[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761103187318.jpg-(9670 B)
9670 B無念Nameとしあき25/10/22(水)12:19:47No.1360544003そうだねx1 19:28頃消えます
バルキリー全般スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/22(水)12:24:27No.1360545045+
スレッドを立てた人によって削除されました
なんでみんなヒョロガリなんですか?
2無念Nameとしあき25/10/22(水)12:25:27No.1360545256そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
ヒョロガリなのってフロンティア以降でないの?
3無念Nameとしあき25/10/22(水)12:28:23No.1360545910そうだねx4
戦闘機から変形させるからヒョロに
4無念Nameとしあき25/10/22(水)12:29:46No.1360546230そうだねx1
    1761103786748.jpg-(144142 B)
144142 B
フロンティアの前の機体でもヒョロガリだよ
5無念Nameとしあき25/10/22(水)12:31:28No.1360546652そうだねx1
    1761103888262.png-(101057 B)
101057 B
ZEROから割とヒョロい
6無念Nameとしあき25/10/22(水)12:33:55No.1360547190そうだねx11
    1761104035526.jpg-(70865 B)
70865 B
もう貧弱な坊やとは言わせない
7無念Nameとしあき25/10/22(水)12:36:24No.1360547796そうだねx22
    1761104184132.gif-(85321 B)
85321 B
>フロンティアの前の機体でもヒョロガリだよ
7はずんぐりのイメージだった
8無念Nameとしあき25/10/22(水)12:39:57No.1360548637そうだねx2
    1761104397158.jpg-(136721 B)
136721 B
逆にアニメ準拠のもっさり19があんま売れなかったみたいだからなー
17もハイメタが先かと思ってたのが来たのは↑のやつだし
今のファンは今のVF見馴れてヒョロいとか気にならないし気にしないのかも
9無念Nameとしあき25/10/22(水)12:40:48No.1360548852そうだねx13
>今のファンは今のVF見馴れてヒョロいとか気にならないし気にしないのかも
いやあ流石にヒョロいVF-17は論外だよ…
10無念Nameとしあき25/10/22(水)12:42:08No.1360549144そうだねx4
    1761104528692.png-(452934 B)
452934 B
みんなの待ち望んだゴツいバルキリーだよ
11無念Nameとしあき25/10/22(水)12:43:21No.1360549390そうだねx3
>今のファンは今のVF見馴れてヒョロいとか気にならないし気にしないのかも
25以降はヒョロくてーとか喚いてるのただの老害おじさんだし誰も相手にしないだけだ
12無念Nameとしあき25/10/22(水)12:43:29No.1360549420+
    1761104609197.jpg-(239907 B)
239907 B
VF17がヒョロガリなのは新しい解釈な気がする
13無念Nameとしあき25/10/22(水)12:45:42No.1360549963そうだねx4
    1761104742790.jpg-(76193 B)
76193 B
でも嫌だろうこんなバナナを忘れたとか言ってそうなバルキリー
14無念Nameとしあき25/10/22(水)12:46:48No.1360550206+
>みんなの待ち望んだゴツいバルキリーだよ
島田兵!
15無念Nameとしあき25/10/22(水)12:47:37No.1360550383そうだねx7
>でも嫌だろうこんなバナナを忘れたとか言ってそうなバルキリー
バナナ脚に入ってるから無くさないよ
16無念Nameとしあき25/10/22(水)12:48:02No.1360550482+
>もう貧弱な坊やとは言わせない
一瞬で肉襦袢をパージ出来るから楽々
17無念Nameとしあき25/10/22(水)12:49:00No.1360550695+
スレッドを立てた人によって削除されました
マクロス7当時にプラスのバルキリーはみんなカッコイイのにどうして7のはイマイチなんだろうと思った記憶
18無念Nameとしあき25/10/22(水)12:52:28No.1360551435+
7は最制作環境に恵まれてないのがわかっていたから
最初から作画カロリーを抑えるために線を減らしたデザインになってる
19無念Nameとしあき25/10/22(水)12:52:46No.1360551517+
足がどんどん細くて長くてってなってったのね
20無念Nameとしあき25/10/22(水)12:55:34No.1360552120+
バトロイド形態要らなくね…的な本編を見るとヒョロいとかどうでも良くなる
21無念Nameとしあき25/10/22(水)12:58:44No.1360552856そうだねx2
>でも嫌だろうこんなバナナを忘れたとか言ってそうなバルキリー
むしろこのまま股間周辺が動く様になってれば十分なんだが
22無念Nameとしあき25/10/22(水)13:00:29No.1360553266そうだねx2
    1761105629137.webm-(1997530 B)
1997530 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき25/10/22(水)13:08:31No.1360554772+
>7は最制作環境に恵まれてないのがわかっていたから
>最初から作画カロリーを抑えるために線を減らしたデザインになってる
テレビアニメだからね
24無念Nameとしあき25/10/22(水)13:16:06No.1360556111そうだねx2
    1761106566703.webm-(1992351 B)
1992351 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
25無念Nameとしあき25/10/22(水)13:31:28No.1360558725そうだねx3
    1761107488318.webp-(94390 B)
94390 B
>みんなの待ち望んだゴツいバルキリーだよ
26無念Nameとしあき25/10/22(水)13:32:15No.1360558870+
>バトロイド形態要らなくね…的な本編を見るとヒョロいとかどうでも良くなる
まぁゼントラの戦艦を奪う敵な運用も想定してたらしいし・・・
27無念Nameとしあき25/10/22(水)13:39:24No.1360560143そうだねx2
    1761107964917.jpg-(4258356 B)
4258356 B
スーパーバルキリーなんて影も形もなかったころに発売された本に載ってた作例
いつかこれを作りたいと思いながらもう何十年もたってる
28無念Nameとしあき25/10/22(水)13:42:49No.1360560712そうだねx6
こう見えてガンダムより技術的に数百年先行ってるオーバーテク
29無念Nameとしあき25/10/22(水)13:45:57No.1360561250そうだねx4
    1761108357102.webm-(2004714 B)
2004714 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき25/10/22(水)13:51:32No.1360562179そうだねx1
>>バトロイド形態要らなくね…的な本編を見るとヒョロいとかどうでも良くなる
>まぁゼントラの戦艦を奪う敵な運用も想定してたらしいし・・・
最初は巨人を直接ぶん殴ったり拘束したり身振り手振りで交渉したりする予定で
バトロイド実装とそのサイズを決定した
まさか実際にやってきた相手が「は?宇宙戦争なんだから普通に乗り物乗ったりパワードスーツ着たりするだろ」するとはこのリハクのレドームをもってしても
(艦内では乗り物乗らないにしてもそれ以前の問題ではあった)
31無念Nameとしあき25/10/22(水)13:54:43No.1360562731そうだねx4
>こう見えてガンダムより技術的に数百年先行ってるオーバーテク
銀河規模で戦争やってた文明の産物だしな
対抗できそうなのはヤマト世界か銀英伝世界くらいか
32無念Nameとしあき25/10/22(水)14:02:19No.1360564037そうだねx2
>バトロイド形態要らなくね…的な本編を見るとヒョロいとかどうでも良くなる
続編が作られる度にどんどん空戦やファイター形態の宇宙戦闘ばかりになって
殴り合いや人型同士の射撃戦が無くなっていくの何なんだろ
スポンサーの都合か?
33無念Nameとしあき25/10/22(水)14:05:34No.1360564555+
銀英伝でプロトデビルンなんとか出来る展開思いつかん
34無念Nameとしあき25/10/22(水)14:07:35No.1360564872そうだねx5
    1761109655856.mp4-(7660614 B)
7660614 B
>巨人を直接ぶん殴ったり
ボコボコにされた
35無念Nameとしあき25/10/22(水)14:10:28No.1360565381そうだねx4
>銀英伝でプロトデビルンなんとか出来る展開思いつかん
マクロス世界でも別に何とかなっている訳ではない(マジでバサラありがとう案件)のでまあノーカンで良い気はする
異論は認める
36無念Nameとしあき25/10/22(水)14:13:04No.1360565788+
>マクロス世界でも別に何とかなっている訳ではない(マジでバサラありがとう案件)のでまあノーカンで良い気はする
>異論は認める
プロトデビルンも大概だがヴァジュラもヤバイな
37無念Nameとしあき25/10/22(水)14:13:58No.1360565940+
>こう見えてガンダムより技術的に数百年先行ってるオーバーテク
ガンダム(アムロとシャア世代)
38無念Nameとしあき25/10/22(水)14:15:01No.1360566098+
    1761110101292.jpg-(23083 B)
23083 B
>続編が作られる度にどんどん空戦やファイター形態の宇宙戦闘ばかりになって
>殴り合いや人型同士の射撃戦が無くなっていくの何なんだろ
>スポンサーの都合か?
冷静に考えれば戦闘機の豆鉄砲で戦うよりも戦艦並べて艦砲射撃で薙ぎ払うほうが効果的だし
39無念Nameとしあき25/10/22(水)14:16:13No.1360566312そうだねx1
ペンタゴナワールドとか滅茶文明力高いしF90以降になると滅茶インフレするよね
40無念Nameとしあき25/10/22(水)14:17:43No.1360566539そうだねx1
    1761110263064.jpg-(36046 B)
36046 B
>ペンタゴナワールドとか滅茶文明力高いしF90以降になると滅茶インフレするよね
まぁ最後に来るのがコイツだしな・・・物質文明なら絶対に勝てない
41無念Nameとしあき25/10/22(水)14:18:22No.1360566656+
ガンダムでワープ航法が当たり前の世界ってほぼないような
42無念Nameとしあき25/10/22(水)14:19:18No.1360566803+
スレッドを立てた人によって削除されました
>まぁ最後に来るのがコイツだしな・・・物質文明なら絶対に勝てない
ガンダムEXA...
43無念Nameとしあき25/10/22(水)14:19:38No.1360566856+
    1761110378605.jpg-(34749 B)
34749 B
>ガンダムでワープ航法が当たり前の世界ってほぼないような
そうでもない
44無念Nameとしあき25/10/22(水)14:20:05No.1360566938+
>対抗できそうなのはヤマト世界か銀英伝世界くらいか
銀河系中心殴りこみ艦隊ならあるいは
45無念Nameとしあき25/10/22(水)14:22:53No.1360567420+
>まさか実際にやってきた相手が「は?宇宙戦争なんだから普通に乗り物乗ったりパワードスーツ着たりするだろ」するとはこのリハクのレドームをもってしても
銀河大戦後は同じ人間が仮想的になって特殊任務をこなすのにバトロイドが必要って設定はある
46無念Nameとしあき25/10/22(水)14:23:47No.1360567582そうだねx1
>銀河系中心殴りこみ艦隊ならあるいは
トップ世界とナディア世界は繋がってるって考察もあったな
もしそうなら一番ヤバイかも
47無念Nameとしあき25/10/22(水)14:24:51No.1360567769そうだねx1
>続編が作られる度にどんどん空戦やファイター形態の宇宙戦闘ばかりになって
>殴り合いや人型同士の射撃戦が無くなっていくの何なんだろ
>スポンサーの都合か?
出発点が違う戦闘機を基本にロボットにして扱うのがマクロス
ロボットを基本に変形も出来るものと扱うのがガンダム他作品
48無念Nameとしあき25/10/22(水)14:24:52No.1360567774+
>銀河大戦後は同じ人間が仮想的になって特殊任務をこなすのにバトロイドが必要って設定はある
モブならゴーストで十分だがエース級になると足りんしな
49無念Nameとしあき25/10/22(水)14:29:52No.1360568640そうだねx2
>>まぁ最後に来るのがコイツだしな・・・物質文明なら絶対に勝てない
>ガンダムEXA...
ゴミの話するのやめて
50無念Nameとしあき25/10/22(水)14:30:27No.1360568746+
そういやフロンティア以降はゴーストが主力になってるはずだけど
デルタじゃ敵しか使ってなかったな
51無念Nameとしあき25/10/22(水)14:32:19No.1360569060そうだねx1
    1761111139511.jpg-(87405 B)
87405 B
>最初は巨人を直接ぶん殴ったり拘束したり身振り手振りで交渉したりする予定で
変形機構のせいでどうしても強度に不安があるから殴り合いは専用機がやることになったよ
52無念Nameとしあき25/10/22(水)14:32:24No.1360569070+
マクロス世界の技術体系はさくっとワープ(フォールド)できるのと
実用レベルで超大量生産できる自動兵器工場と
ゼントラの無茶苦茶な物量が凄い
ロボ兵器単体としてのバルキリーや後継機(出禁枠のバサラと全力稼働29除く)が他ロボアニメと比較してどれぐらいかは議論百出だと思う
53無念Nameとしあき25/10/22(水)14:33:10No.1360569198+
フルスペック出せる環境だとVF-1とオーガスどっちが強いんだろ?
54無念Nameとしあき25/10/22(水)14:33:16No.1360569214そうだねx1
>そういやフロンティア以降はゴーストが主力になってるはずだけど
>デルタじゃ敵しか使ってなかったな
ゴースト君は毎回敵に回ったり使えなかったりするので…
55無念Nameとしあき25/10/22(水)14:34:05No.1360569366そうだねx1
    1761111245857.jpg-(124007 B)
124007 B
>変形機構のせいでどうしても強度に不安があるから殴り合いは専用機がやることになったよ
戦後は治安維持に使われたって良いよね・・・
56無念Nameとしあき25/10/22(水)14:34:05No.1360569370+
>ロボ兵器単体としてのバルキリーや
VF-1ですらエネルギー転換装甲ってやつで透明なキャノピー部分でもマクロスショック以前の120mm砲程度じゃ傷もつかないんだぜ
57無念Nameとしあき25/10/22(水)14:35:01No.1360569536+
>フルスペック出せる環境だとVF-1とオーガスどっちが強いんだろ?
地球でならオーガスじゃね?
宇宙でならバルキリーか
58無念Nameとしあき25/10/22(水)14:37:01No.1360569858+
>フルスペック出せる環境だとVF-1とオーガスどっちが強いんだろ?
オーガス世界はASS-1が落ちてこなかった地球って設定だからOTMが無い
たぶん比較にならんぐらいオーガスが弱い
59無念Nameとしあき25/10/22(水)14:37:24No.1360569916+
>VF-1ですらエネルギー転換装甲ってやつで透明なキャノピー部分でもマクロスショック以前の120mm砲程度じゃ傷もつかないんだぜ
しかし殴れば壊れる!
>ボコボコにされた
60無念Nameとしあき25/10/22(水)14:39:09No.1360570202+
>もしそうなら一番ヤバイかも
まあ宇宙最凶はイデの暴走なんですけれどね
61無念Nameとしあき25/10/22(水)14:39:34No.1360570267+
>対抗できそうなのはヤマト世界か銀英伝世界くらいか
銀英伝世界は天の川銀河の外に進出できなかったから
62無念Nameとしあき25/10/22(水)14:40:27No.1360570414そうだねx5
まぁ違うフィクション作品同士を比較しても詮無きことよ
63無念Nameとしあき25/10/22(水)14:42:15No.1360570730+
    1761111735626.webp-(30856 B)
30856 B
オーガスは武器がほぼロケット弾オンリーだから超近接戦に持ち込まないとキツい
ただオーガスとVFの強みって結構全然別のところにあるから
エマーンの超魔改造力あればVFの加速性能で慣性無視の超機動するトンデモマシン完成も夢ではない・・・
64無念Nameとしあき25/10/22(水)14:42:27No.1360570757そうだねx2
>まぁ違うフィクション作品同士を比較しても詮無きことよ
あくまでスパロボ内でのお遊び議論程度に考えた方が健全ではあるわな
65無念Nameとしあき25/10/22(水)14:43:13No.1360570881+
バジュラ飼い慣らす展開は惜しかった
66無念Nameとしあき25/10/22(水)14:44:49No.1360571135そうだねx2
>バジュラ飼い慣らす展開は惜しかった
そのうち生体改造でバイオバルキリー出て来ちゃう流れ!
67無念Nameとしあき25/10/22(水)14:45:19No.1360571216そうだねx2
    1761111919810.jpg-(210259 B)
210259 B
>しかし殴れば壊れる!
>>ボコボコにされた
まあバルキリーは大気圏離脱にクソデカブースターが必要だけどゼントラーディは一番小さい空戦ポッドですら何の補助もなしに自力で離脱できるぐらい技術力に差があるからな
68無念Nameとしあき25/10/22(水)14:45:36No.1360571262+
>銀英伝世界は天の川銀河の外に進出できなかったから
そういえばマクロス世界もまだ天の川銀河の外に(少なくとも人類というか既知プロトカルチャー亜族は)出てないんだよな
確かF時代でサジタリウス腕行ったかどうかで銀河内の4割にも版図広げられてない筈
言ってない反対側には監察軍がいるらしいが…?(7後どうしてんだこいつら)
69無念Nameとしあき25/10/22(水)14:46:08No.1360571368+
>あくまでスパロボ内でのお遊び議論程度に考えた方が健全ではあるわな
スパロボだとガンダムがビームライフルの一発でザク倒せなかったりするぐらい味方は弱体化させられるからどうしようもない世界である
70無念Nameとしあき25/10/22(水)14:46:35No.1360571440+
大気圏離脱はもっと小さいリガードでも…
まぁあれはスタープロだし無視してもいいか
71無念Nameとしあき25/10/22(水)14:47:10No.1360571540+
プロトデビルンは別の宇宙から来てるとか
72無念Nameとしあき25/10/22(水)14:48:01No.1360571673+
>そういえばマクロス世界もまだ天の川銀河の外に(少なくとも人類というか既知プロトカルチャー亜族は)出てないんだよな
愛おぼのラストでエキセドルが「この銀河だけでも少なくとも〜」って言い方してたから
普通に他銀河にも進出してると思ってた
73無念Nameとしあき25/10/22(水)14:50:02No.1360572012そうだねx2
    1761112202716.jpg-(40839 B)
40839 B
>あくまでスパロボ内でのお遊び議論程度に考えた方が健全ではあるわな
健全美!

おっとうっかり虹裏みたいなレスをしてしまったぜ…
74無念Nameとしあき25/10/22(水)14:50:33No.1360572105+
別の名前があるのにみんなバルキリーと呼ばれる
75無念Nameとしあき25/10/22(水)14:51:36No.1360572285+
    1761112296818.jpg-(12164 B)
12164 B
999の機械帝国なら勝てそう
あの国じゃ1民間企業の銀河鉄道ですら200万光年離れてるアンドロメダ〜天の川銀河間に鉄道敷設してそこに各駅停車を片道1年で運行させる技術力があるからな
76無念Nameとしあき25/10/22(水)14:52:33No.1360572451そうだねx1
そういえば株式会社だったな
77無念Nameとしあき25/10/22(水)14:55:51No.1360572969+
>愛おぼのラストでエキセドルが「この銀河だけでも少なくとも〜」って言い方してたから
>普通に他銀河にも進出してると思ってた
もしかしたら外に出てるプロカチャ関連とかいるのかもしれないし
何よりプロトデビルンとバジュラは普通に外出てるんだけど
今のところ統合政府&味方側ゼントラや各星人には把握できてない(それこそエキセドルも他は知らん的な)ぐらいなんだと思う
78無念Nameとしあき25/10/22(水)14:56:07No.1360573023+
    1761112567099.webm-(1614892 B)
1614892 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
79無念Nameとしあき25/10/22(水)14:59:33No.1360573534そうだねx1
>愛おぼのラストでエキセドルが「この銀河だけでも少なくとも〜」って言い方してたから
しかもあくまでもグリマル級分岐艦隊司令部付参謀長っていう低い立場で知れる情報分だけだからな
実際はもっといてもおかしくない
80無念Nameとしあき25/10/22(水)15:01:42No.1360573867そうだねx2
まぁ宇宙怪獣とかBETAに比べたら話が通じるだけでもすげぇありがたい存在よ
81無念Nameとしあき25/10/22(水)15:08:16No.1360574977そうだねx1
>まぁ宇宙怪獣とかBETAに比べたら話が通じるだけでもすげぇありがたい存在よ
BETAはまだ自動資源採掘機械群っていうわかりやすい存在だが宇宙怪獣はマジで何のために襲ってくるかすら不明だからな
82無念Nameとしあき25/10/22(水)15:12:49No.1360575720+
>フルスペック出せる環境だとVF-1とオーガスどっちが強いんだろ?
オーガスは大気圏内運用用だけど
慣性制御ってヤバい技術があるので
宇宙機にすれば超機動が可能になる
瞬間的にターンしたり停止したりできるはず
83無念Nameとしあき25/10/22(水)15:19:26No.1360576769+
そういやコクピットの他を慣性制御してるバルキリーあったっけ
クァドラン解析できてるんだからやれるはずだよね
84無念Nameとしあき25/10/22(水)15:19:43No.1360576828+
超合金高過ぎない?
85無念Nameとしあき25/10/22(水)15:22:21No.1360577236+
>そういやコクピットの他を慣性制御してるバルキリーあったっけ
>クァドラン解析できてるんだからやれるはずだよね
実は機動補助かなんかで21がクァドラン技術直接流用した件の方が
むしろコクピット周りより先だったりする
29まで行くともう何でもありだろうし
86無念Nameとしあき25/10/22(水)15:27:39No.1360578103+
ウィンダミアはバルキリー手に入れる前は何に乗ってたんだ
87無念Nameとしあき25/10/22(水)15:37:11No.1360579647+
>No.1360553266
やっぱりガウォークはフラッシュ!でバトロイドはファイトォ!だな
88無念Nameとしあき25/10/22(水)15:41:09No.1360580306+
最新型でも鉄パイプのおじさんに格闘で勝てる気がしない
89無念Nameとしあき25/10/22(水)15:41:50No.1360580417+
>オーガスは大気圏内運用用だけど
>慣性制御ってヤバい技術があるので
>宇宙機にすれば超機動が可能になる
>瞬間的にターンしたり停止したりできるはず
エマーンにせよチラムにせよ地球に封じ込められるまでは普通に宇宙にでてたんだろうしな
90無念Nameとしあき25/10/22(水)15:42:21No.1360580512そうだねx1
>殴り合いや人型同士の射撃戦が無くなっていくの何なんだろ
>スポンサーの都合か?
演出的にその方がマクロスらしい迫力があるからって所だと思う
と言うかプラスであれされちゃ後の作品も続かなきゃいかんだろう
91無念Nameとしあき25/10/22(水)15:43:28No.1360580711+
>ウィンダミアはバルキリー手に入れる前は何に乗ってたんだ
バルキリーじゃないの
92無念Nameとしあき25/10/22(水)15:44:52No.1360580963そうだねx2
>>ウィンダミアはバルキリー手に入れる前は何に乗ってたんだ
>バルキリーじゃないの
新統合政府が接触するまでは機械文明なさそう・・・
93無念Nameとしあき25/10/22(水)15:45:14No.1360581039+
>ウィンダミアはバルキリー手に入れる前は何に乗ってたんだ
ウィンダミアに生息する飛行生物に乗ってた
94無念Nameとしあき25/10/22(水)15:45:42No.1360581124+
>変形機構のせいでどうしても強度に不安があるから殴り合いは専用機がやることになったよ
まともな四肢があるってのでバトロイドトレーナーだったとかちょっと面白い
と言うか

>戦後は治安維持に使われたって良いよね・・・
指何本なんだよこれだからスタープロは・・・
何なのか分かる分相当マシではあるんだが
95無念Nameとしあき25/10/22(水)15:46:37No.1360581274+
    1761115597750.jpg-(97803 B)
97803 B
>最新型でも鉄パイプのおじさんに格闘で勝てる気がしない
愛おぼでのマックスとミリアの格闘戦みてると意外とやれそうな気もしてくる
96無念Nameとしあき25/10/22(水)15:46:49No.1360581311+
>ガンダムでワープ航法が当たり前の世界ってほぼないような
ガンプラのCMでムサイがワープアウトしてなかったっけ?
97無念Nameとしあき25/10/22(水)15:47:15No.1360581383+
>最新型でも鉄パイプのおじさんに格闘で勝てる気がしない
便宜上鉄パイプって呼んでるけどプロトカルチャーの技術で作られた素材のパイプだからな…
98無念Nameとしあき25/10/22(水)15:48:52No.1360581662+
    1761115732568.jpg-(468764 B)
468764 B
>>最新型でも鉄パイプのおじさんに格闘で勝てる気がしない
>便宜上鉄パイプって呼んでるけどプロトカルチャーの技術で作られた素材のパイプだからな…
うn
99無念Nameとしあき25/10/22(水)15:49:28No.1360581767+
>ボコボコにされた
原画も動画も演出も輝の声も何もかも下手糞過ぎて見ててイライラする
100無念Nameとしあき25/10/22(水)15:51:47No.1360582144+
    1761115907427.jpg-(294634 B)
294634 B
>最新型でも鉄パイプのおじさんに格闘で勝てる気がしない
千の艦隊を率いる将が弱いはずも無く・・・
101無念Nameとしあき25/10/22(水)15:52:26No.1360582255そうだねx2
>原画も動画も演出も輝の声も何もかも下手糞過ぎて見ててイライラする
でもあの素人臭さが逆にリアルっぽかった
102無念Nameとしあき25/10/22(水)15:56:13No.1360582868+
>>最新型でも鉄パイプのおじさんに格闘で勝てる気がしない
>愛おぼでのマックスとミリアの格闘戦みてると意外とやれそうな気もしてくる
YF-19はマクロス級を格闘で破壊してるからな
103無念Nameとしあき25/10/22(水)15:57:27No.1360583055そうだねx6
    1761116247539.png-(8399 B)
8399 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
104無念Nameとしあき25/10/22(水)15:58:55No.1360583294+
>千の艦隊を率いる将が弱いはずも無く・・・
ブリタイヤボドルザーといった指揮官級は戦闘ポッドに乗れないんだよな
105無念Nameとしあき25/10/22(水)16:00:12No.1360583538そうだねx2
>No.1360583055
かわいいじゃねーか・・・
106無念Nameとしあき25/10/22(水)16:01:59No.1360583856+
>千の艦隊を率いる将が弱いはずも無く・・・
マックスが気絶したミリアを見て美しい・・・とか言ってまんこに入るとか
やっぱり無理っぽいな
107無念Nameとしあき25/10/22(水)16:06:04No.1360584512+
>>千の艦隊を率いる将が弱いはずも無く・・・
>ブリタイヤボドルザーといった指揮官級は戦闘ポッドに乗れないんだよな
非人道的に扱うこと前提でバイオテクノロジーで生み出した生命体だから身長が用途ごとにバラバラの場合はある→分かる
本当にバラバラ→なんというか本当に本当なのかよ!!
108無念Nameとしあき25/10/22(水)16:07:40No.1360584787+
    1761116860240.gif-(1348042 B)
1348042 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
109無念Nameとしあき25/10/22(水)16:08:47No.1360584966+
カムジンって艦隊指揮官なのに雑兵ボディなんだな
110無念Nameとしあき25/10/22(水)16:09:13No.1360585024+
>YF-19はマクロス級を格闘で破壊してるからな
あれは格闘っていうか超必殺技みたいなものだから…
111無念Nameとしあき25/10/22(水)16:10:49No.1360585285そうだねx2
笑える情けない動画が出て来るけど本編映像っての考えると何か真顔になるよな
112無念Nameとしあき25/10/22(水)16:11:05No.1360585325+
>非人道的に扱うこと前提でバイオテクノロジーで生み出した生命体
使い捨て前提の生体兵器だな
というより艦隊丸ごと使い捨てっていうロックな仕様
113無念Nameとしあき25/10/22(水)16:15:07No.1360585954+
男軍のパワードスーツめちゃくちゃカッコいいのになんでプラモでてないのか・・
114無念Nameとしあき25/10/22(水)16:17:02No.1360586237+
工場衛星で大量生産するのはいいが資源はどこから?
115無念Nameとしあき25/10/22(水)16:17:10No.1360586260+
>男軍のパワードスーツめちゃくちゃカッコいいのになんでプラモでてないのか・・
ヌージャデルガーなら当時出てた
買ったが時代なりに色分けされてなくて完成させて切なかった
本当はクァドランが欲しかった
116無念Nameとしあき25/10/22(水)16:18:13No.1360586412そうだねx1
    1761117493578.webp-(54794 B)
54794 B
>男軍のパワードスーツめちゃくちゃカッコいいのになんでプラモでてないのか・・
TV版は出たんだけどな・・・
117無念Nameとしあき25/10/22(水)16:19:44No.1360586646+
>工場衛星で大量生産するのはいいが資源はどこから?
軍すら使い捨てなんだぜ?
工場も使い捨てだろ
建設時に資源も搭載しておいて備蓄尽きたら放棄だろうな
118無念Nameとしあき25/10/22(水)16:20:08No.1360586728+
資源はその辺りの惑星解体してんじゃね
119無念Nameとしあき25/10/22(水)16:20:26No.1360586779+
    1761117626790.png-(498070 B)
498070 B
俺はこっちのほうが好き
ハセガワさんやってくれないかな
ところでFに出てた残骸ってどっち版だっけ?
120無念Nameとしあき25/10/22(水)16:21:58No.1360587029+
兵士の出来が良いらしいな
121無念Nameとしあき25/10/22(水)16:21:59No.1360587030+
再販は掛かってるから残ってりゃ買うのもありだな
って何年前よ
122無念Nameとしあき25/10/22(水)16:22:32No.1360587121+
>>工場衛星で大量生産するのはいいが資源はどこから?
>軍すら使い捨てなんだぜ?
>工場も使い捨てだろ
>建設時に資源も搭載しておいて備蓄尽きたら放棄だろうな
>資源はその辺りの惑星解体してんじゃね
建築時に惑星から採取しまくって備蓄しておく→再備蓄しない限り(普通はしない)は使い捨て
ぐらいなのかもな
統合軍が接収したのは必要なら再備蓄するんだろうが
123無念Nameとしあき25/10/22(水)16:25:34No.1360587607+
ハセのポッド付き19ってノーマルにできる?
124無念Nameとしあき25/10/22(水)16:26:43No.1360587790+
    1761118003176.jpg-(201232 B)
201232 B
>統合軍が接収したのは必要なら再備蓄するんだろうが
マクロス級量産も接収工場使ったらしいし
資源用意すれば復活するんだろうな
・・・無傷なら
125無念Nameとしあき25/10/22(水)16:50:11No.1360591496+
>千の艦隊を率いる将が弱いはずも無く・・・
クラン結構大きい
乳も大きい
126無念Nameとしあき25/10/22(水)16:54:53No.1360592301そうだねx2
    1761119693823.jpg-(362746 B)
362746 B
>対抗できそうなのはヤマト世界か銀英伝世界くらいか
全部ショー・ストーンブラックじゃねーか
127無念Nameとしあき25/10/22(水)16:56:00No.1360592470+
クァドランはローとレアで別にタッパ変わらない筈なので
クランとミリアのサイズ差はそれでええんかってなる
いやおっぱいが大きいのは良いことなんだが
128無念Nameとしあき25/10/22(水)16:56:36No.1360592565+
>続編が作られる度にどんどん空戦やファイター形態の宇宙戦闘ばかりになって
>殴り合いや人型同士の射撃戦が無くなっていくの何なんだろ
>スポンサーの都合か?
スポンサー的にはガンガン変形して戦えになる
SF物のぬえの流れなんで最終的にロボットに意味ないよねってなる
129無念Nameとしあき25/10/22(水)16:58:48No.1360592913+
>オーガス世界はASS-1が落ちてこなかった地球って設定だからOTMが無い
>たぶん比較にならんぐらいオーガスが弱い
慣性制御とかチラムの技術でオーガスの地球技術って足だけでしょ
130無念Nameとしあき25/10/22(水)17:00:40No.1360593250+
>そういえば株式会社だったな
ってもJRと一緒で筆頭株主は機械化帝国では?
131無念Nameとしあき25/10/22(水)17:29:46No.1360598524+
やっぱりVF-1世代が一番いいな
132無念Nameとしあき25/10/22(水)17:32:38No.1360599038+
>カムジンって艦隊指揮官なのに雑兵ボディなんだな
雑兵より頭一個でかいぞ
133無念Nameとしあき25/10/22(水)17:34:34No.1360599368+
>スーパーバルキリーなんて影も形もなかったころに発売された本に載ってた作例
ガブリエルだっけ
134無念Nameとしあき25/10/22(水)17:42:32No.1360600826そうだねx1
>>>バトロイド形態要らなくね…的な本編を見るとヒョロいとかどうでも良くなる
>>まぁゼントラの戦艦を奪う敵な運用も想定してたらしいし・・・
本来の戦争って艦隊戦や空中戦ってその極一部でしか無くて
基本的には拠点の奪い合いだから
防衛戦突破して制空権確保したら陸戦部隊投入してその地域を制圧しなければならない
これらを1機種でこなせるバルキリーは一応理に適ってる
少なくともまず最速でバルキリー部隊を送り込んで後からより陸戦に適したデストロイド部隊を投入すればいい
135無念Nameとしあき25/10/22(水)17:53:51No.1360602961そうだねx1
    1761123231446.jpg-(123247 B)
123247 B
イサム機やバサラ機の陰に隠れてるけど一番イケメンなVF-19だと思っている
136無念Nameとしあき25/10/22(水)17:57:12No.1360603583+
>No.1360600826
いわゆる海兵隊思想だよね
7時代だと全部VFでいいやになっていったのはそういう意味(お前も米四軍内で海兵隊が最強と言いなさい)じゃないんですけお!ではあったが
137無念Nameとしあき25/10/22(水)18:04:49No.1360605065+
>1761118003176.jpg
その後のシリーズで特に触れられないよねリガード工場…
138無念Nameとしあき25/10/22(水)18:06:36No.1360605450+
いまハセガワのプラモ作ってるけど股関節周りが許せねえ
139無念Nameとしあき25/10/22(水)18:16:40No.1360607537+
>>1761118003176.jpg
>その後のシリーズで特に触れられないよねリガード工場…
7ぐらいだともうリガードぐらいは自力生産できるようになってたからだろ
140無念Nameとしあき25/10/22(水)18:22:53No.1360608844+
>7ぐらいだともうリガードぐらいは自力生産できるようになってたからだろ
幾つか工場衛星もパクってるだろうしな
141無念Nameとしあき25/10/22(水)18:38:49No.1360612199+
>幾つか工場衛星もパクってるだろうしな
マクロスⅡの頃はもうノプティバガニス級を建造できる工場までパクってたことになってるからな
142無念Nameとしあき25/10/22(水)18:39:45No.1360612419そうだねx1
マイクローン共にはロイコンミ工場衛星群を修理再起動してもらいたい
グラージ生産を再開するのだ
143無念Nameとしあき25/10/22(水)18:41:50No.1360612868そうだねx1
>マイクローン共にはロイコンミ工場衛星群を修理再起動してもらいたい
>グラージ生産を再開するのだ
ケルカリアの工場見つかったら奇跡だな
144無念Nameとしあき25/10/22(水)18:55:00No.1360615963+
初代の劇場版の出来が良かったんだ…ミンメイの歌でオーラスで寝返ってくれるゼントランメルトラン
まあ延々つづく戦いの一行目のピリオドでしかなかったんだが
145無念Nameとしあき25/10/22(水)18:59:21No.1360617090+
味 覚えていますが
146無念Nameとしあき25/10/22(水)18:59:24No.1360617115そうだねx3
    1761127164371.mp4-(6204977 B)
6204977 B
ウィーン
147無念Nameとしあき25/10/22(水)19:00:31No.1360617460+
未だに人類が再現出来ない技術多いよね
プロトカルチャーや監察軍って謎過ぎる
148無念Nameとしあき25/10/22(水)19:03:00No.1360618124そうだねx1
次の主人公機バルキリーはもう最初からゴーストつけてそう
149無念Nameとしあき25/10/22(水)19:03:35No.1360618294+
完全変形するVF-1の玩具欲しいけどどこもかしこもプレ値ばかりだ…
150無念Nameとしあき25/10/22(水)19:14:09No.1360620998そうだねx1
    1761128049195.jpg-(59305 B)
59305 B
>味 覚えていますが
151無念Nameとしあき25/10/22(水)19:17:18No.1360621849+
>>味 覚えていますが
柿崎ー!
152無念Nameとしあき25/10/22(水)19:17:53No.1360622012+
>次の主人公機バルキリーはもう最初からゴーストつけてそう
たまにはデストロイドを主人公にしたマクロスを見てみたい

- GazouBBS + futaba-