[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761382785501.jpg-(87022 B)
87022 B無念Nameとしあき25/10/25(土)17:59:45No.1361294079+ 22:34頃消えます
自炊しようと思って色々調理道具買ってきたら初期投資9000円以上もした
100均一とかも利用したのに
フライパンやら調理器具一式とかタニタの計量計りとかボウルやら計量カップとか
温泉卵を作る器具とか便利そうなものも含めて揃えてきた
これに加えて自炊するための食材はまた別料金ときたもんだ
1万以上あったら半額弁当何個買えるんだとか思いながら初期投資分は頑張らんと店で買う方がお得という結論になってしまう
炊飯器は更に高いのでしばらくはレトルトのご飯パック10パックで980円
1無念Nameとしあき25/10/25(土)18:01:02No.1361294447そうだねx7
どうせ平日は仕事で疲れてるから弁当でいいやってなる
2無念Nameとしあき25/10/25(土)18:03:45No.1361295197+
考えている料理のレパートリー
主食は
米粉パン
材料 米粉に卵やら豆腐やら豆乳やら砂糖やらハチミツやらベーキングパウダー
入れるものでアレンジが可能
一食何円かは知らん
グルテンフリーで一人暮らしの健康にも良い
3無念Nameとしあき25/10/25(土)18:04:44No.1361295440そうだねx4
いきなり全部揃えなくても
自炊しなくなったら全部無駄になるぞ
4無念Nameとしあき25/10/25(土)18:05:03No.1361295531+
こどおじ歴長いチンパンには料理って難しい
5無念Nameとしあき25/10/25(土)18:06:08No.1361295813+
お前のことだな
6無念Nameとしあき25/10/25(土)18:06:59No.1361296017そうだねx1
タニタのデジタル計りだけどもっと安いのもあった
ダイソーなら電池別売りの1000円〜
他にも安いのがあったけど
タニタの性能めっちゃよくていつでも0㎏表示で追加計量が捗る
パン作りたい時とか0にしてどんどん材料加えるだけ
この機能のためにダイソーの測りより+3000円
7無念Nameとしあき25/10/25(土)18:08:28No.1361296404そうだねx1
一人暮らしで持ってて当たり前のもん揃えることに初期投資なんて言葉使う奴初めて見た…
8無念Nameとしあき25/10/25(土)18:08:32No.1361296425そうだねx2
調理器具なんて包丁とまな板と中華鍋と深めのフライパンが1つずつあれば大体事足りるだろ?
9無念Nameとしあき25/10/25(土)18:08:58No.1361296532+
>お前のことだな
効いてる効いてるw
10無念Nameとしあき25/10/25(土)18:10:36No.1361296956+
お菓子作るわけでもないのに計量カップや計なんているかぁ?
11無念Nameとしあき25/10/25(土)18:12:15No.1361297373+
>調理器具なんて包丁とまな板と中華鍋と深めのフライパンが1つずつあれば大体事足りるだろ?
混ぜるものは?ボウルと混ぜるやつ
あとフライパンを傷つけずに混ぜれるものとか
ひっくり返すものとか
湯で豆腐の豆腐だけ拾うおたまとか
あったら便利じゃない?
12無念Nameとしあき25/10/25(土)18:12:53No.1361297540そうだねx2
で作った料理はどこよ
13無念Nameとしあき25/10/25(土)18:14:18No.1361297899+
使うかもとか便利そうみたいな買い方するとキリがないぞ
作る料理に絶対必要な物から揃えていけ
実際やって足りないと分かったらその都度だ
14無念Nameとしあき25/10/25(土)18:15:08No.1361298108+
蓋つきの片手鍋買ったけど一度も使ってない
15無念Nameとしあき25/10/25(土)18:16:11No.1361298387+
>あったら便利じゃない?
そりゃお玉や木べらくらいはあるけどわざわざ豆腐すくうためだけのお玉なんていらねぇわ
16無念Nameとしあき25/10/25(土)18:16:39No.1361298482+
>で作った料理はどこよ
今日は米粉パンつくるよ
必要な量を全部入れて混ぜてレンジで3分チンするだけ
純黒糖の塊(400円)も少し入れて栄養満点
そのパンの材料入れて焼く専用のバウンド型の入れ物1000円なり
一応100円のも買ってきたけどどっちが美味しいか試す
17無念Nameとしあき25/10/25(土)18:17:10No.1361298623そうだねx5
一番面倒くさいのは洗い物だ
18無念Nameとしあき25/10/25(土)18:17:20No.1361298671そうだねx1
器具増えすぎると洗うのめっちゃ大変だぞ
19無念Nameとしあき25/10/25(土)18:18:04No.1361298850+
洗わなければ問題無い
20無念Nameとしあき25/10/25(土)18:18:32No.1361298997+
今時肉も野菜も切ってあるの売ってるからフライパンと塩胡椒だけあれば十分だろ
21無念Nameとしあき25/10/25(土)18:19:56No.1361299366+
米粉パンで洗うもの
パン焼くために作った入れ物
ボウルと原料入れる為のカップ1個
混ぜるもの
計4点かな
22無念Nameとしあき25/10/25(土)18:20:50No.1361299585+
>器具増えすぎると洗うのめっちゃ大変だぞ
100均のキッチン便利グッズって紹介されると欲しくなるけど
そうやってどんどん細々した道具が増えると荒い物や収納を圧迫していくんだよな
23無念Nameとしあき25/10/25(土)18:20:59No.1361299632そうだねx1
出だしは気持ちがはやって買い過ぎるから少し抑えた方が良いよ
凝り過ぎると熱意が落ち着いた頃にこれは要らんかったな…って物があり過ぎて落ち込む
24無念Nameとしあき25/10/25(土)18:21:29No.1361299770+
カレーシチューハヤシライスを作りまくるのだ
水とか大体でいいぞ大体で
25無念Nameとしあき25/10/25(土)18:21:39No.1361299821+
最初に予算決めてから買え
26無念Nameとしあき25/10/25(土)18:24:48No.1361300656+
>出だしは気持ちがはやって買い過ぎるから少し抑えた方が良いよ
>凝り過ぎると熱意が落ち着いた頃にこれは要らんかったな…って物があり過ぎて落ち込む
本当にそれな
と蕎麦打ち道具一式を見つめながらつぶやく
27無念Nameとしあき25/10/25(土)18:25:25No.1361300835そうだねx1
最初は包丁まな板フライパンくらいでええよ
28無念Nameとしあき25/10/25(土)18:25:33No.1361300872+
ニトリとか行けば一人暮らしスタートセットみたいな包丁とかまな板セットになってるの売ってるだろ?
それ買えば良いよ
29無念Nameとしあき25/10/25(土)18:26:59No.1361301243+
面倒くさいけど買ってきたもの一式の写真撮るか悩む
俺の選んだ軍団
これにて節約自炊生活の旗揚げとする
30無念Nameとしあき25/10/25(土)18:27:12No.1361301303+
包丁まな板
野菜の皮を剥くのにピーラー
野菜を細かくするのにぶんぶんチョッパー
これである程度なんとかなる
31無念Nameとしあき25/10/25(土)18:31:21No.1361302372そうだねx2
>最初は包丁まな板フライパンくらいでええよ
ザルとボウルもだ
32無念Nameとしあき25/10/25(土)18:33:27No.1361302913+
ミートテンダライザーはフォークでなんとかなるし
肉をやわらかくしたいんならそこら辺の瓶でも応用できるし
33無念Nameとしあき25/10/25(土)18:33:59No.1361303057+
野菜炒め作るならグルグル回して水切るやつがあると捗る
34無念Nameとしあき25/10/25(土)18:34:10No.1361303106+
ザルは水切りカゴにも使えて便利よね
食器立て買ったけどザルで十分だった
35無念Nameとしあき25/10/25(土)18:34:35No.1361303218+
>混ぜるものは?ボウルと混ぜるやつ
長い菜箸1膳あれば良いよ
逆にフライ返しとかお玉はそれがどうしても必要な時以外使わないで全部菜箸で済ますよ
洗い物がムダに増えなくて時短と節約になるからね
36無念Nameとしあき25/10/25(土)18:35:07No.1361303336+
>面倒くさいけど買ってきたもの一式の写真撮るか悩む
>俺の選んだ軍団
>これにて節約自炊生活の旗揚げとする
絶対撮っとけ撮っとけ
37無念Nameとしあき25/10/25(土)18:37:42No.1361303991+
>ライパンやら調理器具一式とかタニタの計量計りとかボウルやら計量カップとか
自炊に凝らなくてもそれくらいは普通家にあるもんじゃないのか…
それまで完全に弁当やら外食やらで飯食ってたのか
38無念Nameとしあき25/10/25(土)18:38:43No.1361304285+
計量計なんぞ持ってないわ
なんでも目分量やで
39無念Nameとしあき25/10/25(土)18:40:23No.1361304704+
>計量計なんぞ持ってないわ
>なんでも目分量やで
だからだよ
お前は
40無念Nameとしあき25/10/25(土)18:40:27No.1361304718+
初心者時代に買った縦型ピーラーと味噌マドラーと
キッチンスケールは10年以上経った今でも頻繁に使ってる
41無念Nameとしあき25/10/25(土)18:42:03No.1361305157+
まあ計量スプーンだの計量カップなんて百均でも売ってるからいいけどね
42無念Nameとしあき25/10/25(土)18:43:03No.1361305415+
たまにしか使わないものは使えう前に洗いたくなるからその点でも時間がかかる
43無念Nameとしあき25/10/25(土)18:44:08No.1361305692そうだねx1
    1761385448476.jpg-(551083 B)
551083 B
これ精鋭ども
フライパンとかオタマとか洗い始めたものは持ってきてないけど
これ精鋭の一部
44無念Nameとしあき25/10/25(土)18:43:41No.1361305768+
    1761385421437.webm-(7919477 B)
7919477 B
時短包丁
45無念Nameとしあき25/10/25(土)18:46:03No.1361306179そうだねx1
    1761385563704.png-(1760061 B)
1760061 B
今日作るの楽しみだぞ
まだ洗い物全部終わってないけど
46無念Nameとしあき25/10/25(土)18:47:50No.1361306710そうだねx4
自炊初心者が初手でパン作りは攻めてるなぁ
頑張れー
47無念Nameとしあき25/10/25(土)18:49:56No.1361307325そうだねx1
いいねえ
48無念Nameとしあき25/10/25(土)19:07:35No.1361312140+
    1761386855084.jpg-(92597 B)
92597 B
食べた後はビーカーにもなってお得やぞ
49無念Nameとしあき25/10/25(土)19:32:45No.1361319243+
こんだけ金かけたんだから自炊しなきゃって方向に行けたら良いんだけどな
50無念Nameとしあき25/10/25(土)19:35:23No.1361320080そうだねx1
ダイソーの包丁とまな板と鍋フライパン類
最低限の調味料
だけでいいよ
51無念Nameとしあき25/10/25(土)19:38:25No.1361321047+
>こんだけ金かけたんだから自炊しなきゃって方向に行けたら良いんだけどな
最初の2日は未知への探検でいける
意気込みやヨシ 
52無念Nameとしあき25/10/25(土)19:39:39No.1361321414+
初日はパンできたら上々であとはソーセージと卵やな
53無念Nameとしあき25/10/25(土)19:41:58No.1361322169+
>炊飯器は更に高いのでしばらくはレトルトのご飯パック10パックで980円
ここだけのライフハックだけど炊飯器を早く買うほどお得なんだ
54無念Nameとしあき25/10/25(土)19:44:07No.1361322839+
食器はもちろんあるんだよね?あと箸とフォークナイフスプーン
55無念Nameとしあき25/10/25(土)19:53:56No.1361326086そうだねx1
>ダイソーの包丁
切れなかったなあ
56無念Nameとしあき25/10/25(土)19:55:52No.1361326688そうだねx2
    1761389752664.jpg-(39434 B)
39434 B
>タニタのデジタル計りだけどもっと安いのもあった
>ダイソーなら電池別売りの1000円〜
>他にも安いのがあったけど
>タニタの性能めっちゃよくていつでも0?表示で追加計量が捗る
>パン作りたい時とか0にしてどんどん材料加えるだけ
>この機能のためにダイソーの測りより+3000円
ダイソーにも0表示あるよ
57無念Nameとしあき25/10/25(土)20:14:57No.1361332769そうだねx1
>>ダイソーの包丁
>切れなかったなあ
全然普通に切れますが
58無念Nameとしあき25/10/25(土)20:22:26No.1361335256+
Amazonの中国製の3kgまで0.1g単位の図り¥600台だよ
59無念Nameとしあき25/10/25(土)20:32:10No.1361338832+
毎日やってると手間がかかるものはめんどくさくなる
フライパン一つでできるパスタとかそんなのばっかりだわ
60無念Nameとしあき25/10/25(土)20:41:15No.1361342038+
包丁は3000円以上のちゃんとしたものを買った方が安全だよ
包丁というのは刃先の切れ味だけで切るものではなくて
峰の厚み・重み・重心のバランス・研ぎの鋭さが総合的に合わさって切れるものなので
100均包丁だと根菜程度の固さでもすんなり切れずに
力を入れすぎたりしてしまいかえって危ない
61無念Nameとしあき25/10/25(土)20:42:19No.1361342417そうだねx1
これから寒くなってくるから毎日鍋を作るのいいよ
野菜もたくさん取れて健康にもよい
62無念Nameとしあき25/10/25(土)20:43:06No.1361342726+
>Amazonの中国製の3kgまで0.1g単位の図り¥600台だよ
0.1g単位での表示なのに誤差±0.2gというふざけた仕様
63無念Nameとしあき25/10/25(土)20:45:10No.1361343463+
>0.1g単位での表示なのに誤差±0.2gというふざけた仕様
すごいな
量る意味ねえじゃん
64無念Nameとしあき25/10/25(土)20:46:15No.1361343823+
(ご飯いつできるんだ・・)
65無念Nameとしあき25/10/25(土)20:48:22No.1361344555+
米粉パンって発酵は要らないの?
66無念Nameとしあき25/10/25(土)20:48:27No.1361344580+
最初はまずアレンジしないという大原則だけ守れば大丈夫だ
67無念Nameとしあき25/10/25(土)20:48:39No.1361344651+
    1761392919699.png-(2157745 B)
2157745 B
始めて作ったパンがこちらになる
まだ中が出来てなかったみたい
68無念Nameとしあき25/10/25(土)20:49:54No.1361345092+
>>Amazonの中国製の3kgまで0.1g単位の図り¥600台だよ
>0.1g単位での表示なのに誤差±0.2gというふざけた仕様
そうはいっててもそれは単に保証交換しない範囲であって実際は正確だし正確さは自分でいつでも検証できるし
手動で補正設定もできるし
その上でも元から1〜0.5g単位でしか測れない製品よりも安いし
なんとか腐そうと必死なのかっこ悪いよ古のオタクくん
69無念Nameとしあき25/10/25(土)20:50:27No.1361345246+
なんだろう
暖め治してもべちゃべちゃする
多分混ぜる何かの量を間違えたのだろう
70無念Nameとしあき25/10/25(土)20:50:53No.1361345388+
先行者を叩いて笑ってる性格の悪い時代の感覚そのままで生きてる
71無念Nameとしあき25/10/25(土)20:51:04No.1361345449+
ご飯は鍋で炊けばいいぞ
案外簡単だパン焼いてる場合じゃないぞ
72無念Nameとしあき25/10/25(土)20:51:09No.1361345485+
蒸しパンができそう
酵母かベーキングパウダーか膨らむ要素は入ってんの?
73無念Nameとしあき25/10/25(土)20:52:09No.1361345851+
>酵母かベーキングパウダーか膨らむ要素は入ってんの?
うn
入れたよ
動画の通り入れたはずなのに使った容器がケーキ用のだったからなのかな
74無念Nameとしあき25/10/25(土)20:52:39No.1361346010+
米粉パン結構難しいから小麦粉からにしておくんだぞ
75無念Nameとしあき25/10/25(土)20:53:03No.1361346159+
>動画の通り入れたはずなのに使った容器がケーキ用のだったからなのかな
酵母だと寒くても暑くてもダメ時間が要る
76無念Nameとしあき25/10/25(土)20:55:42No.1361346989+
時間がかかってないからたぶんベーキングパウダーなんだろうけど
レンジでの焼成の時間が少なかったんじゃないか
中まで火が通るまでこまめに確認しながらレンジを1分ずつ加熱してみよう
77無念Nameとしあき25/10/25(土)20:56:06No.1361347121+
>米粉パン結構難しいから小麦粉からにしておくんだぞ
小麦だと多分腹持ちが
今日良いのが出来るまでやろうと思ってたけどもうお腹にたまってきたよ
78無念Nameとしあき25/10/25(土)20:57:01No.1361347437+
パンならフライパンで作るちぎりパンがハードル低いよ
79無念Nameとしあき25/10/25(土)20:57:28No.1361347587+
もう焼いて食ったんかー
80無念Nameとしあき25/10/25(土)20:59:50No.1361348383+
まあ初めては誰でも失敗するもんさ
少しずつ上手くなっていけばいいんだ
81無念Nameとしあき25/10/25(土)21:01:38No.1361349036+
ベーキングパウダーは熱で二酸化炭素に変わるので弱火だと失敗するよ
一気に加熱しないとダメ
82無念Nameとしあき25/10/25(土)21:02:38No.1361349400+
ベーグルも結構簡単なのでおすすめ
83無念Nameとしあき25/10/25(土)21:17:56No.1361354638+
>>>Amazonの中国製の3kgまで0.1g単位の図り¥600台だよ
>>0.1g単位での表示なのに誤差±0.2gというふざけた仕様
>そうはいっててもそれは単に保証交換しない範囲であって実際は正確だし正確さは自分でいつでも検証できるし
>手動で補正設定もできるし
>その上でも元から1〜0.5g単位でしか測れない製品よりも安いし
>なんとか腐そうと必死なのかっこ悪いよ古のオタクくん
必死なのはそちらでしょ
俺は誤差を許容できる範囲で使ってるだけだよ
84無念Nameとしあき25/10/25(土)21:26:36No.1361357675そうだねx1
楽しんでやるのが一番だ
色々チャレンジだぞ
85無念Nameとしあき25/10/25(土)21:31:05No.1361359317+
自炊長いけど
パン焼く気にはならん
ハードル高すぎ

- GazouBBS + futaba-