| レス送信モード | 
|---|
 無念Nameとしあき25/10/30(木)15:16:53No.1362469314+
21:52頃消えます
無念Nameとしあき25/10/30(木)15:16:53No.1362469314+
21:52頃消えます
手書きっぽいCG作画の方向性について語ろう削除された記事が1件あります.見る
| … | 1無念Nameとしあき25/10/30(木)15:17:12No.1362469367+ ロボアニメだとそれが基本になりそうな感じするよね | 
| … | 2無念Nameとしあき25/10/30(木)15:17:25No.1362469400そうだねx13 >ロボアニメだとそれが基本になりそうな感じするよね | 
| … | 3無念Nameとしあき25/10/30(木)15:18:49No.1362469600そうだねx4 CGの使いやすさが向上するほど構図の力がものを言うようになるなーと | 
| … | 4無念Nameとしあき25/10/30(木)15:19:30No.1362469683そうだねx5 エヴァの新劇とかでこれCGだったんだ?みたいになったし | 
| … | 5無念Nameとしあき25/10/30(木)15:21:42No.1362470013そうだねx4 >CGの使いやすさが向上するほど構図の力がものを言うようになるなーと | 
| … | 6無念Nameとしあき25/10/30(木)15:22:42No.1362470163そうだねx1 細かい線が多いほどCG感が目立つよね | 
| … | 7無念Nameとしあき25/10/30(木)15:25:13No.1362470555そうだねx4 SEEDfreedomは結構cg感強かったなー | 
| … | 8無念Nameとしあき25/10/30(木)15:25:40No.1362470628そうだねx1 方向性ったって | 
| … | 9無念Nameとしあき25/10/30(木)15:27:03No.1362470846そうだねx1 ぶっちゃけ3DCGに文句言ってる層へのあてつけにしかなってないと思う | 
| … | 10無念Nameとしあき25/10/30(木)15:27:19No.1362470885+ >エヴァの新劇とかでこれCGだったんだ?みたいになったし | 
| … | 11無念Nameとしあき25/10/30(木)15:27:33No.1362470919+ ゲッターロボアークくらいでいい | 
| … | 12無念Nameとしあき25/10/30(木)15:27:57No.1362470971そうだねx4 1761805677973.jpg-(132026 B)  CG感満載でもアニメらしい可愛さとか面白さは表現できるわけだしね | 
| … | 13無念Nameとしあき25/10/30(木)15:28:40No.1362471085+ >作業の統括してんのが手書きアニメの大家みたいなおじさんばっかなのが意外 | 
| … | 14無念Nameとしあき25/10/30(木)15:29:11No.1362471173+ 手書きと混ぜても違和感がないことがメリットなのではこの手法は | 
| … | 15無念Nameとしあき25/10/30(木)15:29:27No.1362471211そうだねx5 >映像作家としての資質ってあんま作業方法(アナログ・デジタル・CGモデル等々)に依存しないもんなのかなー | 
| … | 16無念Nameとしあき25/10/30(木)15:29:56No.1362471288+ >エヴァの新劇とかでこれCGだったんだ?みたいになったし | 
| … | 17無念Nameとしあき25/10/30(木)15:30:43No.1362471411+ 実写やCGも迫力重視でモデルにパース付けたり歪めたりするから | 
| … | 18無念Nameとしあき25/10/30(木)15:31:23No.1362471508そうだねx1 結局3Dモデル動かしたアニメだと「軽い」んだよな | 
| … | 19無念Nameとしあき25/10/30(木)15:31:43No.1362471547そうだねx1 >実写やCGも迫力重視でモデルにパース付けたり歪めたりするから | 
| … | 20無念Nameとしあき25/10/30(木)15:31:44No.1362471551+ パチスロだったかのファーストモチーフのガンダム物で良く出来た奴あった気が | 
| … | 21無念Nameとしあき25/10/30(木)15:32:37No.1362471677+ ガンダムWが答え | 
| … | 22無念Nameとしあき25/10/30(木)15:33:26No.1362471793+ >結局3Dモデル動かしたアニメだと「軽い」んだよな | 
| … | 23無念Nameとしあき25/10/30(木)15:34:31No.1362471968そうだねx3 1761806071449.jpg-(78571 B)  黎明期でCG感あんま感じなかったのだとこれ | 
| … | 24無念Nameとしあき25/10/30(木)15:34:49No.1362472016+ >どういうスキルツリーを辿っても結局行き着くところは同じだろ | 
| … | 25無念Nameとしあき25/10/30(木)15:35:06No.1362472057そうだねx1 >ぶっちゃけ3DCGに文句言ってる層へのあてつけにしかなってないと思う | 
| … | 26無念Nameとしあき25/10/30(木)15:35:43No.1362472137+ ジュラシックパークとかの時代ですらCGだと思わなけりゃCGに見えない | 
| … | 27無念Nameとしあき25/10/30(木)15:35:48No.1362472155そうだねx2 1761806148891.jpg-(51207 B)  サンライズは凄くCG使います的な奴だからよ | 
| … | 28無念Nameとしあき25/10/30(木)15:35:49No.1362472163+ >舞台役者とかお笑い芸人が声優やって上手くいったりするのも同じだよな | 
| … | 29無念Nameとしあき25/10/30(木)15:36:26No.1362472263+ プリキュアが最先端 | 
| … | 30無念Nameとしあき25/10/30(木)15:36:57No.1362472334そうだねx1 >サンライズは凄くCG使います的な奴だからよ | 
| … | 31無念Nameとしあき25/10/30(木)15:36:59No.1362472342そうだねx1 >ガンダムWが答え | 
| … | 32無念Nameとしあき25/10/30(木)15:37:54No.1362472483+ >サンライズは凄くCG使います | 
| … | 33無念Nameとしあき25/10/30(木)15:38:21No.1362472551そうだねx1 >結局3Dモデル動かしたアニメだと「軽い」んだよな | 
| … | 34無念Nameとしあき25/10/30(木)15:38:46No.1362472611そうだねx1 CGアニメ会社のオレンジは昔よく話題に上がってたけど最近はあまり話題になってない気がする | 
| … | 35無念Nameとしあき25/10/30(木)15:40:22No.1362472841+ >CGアニメ会社のオレンジは昔よく話題に上がってたけど最近はあまり話題になってない気がする | 
| … | 36無念Nameとしあき25/10/30(木)15:40:40No.1362472884+ ガイドにしてなぞればマシになるけど二度手間なんだよな | 
| … | 37無念Nameとしあき25/10/30(木)15:41:27No.1362472995+ >実写やCGも迫力重視でモデルにパース付けたり歪めたりするから | 
| … | 38無念Nameとしあき25/10/30(木)15:42:05No.1362473089+ ケレン味がないとアニメじゃないというか | 
| … | 39無念Nameとしあき25/10/30(木)15:42:41No.1362473179+ フレームレート下げた方が人間の目には自然に見えるのかなって思った | 
| … | 40無念Nameとしあき25/10/30(木)15:43:21No.1362473267+ メカは複雑なデザイン多いし描く難易度高いから | 
| … | 41無念Nameとしあき25/10/30(木)15:43:28No.1362473280そうだねx7 1761806608773.jpg-(12510 B)  構図に嘘をつくって言うのは大昔からある | 
| … | 42無念Nameとしあき25/10/30(木)15:43:52No.1362473337+ >フレームレート下げた方が人間の目には自然に見えるのかなって思った | 
| … | 43無念Nameとしあき25/10/30(木)15:43:56No.1362473349そうだねx1 海外は2Dアニメの延長として3D作ってるけど | 
| … | 44無念Nameとしあき25/10/30(木)15:45:13No.1362473521+ スレッドを立てた人によって削除されました | 
| … | 45無念Nameとしあき25/10/30(木)15:45:18No.1362473534+ 1761806718758.jpg-(266248 B)  としあき的にこれはどうなのよ | 
| … | 46無念Nameとしあき25/10/30(木)15:46:26No.1362473701+ 下手の横好き | 
| … | 47無念Nameとしあき25/10/30(木)15:46:37No.1362473731+ 人間は基本的に目が二つあるので消失点が2つあった方が自然に見えるので | 
| … | 48無念Nameとしあき25/10/30(木)15:48:08No.1362473936+ 2つあったら物が斜めになるだけだぞ | 
| … | 49無念Nameとしあき25/10/30(木)15:49:01No.1362474069+ >フレームレート下げた方が人間の目には自然に見えるのかなって思った | 
| … | 50無念Nameとしあき25/10/30(木)15:50:43No.1362474304+ >2つあったら物が斜めになるだけだぞ | 
| … | 51無念Nameとしあき25/10/30(木)15:51:00No.1362474357+ リアルさを体感するような物はフレームレートどこまでも高くていいが | 
| … | 52無念Nameとしあき25/10/30(木)15:52:18No.1362474541+ >CGって嘘つきにくいのかな | 
| … | 53無念Nameとしあき25/10/30(木)15:52:50No.1362474611+ どこまでもかっちりしてるから違和感があるんだろうな3D作画は | 
| … | 54無念Nameとしあき25/10/30(木)15:54:16No.1362474833+ ロボとか乗り物の違和感は今はそんなにないんだけど | 
| … | 55無念Nameとしあき25/10/30(木)15:55:05No.1362474952+ ジョジョアニメのOPも角度変えると腕もげてるとかって言うしな | 
| … | 56無念Nameとしあき25/10/30(木)15:55:52No.1362475073+ 昔アークシステムワークスにCGアニメの自動生成技術の問合せ殺到したの思い出した | 
| … | 57無念Nameとしあき25/10/30(木)15:56:15No.1362475146+ 違和感消すのに注力したのだと作画を想定してかなり修正してるというしな | 
| … | 58無念Nameとしあき25/10/30(木)15:56:58No.1362475255+ かといって大張みたいな手癖でぐにゃぐにゃしたロボット描かれてもなあ | 
| … | 59無念Nameとしあき25/10/30(木)15:57:14No.1362475292+ なんか逆に手間だよな | 
| … | 60無念Nameとしあき25/10/30(木)15:58:07No.1362475418+ SEED FREEDOMは元々CGだった部分はこれくらいできるようになったのかと感心した部分もあったけど | 
| … | 61無念Nameとしあき25/10/30(木)15:58:23No.1362475468+ そのうちAIで補正できるやろ | 
| … | 62無念Nameとしあき25/10/30(木)15:58:38No.1362475513+ 顔だけ後から手描きで直すみたいな技法もあるな | 
| … | 63無念Nameとしあき25/10/30(木)16:01:21No.1362475907+ 宝石の国はCGにしたことで宝石らしい絵になってたのが良かったと思う | 
| … | 64無念Nameとしあき25/10/30(木)16:01:49No.1362475977+ >SEED FREEDOMは元々CGだった部分はこれくらいできるようになったのかと感心した部分もあったけど | 
| … | 65無念Nameとしあき25/10/30(木)16:02:03No.1362476013+ 線以上に影が正確すぎる感ある | 
| … | 66無念Nameとしあき25/10/30(木)16:03:25No.1362476212そうだねx3 CG臭さが合う画風もあるシドニアとか | 
| … | 67無念Nameとしあき25/10/30(木)16:04:57No.1362476447+ >線以上に影が正確すぎる感ある | 
| … | 68無念Nameとしあき25/10/30(木)16:09:14No.1362477127そうだねx1 1761808154927.jpg-(73789 B)  芝居の付け方と画面の演出の仕方とあとはモデル自体がセルアニメっぽい仕上げになってるかどうかが大きいなと思った 付け影とかハイライトとか | 
| … | 69無念Nameとしあき25/10/30(木)16:12:35No.1362477663そうだねx1 重量感のあるものは相当意識して演出しないとやっぱりまだ違和感あるな | 
| … | 70無念Nameとしあき25/10/30(木)16:17:18No.1362478343+ >>線以上に影が正確すぎる感ある | 
| … | 71無念Nameとしあき25/10/30(木)16:22:13No.1362479034+ 生成AIは技術自体のイメージ低下が酷すぎてな | 
| … | 72無念Nameとしあき25/10/30(木)16:22:25No.1362479064+ >正解過ぎない塩梅ってのがCGの1番苦手な所だからなぁ… | 
| … | 73無念Nameとしあき25/10/30(木)16:27:45No.1362479867+ CGをモデルにAIで描画するのは? | 
| … | 74無念Nameとしあき25/10/30(木)16:29:30No.1362480121+ 日本のアニメ絵なのに動きがピクサーみたいな中華ゲーとか方向性としては興味深い | 
| … | 75無念Nameとしあき25/10/30(木)16:34:10No.1362480789+ CG単体なら気にならないが | 
| … | 76無念Nameとしあき25/10/30(木)16:34:13No.1362480795+ 昔の一目見ただけで頭イカれてんのかっていう手描きはもう無理なんだろうな | 
| … | 77無念Nameとしあき25/10/30(木)16:42:04No.1362482015そうだねx1 シンエヴァとかは正直見てられなかった | 
| … | 78無念Nameとしあき25/10/30(木)16:45:20No.1362482499+ 不思議なことにアニメの動きのピークはセル時代だな | 
| … | 79無念Nameとしあき25/10/30(木)16:47:59No.1362482931+ 今期のダンスアニメのCGは中々の糸人形感 | 
| … | 80無念Nameとしあき25/10/30(木)16:50:54No.1362483361+ 背景動画はすごい進化した | 
| … | 81無念Nameとしあき25/10/30(木)16:54:36No.1362483900+ >スレッドを立てた人によって削除されました | 
| … | 82無念Nameとしあき25/10/30(木)16:59:39No.1362484698+ >シンエヴァとかは正直見てられなかった | 
| … | 83無念Nameとしあき25/10/30(木)17:09:33No.1362486273+ CGは動きつけた箇所は折角だから全部写そうと引き続けるかアップになる個所は映してない個所動かす手間かけないからか固定気味でダイナミックなカメラがない感があるんよな | 
| … | 84無念Nameとしあき25/10/30(木)17:19:59No.1362487976そうだねx1 >CG単体なら気にならないが | 
| … | 85無念Nameとしあき25/10/30(木)17:34:04No.1362490566+ 手書きは整ってなさから来る情報量の多さがあるんだよな | 
| … | 86無念Nameとしあき25/10/30(木)17:46:07No.1362492878+ >シンエヴァとかは正直見てられなかった | 
| … | 87無念Nameとしあき25/10/30(木)17:53:40No.1362494478+ >大抵の人はそこまで手描きである事に拘ってない | 
| … | 88無念Nameとしあき25/10/30(木)17:54:02No.1362494557+ >手書きは整ってなさから来る情報量の多さがあるんだよな | 
| … | 89無念Nameとしあき25/10/30(木)17:56:16No.1362495110+ 昔の人のほうが破壊衝動を強く持ってたんじゃないかなって時々思う | 
| … | 90無念Nameとしあき25/10/30(木)17:56:49No.1362495240そうだねx1 >>手書きは整ってなさから来る情報量の多さがあるんだよな | 
| … | 91無念Nameとしあき25/10/30(木)18:00:56No.1362496135+ >昔の人のほうが破壊衝動を強く持ってたんじゃないかなって時々思う | 
| … | 92無念Nameとしあき25/10/30(木)18:05:19No.1362497076+ 結局人形が動いてるようにしか見えないし | 
| … | 93無念Nameとしあき25/10/30(木)18:06:59No.1362497418+ アップの決め絵は描き込んで動いてる時は区別つけばいいしそこまで情報量いらない | 
| … | 94無念Nameとしあき25/10/30(木)18:10:32No.1362498199そうだねx1 >アップの決め絵は描き込んで動いてる時は区別つけばいいしそこまで情報量いらない | 
| … | 95無念Nameとしあき25/10/30(木)18:16:29No.1362499522+ 1761815789856.png-(345527 B)  >アップの決め絵は描き込んで動いてる時は区別つけばいいしそこまで情報量いらない | 
| … | 96無念Nameとしあき25/10/30(木)18:17:50No.1362499822そうだねx1 種映画はCGすごいというか手書きがへちょい | 
| … | 97無念Nameとしあき25/10/30(木)18:39:59No.1362505315+ 結局は使い方、使いこなし方次第というか | 
| … | 98無念Nameとしあき25/10/30(木)18:50:55No.1362508048+ >車とか背景の建物なんかはもう手書きで描くよりCGのほうが楽 | 
| … | 99無念Nameとしあき25/10/30(木)18:52:16No.1362508405+ カーアクションが廃れたのは残念だな | 
| … | 100無念Nameとしあき25/10/30(木)19:51:00No.1362525499+ 1761821460849.mp4-(7796341 B)  >芝居の付け方と画面の演出の仕方とあとはモデル自体がセルアニメっぽい仕上げになってるかどうかが大きいなと思った 付け影とかハイライトとか | 
| … | 101無念Nameとしあき25/10/30(木)20:02:10No.1362529339+ 車のCGは平面の背景から浮いて滑ってるみたいになるのがなあ | 
| … | 102無念Nameとしあき25/10/30(木)20:09:31No.1362531732+ >車のCGは平面の背景から浮いて滑ってるみたいになるのがなあ | 
| … | 103無念Nameとしあき25/10/30(木)20:19:12No.1362535029+ >車のCGは平面の背景から浮いて滑ってるみたいになるのがなあ | 
| … | 104無念Nameとしあき25/10/30(木)20:22:03No.1362535943+ >作中では口頭説明とか設定だけみたいな機動やテクニックの違いをアニメで表現出来てたのはよかった | 
| … | 105無念Nameとしあき25/10/30(木)20:25:10No.1362536924+ 車の作画なんて手描き時代では一部の超ハイレベルアニメ以外は酷いものだった |