなに喜んでくれるならもう1人くらい産んじゃいましょうか❤」←
132無念Nameとしあき25/11/01(土)21:29:12No.1363053162+
>前期OPが特に好き
見果てぬ夢を追いかける君とならば
行けるさあの虹の向こうに
133無念Nameとしあき25/11/01(土)21:29:58No.1363053390+
この時期のキッズアニメはゆかなさんがちょくちょくハイテンションな女の子を演じてた印象
134無念Nameとしあき25/11/01(土)21:30:06No.1363053424そうだねx2
>そういやこんなのあったっけってなる筆頭
ボンボンっ子のとしあきなら誰でも知ってるはず
135無念Nameとしあき25/11/01(土)21:30:26No.1363053522+
批判も多い肉二世だが、不満点は最後の時間超人に集約されてるように思う
それまではジャンプ黄金期作品の続編物としちゃ上出来だった
136無念Nameとしあき25/11/01(土)21:30:43No.1363053607+
書き込みをした人によって削除されました
137無念Nameとしあき25/11/01(土)21:30:57No.1363053678そうだねx1
>マジで名OP多いよな…毎週が楽しみだったあの頃に戻りたいぜ
ロックマンエグゼはゲーム・アニメ・コミックがすべて独立した世界観で展開した上に全部成功したのだからすごい
138無念Nameとしあき25/11/01(土)21:31:32No.1363053824+
    1762000292668.mp4-(4140683 B)
4140683 B
>スカーフェイスいいよね
これほどまでにキッズアニメで強敵感を放ってたキャラは中々いないだろうな
139無念Nameとしあき25/11/01(土)21:32:03No.1363053974そうだねx2
    1762000323651.webp-(49998 B)
49998 B
ゆかなヒロイン
140無念Nameとしあき25/11/01(土)21:32:31No.1363054094+
>1761999745818.jpg
長期間連続でTVシリーズ継続してたのこれが最後なんよなTFアニメ
今も結構色んなメディア展開頑張って続けてるけど
141無念Nameとしあき25/11/01(土)21:34:48No.1363054752そうだねx5
    1762000488302.jpg-(80672 B)
80672 B
>そういやこんなのあったっけってなる筆頭
142無念Nameとしあき25/11/01(土)21:35:20No.1363054910そうだねx2
子供向けアニメが特に充実してたなあの時期
143無念Nameとしあき25/11/01(土)21:38:26No.1363055832+
>子供向けアニメが特に充実してたなあの時期
充実してて普通に評価的にも商業的にも成功してた作品も多いけど爆発的に大成功した覇権アニメが少なかった時期でもある
144無念Nameとしあき25/11/01(土)21:39:08No.1363056049+
今もコンテンツが続いてる00年代作品が覇権だな
145無念Nameとしあき25/11/01(土)21:39:24No.1363056127+
>>キン肉マンII世はどう見てもプレイボール連載が本編だろうに…
>>アニメはぬる過ぎるわ
>下ネタとグロがキツかったからテレビアニメ版がちょうどよかったな
その上最後は凛子までぽっと出のキャラに寝取られるからな…
146無念Nameとしあき25/11/01(土)21:40:17No.1363056391そうだねx2
    1762000817754.mp4-(6792857 B)
6792857 B
子供アニメのはず
147無念Nameとしあき25/11/01(土)21:40:31No.1363056471+
アニメケロロはまあ好き
148無念Nameとしあき25/11/01(土)21:41:24No.1363056745+
あたしンち好き
149無念Nameとしあき25/11/01(土)21:42:04No.1363056960+
>>二世ってこの頃のキッズアニメでは珍しい等身大の格闘プロレスバトルアニメだったからキャラがほんまカッコよくて好き
>まさに
>ヒーロー!!
これ見ると東映というかドラゴンボールやドクタースランプの血が濃いなって思う
150無念Nameとしあき25/11/01(土)21:42:41No.1363057168そうだねx1
>いーきてこそー♪
気軽に歌う歌じゃなさすぎる…
151無念Nameとしあき25/11/01(土)21:42:51No.1363057223+
>>そういやこんなのあったっけってなる筆頭
ジャンヌダルクがアニメの曲たくさん歌ってたイメージがある
152無念Nameとしあき25/11/01(土)21:43:19No.1363057372+
ロックマンエグゼのOPも名曲だよな
153無念Nameとしあき25/11/01(土)21:45:11No.1363057940+
二世ってたしか相棒普通の人間とかそんなんだよね
ある意味今風か
154無念Nameとしあき25/11/01(土)21:45:49No.1363058135+
>本日配信開始
狐だけ全裸なのが妙にエロい
155無念Nameとしあき25/11/01(土)21:45:58No.1363058190そうだねx1
    1762001158998.png-(1376387 B)
1376387 B
子供向けなのに2週間に1回しか見れないのは不親切だと思う
156無念Nameとしあき25/11/01(土)21:46:07No.1363058239そうだねx2
>二世ってたしか相棒普通の人間とかそんなんだよね
相棒?
157無念Nameとしあき25/11/01(土)21:46:09No.1363058256そうだねx1
    1762001169156.jpg-(123511 B)
123511 B
>カレイドスター大好き
EDのキャストクレジットみて豪華だなぁとなる
158無念Nameとしあき25/11/01(土)21:46:50No.1363058462+
>なんか宇宙戦争物になるソニックX
キッズアニメで思い人の死別とかやるんじゃないよ…
159無念Nameとしあき25/11/01(土)21:47:14No.1363058591+
>>いーきてこそー♪
>気軽に歌う歌じゃなさすぎる…
アニメ暗かったなぁ
160無念Nameとしあき25/11/01(土)21:47:52No.1363058775+
>批判も多い肉二世だが、不満点は最後の時間超人に集約されてるように思う
>それまではジャンプ黄金期作品の続編物としちゃ上出来だった
エアプが見境なく叩いてるだけでアニメ化された範囲だけなら普通に評判良かったよ
161無念Nameとしあき25/11/01(土)21:47:56No.1363058783そうだねx1
    1762001276522.jpg-(20884 B)
20884 B
>あたしンち好き
クレヨンしんちゃん
あたしンち
ボーボボがコラボSPしてた事実
162無念Nameとしあき25/11/01(土)21:48:28No.1363058951そうだねx1
    1762001308998.webp-(39478 B)
39478 B
たぶん腐向けも多かったんだろう
163無念Nameとしあき25/11/01(土)21:48:50No.1363059072そうだねx1
>たぶん腐向けも多かったんだろう
厨二病の原点だわ
164無念Nameとしあき25/11/01(土)21:49:18No.1363059199+
>この時期のキッズアニメは小林沙苗とくまいもとこがショタ役演じてた印象
165無念Nameとしあき25/11/01(土)21:49:27No.1363059242+
    1762001367602.jpg-(52133 B)
52133 B
実写が有名だけどアニメにもなってるんだよな
166無念Nameとしあき25/11/01(土)21:51:00No.1363059674+
歴史はスタジオで作られるー
167無念Nameとしあき25/11/01(土)21:51:07No.1363059710+
>作画に関しては1番すごい
OPの謎ラップ好き
168無念Nameとしあき25/11/01(土)21:51:17No.1363059765そうだねx1
    1762001477922.jpg-(69282 B)
69282 B
>実写が有名だけどアニメにもなってるんだよな
アバレンジャーとコラボしてたなぁ
169無念Nameとしあき25/11/01(土)21:52:16No.1363060052そうだねx1
二世って漫画がアレなのによく夕方放送の72話くらいのキッズアニメにできたよな
なんか異質に感じる
170無念Nameとしあき25/11/01(土)21:53:21No.1363060364+
>二世って漫画がアレなのによく夕方放送の72話くらいのキッズアニメにできたよな
>なんか異質に感じる
エログロ抜いて東映が上手く味付けした
ぶっちゃけゆで自身エロシーンはノルマでやってる感じがした
171無念Nameとしあき25/11/01(土)21:53:55No.1363060527+
>たぶん腐向けも多かったんだろう
全く関係ないのは分かってるんだがソレを見るとスクライドを思いだす
172無念Nameとしあき25/11/01(土)21:54:36No.1363060731+
    1762001676361.jpg-(1401115 B)
1401115 B
キン肉マンは初代原作から割とグロ多いけど初代アニメもそういうのは少なくして子供向けにできてたから
173無念Nameとしあき25/11/01(土)21:55:52No.1363061118+
>作画に関しては1番すごい
これ継続ではない新作アニメシリーズでは最後のフィルム作品だっけ?
先を見据えて35mmフィルムで作ったやつ
174無念Nameとしあき25/11/01(土)21:56:39No.1363061338そうだねx3
>ぶっちゃけゆで自身エロシーンはノルマでやってる感じがした
掲載誌がプレイボーイだからやってただけで
ゆでに「エロやりたい」ってのは無いよね、たぶん
175無念Nameとしあき25/11/01(土)21:57:09No.1363061494そうだねx3
    1762001829208.jpg-(192875 B)
192875 B
まだまだ配信で見れない作品が多い
176無念Nameとしあき25/11/01(土)21:58:15No.1363061809+
>たぶん腐向けも多かったんだろう
デジタル処理全開なOP演出が独特だった
177無念Nameとしあき25/11/01(土)21:58:15No.1363061816+
>実写が有名だけどアニメにもなってるんだよな
愛内里菜の全盛期
178無念Nameとしあき25/11/01(土)21:58:48No.1363061994+
>そういやこんなのあったっけってなる筆頭
>>そういやこんなのあったっけってなる筆頭
>たぶん腐向けも多かったんだろう
この辺の謎の西遊記フィーバーなんだったんだろドラゴンボールがヒットしたのも一世代前だから影響ってこともないだろうし
179無念Nameとしあき25/11/01(土)21:59:39No.1363062253+
ドラマもヒットしてたもんな
モンキーマジック聴きすぎた
180無念Nameとしあき25/11/01(土)21:59:44No.1363062286そうだねx1
変な犬みたいなマスコットキャラとかこの時期たくさんあったよな
だから思い出そうとしても全部合わさって思い出せない
181無念Nameとしあき25/11/01(土)22:00:42No.1363062596そうだねx2
>まだまだ配信で見れない作品が多い
そういやあのアニメ最後どうなったんだ…?→見れねえ!
があるから困るキッズアニメ業界
182無念Nameとしあき25/11/01(土)22:01:05No.1363062713+
>変な犬みたいなマスコットキャラとかこの時期たくさんあったよな
>だから思い出そうとしても全部合わさって思い出せない
CMにもいたしアニメ以外のテレビ番組でも見た
183無念Nameとしあき25/11/01(土)22:02:12No.1363063047そうだねx1
    1762002132511.mp4-(5322790 B)
5322790 B
連載終わっちゃったね・・・
184無念Nameとしあき25/11/01(土)22:02:35No.1363063154そうだねx1
    1762002155952.jpg-(35825 B)
35825 B
OPは今もよく聴く
185無念Nameとしあき25/11/01(土)22:04:17No.1363063661そうだねx1
>>この時期のキッズアニメは小林沙苗とくまいもとこがショタ役演じてた印象
マジでくまいもとこはこの時代ショタ役で天下取ってたと思う
186無念Nameとしあき25/11/01(土)22:04:33No.1363063740そうだねx4
    1762002273505.jpg-(20292 B)
20292 B
またせたな
187無念Nameとしあき25/11/01(土)22:04:45No.1363063800+
それゆけ徹之進とか変わったお話だった覚えあるけど全話見れるのか…
188無念Nameとしあき25/11/01(土)22:04:54No.1363063853+
>OPは今もよく聴く
天体観測に似てるって言われてて笑った俺的には先に聞いたのこっちだけど
189無念Nameとしあき25/11/01(土)22:05:25No.1363064025+
>連載終わっちゃったね・・・
ああタイトル変えて再出発とかじゃなくガチで終わったんだ
190無念Nameとしあき25/11/01(土)22:06:30No.1363064367+
>またせたな
見てて頭おかしくなるアニメは禁止
191無念Nameとしあき25/11/01(土)22:06:34No.1363064390そうだねx2
そして根こそぎ持って行った竹内順子
192無念Nameとしあき25/11/01(土)22:07:24No.1363064660そうだねx2
    1762002444423.png-(1274031 B)
1274031 B
>ああタイトル変えて再出発とかじゃなくガチで終わったんだ
終わらないよ?
193無念Nameとしあき25/11/01(土)22:07:41No.1363064743+
でんじーとボーボボが同時期にやってたとか最高かよ
194無念Nameとしあき25/11/01(土)22:08:31No.1363065003そうだねx1
>またせたな
やばすぎてスポンサーがみんな逃げたやつ
195無念Nameとしあき25/11/01(土)22:11:05No.1363065806そうだねx2
>ぶっちゃけゆで自身エロシーンはノルマでやってる感じがした
でも普通にエロかったし癖を感じたけどな
196無念Nameとしあき25/11/01(土)22:17:03No.1363067600+
    1762003023144.jpg-(772737 B)
772737 B
満月もミュウミュウもミルモも書かれてないってクソスレか?
197無念Nameとしあき25/11/01(土)22:19:07No.1363068223+
>1761995118573.mp4
>>ズガガンガガーン!トゥザマッソー!
>マジで名曲
作曲家の仮歌が、そのまま本採用となったエピソード好き
198無念Nameとしあき25/11/01(土)22:19:12No.1363068248+
    1762003152094.jpg-(650780 B)
650780 B
間違ったわ
こっちか
199無念Nameとしあき25/11/01(土)22:21:55No.1363069044そうだねx3
>満月もミュウミュウもミルモも書かれてないってクソスレか?
女児アニメばかりじゃねぇか
200無念Nameとしあき25/11/01(土)22:25:48No.1363070208そうだねx1
アトムのOPかっけぇなって思ってたらつべの視聴者コメントでも擦られてて
やっぱあそこ良いよね…って同じ気持ちになれた
201無念Nameとしあき25/11/01(土)22:46:14No.1363076050そうだねx3
アトムの作画はセル画だっけ?
極まってるよな
202無念Nameとしあき25/11/01(土)22:49:58No.1363077182+
    1762004998390.webm-(3354355 B)
3354355 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
203無念Nameとしあき25/11/01(土)22:54:13No.1363078409+
この時代は朝テレビをつければ色んなアニメをやってたが今では教育系を除けば生き残りはプリキュアぐらいか…
204無念Nameとしあき25/11/01(土)22:55:54No.1363078901+
シャーマンキングとかヒカルの碁とかテニプリとか
見てたけどあんま面白くなかったな
205無念Nameとしあき25/11/01(土)22:59:10No.1363079793+
>アトムの作画はセル画だっけ?
>極まってるよな
ソニピクが海外展開を見越してたから普通のアニメの3倍の予算と4倍の制作期間を引っ張ってこれた
その代わり海外で引っかかるグロと死亡シーンは使えなくなった
206無念Nameとしあき25/11/01(土)23:02:34No.1363080748+
>>>2世やたら叩かれてるイメージだけどOPは別に悪くないんじゃね?
>>悪いのは漫画でアニメは前から評価良いよ
>2世はアニメが原作とはよく言われる
今でも色々言われるがオリンピック決勝戦の勝者を万太郎に改変したのは
個人的に大正解だったと思う
やっぱ主人公が勝たないとな
207無念Nameとしあき25/11/01(土)23:07:20No.1363082108+
>今でも色々言われるがオリンピック決勝戦の勝者を万太郎に改変したのは
>個人的に大正解だったと思う
>やっぱ主人公が勝たないとな
個人的に予定調和過ぎていまいちだったわ
そもそもあの段階じゃ精神的に未熟過ぎて勝てるイメージが沸かない
208無念Nameとしあき25/11/01(土)23:13:04No.1363083669+
    1762006384956.jpg-(111722 B)
111722 B
デジモンより好きでGBauのゲーム買って大量のアミーボみたいなのを買い漁ったな
209無念Nameとしあき25/11/01(土)23:16:04No.1363084500そうだねx1
>個人的に予定調和過ぎていまいちだったわ
>そもそもあの段階じゃ精神的に未熟過ぎて勝てるイメージが沸かない
アニメ万太郎は早くからヒーローとしての精神完成してるし仲間との友情も強いから勝ってもいいでしょ
210無念Nameとしあき25/11/01(土)23:19:00No.1363085298+
なんかのアニメで松崎しげるがOP歌ってたよね
211無念Nameとしあき25/11/01(土)23:26:30No.1363087298+
>なんかのアニメで松崎しげるがOP歌ってたよね
そうなの?今期の東島ライダーがアニメ初だと思ってた
212無念Nameとしあき25/11/01(土)23:27:30No.1363087571+
キョロちゃんとかミュータントタートルズとかもやってたね
213無念Nameとしあき25/11/01(土)23:28:52No.1363087887そうだねx1
>なんかのアニメで松崎しげるがOP歌ってたよね
ビックリマンだな
https://youtu.be/YbqjViHU7eU [link]
214無念Nameとしあき25/11/01(土)23:29:13No.1363087962+
しげると言ったらコブラしか出てこない
215無念Nameとしあき25/11/01(土)23:38:15No.1363090228+
>実写が有名だけどアニメにもなってるんだよな
戦隊とコラボしてなかったっけ
216無念Nameとしあき25/11/01(土)23:39:48No.1363090580そうだねx2
>恐らくこの頃のキッズアニメの最終回で屈指のカッコよさ
ファルコンパンチって本当にやってたんだ…ってなったやつ
217無念Nameとしあき25/11/01(土)23:57:24No.1363094930+
>NHKがかなりアニメ頑張ってた時期
むしろ今のが頑張ってねえか…?
218無念Nameとしあき25/11/01(土)23:58:25No.1363095144+
>子供アニメのはず
恐らく最終回本編の収録をした後に撮ったであろうシャウトの中の人が涙ぐみながらナレーションをしている最終回の次回予告いいよね...
219無念Nameとしあき25/11/02(日)00:02:40No.1363096161+
ガッシュ→レジェンズ
220無念Nameとしあき25/11/02(日)00:06:14No.1363096913+
>マジで名OP多いよな…毎週が楽しみだったあの頃に戻りたいぜ
エグゼのOP見るとなんか記憶の夕飯の匂いがしてくるんだよなぁ…
221無念Nameとしあき25/11/02(日)00:08:44No.1363097489+
エグゼのアニメは30歳くらいをおばさんおばさん言うネタが多かった
222無念Nameとしあき25/11/02(日)00:09:25No.1363097623そうだねx1
ゲーム会社がこぞって子供向けゲームのアニメ化をやってた時期だ
やっぱポケモンブームの影響とかもあんのかね?
223無念Nameとしあき25/11/02(日)00:11:35No.1363098051そうだねx1
    1762009895500.mp4-(7812733 B)
7812733 B
これ大好きだった
224無念Nameとしあき25/11/02(日)00:12:26No.1363098218+
君にこの声が
届きますように
225無念Nameとしあき25/11/02(日)00:13:30No.1363098488そうだねx2
    1762010010299.webm-(3056378 B)
3056378 B
これも好きだった
226無念Nameとしあき25/11/02(日)00:14:42No.1363098697そうだねx1
>>2世やたら叩かれてるイメージだけどOPは別に悪くないんじゃね?
>悪いのは漫画でアニメは前から評価良いよ
掲載してるのがプレイボーイだったとはいえグロとエロに舵振りすぎて
好みにもよるけど合う合わないの展開が多くて読むのが辛い展開が多くてなぁ
227無念Nameとしあき25/11/02(日)00:15:03No.1363098774+
ビィトのOPもめちゃ好きだったわ
かぜーつかんでーその目をひらいてー
228無念Nameとしあき25/11/02(日)00:15:37No.1363098912+
    1762010137879.jpg-(46023 B)
46023 B
ビィトリメイクほしい
229無念Nameとしあき25/11/02(日)00:16:16No.1363099058+
良いスレだった
キッズアニメ充実してた頃は楽しかった
230無念Nameとしあき25/11/02(日)00:18:23No.1363099478+
>これも好きだった
ギャグアニメと化したけどこれはこれで
てか原作の鬱な雰囲気がおかしいんだよな
231無念Nameとしあき25/11/02(日)00:21:15No.1363100048+
>なんかのアニメで松崎しげるがOP歌ってたよね
ビックリマンの最初のOPだな
羽ばたけ高く(さあ行こう)力を込めて〜
232無念Nameとしあき25/11/02(日)00:42:08No.1363104516+
>ビィトリメイクほしい
いや、ガロやサー、ヒスタリオ戦でええだろ
ついに今号でハザン君ともお別れだった

- GazouBBS + futaba-