[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761298868585.jpg-(7877 B)
7877 B無念Nameとしあき25/10/24(金)18:41:08No.1361048908そうだねx4 23:28頃消えます
AIはこのままちょっと便利なツールで終わる気がしてきた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/24(金)18:41:55No.1361049095+
あと5年もすればAGIの誕生ですべての労働がAIになってるよ
2無念Nameとしあき25/10/24(金)18:42:21No.1361049188+
全部AIにやってもらって人間は退化するって聞いた
3無念Nameとしあき25/10/24(金)18:44:32No.1361049679+
書き込みをした人によって削除されました
4無念Nameとしあき25/10/24(金)18:44:33No.1361049684+
AIが本気出すのはVRだろうなあ
もう帰って来れなくなる人が出ると思う
5無念Nameとしあき25/10/24(金)18:45:18No.1361049866そうだねx4
ド素人の俺からしたら無理やりAI使ってない?と思うんだけどなあ
エンジニアとか
6無念Nameとしあき25/10/24(金)18:46:55No.1361050211+
このままじわじわAGIに近づいて完成に20年くらいかかるんじゃねーかって言われてる
革新的なことがないと数年でAGIは無理なんじゃね
7無念Nameとしあき25/10/24(金)18:47:33No.1361050372+
ChatGPTくんの答え
AIは「便利なツール」で終わる可能性もありますが、
本質的には“知能の拡張装置”として社会の中核に
組み込まれていく可能性が高いです。
8無念Nameとしあき25/10/24(金)18:49:44No.1361050913+
>あと5年もすればAGIの誕生ですべての労働がAIになってるよ
労働の報酬だけ俺にくれるなら好きに働いてくれ
9無念Nameとしあき25/10/24(金)18:53:30No.1361051800+
>ド素人の俺からしたら無理やりAI使ってない?と思うんだけどなあ
>エンジニアとか
多分マジに無理やり使ってる部分もあるけど
流行りだから使っとけ!以外にも何に使えるかを手探りで見つけるための前向きな無理やり使用もあると思う
新技術をいきなり実用向けの応用で使えるわけじゃないので何ができるかを探ってるフェーズ
10無念Nameとしあき25/10/24(金)18:53:47No.1361051857+
書き込みをした人によって削除されました
11無念Nameとしあき25/10/24(金)18:53:49No.1361051865+
>すべての労働がAIになってるよ
マジか
AI猟師が熊撃つとこ見てみてぇ
12無念Nameとしあき25/10/24(金)18:54:30No.1361052033+
>ド素人の俺からしたら無理やりAI使ってない?と思うんだけどなあ
>エンジニアとか
無理やりは使ってない楽するために使ってる
でもどこまでAIに任せてノータッチか自分でも把握するかは問題
13無念Nameとしあき25/10/24(金)18:57:21No.1361052737+
こういうのは株スレが一番くわしいはずだ
だがあそこはAIとチャットするより打率が厳しい
14無念Nameとしあき25/10/24(金)19:01:31No.1361053737+
    1761300091395.jpg-(242659 B)
242659 B
ドマニアックな分野ではAIじゃだめらしい
15無念Nameとしあき25/10/24(金)19:06:56No.1361055098+
分かったようなこと言いつつグラフ描かせると支離滅裂だったり
現状だと日々の愚痴り先くらいにしか使ってないわ
16無念Nameとしあき25/10/24(金)19:08:23No.1361055470+
今はハードウェアの制約がそのままAIの限界になってるから
でも数年後はわからん
17無念Nameとしあき25/10/24(金)19:12:01No.1361056400+
もっと省エネになってくれないとこっち側で詰む
18無念Nameとしあき25/10/24(金)19:12:38No.1361056557そうだねx4
まあぶっちゃけ夢見すぎだと思う
19無念Nameとしあき25/10/24(金)19:25:22No.1361060052+
>>すべての労働がAIになってるよ
>マジか
>AI猟師が熊撃つとこ見てみてぇ
巡回ドローンで採算取れるんだったらそうなりそうだね
20無念Nameとしあき25/10/24(金)19:37:54No.1361063356+
>今はハードウェアの制約がそのままAIの限界になってるから
>でも数年後はわからん
半導体の性能も頭打ち間近なのが現状で
どこも只管データセンター増強するだけなのがな
21無念Nameとしあき25/10/24(金)19:40:02No.1361063915+
>まあぶっちゃけ夢見すぎだと思う
5年前から考えたら夢のような技術だが
22無念Nameとしあき25/10/24(金)19:44:35No.1361065125+
今のところは仕事でExcelの関数とか聞くのに重宝してる程度だけど
あと1〜2年もすれば丸々AIがこの作業をやってくれるだろうなとは思う
23無念Nameとしあき25/10/24(金)19:46:26No.1361065616+
AIはビジネス文書は得意だけど創作には全然使えない
24無念Nameとしあき25/10/24(金)19:48:49No.1361066322+
>まあぶっちゃけ夢見すぎだと思う
まあ今のところまがい物だな
でも景気が少しでも良くなるならまがい物でもかまわんというところだろう
25無念Nameとしあき25/10/24(金)19:48:53No.1361066342+
>今のところは仕事でExcelの関数とか聞くのに重宝してる程度だけど
>あと1〜2年もすれば丸々AIがこの作業をやってくれるだろうなとは思う
現時点でEXCEL自体の操作までやってくれるのあるだろ
26無念Nameとしあき25/10/24(金)19:52:48No.1361067467+
夢見てる人はホワイトすら職を奪われるって言ってるけど日本は法律が守ってくれるからそんなことあり得ないんだよな
27無念Nameとしあき25/10/24(金)19:54:32No.1361067968そうだねx2
子会社に回されて自分から辞めていくようになるだけだけどね
28無念Nameとしあき25/10/24(金)19:57:59No.1361068966+
今ある職場を改革するのは大変だから建屋ごと潰して別の土地にAI自動化進んだ社屋や工場を建てる
29無念Nameとしあき25/10/24(金)19:58:39No.1361069162+
量子コンピューターがご家庭からクラウドできてインフラ化しないと
スマホ以上の情報格差よ
30無念Nameとしあき25/10/24(金)19:59:15No.1361069327+
今当たり前に使ってるスマホやSNSがインフラ化したこの社会なんかも昔からしたら十分SFの世界だしなぁ
31無念Nameとしあき25/10/24(金)20:03:00No.1361070456+
>今当たり前に使ってるスマホやSNSがインフラ化したこの社会なんかも昔からしたら十分SFの世界だしなぁ
いやあジジイの俺から言わせてもらえば宇宙旅行とタイムマシンまだかよって感じ
32無念Nameとしあき25/10/24(金)20:10:07No.1361072440そうだねx1
gpt5 pro は物理学者や数学者の世界だとちょいちょい未解決問題の証明しちゃったりしてるね
33無念Nameとしあき25/10/24(金)20:39:05No.1361080782+
人間ならうんざりして投げ出す超絶膨大なデータの解析に強い
34無念Nameとしあき25/10/24(金)20:42:08No.1361081674+
仮に地道な作業大好き人間だったとしても時間かかりすぎて現実的では無い量のビッグデータ解析もAIならすぐ終わる
35無念Nameとしあき25/10/24(金)20:42:10No.1361081682+
>人間ならうんざりして投げ出す超絶膨大なデータの解析に強い
出鱈目言っても咎められないからね
36無念Nameとしあき25/10/24(金)21:05:19No.1361088805+
AI作曲を試してみたけど聞くに耐えないガッカリレベルだなぁ
生楽器とかどうすんだろ?と思ってたけどただのヘタクソな打ち込みだった
37無念Nameとしあき25/10/24(金)21:14:39No.1361091768そうだねx1
AIブーストのお陰で大きな仕事をやり終えた
38無念Nameとしあき25/10/24(金)21:18:57No.1361093115そうだねx1
漢字変換の登場で漢字を書かなくなって
地図アプリの登場で道を覚えなくなって
AIの登場で文章を自分で考えなくなって
拙者は確実にレベルアップしてるんやなw
39無念Nameとしあき25/10/24(金)22:29:29No.1361114098+
AUが得意なとこにちゃんとタスクわりふってないだろほとんどが
そりゃどんどんダメのレッテルはられるわ
マネジメントがへたくそが群がってるからいろいろ厳しいわ
40無念Nameとしあき25/10/24(金)22:30:25No.1361114335+
ここまで全部AIのレス
41無念Nameとしあき25/10/24(金)22:31:13No.1361114583+
>AI作曲を試してみたけど聞くに耐えないガッカリレベルだなぁ
>生楽器とかどうすんだろ?と思ってたけどただのヘタクソな打ち込みだった
suno ai試してみた?
v5すごいぞ
42無念Nameとしあき25/10/24(金)22:37:00No.1361116180+
最近のAIちゃんはちゃんとエロイ絵を描くから好き
43無念Nameとしあき25/10/24(金)22:39:32No.1361116854+
考える習慣がついている人には向かないツールだと思う
44無念Nameとしあき25/10/24(金)22:43:58No.1361118007+
いいんじゃないかちょっと便利で
みんなそんなもんだよ
45無念Nameとしあき25/10/24(金)22:45:09No.1361118341+
みんなじゃない奴はどうすりゃいいんだ
46無念Nameとしあき25/10/24(金)23:15:27No.1361126025+
スマホ使えない老人みたいな存在
47無念Nameとしあき25/10/24(金)23:18:53No.1361126889+
そりゃそうだ
持ってないもん
48無念Nameとしあき25/10/24(金)23:19:52No.1361127151+
自分が何したいか言葉にする言語化能力がないんだろうね
「あれ取ってくれ」っておじいちゃんと同レベル
49無念Nameとしあき25/10/24(金)23:21:36No.1361127556+
>そりゃそうだ
>持ってないもん
今ってWindowsなら全員AI入ってるんじゃないの?

- GazouBBS + futaba-