[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761892362482.png-(3378 B)
3378 B無念Nameとしあき25/10/31(金)15:32:42No.1362712119そうだねx3 21:28頃消えます
アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/31(金)15:34:47No.1362712412そうだねx16
正直アケ版より好き
2無念Nameとしあき25/10/31(金)15:37:30No.1362712809そうだねx4
あのパッケージ絵やサブタイトルを見てコミカルなアレンジしてるのかと思ったらそんな事はなかった
3無念Nameとしあき25/10/31(金)15:39:16No.1362713066そうだねx7
    1761892756287.mp4-(7996582 B)
7996582 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/10/31(金)15:40:55No.1362713328+
    1761892855518.jpg-(85498 B)
85498 B
ファミコン版
5無念Nameとしあき25/10/31(金)15:41:08No.1362713369+
    1761892868346.jpg-(439344 B)
439344 B
アケ版
6無念Nameとしあき25/10/31(金)15:41:34No.1362713442そうだねx7
>正直アケ版より好き
スレ画の夕日シーンだけはアーケード版が滅茶苦茶格好良いどうやってもかなわない
7無念Nameとしあき25/10/31(金)15:41:41No.1362713453そうだねx3
ファミコンから入って後からアケ版を知ったので
むしろアケ版はゲームとして単調にすら感じた
8無念Nameとしあき25/10/31(金)15:42:49No.1362713628そうだねx1
>1761892756287.mp4
ワッショイしない!
9無念Nameとしあき25/10/31(金)15:43:22No.1362713698+
わんぱくグラフティやぼくドラキュラくんみたいなゲームに見せかけて普通にマッチョが主役のゲーム
10無念Nameとしあき25/10/31(金)15:43:27No.1362713710そうだねx4
ファミコン版の方が面白いまである
11無念Nameとしあき25/10/31(金)15:45:22No.1362714016そうだねx1
子供の頃はクリア出来なかったが
今ではツベで楽々クリアする動画を見られる
楽な時代になったものだ
12無念Nameとしあき25/10/31(金)15:46:56No.1362714249そうだねx4
スレ画はRPG要素がよいんだよな
育てていくだけで楽しい
13無念Nameとしあき25/10/31(金)15:47:49No.1362714394そうだねx7
    1761893269725.mp4-(69364 B)
69364 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき25/10/31(金)15:50:50No.1362714859+
アケ版は単調過ぎてただのクソゲー
ファミコン版で完成したゲームだな
15無念Nameとしあき25/10/31(金)15:51:01No.1362714886+
アケファミコン版共にBGMが良すぎるゲーム
16無念Nameとしあき25/10/31(金)15:52:50No.1362715186そうだねx10
    1761893570282.webp-(35266 B)
35266 B
>スレ画の夕日シーンだけはアーケード版が滅茶苦茶格好良いどうやってもかなわない
当時のテクモってスターフォースもそうだけど
グラフィックの綺麗さが頭一つ抜けてたよな
17無念Nameとしあき25/10/31(金)15:55:01No.1362715517そうだねx11
    1761893701123.mp4-(2018774 B)
2018774 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき25/10/31(金)15:56:45No.1362715788そうだねx7
最強の敵は滑車
19無念Nameとしあき25/10/31(金)15:57:09No.1362715849そうだねx5
>1761893570282.webp
この背景が多重スクロールで夕日が一緒に進むのニクい演出だったわ
FC版はスペックの限界あった
20無念Nameとしあき25/10/31(金)15:57:16No.1362715868そうだねx22
    1761893836681.mp4-(5493115 B)
5493115 B
なんだかんだ言ってこのBGMが大好きだ
21無念Nameとしあき25/10/31(金)15:57:26No.1362715888そうだねx4
    1761893846816.mp4-(3055040 B)
3055040 B
AC版
22無念Nameとしあき25/10/31(金)15:58:14No.1362716008そうだねx2
    1761893894563.mp4-(8134992 B)
8134992 B
MarkIII版
23無念Nameとしあき25/10/31(金)15:58:29No.1362716054+
アーケード版のヒット感のある円盤に比べると
ファミコンのは手応えがなくて寂しい
24無念Nameとしあき25/10/31(金)16:01:43No.1362716545そうだねx4
    1761894103819.mp4-(3319034 B)
3319034 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
25無念Nameとしあき25/10/31(金)16:07:00No.1362717387そうだねx8
>1761893701123.mp4
(処理落ちで速攻遅くなるBGM)
26無念Nameとしあき25/10/31(金)16:08:27No.1362717639そうだねx3
    1761894507836.mp4-(6805362 B)
6805362 B
100万点ボーナス!
27無念Nameとしあき25/10/31(金)16:09:04No.1362717749+
連写パッドでシールド射出しっぱなしにした時の効果音が忘れられない
28無念Nameとしあき25/10/31(金)16:10:57No.1362718049+
マッチョな老人
29無念Nameとしあき25/10/31(金)16:10:58No.1362718050そうだねx2
>連写パッドでシールド射出しっぱなしにした時の効果音が忘れられない
ブブブブブブブブブ
30無念Nameとしあき25/10/31(金)16:12:01No.1362718229+
ドシュシュシュシュシュ…って感じだった
31無念Nameとしあき25/10/31(金)16:15:26No.1362718798+
ガサガサしたBGMがすごい合ってる
32無念Nameとしあき25/10/31(金)16:16:29No.1362718950+
>MarkIII版
スタッフロールに生まれたばかりのふたばが居る…
33無念Nameとしあき25/10/31(金)16:17:34No.1362719146+
はじめてクリアしたゲームがこれだわ懐かしい
34無念Nameとしあき25/10/31(金)16:17:52No.1362719186+
グラディウスはアケ版見て感動したけどこれはアケ版見てガッカリしたなあ
横に動くだけで謎解きもないししょうもなかった
35無念Nameとしあき25/10/31(金)16:18:58No.1362719356+
>なんだかんだ言ってこのBGMが大好きだ
おっさんの野太い声のハミングが聞こえてきそうな漢臭いBGMいいよね…
36無念Nameとしあき25/10/31(金)16:19:20No.1362719408+
グラディウスって謎解きあったっけ?比較するにしてもものを選べ
37無念Nameとしあき25/10/31(金)16:20:16No.1362719563+
ぶっちゃけどっちか下げるほどでもない別ゲーだと思う
38無念Nameとしあき25/10/31(金)16:21:13No.1362719712+
横に動くだけのなにがいけないのか
39無念Nameとしあき25/10/31(金)16:21:38No.1362719775そうだねx3
    1761895298452.jpg-(602307 B)
602307 B
2冊もあった
40無念Nameとしあき25/10/31(金)16:22:13No.1362719888+
>なんだかんだ言ってこのBGMが大好きだ
これアルゴスだったか
なんかアイギーナの予言の曲だと勘違いしていた
41無念Nameとしあき25/10/31(金)16:22:26No.1362719923+
たけしの挑戦状「謎解きは大事だよなぁ」
42無念Nameとしあき25/10/31(金)16:22:56No.1362720010+
ボンジャックは内容的にパワーアップ移植だなと思ったけど
これはいろいろ工夫はみられたけどやっぱりがっかり移植だわ
43無念Nameとしあき25/10/31(金)16:23:41No.1362720115そうだねx3
どこ行っていいか分からずさまよった
当然クリアできず
44無念Nameとしあき25/10/31(金)16:23:57No.1362720165そうだねx1
>なんかアイギーナの予言の曲だと勘違いしていた
ステージ開幕時のけたたましいBGMがなんか似てるな
45無念Nameとしあき25/10/31(金)16:24:41No.1362720257そうだねx1
>>なんだかんだ言ってこのBGMが大好きだ
>これアルゴスだったか
>なんかアイギーナの予言の曲だと勘違いしていた
まあよく似てる
46無念Nameとしあき25/10/31(金)16:25:00No.1362720309そうだねx3
>なんかアイギーナの予言の曲だと勘違いしていた
同じ人が曲やってるからね
蓮舎通治ってひと
47無念Nameとしあき25/10/31(金)16:25:30No.1362720397+
このゲームクリアする要領さえわかれば一時間くらいでクリアできるんだよな
途中から始められるパスワードとかなかったからがんばって覚えた
48無念Nameとしあき25/10/31(金)16:25:58No.1362720463+
とりあえず短時間楽しめたらいいアーケードゲームと違って家庭用ゲームは
家でじっくり遊ぶための要素を追加するのが正解だろうしそういう意味では良移植
49無念Nameとしあき25/10/31(金)16:26:17No.1362720509+
腕力と胸力カンストさせれば誰でもクリアできるからなファミコン版
50無念Nameとしあき25/10/31(金)16:26:38No.1362720559そうだねx1
>1761893846816.mp4
よわ
51無念Nameとしあき25/10/31(金)16:27:59No.1362720796そうだねx14
    1761895679369.png-(8702 B)
8702 B
滑車のはめるコツがわからず何度も死んだこと以外は面白いゲームだったよ
52無念Nameとしあき25/10/31(金)16:28:15No.1362720846+
後の鎮守直廊独眼鉄さんである
53無念Nameとしあき25/10/31(金)16:28:57No.1362720936+
>2冊もあった
ラストシーンでライガーの棺の上に自分を封印して欲しいって頼むのは覚えてる
54無念Nameとしあき25/10/31(金)16:29:33No.1362721016+
    1761895773780.jpg-(54806 B)
54806 B
>1761894103819.mp4
55無念Nameとしあき25/10/31(金)16:29:39No.1362721031+
せめてマップがあればどこ行くか分かる
56無念Nameとしあき25/10/31(金)16:33:52No.1362721652+
>なんだかんだ言ってこのBGMが大好きだ
イントロ大好き
57無念Nameとしあき25/10/31(金)16:35:23No.1362721873そうだねx3
>1761895773780.jpg
これはこれで面白いぞ
58無念Nameとしあき25/10/31(金)16:37:04No.1362722116そうだねx12
    1761896224583.mp4-(7564648 B)
7564648 B
この曲も渋い
59無念Nameとしあき25/10/31(金)16:37:29No.1362722169+
>滑車のはめるコツがわからず何度も死んだこと以外は面白いゲームだったよ
ピキッってなる位置探して崖から落ちる
60無念Nameとしあき25/10/31(金)16:40:43No.1362722661+
ガランガラン
61無念Nameとしあき25/10/31(金)16:41:05No.1362722714+
シュッシュっ
62無念Nameとしあき25/10/31(金)16:41:18No.1362722746+
ぼよ〜ん
63無念Nameとしあき25/10/31(金)16:41:28No.1362722782+
ファミコン版がパッケージみたいにちゃんとショタだったら良かったのに・・・
64無念Nameとしあき25/10/31(金)16:42:06No.1362722897+
業界初
銀色の出せる基盤
65無念Nameとしあき25/10/31(金)16:42:24No.1362722944+
>No.1362713066
スレ開始早々酷いネタバレを見たわ…
66無念Nameとしあき25/10/31(金)16:42:42No.1362722992+
何度も自己紹介するいんどらさん
67無念Nameとしあき25/10/31(金)16:45:45No.1362723467そうだねx1
>この曲も渋い
あぁ・・・沁みる・・・いい
68無念Nameとしあき25/10/31(金)16:47:24No.1362723737+
あのでっかいお爺ちゃんはなんなの?
69無念Nameとしあき25/10/31(金)16:50:37No.1362724289+
なんかRPGになってたな
アルマジロみたいな回るやつを倒しまくってた記憶
70無念Nameとしあき25/10/31(金)16:52:06No.1362724552+
テクモのBGMは良いのが多い
71無念Nameとしあき25/10/31(金)16:52:12No.1362724577そうだねx6
    1761897132691.jpg-(14754 B)
14754 B
レベル上げのお供
72無念Nameとしあき25/10/31(金)16:53:11No.1362724736+
バーチャルコンソールでアケ版やった俺は勝ち組
73無念Nameとしあき25/10/31(金)16:54:13No.1362724933+
海外のタイトルは「ライガー」らしいが
敵組織の名前をタイトルにするのってどうよ
74無念Nameとしあき25/10/31(金)16:57:13No.1362725455+
途中で何をしたらいいのか分からなくなって詰む
縦スクロールで幽遊白書の玄武みたいな奴がいっぱい出てくるとこで
75無念Nameとしあき25/10/31(金)17:04:32No.1362726698そうだねx1
    1761897872822.jpg-(40069 B)
40069 B
男とはなんぞや
76無念Nameとしあき25/10/31(金)17:05:37No.1362726907+
風の滑車が一番の強敵
77無念Nameとしあき25/10/31(金)17:06:19No.1362727017そうだねx1
>海外のタイトルは「ライガー」らしいが
>敵組織の名前をタイトルにするのってどうよ
ギャラクシアンとかゼビウスとか…
78無念Nameとしあき25/10/31(金)17:06:52No.1362727117+
>敵組織の名前をタイトルにするのってどうよ
ドラゴンニンジャ「せやな」
79無念Nameとしあき25/10/31(金)17:08:25No.1362727395+
アーケード黎明期のスペースインベーダーやゼビウスだって…
80無念Nameとしあき25/10/31(金)17:08:33No.1362727413そうだねx1
>敵組織の名前をタイトルにするのってどうよ
「スペクトルマン」の初期タイトルを知ってるかい?
81無念Nameとしあき25/10/31(金)17:14:16No.1362728534そうだねx5
    1761898456058.png-(31950 B)
31950 B
投げやりなストーリー
82無念Nameとしあき25/10/31(金)17:15:58No.1362728837+
>アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃
大雑把なつくりではあったけど
小気味いいゲームだった
83無念Nameとしあき25/10/31(金)17:16:52No.1362729017+
>2冊もあった
ゲームブックか懐かしいな。エレベーター乗ると、三ケ所くらい降りた瞬間に巨大蜘蛛の巣が有って喰われて終了する事が有ったな。
84無念Nameとしあき25/10/31(金)17:18:37No.1362729339+
>途中で何をしたらいいのか分からなくなって詰む
>縦スクロールで幽遊白書の玄武みたいな奴がいっぱい出てくるとこで
小学生なんて友達とわいわいいいながら遊ぶのが目的だからクリアーとか考えてなかったな
85無念Nameとしあき25/10/31(金)17:18:56No.1362729400+
アーケードは胴上げして終わりっていう
よくわかんないエンディングだったから
86無念Nameとしあき25/10/31(金)17:19:12No.1362729450+
>>海外のタイトルは「ライガー」らしいが
>>敵組織の名前をタイトルにするのってどうよ
>ギャラクシアンとかゼビウスとか…
ヒットラーの復活
87無念Nameとしあき25/10/31(金)17:31:20No.1362731741+
そもそも・・・アルゴスって何?
88無念Nameとしあき25/10/31(金)17:36:14No.1362732681+
ディスカーマーという謎の武器
89無念Nameとしあき25/10/31(金)17:37:08No.1362732873+
>このゲームクリアする要領さえわかれば一時間くらいでクリアできるんだよな
>途中から始められるパスワードとかなかったからがんばって覚えた
ヒトラーの復活とローテで1日1回プレイとかしてたわ
90無念Nameとしあき25/10/31(金)17:37:57No.1362733048+
>ディスカーマーという謎の武器
ディスク+アーマー?
91無念Nameとしあき25/10/31(金)17:40:06No.1362733484+
ヒットラーの復活って海腹川背みたいなやつ?
92無念Nameとしあき25/10/31(金)17:40:41No.1362733594+
>ディスカーマーという謎の武器
Discarmer ディスカーマー

Disc :ディスク【円盤 円盤の様な物】
Armer:アーマー【武具 武装した】
93無念Nameとしあき25/10/31(金)17:41:40No.1362733793+
>No.1362716545
曲は良いな曲は
敵の種類は少ないし
これが投げ売りされてテクモの経営が傾いたと思ってる
94無念Nameとしあき25/10/31(金)17:43:21No.1362734130+
>ヒットラーの復活って海腹川背みたいなやつ?
そう
あれも慣れると軽快にすすめるし
ステージのバリエーションもそこそこあって繰り返し遊んでも面白い
95無念Nameとしあき25/10/31(金)17:43:55No.1362734249+
>ヒットラーの復活
海外だと名前がNGで違うんだっけ?
96無念Nameとしあき25/10/31(金)17:44:37No.1362734407+
何気にSwitchで出来るな
97無念Nameとしあき25/10/31(金)17:45:17No.1362734549+
>Armer:アーマー【武具 武装した】
テメーが防御として役立った覚えはねえ
98無念Nameとしあき25/10/31(金)17:45:41No.1362734638+
>>ヒットラーの復活
>海外だと名前がNGで違うんだっけ?
バイオニックコマンドーだったか
99無念Nameとしあき25/10/31(金)17:47:40No.1362735019+
レベル上げはラルピウスでロボ狩りが有名だけど
ドラゴの神殿でゲルマン無限湧きさせて仕上げる方がだいぶ時間短縮できる
100無念Nameとしあき25/10/31(金)17:47:46No.1362735040+
>敵の種類は少ないし
>これが投げ売りされてテクモの経営が傾いたと思ってる
これが2002年
テクモが傾いたのが2006年
101無念Nameとしあき25/10/31(金)17:49:10No.1362735351そうだねx1
>レベル上げはラルピウスでロボ狩りが有名だけど
>ドラゴの神殿でゲルマン無限湧きさせて仕上げる方がだいぶ時間短縮できる
俺はこっちだったかな
102無念Nameとしあき25/10/31(金)17:50:31No.1362735632+
>>Armer:アーマー【武具 武装した】
>テメーが防御として役立った覚えはねえ
防具の方はArmor
103無念Nameとしあき25/10/31(金)17:50:49No.1362735693+
    1761900649774.png-(2057747 B)
2057747 B
>>No.1362716545
>曲は良いな曲は
>敵の種類は少ないし
>これが投げ売りされてテクモの経営が傾いたと思ってる
そんなにヤバかったのならアッパーバージョン出さんやろ
104無念Nameとしあき25/10/31(金)17:51:23No.1362735833+
胸力という謎のステータス
105無念Nameとしあき25/10/31(金)17:54:21No.1362736474+
>ヒットラーの復活って海腹川背みたいなやつ?
そう
あれも慣れると軽快にすすめるし
ステージのバリエーションもそこそこあって繰り返し遊んでも面白い
ワイヤーアクションの元祖って何だろう?
106無念Nameとしあき25/10/31(金)17:54:37No.1362736536そうだねx1
    1761900877236.jpg-(25946 B)
25946 B
>海外のタイトルは「ライガー」らしいが
>敵組織の名前をタイトルにするのってどうよ
107無念Nameとしあき25/10/31(金)17:56:11No.1362736863+
    1761900971081.jpg-(12403 B)
12403 B
>海外のタイトルは「ライガー」らしいが
>敵組織の名前をタイトルにするのってどうよ
108無念Nameとしあき25/10/31(金)17:57:30No.1362737114+
>ワイヤーアクションの元祖って何だろう?
コナミのロックンロープ(1983)あたりかね
109無念Nameとしあき25/10/31(金)17:59:11No.1362737487+
    1761901151898.png-(499639 B)
499639 B
>>ワイヤーアクションの元祖って何だろう?
>コナミのロックンロープ(1983)あたりかね
どこかで見た鳥が出てきた
110無念Nameとしあき25/10/31(金)18:00:14No.1362737699+
2006年1月、みずほコーポレート銀行出身で、前年まで常務取締役だった安田善巳が社長に就任[5]。
その後、前任の社長中村純司による退職金訴訟、プロデューサー板垣伴信への
元女性社員によるセクハラ訴訟、板垣による成功報奨金未払い訴訟、労働組合による従業員への
未払い残業代訴訟など、テクモに対する訴訟が頻発する中、2008年8月20日、一身上の都合により
8月31日をもって安田が社長を辞任することが発表される[6]。それにより、
創業者柿原彬人の次男で[7]医師出身の柿原康晴代表取締役会長が社長を兼任することとなった[8]。

テクモが傾いたのはこういう理由か
ひどいブラック企業だったみたいだなァ〜
111無念Nameとしあき25/10/31(金)18:06:49No.1362739153+
>どこかで見た鳥が出てきた
You carry on your silver wing
112無念Nameとしあき25/10/31(金)18:08:33No.1362739563+
ps2版を過剰に叩いている層は自分で遊ばず動画やネットで見ただけじゃないかと思ってる
113無念Nameとしあき25/10/31(金)18:13:31No.1362740757+
何でアルゴスからワイヤーアクションの話題に?
114無念Nameとしあき25/10/31(金)18:17:10No.1362741531そうだねx1
>何でアルゴスからワイヤーアクションの話題に?
多分滑車
115無念Nameとしあき25/10/31(金)18:22:18No.1362742693そうだねx1
>アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃スレ
はちゃめちゃってワードが似合わないくっそ渋いBGM
116無念Nameとしあき25/10/31(金)18:24:39No.1362743247+
このようにゴタゴタが続き社内が混乱し[9][7][10][11]、「M&Aの絶好のチャンスで
どの会社に買収を仕掛けられてもおかしくない」[8][12]などと評される状況の中、8月29日、
スクウェア・エニックスが、テクモ株の株式公開買い付けの提案を行う[13]。

へー
スクエニの件は知らんかったな
117無念Nameとしあき25/10/31(金)18:30:54No.1362744741+
    1761903054268.jpg-(28745 B)
28745 B
>>海外のタイトルは「ライガー」らしいが
>>敵組織の名前をタイトルにするのってどうよ
>ギャラクシアンとかゼビウスとか…
ギャラクシアンはプレイヤー側なのだ
118無念Nameとしあき25/10/31(金)19:43:09No.1362763526+
>レベル上げはラルピウスでロボ狩りが有名だけど
>ドラゴの神殿でゲルマン無限湧きさせて仕上げる方がだいぶ時間短縮できる
マジで?
無限にロボ降ってくるとこで腕力上げしてたわ
119無念Nameとしあき25/10/31(金)19:50:12No.1362765437+
地面下の何もない空間にアクセス
120無念Nameとしあき25/10/31(金)19:54:19No.1362766598+
>どこ行っていいか分からずさまよった
>当然クリアできず
それを探すのも楽しんだな
画面上の見えない場所に鎖鎌を打ち込んだら行けたり
その先に新たな場所があったりで…
121無念Nameとしあき25/10/31(金)20:03:15No.1362769150+
>無限にロボ降ってくるとこで腕力上げしてたわ
序盤の横スクロール面でアルマジロみたいな敵が出る場所
左右が切れ落ちた島みたいな安全地帯に陣取ってしゃがみ状態ディスカーマー連射でジョイボール固定
テレビを消して犬の散歩に行って帰ると腕力上がってる…みたいな事してた遠い記憶
122無念Nameとしあき25/10/31(金)20:04:53No.1362769653+
>マジで?
ドラゴの神殿の黄緑の這い這いしてるおっさんは出現ポイントが決まってて
その位置をすばやく画面内に入れたり外したり繰り返すと何匹もまとめて湧かせられるんでそれ狩ってればほんの数分でカンストするよ
123無念Nameとしあき25/10/31(金)20:39:11No.1362779989+
>なんだかんだ言ってこのBGMが大好きだ
バックのでんでろでんでろ鳴ってるのがまた良い渋さ
過酷な冒険をしてる感を当時感じてたわ
124無念Nameとしあき25/10/31(金)20:42:20No.1362780918+
友達とクリアした記憶あるが
今動画見るとよくこれクリアしたなって思った
125無念Nameとしあき25/10/31(金)20:50:34No.1362783232+
>>>No.1362716545
>>曲は良いな曲は
>>敵の種類は少ないし
>>これが投げ売りされてテクモの経営が傾いたと思ってる
>そんなにヤバかったのならアッパーバージョン出さんやろ
続編面したただのアッパーバージョンで詐欺を感じた…
126無念Nameとしあき25/10/31(金)21:01:30No.1362786253+
Wii版のはクラコン非対応のせいで操作性がやばくてむしろ劣化移植に近いよ
マッスルモードとか言うおまけに近いものが追加されただけ
127無念Nameとしあき25/10/31(金)21:11:33No.1362789159+
AC版のBGMはクッソゲーだよクッソゲーだよと言ってるように聞こえる
128無念Nameとしあき25/10/31(金)21:16:41No.1362790668+
ディスカーマーみたいなアクション性のあるゲームが他にあるならやりたい

- GazouBBS + futaba-