| レス送信モード |
|---|
ChromeOSスレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
脱Windowsとしてどう?
| … | 1無念Nameとしあき25/10/31(金)19:38:05No.1362762126そうだねx1ChromeOSで問題ない(問題ないとは言っていない) |
| … | 2無念Nameとしあき25/10/31(金)19:39:11No.1362762424+win11非対応の古いノートパソコンに入れたよ |
| … | 3無念Nameとしあき25/10/31(金)19:40:03No.1362762685そうだねx1脱Windowsならdebian系で問題ない(問題ないとは言っていない) |
| … | 4無念Nameとしあき25/10/31(金)19:40:23No.1362762774+>脱Windowsとしてどう? |
| … | 5無念Nameとしあき25/10/31(金)19:47:19No.1362764657そうだねx1ウィークリーのアップデートの度に再起動求められるのと |
| … | 6無念Nameとしあき25/10/31(金)19:47:46No.1362764790+基本的にゲームとオフィス使わない人間はwin以外でも問題ないと思う(問題ないとは言ってない) |
| … | 7無念Nameとしあき25/10/31(金)19:50:58No.1362765645+それしかないとなれば何とか使えるけど |
| … | 8無念Nameとしあき25/10/31(金)19:52:31No.1362766111+Windows以外で個人が公的機関手続きに使えるOSなら何でもいいや |
| … | 9無念Nameとしあき25/10/31(金)19:56:55No.1362767367そうだねx3ありとあらゆる情報が垂れ流しになりそう |
| … | 10無念Nameとしあき25/10/31(金)19:57:08No.1362767425+>Windows以外で個人が公的機関手続きに使えるOSなら何でもいいや |
| … | 11無念Nameとしあき25/10/31(金)20:00:28No.1362768320+教育向けのOSは相当数chromeらしいからあと20年くらい待てばソフトもwindows並に揃うと思う |
| … | 12無念Nameとしあき25/10/31(金)20:42:22No.1362780926+>win11非対応の古いノートパソコンに入れたよ |
| … | 13無念Nameとしあき25/10/31(金)20:56:51No.1362784902+CDのリッピングできるようになったらおじいちゃんにも教えて |
| … | 14無念Nameとしあき25/10/31(金)21:07:23No.1362787898+脱windowsしたい人間は |
| … | 15無念Nameとしあき25/10/31(金)21:10:53No.1362788956+>ありとあらゆる情報が垂れ流しになりそう |
| … | 16無念Nameとしあき25/10/31(金)21:11:18No.1362789071そうだねx6>脱windowsしたい人間は |
| … | 17無念Nameとしあき25/10/31(金)21:26:21No.1362793651+>ChromeOSスレ |
| … | 18無念Nameとしあき25/10/31(金)22:16:12No.1362807825+>ありとあらゆる情報が垂れ流しになりそう |
| … | 19無念Nameとしあき25/10/31(金)22:18:49No.1362808547+アンドロイドとどう違うんや |
| … | 20無念Nameとしあき25/10/31(金)22:22:00No.1362809370+>クラウド必須 |
| … | 21無念Nameとしあき25/10/31(金)22:22:29No.1362809494+PC複数台持つなら有りなのか |
| … | 22無念Nameとしあき25/10/31(金)22:22:31No.1362809504+やめなよ |
| … | 23無念Nameとしあき25/10/31(金)22:25:23No.1362810274+>脱Windows |
| … | 24無念Nameとしあき25/10/31(金)22:29:38No.1362811407+>Chromeがセキュリティ弱いとかあったっけ? |
| … | 25無念Nameとしあき25/10/31(金)22:35:33No.1362813118+俺自身がマルウェアになることだ |
| … | 26無念Nameとしあき25/10/31(金)22:37:17No.1362813602+ChromebookのChromeosとwindowsに入れるChromeosって別物なんだよね?Chromebookのサポート切れてからChromeos入れるってのは不可能? |
| … | 27無念Nameとしあき25/10/31(金)22:37:45No.1362813723+低スペ環境下で動かせる最高のOSという意味ではそのとおり |
| … | 28無念Nameとしあき25/10/31(金)22:39:07No.1362814082+>>ChromeOSスレ |
| … | 29無念Nameとしあき25/10/31(金)23:16:09No.1362823980そうだねx1Chromebookはスマホやタブレットみたいに静かなので静音派にも良い |
| … | 30無念Nameとしあき25/10/31(金)23:17:50No.1362824390+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 31無念Nameとしあき25/10/31(金)23:24:23No.1362826005+持ち出し用のサブマシン用途とか |
| … | 32無念Nameとしあき25/10/31(金)23:42:55No.1362830445そうだねx1快適に動くChromeBookって結局安くないのよね |
| … | 33無念Nameとしあき25/10/31(金)23:44:37No.1362830842+クロームのタブで動画プレイヤーvlcとかを再生させられる拡張ない? |
| … | 34無念Nameとしあき25/10/31(金)23:45:13No.1362830981+アップデート後にウインウインするのはアップデート後に合わせてシステムを最適化しているからなのでまあしょうがない |
| … | 35無念Nameとしあき25/10/31(金)23:46:06No.1362831186+USBメモリでインストールメディア作ったんだがBootしてくれない |
| … | 36無念Nameとしあき25/10/31(金)23:46:56No.1362831365+>ChromeOS |
| … | 37無念Nameとしあき25/10/31(金)23:47:23No.1362831464そうだねx1>Googleって時点で信用できなさそう |
| … | 38無念Nameとしあき25/10/31(金)23:47:45No.1362831543そうだねx1>Googleって時点で信用できなさそう |
| … | 39無念Nameとしあき25/10/31(金)23:48:14No.1362831640+>USBメモリでインストールメディア作ったんだがBootしてくれない |
| … | 40無念Nameとしあき25/10/31(金)23:48:37No.1362831732+>快適に動くChromeBookって結局安くないのよね |
| … | 41無念Nameとしあき25/10/31(金)23:51:43No.1362832455+linuxのアプリも使えて便利(最初からlinux使えばよくね) |
| … | 42無念Nameとしあき25/10/31(金)23:54:49No.1362833215+chromeはgoogleがイチから作ったブラウザだよ |
| … | 43無念Nameとしあき25/10/31(金)23:57:48No.1362833841+結局LinuxMintに落ち着いた |