| レス送信モード |
|---|
本州で唯一クマが生息していない県このスレは古いので、もうすぐ消えます。
千葉県
| … | 1無念Nameとしあき25/10/27(月)23:54:09No.1361908728+熊は東京にすらいる |
| … | 2無念Nameとしあき25/10/27(月)23:57:52No.1361909542そうだねx9梨の妖精が住んでる |
| … | 3無念Nameとしあき25/10/27(月)23:58:37No.1361909697そうだねx4熊はチーバくんに駆逐された |
| … | 4無念Nameとしあき25/10/28(火)00:00:12No.1361910026そうだねx3赤犬強いな |
| … | 5無念Nameとしあき25/10/28(火)00:00:28No.1361910080そうだねx1関東平野万歳! |
| … | 6無念Nameとしあき25/10/28(火)00:04:05No.1361910793そうだねx26キョン帝国 |
| … | 7無念Nameとしあき25/10/28(火)00:04:49No.1361910922そうだねx5千葉島 |
| … | 8無念Nameとしあき25/10/28(火)00:05:41No.1361911068+九州熊本と友好同盟を結ぶか |
| … | 9無念Nameとしあき25/10/28(火)00:07:46No.1361911420そうだねx10行川アイランドでクマ飼ってたら危ないところだった |
| … | 10無念Nameとしあき25/10/28(火)00:10:20No.1361911860そうだねx4地理的な孤立: |
| … | 11無念Nameとしあき25/10/28(火)00:11:06No.1361911989そうだねx2赤い犬の力なんか |
| … | 12無念Nameとしあき25/10/28(火)00:11:45No.1361912083そうだねx2どんぐりがなければ落花生を食べればいいのよ |
| … | 13無念Nameとしあき25/10/28(火)00:14:27No.1361912555+縄文時代頃まで房総半島は島だったみたいだから陸地化した後も渡ってこなかったのかな |
| … | 14無念Nameとしあき25/10/28(火)00:14:28No.1361912558そうだねx1でも北の栃木群馬から入ってくるぜ |
| … | 15無念Nameとしあき25/10/28(火)00:18:40No.1361913310そうだねx3>でも北の栃木群馬から入ってくるぜ |
| … | 16無念Nameとしあき25/10/28(火)00:22:21No.1361913973そうだねx5クマもリスク冒してまで長距離移動して千葉まで来るメリット無い |
| … | 17無念Nameとしあき25/10/28(火)00:25:18No.1361914488+茨城は陥落したか |
| … | 18無念Nameとしあき25/10/28(火)00:28:09No.1361914924+ 1761578889611.jpg-(493776 B) まあ川は泳いで渡ってくるし… |
| … | 19無念Nameとしあき25/10/28(火)00:29:20No.1361915132+>クマもリスク冒してまで長距離移動して千葉まで来るメリット無い |
| … | 20無念Nameとしあき25/10/28(火)00:44:43No.1361917384+利根川は渡ってこない…と思うし |
| … | 21無念Nameとしあき25/10/28(火)00:49:30No.1361918035そうだねx5>熊は東京にすらいる |
| … | 22無念Nameとしあき25/10/28(火)00:54:39No.1361918685そうだねx4>>クマもリスク冒してまで長距離移動して千葉まで来るメリット無い |
| … | 23無念Nameとしあき25/10/28(火)00:56:21No.1361918877+人も熊も橋次第だからな |
| … | 24無念Nameとしあき25/10/28(火)01:00:29No.1361919382+>人も熊も橋次第だからな |
| … | 25無念Nameとしあき25/10/28(火)01:00:35No.1361919396+鳥取あたりもいなかった気がする |
| … | 26無念Nameとしあき25/10/28(火)01:03:29No.1361919739そうだねx1>利根川は渡ってこない…と思うし |
| … | 27無念Nameとしあき25/10/28(火)01:06:28No.1361920113そうだねx1別に軍団で来るわけでもないし |
| … | 28無念Nameとしあき25/10/28(火)01:10:21No.1361920497+川は渡れても川の付近は住宅でなくても水田とかで未開の地がないから川のあたりまで寄ってこないとかでは |
| … | 29無念Nameとしあき25/10/28(火)01:13:40No.1361920858+野田で醤油の臭いにやられる |
| … | 30無念Nameとしあき25/10/28(火)01:19:05No.1361921398そうだねx2 1761581945974.jpg-(27967 B) チーバ君の鼻先ぐらいまでは来てるよ |
| … | 31無念Nameとしあき25/10/28(火)01:28:47No.1361922313そうだねx2東京隣接県の中で埼玉神奈川と比べていささかショボすぎるのは橋と道路の整備を数十年サボってきたから |
| … | 32無念Nameとしあき25/10/28(火)01:29:56No.1361922414+いるだろうけど個体数が少ないから山に籠ってるだけでしょ |
| … | 33無念Nameとしあき25/10/28(火)01:31:06No.1361922505そうだねx1一流の県になるためにクマを輸入すべきでは? |
| … | 34無念Nameとしあき25/10/28(火)01:31:32No.1361922543+千場に山があるといいねえ |
| … | 35無念Nameとしあき25/10/28(火)01:33:19No.1361922694そうだねx6>いるだろうけど個体数が少ないから山に籠ってるだけでしょ |
| … | 36無念Nameとしあき25/10/28(火)01:37:27No.1361923032そうだねx2 1761583047714.jpg-(161686 B) >千場に山があるといいねえ |
| … | 37無念Nameとしあき25/10/28(火)01:38:29No.1361923124そうだねx1いたら小湊鉄道もいすみ鉄道もとっくに廃線だろうしな |
| … | 38無念Nameとしあき25/10/28(火)01:39:00No.1361923163+そんなことするヤツはピーナッツの肥料にしてくれるわ! |
| … | 39無念Nameとしあき25/10/28(火)01:39:31No.1361923205+>そんなことするヤツはピーナッツの肥料にしてくれるわ! |
| … | 40無念Nameとしあき25/10/28(火)01:39:57No.1361923232そうだねx1>千場に山があるといいねえ |
| … | 41無念Nameとしあき25/10/28(火)01:41:13No.1361923321+千葉はプーさんの縄張りだから… |
| … | 42無念Nameとしあき25/10/28(火)01:42:11No.1361923400+丘陵だけど山言われてもなあ |
| … | 43無念Nameとしあき25/10/28(火)01:43:39No.1361923513そうだねx1中国にもプーさんいるのだが |
| … | 44無念Nameとしあき25/10/28(火)01:44:38No.1361923592そうだねx3黒人を大量に入れるからくまより厄介だぞ |
| … | 45無念Nameとしあき25/10/28(火)01:47:20No.1361923789+単体でならともかく繁殖できるほどの高地山林資源がないんよな |
| … | 46無念Nameとしあき25/10/28(火)01:51:38No.1361924112そうだねx1日本野生哺乳類の王者クマでも棲息出来ない |
| … | 47無念Nameとしあき25/10/28(火)01:53:49No.1361924301+千葉って本州と陸続きになってない島だろ |
| … | 48無念Nameとしあき25/10/28(火)01:56:45No.1361924516+九州と千葉で共通点があるのでは |
| … | 49無念Nameとしあき25/10/28(火)02:02:47No.1361924981+>千葉って本州と陸続きになってない島だろ |
| … | 50無念Nameとしあき25/10/28(火)02:03:03No.1361925002そうだねx1>九州と千葉で共通点があるのでは |
| … | 51無念Nameとしあき25/10/28(火)02:03:15No.1361925010そうだねx2虎が出没したことはある |
| … | 52無念Nameとしあき25/10/28(火)02:08:43No.1361925432そうだねx3 1761584923777.jpg-(416681 B) 昔は本当に島だった模様 |
| … | 53無念Nameとしあき25/10/28(火)02:13:36No.1361925782そうだねx1キョンとかはわんさかいるけどこれは飼育されてたのが野生化したものだからな |
| … | 54無念Nameとしあき25/10/28(火)02:20:45No.1361926305+恐らくキョンを恐れて熊が近づかないのだろう |
| … | 55無念Nameとしあき25/10/28(火)02:27:12No.1361926721+山地が他県に接続してないから道がないとかそういうの? |
| … | 56無念Nameとしあき25/10/28(火)03:00:47No.1361928502+キャンプ場なんかは千葉が混むだろうな |
| … | 57無念Nameとしあき25/10/28(火)03:05:19No.1361928707+東京を抜けられないんじゃねぇの |
| … | 58無念Nameとしあき25/10/28(火)03:13:11No.1361929005+>茨城は陥落したか |
| … | 59無念Nameとしあき25/10/28(火)03:15:57No.1361929095+たぬきも注意 |
| … | 60無念Nameとしあき25/10/28(火)03:17:42No.1361929143+熊はいないけど虎はいた |
| … | 61無念Nameとしあき25/10/28(火)03:24:51No.1361929379+>山地が他県に接続してないから道がないとかそういうの? |
| … | 62無念Nameとしあき25/10/28(火)03:25:20No.1361929394+千葉には山がねえから生息できねえんだ |
| … | 63無念Nameとしあき25/10/28(火)03:38:40No.1361929815そうだねx1落花生食ってればいけるだろ |
| … | 64無念Nameとしあき25/10/28(火)03:40:56No.1361929893+イノシシなら柏の方でも出るんだけどな |
| … | 65無念Nameとしあき25/10/28(火)04:15:15No.1361930997+>千葉には山がねえから生息できねえんだ |
| … | 66無念Nameとしあき25/10/28(火)04:18:09No.1361931079+シイナラカシの類じゃだめなのか |
| … | 67無念Nameとしあき25/10/28(火)04:20:39No.1361931144+ 1761592839782.jpg-(357083 B) >日本野生哺乳類の王者クマでも棲息出来ない |
| … | 68無念Nameとしあき25/10/28(火)04:21:49No.1361931180+>山地が他県に接続してないから道がないとかそういうの? |
| … | 69無念Nameとしあき25/10/28(火)04:35:28No.1361931582+九州と四国にクマが少ない理由は何なの? |
| … | 70無念Nameとしあき25/10/28(火)04:38:07No.1361931652そうだねx4ぶっ殺した |
| … | 71無念Nameとしあき25/10/28(火)04:46:30No.1361931900そうだねx1クマにとってのガンダーラ |
| … | 72無念Nameとしあき25/10/28(火)05:07:03No.1361932520+>千葉県はブナが分布していない県としても有名で |
| … | 73無念Nameとしあき25/10/28(火)05:33:36No.1361933465+>落花生食ってればいけるだろ |
| … | 74無念Nameとしあき25/10/28(火)05:35:41No.1361933547+東京民の千葉旅行が流行りそう |
| … | 75無念Nameとしあき25/10/28(火)05:35:55No.1361933557+クマは茨城にもいないよね今のところ |
| … | 76無念Nameとしあき25/10/28(火)05:36:53No.1361933594+>クマは茨城にもいないよね今のところ |
| … | 77無念Nameとしあき25/10/28(火)06:09:05No.1361934864+熊居ないなら放つか |
| … | 78無念Nameとしあき25/10/28(火)06:20:11No.1361935397+確かにクマはいないが猪やタヌキやキョンまみれだから… |
| … | 79無念Nameとしあき25/10/28(火)06:21:33No.1361935473そうだねx3ちょっとキョン! |
| … | 80無念Nameとしあき25/10/28(火)06:45:39No.1361936743+東京や神奈川や大阪にもクマがいるのは驚いた |
| … | 81無念Nameとしあき25/10/28(火)06:46:27No.1361936784+>ブナの仲間のシラカシなら生えてるよ |
| … | 82無念Nameとしあき25/10/28(火)06:49:25No.1361936952+AI による概要 |
| … | 83無念Nameとしあき25/10/28(火)06:50:54No.1361937036+今のクマのアグレッシブさなら普通に橋渡ってくるだろ |
| … | 84無念Nameとしあき25/10/28(火)06:55:09No.1361937310+熊なら東京神奈川は総出で愛護団体が市役所襲って護ってくれるから |
| … | 85無念Nameとしあき25/10/28(火)07:02:47No.1361937848+ 1761602567613.jpg-(7483 B) 秋になってエサが無いとパニくって人里に出てくるんだろう |
| … | 86無念Nameとしあき25/10/28(火)07:03:06No.1361937870+引っ越してきたけど野生動物見ないわ |
| … | 87無念Nameとしあき25/10/28(火)07:28:08No.1361939866そうだねx2>東京隣接県の中で埼玉神奈川と比べていささかショボすぎるのは橋と道路の整備を数十年サボってきたから |
| … | 88無念Nameとしあき25/10/28(火)07:31:28No.1361940146+>東京や神奈川や大阪にもクマがいるのは驚いた |
| … | 89無念Nameとしあき25/10/28(火)07:32:20No.1361940222+キョンも可愛ければいいんだけど微妙にキモいんだよな… |
| … | 90無念Nameとしあき25/10/28(火)07:38:42No.1361940792+ 1761604722054.jpg-(88786 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 91無念Nameとしあき25/10/28(火)07:41:11No.1361941028+>クマは茨城にもいないよね今のところ |
| … | 92無念Nameとしあき25/10/28(火)07:50:16No.1361941772+>熊はいないけど虎はいた |
| … | 93無念Nameとしあき25/10/28(火)07:52:08No.1361941945+>房総丘陵は「緑の砂漠」だからな |
| … | 94無念Nameとしあき25/10/28(火)07:58:10No.1361942512+アライグマが轢かれてるのは見た |
| … | 95無念Nameとしあき25/10/28(火)07:58:18No.1361942522そうだねx1 1761605898720.jpg-(177940 B) この本にも紹介されてたけど雨で台地が削り取られて深い渓谷になってるとこ多い |
| … | 96無念Nameとしあき25/10/28(火)08:03:09No.1361942996+>アライグマが轢かれてるのは見た |
| … | 97無念Nameとしあき25/10/28(火)08:03:36No.1361943055+千葉に熊がいるの知事室だけがあと何期ネタにできるか |
| … | 98無念Nameとしあき25/10/28(火)08:04:22No.1361943142+ 1761606262887.jpg-(51540 B) >確かにクマはいないが猪やタヌキやキョンまみれだから… |
| … | 99無念Nameとしあき25/10/28(火)08:07:21No.1361943463+>カミツキガメもいる |
| … | 100無念Nameとしあき25/10/28(火)08:55:02No.1361948650+豊かな山を持たない呪われた地にはそりゃクマも住まんだろ |
| … | 101無念Nameとしあき25/10/28(火)08:55:51No.1361948734+>千葉に熊がいるの知事室だけがあと何期ネタにできるか |
| … | 102無念Nameとしあき25/10/28(火)08:58:13No.1361948993+>キョン帝国 |
| … | 103無念Nameとしあき25/10/28(火)09:03:50No.1361949621+ 1761609830185.png-(12997 B) >標高600メートル |
| … | 104無念Nameとしあき25/10/28(火)09:28:02No.1361952579+今までどんだけ掘り返しても化石としても出てきたことがないらしく、本当に野生の熊が千葉に到達したことはないようだ |
| … | 105無念Nameとしあき25/10/28(火)09:29:12No.1361952707+ 1761611352529.jpg-(94271 B) >今までどんだけ掘り返しても化石としても出てきたことがないらしく、本当に野生の熊が千葉に到達したことはないようだ |
| … | 106無念Nameとしあき25/10/28(火)09:31:04No.1361952926+元々海だし |
| … | 107無念Nameとしあき25/10/28(火)09:32:59No.1361953177+・クマが一度も到達したことがない |
| … | 108無念Nameとしあき25/10/28(火)09:33:30No.1361953250+昨日アベマのニュースで馬鹿なキャスターが「千葉には熊がいなくて誇らしい」とかほざいてたなぁ |
| … | 109無念Nameとしあき25/10/28(火)10:06:05No.1361957662+ 1761613565509.webp-(30200 B) 千葉は美味しいです |
| … | 110無念Nameとしあき25/10/28(火)10:07:51No.1361957940+ 1761613671943.jpg-(106217 B) こいつのいる県には熊はいないらしい |
| … | 111無念Nameとしあき25/10/28(火)10:35:55No.1361962237+さすが東京から切り離されたとしても独力で生き残れそうな県と言われてるだけある |
| … | 112無念Nameとしあき25/10/28(火)11:01:47No.1361966151+地味に千葉の砂は高級な砂 |
| … | 113無念Nameとしあき25/10/28(火)11:03:41No.1361966462+ 1761617021050.jpg-(4787764 B) 千葉の海はシーズンオフは人がいないから最高だよ |
| … | 114無念Nameとしあき25/10/28(火)11:03:46No.1361966476+千葉の砂灰色か薄茶だから地味になる |
| … | 115無念Nameとしあき25/10/28(火)11:30:47No.1361970810+たぬきくらいしか見たことねえや |
| … | 116無念Nameとしあき25/10/28(火)12:43:43No.1361986870+ 1761623023424.jpg-(28186 B) >千葉は美味しいです |