[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761135984260.jpg-(13928 B)
13928 B無念Nameとしあき25/10/22(水)21:26:24No.1360659532そうだねx1 09:37頃消えます
ミニPCスレ
何故か安い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/22(水)21:27:52No.1360660006そうだねx6
安い?
2無念Nameとしあき25/10/22(水)21:29:07No.1360660363+
安い(20万
3無念Nameとしあき25/10/22(水)21:31:24No.1360661056そうだねx16
>安い(20万
2万なんだが…
4無念Nameとしあき25/10/22(水)21:31:49No.1360661180+
去年のセールで五万で買ったryzenのやつ使ってる
5無念Nameとしあき25/10/22(水)21:33:46No.1360661743そうだねx4
安いのはN100等
ほんとに軽い用途向け
6無念Nameとしあき25/10/22(水)21:33:49No.1360661758そうだねx3
OSがノーライセンスとかCPUが記載のと違うとか新品なのに明らかに使用感満載とかが気に無ければ買い
7無念Nameとしあき25/10/22(水)21:34:39No.1360662001そうだねx1
>去年のセールで五万で買ったryzenのやつ使ってる
数世代前の?
8無念Nameとしあき25/10/22(水)21:38:39No.1360663283そうだねx19
>数世代前の?
そういうのどーでもいいから
9無念Nameとしあき25/10/22(水)21:40:21No.1360663803+
情シスから渡されたけどメモリ4GBで笑った
10無念Nameとしあき25/10/22(水)21:40:36No.1360663875そうだねx9
セールで3万くらいの買えば普段のネット使い程度なら便利だよね
中古が選択肢に入らなくなる
11無念Nameとしあき25/10/22(水)21:41:12No.1360664087そうだねx30
>そういうのどーでもいいから
どうでもいいならレスすんじゃねえよ
12無念Nameとしあき25/10/22(水)21:41:17No.1360664116そうだねx1
MINISFORUM、「MS-S1 MAX」投入とともに日本市場の本格参入を宣言
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2057143.html [link]
13無念Nameとしあき25/10/22(水)21:41:22No.1360664142そうだねx5
>安いのはN100等
>ほんとに軽い用途向け
常時起動してることに意味がある
NASとかDiscoad botとか
14無念Nameとしあき25/10/22(水)21:43:25No.1360664752+
どこかで特集されてたnucboxG10とかいうやつ買った
以前使ってたN100と比べるとやけに熱持つけどこんなもんなのかね
15無念Nameとしあき25/10/22(水)21:46:59No.1360665809そうだねx8
ボリュームライセンスだったりウイルスやマルウエア入ってるとか言われてクリーンインストール必須でめんどくさい
16無念Nameとしあき25/10/22(水)21:47:58No.1360666100そうだねx8
>>数世代前の?
>そういうのどーでもいいから
有償譲渡会で買ってそう
17無念Nameとしあき25/10/22(水)21:48:55No.1360666411そうだねx5
>どうでもいいならレスすんじゃねえよ
イライラ爆発してんじゃん草
もっと野菜食えよ
18無念Nameとしあき25/10/22(水)21:49:30No.1360666564そうだねx13
いつもミニPCスレにやってくるあらし
19無念Nameとしあき25/10/22(水)21:49:49No.1360666654そうだねx29
>イライラ爆発してんじゃん草
>もっと野菜食えよ
そーいうのどうでもいいから
20無念Nameとしあき25/10/22(水)21:50:16No.1360666798そうだねx12
なんかミニPCすら買う金無い貧乏人が顔真っ赤にしてとしあきに噛み付いてて笑った
21無念Nameとしあき25/10/22(水)21:51:29No.1360667146そうだねx5
安いのは中華くらいなのでまあお察し
22無念Nameとしあき25/10/22(水)21:52:19No.1360667409そうだねx3
>ボリュームライセンスだったりウイルスやマルウエア入ってるとか言われてクリーンインストール必須でめんどくさい
仮に正規OS使ってんのでもそれ言われる界隈になったらパンピーは手を出さない方がいいよね
ミニPC買ったら儀式としてやれみたいな感じだし
23無念Nameとしあき25/10/22(水)21:53:22No.1360667750+
>>数世代前の?
>そういうのどーでもいいから
どうでもいいのか
24無念Nameとしあき25/10/22(水)21:54:17No.1360668056そうだねx7
(怪しいメーカーは)安い
25無念Nameとしあき25/10/22(水)21:54:36No.1360668168そうだねx1
CPUを古いノートからひっぺがして作っているって本当なのかな
26無念Nameとしあき25/10/22(水)21:55:20No.1360668406そうだねx2
>CPUを古いノートからひっぺがして作っているって本当なのかな
ノートとは別物だろう
27無念Nameとしあき25/10/22(水)21:55:41No.1360668506そうだねx7
中華ミニPC案件まみれ過ぎて逆に怖い
28無念Nameとしあき25/10/22(水)21:55:43 ID:g3972qd.No.1360668516+
    1761137743694.jpg-(88359 B)
88359 B
lenovoは本体のシリアルナンバーがあればWin11をダウンロードできる
Ryzen5650、SSD無し、メモリ無しを2万だか3万で購入できた
29無念Nameとしあき25/10/22(水)21:56:25No.1360668748そうだねx2
    1761137785227.png-(459365 B)
459365 B
ミニPCガチャ外れ画面
30無念Nameとしあき25/10/22(水)21:57:29No.1360669085そうだねx1
>中華ミニPC案件まみれ過ぎて逆に怖い
貰ったyoutuberの動画にその後全く出てこないの面白い
31無念Nameとしあき25/10/22(水)21:58:10No.1360669307そうだねx2
>1761137743694.jpg
デザインはこれが至高だよな
32無念Nameとしあき25/10/22(水)22:01:39No.1360670412+
ノートPCだとバッテリーの劣化が気になるけどミニPCはそういうストレスが無いのがいい
33無念Nameとしあき25/10/22(水)22:06:10No.1360671766そうだねx4
>lenovoは本体のシリアルナンバーがあればWin11をダウンロードできる
WindowsのisoはMSからふつうにダウンロードできるよ
34無念Nameとしあき25/10/22(水)22:06:32No.1360671909+
アダプター必須だからバッテリーの劣化は関係なくね
35無念Nameとしあき25/10/22(水)22:07:00No.1360672060+
>ミニPCガチャ外れ画面
消して新規インストールしたらOEM版になるって聞いたけどほんとかね?
36無念Nameとしあき25/10/22(水)22:08:11No.1360672432そうだねx6
いずれにせよまともな人間が買う代物ではない
37無念Nameとしあき25/10/22(水)22:09:09No.1360672721そうだねx4
>いずれにせよまともな人間が買う代物ではない
そう思う
38無念Nameとしあき25/10/22(水)22:09:28No.1360672819そうだねx4
としあきにまともな人間が居るとでも?
39無念Nameとしあき25/10/22(水)22:09:54No.1360672940そうだねx2
ガチで安全なミニPC教えて
40無念Nameとしあき25/10/22(水)22:11:32No.1360673396+
>ガチで安全なミニPC教えて
富士通と言いたいところだが中身はLenovoだったか
41無念Nameとしあき25/10/22(水)22:11:48No.1360673477+
>ガチで安全なミニPC教えて
NUC
42無念Nameとしあき25/10/22(水)22:12:20 ID:g3972qd.No.1360673652+
>NUC
ASUS?
43無念Nameとしあき25/10/22(水)22:14:49No.1360674383そうだねx1
>ガチで安全なミニPC教えて
dellとかいいよ
44無念Nameとしあき25/10/22(水)22:15:10No.1360674497そうだねx6
>ガチで安全なミニPC教えて
hpかdellかepsonあたりにしたら
45無念Nameとしあき25/10/22(水)22:15:33No.1360674611+
N100のファンレスでも80℃くらいになる
USB電源のファンをヒートシンクに当ててやらんと怖くて使えない
46無念Nameとしあき25/10/22(水)22:16:04No.1360674760+
    1761138964786.jpg-(136188 B)
136188 B
これに11 入れてまだ使えてる
現行品に比べればだいぶキツくなってきたがTV用のPCとしてはまだいけるし良い買い物だった
47無念Nameとしあき25/10/22(水)22:16:19No.1360674830そうだねx2
>ガチで安全なミニPC教えて
MINISFORUMでもかっとけ
48無念Nameとしあき25/10/22(水)22:16:39No.1360674926そうだねx10
>MINISFORUMでもかっとけ
中華の中では上澄みだよな
49無念Nameとしあき25/10/22(水)22:17:08No.1360675073+
>中華ミニPC案件まみれ過ぎて逆に怖い
日本語非対応だからクリーンインストール前提
50無念Nameとしあき25/10/22(水)22:17:46No.1360675273+
動画再生ならn97で十分
51無念Nameとしあき25/10/22(水)22:18:00No.1360675331そうだねx1
    1761139080224.jpg-(102483 B)
102483 B
>これに11 入れてまだ使えてる
オレも愛用してたわ
x300に乗り換えたけど
52無念Nameとしあき25/10/22(水)22:19:20No.1360675685+
    1761139160402.png-(172509 B)
172509 B
>安い?
やすいよ〜やすいよ〜だいとっかだよ〜
53無念Nameとしあき25/10/22(水)22:21:16No.1360676236そうだねx9
>No.1360675685
全部盛りはしゃーなし
54無念Nameとしあき25/10/22(水)22:21:38No.1360676341+
>動画再生ならスマホにモバイルモニターで十分
55無念Nameとしあき25/10/22(水)22:22:24 ID:1tVXvzNYNo.1360676560+
>ミニPCスレ
>何故か安い
スレ画俺が買った奴やん
これSSDがSATAにしか対応してないからちょっと微妙なんだよな
56無念Nameとしあき25/10/22(水)22:25:56No.1360677613+
>安いのは中華くらいなのでまあお察し
えっ中華以外あるの?
57無念Nameとしあき25/10/22(水)22:26:08No.1360677671+
実は今4万のミニPC使ってる(win11でオフィス付)
今のところ何の問題もない
58無念Nameとしあき25/10/22(水)22:27:05No.1360677945+
>>NUC
>ASUS?
intelだぞ
59無念Nameとしあき25/10/22(水)22:27:14No.1360677992+
ミニPCは安いintelのN使ってるやつなんかはファンはCPU側にしかついてない
発熱上等のハイスピードのSSDは意図的に積まれてない
5万クラス7万クラスのミニPCになるとストレージ側にもファンがついてる
60無念Nameとしあき25/10/22(水)22:27:28No.1360678058そうだねx3
>>いずれにせよまともな人間が買う代物ではない
>そう思う
としあき怒らないで聞いて欲しい
自作PCを組んでるほうがまともな人間ではないのだよ…
61無念Nameとしあき25/10/22(水)22:28:11No.1360678276そうだねx7
>>>NUC
>>ASUS?
>intelだぞ
元Intelだろ
ASUSに部門ごと売却済み
62無念Nameとしあき25/10/22(水)22:28:30 ID:g3972qd.No.1360678381+
Intel NUCは、インテルが開発した「Next Unit of Computing」の略で、手のひらサイズの超小型デスクトップPCです。2023年に事業がASUSへ移管されましたが、従来のコンパクトさに加えて高性能なモデルもあり、個人から法人まで幅広い用途で利用されています
63無念Nameとしあき25/10/22(水)22:29:41No.1360678722そうだねx1
本体もそうだがACアダプタも結構熱持つんだよな
今安定してるけどちまちま対策するのは楽しかったわ
64無念Nameとしあき25/10/22(水)22:29:49No.1360678762+
>1761137743694.jpg
最近職場でこんな感じのミニPCが導入されつつあるけど使っていてなんの問題もないな
デカいPCはもう要らなくなりつつあるな(家ではゲームするのでデカい方が必要)
65無念Nameとしあき25/10/22(水)22:30:30No.1360678963そうだねx3
>>>いずれにせよまともな人間が買う代物ではない
>>そう思う
>としあき怒らないで聞いて欲しい
>自作PCを組んでるほうがまともな人間ではないのだよ…
パーツ単体で吟味出来るから一番安全なんだけどなぁ…
OSですら自分で入れる訳だし
ジャンカーは別にして
66無念Nameとしあき25/10/22(水)22:30:41No.1360679016+
>実は今4万のミニPC使ってる(win11でオフィス付)
N100?
67無念Nameとしあき25/10/22(水)22:31:02No.1360679128+
グラボ積めるやつとても気に入っている
68無念Nameとしあき25/10/22(水)22:34:23No.1360680059そうだねx3
    1761140063354.jpg-(280686 B)
280686 B
>グラボ積めるやつ
これほしい
69無念Nameとしあき25/10/22(水)22:35:45No.1360680403+
>ガチで安全なミニPC教えて
ギコム
70無念Nameとしあき25/10/22(水)22:36:25No.1360680564そうだねx4
>いつもミニPCスレにやってくるあらし
荒らしがコピペ元収集にも使ってるし
71無念Nameとしあき25/10/22(水)22:37:25No.1360680822そうだねx1
OSに関してはどんなPC買ってもISO落として入れ直すから割とどうでもいい
72無念Nameとしあき25/10/22(水)22:41:10No.1360681755+
    1761140470960.jpg-(211408 B)
211408 B
うちの
すこぶる快調
73無念Nameとしあき25/10/22(水)22:44:54No.1360682723+
興味あるけど熱対策とか気になります
74無念Nameとしあき25/10/22(水)22:44:54No.1360682730+
スレ画尼でN150でType-C端子も付いてたのにいつの間にかN95になってた…
75無念Nameとしあき25/10/22(水)22:48:30No.1360683630+
>興味あるけど熱対策とか気になります
コンパクトミニPCはどれもノート以下だと思っていい
76無念Nameとしあき25/10/22(水)22:48:58No.1360683738そうだねx5
ミニPC買う時の鉄則
信頼できるメーカーから買え、ミニスフォーラムとか
変なとこで買うとOSがライセンス違反のが入ってる
77無念Nameとしあき25/10/22(水)22:50:19No.1360684055+
母ちゃんが動画見るために使ってるi3 NUCが流石にそろそろ動作厳しいので買い換えたいけど
尼で売ってる奴はOSも込みなんだよね?
78無念Nameとしあき25/10/22(水)22:51:26No.1360684321そうだねx1
>ミニPC買う時の鉄則
>信頼できるメーカーから買え、ミニスフォーラムとか
>変なとこで買うとOSがライセンス違反のが入ってる
MINISFORUMもライセンス問題あったろ
79無念Nameとしあき25/10/22(水)22:52:30No.1360684575そうだねx3
過去にあった
じゃなくて今どうなの
80無念Nameとしあき25/10/22(水)22:56:02No.1360685454そうだねx19
    1761141362326.jpg-(19004 B)
19004 B
ボリュームライセンスだったからアマゾン経由でショップに問い合わせ

プロダクトコードはここのアドレスに注文番号記入して問い合わせてねって返事

知らん外人からメール

コード入手
81無念Nameとしあき25/10/22(水)22:56:34No.1360685582+
GMKtecて一時期売れ線だったけど最近あまり聞かなくなったな
なんか不具合出た?
82無念Nameとしあき25/10/22(水)22:57:23No.1360685771そうだねx1
最近でも尼でボリュームライセンス報告見かけたな
基本的に絶対安心なんてことはねえと思う
83無念Nameとしあき25/10/22(水)23:06:37No.1360687882+
>これに11 入れてまだ使えてる
>現行品に比べればだいぶキツくなってきたがTV用のPCとしてはまだいけるし良い買い物だった
この一代前のm715qはRYZEN2400GEが11に対応してなかった…
84無念Nameとしあき25/10/22(水)23:12:42No.1360689138+
ちゃんとしたやつは割高だしコスパ良いやつはこわいし
85無念Nameとしあき25/10/22(水)23:14:05No.1360689448+
PCと言えなくもなくもないラズパイ400買いました
86無念Nameとしあき25/10/22(水)23:21:40No.1360691059+
ミニPCの存在を知らなくて中古でゲーミングデスクトップを4万で買った
87無念Nameとしあき25/10/22(水)23:28:39No.1360692431+
    1761143319539.jpg-(51987 B)
51987 B
>スレ画尼でN150でType-C端子も付いてたのにいつの間にかN95になってた…
そんなに差が無いんだよな
https://www.cpubenchmark.net/compare/6304vs5206/Intel-N150-vs-Intel-N95 [link]
88無念Nameとしあき25/10/22(水)23:29:25No.1360692587そうだねx1
>知らん外人からメール
キージェネで生成したやつっぽいな
89無念Nameとしあき25/10/22(水)23:33:25No.1360693341そうだねx1
安いけど怪しいやつなんてコスパよくないだろ
90無念Nameとしあき25/10/22(水)23:34:57No.1360693666そうだねx3
780M積んだやつがちょっと欲しい
91無念Nameとしあき25/10/22(水)23:36:33No.1360693952そうだねx2
>>ミニPC買う時の鉄則
>>信頼できるメーカーから買え、ミニスフォーラムとか
>>変なとこで買うとOSがライセンス違反のが入ってる
>MINISFORUMもライセンス問題あったろ
俺のは問題ないし調べても出てこないけどどこであったんだ?
92無念Nameとしあき25/10/22(水)23:36:53No.1360694018そうだねx1
>780M積んだやつがちょっと欲しい
だがお値段がちょっとじゃないやつ
93無念Nameとしあき25/10/22(水)23:38:02No.1360694233そうだねx1
>780M積んだやつがちょっと欲しい
なかなかいいぞ これ以上となると
>1761139160402.png
大体これになるしコスト的に780Mが最良だと思う
94無念Nameとしあき25/10/22(水)23:38:46No.1360694358そうだねx2
ハイエンドなミニPCってロリ巨乳みたい
95無念Nameとしあき25/10/22(水)23:40:38No.1360694730+
ノートパソコンでよくね?
96無念Nameとしあき25/10/22(水)23:42:14No.1360695039そうだねx5
>GMKtecて一時期売れ線だったけど最近あまり聞かなくなったな
>なんか不具合出た?
特にそういう話は聞かないけど
97無念Nameとしあき25/10/22(水)23:42:58No.1360695156+
>やすいよ〜やすいよ〜だいとっかだよ〜
生成AIがローカルで動かせると聞いて欲しくなった
98無念Nameとしあき25/10/22(水)23:44:08No.1360695395+
>うちの
>すこぶる快調
でもお高いんでしょう?
99無念Nameとしあき25/10/22(水)23:45:13No.1360695606+
>ガチで安全なミニPC教えて
ガチで安全かは知らんがASUSやhpのような有名どころ選ぶわ
100無念Nameとしあき25/10/22(水)23:45:32No.1360695679+
>そんなに差が無いんだよな
特殊な用途でもなければ95で充分なんだよな
むしろGPU側はそっちのほうが性能良いし
101無念Nameとしあき25/10/22(水)23:46:36No.1360695874+
リビングのテレビに繋げたいからダッコフ遊べる程度のミニPC欲しい
102無念Nameとしあき25/10/22(水)23:47:46 ID:1tVXvzNYNo.1360696080そうだねx1
>ガチで安全なミニPC教えて
GMKtec
103無念Nameとしあき25/10/22(水)23:47:52No.1360696098+
>リビングのテレビに繋げたいからダッコフ遊べる程度のミニPC欲しい
>>安い?
>やすいよ〜やすいよ〜だいとっかだよ〜
104無念Nameとしあき25/10/22(水)23:48:22No.1360696193+
N100が革命だった
105無念Nameとしあき25/10/22(水)23:49:06No.1360696341そうだねx2
>GMKtecて一時期売れ線だったけど最近あまり聞かなくなったな
>なんか不具合出た?
わりと有名になって法令遵守せざるを得なくなったから少し高くなった
まさかGMKtecがヨドで買えるようになるとか思わんやん?
106無念Nameとしあき25/10/22(水)23:50:25No.1360696567+
    1761144625060.png-(441745 B)
441745 B
>>うちの
>>すこぶる快調
>でもお高いんでしょう?
OSとメモリSSD無のモデルならこんなもんやな
32GB RAM+1TBSSD+OS付きなら8万弱
107無念Nameとしあき25/10/22(水)23:54:30No.1360697292+
>N100が革命だった
軽めの作業なら軽く動作すると言うありがたあじ
108無念Nameとしあき25/10/22(水)23:54:41No.1360697324+
スペックの停滞と思ったら効率化&小型化&安価化するとはね
109無念Nameとしあき25/10/22(水)23:55:39No.1360697507+
>N100が革命だった
職場のパソコンは全部これにしてほしい
いまだにC2Dで10動かしてるぞうちは!
110無念Nameとしあき25/10/22(水)23:55:50No.1360697546+
つけっぱなで電気代どんくらいなんじゃろ
111無念Nameとしあき25/10/22(水)23:59:45No.1360698302+
そういえばうちで一番最初に25H2が降りてきたのがMINISFORUMのミニPCだったわ
というか後の4台はまだ来てないわ
112無念Nameとしあき25/10/23(木)00:03:58No.1360699170+
    1761145438329.jpg-(57127 B)
57127 B
これ小さくてPD給電で済むからいい
113無念Nameとしあき25/10/23(木)00:05:48No.1360699523+
ノートから乗り換えたいけどさすがにメインで使うほどには至ってないか
114無念Nameとしあき25/10/23(木)00:08:31No.1360699988そうだねx1
ノートで何やってるかによる
115無念Nameとしあき25/10/23(木)00:11:57No.1360700609+
>わりと有名になって法令遵守せざるを得なくなったから少し高くなった
あそこ優良メーカーだと思ってたけどグレー部分あったの?
116無念Nameとしあき25/10/23(木)00:12:20No.1360700681そうだねx10
というかミニPCはデスクトップなのでノートとはほぼ競合しない
117無念Nameとしあき25/10/23(木)00:17:49No.1360701616そうだねx8
>というかミニPCはデスクトップなのでノートとはほぼ競合しない
この辺を勘違いしてるのが毎回沸いて「ノートでよくね?」って言うんだよな…
118無念Nameとしあき25/10/23(木)00:18:54No.1360701802そうだねx2
>>わりと有名になって法令遵守せざるを得なくなったから少し高くなった
>あそこ優良メーカーだと思ってたけどグレー部分あったの?
OSライセンスはもとより技適やPSEマークなんかも特に無かったと思うけど
119無念Nameとしあき25/10/23(木)00:22:22No.1360702393+
>OSライセンスはもとより技適やPSEマークなんかも特に無かったと思うけど
なら安心して買えるヤツだな
120無念Nameとしあき25/10/23(木)00:23:22No.1360702579そうだねx1
ミニPCが一番刺さる人はグラボの付いてないデスクトップPCで満足してる人だったりする
同じ能力で体積が1/20位になる
121無念Nameとしあき25/10/23(木)00:26:31No.1360703092+
中華ミニPC界隈?はMinisforum、Chuwi、GMKTec辺りが比較的安心感あるイメージ
Chuwiは学校に納入したタブレットの大量故障で一時期問題視されたけど
結局第三者による調査で学校側の管理が悪いと結論出たし
122無念Nameとしあき25/10/23(木)00:27:02No.1360703163そうだねx1
    1761146822458.jpg-(115191 B)
115191 B
これカッコイイけど
液晶制御ツールは配信されてないから
クリーンインストールできないとか…
123無念Nameとしあき25/10/23(木)00:28:46No.1360703429+
>ミニPCが一番刺さる人はグラボの付いてないデスクトップPCで満足してる人だったりする
人によ手はリビングでPC使いたいとき用だったりするらか
メインのPCは別にある人も多い
俺とかデカいグラボ積んだPCが2台あってノートも持っててミニPCも持ってるしな
124無念Nameとしあき25/10/23(木)00:29:30No.1360703530そうだねx2
ミニPCは基本、ノートのパーツで構成されてる
ノート向けゆえに省電力
CPUはデスクトップより非力だけどAPUはノートで頑張れるためにデスクトップ向けよりいいのが組み込まれてる
ノートの基板は平べったいけどミニPCはそれを両面実装でコンパクトにまとめられてる
ノートと違うのはバッテリーキーボードディスプレイがないのでコストは下がってる
調べてみるとミニPC出してるところはノートも作ってるところがほとんど
日本で売ってないだけ
大量に部品を仕入れて無理やり回してるからわりとお値打ち価格になってる
125無念Nameとしあき25/10/23(木)00:39:01No.1360704876+
比較やレビューで760Mより680Mの方がいいとかあるいはその逆とか評価が怪しいのはなんなの
126無念Nameとしあき25/10/23(木)00:41:50No.1360705258そうだねx1
>知らん外人からメール
日本で言う山田太郎みたいな名前でメール来るね
127無念Nameとしあき25/10/23(木)00:43:04No.1360705439+
スレ画のメーカーのN100を2年前に2万で買ったけど
24時間フル稼働しても壊れる気配を感じないくらい調子いい
当然一度クリーンインストールしてる
128無念Nameとしあき25/10/23(木)00:55:21No.1360707086そうだねx2
    1761148521965.mp4-(4040792 B)
4040792 B
スレ画
129無念Nameとしあき25/10/23(木)01:08:35No.1360708627+
>スレ画
連絡するとOEMのライセンス送ってくれる
130無念Nameとしあき25/10/23(木)01:10:32No.1360708855そうだねx14
>連絡するとOEMのライセンス送ってくれる
じゃあ最初から入れてよ
131無念Nameとしあき25/10/23(木)02:01:16No.1360712914+
    1761152476580.jpg-(107985 B)
107985 B
ミニPCにOCLinkやUSB4でグラボ外付けが気になってるけど
使ってるとしあきいる?
132無念Nameとしあき25/10/23(木)02:50:37No.1360715093+
>25/10/22(水)21:26:24 No.1360659532 そうだねx1
>03:32頃消えます
>ミニPCスレ
>何故か安い
del
133無念Nameとしあき25/10/23(木)03:12:36No.1360715813そうだねx2
>ミニPCにOCLinkやUSB4でグラボ外付けが気になってるけど
最初は気になったけど色々試算したら
miniITXで小ささ重視で組んだ方が安くて高性能になることに気づいたからそっちにシフトしたわ
なおどっちで組むにしても電源ケーブルを特注した方がいいのは間違いない
134無念Nameとしあき25/10/23(木)03:19:38No.1360716031そうだねx2
miniPCなんて小さくて場所とらないことが取り柄なんだから外付け足しまくってスペースとるようになっては本末転倒なんだ
135無念Nameとしあき25/10/23(木)03:22:27No.1360716119+
Ryzenってどれがどの型番が性能がどのくらいとかなんでわかりにくくしてるの…Ryzenに限った事だけじゃないかもだが
結局商品名についてる数字が大きいほうが性能上って認識でいいのかな?
136無念Nameとしあき25/10/23(木)03:27:11No.1360716275+
いいグラボ刺せない時点で昨今では厳しい
137無念Nameとしあき25/10/23(木)03:33:37No.1360716467+
>ミニPCの存在を知らなくて中古でゲーミングデスクトップを4万で買った
今の中古市場で4万のゲーミングデスクトップってps4初期のゲーム遊べるくらいのスペックかな?
138無念Nameとしあき25/10/23(木)03:35:59No.1360716523そうだねx1
ミニPCはせっかくノートとゴツいデスクトップの中間みたいなポジションなのに
ノートに出来ないCPUやグラボ交換とかそういうのに対応してたら欲しいとは思う
139無念Nameとしあき25/10/23(木)04:14:40No.1360717606そうだねx1
まあなんか欲しくなるよな
特に使い道は思いつかないけど最低限のことはできるし
140無念Nameとしあき25/10/23(木)04:22:57No.1360717821+
変なエンブレムや模様があるミニPC結構見かけるけど
人気なんだろうか
141無念Nameとしあき25/10/23(木)04:38:21No.1360718136+
>ミニPCが一番刺さる人はグラボの付いてないデスクトップPCで満足してる人だったりする
>同じ能力で体積が1/20位になる
今グラボついてないデスクトップ選ぶならノート選ぶ気もするが
あえてゲーミングPCのスペックがないデスクトップ選ぶメリットってなんだろ?
142無念Nameとしあき25/10/23(木)04:40:18No.1360718170+
>>グラボ積めるやつ
>これほしい
ゲーミング系のスレでこういうのあるならほしいと言ったらやめとけと言われまくったな…
143無念Nameとしあき25/10/23(木)04:41:11No.1360718178+
>Ryzenってどれがどの型番が性能がどのくらいとかなんでわかりにくくしてるの…Ryzenに限った事だけじゃないかもだが
ややこしすぎるよね特に5500Uと5600U、5700Uと5800Uの関係とか
同じ5000番台でそれぞれ前者はzen2でL3キャッシュは8MBで後者はzen3でL3キャッシュ16MBなので性能もだいぶ違うし
144無念Nameとしあき25/10/23(木)04:51:07No.1360718369+
ミニPCでミドルスペックのPCゲーを快適にできるスペックのってどれくらいの値段なんだろ
145無念Nameとしあき25/10/23(木)04:56:06No.1360718460+
なぜか安いと言うが実際のところは実装部品とかサポートみたいなわかりにくい部分でコスト削りまくった結果だから不思議がることでもない
146無念Nameとしあき25/10/23(木)05:00:53No.1360718529+
>ややこしすぎるよね特に5500Uと5600U、5700Uと5800Uの関係とか
CPUもGPUもいつからそういうややこしい関係や暗号みたいな名称になったんだろ…
かなり昔は必ず末尾に3.20GHzとかついてたから分かりやすかった
もちろんCore i5 とCore i7みたく仮にその2つが同じ3.20GHzでも別物になったから意味なくなったのはわかるが
147無念Nameとしあき25/10/23(木)05:08:06No.1360718710+
>No.1360718178
あとintelのCPUとRyzenのと適当に見た時どちらがCPUとして性能上なのか検索しないとわからんってのも
148無念Nameとしあき25/10/23(木)05:32:59No.1360719283そうだねx1
正直
クリスタさえ動けば
何でも良いんだが
149無念Nameとしあき25/10/23(木)05:59:23No.1360720101+
>これカッコイイけど
acemagicのusaか日本サイトにあったと思ったけど、ひょっとして消された?
150無念Nameとしあき25/10/23(木)06:06:54No.1360720325+
CPUは型番よりプロセスルール、キャッシュ量、コア数、TDPで判断すれば
思ったより処理速度が遅すぎるってことはないと思う
151無念Nameとしあき25/10/23(木)06:07:21No.1360720332+
まだあるわ、USAサイトはLEDコントロールプログラム単体で、日本サイトはドライバー含めた全部入りのはず
152無念Nameとしあき25/10/23(木)06:24:44No.1360720869+
intelのNシリーズはCPUというよりPCIEのレーン数の少なさがね…
PCIEをまたぐ処理が多いとどうしてもボトルネックでryzenに及ばないので
153無念Nameとしあき25/10/23(木)06:51:24No.1360722208+
>ゲーミング系のスレでこういうのあるならほしいと言ったらやめとけと言われまくったな…
PC全般に言える事だけど結局は用途次第だからな
自分はCADとAI生成をたしなむ程度なんでミドルクラスのグラボが詰めこめればOKだったから選んだし
十分事足りれる
冷却ごりごり必要なグラボ運用前提だったら
そりゃやめろといわれる
154無念Nameとしあき25/10/23(木)07:21:37No.1360724344+
同じ製品なのにボリュームライセンスが混ざるってのはどういうことなんだろう
偽物ってこと?
155無念Nameとしあき25/10/23(木)07:55:52No.1360727241+
中国国内で売ってるのはほぼVL
それが中国以外に出てきてしまう
156無念Nameとしあき25/10/23(木)08:03:40No.1360728010+
Ryzenで末尾のアルファベットがUは省電力特化
Hがカリッカリ
HSはHよりセーブしてる
HXはオーバークロックできる
157無念Nameとしあき25/10/23(木)08:28:28No.1360730856+
テムレイ装置外観モデル作れば性能低くてもみんな満足するのでは
158無念Nameとしあき25/10/23(木)08:37:02No.1360731912+
うち去年BMAXのを買ったけどVLじゃなかったぞ
まあなんかレビューとか見てもどこのメーカーも混在してる感じでガチャみたいなもんなんだろうけど
159無念Nameとしあき25/10/23(木)08:37:39No.1360731989+
クリーンインストールしたらwifiが遅くなったんだけど
メーカーから拾ったドライバを入れようとすると「すでに最適なドライバがインストールされてます」って出ちゃう
ドライバ削除してから入れ直せばいいのかな
160無念Nameとしあき25/10/23(木)08:47:11No.1360733197+
モノクロ原稿で3Dモデル大して使わないならクリスタわりと高解像度でゴリゴリ行けるのは凄い時代だなと
液タブの予算ができてしまう
161無念Nameとしあき25/10/23(木)09:13:18No.1360736365+
居間においてテレビで使うにはホント丁度いいよ
物足りなくなって結局性能そこそこの買っちまったがな!
162無念Nameとしあき25/10/23(木)09:19:40No.1360737058+
ノートはLPCAMM2搭載製品もう出てるから
ミニPCもこの流れに乗って欲しいな
163無念Nameとしあき25/10/23(木)09:27:51No.1360737867+
>>安い?
>やすいよ〜やすいよ〜だいとっかだよ〜
初期に出たframeworkのが$1999だからそんなに…
164無念Nameとしあき25/10/23(木)09:33:40No.1360738456+
>>ミニPCガチャ外れ画面
>消して新規インストールしたらOEM版になるって聞いたけどほんとかね?
それで使えるものになるならそうして出荷される筈なのでは?

- GazouBBS + futaba-