[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761136087665.jpg-(179495 B)
179495 B無念Nameとしあき25/10/22(水)21:28:07No.1360660080そうだねx6 09:07頃消えます
急に連合が強くなったやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/22(水)21:31:03No.1360660952+
その後よく量産まで持って行けたなってくらいコスト度外視だし
2無念Nameとしあき25/10/22(水)21:31:30No.1360661092+
三体を合体させたら最強じゃね
3無念Nameとしあき25/10/22(水)21:31:49No.1360661186+
三体のバランスも良い
4無念Nameとしあき25/10/22(水)21:32:46No.1360661467そうだねx13
そもそも初期GATはほぼ連合産だぞ
5無念Nameとしあき25/10/22(水)21:33:29No.1360661660+
>三体を合体させたら最強じゃね
分かる
だがパイロットのキャラが気持ち悪くなりそう
6無念Nameとしあき25/10/22(水)21:35:15No.1360662206そうだねx17
    1761136515108.jpg-(140629 B)
140629 B
>三体を合体させたら最強じゃね
よしきた
7無念Nameとしあき25/10/22(水)21:42:00No.1360664342+
主人公達の引き立て役の時もあれば逆に主人公達を追い詰める役もこなせて、かなり絶妙なラインを行く強さだったと思う
8無念Nameとしあき25/10/22(水)21:42:15No.1360664418そうだねx5
    1761136935259.jpg-(390079 B)
390079 B
>>三体を合体させたら最強じゃね
>よしきた
こっちが先輩だぜ
9無念Nameとしあき25/10/22(水)21:45:24No.1360665364+
OPの悪そうなガンダムと悪そうなパイロットの絵面はわかりやすくてはっきり言って面白い
10無念Nameとしあき25/10/22(水)21:45:31No.1360665391+
>急に連合が強くなったやつ
まともなライフル持ちがいないという
フォビドゥンだけでよくね?感
11無念Nameとしあき25/10/22(水)21:46:09No.1360665566+
>OPの悪そうなガンダムと悪そうなパイロットの絵面はわかりやすくてはっきり言って面白い
パイロット✖︎
生体CPU○
12無念Nameとしあき25/10/22(水)21:48:11No.1360666173+
>>>三体を合体させたら最強じゃね
>>よしきた
>こっちが先輩だぜ
カラミティでストライカーパック換装するだけで充分そうだなってなる
13無念Nameとしあき25/10/22(水)21:49:55No.1360666693そうだねx4
    1761137395148.jpg-(1100141 B)
1100141 B
本当に「悪の三兵器を1/100で出してえなぁ〜」と言う欲望を叶える為だけのブランドだったな
3機揃った瞬間展開がストップしやがった
14無念Nameとしあき25/10/22(水)21:50:05No.1360666747そうだねx1
    1761137405888.jpg-(626664 B)
626664 B
地球連合はパイロットが優秀だからな…どうやってんだこれ
15無念Nameとしあき25/10/22(水)21:50:25No.1360666841+
おしまい〜
16無念Nameとしあき25/10/22(水)21:52:22No.1360667420+
逆に何で地球連合も技術力そんな劣ってるわけでもないのに戦争初期量産型のMSの生産遅れてたんだっけ
単にザフト甘く見てたのか
17無念Nameとしあき25/10/22(水)21:53:48No.1360667911+
連合の方が技術力高いイメージあったわ
そもそもガンダム作れるしこいつら居るし
18無念Nameとしあき25/10/22(水)21:54:25No.1360668096+
>逆に何で地球連合も技術力そんな劣ってるわけでもないのに戦争初期量産型のMSの生産遅れてたんだっけ
>単にザフト甘く見てたのか
OSが完成してないから
19無念Nameとしあき25/10/22(水)21:55:35No.1360668476+
オーブのおかげでしょ
20無念Nameとしあき25/10/22(水)21:55:48No.1360668542+
>地球連合はパイロットが優秀だからな…どうやってんだこれ
パイロットは簡単な命令を入力するだけであとはオートマチック
パターン化されてるから動きを読まれやすい
複数機で連携してようやく一機倒せる
21無念Nameとしあき25/10/22(水)21:56:25No.1360668743そうだねx5
対キラと考えると一番強かった
22無念Nameとしあき25/10/22(水)21:57:49No.1360669197そうだねx2
アニメに出てきたのはランチャーカラミティだったんですよって後付けは好き
23無念Nameとしあき25/10/22(水)21:58:07No.1360669292そうだねx3
あんまり言われないがフォビドゥン単独で重力化において飛行できるって地味に強いよね
24無念Nameとしあき25/10/22(水)21:58:17No.1360669346+
強いウザい喧しい×3
25無念Nameとしあき25/10/22(水)21:59:31No.1360669725そうだねx1
    1761137971298.jpg-(33200 B)
33200 B
2倍にすれば最強よ!
26無念Nameとしあき25/10/22(水)21:59:50No.1360669825そうだねx1
    1761137990595.jpg-(32322 B)
32322 B
>対キラと考えると一番強かった
27無念Nameとしあき25/10/22(水)22:00:26No.1360670005+
>アニメに出てきたのはランチャーカラミティだったんですよって後付けは好き
バスターの後継機として作ったから違くない?
ソードはリビルドだし
28無念Nameとしあき25/10/22(水)22:00:30No.1360670021+
>2倍にすれば最強よ!
多分両腕のガトリングシールドだけで充分
29無念Nameとしあき25/10/22(水)22:01:31No.1360670379+
>あんまり言われないがフォビドゥン単独で重力化において飛行できるって地味に強いよね
飛べる
ビーム弾く
実弾も効かない
撃ったビーム曲がる
だいぶ規格外だよね
まあそのせいかエネルギー消費が多くて活動時間が短い
30無念Nameとしあき25/10/22(水)22:02:58No.1360670794そうだねx1
重力下でカラミティ乗せて飛び回れるレイダーの推力がヤバすぎる
31無念Nameとしあき25/10/22(水)22:03:17No.1360670892+
>バスターの後継機として作ったから違くない?
バスターもストライクも同じX100系フレームでそれの後継機がカラミティなんよ
ノーマルはバスターでありランチャーなのだ
32無念Nameとしあき25/10/22(水)22:11:43No.1360673454+
>こっちが先輩だぜ
ダブルゼータみたいで好き
33無念Nameとしあき25/10/22(水)22:12:49No.1360673787+
砲撃用のカラミティにソードは無理あるやろ
34無念Nameとしあき25/10/22(水)22:14:24No.1360674248そうだねx10
>砲撃用のカラミティにソードは無理あるやろ
本体自体は汎用フレームです
35無念Nameとしあき25/10/22(水)22:15:48No.1360674678+
むしろAAとその仲間が弱すぎただけでは?
36無念Nameとしあき25/10/22(水)22:17:51No.1360675297+
>本体自体は汎用フレームです
高級エース機相手とかでもなければスキュラは過剰火力になりがちだし
ソードカラミティはしれっとソードの柄がビーム砲になってるから
スキュラが省エネ+バカスカ撃たない分継戦能力も伸びてまんべんなく強くなってる気がする
37無念Nameとしあき25/10/22(水)22:18:25No.1360675447+
MSみたいなの否定してたのに
こんなに作るのはちょっとおかしいという感じも
38無念Nameとしあき25/10/22(水)22:18:52No.1360675569+
なんで連合水泳部として大成したんだろう
39無念Nameとしあき25/10/22(水)22:19:27No.1360675725+
一瞬で問題見つかって改良されるPS装甲よ
40無念Nameとしあき25/10/22(水)22:21:00No.1360676138+
    1761139260877.webp-(231446 B)
231446 B
フォビドゥン本体が強いのは勿論のちのちの制海権奪回とか戦略兵器開発も含めて
兵器ツリーでゲシュマイディッヒパンツァーが果たした功績がでかすぎる
41無念Nameとしあき25/10/22(水)22:33:38No.1360679840+
ザフトはアビスみたいな海岸強襲用しか作れなかったしな
42無念Nameとしあき25/10/22(水)22:41:54No.1360681935+
>フォビドゥン本体が強いのは勿論のちのちの制海権奪回とか戦略兵器開発も含めて
>兵器ツリーでゲシュマイディッヒパンツァーが果たした功績がでかすぎる
なぜに水泳部に開発転向させたが分からない…
43無念Nameとしあき25/10/22(水)22:43:19No.1360682327+
>No.1360669825
センスあればナチュラルでも操縦可能なあたり
ナチュラルもコーディネーターもさほど違いないのではとなる
OSや強化で埋まるくらいだし
44無念Nameとしあき25/10/22(水)22:44:43No.1360682689+
>>フォビドゥン本体が強いのは勿論のちのちの制海権奪回とか戦略兵器開発も含めて
>>兵器ツリーでゲシュマイディッヒパンツァーが果たした功績がでかすぎる
>なぜに水泳部に開発転向させたが分からない…
海がマスドライバー拠点にアクセスしやすいからここ抑えないと維持不可
45無念Nameとしあき25/10/22(水)22:54:49No.1360685138そうだねx1
>センスあればナチュラルでも操縦可能なあたり
>ナチュラルもコーディネーターもさほど違いないのではとなる
>OSや強化で埋まるくらいだし
要はこのセンスある人間をより人為的に作れるってのがコーディネーターなので
46無念Nameとしあき25/10/22(水)22:56:32No.1360685571+
>なぜに水泳部に開発転向させたが分からない…
フォビドゥンの時点で短時間の水中航行が可能だったからブルーで本格的に水陸両用機に乗り出した
47無念Nameとしあき25/10/22(水)22:57:17No.1360685747+
たしかに天才が数揃えられるなら強いか
48無念Nameとしあき25/10/22(水)22:58:10No.1360685964+
カラミティがストライクの後継機みたいなな立ち位置とは思わなんだ
砲撃以外の色々なシルエットがでてくると思わんもん
49無念Nameとしあき25/10/22(水)23:00:50No.1360686594+
レイダーの手の砲って実弾?
50無念Nameとしあき25/10/22(水)23:00:53No.1360686611+
>3機揃った瞬間展開がストップしやがった
でもマジで良かったそれ
51無念Nameとしあき25/10/22(水)23:02:22No.1360686940+
まぁ砲撃戦仕様のカラミティが真逆のガチガチ格闘戦仕様になったら面白いでしょ?的な発想があったんだと思う
52無念Nameとしあき25/10/22(水)23:02:44No.1360687019+
>カラミティがストライクの後継機みたいなな立ち位置とは思わなんだ
>砲撃以外の色々なシルエットがでてくると思わんもん
だから本来はバスターカラミティみたいな名称が正しいんだろうなカラミティ
53無念Nameとしあき25/10/22(水)23:04:16No.1360687361+
書き込みをした人によって削除されました
54無念Nameとしあき25/10/22(水)23:06:33No.1360687870そうだねx1
    1761141993511.jpg-(74996 B)
74996 B
やっぱ鉄球はないな…と連合は気づいたのであった
55無念Nameとしあき25/10/22(水)23:08:38No.1360688290そうだねx1
>やっぱ鉄球はないな…と連合は気づいたのであった
ガンダムハンマーだもんな
∀も使う最強の武装だぞ
56無念Nameとしあき25/10/22(水)23:09:52No.1360688556+
>やっぱ鉄球はないな…と連合は気づいたのであった
コイツだけアニメでボロカスにやられる役だったのは酷い
ディープフォビドゥはやらてはいたけど活躍したのに…
57無念Nameとしあき25/10/22(水)23:14:53No.1360689631+
機体もキャラも全SEEDの中で一番好き
58無念Nameとしあき25/10/22(水)23:25:13No.1360691731+
>やっぱ鉄球はないな…と連合は気づいたのであった
連ジにて鉄球で下格起き攻めばっかしてたら向こうから筐体蹴られてみぞおちにダイレクトアタックされたので色々な人に謝って欲しい
59無念Nameとしあき25/10/22(水)23:40:27No.1360694689+
>コイツだけアニメでボロカスにやられる役だったのは酷い
>ディープフォビドゥはやらてはいたけど活躍したのに…
マシンだけよくてもね…
相手があのデスティニーの相棒のレジェンドって時点でさもありなんなんだけど
60無念Nameとしあき25/10/22(水)23:54:56No.1360697365そうだねx1
>やっぱ鉄球はないな…と連合は気づいたのであった
レイダーに関してはそいつの魔改造が滅殺してる奴だから
そもそもなんで鉄球持ち出した?が正しいかと
61無念Nameとしあき25/10/22(水)23:56:18No.1360697643そうだねx1
ストライクダガーって名前なのにストライクの量産機ではなく
簡易量産機で
105ダガーがストライクの量産機とかめんどくさい
62無念Nameとしあき25/10/23(木)00:16:52No.1360701464+
>>3機揃った瞬間展開がストップしやがった
>でもマジで良かったそれ
フォビドゥンブルーとレイダー制式仕様出して欲しいわ…
63無念Nameとしあき25/10/23(木)00:19:55No.1360701978+
>>なぜに水泳部に開発転向させたが分からない…
>フォビドゥンの時点で短時間の水中航行が可能だったからブルーで本格的に水陸両用機に乗り出した
そしたら電力続く限りは水中じゃ泳ぐどころか飛び回るような運動性に限界深度を無視できる
下手したらガンダムシリーズトップクラスの性能の水泳部ができちゃった…
64無念Nameとしあき25/10/23(木)00:20:34No.1360702080+
    1761146434655.jpg-(414308 B)
414308 B
>やっぱ鉄球は要るな…とザフトは気づいたのであった
65無念Nameとしあき25/10/23(木)00:25:09No.1360702869そうだねx1
>>>なぜに水泳部に開発転向させたが分からない…
>>フォビドゥンの時点で短時間の水中航行が可能だったからブルーで本格的に水陸両用機に乗り出した
>そしたら電力続く限りは水中じゃ泳ぐどころか飛び回るような運動性に限界深度を無視できる
>下手したらガンダムシリーズトップクラスの性能の水泳部ができちゃった…
でもフォビドゥンブルーの時点では電力切れたら一気に圧壊で棺桶とか言われてたんッスよ…
ディープフォビドゥンで諸々解決したけど
66無念Nameとしあき25/10/23(木)01:19:49No.1360709782+
>ストライクダガーって名前なのにストライクの量産機ではなく
>簡易量産機で
>105ダガーがストライクの量産機とかめんどくさい
名前は
ストライクダガー → ダガー
105ダガー → ストライクダガー
にしてくれた方がしっくりくるな
67無念Nameとしあき25/10/23(木)01:21:48No.1360709987+
電力足りねぇから防御力削りに行く方向性はわかりやすい人命軽視
68無念Nameとしあき25/10/23(木)01:32:51No.1360710996+
曲がるビームの使い辛さッたら
69無念Nameとしあき25/10/23(木)01:44:35No.1360711889+
>>ストライクダガーって名前なのにストライクの量産機ではなく
>>簡易量産機で
>>105ダガーがストライクの量産機とかめんどくさい
>名前は
>ストライクダガー → ダガー
>105ダガー → ストライクダガー
>にしてくれた方がしっくりくるな
更にややこしいのはダガーLもいるんだよな…
70無念Nameとしあき25/10/23(木)01:52:22No.1360712364+
装甲改善してパイロットのが電池短くなってやがる
71無念Nameとしあき25/10/23(木)02:16:34No.1360713705+
ストライクダガーはとにかく数揃えたいから作ったもの
105ダガーでようやくストライクのパックシステムを量産機に体系化できたってとこかね
72無念Nameとしあき25/10/23(木)02:23:42No.1360714014+
連合は無人機の開発進んでるな
73無念Nameとしあき25/10/23(木)02:32:08No.1360714382+
なんでコイツらビームサーベル装備してなかったの?
74無念Nameとしあき25/10/23(木)02:52:05No.1360715138+
>名前は
>ストライクダガー → ダガー
>105ダガー → ストライクダガー
>にしてくれた方がしっくりくるな
ロングダガーとデュエルダガーの関係とはまた違うややこしさ
75無念Nameとしあき25/10/23(木)03:53:26No.1360717037+
>なんでコイツらビームサーベル装備してなかったの?
バッテリー切れがガンダムの弱点であることは知られていたしそれぞれ太ビームをもっていてエネルギーを気にしたものとおもう
ガンダム以外は粉砕する威力の鎌と鉄球だしビームサーベルである必要がなかったのだろうな
76無念Nameとしあき25/10/23(木)03:58:35No.1360717173+
>曲がるビームの使い辛さッたら
絶対に曲げないと駄目なの?
真っ直ぐ撃つのと織り交ぜたほうが避けにくいのでは
77無念Nameとしあき25/10/23(木)04:04:33No.1360717343+
曲がるビームのバンクで一体どれだけのモビルゲイツを倒してきたのかって話だよすごい戦果だぞ
毎回1体逃がしてるけど…
78無念Nameとしあき25/10/23(木)04:25:30No.1360717872+
>>なんでコイツらビームサーベル装備してなかったの?
>バッテリー切れがガンダムの弱点であることは知られていたしそれぞれ太ビームをもっていてエネルギーを気にしたものとおもう
>ガンダム以外は粉砕する威力の鎌と鉄球だしビームサーベルである必要がなかったのだろうな
あとレイダーのアフラマズダはビーム刃生成機能あるしね
79無念Nameとしあき25/10/23(木)04:53:17No.1360718407+
種の3番目のOPのパースを効かせたフォビドゥンで脳を焼かれた俺は立体化するとどうしても鎌や背負い物小さく感じちゃう
80無念Nameとしあき25/10/23(木)05:43:47No.1360719565+
>曲がるビームの使い辛さッたら
フォビドゥンブルー系列のフォノンメーザー砲も曲げられるんだろうか…
81無念Nameとしあき25/10/23(木)07:30:49No.1360725052+
>フォビドゥンブルー系列のフォノンメーザー砲も曲げられるんだろうか…
誘導装置でもあるエクツァーンがオミットされてるからたぶん無理
82無念Nameとしあき25/10/23(木)07:46:53No.1360726395+
悪のガンダムたち
83無念Nameとしあき25/10/23(木)08:27:01No.1360730690+
禁断の災厄が強襲する
84無念Nameとしあき25/10/23(木)08:31:11No.1360731224+
ハンマーはハンマーより回してシールドになるワイヤーが優秀すぎる
85無念Nameとしあき25/10/23(木)08:37:53No.1360732021+
    1761176273637.jpg-(38246 B)
38246 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
86無念Nameとしあき25/10/23(木)08:42:35No.1360732583+
フリーダムとの性能差正直どの程度なんだろうな

- GazouBBS + futaba-