[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761577386946.jpg-(49335 B)
49335 B無念Nameとしあき25/10/28(火)00:03:06No.1361910611+ 12:59頃消えます
プール問題
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/28(火)00:05:10No.1361910972+
    1761577510674.jpg-(430649 B)
430649 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/10/28(火)00:05:11No.1361910979そうだねx7
そんなプール嫌だなぁ
3無念Nameとしあき25/10/28(火)00:06:09No.1361911158+
    1761577569731.jpg-(519654 B)
519654 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/10/28(火)00:07:03No.1361911298そうだねx35
    1761577623155.jpg-(51854 B)
51854 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/10/28(火)00:07:55No.1361911452そうだねx12
生徒は動かない限り捕まらないんだからそれで終わりでは
6無念Nameとしあき25/10/28(火)00:08:08No.1361911486そうだねx1
先生は捕まえるの無理じゃねえかな
生徒が5m泳いでプールから上がるのを止められないんじゃ…
7無念Nameとしあき25/10/28(火)00:08:53No.1361911616そうだねx2
プールの水を抜く
8無念Nameとしあき25/10/28(火)00:09:38No.1361911750そうだねx1
生徒が右下へ3.5m右下へ泳いでから右上か左下に3.5m泳いで逃げる
9無念Nameとしあき25/10/28(火)00:10:19No.1361911856+
ホモ教師から逃げ切ったら10万円っていうビデオの撮影を開始して限界を超えた本気を出させる
10無念Nameとしあき25/10/28(火)00:10:27No.1361911879そうだねx1
真下に逃げたとしたら生徒が5メートル泳ぐ間に
先生は15メートル走るわけでちょうどトントンだけど
これはアウト判定になるのか
11無念Nameとしあき25/10/28(火)00:11:09No.1361911997+
対角線が7mってなんか変じゃない?
12無念Nameとしあき25/10/28(火)00:11:20No.1361912028そうだねx8
    1761577880103.jpg-(57324 B)
57324 B
こう泳げばいいじゃん
先生が回り込んだ方向と反対方向に泳ぐ
13無念Nameとしあき25/10/28(火)00:11:22No.1361912033+
先生は足付くだろ
14無念Nameとしあき25/10/28(火)00:11:53No.1361912108そうだねx2
辺に垂直に移動するとちょうどぴったりだが斜めに移動したタイミングで先生は片方のルートを選ばなければいけない
生徒はそれを見て遠い方を選べる
15無念Nameとしあき25/10/28(火)00:12:11No.1361912152+
先生のほうが年上でしょ?
死ぬまで待つんだよ
16無念Nameとしあき25/10/28(火)00:12:13No.1361912161そうだねx2
先生が角をジャンプで微妙にショートカットしそう
17無念Nameとしあき25/10/28(火)00:12:18No.1361912179そうだねx2
先生が対角に向かって走り始めたら
そっちとは逆の辺に向けて微妙に進路変更すれば
多分なんとかなりそうな気がする
18無念Nameとしあき25/10/28(火)00:12:45No.1361912258そうだねx13
よく考えたらプールで走るの禁止じゃない?
19無念Nameとしあき25/10/28(火)00:12:50No.1361912274+
先生のとこをAとしてそれぞれの角をABCDとする
Cに泳いで先生がBかDに着いたらその逆のほうの辺に泳げば上がれるね
20無念Nameとしあき25/10/28(火)00:13:06No.1361912319そうだねx1
>こう泳げばいいじゃん
>先生が回り込んだ方向と反対方向に泳ぐ
一応証明しろ なので
数字で明示的にしないと
21無念Nameとしあき25/10/28(火)00:13:11No.1361912330そうだねx1
ちょっとだけ↘に進んで
先生が→に動いたら↓へ
先生が↓に動いたら→へ
進むと僅差で逃げられるような印象がある
計算は出来ない
22無念Nameとしあき25/10/28(火)00:13:36No.1361912406そうだねx1
プールから上がる時間は?
23無念Nameとしあき25/10/28(火)00:14:21No.1361912539そうだねx1
>対角線が7mってなんか変じゃない?
14.142mの半分なので
24無念Nameとしあき25/10/28(火)00:14:21No.1361912541そうだねx1
>対角線が7mってなんか変じゃない?
対角線の半分が約7m
25無念Nameとしあき25/10/28(火)00:14:53No.1361912636そうだねx1
プールサイド走るなカス
26無念Nameとしあき25/10/28(火)00:15:13No.1361912684+
>先生のほうが年上でしょ?
>死ぬまで待つんだよ
夏場ならプールにはいってない先生が先に堕ちるしな
27無念Nameとしあき25/10/28(火)00:16:04No.1361912826+
ただしプールから上がるロスはないものとする
28無念Nameとしあき25/10/28(火)00:16:52No.1361912971+
数学オリンピックってこんな問題やるのか
・・・これ問題解く人より問題作る人の方が数学能力上だよね??
29無念Nameとしあき25/10/28(火)00:17:18No.1361913050そうだねx8
    1761578238149.jpg-(126555 B)
126555 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき25/10/28(火)00:19:28No.1361913458+
>No.1361913050
はえー
31無念Nameとしあき25/10/28(火)00:19:36No.1361913488そうだねx2
おっ想定したのと答えが違う…まあええか
32無念Nameとしあき25/10/28(火)00:20:06No.1361913570そうだねx1
>>こう泳げばいいじゃん
>>先生が回り込んだ方向と反対方向に泳ぐ
>一応証明しろ なので
>数字で明示的にしないと
横からだが
んなもん3×(10√2/2)>10+10とかでイイんじゃないの
33無念Nameとしあき25/10/28(火)00:20:19No.1361913624そうだねx1
プールに毒を流します
34無念Nameとしあき25/10/28(火)00:20:26No.1361913645そうだねx5
解答の説明が分かりやすい
35無念Nameとしあき25/10/28(火)00:20:45No.1361913692+
>よく考えたらプールで走るの禁止じゃない?
つまり本当は三倍速で歩ける先生だった…?
36無念Nameとしあき25/10/28(火)00:23:58No.1361914254+
先生の状況が重要
なんかイヤな問題だな
37無念Nameとしあき25/10/28(火)00:24:01No.1361914264そうだねx7
問題の為なんだろうけど水泳の授業を泳げない教師が受け持つのは勘弁してほしい
38無念Nameとしあき25/10/28(火)00:25:14No.1361914480そうだねx1
>プールの水を抜く
陸上じゃ生徒のほうが速いんやで
39無念Nameとしあき25/10/28(火)00:25:33No.1361914520そうだねx1
    1761578733028.png-(184644 B)
184644 B
オリンピックのは円形プールなのかな 
40無念Nameとしあき25/10/28(火)00:25:42No.1361914540+
これホモレイプされるやつでは
41無念Nameとしあき25/10/28(火)00:27:13No.1361914759+
>問題の為なんだろうけど水泳の授業を泳げない教師が受け持つのは勘弁してほしい
感染症にかかったんだよ
42無念Nameとしあき25/10/28(火)00:28:38No.1361915008+
>問題の為なんだろうけど水泳の授業を泳げない教師が受け持つのは勘弁してほしい
まぁでも学校のプールなら案外浅いから大人なら歩けるんじゃなかろうか
つまりこの先生がプールに入らないのは本当は別の理由があると見た
43無念Nameとしあき25/10/28(火)00:29:16No.1361915120そうだねx2
先生は女になっちゃう体質なのかも知れんだろ
44無念Nameとしあき25/10/28(火)00:30:02No.1361915241+
>オリンピックのは円形プールなのかな 
うーんr/vの半径内ギリギリで追跡者と反対側に移動してから反対岸に直行?
45無念Nameとしあき25/10/28(火)00:31:42No.1361915505+
>プールに毒を流します
コードに繋いだドライヤーでいいだろ
46無念Nameとしあき25/10/28(火)00:32:21No.1361915609+
泳げない教師をプールの監視に付かせるな
47無念Nameとしあき25/10/28(火)00:33:13No.1361915754+
    1761579193837.jpg-(119647 B)
119647 B
別に追いかける必要ないよね
平たい石を放てっ
48無念Nameとしあき25/10/28(火)00:34:23No.1361915902+
>>プールの水を抜く
>陸上じゃ生徒のほうが速いんやで
だから、じゃないのか
49無念Nameとしあき25/10/28(火)00:35:02No.1361915988そうだねx1
>うーんr/vの半径内ギリギリで追跡者と反対側に移動してから反対岸に直行?
vがいくつだったら脱出可能かということも条件わけて答えないと
50無念Nameとしあき25/10/28(火)00:36:07No.1361916135+
円形だと先生がπ倍越えてくると難しいような気がするなー
51無念Nameとしあき25/10/28(火)00:36:07No.1361916136そうだねx1
生徒は先生にいっしょに謝って欲しいの
52無念Nameとしあき25/10/28(火)00:36:27No.1361916179+
>No.1361913050
こんな冴えてるキャラだったっけ
53無念Nameとしあき25/10/28(火)00:36:37No.1361916200そうだねx1
>だから、じゃないのか
あっ生徒が逃げるために抜くんか
54無念Nameとしあき25/10/28(火)00:37:54No.1361916399+
>こんな冴えてるキャラだったっけ
ハーバードに入ったよ
そのうちリアル情勢を反映して、退学になりかけるみたいなエピソードいれそう
55無念Nameとしあき25/10/28(火)00:41:33No.1361916949そうだねx1
プールサイドは走るな
これで後からペナルティを課すことから逃げられない
56無念Nameとしあき25/10/28(火)00:46:01No.1361917584+
育毛剤なんで消したん?
57無念Nameとしあき25/10/28(火)00:55:29No.1361918776+
パンツ脱いで勃起させて先生の方に向かっていけば先生が逃げるから結果的に逃げ切り成功って寸法さ
58無念Nameとしあき25/10/28(火)01:01:20No.1361919493+
水泳部の女子がイラマチオおじさんから逃げようとしているシチュだとする
59無念Nameとしあき25/10/28(火)01:11:40No.1361920637+
    1761581500861.png-(15888 B)
15888 B
この問題を思い出した
鬼は水に入れないが女の子が漕ぐボートの4倍の速さで池の周りを走る事ができる
女の子は鬼に追いつかれる前に池の縁まで漕ぎきる事ができるかというやつ
60無念Nameとしあき25/10/28(火)01:20:42No.1361921537+
池の淵に待ち構えている鬼をボートに乗せてひっくり返して大勝利
61無念Nameとしあき25/10/28(火)01:22:20No.1361921705+
追いつかれてたら水から上がらないだろ…まあずっと中に居ろで終わらすわけにもいかんのだろうが
なんか条件足んない気がする
62無念Nameとしあき25/10/28(火)01:29:49No.1361922399そうだねx2
>この問題を思い出した
>鬼は水に入れないが女の子が漕ぐボートの4倍の速さで池の周りを走る事ができる
>女の子は鬼に追いつかれる前に池の縁まで漕ぎきる事ができるかというやつ
陸に上がった途端鬼を上回る速度で走りだす女の子に笑ってしまう
63無念Nameとしあき25/10/28(火)01:31:43No.1361922557そうだねx2
大喜利しちゃうやつ恥ずかしいよ
64無念Nameとしあき25/10/28(火)01:38:11No.1361923098+
先生に捕まったらナニされるの
65無念Nameとしあき25/10/28(火)01:48:30No.1361923892+
力技で行ける気がする
先生を背にして全力で移動
66無念Nameとしあき25/10/28(火)02:09:42No.1361925514そうだねx2
ノータイムでプールから上がれる生徒は水上でも走ってるのか
67無念Nameとしあき25/10/28(火)02:13:10No.1361925752+
>鬼は水に入れないが女の子が漕ぐボートの4倍の速さで池の周りを走る事ができる
とりあえず中心から半径の1/4の位置までは鬼と真逆の位置取りつつ辿り着けるから後は真っ直ぐ行けばいける?
68無念Nameとしあき25/10/28(火)02:51:11No.1361928042+
プールよりも若干外側を走るから斜めでも間に合うかもしれない
69無念Nameとしあき25/10/28(火)03:50:40No.1361930173+
>この問題を思い出した
>鬼は水に入れないが女の子が漕ぐボートの4倍の速さで池の周りを走る事ができる
>女の子は鬼に追いつかれる前に池の縁まで漕ぎきる事ができるかというやつ
鬼が1/4周回る間は鬼がいる方向と反対に進む
池の直径を仮に長さ2(半径は最初の鬼と女の子の距離=1)と置くと1/4周走った鬼はπ/2進む
ボートは1/4の速さだからπ/8だけ進む
そしてボートの軌跡は池の中心に接する円の半円のようになる
半円の軌跡でπ/8進んだとするとその半円の直径は1/4
つまり鬼との距離は最初の位置より1/4離れることになる
最初の距離は1だったので鬼が1/4周回る間に反対側の縁まで3/4の位置にいる
ここからは岸まで一直線に向かうと4×3/4<πなので鬼が残りπ-3の距離にいる頃に縁まで漕ぎきる事ができる
70無念Nameとしあき25/10/28(火)05:34:23No.1361933498+
お題自体は悪くないスレだと思ったが時間帯もあるか…
71無念Nameとしあき25/10/28(火)05:55:42No.1361934297+
その場で逃げても名前も住所も知られてるのに
そのまま帰って夜逃げでもしないと逃げ切れないのでは
72無念Nameとしあき25/10/28(火)06:34:57No.1361936152+
俺は文系だから泳げない先生をプールで監督させるなと思っちゃうね
73無念Nameとしあき25/10/28(火)06:36:08No.1361936218+
先生をプールに引きずり込めばいいんじゃないの?
74無念Nameとしあき25/10/28(火)06:38:20No.1361936342+
>俺は文系だから泳げない先生をプールで監督させるなと思っちゃうね
足が付くこの広さのプールなら誰か溺れてもプールの中歩けばさほど問題無いだろう
75無念Nameとしあき25/10/28(火)06:42:34No.1361936576+
>足が付くこの広さのプールなら誰か溺れてもプールの中歩けばさほど問題無いだろう
問題が起きたら絶対責任問題になる考え方だな
76無念Nameとしあき25/10/28(火)06:43:05No.1361936605+
>この問題を思い出した
>鬼は水に入れないが女の子が漕ぐボートの4倍の速さで池の周りを走る事ができる
>女の子は鬼に追いつかれる前に池の縁まで漕ぎきる事ができるかというやつ
鬼が水に入れないんならどんなスピード動こうとも女の子は
池の縁までは絶対に行けるのでは
77無念Nameとしあき25/10/28(火)06:49:30No.1361936959+
>その場で逃げても名前も住所も知られてるのに
職員室呼び出し不可避
他校の生徒が忍び込んでいたら別だけど
78無念Nameとしあき25/10/28(火)06:52:18No.1361937123+
まあ味わい深い世界観あるよなこの問題
79無念Nameとしあき25/10/28(火)06:52:23No.1361937128+
「鬼は強いと聞いていたけどそんな事は無いのね」
「なんだと?」
「だって水に弱いのでしょう?私は水に入れるのに」
「舐めやがって小娘が、見ていろ水なんか怖くねえ!」
80無念Nameとしあき25/10/28(火)06:53:18No.1361937181+
TRPGじゃねんだよ
81無念Nameとしあき25/10/28(火)06:56:18No.1361937389+
>問題が起きたら絶対責任問題になる考え方だな
泳げる人間配置してても問題が起きたら叩かれるだろ
問題を未然に防ぐための監視なんだから
82無念Nameとしあき25/10/28(火)06:56:43No.1361937423+
>先生が対角に向かって走り始めたら
>そっちとは逆の辺に向けて微妙に進路変更すれば
>多分なんとかなりそうな気がする
ゲームでそういうのありそう
83無念Nameとしあき25/10/28(火)06:57:55No.1361937518+
>>プールに毒を流します
>コードに繋いだドライヤーでいいだろ
風呂ならともかくプールの広さでもいける?
84無念Nameとしあき25/10/28(火)07:01:24No.1361937755+
>>この問題を思い出した
>>鬼は水に入れないが女の子が漕ぐボートの4倍の速さで池の周りを走る事ができる
>>女の子は鬼に追いつかれる前に池の縁まで漕ぎきる事ができるかというやつ
>陸に上がった途端鬼を上回る速度で走りだす女の子に笑ってしまう
鬼はギガンテスでゆっくりしか動けない
でも女の子もボート漕ぐの下手でちょっとずつしか進めない
陸に上がった女の子の全力疾走ならトロい鬼を振り切れる
証明完了!
85無念Nameとしあき25/10/28(火)07:04:04No.1361937931+
先生がプールにうんこします
86無念Nameとしあき25/10/28(火)07:04:44No.1361937972+
先生「生コン流したらぁ!
87無念Nameとしあき25/10/28(火)07:13:00No.1361938563+
>先生がプールにうんこします
ウンコしてる間に逃げます
88無念Nameとしあき25/10/28(火)07:18:58No.1361939032+
わかんないからウケ狙いしてる人おおくて笑う
89無念Nameとしあき25/10/28(火)07:21:18No.1361939244+
スポーツマンガっぽかったから
Aすごく早く泳ぐ!(大会優勝)
そう!それが答えよ!
みたいな展開だと思ってたのに…
90無念Nameとしあき25/10/28(火)07:22:24No.1361939356+
>1761578238149.jpg
数学オリンピックの問題だったらこれを数式化するんだろうけどそっちの解答も貼ってよ
91無念Nameとしあき25/10/28(火)07:22:49No.1361939399+
>わかんないからウケ狙いしてる人おおくて笑う
つまんねーヤツだな
92無念Nameとしあき25/10/28(火)07:38:21No.1361940760+
まずプールサイドにふざけたフリをして水を撒く
そうしてそこを走らせれば…
93無念Nameとしあき25/10/28(火)07:42:03No.1361941095+
みんなやる気が無いんだよ 追いついたから逃げたからなんだって話だもん
94無念Nameとしあき25/10/28(火)07:54:42No.1361942182+
では先生が生徒の動きに対し合理的に動くと仮定して
陸上で生徒と先生の距離が最大になるようにするにはどうすれば良いのか
95無念Nameとしあき25/10/28(火)08:03:51No.1361943084+
>では先生が生徒の動きに対し合理的に動くと仮定して
>陸上で生徒と先生の距離が最大になるようにするにはどうすれば良いのか
どうせ疲れとか考慮しないんだし数学的には無限としか言えんのじゃないか?
96無念Nameとしあき25/10/28(火)08:09:20No.1361943671+
四角いプールなんて学校にないだろ
97無念Nameとしあき25/10/28(火)08:13:42No.1361944155そうだねx1
>四角いプールなんて学校にないだろ
むしろ四角じゃなくプールあんまり見た事ねぇよ…
市民プール兼用で子供年寄り障害者用の丸プールが併設されてるのをたまに見るくらいだ
98無念Nameとしあき25/10/28(火)08:15:40No.1361944366+
>四角いプールなんて学校にないだろ
正方形って言いたいのかな?
99無念Nameとしあき25/10/28(火)08:24:12No.1361945273+
>みんなやる気が無いんだよ 追いついたから逃げたからなんだって話だもん
えっちな題材に変換したらもっと食いつく?
100無念Nameとしあき25/10/28(火)08:27:01No.1361945560+
    1761607621048.png-(7447 B)
7447 B
追っかけてくる敵が障害物に引っかかる範囲でジグザグしながら逃げる
みたいなの何かのゲームにあった気がする
101無念Nameとしあき25/10/28(火)08:41:52No.1361947134+
プールから出る時間のロスで捕まるだろ
はしに手をついた瞬間の初速からすでに走ってる先生を越えるスピード出せるってロケットエンジンでも積んでんのか
102無念Nameとしあき25/10/28(火)08:55:29No.1361948702+
プールの幅が50mあればプール端に着いた時点で25mの猶予があるんだぞ
そこからプールサイドに上がってトップスピードにまで持ってくくらい余裕
103無念Nameとしあき25/10/28(火)09:01:17No.1361949366+
あ、違うわ
先生が半分の時点に来た段階で真ん中から25/3進んでるから猶予は17mくらいだ
死ぬわ
104無念Nameとしあき25/10/28(火)09:10:05No.1361950366+
>わかんないからウケ狙いしてる人おおくて笑う
わかんないなら無理に話に入ろうとしなくていいぞ
105無念Nameとしあき25/10/28(火)09:11:53No.1361950579+
先生が追いかけようと移動したとき生徒は既にその位置から移動しているので先生は決して追いつけない
106無念Nameとしあき25/10/28(火)09:51:03No.1361955476+
>先生が追いかけようと移動したとき生徒は既にその位置から移動しているので先生は決して追いつけない
アキレスも俺に追いつけない
107無念Nameとしあき25/10/28(火)11:03:39No.1361966458+
    1761617019262.png-(137509 B)
137509 B
生徒が赤のコースで動く限り、先生は一瞬たりとも休むことなく緑のコースで動かねばならず他に選択肢がない
こう考えると生徒がOからCの間を動くと先生は必ずAからBの間のある1点に位置することになる
先生がAB間の範囲にいる限り、OC間にいる生徒は南に泳げば逃げられる(例えば1m東に泳ぎ後は南でよい)
ただし生徒はC以上東に行ってはいけない
108無念Nameとしあき25/10/28(火)11:28:47No.1361970476+
    1761618527360.png-(138295 B)
138295 B
>では先生が生徒の動きに対し合理的に動くと仮定して
>陸上で生徒と先生の距離が最大になるようにするにはどうすれば良いのか
生徒がOから東へ x 動いたとしよう
このとき先生は必ずAから東へ 3x の位置にいる
このとき陸上での生徒と先生の距離sは
 (1) 図で青い線を足した距離:3x + x = 4x
 (2) 図でピンクの線を足した距離:(5-3x) + (5-x) = 10-4x
のうち小さい方となる(小さい方となるコースを先生は選ぶはずである)
x を大きくすれば(1)は増加する一方、(2)は減少するため、s が最大となるのは(1)と(2)がちょうど等しい場合だ
よって 4x = 10-4x より x =10/8 = 5/4 = 1.25、このとき s=5
生徒は東へ1.25m泳いで南へ泳げば、陸上で先生との最大距離5mをゲットできる
(※ちなみに(1)や(2)が0以下になる場合追いつかれることを意味するから、
逃げ切るためには x は 0 < x < 2.5(つまりOとCの間)でなければならないこともわかる)
109無念Nameとしあき25/10/28(火)11:37:02No.1361971877+
>生徒は東へ1.25m泳いで南へ泳げば、陸上で先生との最大距離5mをゲットできる
先生の位置としてはAから東へ3.75mにいるタイミングで南に逃げればいいわけか
110無念Nameとしあき25/10/28(火)11:40:29No.1361972570+
    1761619229893.jpg-(150255 B)
150255 B
いつもの
111無念Nameとしあき25/10/28(火)11:58:43No.1361976041+
    1761620323539.png-(139643 B)
139643 B
>生徒は東へ1.25m泳いで南へ泳げば、陸上で先生との最大距離5mをゲットできる
5mも余裕があれば南へ泳ぐときちょっとナメプしてナナメに泳いでも逃げられそうだな
112無念Nameとしあき25/10/28(火)12:10:03No.1361978441+
これ生徒がちょうど中央にいるからまだ逃げられるけど
ある程度先生と近い位置関係になったらもう逃亡不可になりそうだな
113無念Nameとしあき25/10/28(火)12:25:56No.1361982196+
    1761621956567.png-(148514 B)
148514 B
>これ生徒がちょうど中央にいるからまだ逃げられるけど
>ある程度先生と近い位置関係になったらもう逃亡不可になりそうだな
きちんと検証してないけどなんとなくこんな境界は引けそう
生徒の初期位置が黄色の範囲なら逃げられる
逆に範囲外ならどう動いても逃げられない
114無念Nameとしあき25/10/28(火)12:35:30No.1361984648+
🌀みたいに泳ぐ
115無念Nameとしあき25/10/28(火)12:46:07No.1361987434+
生徒が足早いというよりは二人で超低レベルな鬼ごっこしてるっぽいな
116無念Nameとしあき25/10/28(火)12:49:46No.1361988341+
>きちんと検証してないけどなんとなくこんな境界は引けそう
Oからスタートでも最適ルートなら5mの余裕がとれるので
Oよりもうちょっとだけ西か北スタートでもギリギリいけそうな気がする
117無念Nameとしあき25/10/28(火)12:54:41No.1361989678+
    1761623681834.png-(148757 B)
148757 B
>>きちんと検証してないけどなんとなくこんな境界は引けそう
>Oからスタートでも最適ルートなら5mの余裕がとれるので
>Oよりもうちょっとだけ西か北スタートでもギリギリいけそうな気がする
このくらいまでならなんとかいける感じか?
118無念Nameとしあき25/10/28(火)12:56:30No.1361990156+
>1761621956567.png
すごいおしっこしたのかと思った

- GazouBBS + futaba-