[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761743875148.jpg-(140125 B)
140125 B無念Nameとしあき25/10/29(水)22:17:55No.1362350441+ 11:24頃消えます
サイレンサーについて
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/29(水)22:20:44No.1362351237そうだねx2
パシュッ!パシュッ!て感じ
2無念Nameとしあき25/10/29(水)22:23:30No.1362352001+
暗殺向きで違法性高いと思いきや通常用途でもメリット多くてそうでもないと知った
3無念Nameとしあき25/10/29(水)22:24:02No.1362352155そうだねx13
サウンドサプレッサー
4無念Nameとしあき25/10/29(水)22:27:55No.1362353217そうだねx2
ペットボトルの切り抜きでもいいという雑消音
5無念Nameとしあき25/10/29(水)22:28:45No.1362353451+
エアガンに意味あるの?
6無念Nameとしあき25/10/29(水)22:28:59No.1362353516+
亜音速弾を使って下さい
7無念Nameとしあき25/10/29(水)22:29:53No.1362353776+
音を完全に消すというより発砲位置の隠蔽がメインだから
最近は消音じゃなくて減音ってよばれるようになった
8無念Nameとしあき25/10/29(水)22:29:55No.1362353784+
ヒトラー暗殺用の興味ある
9無念Nameとしあき25/10/29(水)22:31:31No.1362354246そうだねx39
    1761744691022.jpg-(14580 B)
14580 B
>エアガンに意味あるの?
10無念Nameとしあき25/10/29(水)22:31:48No.1362354336+
最近は超音速弾そのまま使って発射位置だけ隠すのがトレンド
弾から鳴る銃声では飛来方向が分かりにくいから良いらしい
11無念Nameとしあき25/10/29(水)22:33:38No.1362354836そうだねx4
>エアガンに意味あるの?
VSRとかCA870みたいなエアコキだとめちゃくちゃ効くぞ
12無念Nameとしあき25/10/29(水)22:53:34No.1362360280そうだねx12
>エアガンに意味あるの?
蓄光BB弾を光らすのあったな
13無念Nameとしあき25/10/29(水)22:59:25No.1362361736そうだねx3
>VSRとかCA870みたいなエアコキだとめちゃくちゃ効くぞ
マルイの固定ガスmk23はマジで静か
14無念Nameとしあき25/10/29(水)23:01:45No.1362362290そうだねx1
>最近は消音じゃなくて減音ってよばれるようになった
後減音によって特に屋内の射撃時に射手の耳へのダメージを軽減する事が出来るようになった
15無念Nameとしあき25/10/29(水)23:04:56No.1362363043そうだねx4
    1761746696747.jpg-(214787 B)
214787 B
様々なバッフル
16無念Nameとしあき25/10/29(水)23:05:54No.1362363262+
どのくらい静かになるんだろう寺の鐘の音が一斗缶叩く音になるくらいな感じ?
17無念Nameとしあき25/10/29(水)23:08:13No.1362363800そうだねx3
>様々なバッフル
こりゃいいオナホ構造
18無念Nameとしあき25/10/29(水)23:08:36No.1362363895+
>様々なバッフル
断面図いいy…
ダメだやっぱゾワってなる
19無念Nameとしあき25/10/29(水)23:12:15No.1362364672そうだねx1
安いっぽい音になる
20無念Nameとしあき25/10/29(水)23:17:41No.1362365856+
>>VSRとかCA870みたいなエアコキだとめちゃくちゃ効くぞ
>マルイの固定ガスmk23はマジで静か
ハンマーのガシャガシャが結構うるさいんよなあれ
21無念Nameとしあき25/10/29(水)23:38:10No.1362370320+
    1761748690809.jpg-(24925 B)
24925 B
いいですよね
モジュレーター
22無念Nameとしあき25/10/29(水)23:40:20No.1362370775そうだねx3
    1761748820556.mp4-(1975162 B)
1975162 B
>どのくらい静かになるんだろう寺の鐘の音が一斗缶叩く音になるくらいな感じ?
23無念Nameとしあき25/10/29(水)23:44:24No.1362371553そうだねx3
    1761749064217.mp4-(3209890 B)
3209890 B
>どのくらい静かになるんだろう寺の鐘の音が一斗缶叩く音になるくらいな感じ?
24無念Nameとしあき25/10/29(水)23:46:05No.1362371891+
撃ちすぎて燃えるやつ
25無念Nameとしあき25/10/29(水)23:49:36No.1362372602そうだねx9
    1761749376507.mp4-(1910866 B)
1910866 B
>>どのくらい静かになるんだろう
26無念Nameとしあき25/10/29(水)23:53:40No.1362373411+
1万〜3万発で寿命
27無念Nameとしあき25/10/29(水)23:54:32No.1362373572そうだねx5
>No.1362372602
2本指トリガーかわいい
28無念Nameとしあき25/10/29(水)23:55:57No.1362373824そうだねx2
>1万〜3万発で寿命
結構もつな
中のバッフルはもっと頻繁に交換するイメージだった
29無念Nameとしあき25/10/29(水)23:56:43No.1362373972+
最近は短銃身のライフルでサプレッサーまで行かなくても音の方向を制限するアダプターとかもあったり
単純にカップ状のものをマズルに付けるだけだけど音がデカくなる短銃身だと射手への影響は軽減されるのでかなりマシとか
30無念Nameとしあき25/10/29(水)23:57:34No.1362374139+
リボルバーにもオススメ
31無念Nameとしあき25/10/29(水)23:57:53No.1362374197+
>>エアガンに意味あるの?
>VSRとかCA870みたいなエアコキだとめちゃくちゃ効くぞ
Gスペックはマジで静かだよな
32無念Nameとしあき25/10/29(水)23:58:14No.1362374254+
>中のバッフルはもっと頻繁に交換するイメージだった
昔々の拳銃用ゴム製バッフルとかだとすぐにダメになるので軍用だと交換用バッフルとセットで支給されてたはず
33無念Nameとしあき25/10/29(水)23:59:36No.1362374528+
XM7のは1演習で壊したゴリラが何人も出たという噂
34無念Nameとしあき25/10/30(木)00:01:01No.1362374826+
CODで軽機にサプレッサーつけれる様になった頃こんな組み合わせ普通しないゲームだなって言われてたのに
射手の聴力保護のためもあって現実の方でもつける様になった
35無念Nameとしあき25/10/30(木)00:05:44No.1362375684そうだねx2
>エアガンに意味あるの?
消音するのも勿論あるが発光ギミックなんかを追加する場合もある
トレーサー(曳光弾)みたいで楽しいぞ
36無念Nameとしあき25/10/30(木)00:06:40No.1362375841+
>昔々の拳銃用ゴム製バッフルとかだとすぐにダメになるので軍用だと交換用バッフルとセットで支給されてたはず
バッフル使い捨てタイプは所持規制がめんどくさくなって廃れたんだよね…
一時はバッフル交換自体をメーカー修理にしろとかいう流れだった
37無念Nameとしあき25/10/30(木)01:28:05No.1362386049+
枕サイレンサーも僅かに効果はあるけど映画のような消音は期待できないって感じみたいだね
38無念Nameとしあき25/10/30(木)01:33:37No.1362386498+
>サイレンサーについて
映画だとよくクッションが使われる
39無念Nameとしあき25/10/30(木)01:36:10No.1362386692そうだねx1
    1761755770363.jpg-(97101 B)
97101 B
>>エアガンに意味あるの?
>消音するのも勿論あるが発光ギミックなんかを追加する場合もある
一応リング状のウレタン材が等間隔に仕込まれてるけど
分解して目一杯別売のウレタン材詰め込んだらブルバレルのそれとは雲泥の静かさ
40無念Nameとしあき25/10/30(木)01:40:53No.1362387040そうだねx1
ゲーム脳だから常にこれつけとけばいいのにって思ったりする
実際は重いし消耗品だし取り回し悪いしでそうでもなさそう
41無念Nameとしあき25/10/30(木)03:09:27No.1362391552そうだねx1
    1761761367572.jpg-(127291 B)
127291 B
64とか67をですね…
42無念Nameとしあき25/10/30(木)03:10:56No.1362391608+
>No.1362354246
楽しい
43無念Nameとしあき25/10/30(木)06:08:03No.1362396021+
ショットガンにサイレンサーとくると
ノーカントリー(映画)を思い出す
44無念Nameとしあき25/10/30(木)06:16:54No.1362396333+
言うほど消音できないらしいな
位置が特定し辛くなる効果はあるようだが
45無念Nameとしあき25/10/30(木)06:19:38No.1362396440+
>様々なバッフル
オナホの断面みたいだな
46無念Nameとしあき25/10/30(木)06:37:14No.1362397218+
>言うほど消音できないらしいな
>位置が特定し辛くなる効果はあるようだが
動画見ればわかるけど拳銃なら銃声は消せる
銃の作動音しかしなくなる
47無念Nameとしあき25/10/30(木)06:42:19No.1362397466+
最近は3Dプリンター使って作るらしいな
48無念Nameとしあき25/10/30(木)06:47:37No.1362397768+
実際は初速が上がるのになぜかゲームだと装備で威力減衰にされがち
49無念Nameとしあき25/10/30(木)06:51:38No.1362397983+
>最近は3Dプリンター使って作るらしいな
これまでのは発射時に抑え込んだガスが銃に逆流してめちゃくちゃ汚す上に撃った人間の顔面にも直撃するんで銃にも人間にもダメージがあった
3Dプリンターのおかげでこれまで作れなかったガスルートが作れるようになったから後ろではなく前にガスを逃がせる
50無念Nameとしあき25/10/30(木)06:52:43No.1362398060+
ウクライナ戦争だと着けてない部隊と着けてる部隊が居てどっちが正解なのか判らない
51無念Nameとしあき25/10/30(木)06:54:14No.1362398136+
>ゲーム脳だから常にこれつけとけばいいのにって思ったりする
>実際は重いし消耗品だし取り回し悪いしでそうでもなさそう
野戦だと要らないしな
というか現物持つと判るけど重いしそんなもんを銃口の先にくっつけるとまあ銃が持ちにくくなるんだわ
52無念Nameとしあき25/10/30(木)06:59:25No.1362398459+
愛用の銃に新しくつけてシュって素早く構えるゴッコすると高確率でガンって壁にぶつける
53無念Nameとしあき25/10/30(木)07:01:22No.1362398594+
>XM7のは1演習で壊したゴリラが何人も出たという噂
逆に壊さないとダメ
何処が壊れやすいのかという事が判らないと改良も出来ない
54無念Nameとしあき25/10/30(木)07:03:37No.1362398756+
    1761775417272.png-(527408 B)
527408 B
銀色だとお前そこが汚れるんかってのが良く分かる
55無念Nameとしあき25/10/30(木)07:03:49No.1362398775+
断続的に撃ったらテンカン起きそうなマズルフラッシュやマフ付けててもうるさい銃口からの発射音を抑える為ってのはレンジで撃ったことある人なら分かると思うよ
その距離がトレンドとは言えSBRだのPSWだのでドンドン近くなってるってんなら尚更だよな
56無念Nameとしあき25/10/30(木)07:10:37No.1362399215そうだねx1
20発ぐらいしか使え寝ないって聞いた
57無念Nameとしあき25/10/30(木)07:12:29No.1362399345+
>20発ぐらいしか使え寝ないって聞いた
昔のならともかく最近のやつはもっと長く使えるよ
普通に金属製だし
58無念Nameとしあき25/10/30(木)07:14:41No.1362399518+
>サウンドサプレッサー
そう言う意味だったのか
サプレッサーだけじゃ意味おかしいと思ってた
59無念Nameとしあき25/10/30(木)07:14:55No.1362399534そうだねx3
    1761776095583.gif-(1743827 B)
1743827 B
何回も撃ってたら使えなくなるやろなと思った
60無念Nameとしあき25/10/30(木)07:15:07No.1362399549+
>銀色だとお前そこが汚れるんかってのが良く分かる
汚れるってよりはマズルフラッシュのガスが当たって焼けてるだけ
61無念Nameとしあき25/10/30(木)07:16:49No.1362399670+
>ゲーム脳だから常にこれつけとけばいいのにって思ったりする
狩りゲーには何故か存在しないんだよね
62無念Nameとしあき25/10/30(木)07:17:45No.1362399744+
>ウクライナ戦争だと着けてない部隊と着けてる部隊が居てどっちが正解なのか判らない
夜戦時は発砲炎を抑えられるから音が漏れるようになっても付けてた方がいい場合もある
塹壕で取り回ししにくくなるのが難点
63無念Nameとしあき25/10/30(木)07:30:16No.1362400701+
>No.1362363043
テスラ弁を採用したのは無いのかな
64無念Nameとしあき25/10/30(木)07:36:01No.1362401137+
>野戦だと要らないしな
>というか現物持つと判るけど重いしそんなもんを銃口の先にくっつけるとまあ銃が持ちにくくなるんだわ
聴力保護のためにどこで使っても良いし
野戦でも消音すると射点特定難しくなるから有効だよ
夜戦だとマズルフラッシュが小さくなるし
65無念Nameとしあき25/10/30(木)07:47:35No.1362402124そうだねx3
>No.1362372602
静かの前に神エイムでびびる
66無念Nameとしあき25/10/30(木)07:48:39No.1362402219+
https://youtu.be/pEoSEBjrmgc?si=xYEj0at1rIg2TMlr [link]
この動画判りやすい
射手側とターゲット側で音の聞こえ方わかる
67無念Nameとしあき25/10/30(木)07:49:33No.1362402291そうだねx1
    1761778173847.mp4-(2101178 B)
2101178 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68無念Nameとしあき25/10/30(木)08:28:08No.1362406320+
>No.1362397983
フロースルーサプレッサー
https://www.youtube.com/watch?v=EmQtRuMU7YI [link]
69無念Nameとしあき25/10/30(木)08:47:30No.1362408281+
サイレンサーと言えばS&W M39かPPKのイメージが強い
70無念Nameとしあき25/10/30(木)09:30:21No.1362413352+
オイルフィルター名称で売ってたサプレッサーは良かった
日本でも買えたし
71無念Nameとしあき25/10/30(木)09:39:42No.1362414607+
最近では隠密性より味方同士のコミュニケーションがしやすくなるのが主な目的とか
72無念Nameとしあき25/10/30(木)09:54:18No.1362416689+
昔の推理サスペンス物の新聞紙とかコート越しに撃って静音&硝煙反応ごまかしはビジュアル的にはカッコ良かった
73無念Nameとしあき25/10/30(木)10:00:13No.1362417528+
専用の弾がある
74無念Nameとしあき25/10/30(木)10:04:45No.1362418185+
なんでバレルと一体化したのってないの?
75無念Nameとしあき25/10/30(木)10:05:46No.1362418327そうだねx1
>なんでバレルと一体化したのってないの?
消耗品だから
76無念Nameとしあき25/10/30(木)10:06:47No.1362418461+
>発砲位置の隠蔽
発砲に連動して発砲音を出す偽装装置をその辺にばら撒くとかじゃアカンのか?
77無念Nameとしあき25/10/30(木)10:09:22No.1362418827+
>なんでバレルと一体化したのってないの?
MP5SDとかロシアの奴とか
78無念Nameとしあき25/10/30(木)10:10:13No.1362418944+
>最近では隠密性より味方同士のコミュニケーションがしやすくなるのが主な目的とか
兵士の難聴防止も目的らしい
79無念Nameとしあき25/10/30(木)10:18:27No.1362420130+
>1761778173847.mp4
早送りじゃなきゃマガジンのスプリングテンションがちゃんと給弾に追い付いてるね
80無念Nameとしあき25/10/30(木)10:19:55No.1362420349+
本物の銃声がエアガンの音になるくらい静かになるんだな
81無念Nameとしあき25/10/30(木)10:30:40No.1362421951+
>発砲に連動して発砲音を出す偽装装置をその辺にばら撒くとかじゃアカンのか?
方法は多数あった方が戦略を増やせる
82無念Nameとしあき25/10/30(木)10:32:23No.1362422228+
>なんでバレルと一体化したのってないの?
スレ内で既出なのに…
83無念Nameとしあき25/10/30(木)10:33:21No.1362422379+
>発砲に連動して発砲音を出す偽装装置をその辺にばら撒くとかじゃアカンのか?
誰がソレ持ち運ぶんだよ…
84無念Nameとしあき25/10/30(木)10:34:26No.1362422547+
オイルフィルターで代用可能なんだよな
85無念Nameとしあき25/10/30(木)10:34:54No.1362422626+
>1761748820556.mp4
ガスガンみたい
86無念Nameとしあき25/10/30(木)10:36:17No.1362422859+
>本物の銃声がエアガンの音になるくらい静かになるんだな
それは言い過ぎ
そこまでではない
パーティークラッカーと同じくらいなんで
ダイソーとかにある8連火薬リボルバーくらい
87無念Nameとしあき25/10/30(木)10:37:02No.1362422976+
>>最近では隠密性より味方同士のコミュニケーションがしやすくなるのが主な目的とか
>兵士の難聴防止も目的らしい
難聴多いもんな
砲兵なんか難聴だらけだよ
88無念Nameとしあき25/10/30(木)10:37:56No.1362423104+
>エアガンに意味あるの?
多少音は小さくなる気はするけど事実上のコンペンセイターだね
89無念Nameとしあき25/10/30(木)10:39:11No.1362423266+
普通の発砲音の方を難聴になりそうな位の爆音にして
同じ音量で聞いたら丁度いいかもね
知らんけど
90無念Nameとしあき25/10/30(木)10:43:02No.1362423844+
>最近では隠密性より味方同士のコミュニケーションがしやすくなるのが主な目的とか
撃ち合うゲームでも効果音うるさくて
ボイチャ聞き取れないと音量調整してるもんな
全員通信機器持ってる現代だとそうなるか
91無念Nameとしあき25/10/30(木)10:55:30No.1362425649+
バイオ3のリメイクだとサプ付けてもパシュッパシュッてならないけど威力はむしろ上がるってネットの定説を採用してたな
92無念Nameとしあき25/10/30(木)11:01:06No.1362426493+
全然静かになってなくてガッカリした
93無念Nameとしあき25/10/30(木)11:21:48No.1362429598+
>全然静かになってなくてガッカリした
5.56用の最先端のでもコンパクトなやつは140dB前後とかそういうカタログ数値だな
元の爆発音に比べれば効果は絶大だがまだ爆音マフラーレベル
もっと静かにするならでっかい容積が必要なのは車やバイクと理論的に一緒と思われる

- GazouBBS + futaba-