[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761532029482.jpg-(168368 B)
168368 B無念Nameとしあき25/10/27(月)11:27:09No.1361749842+ 19:07頃消えます
89式自動小銃スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/27(月)11:29:49No.1361750233+
20式がある今時代遅れの用廃待ち
2無念Nameとしあき25/10/27(月)11:31:51No.1361750542そうだねx10
警察に払い下げて熊狩に使え
3無念Nameとしあき25/10/27(月)11:32:04No.1361750571そうだねx2
アタレ3
4無念Nameとしあき25/10/27(月)11:33:07No.1361750706そうだねx11
いらないならくれ
5無念Nameとしあき25/10/27(月)11:33:25No.1361750747そうだねx17
>いらないならくれ
俺も欲しい
6無念Nameとしあき25/10/27(月)11:33:34No.1361750770+
型落ちなら民間に卸して熊退治に
7無念Nameとしあき25/10/27(月)11:33:44No.1361750792そうだねx3
>20式がある今時代遅れの用廃待ち
あー
サバゲオタらしい認識っスね
実銃撃ってから言えよ
8無念Nameとしあき25/10/27(月)11:34:48No.1361750958+
書き込みをした人によって削除されました
9無念Nameとしあき25/10/27(月)11:35:43No.1361751110そうだねx1
よく当たる小銃だよ照星照門が〇〇だったから合わせやすかった20式は射撃した事
無いけど照星照門が〇Yだからなぁ
10無念Nameとしあき25/10/27(月)11:37:21No.1361751352+
>>20式がある今時代遅れの用廃待ち
>あー
>サバゲオタらしい認識っスね
>実銃撃ってから言えよ
キルレサンダガさん
11無念Nameとしあき25/10/27(月)11:39:55No.1361751695+
AR-18族
もっとも不出来な子はもちろんL85
12無念Nameとしあき25/10/27(月)11:40:37No.1361751795+
グリップ下にある謎の蓋が何のためにあるのか今でも気になってる…
13無念Nameとしあき25/10/27(月)11:45:40No.1361752497+
歩いてると部品が落ちるんです?
14無念Nameとしあき25/10/27(月)11:46:08No.1361752565そうだねx1
>警察に払い下げて熊狩に使え
不法移民制圧のためにも必要だよな
15無念Nameとしあき25/10/27(月)11:47:13No.1361752735+
普通に保管されるんだろうけど無稼働にして放出するのも良いな
16無念Nameとしあき25/10/27(月)11:49:52No.1361753115そうだねx3
秋田県にこれを配布しよう
17無念Nameとしあき25/10/27(月)11:50:12No.1361753162そうだねx7
>よく当たる小銃だよ照星照門が〇〇だったから合わせやすかった20式は射撃した事
>無いけど照星照門が〇Yだからなぁ
少なくとも89で当たらないやつは他の銃使っても当たらないだろうしね…
18無念Nameとしあき25/10/27(月)11:55:50No.1361753997そうだねx2
もっと時代遅れの銃使ってる国もいっぱいあるのに
19無念Nameとしあき25/10/27(月)11:56:36No.1361754115そうだねx9
熊狩りなら64式の方がまだ良いだろ
20無念Nameとしあき25/10/27(月)11:58:10No.1361754366そうだねx6
>もっと時代遅れの銃使ってる国もいっぱいあるのに
自衛隊もいまだに64式が現役なんですよ…
21無念Nameとしあき25/10/27(月)11:58:36No.1361754449そうだねx2
山の中重たい銃持って移動するのはかなりしんどいぞ
22無念Nameとしあき25/10/27(月)11:58:48No.1361754478そうだねx8
    1761533928758.jpg-(316765 B)
316765 B
>熊狩りなら64式の方がまだ良いだろ
せやな
23無念Nameとしあき25/10/27(月)11:58:51No.1361754483+
>歩いてると部品が落ちるんです?
そんな川の石で穴が開く90式じゃあるまいし
24無念Nameとしあき25/10/27(月)11:59:42No.1361754605+
アサルトライフル自体はAK-47で完成してるんだ
25無念Nameとしあき25/10/27(月)11:59:43No.1361754606+
89式は良くも悪くも普通の銃
もちろん自衛官にとって一番基本の装備だからそれで合格なんだけど
でも陸自の余剰分はかなりボロボロになってるだろうから海自や空自への転換は厳しいだろうかな
26無念Nameとしあき25/10/27(月)12:01:08No.1361754826そうだねx1
>そんな川の石で穴が開く90式じゃあるまいし
まったく根拠の無い話をまだ信じてる人がいるんだ…
27無念Nameとしあき25/10/27(月)12:01:11No.1361754833+
空自や海自にも20式の配備が始まっているそうだね
28無念Nameとしあき25/10/27(月)12:01:42No.1361754912そうだねx4
>>そんな川の石で穴が開く90式じゃあるまいし
>まったく根拠の無い話をまだ信じてる人がいるんだ…
創竜伝懐かしいよね
あれ完結したの?
29無念Nameとしあき25/10/27(月)12:02:52No.1361755088+
マズルブレーキが20式は無いんだっけ?
30無念Nameとしあき25/10/27(月)12:05:10No.1361755443+
スレ画は銃床が折り畳み式のやつだね
俺もマルイから発売されているガスブロが欲しいな
31無念Nameとしあき25/10/27(月)12:05:45No.1361755535+
    1761534345022.jpg-(329280 B)
329280 B
もっとカスタムバージョン見たかったけどその前に20式に置き換わってくんだろうな
32無念Nameとしあき25/10/27(月)12:05:54No.1361755554そうだねx1
64→89は感動したなあ
部品少ないし軽いし
33無念Nameとしあき25/10/27(月)12:06:28No.1361755635+
>もっとカスタムバージョン見たかったけどその前に20式に置き換わってくんだろうな
こういう改造って自腹でやるんだよね…?
34無念Nameとしあき25/10/27(月)12:11:33No.1361756466+
人を「痛がらせる」のが前提の5.56ミリじゃ熊は倒せなI
最低でも20ミリHE弾が必要だって軍版で見た希ガス
35無念Nameとしあき25/10/27(月)12:11:51No.1361756524+
>こういう改造って自腹でやるんだよね…?
自腹で使いやすくできるならいいじゃない
ドノーマルでそれ以上の仕事をしろと言われる教導隊もあるんですよ
36無念Nameとしあき25/10/27(月)12:15:26No.1361757154+
>89式は良くも悪くも普通の銃
>もちろん自衛官にとって一番基本の装備だからそれで合格なんだけど
>でも陸自の余剰分はかなりボロボロになってるだろうから海自や空自への転換は厳しいだろうかな
まぁ海空も20式の導入は進むだろうしね
89も若い個体は結構あるから現時点で配備されている部隊で移管せず終わるかもしれんね
37無念Nameとしあき25/10/27(月)12:15:59No.1361757262そうだねx10
>人を「痛がらせる」のが前提の5.56ミリじゃ熊は倒せなI
勘違いしてる人多いが5.56の目的は軽量化と携行弾数増加であって「負傷させて救護のためのリソースを〜」は結果的にそうなっただけでしかない
38無念Nameとしあき25/10/27(月)12:17:59No.1361757692+
>人を「痛がらせる」のが前提の5.56ミリじゃ熊は倒せなI
>最低でも20ミリHE弾が必要だって軍版で見た希ガス
熊狩のサイドアームの50口径=12.7mmだったか
39無念Nameとしあき25/10/27(月)12:18:35No.1361757812+
予備役は64のまんまなんでしょ
いつなくなるんだろ
40無念Nameとしあき25/10/27(月)12:19:05No.1361757908+
>よく当たる小銃だよ照星照門が〇〇だったから合わせやすかった20式は射撃した事
>無いけど照星照門が〇Yだからなぁ
41無念Nameとしあき25/10/27(月)12:19:43No.1361758026そうだねx3
>でも陸自の余剰分はかなりボロボロになってるだろうから海自や空自への転換は厳しいだろうかな
みんな銀色してるしな
42無念Nameとしあき25/10/27(月)12:21:06No.1361758265+
>>こういう改造って自腹でやるんだよね…?
>自腹で使いやすくできるならいいじゃない
>ドノーマルでそれ以上の仕事をしろと言われる教導隊もあるんですよ
そのために給料もらってるわけだしな
装備品くらい自腹切るのが当然
43無念Nameとしあき25/10/27(月)12:22:58No.1361758638そうだねx1
>予備役は64のまんまなんでしょ
>いつなくなるんだろ
予備自衛官もほとんど89
64のとこも稀にあるらしいけど
44無念Nameとしあき25/10/27(月)12:23:33No.1361758770+
>>でも陸自の余剰分はかなりボロボロになってるだろうから海自や空自への転換は厳しいだろうかな
>みんな銀色してるしな
一時期89式で89式を置き換えたしなあ
64式は無駄に頑丈だし、マークスマンライフルとして保管するくらいなら有りだろうけど
45無念Nameとしあき25/10/27(月)12:31:02No.1361760346+
>>>そんな川の石で穴が開く90式じゃあるまいし
>>まったく根拠の無い話をまだ信じてる人がいるんだ…
>創竜伝懐かしいよね
>あれ完結したの?
NBC装備の基本なのに空調(エアコン)が付いている!って騒いでたよな
46無念Nameとしあき25/10/27(月)12:34:52No.1361761195+
>NBC装備の基本なのに空調(エアコン)が付いている!って騒いでたよな
戦車にウィンカーが付いてるとも騒がれた
47無念Nameとしあき25/10/27(月)12:35:31No.1361761336+
>>予備役は64のまんまなんでしょ
>>いつなくなるんだろ
>予備自衛官もほとんど89
>64のとこも稀にあるらしいけど
ついに消えてきてるのか
ようやくというか今更というか
48無念Nameとしあき25/10/27(月)12:40:45No.1361762493+
素材の進歩や経験を取り入れて形が変わった新型出るのはわかるけど
電子装備とかの無い銃で古いからどうこうっての今ひとつピンとこない
49無念Nameとしあき25/10/27(月)12:41:38No.1361762682そうだねx1
>電子装備とかの無い銃で古いからどうこうっての今ひとつピンとこない
普通に重い
近代戦には不向き
整備性も最悪
50無念Nameとしあき25/10/27(月)12:43:22No.1361763054そうだねx1
>素材の進歩や経験を取り入れて形が変わった新型出るのはわかるけど
>電子装備とかの無い銃で古いからどうこうっての今ひとつピンとこない
だから新興メーカー出てきては潰れるというか
グロックみたく新素材とかあると結構変わる
51無念Nameとしあき25/10/27(月)12:46:49No.1361763804+
そういえばアメリカが弾頭6.5mmにするとかいう話もあったけどまだ動いてるのかな
52無念Nameとしあき25/10/27(月)12:47:45No.1361764013そうだねx1
新しい弾はほぼコケるしな
53無念Nameとしあき25/10/27(月)12:49:09No.1361764296そうだねx1
>新しい弾はほぼコケるしな
一方日本は5.56mmのまま高威力化した
防弾鋼板が優秀な国は徹甲弾も優秀
54無念Nameとしあき25/10/27(月)12:50:57No.1361764691+
>そういえばアメリカが弾頭6.5mmにするとかいう話もあったけどまだ動いてるのかな
銃はもう配備されてる
当時は「これからはこの弾薬がスタンダードになる」なんて言われたが今のところ他国はまだ様子見で誰も乗ってこない
55無念Nameとしあき25/10/27(月)12:51:19No.1361764774+
>一方日本は5.56mmのまま高威力化した
>防弾鋼板が優秀な国は徹甲弾も優秀
微細結晶防弾鋼板ってこういう使い方もできるのか
ニコニコ超会議の時他国の鋼板より倍くらい優秀とは聞いたが
56無念Nameとしあき25/10/27(月)12:51:35No.1361764827そうだねx1
>89式自動小銃スレ
大きさがほんと丁度いい
57無念Nameとしあき25/10/27(月)12:52:15No.1361764987+
>>新しい弾はほぼコケるしな
>一方日本は5.56mmのまま高威力化した
>防弾鋼板が優秀な国は徹甲弾も優秀
戦中減装弾使ってたけどあれは7.62だったっけ
58無念Nameとしあき25/10/27(月)12:53:39No.1361765312+
>>89式自動小銃スレ
>大きさがほんと丁度いい
今の目線で見たら無駄に長すぎ
59無念Nameとしあき25/10/27(月)12:55:34No.1361765733そうだねx3
米は一回やらかしてるから西側諸国も尚更乗ってこないだろな
60無念Nameとしあき25/10/27(月)12:55:51No.1361765815そうだねx1
今時の装備だと構え辛いけどそれでも固定ストックの方が好き
61無念Nameとしあき25/10/27(月)12:56:10No.1361765881+
新しい銃と弾丸っていうとP90はなんだかんだ成功したんだなあ
弾丸の方はサードパーティ増えてるわけでもないけど
62無念Nameとしあき25/10/27(月)12:56:24No.1361765926+
    1761537384792.jpg-(983754 B)
983754 B
20式は20式でこれが主力小銃かよってなる短さ
63無念Nameとしあき25/10/27(月)12:56:26No.1361765928+
>>でも陸自の余剰分はかなりボロボロになってるだろうから海自や空自への転換は厳しいだろうかな
>みんな銀色してるしな
自衛隊って銀小銃好きよね
アライグマみたいに無限に磨くのかな
64無念Nameとしあき25/10/27(月)12:57:08No.1361766091そうだねx2
>米は一回やらかしてるから西側諸国も尚更乗ってこないだろな
5.56のときのほんとひどかったよね
65無念Nameとしあき25/10/27(月)12:57:30No.1361766158+
>>熊狩りなら64式の方がまだ良いだろ
>せやな
突発的な襲撃に即時対応できて偉い!
66無念Nameとしあき25/10/27(月)12:59:01No.1361766462そうだねx1
>20式は20式でこれが主力小銃かよってなる短さ
M4といい小さくしないと市街地キツイってのがトレンドだしね

プルバックも考慮はされてたんだっけ
プルバック採用したのはイギリスだったか?案外忘れる…
67無念Nameとしあき25/10/27(月)12:59:38No.1361766589+
いまだにM4じゃないの意味不明
68無念Nameとしあき25/10/27(月)13:00:08No.1361766687そうだねx5
>プルバック
チョロQかな?
69無念Nameとしあき25/10/27(月)13:00:23No.1361766745+
64は基本構造を分解で学ぶためにずっと使われるよ
70無念Nameとしあき25/10/27(月)13:00:55No.1361766821そうだねx7
    1761537655809.jpg-(112649 B)
112649 B
>プルバックも考慮はされてたんだっけ
>プルバック採用したのはイギリスだったか?案外忘れる…
71無念Nameとしあき25/10/27(月)13:01:02No.1361766838+
銀色の奴もメーカーでOHされたら元の色で返ってくる
72無念Nameとしあき25/10/27(月)13:01:32No.1361766921+
>64は基本構造を分解で学ぶためにずっと使われるよ
いろんな駐屯地で飾られてるのをよく見る
73無念Nameとしあき25/10/27(月)13:06:14No.1361767710そうだねx1
    1761537974279.jpg-(23661 B)
23661 B
>>よく当たる小銃だよ照星照門が〇〇だったから合わせやすかった20式は射撃した事
>>無いけど照星照門が〇Yだからなぁ
>?
画像は違うけどの上が64式や20式の照星 照門と思ってくれればいいよ
89は下の画像照星 照門みたいな感じなのよ〇〇だと上下左右が見やすいのよね
現役の頃射撃検定25点前後の下手くそだったけど89では40点台が当たり前になったのよねぇ
74無念Nameとしあき25/10/27(月)13:07:01No.1361767824+
>米は一回やらかしてるから西側諸国も尚更乗ってこないだろな
と言うか米側が外に出す気がない
75無念Nameとしあき25/10/27(月)13:08:07No.1361768003+
六四式も7.62のストッピングパワーを活かすために
①強装弾を撃てるようにチェンバーやバレルを強化
②ポロリ防止の為パーツ数を減少
③AKMくらいに構造の簡略化
くらい出来ないもんかなぁ
76無念Nameとしあき25/10/27(月)13:09:57No.1361768293そうだねx2
「プルバック」じゃなくて「ブルパップ」な
77無念Nameとしあき25/10/27(月)13:10:35No.1361768392そうだねx6
>六四式も7.62のストッピングパワーを活かすために
>?強装弾を撃てるようにチェンバーやバレルを強化
>?ポロリ防止の為パーツ数を減少
>?AKMくらいに構造の簡略化
>くらい出来ないもんかなぁ
今更64式改良するくらいならSCAR導入する方がマシだわ
78無念Nameとしあき25/10/27(月)13:12:03No.1361768613+
警察の銃より強いからこれで熊狩りしたらあっというまだろ
79無念Nameとしあき25/10/27(月)13:15:39No.1361769173+
>微細結晶防弾鋼板
現物与えても真似できないっていうやつか
80無念Nameとしあき25/10/27(月)13:15:43No.1361769186+
>1761537974279.jpg
丸の中のどこかには弾は飛んでってるはずって安心感があるんだよな
81無念Nameとしあき25/10/27(月)13:29:33No.1361771285+
>銀色の奴もメーカーでOHされたら元の色で返ってくる
問題はOHされる個体などほとんどないこと
壊れでもしなきゃ直す理由がなくしかもほとんど壊れない
82無念Nameとしあき25/10/27(月)13:30:52No.1361771478+
>画像は違うけどの上が64式や20式の照星 照門と思ってくれればいいよ
>89は下の画像照星 照門みたいな感じなのよ〇〇だと上下左右が見やすいのよね
>現役の頃射撃検定25点前後の下手くそだったけど89では40点台が当たり前になったのよねぇ
ありがとう
わざわざ20式じゃ改悪されたのか
83無念Nameとしあき25/10/27(月)13:33:36No.1361771855+
予備自で撃ったけど扱いやすかった
84無念Nameとしあき25/10/27(月)13:34:28No.1361771993+
クマ対策には64式の方が良い
というか地方の部隊なんて熊位しか撃つもんないんだから64式装備しとけ
85無念Nameとしあき25/10/27(月)13:41:24No.1361773118+
>>1761537974279.jpg
>丸の中のどこかには弾は飛んでってるはずって安心感があるんだよな
64式は射場の天井撃つやつとか隣の的に飛んでく奴多かったからなあ
89式で本当改善されたよ
86無念Nameとしあき25/10/27(月)13:41:54No.1361773198そうだねx1
山歩きに64式はキツそう
87無念Nameとしあき25/10/27(月)13:43:30No.1361773433+
陸自だけ射撃より過剰な清掃や分解結合で消耗するって聞いた
88無念Nameとしあき25/10/27(月)13:46:51No.1361773987+
>山歩きに60式はキツそう
89無念Nameとしあき25/10/27(月)13:49:45No.1361774463+
>アタレ3
アは安全(撃てない)
タは単発
レは連射
3は三点バースト
90無念Nameとしあき25/10/27(月)13:56:00No.1361775507+
>陸自だけ射撃より過剰な清掃や分解結合で消耗するって聞いた
紙やすりとかワイヤーブラシ、ピカールとか使うから
91無念Nameとしあき25/10/27(月)14:06:30No.1361777131そうだねx5
>>陸自だけ射撃より過剰な清掃や分解結合で消耗するって聞いた
>紙やすりとかワイヤーブラシ、ピカールとか使うから
頭おかしい
92無念Nameとしあき25/10/27(月)14:07:14No.1361777252+
レが三連発なんじゃないの
93無念Nameとしあき25/10/27(月)14:09:54No.1361777656+
>レが三連発なんじゃないの
フルバーストです
94無念Nameとしあき25/10/27(月)14:12:09No.1361777987そうだねx1
実際の順番はアレ3タ
95無念Nameとしあき25/10/27(月)14:14:38No.1361778340+
>>レが三連発なんじゃないの
>フルバーストです
フルオートじゃなくて?
フルバーストなんて単語有ったっけ…?
96無念Nameとしあき25/10/27(月)14:14:59No.1361778390+
熊対策にSCAR-HとかHK417の販売許可出して欲しいわ
護身用に買うのになぁ…
97無念Nameとしあき25/10/27(月)14:22:51No.1361779527+
書き込みをした人によって削除されました
98無念Nameとしあき25/10/27(月)14:23:27No.1361779603+
>>陸自だけ射撃より過剰な清掃や分解結合で消耗するって聞いた
>紙やすりとかワイヤーブラシ、ピカールとか使うから
自衛官は休日に自分の車磨く時もヤスリを使うんだろうか
99無念Nameとしあき25/10/27(月)14:29:37No.1361780466+
自衛隊隊員または自衛隊の装備をクマ対策にかぁ
法律の限定的停止やその根拠と責任所在を明確にできないなら絵空事だよねぇ
100無念Nameとしあき25/10/27(月)14:44:25No.1361782411+
>アタレ3
アレタ3じゃなかったっけ?
緊急時に即連続に移れるように
101無念Nameとしあき25/10/27(月)14:48:17No.1361782964そうだねx1
熊殺せる弾じゃないだろ
一発二発でしとめなきゃならんのに
102無念Nameとしあき25/10/27(月)14:55:49No.1361784115+
目を狙うんだよ
毛皮に傷がつくからな
103無念Nameとしあき25/10/27(月)14:56:19No.1361784191+
>警察に払い下げて熊狩に使え
威力足りねえわボケ
104無念Nameとしあき25/10/27(月)15:07:52No.1361786164+
熊を怯ませるには充分な威力ではなかろうか
105無念Nameとしあき25/10/27(月)15:14:55No.1361787461+
狩猟だと軟らか頭の弾使わないとならんが
106無念Nameとしあき25/10/27(月)15:21:53No.1361788694+
そもそも自衛官に射撃って当たるんだろうか
前に空砲と実弾間違って撃ち合った時は1発も当たってなかったが
107無念Nameとしあき25/10/27(月)15:23:27No.1361788966+
>熊を怯ませるには充分な威力ではなかろうか
怯ませても意味が無い
確実に殺せないとダメ
108無念Nameとしあき25/10/27(月)15:33:58No.1361790815+
>目を狙うんだよ
>毛皮に傷がつくからな
山道を時速40kmで走ってくるのに狙えるわけねぇだろ
109無念Nameとしあき25/10/27(月)15:35:33No.1361791095+
ツキノワグマぐらいならNATO弾急所1発できくやろけど
ヒグマクラスになると効くんかねぇ?
110無念Nameとしあき25/10/27(月)15:45:39No.1361792703+
NATO弾はソフトポイント弾と違って狩猟に向かないのです
111無念Nameとしあき25/10/27(月)15:47:59No.1361793073そうだねx1
>熊対策にSCAR-HとかHK417の販売許可出して欲しいわ
>護身用に買うのになぁ…
護身用じゃあ許可でないよな
112無念Nameとしあき25/10/27(月)15:54:11No.1361794054+
>熊対策にSCAR-HとかHK417の販売許可出して欲しいわ
>護身用に買うのになぁ…
護身用なら単発式のライフルで良いだろ
軍用ライフルとか狩猟には無駄が多くて向かないぞ
113無念Nameとしあき25/10/27(月)15:57:07No.1361794544+
>護身用なら単発式のライフルで良いだろ
>軍用ライフルとか狩猟には無駄が多くて向かないぞ
1発だから肚が座ると二瓶鉄造も言っていた
114無念Nameとしあき25/10/27(月)16:00:20No.1361795031そうだねx1
やはり狩猟用は.30-06弾
115無念Nameとしあき25/10/27(月)16:29:26No.1361799464+
対人以外を想定していない、から熊に自動小銃は効かない!まで話が移ってるようだね
116無念Nameとしあき25/10/27(月)16:30:42No.1361799647+
>対人以外を想定していない、から熊に自動小銃は効かない!まで話が移ってるようだね
よくあること
こないだは熊の毛皮は銃弾を弾き返すから銃は効かないって言ってたとしあきもいたし
117無念Nameとしあき25/10/27(月)16:39:12No.1361800994そうだねx1
>予備役は64のまんまなんでしょ
>いつなくなるんだろ
数年前の陸演の講評で陸幕は予備自に64を使わせるのは不都合があるから見直すとしてた
118無念Nameとしあき25/10/27(月)16:40:28No.1361801199+
>対人以外を想定していない、から熊に自動小銃は効かない!まで話が移ってるようだね
30-06以上は欲しい308だとパワーが少ない
119無念Nameとしあき25/10/27(月)16:40:35No.1361801217そうだねx1
>>>陸自だけ射撃より過剰な清掃や分解結合で消耗するって聞いた
>>紙やすりとかワイヤーブラシ、ピカールとか使うから
>頭おかしい
銃についてる黒い物=射撃のガス
っていう教育がなされていて黒色の塗装まで剥ごうとしてしまう
120無念Nameとしあき25/10/27(月)16:43:17No.1361801621+
いや流石に64式は絶滅したんじゃないの?
次世代制式が決まって配備され始めてるって時代に2世代前使ってたら笑いものじゃん
121無念Nameとしあき25/10/27(月)16:44:15No.1361801808+
>ツキノワグマぐらいならNATO弾急所1発できくやろけど
>ヒグマクラスになると効くんかねぇ?
.375 H&Hマグナム.338ウィンチェスターマグナムぐらいは欲しい
122無念Nameとしあき25/10/27(月)16:45:53No.1361802076+
>>陸自だけ射撃より過剰な清掃や分解結合で消耗するって聞いた
>紙やすりとかワイヤーブラシ、ピカールとか使うから
新隊員教育や陸曹教育隊だと学生の自由時間を奪う手段として課業外に長時間かけて武器清掃させたりするので摩耗が凄い
123無念Nameとしあき25/10/27(月)16:49:26No.1361802636+
>>対人以外を想定していない、から熊に自動小銃は効かない!まで話が移ってるようだね
>30-06以上は欲しい308だとパワーが少ない
少なくねーよ
何のために30発の弾倉叩きこんでんだよ
124無念Nameとしあき25/10/27(月)16:54:15No.1361803386+
いうてアメリカじゃ22口径でクマ狩に行ったりするけどな
向こうの界隈の評論じゃベストではないが不可能でもないみたいな感じだった
125無念Nameとしあき25/10/27(月)16:56:15No.1361803687+
38sp弾でも100発くらい打ち込めば死ぬだろうし
一般的な5.56mmでも何発かヒットすれば内蔵損傷して死ぬだろ
126無念Nameとしあき25/10/27(月)16:57:00No.1361803789+
日々荒野でグリズリーと戦ってるアメリカ人からしたらヒグマツキノワグマをどうやって狩るか?なんて右往左往してるの滑稽だろうな…
127無念Nameとしあき25/10/27(月)16:57:11No.1361803823+
>何のために30発の弾倉叩きこんでんだよ
野生動物相手なら確実に倒せる一発以上は不要だぞ
手負の獣程怖い物は無い
128無念Nameとしあき25/10/27(月)16:57:21No.1361803854そうだねx1
20式でお下がりが出るはずだから警察に下ろして欲しい
そしてアメリカみたいにパトカーに積んだほうがいい
日本の治安って昔ほど良くないから
129無念Nameとしあき25/10/27(月)16:59:08No.1361804131+
>日々荒野でグリズリーと戦ってるアメリカ人からしたらヒグマツキノワグマをどうやって狩るか?なんて右往左往してるの滑稽だろうな…
アラスカだったかな
道路に出てきた熊を山に追い返そうとする時は拳銃構えてたけど熊がこっちに歩いてきてたら散弾銃に持ち替えてた
130無念Nameとしあき25/10/27(月)17:00:31No.1361804334+
>野生動物相手なら確実に倒せる一発以上は不要だぞ
>手負の獣程怖い物は無い
動物愛護とか半矢だとかそういう問題は超えてるだろ
災害なんだからきっちり撃ち込んで処理しないと
131無念Nameとしあき25/10/27(月)17:00:42No.1361804360+
>>>予備役は64のまんまなんでしょ
>>>いつなくなるんだろ
>>予備自衛官もほとんど89
>>64のとこも稀にあるらしいけど
>ついに消えてきてるのか
>ようやくというか今更というか
新隊員の頃から89も珍しくないしね
予備自の教育も現職の隊員がやるから若手で触ったことがないのもかなり居るしね
132無念Nameとしあき25/10/27(月)17:03:37No.1361804816+
>>>予備役は64のまんまなんでしょ
>>>いつなくなるんだろ
>>予備自衛官もほとんど89
>>64のとこも稀にあるらしいけど
>ついに消えてきてるのか
>ようやくというか今更というか
むしろ2010年代中ごろまでは予備自も89になって行ってたのが
10年代中ごろに陸幕の意向で予備自は全て64って方針になって
それまで89使ってた予備自も64にされた
予備自受け入れ部隊も普段は89使ってるのに予備自のためだけに64も所有して指導も出来るように教育しないとダメだったので負担が凄かった
133無念Nameとしあき25/10/27(月)17:03:46No.1361804843+
自衛隊対熊運用に反対する風潮に当の自衛隊が乗ってる感じで凄く嫌
134無念Nameとしあき25/10/27(月)17:07:12No.1361805362+
>予備自受け入れ部隊も普段は89使ってるのに予備自のためだけに64も所有して指導も出来るように教育しないとダメだったので負担が凄かった
そのせいか2020年代になると殆ど予備自の訓練でも89式使ってんね
135無念Nameとしあき25/10/27(月)17:11:22No.1361806053+
俺が現役の頃深夜に基地内に熊が出たから捜索せよって命令されて警備車両で暗視ゴーグルつけて捜索した
身を守るものは特殊警棒だけという恐怖・・
何も見つからなかったからいいのだけどね
136無念Nameとしあき25/10/27(月)17:12:06No.1361806171+
>>予備自受け入れ部隊も普段は89使ってるのに予備自のためだけに64も所有して指導も出来るように教育しないとダメだったので負担が凄かった
>そのせいか2020年代になると殆ど予備自の訓練でも89式使ってんね
これ
>数年前の陸演の講評で陸幕は予備自に64を使わせるのは不都合があるから見直すとしてた
があったから
137無念Nameとしあき25/10/27(月)17:13:42No.1361806425+
書き込みをした人によって削除されました
138無念Nameとしあき25/10/27(月)17:15:20No.1361806677+
あんな重たい銃要らんよ
虐めでしかない
139無念Nameとしあき25/10/27(月)17:15:57No.1361806779+
>>>予備自受け入れ部隊も普段は89使ってるのに予備自のためだけに64も所有して指導も出来るように教育しないとダメだったので負担が凄かった
>>そのせいか2020年代になると殆ど予備自の訓練でも89式使ってんね
>これ
>>数年前の陸演の講評で陸幕は予備自に64を使わせるのは不都合があるから見直すとしてた
>があったから
令和3年の陸演だっけな
140無念Nameとしあき25/10/27(月)17:19:30No.1361807350+
>があったから
03陸演の話なんだろか
とりあえず2020年からはもう普通に89式訓練で使ってた
141無念Nameとしあき25/10/27(月)17:19:43No.1361807392+
空自の64はパイロット以外の隊員は皆基地防衛の要員だから敵やゲリラ相手に撃つのにちょうどいいから残してると聞いた
弱装弾とはいえ威力は2倍くらいあるからな
マンストッピングではなく殺すための銃だ
142無念Nameとしあき25/10/27(月)17:22:17No.1361807828そうだねx1
    1761553337780.jpg-(132513 B)
132513 B
マルイのガスガンはよく出来てるよ
143無念Nameとしあき25/10/27(月)17:23:20No.1361808008+
>>があったから
>03陸演の話なんだろか
>とりあえず2020年からはもう普通に89式訓練で使ってた
そんなん言ったら俺なんて2000年代から89使ってたのに17年くらいから同じ受け入れ部隊なのに64に切り替わって今年から89に戻ったぞ
144無念Nameとしあき25/10/27(月)17:24:26No.1361808172+
89は愛憎こもった銃だから客観的に評価するのは難しい
145無念Nameとしあき25/10/27(月)17:25:12No.1361808284そうだねx1
    1761553512100.jpg-(254667 B)
254667 B
>そんなん言ったら俺なんて2000年代から89使ってたのに17年くらいから同じ受け入れ部隊なのに64に切り替わって今年から89に戻ったぞ
そうなん?
調べたら同じように89式使ってる部隊多かったからやっぱ部隊によるな
146無念Nameとしあき25/10/27(月)17:25:44No.1361808380+
>マルイのガスガンはよく出来てるよ
分屯地祭にそれを持ち込もうとしてる自衛隊の迷彩服そっくりの格好のオッサンなら居たな
147無念Nameとしあき25/10/27(月)17:26:36No.1361808520+
>日々荒野でグリズリーと戦ってるアメリカ人からしたらヒグマツキノワグマをどうやって狩るか?なんて右往左往してるの滑稽だろうな…
荒野にグリズリーなんて居るか?
後グリズリーとエゾヒグマは大きさ変わらんぞ
148無念Nameとしあき25/10/27(月)17:26:44No.1361808548+
>空自の64はパイロット以外の隊員は皆基地防衛の要員だから敵やゲリラ相手に撃つのにちょうどいいから残してると聞いた
>弱装弾とはいえ威力は2倍くらいあるからな
>マンストッピングではなく殺すための銃だ
滑走路が軽く2キロくらいあるから5.56だと有効射程300メートルとかゴミすぎて使えないんだよ
149無念Nameとしあき25/10/27(月)17:27:42No.1361808706+
    1761553662820.jpg-(539693 B)
539693 B
64の隊員
俺だけ弾の交換性が無いんですが・・
150無念Nameとしあき25/10/27(月)17:28:58No.1361808911+
>64の隊員
>俺だけ弾の交換性が無いんですが・・
迷彩の色も違うな
151無念Nameとしあき25/10/27(月)17:30:10No.1361809111+
>64の隊員
>俺だけ弾の交換性が無いんですが・・
20式は初めて調達した令和5年度分が基地警備教導隊に今年入ってきたからこれから変わってくんだろな
単年度で数千調達してるから一気に変わりそう…
152無念Nameとしあき25/10/27(月)17:30:25No.1361809152+
    1761553825435.jpg-(490660 B)
490660 B
海自も89式の時代
153無念Nameとしあき25/10/27(月)17:30:49No.1361809226+
>03陸演の話なんだろか
>とりあえず2020年からはもう普通に89式訓練で使ってた
陸自じゃもう64式使ってないしな
海空自じゃまだ主力だけど
154無念Nameとしあき25/10/27(月)17:31:19No.1361809322+
>俺だけ弾の交換性が無いんですが・・
空自はもう20の配備始まってるんだから時間の問題だ
155無念Nameとしあき25/10/27(月)17:31:43No.1361809389+
>陸自じゃもう64式使ってないしな
展示してるのはよく見るから破棄したわけではなさそう
156無念Nameとしあき25/10/27(月)17:32:27No.1361809537+
そのモザイクみたいなのは何
シールド?
157無念Nameとしあき25/10/27(月)17:32:37No.1361809564+
>陸自じゃもう64式使ってないしな
一般部隊は使ってないのに予備自の為だけに64式を配備してた状態
158無念Nameとしあき25/10/27(月)17:32:47No.1361809602+
    1761553967372.jpg-(114908 B)
114908 B
言うても弾は同じなんだから特に変わりはない
使いかっての向上が20式

マルイのガスガンまだかなー
159無念Nameとしあき25/10/27(月)17:33:01No.1361809650+
    1761553981741.jpg-(434291 B)
434291 B
>陸自じゃもう64式使ってないしな
>海空自じゃまだ主力だけど
MR48みたいに限定用途で利用してる部隊もあるっちゃある
まあコイツもG28入ってきたから消えていくんだろうけど
160無念Nameとしあき25/10/27(月)17:33:17No.1361809703そうだねx1
>滑走路が軽く2キロくらいあるから5.56だと有効射程300メートルとかゴミすぎて使えないんだよ
照星照門で狙うのに300以上狙えるわけねえだろ
しかも年間10発くらいしか撃たない空自が
161無念Nameとしあき25/10/27(月)17:34:11No.1361809851+
>一般部隊は使ってないのに予備自の為だけに64式を配備してた状態
いうてもう予備自も殆ど89式になってね?
まあ動員用の数あるかは知らん
162無念Nameとしあき25/10/27(月)17:34:56No.1361809966+
>>一般部隊は使ってないのに予備自の為だけに64式を配備してた状態
>いうてもう予備自も殆ど89式になってね?
だからここ数年で一気に廃棄が進んだ
今じゃまず見ることはない
163無念Nameとしあき25/10/27(月)17:36:29No.1361810264+
>滑走路が軽く2キロくらいあるから5.56だと有効射程300メートルとかゴミすぎて使えないんだよ
5.56mm機関銃「···」
164無念Nameとしあき25/10/27(月)17:37:18No.1361810417+
>>>一般部隊は使ってないのに予備自の為だけに64式を配備してた状態
>>いうてもう予備自も殆ど89式になってね?
>だからここ数年で一気に廃棄が進んだ
>今じゃまず見ることはない
まじで2010年代半ばの方針転換は何だったんだ…
あの頃の陸自は全体的に迷走してたけど
165無念Nameとしあき25/10/27(月)17:38:00No.1361810542+
財務省のせいで調達数減らされたとか?
166無念Nameとしあき25/10/27(月)17:38:10No.1361810571+
>だからここ数年で一気に廃棄が進んだ
>今じゃまず見ることはない
だからもう64式使ってないって話なのでは…
まあ一部は使ってるみたいだが
なんなの48iR
167無念Nameとしあき25/10/27(月)17:38:55No.1361810703+
10円玉の訓練まだやってるのだろうか
168無念Nameとしあき25/10/27(月)17:39:18No.1361810777+
    1761554358504.jpg-(524847 B)
524847 B
>5.56mm機関銃「···」
MINIMI使ってる海兵隊の奴が
「藪を抜けん!」
と怒ってた
米軍も結局M240Bを採用するハメになったし
169無念Nameとしあき25/10/27(月)17:39:29No.1361810809+
>だからもう64式使ってないって話なのでは…
>まあ一部は使ってるみたいだが
>なんなの48iR
部隊長が64式好きだと廃棄されずにずっと残ってたりするからなあ
170無念Nameとしあき25/10/27(月)17:39:43No.1361810842+
>まじで2010年代半ばの方針転換は何だったんだ…
>あの頃の陸自は全体的に迷走してたけど
まあ89式そのまま使ってる部隊もあったけどね
マジで口だけで迷走具合が凄い
171無念Nameとしあき25/10/27(月)17:40:01No.1361810909+
>部隊長が64式好きだと廃棄されずにずっと残ってたりするからなあ
熊撃ちに良いじゃん
民間の308winで動くかな
172無念Nameとしあき25/10/27(月)17:41:15No.1361811132+
    1761554475444.jpg-(165654 B)
165654 B
>言うても弾は同じなんだから特に変わりはない
弾も変わる
性能はわかんない
173無念Nameとしあき25/10/27(月)17:41:23No.1361811154そうだねx1
>>まじで2010年代半ばの方針転換は何だったんだ…
>>あの頃の陸自は全体的に迷走してたけど
>まあ89式そのまま使ってる部隊もあったけどね
>マジで口だけで迷走具合が凄い
現役時代から89式しか使ってないって予備自も多くて
64に切り替わった時は阿鼻叫喚で
受け入れ部隊側の若い隊員も年寄りの予備自に64の分結を教えてもらう始末だった
174無念Nameとしあき25/10/27(月)17:41:48No.1361811241そうだねx3
    1761554508218.jpg-(386752 B)
386752 B
>部隊長が64式好きだと廃棄されずにずっと残ってたりするからなあ
48普連のMP48は狙撃銃足りねえから始まって方面隊のをかき集めて再整備して照準器部隊で調達しての流れなんで仕方ない面もある
175無念Nameとしあき25/10/27(月)17:41:50No.1361811247+
空自のウチの部隊って00年代初頭まで武器庫にグリスガンが残ってたからなあ
176無念Nameとしあき25/10/27(月)17:42:40No.1361811397+
>受け入れ部隊側の若い隊員も年寄りの予備自に64の分結を教えてもらう始末だった
頑なに89式予備自使い続けた部隊多いのそういう理由なんかね
まあ演習で出来てなけりゃ意味ないが
177無念Nameとしあき25/10/27(月)17:44:05No.1361811655+
空重量で4.3?って重すぎるんだよ
行軍の時何度投げ捨てようかと思ったことか
178無念Nameとしあき25/10/27(月)17:46:03No.1361811997+
>空重量で4.3㎏って重すぎるんだよ
>行軍の時何度投げ捨てようかと思ったことか
作った人は歩兵全員に機関銃を持たせてあげたかったみたいだから重くて頑丈?なのかな
179無念Nameとしあき25/10/27(月)17:47:36No.1361812295+
>作った人は歩兵全員に機関銃を持たせてあげたかったみたいだから重くて頑丈?なのかな
64式の開発コンセプトもそんなだったような・・・
180無念Nameとしあき25/10/27(月)17:48:49No.1361812554+
>64式の開発コンセプトもそんなだったような・・・
64の話だと思って書いてしまいましたすみません
181無念Nameとしあき25/10/27(月)17:51:17No.1361813030+
>1761554475444.jpg
発射薬ってこんなパンパンに詰まってんの?
182無念Nameとしあき25/10/27(月)17:52:36No.1361813309+
>>1761554475444.jpg
>発射薬ってこんなパンパンに詰まってんの?
スカスカならもっと小さく作るでしょ
183無念Nameとしあき25/10/27(月)17:53:06No.1361813404+
    1761555186647.jpg-(16385 B)
16385 B
>空重量で4.3?って重すぎるんだよ
>行軍の時何度投げ捨てようかと思ったことか
海兵隊でM21使ってた奴がおんなじこと言ってた
184無念Nameとしあき25/10/27(月)17:55:57No.1361813993+
国産小銃だけは自衛隊かそれに順ずるところに所属しないと撃てないからね

せめて無可動銃で販売して欲しいな
185無念Nameとしあき25/10/27(月)17:56:01No.1361814013+
>スカスカならもっと小さく作るでしょ
古い規格の弾薬はスカスカだぞ
火薬の性能が向上して少ない量で同じ威力出せるようになったから
186無念Nameとしあき25/10/27(月)17:57:29No.1361814342+
発射薬パンパンに入れないのはエアスペースでしょ
187無念Nameとしあき25/10/27(月)17:59:00No.1361814642+
狙撃銃なんて別に30-06のまま使ってりゃ何も問題なかったやん
188無念Nameとしあき25/10/27(月)18:00:23No.1361814924+
昔のGUN誌にハンドロードの45ACPでトリプルチャージ(3倍の火薬)の弾撃ってトリガーガードから上吹っ飛ばした写真が載ってたな
189無念Nameとしあき25/10/27(月)18:01:32No.1361815159+
装薬はパンパンに詰めちゃダメである程度の空間が必要だけど
弾頭根本周りにある空間で十分なんだろう
190無念Nameとしあき25/10/27(月)18:01:52No.1361815241+
>狙撃銃なんて別に30-06のまま使ってりゃ何も問題なかったやん
米軍はM24で.300winmag使ってるな
191無念Nameとしあき25/10/27(月)18:03:29No.1361815615+
9mmも+P弾とかあるし余裕はあるんだろうね
192無念Nameとしあき25/10/27(月)18:04:05No.1361815759+
カタログがボーガンに見えた
193無念Nameとしあき25/10/27(月)18:04:44No.1361815880+
>米軍はM24で.300winmag使ってるな
自衛隊のM24は308winだなぁ
194無念Nameとしあき25/10/27(月)18:05:54No.1361816160+
>9mmも+P弾とかあるし余裕はあるんだろうね
9mmパラなんてルガーP08とおなじだから1908年の弾だしなー
195無念Nameとしあき25/10/27(月)18:06:13No.1361816226+
書き込みをした人によって削除されました
196無念Nameとしあき25/10/27(月)18:07:00No.1361816388+
>>米軍はM24で.300winmag使ってるな
>自衛隊のM24は308winだなぁ
だから結構64式の弾使ってたりする
197無念Nameとしあき25/10/27(月)18:08:27No.1361816709+
拳銃弾はもっとエアスペース大きいね
198無念Nameとしあき25/10/27(月)18:12:40No.1361817572そうだねx2
    1761556360595.webp-(12056 B)
12056 B
言うてここら辺大差ないやろ
199無念Nameとしあき25/10/27(月)18:13:11No.1361817681+
>言うてここら辺大差ないやろ
.338は明確に違うだろ
200無念Nameとしあき25/10/27(月)18:14:05No.1361817885+
>言うてここら辺大差ないやろ
3006と308でも結構違うみたいよ
201無念Nameとしあき25/10/27(月)18:14:53No.1361818065そうだねx1
>だから結構64式の弾使ってたりする
対人狙撃銃って専用弾調達してね?
64式の減装弾も使ってるんの?
202無念Nameとしあき25/10/27(月)18:16:41No.1361818478+
7.62mm減装弾は雷管もNATO弾とは設定が違うし
狙撃銃で使うメリットがない
203無念Nameとしあき25/10/27(月)18:19:08No.1361819033+
>7.62mm減装弾は雷管もNATO弾とは設定が違うし
>狙撃銃で使うメリットがない
弾が十分にあるならそうだね
204無念Nameとしあき25/10/27(月)18:21:41No.1361819621+
弾丸って消耗品なのに銅使ってて贅沢だよな
205無念Nameとしあき25/10/27(月)18:22:07No.1361819720+
書き込みをした人によって削除されました
206無念Nameとしあき25/10/27(月)18:22:41No.1361819838そうだねx1
>3006と308でも結構違うみたいよ
北海道のクマ撃ち猟師
,308win クマ撃ち用ならこれが最低
,30-06 これで安心
207無念Nameとしあき25/10/27(月)18:23:48No.1361820098+
>弾が十分にあるならそうだね
基本的に狙撃用は専用弾薬を使わないと精度が下がるんだけど
同じ口径だから他の弾でもいいかとはならなないし
208無念Nameとしあき25/10/27(月)18:25:16No.1361820443+
>弾丸って消耗品なのに銅使ってて贅沢だよな
タングステンを使ってるFMJはどうすんの
209無念Nameとしあき25/10/27(月)18:25:31No.1361820505+
    1761557131671.mp4-(1440537 B)
1440537 B
>>警察に払い下げて熊狩に使え
>威力足りねえわボケ
これは近距離だけど無力というわけでは無い
210無念Nameとしあき25/10/27(月)18:25:50No.1361820576+
>弾丸って消耗品なのに銅使ってて贅沢だよな
それじゃ劣化ウランにするかぁ
211無念Nameとしあき25/10/27(月)18:26:21No.1361820703+
>No.1361820505
家の中は勘弁して…
212無念Nameとしあき25/10/27(月)18:26:37No.1361820772+
一方ロシアは鉄を使った
213無念Nameとしあき25/10/27(月)18:27:22No.1361820947+
セラミックの弾頭って無いのかな
214無念Nameとしあき25/10/27(月)18:27:25No.1361820961+
自衛隊は知らんが米軍はスナイパーにマッチ用の高精度アモ支給してるな
M16とかM4DMR用も5.56でもブラックヒルズの77gr弾とか
215無念Nameとしあき25/10/27(月)18:28:37No.1361821267+
>セラミックの弾頭って無いのかな
それ鉛や銅より軽くね?
剥き出しのファインセラミックじゃ硬くてライフリングに食い込まないだろうし
216無念Nameとしあき25/10/27(月)18:29:08No.1361821377+
>セラミックの弾頭って無いのかな
作るのも保存するのも大変だし効果あるのかな
217無念Nameとしあき25/10/27(月)18:30:03No.1361821582+
>>弾丸って消耗品なのに銅使ってて贅沢だよな
>タングステンを使ってるFMJはどうすんの
タングステン使っているのは弾の中で外側は銅
硬い金属使うと銃身がすぐダメになっちゃう
弾速が遅くて単発なら鉛で良いんだけど
高速連射すると鉛が溶けて銃身にへばりついちゃう
218無念Nameとしあき25/10/27(月)18:31:44No.1361821958+
>高速連射すると鉛が溶けて銃身にへばりついちゃう
内部が鉛のFMJはそれ防止するためのキャップ?があったはず
219無念Nameとしあき25/10/27(月)18:32:24No.1361822092+
炭化タングステンはセラミックじゃないの
220無念Nameとしあき25/10/27(月)18:33:44No.1361822421+
>>弾が十分にあるならそうだね
>基本的に狙撃用は専用弾薬を使わないと精度が下がるんだけど
アメリカの狙撃用弾薬より国産の一般弾薬の方が高品質だよ
蓋開けた途端錆びてたり曲がってたりしないしな
221無念Nameとしあき25/10/27(月)18:34:44No.1361822677+
>炭化タングステンはセラミックじゃないの
弾とかに使われてるのがタングステン合金でタングステンカーバイトじゃないんじゃ?
222無念Nameとしあき25/10/27(月)18:34:48No.1361822691+
>アメリカの狙撃用弾薬より国産の一般弾薬の方が高品質だよ
>蓋開けた途端錆びてたり曲がってたりしないしな
検品外れを引かされただけじゃ
223無念Nameとしあき25/10/27(月)18:34:59No.1361822746+
    1761557699508.jpg-(135681 B)
135681 B
64式なら殺せる
89式なら反撃されて死ぬ
224無念Nameとしあき25/10/27(月)18:36:04No.1361822973+
>>高速連射すると鉛が溶けて銃身にへばりついちゃう
>内部が鉛のFMJはそれ防止するためのキャップ?があったはず
FMJは銅で弾体全体を覆った弾丸の事
225無念Nameとしあき25/10/27(月)18:36:50No.1361823173+
>No.1361822746
捜索活動でも熊対策に実弾持ってくんだな
226無念Nameとしあき25/10/27(月)18:37:26No.1361823332+
64式は撃発機構の問題で狙撃向きではないって聞いたけどどうなの
引金を引き切ってから撃発するまでに若干ラグがあるとかなんとか
227無念Nameとしあき25/10/27(月)18:37:42No.1361823408+
    1761557862008.webp-(20662 B)
20662 B
>>アメリカの狙撃用弾薬より国産の一般弾薬の方が高品質だよ
>>蓋開けた途端錆びてたり曲がってたりしないしな
>検品外れを引かされただけじゃ
米軍で支給されてる狙撃用弾薬も特殊な事例除いて市販の弾薬と同じ物だよ
228無念Nameとしあき25/10/27(月)18:39:04No.1361823724+
>64式は撃発機構の問題で狙撃向きではないって聞いたけどどうなの
>引金を引き切ってから撃発するまでに若干ラグがあるとかなんとか
構造上向いてないけど俺にはこれしかないんだ
だからこれが一番いいんだ
229無念Nameとしあき25/10/27(月)18:40:11No.1361824000+
>米軍で支給されてる狙撃用弾薬も特殊な事例除いて市販の弾薬と同じ物だよ
検品外れの意味を理解できてないな
230無念Nameとしあき25/10/27(月)18:41:37No.1361824349+
    1761558097001.jpg-(302942 B)
302942 B
>FMJは銅で弾体全体を覆った弾丸の事
ケツに穴空いてるよ
231無念Nameとしあき25/10/27(月)18:41:46No.1361824396+
G28の調達がうまく進めばM24も余裕が出てマークスマンライフルとしてもお役御免かしらね
232無念Nameとしあき25/10/27(月)18:43:35No.1361824833+
>検品外れの意味を理解できてないな
支給弾薬が何かと支給された弾薬が不良品というのはなんの関係もない
233無念Nameとしあき25/10/27(月)18:44:13No.1361824982+
>G28の調達がうまく進めばM24も余裕が出てマークスマンライフルとしてもお役御免かしらね
まだ使えるなら払い下げてくれ〜
234無念Nameとしあき25/10/27(月)18:44:18No.1361825006+
>>米軍で支給されてる狙撃用弾薬も特殊な事例除いて市販の弾薬と同じ物だよ
>検品外れの意味を理解できてないな
そもそも自衛隊弾薬じゃ検品外れ引いたことないけど
235無念Nameとしあき25/10/27(月)18:46:21No.1361825533+
    1761558381146.jpg-(371101 B)
371101 B
>G28の調達がうまく進めばM24も余裕が出てマークスマンライフルとしてもお役御免かしらね
M110A1の事?
あれはCSASSと言うカテゴリだからM24とは別系統
ボルトアクションのM24は変らず調達するでしょ
236無念Nameとしあき25/10/27(月)18:46:25No.1361825546+
>検品外れを引かされただけじゃ
いうて防衛省が文句言う程度には検品穴が多い程度ではある
237無念Nameとしあき25/10/27(月)18:48:18No.1361826001+
>あれはCSASSと言うカテゴリだからM24とは別系統
>ボルトアクションのM24は変らず調達するでしょ
しませんが
調達要求書見て
238無念Nameとしあき25/10/27(月)18:49:40No.1361826320+
>支給弾薬が何かと支給された弾薬が不良品というのはなんの関係もない
そんな不良品混ざってる弾よりは64式の弱装弾でもマシってこと
そのためにわざわざ射表まで作ったわけで
239無念Nameとしあき25/10/27(月)18:50:16No.1361826448+
>ボルトアクションのM24は変らず調達するでしょ
少なくともG28が調達されて以降新規にM24の調達用の入札はないよ
まあ精度とか大きく変わってるしM24は維持されそうではあるが
240無念Nameとしあき25/10/27(月)18:50:50No.1361826605+
>しませんが
>調達要求書見て
.300winmag使うM24はM110A1で代替できないでしょ
CSASSってコンパクトセミオートマチックスナイパーライフルのことだぞ
241無念Nameとしあき25/10/27(月)18:51:08No.1361826675+
>まあ精度とか大きく変わってるしM24は維持されそうではあるが
秋田県警にプレゼント
242無念Nameとしあき25/10/27(月)18:51:25No.1361826750+
>G28の調達がうまく進めばM24も余裕が出てマークスマンライフルとしてもお役御免かしらね
ごめんこれ64式の話です
対人狙撃銃が狙撃手に十分に行き渡れば64式もお役御免かなって
243無念Nameとしあき25/10/27(月)18:51:43No.1361826836+
>No.1361826605
自衛隊のM24は308だよ
244無念Nameとしあき25/10/27(月)18:52:12No.1361826947+
>少なくともG28が調達されて以降新規にM24の調達用の入札はないよ
それ単純に現在の部隊配備数が充当されたので調達してないだけじゃないの
245無念Nameとしあき25/10/27(月)18:52:21No.1361826978+
>.300winmag使うM24はM110A1で代替できないでしょ

>自衛隊のM24は308winだなぁ
246無念Nameとしあき25/10/27(月)18:52:46No.1361827061+
>そのためにわざわざ射表まで作ったわけで
資料や元自から漏れ出てくる話でも一切聞かない話が急に出てきたな…
247無念Nameとしあき25/10/27(月)18:54:11No.1361827391+
>自衛隊のM24は308だよ
,300winmagとか長射程弾使う予定無いのにロングアクションむだだろといわれたあれなー
248無念Nameとしあき25/10/27(月)18:54:18No.1361827425+
>>少なくともG28が調達されて以降新規にM24の調達用の入札はないよ
>それ単純に現在の部隊配備数が充当されたので調達してないだけじゃないの
定数満たしたらあとは新しいのが入ったら古い方から用廃ですが
249無念Nameとしあき25/10/27(月)18:54:56No.1361827577+
>自衛隊のM24は308だよ
M110A1は米軍の狙撃銃だぞ
250無念Nameとしあき25/10/27(月)18:55:22No.1361827701+
>>自衛隊のM24は308だよ
>M110A1は米軍の狙撃銃だぞ
自衛隊の話してるのにアスペか?
251無念Nameとしあき25/10/27(月)18:55:57No.1361827843+
>自衛隊の話してるのにアスペか?
M110A1って書いたのにメクラですか?
252無念Nameとしあき25/10/27(月)18:56:16No.1361827914+
    1761558976850.jpg-(195268 B)
195268 B
>それ単純に現在の部隊配備数が充当されたので調達してないだけじゃないの
それなら追加で900丁も調達する必要ないんや
公式も対人狙撃銃の後継装備って言ってるしね
まあM24の3分の2程度なんで全代替はしないんだろうけども
一応過去に部隊実験でM24の弱点として連射できない事挙げられてたんでその辺の要求あったんかもしれん
253無念Nameとしあき25/10/27(月)18:56:22No.1361827946+
警察が熊を相手にするなら高い軍用狙撃銃なんか使わんで豊和のスポーツライフルになると思う
せんそうする訳でも人質の陰に隠れた凶悪犯の頭を撃ち抜くわけでもないし安く済ませたいだろう
254無念Nameとしあき25/10/27(月)18:56:40No.1361828011+
急に出てきて自衛隊のM24が300だとかG28とM110混同してたりレベル高いアホが湧いたな
255無念Nameとしあき25/10/27(月)18:57:15No.1361828160+
    1761559035506.jpg-(140519 B)
140519 B
いまだにコレ知らない人いたのか
256無念Nameとしあき25/10/27(月)18:57:31No.1361828221+
    1761559051734.jpg-(100671 B)
100671 B
>熊狩りなら64式の方がまだ良いだろ
まだ残ってるか知らんけどM1ガランド残ってたらそれを猟友会に貸してやってくれんかな
257無念Nameとしあき25/10/27(月)18:57:48No.1361828291+
>急に出てきて自衛隊のM24が300だとかG28とM110混同してたりレベル高いアホが湧いたな
>急に出てきて自衛隊のM24が300だとかG28とM110混同してたりレベル高いアホが湧いたな
まずM110A1書かれたレスに自衛隊の話被せてなに言ってんの
258無念Nameとしあき25/10/27(月)18:57:56No.1361828324+
無知なのはいいけど喧嘩腰でマウント取りにくるのはどうなのか?
259無念Nameとしあき25/10/27(月)18:59:02No.1361828605+
>無知なのはいいけど喧嘩腰でマウント取りにくるのはどうなのか?
コイツに言ってやってくれ
>自衛隊の話してるのにアスペか?
260無念Nameとしあき25/10/27(月)18:59:13No.1361828663+
>まずM110A1書かれたレスに自衛隊の話被せてなに言ってんの
誰も自衛隊が装備してないM110の話してないんで
お前以外はね
261無念Nameとしあき25/10/27(月)18:59:20No.1361828689+
クマ退治なんて自衛隊にやらせず
警察と消防にやらせればいいのにと
うちの大学の先生は仰せである
何でも自衛隊にやらせると自衛隊が図に乗って
軍国主義化が進むとのこと
262無念Nameとしあき25/10/27(月)18:59:45No.1361828783+
>まだ残ってるか知らんけどM1ガランド残ってたらそれを猟友会に貸してやってくれんかな
米軍に全部返還したんじゃなかったか
263無念Nameとしあき25/10/27(月)18:59:46No.1361828789+
>まずM110A1書かれたレスに自衛隊の話被せてなに言ってんの
最初からG28って言ってんのに勘違いして噛みついてる人に言うべきじゃね
264無念Nameとしあき25/10/27(月)19:00:34No.1361828955+
>何でも自衛隊にやらせると自衛隊が図に乗って
>軍国主義化が進むとのこと
自衛隊がトド退治に戦闘機と機関砲使った前例があるので大丈夫です
265無念Nameとしあき25/10/27(月)19:00:49No.1361829015+
M24狙撃銃だと相手がドラグノフもってると歯が立たないんだっけか
266無念Nameとしあき25/10/27(月)19:01:25No.1361829163+
>M24狙撃銃だと相手がドラグノフもってると歯が立たないんだっけか
なにそのアニメみたいな設定

- GazouBBS + futaba-