[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761001710375.jpg-(276434 B)
276434 B無念Nameとしあき25/10/21(火)08:08:30No.1360293453そうだねx2 17:15頃消えます
釣りが自由な国は日本とフィンランドだけ!?

アメリカでは「免許」が必要
ドイツでは“試験に合格しないと釣れない”
フランスも「会員制」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/21(火)08:09:46No.1360293619そうだねx4
その代わり漁業権なるヤクザ利権ない国多くて海岸に土地所有してたら釣り放題だけどね
2無念Nameとしあき25/10/21(火)08:10:02No.1360293659そうだねx6
この世界には5カ国しかないのか
3無念Nameとしあき25/10/21(火)08:10:35No.1360293730+
>釣りが自由
近所の多摩川とか浅川で勝手に釣り出来ないんだが?
4無念Nameとしあき25/10/21(火)08:10:49No.1360293766+
後進国は国じゃないのだろう
5無念Nameとしあき25/10/21(火)08:11:31No.1360293841そうだねx1
>この世界には5カ国しかないのか
!?
6無念Nameとしあき25/10/21(火)08:11:50No.1360293877そうだねx10
ほとんどの河川で入漁券が必要なことを知らないやつ
7無念Nameとしあき25/10/21(火)08:13:56No.1360294110そうだねx5
>この世界には5カ国しかないのか
病名ついてそう
8無念Nameとしあき25/10/21(火)08:14:01No.1360294123+
ぶっちゃけ免許とは言わんが会員制ぐらいにして漁協と連携とって会員費収めたら自由に釣れるようにした方がいい
その方が釣り場も整備されるだろうし
9無念Nameとしあき25/10/21(火)08:14:36No.1360294198そうだねx4
ぶっちゃけ日本も免許制にしていいけどな
どこの漁港も人多すぎや
10無念Nameとしあき25/10/21(火)08:16:58No.1360294482そうだねx2
全部金取ればいいと思うけどな
高校生以下は無料で
大人に無料適用するとクソみたいなことになるのはキャンプとかで分かってるだろ
11無念Nameとしあき25/10/21(火)08:16:59No.1360294484+
免許制にしても運転免許みたいになんの意味も無いカスの免罪符に
12無念Nameとしあき25/10/21(火)08:17:14No.1360294513そうだねx1
釣りを始めたみたいだよ
13無念Nameとしあき25/10/21(火)08:17:43No.1360294583そうだねx1
針大きい
14無念Nameとしあき25/10/21(火)08:20:05No.1360294866そうだねx1
日本だと常識もない汚い屑が釣りしてるから全面禁止でもいいよ
15無念Nameとしあき25/10/21(火)08:21:18No.1360295011+
まあ釣りもでんちゃ気質なやつ多いよなゲームフィッシュは特に
16無念Nameとしあき25/10/21(火)08:21:30No.1360295034+
>免許制にしても運転免許みたいになんの意味も無いカスの免罪符に
運転免許すら取れないor維持できないヤベーやつを規制する意味はある
17無念Nameとしあき25/10/21(火)08:21:33No.1360295040そうだねx1
釣り糸とか仕掛けなんて切れても水中にそのまんまだしな
不法投棄みたいなもんだよあれ
18無念Nameとしあき25/10/21(火)08:23:54No.1360295280+
>釣り糸とか仕掛けなんて切れても水中にそのまんまだしな
俺は鉛使ってないがナイロンラインの一部は自然分解されるらしいがそういうの積極的に売り出したらいいのにと思う
19無念Nameとしあき25/10/21(火)08:25:39No.1360295462+
免許制にしようがしまいが立ち入り禁止の防波堤には侵入するんだ
警官配置しておくしかない
20無念Nameとしあき25/10/21(火)08:26:53No.1360295585+
>警官配置しておくしかない
だから会員費で警備員とか雇えるじゃん
21無念Nameとしあき25/10/21(火)08:27:16No.1360295638+
自然分解される素材のルアーとか出てるけどそんな売れてるかっていうと
22無念Nameとしあき25/10/21(火)08:28:46No.1360295820そうだねx1
金取って釣る人減るならそれでいいんだよね
釣り人がいて助かるのなんて釣具屋ぐらいだろ
23無念Nameとしあき25/10/21(火)08:29:22No.1360295888そうだねx1
>自然分解される素材のルアーとか出てるけどそんな売れてるかっていうと
基本性能優先するからヨーロッパではフロロカーボンライン禁止になったらしいが海汚したら釣りもできなくなるからもっと環境配慮した方がいい
24無念Nameとしあき25/10/21(火)08:30:48No.1360296047+
>だから会員費で警備員とか雇えるじゃん
警備員じゃ止める事は出来ないんだ…
25無念Nameとしあき25/10/21(火)08:31:12No.1360296101+
>警備員じゃ止める事は出来ないんだ…
モンスターかよ...
26無念Nameとしあき25/10/21(火)08:31:44No.1360296154+
入っちゃいけない場所なんて虎ばさみ仕掛けておけば良いんだよ
27無念Nameとしあき25/10/21(火)08:32:43No.1360296248+
生分解性の素材以外禁止!ってすれば
その分野でのツールの進化が
どんどん進むと思うのだがねえ
28無念Nameとしあき25/10/21(火)08:34:48No.1360296498+
まー釣具業界からの反発恐れて釣り規制とかできないんだろうね
29無念Nameとしあき25/10/21(火)08:35:48No.1360296623+
生類憐みの令で釣りができなくなったエピソードを基にした夢枕獏の大江戸釣客伝おもしろかった
30無念Nameとしあき25/10/21(火)08:36:31No.1360296692そうだねx2
>まー釣具業界からの反発恐れて釣り規制とかできないんだろうね
いうて釣具業界ってそんな力あるのか?って思う
31無念Nameとしあき25/10/21(火)08:37:48No.1360296841+
世界シェアを持つ釣具メーカーの力は強いぞ
32無念Nameとしあき25/10/21(火)08:38:05No.1360296874そうだねx2
>高校生以下は無料で
なんでそうなる
33無念Nameとしあき25/10/21(火)08:38:34No.1360296924+
釣りしてるやつらが流されて死ぬとざまあwwwって思うのは俺だけじゃないはず
34無念Nameとしあき25/10/21(火)08:39:45No.1360297039+
>>まー釣具業界からの反発恐れて釣り規制とかできないんだろうね
>いうて釣具業界ってそんな力あるのか?って思う
ねえだろ
釣りメーカー言われても一般人は思いつかない
35無念Nameとしあき25/10/21(火)08:40:39No.1360297141そうだねx2
>釣りしてるやつらが流されて死ぬとざまあwwwって思うのは俺だけじゃないはず
そういうのって大体が見るからに危険な場所で釣りしてるから他の釣り人も同情してない
36無念Nameとしあき25/10/21(火)08:54:44No.1360298687+
イギリスもモータースポーツより死亡率が高いとかでなんかあった記憶
37無念Nameとしあき25/10/21(火)08:56:36No.1360298897+
そりゃモータースポーツやるような層はきちんとした教育受けたり勉強してからやってんだろうし
38無念Nameとしあき25/10/21(火)08:58:36No.1360299108+
そもそも水辺ってのは危険なんだよ
人間なんて数分息できなくなっただけで死ぬんだから
39無念Nameとしあき25/10/21(火)08:58:55No.1360299141+
今日は大潮で釣れる可能性高いみたいだからいってくるな
40無念Nameとしあき25/10/21(火)09:00:19No.1360299300+
>そもそも水辺ってのは危険なんだよ
>人間なんて数分息できなくなっただけで死ぬんだから
鉄の塊が高速で走っている道路よりかは安全だろな…
41無念Nameとしあき25/10/21(火)09:00:30No.1360299318+
>モンスターかよ...
警備員は入らないでくださいというお願いまでしかできないんだ
それ以上の権限はないから止めるとなると警官に変わってもらうしかない
42無念Nameとしあき25/10/21(火)09:02:26No.1360299533+
>>そもそも水辺ってのは危険なんだよ
>>人間なんて数分息できなくなっただけで死ぬんだから
>鉄の塊が高速で走っている道路よりかは安全だろな…
でも自動車は安全装備があるし…
釣り人でそういう安全装備してる人がどれだけいるか知らんけど
43無念Nameとしあき25/10/21(火)09:03:59No.1360299718+
>>>そもそも水辺ってのは危険なんだよ
>>>人間なんて数分息できなくなっただけで死ぬんだから
>>鉄の塊が高速で走っている道路よりかは安全だろな…
>でも自動車は安全装備があるし…
>釣り人でそういう安全装備してる人がどれだけいるか知らんけど
いや歩行者のほうだ…間違って海に落ちても助かる可能性は高いが間違って道路にコケて車にはねられたら助かる可能性は低い
44無念Nameとしあき25/10/21(火)09:05:31No.1360299891+
>>釣りが自由
>近所の多摩川とか浅川で勝手に釣り出来ないんだが?
俺は多摩川でパンを餌にハヤって遊んでましたけど?
45無念Nameとしあき25/10/21(火)09:06:05No.1360299950+
スレ画はかわいいね
これなにうなぎ?
46無念Nameとしあき25/10/21(火)09:06:52No.1360300045+
日本全国で道を歩いてる人と釣りしてる人
どっちの数が多いんだろうね
47無念Nameとしあき25/10/21(火)09:08:48No.1360300256+
>日本全国で道を歩いてる人と釣りしてる人
>どっちの数が多いんだろうね
釣りをしてる人も道をあるくし
道を歩く人も釣りをするから半々かな
48無念Nameとしあき25/10/21(火)09:12:24No.1360300679+
そも海に落ちるような間抜けなんて日常生活も危ないレベルかな
でなければ毎日のようにニュースになってるだろ
49無念Nameとしあき25/10/21(火)09:15:04No.1360301003+
タイ旅行行ったとき釣り竿持ってって適当に釣りしてたよ
50無念Nameとしあき25/10/21(火)09:27:31No.1360302485+
漁師も釣り人も同じ免許や権利や会員制ってだけだぞ
日本も同じにしたらいいんだよ
透明性をもって免許制にして金払って権利を買えばいい
漁港やボート停泊の権利も透明性をもって一緒にしろ
51無念Nameとしあき25/10/21(火)09:59:43No.1360306531+
金取るなんてって言うけど釣り場の整備とかに使われたら真っ当な釣り人にはメリットしかないわ
52無念Nameとしあき25/10/21(火)09:59:56No.1360306554+
根がかりという名の不法投棄がなんの罰則も問われてないのがゴミ過ぎる
管理釣り場以外はもう禁止でいいよ意味ないし
53無念Nameとしあき25/10/21(火)10:15:34No.1360308758+
    1761009334014.jpg-(95719 B)
95719 B
木製ルアーとかにしたら解決
54無念Nameとしあき25/10/21(火)10:40:12No.1360311975+
>漁業権なるヤクザ利権
吉野川で「漁業権」取り消しの可能性 どうなるアユ釣り?【徳島】
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc1d6bf83dd03676a0ab314edfbb9131149c18f [link]
55無念Nameとしあき25/10/21(火)10:43:28No.1360312429+
後から来た常連に追い出されるんだが
ここは俺らの場所だって言うんだが
56無念Nameとしあき25/10/21(火)10:47:01No.1360312897+
最近はバス釣りブームが終わっただの上州屋大量閉店だの暗いニュースばっか流れて来るな
57無念Nameとしあき25/10/21(火)10:56:11No.1360314122+
>スレ画はかわいいね
>これなにうなぎ?
アナゴ
58無念Nameとしあき25/10/21(火)11:03:22No.1360315081+
海面利用には増殖義務がない一方、河川や湖沼などの「内水面」における「第五種共同漁業権」を持つ漁業協同組合には、漁業法に基づき、免許された魚種を増殖させる義務があります。
増殖義務には、稚魚や卵、親魚の放流、産卵床の造成といった積極的な手段が含まれ、その経費は遊漁者からの遊漁料等で賄われます。
59無念Nameとしあき25/10/21(火)11:05:31No.1360315364+
>>近所の多摩川とか浅川で勝手に釣り出来ないんだが?
>俺は多摩川でパンを餌にハヤって遊んでましたけど?
たまたま見つからなかったか年齢や時期で見逃されることはままあるし下流の東京入ると遊魚券いらなかったりするしな
60無念Nameとしあき25/10/21(火)14:13:13No.1360348239+
釣りが趣味の奴って基本頭おかしいよね
61無念Nameとしあき25/10/21(火)14:17:01No.1360348806+
原始時代から続く行為否定かよとしあきより正統性あるぞ
62無念Nameとしあき25/10/21(火)14:20:21No.1360349350+
遊漁券なんてそんな高いもんでもないし
63無念Nameとしあき25/10/21(火)14:23:19No.1360349801+
釣りを異様に憎んで叩きたがる人っているよね
自分には一切関係ないのに何んの害も受けていないのに
ただただ叩きたい叩いて鬱憤晴らしたいってやつらが
64無念Nameとしあき25/10/21(火)14:24:08No.1360349926+
まあ撮り鉄と一緒でマナー悪い奴が目立つから嫌われるんだろうは思う
65無念Nameとしあき25/10/21(火)14:31:29No.1360351055+
>近所の多摩川とか浅川で勝手に釣り出来ないんだが?
ウチの地元だとおなじ漁協の管轄でも漁区がいろいろ区切られて
この橋からこの橋の間は遊漁券必要だけど、次の区間はフリー、ここから上は禁漁とか分けられてたりする
魚種によっても漁区違うし
66無念Nameとしあき25/10/21(火)14:42:45No.1360352859+
>ほとんどの河川で入漁券が必要なことを知らないやつ
海は釣りはわりと自由ね
67無念Nameとしあき25/10/21(火)14:44:55No.1360353235+
    1761025495201.jpg-(193285 B)
193285 B
まあ嫌われるとは思う
68無念Nameとしあき25/10/21(火)14:53:45No.1360354667+
    1761026025120.jpg-(16050 B)
16050 B
>まあ嫌われるとは思う
69無念Nameとしあき25/10/21(火)14:55:02No.1360354857+
>まあ嫌われるとは思う
隣の芝生は憎いだろと
漁網とか廃船とかブイとかトロ箱とか…
70無念Nameとしあき25/10/21(火)16:20:46No.1360368381+
沈んでたにしちゃ綺麗すぎない

- GazouBBS + futaba-