[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760859539829.png-(93632 B)
93632 B無念Nameとしあき25/10/19(日)16:38:59No.1359896133そうだねx18 21:10頃消えます
残業102時間の猫
手取りは43万円だった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/19(日)16:39:30No.1359896262そうだねx101
生きて
2無念Nameとしあき25/10/19(日)16:41:24No.1359896811そうだねx51
    1760859684537.mp4-(3215409 B)
3215409 B
>生きて
3無念Nameとしあき25/10/19(日)16:41:56No.1359896978そうだねx52
税金に腹が立つよな
4無念Nameとしあき25/10/19(日)16:42:15No.1359897050そうだねx27
こんな事いうのもなんだけど少なくない…?
5無念Nameとしあき25/10/19(日)16:44:45No.1359897799そうだねx11
>こんな事いうのもなんだけど少なくない…?
基本給ベースの計算ですので
6無念Nameとしあき25/10/19(日)16:45:34No.1359898065そうだねx11
かまってスレ立てて遊んでいる奴の激務自慢ごっこ
7無念Nameとしあき25/10/19(日)16:45:56No.1359898164そうだねx8
残業40で手取り38万の俺の方が
微妙に幸福度高いって事?
8無念Nameとしあき25/10/19(日)16:46:38No.1359898370そうだねx39
>残業40で手取り38万の俺の方が
>微妙に幸福度高いって事?
変わってくれよ
9無念Nameとしあき25/10/19(日)16:48:14No.1359898818そうだねx9
残業規制ないと死ぬと思う
10無念Nameとしあき25/10/19(日)16:48:38No.1359898941そうだねx11
    1760860118042.jpg-(119036 B)
119036 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき25/10/19(日)16:50:21No.1359899401そうだねx4
実際昔は死んでたし今も死んでるからか
12無念Nameとしあき25/10/19(日)16:51:28No.1359899683+
働いた金で高性能PC買うか
13無念Nameとしあき25/10/19(日)16:52:17No.1359899906そうだねx1
>残業規制ないと死ぬと思う
うちの社長の残業規制対策
出勤時間を社員ごとにずらせばいい
”お前明日2時間遅れて来いよ”
これで残業ゼロ社員だらけだヨシ!
14無念Nameとしあき25/10/19(日)16:52:26No.1359899956そうだねx1
それでも20年ぐらい前に比べたら悪い企業はだいぶ淘汰されたんじゃないかな
15無念Nameとしあき25/10/19(日)16:52:26No.1359899961そうだねx21
    1760860346397.jpg-(58748 B)
58748 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき25/10/19(日)16:52:42No.1359900030そうだねx1
ここまで行くと生活保護のがマシじゃないか
割とネタ抜きに
17無念Nameとしあき25/10/19(日)16:53:20No.1359900216+
700万稼ぐと所得税の他に次の年の住民税60マン
18無念Nameとしあき25/10/19(日)16:53:36No.1359900274そうだねx3
>手取りは43万円だった
残業月20時間の俺と同じくらいで泣くしかねえ…
19無念Nameとしあき25/10/19(日)16:53:58No.1359900363そうだねx22
残業40時間の猫
手取りは21万円だった
20無念Nameとしあき25/10/19(日)16:54:14No.1359900449そうだねx2
>ここまで行くと生活保護のがマシじゃないか
>割とネタ抜きに
残業ゼロなので生活保護ください
21無念Nameとしあき25/10/19(日)16:54:32No.1359900540+
>1760860118042.jpg
怪しい暗殺拳の使い手猫
22無念Nameとしあき25/10/19(日)16:54:45No.1359900615そうだねx33
160時間働いて生活保護以下の手取りしか貰えない会社は行政処分の対象とすべき
23無念Nameとしあき25/10/19(日)16:56:28No.1359901127そうだねx12
40万なんて夢のまた夢だぜ
24無念Nameとしあき25/10/19(日)16:57:19No.1359901346そうだねx2
20万なんて夢のまた夢だぜ
25無念Nameとしあき25/10/19(日)16:57:44No.1359901474+
固定割増手当という制度
月に祝日が多いほど残業代が出なくなる
26無念Nameとしあき25/10/19(日)16:57:50No.1359901496そうだねx5
18万なんて夢のまた夢だぜ
27無念Nameとしあき25/10/19(日)16:58:10No.1359901584そうだねx2
15万なんて夢のまた夢だぜ
28無念Nameとしあき25/10/19(日)16:58:29No.1359901670そうだねx18
>残業102時間の猫
>手取りは43万円だった
どこまでネタかは知らんが
真面目な話身体壊したら結局それ以上に金かかるから早く転職だので逃げ道作った方がいい
29無念Nameとしあき25/10/19(日)16:58:47No.1359901747そうだねx18
>15万なんて夢のまた夢だぜ
>18万なんて夢のまた夢だぜ
田舎だとこれが冗談にならないらしいな
30無念Nameとしあき25/10/19(日)16:59:11No.1359901860+
正直定時内で終わるような仕事量じゃないのに
残業をするな指定で毎日天に上りそうな感じだわ
31無念Nameとしあき25/10/19(日)16:59:13No.1359901865+
>残業102時間の猫
労基違反だろ
猫ならいいのか
32無念Nameとしあき25/10/19(日)16:59:23No.1359901909そうだねx3
102時間も残業して手取り43万は少ないな
33無念Nameとしあき25/10/19(日)16:59:47No.1359902005+
身体を大切に
34無念Nameとしあき25/10/19(日)16:59:48No.1359902010+
>>残業102時間の猫
>>手取りは43万円だった
>どこまでネタかは知らんが
>真面目な話身体壊したら結局それ以上に金かかるから早く転職だので逃げ道作った方がいい
猫になりたいと思った俺は病んでいるのか
35無念Nameとしあき25/10/19(日)17:00:26No.1359902165+
残業が必要になるのは仕事が遅いからだし
そう考えると能力の低い奴ほどたくさん金を稼げる残業手当ってシステムはおかしくね?と思う
36無念Nameとしあき25/10/19(日)17:00:27No.1359902170そうだねx4
残業100時間超が3ヶ月続いた時はきつかった
休みの日は何にもする気が起きなくて毎日何かに苛ついてた
37無念Nameとしあき25/10/19(日)17:00:49No.1359902266そうだねx3
>>残業102時間の猫
>労基違反だろ
>猫ならいいのか
36協定ならいいんじゃないの
38無念Nameとしあき25/10/19(日)17:01:17No.1359902378そうだねx2
>>15万なんて夢のまた夢だぜ
>>18万なんて夢のまた夢だぜ
>田舎だとこれが冗談にならないらしいな

AIによると2025年度の最低賃金が最も低い都道府県は、高知県、宮崎県、沖縄県の時給1,023円
手取りなら15万が限界だろうな(額面だとアウト)
39無念Nameとしあき25/10/19(日)17:01:17No.1359902380+
みんな忙しいならまだ耐えられるが業務量のバランスがおかしくて自分だけ残業してると発狂しそうになるときがある
何のために頑張ってるんだろ
40無念Nameとしあき25/10/19(日)17:02:02No.1359902567+
>>>残業102時間の猫
>>労基違反だろ
>>猫ならいいのか
>36協定ならいいんじゃないの
あれってなんでも適応してOKなんかね
書類上は業務内容的にやむなしと記載されてたが
41無念Nameとしあき25/10/19(日)17:02:03No.1359902572+
>102時間も残業して手取り43万は少ないな
そんなに貰えていいな
残業?喜んで
休日出勤もできますよ
42無念Nameとしあき25/10/19(日)17:02:26No.1359902667+
一日三時間残業で手取り30ちょっとです
ほんとうにありがとうございました
43無念Nameとしあき25/10/19(日)17:02:30No.1359902686+
>こんな事いうのもなんだけど少なくない…?
バブルの頃月300時間近く遣ってた頃と同じ位だ
やはり時給は上がってるな
44無念Nameとしあき25/10/19(日)17:02:56No.1359902799そうだねx11
    1760860976296.jpg-(279658 B)
279658 B
>>15万なんて夢のまた夢だぜ
>>18万なんて夢のまた夢だぜ
>田舎だとこれが冗談にならないらしいな
マジだぜ
45無念Nameとしあき25/10/19(日)17:02:58No.1359902807そうだねx4
>田舎だとこれが冗談にならないらしいな
勤め先によるとしか
46無念Nameとしあき25/10/19(日)17:03:12No.1359902871+
>残業40時間の猫
>手取りは21万円だった
なお残業0時間の月でも同額なり
47無念Nameとしあき25/10/19(日)17:03:33No.1359902955そうだねx7
>残業が必要になるのは仕事が遅いからだし
>そう考えると能力の低い奴ほどたくさん金を稼げる残業手当ってシステムはおかしくね?と思う
全員が同じ仕事量ならそうなんだが現実は特定の部署や個人に業務が集中してることがままある
48無念Nameとしあき25/10/19(日)17:03:50No.1359903017そうだねx6
>こんな事いうのもなんだけど少なくない…?
これは残業102時間にしては手取りが少ないって意味だよな?
49無念Nameとしあき25/10/19(日)17:04:19No.1359903145+
>やはり時給は上がってるな
当たり前だろ
50無念Nameとしあき25/10/19(日)17:04:43No.1359903239+
>残業が必要になるのは仕事が遅いからだし
>そう考えると能力の低い奴ほどたくさん金を稼げる残業手当ってシステムはおかしくね?と思う
客先から定時後の作業依頼きて対応した人がもらえるのは普通じゃないかな
意味なく残ってるのは論外だが
51無念Nameとしあき25/10/19(日)17:04:51No.1359903273そうだねx3
警備員やってたとき
1日2現場で16時間働いて残業ゼロって言われたとき「?」ってなった
52無念Nameとしあき25/10/19(日)17:05:11No.1359903360そうだねx3
>田舎だとこれが冗談にならないらしいな
マジで定年間際ですら手取り18万は行かない
世の中の平均収入とか何処が上げてるんだて世界だ
そりゃ若い人は都会に行くわ
53無念Nameとしあき25/10/19(日)17:05:26No.1359903421そうだねx2
>残業が必要になるのは仕事が遅いからだし
>そう考えると能力の低い奴ほどたくさん金を稼げる残業手当ってシステムはおかしくね?と思う
能力の低い人に対してはそもそもの給与を低くすればよいし残業を命じたり許可しなければいいだけなのでおかしくないと思うよ
54無念Nameとしあき25/10/19(日)17:05:26No.1359903423+
>うちの社長の残業規制対策
>出勤時間を社員ごとにずらせばいい
>”お前明日2時間遅れて来いよ”
>これで残業ゼロ社員だらけだヨシ!
うちは社長だけでなく人事の推しもこれだ
まあみんなただの時差出勤になってるんですけどね
55無念Nameとしあき25/10/19(日)17:05:47No.1359903499+
臨時教師してたとき
月の残業平均100時間だったけど残業代はないから
手取り25万くらいだったなあ
56無念Nameとしあき25/10/19(日)17:05:51No.1359903521+
(田舎じゃなくて田舎の底辺の間違いでは…?)
57無念Nameとしあき25/10/19(日)17:06:18No.1359903629そうだねx5
ハズレの管理職に当たるとマジで管理しねぇからな
部下が何の仕事してるかすらよく把握してない
58無念Nameとしあき25/10/19(日)17:06:28No.1359903675+
飲み会は残業代出ますか?
59無念Nameとしあき25/10/19(日)17:06:33No.1359903693そうだねx8
>臨時教師してたとき
>月の残業平均100時間だったけど残業代はないから
>手取り25万くらいだったなあ
教師はなぁ...
真面目に教師やりすぎるとからだ壊す
60無念Nameとしあき25/10/19(日)17:06:34No.1359903698+
>マジだぜ
一時期騒がれた同一労働同一賃金全く話題に出なく為ってしまった
同じ仕事だし都会並みに給料上がると期待してたのに
61無念Nameとしあき25/10/19(日)17:07:01No.1359903818+
日曜以外休日出勤で毎日残業3時間くらいすると
月100時間くらいになる
肉体労働だと寿命は削れる
62無念Nameとしあき25/10/19(日)17:07:17No.1359903876+
>>田舎だとこれが冗談にならないらしいな
>マジで定年間際ですら手取り18万は行かない
ド底辺じゃないですか
63無念Nameとしあき25/10/19(日)17:07:18No.1359903880そうだねx6
>(田舎じゃなくて田舎の底辺の間違いでは…?)
まぁ間違いではないが
田舎は多い
64無念Nameとしあき25/10/19(日)17:07:22No.1359903893そうだねx1
産業の無い田舎という設定だろ
村でも大企業系列の工場があったりするとまた違う
65無念Nameとしあき25/10/19(日)17:07:29No.1359903923+
>教師はなぁ...
>真面目に教師やりすぎるとからだ壊す
はい
肝臓の値がおかしくなって辞めました
66無念Nameとしあき25/10/19(日)17:07:40No.1359903973+
>>残業が必要になるのは仕事が遅いからだし
>>そう考えると能力の低い奴ほどたくさん金を稼げる残業手当ってシステムはおかしくね?と思う
基本給が少ないので残業在りきで元々会社も考えている
能力高いと基本給高いので心配ないよ
短期間では残業稼げるけど長期は無理
67無念Nameとしあき25/10/19(日)17:07:47No.1359904002そうだねx3
肉体労働で残業月100は普通に死ぬからやめとけ
68無念Nameとしあき25/10/19(日)17:08:44No.1359904250そうだねx11
>>>田舎だとこれが冗談にならないらしいな
>>マジで定年間際ですら手取り18万は行かない
>ド底辺じゃないですか
そんなド底辺が日本の産業を支えています
車の部品工場にいるからわかるド底辺感凄いぜ
69無念Nameとしあき25/10/19(日)17:09:01No.1359904325+
>肉体労働で残業月100は普通に死ぬからやめとけ
現場に缶詰たのしいよね
70無念Nameとしあき25/10/19(日)17:09:13No.1359904391+
>肉体労働で残業月100は普通に死ぬからやめとけ
会社は休憩時間とか引いて80時間代ってことにしてるらしい
71無念Nameとしあき25/10/19(日)17:09:39No.1359904486そうだねx3
サービス残業80時間手取り16万の俺には死角はなかった…
72無念Nameとしあき25/10/19(日)17:09:52No.1359904537+
休み時間で毎日1時間引かれてるのにその休み時間が忙しくて取れない
73無念Nameとしあき25/10/19(日)17:09:58No.1359904562そうだねx1
田舎の方だと残業80時間で手取り20万円ちょっとしかいかないブラック企業がたまにあるから怖い
74無念Nameとしあき25/10/19(日)17:10:06No.1359904597そうだねx8
サビ残自慢は許さん
75無念Nameとしあき25/10/19(日)17:10:40No.1359904768そうだねx4
>飲み会は残業代出ますか?
マジで出して欲しい会社の仕事なんだし
会費と残業代出してくれ
76無念Nameとしあき25/10/19(日)17:11:01No.1359904860+
会費は出るだろ
77無念Nameとしあき25/10/19(日)17:11:01No.1359904861そうだねx2
残業する時に強制的に15分休憩つけさせるのやめてほしいわ
実際休憩なんてできないんだから
78無念Nameとしあき25/10/19(日)17:11:05No.1359904871そうだねx5
>肉体労働で残業月100は普通に死ぬからやめとけ
案外頑丈で誰も倒れないから
誰か倒れてくれないと会社変わらんだろうなって言ってたな…
79無念Nameとしあき25/10/19(日)17:11:16No.1359904919そうだねx8
>サービス残業80時間手取り16万の俺には死角はなかった…
本当ならどうして続けているんですか
80無念Nameとしあき25/10/19(日)17:11:18No.1359904929そうだねx7
サビ残はさすがに今時やるやつが悪い
81無念Nameとしあき25/10/19(日)17:11:22No.1359904949+
>>肉体労働で残業月100は普通に死ぬからやめとけ
>現場に缶詰たのしいよね
休憩時間だけでなく昼飯も現場にいる奴
有害な粉塵ガス蔓延しているにらりっているぜ
82無念Nameとしあき25/10/19(日)17:11:34No.1359904998+
>サービス残業80時間手取り16万の俺には死角はなかった…
残業無しで手取り同じな俺はマシだったのか…
83無念Nameとしあき25/10/19(日)17:11:36No.1359905008そうだねx4
うちの会社のいいところは飲み会や忘年会が一切ないところ
84無念Nameとしあき25/10/19(日)17:11:43No.1359905044+
残業するなと会社は言うが帰ろうとすると睨みつけてくる奴らははなんなのよマジで
85無念Nameとしあき25/10/19(日)17:11:51No.1359905092+
残業無いし手取り少ないが自宅から車で5分の職場でのんびり生きとるよ
86無念Nameとしあき25/10/19(日)17:11:58No.1359905123+
>産業の無い田舎という設定だろ
>村でも大企業系列の工場があったりするとまた違う
所がそううでもない工業団地とか結構有る所でも安い
87無念Nameとしあき25/10/19(日)17:12:04No.1359905144+
そこそこ高い店で飲み会あるから感謝してる
88無念Nameとしあき25/10/19(日)17:12:09No.1359905165+
>>飲み会は残業代出ますか?
>マジで出して欲しい会社の仕事なんだし
>会費と残業代出してくれ
仕事の付き合いの飲み会で少ない給料減らされて余暇もなくなるのいいよね…
89無念Nameとしあき25/10/19(日)17:12:10No.1359905171そうだねx1
>サビ残はさすがに今時やるやつが悪い
プロジェクトの責任者になるとやるしかねンだわ
90無念Nameとしあき25/10/19(日)17:12:33No.1359905283そうだねx4
長時間の残業させると問題になるからタイムカード改竄するね
91無念Nameとしあき25/10/19(日)17:12:36No.1359905300+
>肉体労働で残業月100は普通に死ぬからやめとけ
30代までは余裕だけどマジで40代に為ると無理
92無念Nameとしあき25/10/19(日)17:12:41No.1359905321そうだねx3
田舎でそこまで低賃金の人だと、田舎はみんなこうなんだと思い込んでも不思議では無いのかもしれない
93無念Nameとしあき25/10/19(日)17:12:48No.1359905362+
勉強会は残業代出ますか?
業務命令での勉強ですけど
休日に出て残業代だしてくれないんですか?社長!
94無念Nameとしあき25/10/19(日)17:12:54No.1359905387そうだねx1
飲み会とか毎月の給料から引かれてる組合費から金出てるから行かないと損だわ
95無念Nameとしあき25/10/19(日)17:12:59No.1359905408+
    1760861579756.mp4-(1715055 B)
1715055 B
シコシコさんの朝は早い
96無念Nameとしあき25/10/19(日)17:13:04No.1359905427そうだねx3
>>サビ残はさすがに今時やるやつが悪い
>プロジェクトの責任者になるとやるしかねンだわ
いやその理屈はおかしい
97無念Nameとしあき25/10/19(日)17:13:13No.1359905465そうだねx2
>残業無いし手取り少ないが自宅から車で5分の職場でのんびり生きとるよ
そういうのが一番いい
自分の時間が一番大事だってだんだん思い始めた
98無念Nameとしあき25/10/19(日)17:13:18No.1359905489そうだねx4
残業0で手取り25万円の方が幸せだろうな
99無念Nameとしあき25/10/19(日)17:13:27No.1359905521そうだねx1
>サビ残はさすがに今時やるやつが悪い
なおやらないと職務放棄と見なされる
100無念Nameとしあき25/10/19(日)17:13:37No.1359905557そうだねx2
>肉体労働で残業月100は普通に死ぬからやめとけ
残業代がキッチリ出るなら大丈夫だけど
1時間でもサービス残業に為ったら鬱に為る
101無念Nameとしあき25/10/19(日)17:13:44No.1359905582そうだねx4
昔いた部署で毎日勤務時間終了後にスポーツ新聞読んで喫煙所からなかなか帰って来ないで戻ってきたらひたすら雑談して他の社員の仕事の邪魔して
毎月60時間残業付けてるおっさんいたわ
102無念Nameとしあき25/10/19(日)17:13:57No.1359905650そうだねx10
>残業0で手取り25万円の方が幸せだろうな
天国かよ
103無念Nameとしあき25/10/19(日)17:14:07No.1359905696+
>36協定ならいいんじゃないの
時間外労働が月 45 時間を超えることができるのは年6回以内であり、以下の例は法違 反となります。 以下の例のように、1か月でも 100 時間以上となれば法違反となります。
104無念Nameとしあき25/10/19(日)17:14:12No.1359905713+
前回の飲み会はイタリアンのビュッフェで、後で食べログで調べたら一万円ちょいのコースだった
普段あまり食べないものも食べられたから良かった
他部署の人と話すのも良いしね
105無念Nameとしあき25/10/19(日)17:14:13No.1359905724+
俺には残業に加えて夕方からの当直が月に4〜5回はあるぜ!
一晩寝ずに働いて手当6000円だぞ〜
106無念Nameとしあき25/10/19(日)17:14:17No.1359905741+
>勉強会は残業代出ますか?
>業務命令での勉強ですけど
>休日に出て残業代だしてくれないんですか?社長!
しょうがねぇなぁその日は有休つけてやるよ
107無念Nameとしあき25/10/19(日)17:14:20No.1359905751そうだねx1
毎月80時間前後で総支給45だわ
残業したいわけじゃないけど残業無くなったら無くなったで生活破綻する気がする
108無念Nameとしあき25/10/19(日)17:14:22No.1359905758そうだねx1
>勉強会は残業代出ますか?
>業務命令での勉強ですけど
>休日に出て残業代だしてくれないんですか?社長!
社長「タダで教育してやってるんだぞむしろ金払ってほしいもんだ」
109無念Nameとしあき25/10/19(日)17:14:30No.1359905799+
>うちの会社のいいところは飲み会や忘年会が一切ないところ
定年間際の爺婆社員が飲み会や社員旅行を復活させようと画策してくるんだが
タスケテ…
110無念Nameとしあき25/10/19(日)17:14:41No.1359905834+
残業1日102時間はキツイな…
111無念Nameとしあき25/10/19(日)17:14:46No.1359905864+
>サビ残はさすがに今時やるやつが悪い
納期は待ってくれないんですよ!
そんなに仕事取ってくるほうが悪いと言われたらそう
112無念Nameとしあき25/10/19(日)17:15:07No.1359905952そうだねx2
>会費は出るだろ
お前それ感謝したほうがいいぞ
出ないとこは全く出ないしそれどころか飲み会のための積立金とか言って給料から差し引き始めるからな
113無念Nameとしあき25/10/19(日)17:15:13No.1359905971そうだねx5
>サビ残はさすがに今時やるやつが悪い
こう言われて反発する便利な奴隷の多いこと
114無念Nameとしあき25/10/19(日)17:15:13No.1359905973+
>>残業0で手取り25万円の方が幸せだろうな
>天国かよ
残業0で手取り15万でも十分幸せっていう
115無念Nameとしあき25/10/19(日)17:15:33No.1359906049+
多少のサビ残くらいならともかく数十時間はもう転職しろよ
相当の能無しでもなければ今のご時世余裕だよ
116無念Nameとしあき25/10/19(日)17:15:42No.1359906100そうだねx3
>長時間の残業させると問題になるからタイムカード改竄するね
昔は紙のタイムカードだったからそこまで改竄はなったけど
PC管理のデジタルに為ったから改竄し放題
117無念Nameとしあき25/10/19(日)17:16:01No.1359906184+
>多少のサビ残くらいならともかく数十時間はもう転職しろよ
>相当の能無しでもなければ今のご時世余裕だよ
45歳のそこそこ能無しですがイケますかね
118無念Nameとしあき25/10/19(日)17:16:10No.1359906226+
>>サビ残はさすがに今時やるやつが悪い
定年後の再雇用おっさん
始業前や終業後に残って仕事
”いや〜最近の若い者は仕事が遅い”
時間延長している分仕事量多いの当たり前じゃん
119無念Nameとしあき25/10/19(日)17:16:23No.1359906304+
>残業0で手取り25万円の方が幸せだろうな
ちょうど俺だ
ついでにデスクワークで客とのやり取りゼロで有給全消化
前世の俺に感謝
120無念Nameとしあき25/10/19(日)17:16:23No.1359906305そうだねx1
>PC管理のデジタルに為ったから改竄し放題
だから最近になってPCで管理しようと言い出したのかうちの会社
121無念Nameとしあき25/10/19(日)17:16:47No.1359906404+
>いやその理屈はおかしい
プロジェクトは掛け持ちでメンバーはみんな初心者
納期は待ってくれない状態だとせざるを得ない
管理職が組織の管理できてないクソなのが原因なんだけどね
122無念Nameとしあき25/10/19(日)17:16:50No.1359906422そうだねx2
職場の飲み会はもう出ん
あんな無駄な時間はねえ
123無念Nameとしあき25/10/19(日)17:17:18No.1359906538+
うちはサビ残駄目だから仕事持って帰ってね
124無念Nameとしあき25/10/19(日)17:17:20No.1359906548+
俺さ現場に休憩時間に水飲む場所も椅子もないんだけどどうすればいいと思う?
昼休憩の時にはやることないから集塵機の下で昼寝してるわ
125無念Nameとしあき25/10/19(日)17:17:46No.1359906668+
サビ残160時間半年くらい続けておかしくなって今月で退職した
貯金もないし途方に暮れてる
126無念Nameとしあき25/10/19(日)17:18:44No.1359906924そうだねx5
>サビ残160時間半年くらい続けておかしくなって今月で退職した
それは辞めて正解
127無念Nameとしあき25/10/19(日)17:18:52No.1359906960+
>残業する時に強制的に15分休憩つけさせるのやめてほしいわ
>実際休憩なんてできないんだから
強制的に入れさせんなら中抜けしても文句ねーよなぁ!?の精神で無理矢理抜けて休むけど実際には15分休憩とかつけさせないとこでも認めてくれる休憩の範囲なのでモヤモヤは晴れない
128無念Nameとしあき25/10/19(日)17:18:59No.1359906999+
若いころは飲み会は割り勘なら断って上司の奢りなら喜んで行った
今は奢る側になったので飲み会はなくした
129無念Nameとしあき25/10/19(日)17:19:07No.1359907041そうだねx1
>職場の飲み会はもう出ん
>あんな無駄な時間はねえ
あれは飲み会に来ない奴に面倒くさい仕事を振るための儀式だ
無駄だけど無駄じゃない
130無念Nameとしあき25/10/19(日)17:19:17No.1359907079+
>>いやその理屈はおかしい
>プロジェクトは掛け持ちでメンバーはみんな初心者
>納期は待ってくれない状態だとせざるを得ない
>管理職が組織の管理できてないクソなのが原因なんだけどね
その状況を受け入れているのが君だね
131無念Nameとしあき25/10/19(日)17:19:21No.1359907095そうだねx5
>サビ残160時間半年くらい続けておかしくなって今月で退職した
>貯金もないし途方に暮れてる
そんなに働いてるのに金が無いとかどうかしてるな
お前じゃなくて世の中が
132無念Nameとしあき25/10/19(日)17:19:31No.1359907136そうだねx1
タイムカードとか無いから仕事の始まりと終わりの15分くらいはサビ残だな
133無念Nameとしあき25/10/19(日)17:19:35No.1359907158+
>俺さ現場に休憩時間に水飲む場所も椅子もないんだけどどうすればいいと思う?
>昼休憩の時にはやることないから集塵機の下で昼寝してるわ
集塵機の下で昼寝しとけば良いと思う
134無念Nameとしあき25/10/19(日)17:19:37No.1359907168+
>>長時間の残業させると問題になるからタイムカード改竄するね
>昔は紙のタイムカードだったからそこまで改竄はなったけど
>PC管理のデジタルに為ったから改竄し放題
どういう理屈?
135無念Nameとしあき25/10/19(日)17:19:49No.1359907218そうだねx2
>サビ残160時間半年くらい続けておかしくなって今月で退職した
>貯金もないし途方に暮れてる
それで誰からも感謝されないどころか
諸悪の根源から残業するな!って大騒ぎされるんだよな
悲しくなるよな
136無念Nameとしあき25/10/19(日)17:20:03No.1359907273そうだねx3
    1760862003948.jpg-(26969 B)
26969 B
>あれは飲み会に来ない奴に面倒くさい仕事を振るための儀式だ
>無駄だけど無駄じゃない
137無念Nameとしあき25/10/19(日)17:20:21No.1359907361そうだねx1
人手不足で来ても5,60代の派遣ばっかやぞ
しかもよく休む
138無念Nameとしあき25/10/19(日)17:20:30No.1359907413そうだねx1
会社の飲み会好きだけどな
飲み会きっかけで仲良くなった人もいっぱいいるし
139無念Nameとしあき25/10/19(日)17:20:51No.1359907514+
>しょうがねぇなぁその日は有休つけてやるよ
年間カレンダー配布時
”有給日は会社から指定します
個人ごとに振り分けと全社員強制有給日はこちらです”
社長正気ですか!?まだ捕まっていない・・
140無念Nameとしあき25/10/19(日)17:20:55No.1359907536+
>タイムカードとか無いから仕事の始まりと終わりの15分くらいはサビ残だな
なんで業務開始時間の前に打ち合わせやるんですかね?
141無念Nameとしあき25/10/19(日)17:20:59No.1359907558+
残業月50時間とか越えてる職場で務まるなら余裕で他の職場でも働けるだろ
142無念Nameとしあき25/10/19(日)17:21:02No.1359907573+
>会社の飲み会好きだけどな
>飲み会きっかけで仲良くなった人もいっぱいいるし
虹裏ではとりあえず飲み会に文句言ってれば賛同してもらえるから…
143無念Nameとしあき25/10/19(日)17:21:10No.1359907608+
>昔いた部署で毎日勤務時間終了後にスポーツ新聞読んで喫煙所からなかなか帰って来ないで戻ってきたらひたすら雑談して他の社員の仕事の邪魔して
>毎月60時間残業付けてるおっさんいたわ
カラ残業つけてるやつはみんな下痢になるといいと思います
144無念Nameとしあき25/10/19(日)17:21:27No.1359907709+
先月の時間外50今月も同程度見込み程度で泣いてた俺は甘ちゃんだった…
それはそれとして過労死ライン越えてるので多分休めないとは思うけど休みとってねお大事に…
145無念Nameとしあき25/10/19(日)17:21:51No.1359907827+
意外と低年収の人が多いから
年収の壁とか引き上げ反対してるんだろうな
引き上げると非課税世帯増えて税収減るだろうし
引かれる所得税とか低年収だから低いけど
相当数の人の所得税取れなく為ると大きいし
146無念Nameとしあき25/10/19(日)17:21:56No.1359907848+
>会社の飲み会好きだけどな
>飲み会きっかけで仲良くなった人もいっぱいいるし
要は人付き合いだから苦手な人がいると辛いんだわ
147無念Nameとしあき25/10/19(日)17:21:56No.1359907851+
>>36協定ならいいんじゃないの
>時間外労働が月 45 時間を超えることができるのは年6回以内であり、以下の例は法違 反となります。 以下の例のように、1か月でも 100 時間以上となれば法違反となります。
この超えていいケースもちゃんと特例として認められるだけの理由がないと駄目だからな
単に仕事の納期なんですくらいだとアウト
148無念Nameとしあき25/10/19(日)17:22:22No.1359907974+
>>会社の飲み会好きだけどな
>>飲み会きっかけで仲良くなった人もいっぱいいるし
>虹裏ではとりあえず飲み会に文句言ってれば賛同してもらえるから…
そうは言うけどウチの場合上司がホモっぽくってセクハラされるんだよなぁ…
149無念Nameとしあき25/10/19(日)17:22:38No.1359908057+
残業する時に強制的に5分休憩つけさせるのやめてほしいわ
社内移動で終わりますw
150無念Nameとしあき25/10/19(日)17:22:52No.1359908122そうだねx7
    1760862172615.jpg-(22007 B)
22007 B
奴隷の鎖自慢のスレっていつも
151無念Nameとしあき25/10/19(日)17:23:13No.1359908199+
うちのチームメンバーの半分が残業80時間超えてるのに人増える気配がなくて悲しい
挙げ句の果てに業務の平準化を怠ってるとか言われるし
152無念Nameとしあき25/10/19(日)17:23:16No.1359908212そうだねx3
>>>長時間の残業させると問題になるからタイムカード改竄するね
>>昔は紙のタイムカードだったからそこまで改竄はなったけど
>>PC管理のデジタルに為ったから改竄し放題
>どういう理屈?
モノが残らん電子データだから書き換え放題ってことだろ
153無念Nameとしあき25/10/19(日)17:23:19No.1359908231+
としあきはちゃんと物価高で給料増えたよな!
154無念Nameとしあき25/10/19(日)17:23:29No.1359908278そうだねx1
>>>会社の飲み会好きだけどな
>>>飲み会きっかけで仲良くなった人もいっぱいいるし
>>虹裏ではとりあえず飲み会に文句言ってれば賛同してもらえるから…
>そうは言うけどウチの場合上司がホモっぽくってセクハラされるんだよなぁ…
それは大問題なのでしかるべき所に相談を
155無念Nameとしあき25/10/19(日)17:23:41No.1359908330+
>要は人付き合いだから苦手な人がいると辛いんだわ
一緒に飲みたくない人がいるから行かないわ
まあ直属の上司なんだけど
156無念Nameとしあき25/10/19(日)17:24:02No.1359908415そうだねx3
    1760862242967.jpg-(43349 B)
43349 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
157無念Nameとしあき25/10/19(日)17:24:10No.1359908454そうだねx3
    1760862250423.jpg-(45446 B)
45446 B
>残業102時間の猫
>手取りは43万円だった
158無念Nameとしあき25/10/19(日)17:24:16No.1359908485+
法定休日の労働は36協定の45時間計算外だから活用すると特別条項の回数制限温存できると聞いた
まあ特別条項適用時の計算には含めるとか色々複雑みたいだけど
159無念Nameとしあき25/10/19(日)17:24:24No.1359908514+
会社の飲み会なんてリーマンの欠席裁判だろ
関わりたくもねぇや
160無念Nameとしあき25/10/19(日)17:24:34No.1359908559そうだねx4
ふふふ
わたしは飲み会に誘ってすらもらえませんよ
161無念Nameとしあき25/10/19(日)17:24:45No.1359908605+
勤怠管理システムなら勝手に改竄とか出来ないしログ残るんだけどな
単純にExcelファイルに記録するみたいな話を想定している…?
162無念Nameとしあき25/10/19(日)17:25:02No.1359908695+
>>>会社の飲み会好きだけどな
>>>飲み会きっかけで仲良くなった人もいっぱいいるし
>>虹裏ではとりあえず飲み会に文句言ってれば賛同してもらえるから…
>そうは言うけどウチの場合上司がホモっぽくってセクハラされるんだよなぁ…
会社主催の飲み会は2/3が外人
インドネシア人が8割中国人が2割
163無念Nameとしあき25/10/19(日)17:25:07No.1359908723+
>会社の飲み会なんてリーマンの欠席裁判だろ
>関わりたくもねぇや
そういう人間性は完全にバレてると思う
164無念Nameとしあき25/10/19(日)17:25:23No.1359908798+
残業0で手取り28万
165無念Nameとしあき25/10/19(日)17:25:41No.1359908893+
フリーランスで月の労働時間はほぼ160時間以下だわ
166無念Nameとしあき25/10/19(日)17:26:43No.1359909192+
>としあきはちゃんと物価高で給料増えたよな!
物価高対策なんて微塵もなかったから部長に直談判して昇進して増やしたぜ
直属上司は嫌な顔してたけど知ったこっちゃないぜ!
167無念Nameとしあき25/10/19(日)17:26:52No.1359909231そうだねx3
>勤怠管理システムなら勝手に改竄とか出来ないしログ残るんだけどな
>単純にExcelファイルに記録するみたいな話を想定している…?
普通ならシステム切り分けてるはずだけど
その辺の家族経営レベルの会社ならエクセル管理なんじゃないかね
168無念Nameとしあき25/10/19(日)17:27:05No.1359909304+
>ふふふ
>わたしは飲み会に誘ってすらもらえませんよ
インドネシア人だらけだとメニューも制限されて
周りはインドネシア語
169無念Nameとしあき25/10/19(日)17:27:13No.1359909331そうだねx1
>勤怠管理システムなら勝手に改竄とか出来ないしログ残るんだけどな
>単純にExcelファイルに記録するみたいな話を想定している…?
権限さえあればDB直に触りに行けんだろ
170無念Nameとしあき25/10/19(日)17:27:29No.1359909414そうだねx1
>としあきはちゃんと物価高で給料増えたよな!
当たり前だろ中小だけど給料月300円上がったわ
171無念Nameとしあき25/10/19(日)17:27:39No.1359909456そうだねx2
>勤怠管理システムなら勝手に改竄とか出来ないしログ残るんだけどな
>単純にExcelファイルに記録するみたいな話を想定している…?
ログなんて提出しなければ同じですよ
労基に駆け込まない限りね
172無念Nameとしあき25/10/19(日)17:28:24No.1359909688+
>ふふふ
>わたしは飲み会に誘ってすらもらえませんよ
俺も今後全て不参加だからそのうち誘われんくなるだろう
173無念Nameとしあき25/10/19(日)17:28:39No.1359909763そうだねx2
>No.1359908605
ログ残ろうが関係無しだ
一般職員は見れないし
174無念Nameとしあき25/10/19(日)17:28:39No.1359909767+
>>としあきはちゃんと物価高で給料増えたよな!
もちろん下げられたよ
コロナ化以下に賞与もな
175無念Nameとしあき25/10/19(日)17:29:13No.1359909903+
社員の半数以上来ないから飲み会なくなったわ
ありがたい
176無念Nameとしあき25/10/19(日)17:29:25No.1359909952そうだねx5
>残業0で手取り28万
勝ち組
177無念Nameとしあき25/10/19(日)17:29:46No.1359910049そうだねx1
>労基に駆け込まない限りね
残業消されて労基に駆け込んだけど
自分たちで解決してと門前払いだった
労災には五月蠅いくせに
178無念Nameとしあき25/10/19(日)17:30:19No.1359910182+
前職が月の残業が20時間ぐらいで絶対18万以上にならなかったからマジでクソ
やめてホンマによかった
179無念Nameとしあき25/10/19(日)17:30:23No.1359910197+
このスレ見てると残業なしで手取り18もらえてる自分が
上級国民に思えてくるわ
180無念Nameとしあき25/10/19(日)17:30:29No.1359910232そうだねx4
>>労基に駆け込まない限りね
>残業消されて労基に駆け込んだけど
>自分たちで解決してと門前払いだった
>労災には五月蠅いくせに
としあきは結構労基信用してるのいるけどあれ実際はあんま機能してないと思う…
181無念Nameとしあき25/10/19(日)17:30:41No.1359910288+
残業どころか働く時間が減った…
この会社ヤバいよ…
182無念Nameとしあき25/10/19(日)17:30:58No.1359910357+
>>勤怠管理システムなら勝手に改竄とか出来ないしログ残るんだけどな
>>単純にExcelファイルに記録するみたいな話を想定している…?
>権限さえあればDB直に触りに行けんだろ
それはExcelで管理してますレベルの所だね…
183無念Nameとしあき25/10/19(日)17:31:14No.1359910433+
会社に使い潰されるような立場の人がシステムに詳しいわけもないからな
うち毎月10人辞める会社だけど一度も勤怠管理ログの開示要求されたことないよ
184無念Nameとしあき25/10/19(日)17:31:53No.1359910598+
>としあきは結構労基信用してるのいるけどあれ実際はあんま機能してないと思う…
朗季に行く前に弁護士と話すんじゃよ…
185無念Nameとしあき25/10/19(日)17:31:54No.1359910605そうだねx1
うちはベトナム人が活躍しています
186無念Nameとしあき25/10/19(日)17:31:59No.1359910622+
18時前に帰宅して19時までには寝られる状態でネットやゲーム始めてるよ
187無念Nameとしあき25/10/19(日)17:32:34No.1359910792そうだねx1
>>>労基に駆け込まない限りね
>>残業消されて労基に駆け込んだけど
>>自分たちで解決してと門前払いだった
>>労災には五月蠅いくせに
>としあきは結構労基信用してるのいるけどあれ実際はあんま機能してないと思う…
タイムカード改竄で毎年注意受けてるけど注意するだけでそれ以上何も無いから継続されてるんだよなぁ
188無念Nameとしあき25/10/19(日)17:32:41No.1359910819そうだねx1
>このスレ見てると残業なしで手取り18もらえてる自分が
>上級国民に思えてくるわ
上級かどうかはともかくとしてそれで生きていける自宅環境で仕事に責任無い立場なら勝ち組だわ
189無念Nameとしあき25/10/19(日)17:32:44No.1359910834そうだねx1
    1760862764889.png-(121982 B)
121982 B
>18時前に帰宅して19時までには寝られる状態でネットやゲーム始めてるよ
190無念Nameとしあき25/10/19(日)17:32:52No.1359910872+
弊社は年俸制で定額働き放題プランを採用しております
45時間超えると一応手当ついた気はするけど
191無念Nameとしあき25/10/19(日)17:32:52No.1359910876そうだねx3
>>労基に駆け込まない限りね
>残業消されて労基に駆け込んだけど
>自分たちで解決してと門前払いだった
>労災には五月蠅いくせに
労災隠ししてる会社に安全表彰とかあげてるからなんも見てないよ労基って
192無念Nameとしあき25/10/19(日)17:33:02No.1359910911+
>>>勤怠管理システムなら勝手に改竄とか出来ないしログ残るんだけどな
>>>単純にExcelファイルに記録するみたいな話を想定している…?
>>権限さえあればDB直に触りに行けんだろ
>それはExcelで管理してますレベルの所だね…
本気で隠蔽するつもりならどのみち一緒だろ
193無念Nameとしあき25/10/19(日)17:33:25No.1359911016+
残業30時間で手取り30万くらいの30歳です
194無念Nameとしあき25/10/19(日)17:33:43No.1359911088+
>うちはベトナム人が活躍しています
現場系ではもういないと回らないレベルって聞くな
仕事ぶり、やっぱ真面目なの?
195無念Nameとしあき25/10/19(日)17:34:27No.1359911271+
設備投資や維持費がどう見ても急増中
どうでもいい扉を新しくするとか業者が見積に来ている
休日だけで足りないから営業中も業者が動き回って
相見積もりなしの固定業者へ受注生産とかばかり
経常利益がマイナスは確定
196無念Nameとしあき25/10/19(日)17:34:39No.1359911331+
>>>>勤怠管理システムなら勝手に改竄とか出来ないしログ残るんだけどな
>>>>単純にExcelファイルに記録するみたいな話を想定している…?
>>>権限さえあればDB直に触りに行けんだろ
>>それはExcelで管理してますレベルの所だね…
>本気で隠蔽するつもりならどのみち一緒だろ
最終的に各人で勝手にタイムカード打刻するな責任者がまとめてやるってなる
197無念Nameとしあき25/10/19(日)17:35:04No.1359911419+
>残業30時間で手取り30万くらいの30歳です
ガキが…
198無念Nameとしあき25/10/19(日)17:35:11No.1359911450+
>No.1359910792
3回労基から指導されたけど指導の度に酷く為って駄目じゃんとなった
199無念Nameとしあき25/10/19(日)17:35:13No.1359911456そうだねx3
>>うちはベトナム人が活躍しています
>現場系ではもういないと回らないレベルって聞くな
>仕事ぶり、やっぱ真面目なの?
真面目だよ
ただし日本語とベトナム語両方話せる奴が全ての主導権を握ることになる
200無念Nameとしあき25/10/19(日)17:35:22No.1359911492+
>弊社は年俸制で定額働き放題プランを採用しております
>45時間超えると一応手当ついた気はするけど
前に出向してた事業体が年俸制だったけど
残業代出ない代わりにいくら遅刻してもいいし会社抜けても何も言われないし
割と最高だったけどな
月の残業ゼロにきっちり合わせてたよ
201無念Nameとしあき25/10/19(日)17:35:46No.1359911593そうだねx2
>>うちはベトナム人が活躍しています
>現場系ではもういないと回らないレベルって聞くな
>仕事ぶり、やっぱ真面目なの?
玉石混交だけど基本働く
いないと会社は詰むね
202無念Nameとしあき25/10/19(日)17:36:30No.1359911783+
二次裏監視員1日18時間勤務です
203無念Nameとしあき25/10/19(日)17:37:17No.1359911996そうだねx2
>>うちはベトナム人が活躍しています
>現場系ではもういないと回らないレベルって聞くな
>仕事ぶり、やっぱ真面目なの?
実習生の最初の中国人は日本語堪能で真面目だった
今は日本語出来ない仕事したくないサボりたい国に帰りたい
って本当に国に帰るw
204無念Nameとしあき25/10/19(日)17:37:22No.1359912017+
>No.1359910876
労災の指導でもリフトに周りの人に分かるように
音が出る様にしろと指導受けた
爆音でリフトマンが労災で病院に行ってて笑った
205無念Nameとしあき25/10/19(日)17:37:31No.1359912055+
>二次裏監視員1日18時間勤務です
御収入は?
206無念Nameとしあき25/10/19(日)17:37:52No.1359912134そうだねx2
>17時過ぎに退勤してそのまま寝られる状態でネットやゲーム始めてるよ
>リモートワーク最高すぎる
207無念Nameとしあき25/10/19(日)17:38:31No.1359912299+
>設備投資や維持費がどう見ても急増中
>どうでもいい扉を新しくするとか業者が見積に来ている
>休日だけで足りないから営業中も業者が動き回って
>相見積もりなしの固定業者へ受注生産とかばかり
>経常利益がマイナスは確定
物価上昇で出た利益を設備投資で使い切るのはそう悪くないと思う
今やっておかないとこれからはどんどん費用上がりまくるわけだし
208無念Nameとしあき25/10/19(日)17:38:39No.1359912345そうだねx3
そもそもの話タイムカード改ざんなんて考える時点でその会社のモラルはクソofクソだからそんな会社にセキュリティ意識とか求めんなって話よ
どれだけ堅牢な壁作ったって管理者権限使って突破するわ
209無念Nameとしあき25/10/19(日)17:38:41No.1359912348+
>残業代出ない代わりにいくら遅刻してもいいし会社抜けても何も言われないし
>割と最高だったけどな
>月の残業ゼロにきっちり合わせてたよ
それで回せる業務ならそれが一番やな
210無念Nameとしあき25/10/19(日)17:38:41No.1359912350+
年俸制で残業する人はマジで気が狂ってると思う
211無念Nameとしあき25/10/19(日)17:39:18No.1359912516+
>>17時過ぎに退勤してそのまま寝られる状態でネットやゲーム始めてるよ
>>リモートワーク最高すぎる
どうしたらこういう所で働けるんだろう
コネがないとダメなパターン?
212無念Nameとしあき25/10/19(日)17:39:33No.1359912567そうだねx1
在宅勤務で長時間残業とか休日勤務やってると家に仕事のイメージが染みついて心が休まらなくなる…
ワンルーム賃貸で在宅勤務は通勤の楽さ差し引いてもちとしんどくなってきた
213無念Nameとしあき25/10/19(日)17:39:52No.1359912647+
>>>うちはベトナム人が活躍しています
危険な仕事は外人にやらせるな日本人がやれ
日本語わからない
数字読めない
作業覚えられない
ルール覚えられない
上司”でも外人だから仕方ないよね”
214無念Nameとしあき25/10/19(日)17:40:01No.1359912687そうだねx4
リモートワークは個人的に無理だわ
自宅へは仕事持ち込めん
215無念Nameとしあき25/10/19(日)17:40:07No.1359912706+
年俸制は雇用主からしたら使いたい放題の年間サブスクみたいなものなので
ちなみに俺は1Q単位ですぐ切れるサブスク
216無念Nameとしあき25/10/19(日)17:40:12No.1359912732そうだねx1
残業時間ほぼ0の部署から会計に配置換えになって残業20時間になっただけで死にそうな気分なんだけど
世の中にはこの数倍働いてるやつがいると思うとよく気が狂わないなと思う
217無念Nameとしあき25/10/19(日)17:40:26No.1359912790+
うちは裁量労働制だから絶対終わらない量の仕事振られるよ
218無念Nameとしあき25/10/19(日)17:41:02No.1359912939+
よそでやれ
del
219無念Nameとしあき25/10/19(日)17:41:12No.1359912998+
一ヶ月だけリモートワークしたけどそもそもパソコン開かないし
昼寝してミーティング飛ばしちゃうしで
自己管理の出来ない俺には絶対無理だなと思った
220無念Nameとしあき25/10/19(日)17:41:36No.1359913113そうだねx2
>リモートワークは個人的に無理だわ
>自宅へは仕事持ち込めん
リモートワーク出来る人は多分私生活もバリバリ系の人じゃないかなあ
家と外でオンオフ切り替えるタイプにリモートワークは厳しい
221無念Nameとしあき25/10/19(日)17:41:36No.1359913114+
>年俸制で残業する人はマジで気が狂ってると思う
医者とか年俸制で高給だけど凄く大変そうだ
222無念Nameとしあき25/10/19(日)17:42:12No.1359913277そうだねx1
>世の中にはこの数倍働いてるやつがいると思うとよく気が狂わないなと思う
一度でも100時間の壁を超えると少なくなると不安になる
そんな精神状態に君も
223無念Nameとしあき25/10/19(日)17:42:19No.1359913308+
今まで数日かかってたデータまとめやらをAIに任せたら一日で終わってこれマジで数年もしたらデスクワークの人材要らなくなるわって思ったよ
実際は0にはならんけど相当リストラは発生しそう
224無念Nameとしあき25/10/19(日)17:42:21No.1359913319そうだねx2
人の目がないとダラけるタイプだからリモートとか無理だわ
225無念Nameとしあき25/10/19(日)17:42:48No.1359913421+
>年俸制で残業する人はマジで気が狂ってると思う
残業でしか業務維持できない人もいるのだろ
成果主義の企業なら当然の結果
226無念Nameとしあき25/10/19(日)17:42:55No.1359913462そうだねx2
>102時間も残業して手取り43万は少ないな
102時間全部付けたら違法だから30時間以降は切り捨てとか
227無念Nameとしあき25/10/19(日)17:43:21No.1359913582+
満員電車で通勤してる連中尊敬する
残業して帰りもしんどいて大変だろうな
228無念Nameとしあき25/10/19(日)17:43:25No.1359913601そうだねx1
>労災隠ししてる会社に安全表彰とかあげてるからなんも見てないよ労基って
まあ労基の人も全ての仕事に精通してる訳じゃ無いから
見に来ても分からんからな
229無念Nameとしあき25/10/19(日)17:43:42No.1359913681+
週2しかテレワークできない
週1〜2出社かむしろ会議がある時のみ出社で十分なんだが…
ここだけ不満だわ
230無念Nameとしあき25/10/19(日)17:43:47No.1359913699+
>満員電車で通勤してる連中尊敬する
>残業して帰りもしんどいて大変だろうな
痴漢くらい合法にしろよってなる
231無念Nameとしあき25/10/19(日)17:43:52No.1359913717+
今いる部署は週2日まで在宅オッケーでやってるけど
あれキーログとか検証されたら一瞬でサボってるのがわかるよなぁとか思ってたら
そもそもサボる暇がないぐらい大量の仕事が回ってきてせめてもの福利厚生なんだとわかった
232無念Nameとしあき25/10/19(日)17:44:10No.1359913795+
>満員電車で通勤してる連中尊敬する
>残業して帰りもしんどいて大変だろうな
いや帰りは終電前なので空いてますが
233無念Nameとしあき25/10/19(日)17:44:11No.1359913801+
逆に周りがうるさいのがすごく気になるようになってテレワーク一択になった
周りのweb会議の音声とかがかなりの雑音になって自分の作業に集中できない
234無念Nameとしあき25/10/19(日)17:44:15No.1359913824+
>102時間全部付けたら違法だから30時間以降は切り捨てとか
36協定が適用されない職種もあるんですよね
235無念Nameとしあき25/10/19(日)17:44:21No.1359913856+
真面目な話102時間残業したって会社の売上が増える訳じゃないから
給料が増えるなんて有り得ないよな
236無念Nameとしあき25/10/19(日)17:44:26No.1359913873そうだねx3
テレワークの方が効率いいのに上司が否定的で毎日出社なの悲しいなぁ…
237無念Nameとしあき25/10/19(日)17:44:50No.1359913979そうだねx1
>>102時間全部付けたら違法だから30時間以降は切り捨てとか
>36協定が適用されない職種もあるんですよね
守ってないだけだよ
238無念Nameとしあき25/10/19(日)17:44:51No.1359913986+
月70時間は逝ったが80越えた経験はないなあ
それでもしにそうだったのに
239無念Nameとしあき25/10/19(日)17:45:23No.1359914135そうだねx1
>守ってないだけだよ
そうか
うちは普通に適用外だからあんまり気にして無いわ
240無念Nameとしあき25/10/19(日)17:45:28No.1359914157そうだねx2
シンプルに満員電車の通退勤がカットされるのありがたすぎる
朝もゆっくりできるし仕事にも集中できるし良いことづくめだわ
241無念Nameとしあき25/10/19(日)17:45:30No.1359914162+
テレワークなんかぶっちゃけサボるやつのが多いからな
242無念Nameとしあき25/10/19(日)17:45:40No.1359914209+
月60時間以上の割増賃金増えたから収入が結構増えた
あと正確な時間外が明細に載るようになった
243無念Nameとしあき25/10/19(日)17:45:45No.1359914229+
一日中立って体動かす仕事だから45時間以上の時間外は基本的には無いな
新しい工場の立ち上げでヘルプで行った時でも月60時間の時間外があった程度で済んでた
244無念Nameとしあき25/10/19(日)17:45:51No.1359914251+
俺は人の気配があると気になるからむしろテレワークのほうがいいわ
電話もよくするし
週1ぐらいなら出社してぇけど
245無念Nameとしあき25/10/19(日)17:46:05No.1359914325+
>真面目な話102時間残業したって会社の売上が増える訳じゃないから
>給料が増えるなんて有り得ないよな
逆逆
会社が払えるはずの給料払わずに肥え太ってるから残業した場合しぶしぶ払ってるだけ
246無念Nameとしあき25/10/19(日)17:46:35No.1359914469そうだねx5
>真面目な話102時間残業したって会社の売上が増える訳じゃないから
会社としては社員2人雇って2人とも定時で帰らせるより
1人に100時間残業させた方が人件費抑えられるので
売上は増えるんだ
247無念Nameとしあき25/10/19(日)17:47:10No.1359914630+
>そうか
>うちは普通に適用外だからあんまり気にして無いわ
適応外ならそもそも残業させたら違法なので立件ですね
248無念Nameとしあき25/10/19(日)17:47:14No.1359914645+
出社回帰は結構なんだけど無駄にフリーアドレスにしたせいで座席確保できないわ会議室足りなくてうるさいわでその辺り環境整備してほしいね
249無念Nameとしあき25/10/19(日)17:47:46No.1359914795+
>>満員電車で通勤してる連中尊敬する
>>残業して帰りもしんどいて大変だろうな
>いや帰りは終電前なので空いてますが
座れるからいいね
250無念Nameとしあき25/10/19(日)17:47:50No.1359914809+
そうして潰して0人になるというね
プロジェクトの初期メンバーと完了時のメンバーがほぼ入れ替わってたことあったわ
251無念Nameとしあき25/10/19(日)17:47:54No.1359914829そうだねx2
平等に仕事させるのが上司の役目ではありませんか?
252無念Nameとしあき25/10/19(日)17:47:54No.1359914831+
残業せざるを得ない仕事量なのに残業するのは無能とか給料泥棒という空気を作ることでタダ働きさせることができます
253無念Nameとしあき25/10/19(日)17:47:58No.1359914851+
テレワークの時だと朝8時とかから仕事してて勤怠システムだと9時に出社ボタン押してる
そんで昼休憩以外に1時間多く休んでるけどバレたらどれぐらいヤバいのかな
254無念Nameとしあき25/10/19(日)17:48:26No.1359914962そうだねx1
>今まで数日かかってたデータまとめやらをAIに任せたら一日で終わってこれマジで数年もしたらデスクワークの人材要らなくなるわって思ったよ
>実際は0にはならんけど相当リストラは発生しそう
弊社もcopilotとか色々触りだしたらしいんだけど
毎年作ってる社内向け成果発表資料が膨大なデータ投げて指示出せば一瞬でそれなりの精度で作ってくれて
これ今まで部署数名で月単位かけて作ってたんだけど…って担当部署の人がやるせなくなってる
255無念Nameとしあき25/10/19(日)17:48:34No.1359915002+
>適応外ならそもそも残業させたら違法なので立件ですね
法律なんて言って頭お花畑かよ
256無念Nameとしあき25/10/19(日)17:48:41No.1359915032+
>平等に仕事させるのが上司の役目ではありませんか?
そんなことしてたら管理職は気が狂っちゃいますよ!
257無念Nameとしあき25/10/19(日)17:48:43No.1359915043+
>痴漢くらい合法にしろよってなる
ナチュラルハイ
258無念Nameとしあき25/10/19(日)17:48:51No.1359915076そうだねx5
残業させてくれない
残業しないと無理なものを定時内でやれと言われる
259無念Nameとしあき25/10/19(日)17:49:18No.1359915176そうだねx4
>平等に仕事させるのが上司の役目ではありませんか?
仕事できる管理職とかPMとか絶滅危惧種よ
260無念Nameとしあき25/10/19(日)17:49:33No.1359915237そうだねx2
>出社回帰は結構なんだけど無駄にフリーアドレスにしたせいで座席確保できないわ会議室足りなくてうるさいわでその辺り環境整備してほしいね
うちもだわ
事務所移転して名目だけのフリーアドレス化の結果席もモニタも足りなくなったのに部長方針で全員出社っておかしくね…?ってなってる
261無念Nameとしあき25/10/19(日)17:49:35No.1359915247+
今週は朝9時からの会議を週4で入れられててキツかったなー…
普段がコアタイムの10時半までに出社すればよくて朝も座れるから余計に
262無念Nameとしあき25/10/19(日)17:49:47No.1359915294そうだねx3
    1760863787712.jpg-(20213 B)
20213 B
こいつがうらやましい
263無念Nameとしあき25/10/19(日)17:49:52No.1359915316+
>残業させてくれない
>残業しないと無理なものを定時内でやれと言われる
タイムカード上で定時にするなら好きなだけ残っていいぞ
264無念Nameとしあき25/10/19(日)17:49:56No.1359915336+
社内資料をAIに丸投げとかセキュリティ的にOKなん?
ダダ漏れじゃん
265無念Nameとしあき25/10/19(日)17:50:12No.1359915408そうだねx1
    1760863812883.jpg-(88483 B)
88483 B
こういうところで働けるならテレワークなしでもいいんだがなあ
なんで上の人はフリーアドレスでオープンオフィスごり押しするの大好きなのか
266無念Nameとしあき25/10/19(日)17:50:15No.1359915423+
この年になると管理職として残業って概念がなくなる
267無念Nameとしあき25/10/19(日)17:50:24No.1359915462そうだねx5
>残業させてくれない
>残業しないと無理なものを定時内でやれと言われる
残業よりこっちの方がきつい
帰ってからも期日までに終わるわけねぇじゃんどうしろってんだよって胃がキリキリする
268無念Nameとしあき25/10/19(日)17:50:26No.1359915469そうだねx2
>こいつがうらやましい
この怪人と同じメンタルに至れたら人生幸せなんだろな…
269無念Nameとしあき25/10/19(日)17:50:37No.1359915512+
>平等に仕事させるのが上司の役目ではありませんか?
与えた仕事を今も定時前に終わらせる奴が居たから他人の倍の仕事を与えたら速攻で辞められた
270無念Nameとしあき25/10/19(日)17:50:40No.1359915523そうだねx7
    1760863840326.jpg-(319510 B)
319510 B
>残業せざるを得ない仕事量なのに残業するのは無能とか給料泥棒という空気を作ることでタダ働きさせることができます
271無念Nameとしあき25/10/19(日)17:51:16No.1359915665そうだねx2
>この年になると管理職として残業って概念がなくなる
何の権限もない名ばかり管理職にするのいいよね
272無念Nameとしあき25/10/19(日)17:51:21No.1359915683+
他人が放り投げた仕事必死に終わらせたのに直後にふるな
他にも人材いるだろうがよお!
273無念Nameとしあき25/10/19(日)17:51:32No.1359915732+
書き込みをした人によって削除されました
274無念Nameとしあき25/10/19(日)17:51:33No.1359915734そうだねx1
>月70時間は逝ったが80越えた経験はないなあ
>それでもしにそうだったのに
残業70時間やったときは世の中の全てを呪ってたわ俺
275無念Nameとしあき25/10/19(日)17:51:47No.1359915783+
残業の申請は79.5時間までしか承認されない…欠員補充しないくせによぉ
276無念Nameとしあき25/10/19(日)17:51:48No.1359915789そうだねx3
フリーアドレスって業務がほぼ個人で完結する職種ならいいけど多人数でやる業務には絶対向いてないわ
277無念Nameとしあき25/10/19(日)17:51:51No.1359915807+
>社内資料をAIに丸投げとかセキュリティ的にOKなん?
>ダダ漏れじゃん
どのAIかにもよるが一応ビジネス契約してるなら大丈夫とはなってる
278無念Nameとしあき25/10/19(日)17:52:04No.1359915870+
フリーランスへの法律改正もあったけど守ってる企業殆どいないねぇ
月160〜170時間相当の契約に月300時間相当の仕事入れてくる
279無念Nameとしあき25/10/19(日)17:52:05No.1359915881+
今時月100時間も残業できる?
280無念Nameとしあき25/10/19(日)17:52:15No.1359915921+
>残業させてくれない
>残業しないと無理なものを定時内でやれと言われる
前職がコロナで売上ガタ落ちして定時内でやれ残業するなら理由と共に上司に申請しろでツラかったわね
前の会社はそのまま落ちぶれるか潰れとけ
281無念Nameとしあき25/10/19(日)17:52:22No.1359915955そうだねx2
もしかして現業の方が楽?
282無念Nameとしあき25/10/19(日)17:52:45No.1359916076+
>社内資料をAIに丸投げとかセキュリティ的にOKなん?
>ダダ漏れじゃん
中小だとセキュリティの概念がめっちゃ薄いとこ多いから
今後は便利さと引き換えにダダ漏れだらけになると思う
283無念Nameとしあき25/10/19(日)17:52:56No.1359916108+
>>この年になると管理職として残業って概念がなくなる
>何の権限もない名ばかり管理職にするのいいよね
そういう問題企業もあるけど大体の場合は普通に権限持たないか?
だからこそストレス高いんだが
284無念Nameとしあき25/10/19(日)17:53:00No.1359916127+
>>こいつがうらやましい
>この怪人と同じメンタルに至れたら人生幸せなんだろな…
自費とはいえ会社の自分の椅子ゲーミングチェアに変えたところだけは
羨ましく思ったな....
前働いてたとこなんか肘掛けすらなかったよ
285無念Nameとしあき25/10/19(日)17:53:21No.1359916206そうだねx1
>こういうところで働けるならテレワークなしでもいいんだがなあ
>なんで上の人はフリーアドレスでオープンオフィスごり押しするの大好きなのか
日本は狭いからこういうのあんまり設置してくれないよね
286無念Nameとしあき25/10/19(日)17:53:24No.1359916223そうだねx1
残業はない
今日はもう帰っていいよがある
手取りは15〜20
287無念Nameとしあき25/10/19(日)17:53:26No.1359916232そうだねx1
せっかく残業して稼いだんだから生きてるうちに使わんとな
288無念Nameとしあき25/10/19(日)17:53:41No.1359916284そうだねx3
上司がプレイングマネージャーだとロクなことがない
289無念Nameとしあき25/10/19(日)17:53:43No.1359916300+
>こういうところで働けるならテレワークなしでもいいんだがなあ
>なんで上の人はフリーアドレスでオープンオフィスごり押しするの大好きなのか
フリーアドレスだと箱ティッシュ置くのも大変だから本当やめてほしいんだよね…
290無念Nameとしあき25/10/19(日)17:53:45No.1359916308+
>社内資料をAIに丸投げとかセキュリティ的にOKなん?
>ダダ漏れじゃん
OneDrive使ってる会社はマイクロソフトに機密ダダ漏れだけど誰も気にしてない
291無念Nameとしあき25/10/19(日)17:53:47No.1359916323そうだねx3
>こういうところで働けるならテレワークなしでもいいんだがなあ
>なんで上の人はフリーアドレスでオープンオフィスごり押しするの大好きなのか
下々が働いてる姿をその目で見ないと気が済まないからだ
マジでそれだけだ
292無念Nameとしあき25/10/19(日)17:53:57No.1359916361+
>この怪人と同じメンタルに至れたら人生幸せなんだろな…
比較的仕事が楽しいのとプライベートがカスすぎて割とこの状態だわ
293無念Nameとしあき25/10/19(日)17:54:15No.1359916426+
>もしかして現業の方が楽?
ばしょによるとしか…
294無念Nameとしあき25/10/19(日)17:54:22No.1359916459+
>そういう問題企業もあるけど大体の場合は普通に権限持たないか?
>だからこそストレス高いんだが
名ばかり役職付けて管理職に偽装して残業代払わない手口は割と常態化してる
権限なければ残業代払う必要あると裁判で判例はあるけど
295無念Nameとしあき25/10/19(日)17:54:32No.1359916507そうだねx4
世間の評判気にしないといけない大企業でもない限りは法律なんて真面目に守ってる方がバカだからな
296無念Nameとしあき25/10/19(日)17:54:36No.1359916520+
その怪人は嫁子供家庭持ちなのでその時点で比較のハードル高い
297無念Nameとしあき25/10/19(日)17:55:12No.1359916682そうだねx1
>せっかく残業して稼いだんだから生きてるうちに使わんとな
結婚してない子供いないだともう散財するしかねえよ…
ソープたのしいです
298無念Nameとしあき25/10/19(日)17:55:22No.1359916722そうだねx4
>残業させてくれない
>残業しないと無理なものを定時内でやれと言われる
そしてミスや問題が出ると対策のチェックが増えて
本来遣る事を遣れないくなる
形だけのチェックが増えて行く
299無念Nameとしあき25/10/19(日)17:55:30No.1359916762そうだねx1
>もしかして現業の方が楽?
5時の始発で出社して誰も居ない社内で仕事するの快適だぞ
コピー機や社内備品の順番待ちも無いしな
300無念Nameとしあき25/10/19(日)17:55:41No.1359916796+
>>残業させてくれない
>>残業しないと無理なものを定時内でやれと言われる
パワハラ禁止の張り紙と責任者が選ばれていたな
労基対策だったが責任者が経営陣よりなんで訴えたら本人が退社
301無念Nameとしあき25/10/19(日)17:56:04No.1359916894そうだねx1
>こういうところで働けるならテレワークなしでもいいんだがなあ
>なんで上の人はフリーアドレスでオープンオフィスごり押しするの大好きなのか
電話室はこういう席なんて事務作業終えたらこういう所に籠もってるわ
302無念Nameとしあき25/10/19(日)17:56:31No.1359917011+
以前は残業制限そこそこ厳しかったけど
どこぞの誰かが持ち出し禁止な重要CADデータを終わらないからと
荒業やって持ち帰りの仕事した挙げ句、紛失して大惨事になったので
残業制限なくなったわ
303無念Nameとしあき25/10/19(日)17:56:50No.1359917089+
作業効率を上げろとかいうくせにいまだにディスプレイ一枚しか設置されてないのが解せない
304無念Nameとしあき25/10/19(日)17:57:04No.1359917154+
フリーアドレス制導入されたけどそもそも机上に固定電話あるし皆宇宙猫になった
305無念Nameとしあき25/10/19(日)17:57:23No.1359917226そうだねx2
>No.1359916507
大企業はグレーゾーンを攻めていく
中小のほうが法律順守が煩い
零細や小規模だと法律何それが多いイメージだ
306無念Nameとしあき25/10/19(日)17:57:43No.1359917319+
はやくAIが働いて残業無くしてくれる世の中にならないかな…
307無念Nameとしあき25/10/19(日)17:57:55No.1359917357+
繁忙期に忙しいのは分かるけど
そもそも納期誰が見ても足りないし終わらせる為のスケジュールがクソな時あるのがキツイ
308無念Nameとしあき25/10/19(日)17:58:28No.1359917497+
>ソープたのしいです
ソープいいよな
309無念Nameとしあき25/10/19(日)17:59:15No.1359917696そうだねx1
>零細や小規模だと法律何それが多いイメージだ
最悪一度会社をわざと潰してまた会社建てるっていう切り抜ける方法あるからねぇ零細企業とかの小規模会社
310無念Nameとしあき25/10/19(日)17:59:38No.1359917800+
>はやくAIが働いて残業無くしてくれる世の中にならないかな…
AIに限らず技術の進歩で人間の生活は飛躍的に便利になったぞ
今だって何か調べようとして一々タウンページ開いたり図書館行ったりしくなっただろ?
相変わらず無能に金が払われる事は無いって問題が残ってるだけだな
311無念Nameとしあき25/10/19(日)17:59:53No.1359917867+
アホな上司と2人で残業という修行が永遠に感じる
312無念Nameとしあき25/10/19(日)17:59:57No.1359917879そうだねx2
>上司がプレイングマネージャーだとロクなことがない
本人的には現場も見る良い上司で満足してるのいいよね良くない
マネージだけしとれやと思う
313無念Nameとしあき25/10/19(日)18:00:09No.1359917915+
>はやくAIが働いて残業無くしてくれる世の中にならないかな…
AI「楽な事務職はワシがもらってくで!接客業や肉体労働で頑張ってな!!」
314無念Nameとしあき25/10/19(日)18:00:38No.1359918029そうだねx3
    1760864438685.mp4-(1161059 B)
1161059 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
315無念Nameとしあき25/10/19(日)18:00:39No.1359918030+
暮らしは便利になったけどラクにはなってないんだよな
便利になった分だけ仕事は増えた
316無念Nameとしあき25/10/19(日)18:00:43No.1359918046そうだねx1
AIが仕事を減らしても何故か他の仕事が増えるんですね分かります
317無念Nameとしあき25/10/19(日)18:00:51No.1359918080+
>残業時間ほぼ0の部署から会計に配置換えになって残業20時間になっただけで死にそうな気分なんだけど
>世の中にはこの数倍働いてるやつがいると思うとよく気が狂わないなと思う
普通におかしくなるのでそういうところは早めに転職したほうが良い
318無念Nameとしあき25/10/19(日)18:01:01No.1359918115そうだねx1
>No.1359918029
もう休め
319無念Nameとしあき25/10/19(日)18:01:27No.1359918200+
便利になったらそれ以上の事を求めるようになるからな
自分自身もそうだろ?
320無念Nameとしあき25/10/19(日)18:01:34No.1359918227+
>そもそも納期誰が見ても足りないし終わらせる為のスケジュールがクソな時あるのがキツイ
>>はやくAIが働いて残業無くしてくれる世の中にならないかな…
>AI「楽な事務職はワシがもらってくで!接客業や肉体労働で頑張ってな!!」
グエン「ハードな現場職はワシがもらってくで!ジム職や技術職で頑張ってな!!」
321無念Nameとしあき25/10/19(日)18:02:03No.1359918359+
>>はやくAIが働いて残業無くしてくれる世の中にならないかな…
>AI「楽な事務職はワシがもらってくで!接客業や肉体労働で頑張ってな!!」
AIにも体ががあればそっちも頼めるな
322無念Nameとしあき25/10/19(日)18:02:12No.1359918402+
>>零細や小規模だと法律何それが多いイメージだ
>最悪一度会社をわざと潰してまた会社建てるっていう切り抜ける方法あるからねぇ零細企業とかの小規模会社
最近週刊誌で読んだんだが
地方の派遣会社は最初は賃金払うけど
途中から払わなくなってウヤムヤのうちにわざと会社潰して
それから別の名前でまた建てるってのが横行してるんだってな
労基ともグルで取り締まりが甘いんだと
終わりだよこの国
323無念Nameとしあき25/10/19(日)18:02:14No.1359918408+
独身の私は残業長めで既婚者は早めに帰ります
324無念Nameとしあき25/10/19(日)18:02:20No.1359918428そうだねx4
    1760864540832.png-(84413 B)
84413 B
>AI「楽な事務職はワシがもらってくで!接客業や肉体労働で頑張ってな!!」
ひったたくぞ
325無念Nameとしあき25/10/19(日)18:03:12No.1359918666+
便利になっても今までと同じ仕事量で良いよとなれば楽勝だけど競争社会はそんな事許さないからな
談合しないで競争を続けると全員が無能になるまで仕事量が増えてく
326無念Nameとしあき25/10/19(日)18:03:19No.1359918704+
>1760864438685.mp4
手を増やすな
327無念Nameとしあき25/10/19(日)18:03:26No.1359918739+
AIの進歩を見てるとブルカラーの方が生き残れそうじゃない…?
328無念Nameとしあき25/10/19(日)18:03:59No.1359918864そうだねx1
>AI「楽な事務職はワシがもらってくで!接客業や肉体労働で頑張ってな!!」
AIは楽な仕事というかやることが定型化された仕事と相性いいからね…
現場仕事はAI導入以前にロボット導入のコストが人件費より高いからロボのコストが人件費下回らないと無理そう
329無念Nameとしあき25/10/19(日)18:03:59No.1359918866+
>>1760864438685.mp4
>手を増やすな
猫の手も借りたいから増やしたのに…
330無念Nameとしあき25/10/19(日)18:04:04No.1359918881+
業務効率化したとして空いた時間は遊んでて良いよとはならんしな
331無念Nameとしあき25/10/19(日)18:04:37No.1359918988+
>グエン「ハードな現場職はワシがもらってくで!ジム職や技術職で頑張ってな!!」
今時は円の紙屑化が進んで韓国にも給料負けてグエンすら中々こなくなったけど
それはそれとして日本語出来て日本文化に精通してるとしあきがガイジンに就職で負ける要素ないよね
332無念Nameとしあき25/10/19(日)18:05:11No.1359919114+
本社から人が来て残業なんでこんなに多いの?って聞いてくるのパワハラだと思うの
こっちもしたくてしてるわけじゃねー
333無念Nameとしあき25/10/19(日)18:05:21No.1359919148そうだねx3
前に事務やってたけど事務職も全然楽じゃねーんだけどな…
これを今日中に終わらせないといけないっていうのが多すぎて実質ノルマがあるようなもんだし休み取りにくかった
なのに何故か舐められていて薄給
334無念Nameとしあき25/10/19(日)18:05:40No.1359919218+
>今時月100時間も残業できる?
タイムカードつけなければ
335無念Nameとしあき25/10/19(日)18:05:46No.1359919244+
>それはそれとして日本語出来て日本文化に精通してるとしあきがガイジンに就職で負ける要素ないよね
>日本語出来て
ここは怪しい
336無念Nameとしあき25/10/19(日)18:05:59No.1359919301+
うちはITやDXに疎い中小だから色々便利になったうえで業務量据え置きで半分遊ぶように仕事できている
コツは便利ツールで時短していることを上司にも同僚にも漏らさないことだ
337無念Nameとしあき25/10/19(日)18:06:08No.1359919336+
>AIの進歩を見てるとブルカラーの方が生き残れそうじゃない…?
低賃金だとAIのコスト払えないよ
ブルーカラー、AIに使われる
トップが中国人よりもいいな
338無念Nameとしあき25/10/19(日)18:06:18No.1359919369そうだねx1
>今時は円の紙屑化が進んで韓国にも給料負けてグエンすら中々こなくなったけど
>それはそれとして日本語出来て日本文化に精通してるとしあきがガイジンに就職で負ける要素ないよね
うn
>としあきがガイジンに
いや負ける気がしてきたぞ俺
339無念Nameとしあき25/10/19(日)18:06:45No.1359919467+
手当くれたらグエン語覚えるのに
340無念Nameとしあき25/10/19(日)18:07:17No.1359919595そうだねx4
>なのに何故か舐められていて薄給
舐められてるわけじゃなくて希望者が多すぎるせいだ
みんなオフィスでお菓子食べながらパソコンピコピコでお金もらいたいのだ
341無念Nameとしあき25/10/19(日)18:07:27No.1359919644+
>>今時月100時間も残業できる?
>タイムカードつけなければ
(100時間以上普通に付けてる弊社はどうなってるんです?)
342無念Nameとしあき25/10/19(日)18:07:30No.1359919664+
>手当くれたらグエン語覚えるのに
>手当くれたらグエン語覚えるのに
いえ日本語のできるグエンさんがここにいますので
343無念Nameとしあき25/10/19(日)18:07:35No.1359919681+
>手当くれたらグエン語覚えるのに
出来るか?
中年になってから新しい言語1から覚えるのって滅茶苦茶厳しいぞ
344無念Nameとしあき25/10/19(日)18:07:57No.1359919759そうだねx4
週一日の休みだと全然遊べない
寝てるだけで終わる
345無念Nameとしあき25/10/19(日)18:08:29No.1359919877そうだねx1
>手当くれたらグエン語覚えるのに
うちの上司は数年前は中国語
今はグエン語辞典を常備しております
自腹で金と時間を使っていると嘆いていた
346無念Nameとしあき25/10/19(日)18:08:34No.1359919889+
保守の仕事ばかり増えて休日勤務が増えたら急に固定の保守手当出されて休日勤務に残業代が付かなくなったライフハックの話してもいい?
347無念Nameとしあき25/10/19(日)18:08:49No.1359919947+
>>なのに何故か舐められていて薄給
>舐められてるわけじゃなくて希望者が多すぎるせいだ
>みんなオフィスでお菓子食べながらパソコンピコピコでお金もらいたいのだ
お菓子はむしろ営業とかの方が外に出た時に食いやすくね
社用車でスマホをポチポチしながら人目を気にせず食いたいだろ
348無念Nameとしあき25/10/19(日)18:09:00No.1359919993+
>週一日の休みだと全然遊べない
>寝てるだけで終わる
なんの仕事?
隔週休二日ならまだわからんでもないが...
349無念Nameとしあき25/10/19(日)18:09:16No.1359920051+
>週一日の休みだと全然遊べない
>寝てるだけで終わる
おれがいる
350無念Nameとしあき25/10/19(日)18:09:48No.1359920174+
>週一日の休みだと全然遊べない
>寝てるだけで終わる
朝目覚まし使わずに起きた
15時だった
351無念Nameとしあき25/10/19(日)18:10:16No.1359920306そうだねx4
肉体労働の時は45時間やるとヘトヘトだったけど
デスクワークになってからは余裕だわ
数字は一緒でもやっぱ業種によって疲労度かなり差があるわね
352無念Nameとしあき25/10/19(日)18:10:29No.1359920358+
>朝目覚まし使わずに起きた
>15時だった
早起きできてエラい
353無念Nameとしあき25/10/19(日)18:10:44No.1359920424+
>お菓子はむしろ営業とかの方が外に出た時に食いやすくね
>社用車でスマホをポチポチしながら人目を気にせず食いたいだろ
社用車なんてドラレコで車内外全部撮影されてるし
そんな怖いことできないよ
354無念Nameとしあき25/10/19(日)18:10:47No.1359920441+
週2休みだけど洗濯と掃除機しかしてないぜ
寝てるだけだったけどヤバいのか?
355無念Nameとしあき25/10/19(日)18:10:49No.1359920455+
>No.1359919148
コストセンター部門はプロフィット連中からはどうしてもね…
うちは給与水準の等級は全社統一で部門ごとの業務事情に応じた評価が適切に行われた結果現場も事務方も成果出せる奴は給与平等になった
なったけどプロフィット連中からの目線は冷たいよ…直接稼いでねぇ癖に俺らと同水準の金貰うのかよって面と向かって言われる
356無念Nameとしあき25/10/19(日)18:10:52No.1359920475+
>>手当くれたらグエン語覚えるのに
>>手当くれたらグエン語覚えるのに
>いえ日本語のできるグエンさんがここにいますので
通訳用のグエンさんが一人でもいるなら勝ち組
日本語できなくて覚えずに帰国する気のグエンさんしかおりませんが何か
357無念Nameとしあき25/10/19(日)18:10:55No.1359920486+
>>しょうがねぇなぁその日は有休つけてやるよ
>年間カレンダー配布時
>”有給日は会社から指定します
>個人ごとに振り分けと全社員強制有給日はこちらです”
>社長正気ですか!?まだ捕まっていない・・
就業規則と労使協定で組んであるなら出来るけど…
自由取得で年5日取得しないバカがいる以上は5日指定させてもらう
オイオイオイ…なんで会社指定有休日に業務いれるんですか?営業部さん…バカしかいねえのかよ
358無念Nameとしあき25/10/19(日)18:10:55No.1359920487+
明日休みだから終電ギリギリまでだらだら仕事して帰るのが俺だ
359無念Nameとしあき25/10/19(日)18:11:19No.1359920603そうだねx2
    1760865079280.jpg-(13193 B)
13193 B
>>朝目覚まし使わずに起きた
>>15時だった
>早起きできてエラい
360無念Nameとしあき25/10/19(日)18:11:19No.1359920605+
毎月3時間程度しか残業してないわ
年収720万程度しか貰えてないけど体壊すよりいいかな
361無念Nameとしあき25/10/19(日)18:11:38No.1359920692+
>>週一日の休みだと全然遊べない
>>寝てるだけで終わる
>朝目覚まし使わずに起きた
>15時だった
ここから買い物行って一週間分の夕飯の作り置きをするのが俺だ
きゅうじつとはいったい
362無念Nameとしあき25/10/19(日)18:11:40No.1359920702そうだねx4
>>>零細や小規模だと法律何それが多いイメージだ
>>最悪一度会社をわざと潰してまた会社建てるっていう切り抜ける方法あるからねぇ零細企業とかの小規模会社
>最近週刊誌で読んだんだが
>地方の派遣会社は最初は賃金払うけど
>途中から払わなくなってウヤムヤのうちにわざと会社潰して
>それから別の名前でまた建てるってのが横行してるんだってな
>労基ともグルで取り締まりが甘いんだと
>終わりだよこの国
全然違う職種からでも大手に転職して良かったよスーパーだけどさ
零細はダメだ
363無念Nameとしあき25/10/19(日)18:11:50No.1359920739+
>社用車なんてドラレコで車内外全部撮影されてるし
>そんな怖いことできないよ
そんなもんなの?
それはダルいな…
364無念Nameとしあき25/10/19(日)18:11:56No.1359920766そうだねx5
>毎月3時間程度しか残業してないわ
>年収720万程度しか貰えてないけど体壊すよりいいかな
自慢かよ
365無念Nameとしあき25/10/19(日)18:12:08No.1359920816+
>保守の仕事ばかり増えて休日勤務が増えたら急に固定の保守手当出されて休日勤務に残業代が付かなくなったライフハックの話してもいい?
あるあるだな
自分とこは夜勤が宿直になったぜ
366無念Nameとしあき25/10/19(日)18:12:45No.1359920951+
>オイオイオイ…なんで会社指定有休日に業務いれるんですか?営業部さん…バカしかいねえのかよ
”明日代休とれよ”
そういわれたら何も返せなかったよ
367無念Nameとしあき25/10/19(日)18:13:06No.1359921023そうだねx2
>フリーアドレス制導入されたけどそもそも机上に固定電話あるし皆宇宙猫になった
うちはフリーアドレス制導入したけど
盗難防止で基本的にノートPCの施錠を義務付けられてるから誰も移動しない
そしてなぜか毎年座席表も配信される
368無念Nameとしあき25/10/19(日)18:13:26No.1359921081+
>毎月3時間程度しか残業してないわ
>年収720万程度しか貰えてないけど体壊すよりいいかな
720万って都内だとちょっと少ないね
やっぱり1000万は超えてないとちょっと…
田舎ならすごいと思うよ
369無念Nameとしあき25/10/19(日)18:13:38No.1359921126+
残業今までの最高で50時間くらい
平時は3〜8時間くらい
最近はお仕事無くなって残業0
年内でリストラ予定まんこ
370無念Nameとしあき25/10/19(日)18:14:06No.1359921249+
Xin chào
371無念Nameとしあき25/10/19(日)18:14:31No.1359921348そうだねx2
宿直です
睡眠時間があります
給料は発生しません
何かあったら起きて働いてください
372無念Nameとしあき25/10/19(日)18:14:53No.1359921437+
>そんなもんなの?
>それはダルいな…
企業によるだろうけどうちの場合は走行距離も全部記帳するし管理ガチガチだよ
社用車で遊ぶなんてとんでもないよ
373無念Nameとしあき25/10/19(日)18:15:04No.1359921483+
    1760865304736.jpg-(356319 B)
356319 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
374無念Nameとしあき25/10/19(日)18:15:48No.1359921659そうだねx14
>1760865304736.jpg
気づけて偉いな…
375無念Nameとしあき25/10/19(日)18:16:08No.1359921740+
ドラレコなんて事故った時ぐらいにしか確認されないからへーきへーき
376無念Nameとしあき25/10/19(日)18:16:38No.1359921850+
通勤1時間は普通だよね?
377無念Nameとしあき25/10/19(日)18:16:58No.1359921928+
>ドラレコなんて事故った時ぐらいにしか確認されないからへーきへーき
へーきやないで事故ったらアカンやん
378無念Nameとしあき25/10/19(日)18:17:01No.1359921944+
>通勤1時間は普通だよね?
片道かで変わる
379無念Nameとしあき25/10/19(日)18:17:16No.1359922011そうだねx2
通勤1時間も満員電車があるかどうかで疲労度は差が出そう
380無念Nameとしあき25/10/19(日)18:17:19No.1359922023そうだねx4
>通勤1時間は普通だよね?
1時間が辛いから自転車で15分の場所に引っ越した
381無念Nameとしあき25/10/19(日)18:17:25No.1359922050+
>No.1359921483
通勤時間は移動手段は会社とちゃんと会話できるやつだからな
お高いルートでもちゃんと交渉したら許してくれるよ
382無念Nameとしあき25/10/19(日)18:17:44No.1359922119そうだねx2
>通勤1時間は普通だよね?
とっても近いと思います(都心部勤務)
383無念Nameとしあき25/10/19(日)18:17:44No.1359922121そうだねx4
通勤は15〜30以内に収めたい…
384無念Nameとしあき25/10/19(日)18:18:12No.1359922229+
>うちはフリーアドレス制導入したけど
>盗難防止で基本的にノートPCの施錠を義務付けられてるから誰も移動しない
>そしてなぜか毎年座席表も配信される
役員の考える理想の職場と実際に使う現実の職場は乖離しがち
うちは社長が本社屋の人員を1階に全部詰め込んでワンフロアで見渡せるようにならんか?とか馬鹿なこと言い出して総務が真っ青になってた
総務と人事と経理の部長が総出で止めて事なきを得たが…
385無念Nameとしあき25/10/19(日)18:18:24No.1359922290そうだねx2
>通勤1時間は普通だよね?
もし会社が都内で往復1時間以内だったら土地売るだけで相当儲かるぜ
386無念Nameとしあき25/10/19(日)18:18:42No.1359922370そうだねx1
通勤1時間でも朝9時出社固定かフレックスかで大分違うよね
387無念Nameとしあき25/10/19(日)18:18:45No.1359922379+
職場の近くに住んでも転勤があるからな
388無念Nameとしあき25/10/19(日)18:18:46No.1359922386+
>>通勤1時間は普通だよね?
>1時間が辛いから自転車で15分の場所に引っ越した
これが歩いて5分とかになると会社のパリピが飲み会の後に押し寄せてくるんだよな
389無念Nameとしあき25/10/19(日)18:18:49No.1359922406+
徒歩10分が許容範囲内だろ
時給考えろよ
390無念Nameとしあき25/10/19(日)18:19:08No.1359922477+
通勤10分だけど2時間前くらいに着いて近所フラフラしちゃう
391無念Nameとしあき25/10/19(日)18:19:09No.1359922478+
残業102時間の猫ってなに?
実在するの?
392無念Nameとしあき25/10/19(日)18:19:52No.1359922620+
>残業102時間の猫ってなに?
>実在するの?
シュレディンガー的な猫
393無念Nameとしあき25/10/19(日)18:20:43No.1359922852+
>No.1359921483
我慢自慢ならぶっ叩こうと思ったが
ちゃんと思いとどまってるなら偉い
394無念Nameとしあき25/10/19(日)18:21:02No.1359922932+
出勤や通勤が面倒臭いなら会社で寝泊まりすると楽だぞ
395無念Nameとしあき25/10/19(日)18:21:10No.1359922972+
都内で仕事して馬車馬の様に働いてくれる人が居るから
俺みたいな人間が社会福祉受けれるからありがたいわ
としあきありがとう
396無念Nameとしあき25/10/19(日)18:21:15No.1359922996+
>残業今までの最高で50時間くらい
>平時は3〜8時間くらい
>最近はお仕事無くなって残業0
>年内でリストラ予定まんこ
転職よー!
397無念Nameとしあき25/10/19(日)18:21:21No.1359923029そうだねx5
宿直が労働時間と見なされないってスゲーよなぁ
398無念Nameとしあき25/10/19(日)18:21:22No.1359923035+
>>1760865304736.jpg
現場変更できるのなら相談はアリなのでは?
転職したいとかなら先輩に相談は論外だが
399無念Nameとしあき25/10/19(日)18:21:29No.1359923066+
うちの猫は1日3時間くらい腸内の見回りして帰ってくる
400無念Nameとしあき25/10/19(日)18:21:47No.1359923134+
通勤片道1時間だけどフレックスで10時過ぎに出社してるから基本座れる
スマホゲーか音楽聴いて寝てるか資格の勉強している
401無念Nameとしあき25/10/19(日)18:21:47No.1359923135+
フレックスだとラッシュズラせる+遅刻を気にしなくていいのが精神的にかなり楽だった
402無念Nameとしあき25/10/19(日)18:22:22No.1359923292そうだねx1
>うちの猫は1日3時間くらい腸内の見回りして帰ってくる
腸内フローラルみたいな猫
403無念Nameとしあき25/10/19(日)18:22:38No.1359923355+
俺は車で10分の場所だぞ
ちな実家暮らし
404無念Nameとしあき25/10/19(日)18:22:41No.1359923365そうだねx2
>うちの猫は1日3時間くらい腸内の見回りして帰ってくる
お宅の猫はビフィズス菌か何かで?
405無念Nameとしあき25/10/19(日)18:23:00No.1359923454+
>腸内の見回り
ウンコ!!
406無念Nameとしあき25/10/19(日)18:23:17No.1359923547そうだねx3
>宿直です
うn
>睡眠時間があります
うn
>給料は発生しません
う…
>何かあったら起きて働いてください
給料出せよks
407無念Nameとしあき25/10/19(日)18:23:22No.1359923569そうだねx1
前乗りが勤務時間に含まれないのもにょる
408無念Nameとしあき25/10/19(日)18:24:38No.1359923890そうだねx1
>No.1359918402
計画倒産してもなんのお咎めの無いからな
また名前変えれば良いだけだし
409無念Nameとしあき25/10/19(日)18:24:50No.1359923960+
>作業効率を上げろとかいうくせにいまだにディスプレイ一枚しか設置されてないのが解せない
なんならディスプレイの解像度が低いとかマシンのスペックが低いとかVPCだから出社してようとリモート接続しないといけないのに回線が細いとか文句つけだしたらキリがないぜ!
410無念Nameとしあき25/10/19(日)18:25:01No.1359924003そうだねx3
深夜手当は1.5倍でいい
411無念Nameとしあき25/10/19(日)18:25:32No.1359924144+
クリエイティブ業界だけど残業200時間とか割と今でもあるね…
最初のスケジュールから破綻してるから数カ月それをやる羽目になる
412無念Nameとしあき25/10/19(日)18:28:01No.1359924773+
>前乗りが勤務時間に含まれないのもにょる
今年から管理職になったけど始業10分前に出社してたら責任感が足りてないよねってやんわり注意されてしまった
ちなみに早く来てお給料出ますか?と言ったら無言のまま話が終わってしまった
413無念Nameとしあき25/10/19(日)18:28:18No.1359924839+
残業月2時間手取り35万
ただ課の1/3が時短勤務者だ
育てても仕事が楽にならない
414無念Nameとしあき25/10/19(日)18:28:37No.1359924934そうだねx2
>>前乗りが勤務時間に含まれないのもにょる
>今年から管理職になったけど始業10分前に出社してたら責任感が足りてないよねってやんわり注意されてしまった
>ちなみに早く来てお給料出ますか?と言ったら無言のまま話が終わってしまった
ちゃんと録音して上に相談してダメなら労基に流せ
会社のためにならんぞ
415無念Nameとしあき25/10/19(日)18:28:58No.1359925011そうだねx3
>深夜手当は1.5倍でいい
1.5でもやらせればいいとか考えるうちはダメかな
1時間でもさせたら追加で月給2倍になるとかじゃないと増員判断は会社はしないと思う
416無念Nameとしあき25/10/19(日)18:30:55No.1359925477そうだねx1
残業は賃金3倍で深夜手当も3倍で休日出勤は賃金10倍位にならんと企業は止めんよね
417無念Nameとしあき25/10/19(日)18:31:01No.1359925507+
>宿直が労働時間と見なされないってスゲーよなぁ
なんでいつまで経ってもこの法律改正されないんだろうな
418無念Nameとしあき25/10/19(日)18:32:13No.1359925802そうだねx2
>>オイオイオイ…なんで会社指定有休日に業務いれるんですか?営業部さん…バカしかいねえのかよ
>”明日代休とれよ”
>そういわれたら何も返せなかったよ
有休に代休とはこれいかに
419無念Nameとしあき25/10/19(日)18:34:14No.1359926348+
賃金を出さなくてすむライフハックが多すぎる!
420無念Nameとしあき25/10/19(日)18:34:16No.1359926357+
>出勤や通勤が面倒臭いなら会社で寝泊まりすると楽だぞ
現場にジャージで出社まで認めてくれるなら…
421無念Nameとしあき25/10/19(日)18:34:26No.1359926390+
残業102は良いとしても手取りがおかしい…
422無念Nameとしあき25/10/19(日)18:34:44No.1359926476そうだねx3
どう計算しても残業しないと終わらない仕事量が存在するのがおかしい
423無念Nameとしあき25/10/19(日)18:35:11No.1359926606+
>1.5でもやらせればいいとか考えるうちはダメかな
>1時間でもさせたら追加で月給2倍になるとかじゃないと増員判断は会社はしないと思う
深夜分の残業時間は別の日にした事にするね…
424無念Nameとしあき25/10/19(日)18:35:30No.1359926680+
固定残業代許せない…
425無念Nameとしあき25/10/19(日)18:35:31No.1359926684そうだねx1
>どう計算しても残業しないと終わらない仕事量が存在するのがおかしい
どこも人手不足なので
426無念Nameとしあき25/10/19(日)18:35:44No.1359926732+
残業月0時間で手取り32万
でもみなし残業の会社なんでもし残業発生したら給料変わらないんだよなぁ
427無念Nameとしあき25/10/19(日)18:36:42No.1359927008そうだねx3
>深夜分の残業時間は別の日にした事にするね…
輪番の都合で2、3ヶ月で帳尻合わせるのオッケーは法的にアウトにして
肉体はオッケーじゃないねん
428無念Nameとしあき25/10/19(日)18:36:43No.1359927020+
残業0でも100でも手取り58万
429無念Nameとしあき25/10/19(日)18:36:50No.1359927052+
>固定残業代許せない…
そっちは速く終われるなら得だから…
430無念Nameとしあき25/10/19(日)18:37:00No.1359927099そうだねx1
>>どう計算しても残業しないと終わらない仕事量が存在するのがおかしい
>どこも人手不足なので
そんなだから人が来ないんですよ
431無念Nameとしあき25/10/19(日)18:37:32No.1359927224+
>どこも人手不足なので
その割には売上伸びてるんですよねぇ…
432無念Nameとしあき25/10/19(日)18:37:48No.1359927312+
>どう計算しても残業しないと終わらない仕事量が存在するのがおかしい
うちのお客さんが契約更新の時に当たり前のようにそれやっててコンプラでチクられて説教喰らってたぜザマァ
433無念Nameとしあき25/10/19(日)18:38:18No.1359927452+
いくら残業しても文句を言わず給料を受け取らない従業員が欲しいです
434無念Nameとしあき25/10/19(日)18:38:51No.1359927569そうだねx1
>いくらサボっても文句を言わず給料を出してくれる会社が欲しいです
435無念Nameとしあき25/10/19(日)18:38:53No.1359927578+
>どう計算しても残業しないと終わらない仕事量が存在するのがおかしい
タスクの管理や工期の割り出しが雑な会社多いからね…
436無念Nameとしあき25/10/19(日)18:39:00No.1359927609+
>>どこも人手不足なので
>その割には売上伸びてるんですよねぇ…
コロナでうちも苦しいからボーナスカット(増収増益
437無念Nameとしあき25/10/19(日)18:39:43No.1359927789+
固定残業込みで22万みたいなふざけた条件で働かされる
438無念Nameとしあき25/10/19(日)18:39:53No.1359927828+
>肉体労働の時は45時間やるとヘトヘトだったけど
>デスクワークになってからは余裕だわ
>数字は一緒でもやっぱ業種によって疲労度かなり差があるわね
あと肉体労働の方が肉体的ストレスで散財しやすい傾向にあり
同じ収入でも貯金額に差が出るという研究結果もある
439無念Nameとしあき25/10/19(日)18:39:57No.1359927850+
>宿直が労働時間と見なされないってスゲーよなぁ
拘束時間を労働時間とみなせば建設業界やバス業界とか人で増えそう
440無念Nameとしあき25/10/19(日)18:40:12No.1359927903そうだねx1
急に全員の残業時間が44時間になるシンクロニシティ
441無念Nameとしあき25/10/19(日)18:40:44No.1359928029+
固定残業代が余りにも有名でそこで働く人を聞いたことないので逆に働いてる人の意見を聞いてみたい
442無念Nameとしあき25/10/19(日)18:41:11No.1359928149+
書き込みをした人によって削除されました
443無念Nameとしあき25/10/19(日)18:41:31No.1359928245+
転職エージェント登録してると月の残業40〜60時間程度で自分の時間を確保しやすい環境ですみたいな冗談みたいな求人がたまに飛んでくる
444無念Nameとしあき25/10/19(日)18:41:56No.1359928349+
>固定残業代が余りにも有名でそこで働く人を聞いたことないので逆に働いてる人の意見を聞いてみたい
前の会社だけど俺のケースはそこしか入ることなかった
同期は残業時間少ないって聞いてたけどそれは中の人たちの話だった
445無念Nameとしあき25/10/19(日)18:42:24No.1359928475+
>あと肉体労働の方が肉体的ストレスで散財しやすい傾向にあり
>同じ収入でも貯金額に差が出るという研究結果もある
確かに低収入の肉体労働系の方が酒とかで散財してるイメージある
446無念Nameとしあき25/10/19(日)18:42:39No.1359928539+
>>あと肉体労働の方が肉体的ストレスで散財しやすい傾向にあり
>>同じ収入でも貯金額に差が出るという研究結果もある
>確かに低収入の方が酒とかで無駄に散財してるイメージある
収入的じゃなくて肉体的って言ってんだろ!
447無念Nameとしあき25/10/19(日)18:42:41No.1359928546+
もしかして残業代の未払いなんかは労基より
弁護士や労組(御用じゃないやつ)に相談した方が早かったりするんだろうか
448無念Nameとしあき25/10/19(日)18:43:55No.1359928870+
真夏のピーク時にグエンさんが一人潰れて帰った
空調服とかなかったらそうなるわな
449無念Nameとしあき25/10/19(日)18:43:55No.1359928872そうだねx2
>もしかして残業代の未払いなんかは労基より
>弁護士や労組(御用じゃないやつ)に相談した方が早かったりするんだろうか
労基を使うための準備と予備知識がないから無視されるんだ
だから最初に弁護士に相談するんだ
450無念Nameとしあき25/10/19(日)18:44:04No.1359928904+
>固定残業代が余りにも有名でそこで働く人を聞いたことないので逆に働いてる人の意見を聞いてみたい
早く終わる時は得
会社も分単位の残業時間による残業代計算しなくて楽
なお時間一杯までの仕事を詰め込む上司は糞
451無念Nameとしあき25/10/19(日)18:44:45No.1359929129そうだねx2
    1760867085481.jpg-(30503 B)
30503 B
>転職エージェント登録してると月の残業40〜60時間程度で自分の時間を確保しやすい環境ですみたいな冗談みたいな求人がたまに飛んでくる
たぶん麻痺しちゃうんだろうなブラックに居すぎて
452無念Nameとしあき25/10/19(日)18:45:49No.1359929416+
土建で固定残業代は多いだろ
もうどこでどんだけ働いたかよくわからんからな
はやく終わり過ぎたら別の仕事頼まれるからちんたらやるけどな
453無念Nameとしあき25/10/19(日)18:45:56No.1359929448+
>前の会社だけど俺のケースはそこしか入ることなかった
>同期は残業時間少ないって聞いてたけどそれは中の人たちの話だった
>早く終わる時は得
>会社も分単位の残業時間による残業代計算しなくて楽
>なお時間一杯までの仕事を詰め込む上司は糞
やっぱ会社が詰め込もうとするのな…
454無念Nameとしあき25/10/19(日)18:46:55No.1359929717+
ウチはホワイト表彰されたくらいなので残業は書類上40時間以内です
今月の土日出勤は自主的なので休みです
455無念Nameとしあき25/10/19(日)18:47:49No.1359929966そうだねx2
>たぶん麻痺しちゃうんだろうなブラックに居すぎて
36突破してない…?
456無念Nameとしあき25/10/19(日)18:48:21No.1359930110+
>やっぱ会社が詰め込もうとするのな…
会社というか上司次第だね
クソなのに当たると残業時間はみ出すくらい入れる
マトモな上司だとほぼ残業無しだった
457無念Nameとしあき25/10/19(日)18:48:55No.1359930280+
>たぶん麻痺しちゃうんだろうなブラックに居すぎて
俺も3ヶ月くらいこんな生活してたけど耐えられなかったわ
458無念Nameとしあき25/10/19(日)18:49:08No.1359930336そうだねx1
残業100時間てことは毎日10時過ぎまで仕事してんの?
そっかた帰って飯食って風呂入ったら余裕で0時回るな
土日なんて寝てるしか出来なくね
459無念Nameとしあき25/10/19(日)18:49:40No.1359930510+
>残業102時間の猫
>手取りは43万円だった
俺が社会人1年目で新人研修後に配属された先の最初の1ヶ月で残業120時間オーバーだった
最初だからこれが普通なんだと勘違いしたわ
その会社4年で辞めたが4年で400万貯まったし
今みたいな36協定が無かったから残業一杯あったな
460無念Nameとしあき25/10/19(日)18:49:43No.1359930523+
俺は派遣で働いてるから残業0
正社員で働くとかバカだよ
461無念Nameとしあき25/10/19(日)18:49:47No.1359930546+
一般的にブラックという感覚すら無くすほど洗脳されてる人が求人画像や広告打っちゃうんだろうなって思ってる
462無念Nameとしあき25/10/19(日)18:49:50No.1359930560+
>>固定残業代が余りにも有名でそこで働く人を聞いたことないので逆に働いてる人の意見を聞いてみたい
>早く終わる時は得
>会社も分単位の残業時間による残業代計算しなくて楽
>なお時間一杯までの仕事を詰め込む上司は糞
実体験からほぼ確実に残業時間のほうが出るようになってるもんだと思ってた
463無念Nameとしあき25/10/19(日)18:50:55No.1359930851そうだねx3
>1760867085481.jpg
こんなの堂々と出しちゃうのはみんな頭がおかしいからなんだろうな
464無念Nameとしあき25/10/19(日)18:50:56No.1359930854+
>真夏のピーク時にグエンさんが一人潰れて帰った
>空調服とかなかったらそうなるわな
空調服はグエン優先だ
日本人は余ったらな
465無念Nameとしあき25/10/19(日)18:51:24No.1359930971+
>>1760867085481.jpg
>こんなの堂々と出しちゃうのはみんな頭がおかしいからなんだろうな
無意識のSOSかもしれない
466無念Nameとしあき25/10/19(日)18:52:03No.1359931155そうだねx7
>残業100時間てことは毎日10時過ぎまで仕事してんの?
>そっかた帰って飯食って風呂入ったら余裕で0時回るな
>土日なんて寝てるしか出来なくね
馬鹿土曜は休日出勤の日だろ
なに休もうとしているんだ
467無念Nameとしあき25/10/19(日)18:52:50No.1359931353+
>会社も分単位の残業時間による残業代計算しなくて楽
前の会社はこれを管理すらしなくて良いと履き違えててめちゃ抵抗したけど上司使って黙らされたな
その後労基から皆タイムカード同じっておかしいって指摘食らってちゃんと付けましょうってお振れが来たときあったな
俺との問題が起きてから半年もしないでこれだったからなんか言うことないのか?って思ったわ
468無念Nameとしあき25/10/19(日)18:53:23No.1359931501+
>俺は派遣で働いてるから残業0
>正社員で働くとかバカだよ
権利的には日本の正社員は無敵クラスなんだけどな
なぜかみんな社畜したがるから活用できてないだけで
469無念Nameとしあき25/10/19(日)18:54:01No.1359931689+
まともな会社だと1分単位で残業代出るからそれなら月に20〜30時間の固定残業付けておくと
給料計算が楽だから付けてる所もある
470無念Nameとしあき25/10/19(日)18:54:15No.1359931752そうだねx1
>>もしかして残業代の未払いなんかは労基より
>>弁護士や労組(御用じゃないやつ)に相談した方が早かったりするんだろうか
>労基を使うための準備と予備知識がないから無視されるんだ
>だから最初に弁護士に相談するんだ
が、弁護士に相談しようと思う労働者は
だいたい貯金がロクにないことが多いというジレンマ
471無念Nameとしあき25/10/19(日)18:54:16No.1359931758+
    1760867656629.jpg-(233186 B)
233186 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
472無念Nameとしあき25/10/19(日)18:54:42No.1359931901+
週休一日が基本だぞ?
473無念Nameとしあき25/10/19(日)18:54:48No.1359931931+
先月100時間残業しても総支給額43万だった…
474無念Nameとしあき25/10/19(日)18:55:27No.1359932107+
100時間以上がサビ残の時は心折れたね
475無念Nameとしあき25/10/19(日)18:55:34No.1359932137そうだねx2
>が、弁護士に相談しようと思う労働者は
>だいたい貯金がロクにないことが多いというジレンマ
最初の相談に時間と金がかかり証拠集めにさらに時間がかかり集めたとしても立件がうまくいくかどうか分からないという現実
476無念Nameとしあき25/10/19(日)18:55:39No.1359932159+
0時ぐらいに帰って3時ぐらいに寝て6時に起きて7時には始業って言ったら噓松扱いされそう
477無念Nameとしあき25/10/19(日)18:55:45No.1359932184+
>週休一日が基本だぞ?
生きてて楽しいか悩む時間も無さそう
478無念Nameとしあき25/10/19(日)18:56:02No.1359932256+
>先月100時間残業しても総支給額43万だった…
ド田舎?
都市部に移住を強くオススメするよ
479無念Nameとしあき25/10/19(日)18:56:06No.1359932283+
>0時ぐらいに帰って3時ぐらいに寝て6時に起きて7時には始業って言ったら噓松扱いされそう
死ぬだろそれ
480無念Nameとしあき25/10/19(日)18:56:12No.1359932312+
>こんな事いうのもなんだけど少なくない…?
残業時間がって意味だよな?
481無念Nameとしあき25/10/19(日)18:56:29No.1359932386+
>>週休一日が基本だぞ?
連休休日出勤できるよな?
482無念Nameとしあき25/10/19(日)18:56:32No.1359932399+
>>が、弁護士に相談しようと思う労働者は
>>だいたい貯金がロクにないことが多いというジレンマ
>最初の相談に時間と金がかかり証拠集めにさらに時間がかかり集めたとしても立件がうまくいくかどうか分からないという現実
(なんか想像で話してんのかな…)
483無念Nameとしあき25/10/19(日)18:56:54No.1359932484+
>0時ぐらいに帰って3時ぐらいに寝て
まだ3時間余裕があるな
484無念Nameとしあき25/10/19(日)18:57:16No.1359932597そうだねx1
プロジェクトが大炎上してた時は始発で出社して次の日の終電で帰るとかあったわ
令和なのにおかしいなぁ…
485無念Nameとしあき25/10/19(日)18:57:34No.1359932680+
>>0時ぐらいに帰って3時ぐらいに寝て6時に起きて7時には始業って言ったら噓松扱いされそう
>死ぬだろそれ
まあまあ生きてられるよあとなんぼかしたらそういう生活も出来なくなりそうな気もするが
486無念Nameとしあき25/10/19(日)18:57:37No.1359932696+
>>0時ぐらいに帰って3時ぐらいに寝て6時に起きて7時には始業って言ったら噓松扱いされそう
若いっていいな体力があるヨシ
487無念Nameとしあき25/10/19(日)18:57:59No.1359932789そうだねx1
>プロジェクトが大炎上してた時は始発で出社して次の日の終電で帰るとかあったわ
>令和なのにおかしいなぁ…
テレワークだから電車には乗らずに済んだぜ!
なお朝日を拝むまで残業はする模様
488無念Nameとしあき25/10/19(日)18:58:01No.1359932802そうだねx3
>残業102時間の猫
>手取りは43万円だった
退職日の3ヶ月以内に残業時間が80時間を超えてたら
会社都合の退職にできるよとマジでアドバイス
489無念Nameとしあき25/10/19(日)18:58:03No.1359932810+
そもそも休もうとすることが甘え
昔はみんな休みを返上してバリバリ働いていたんだぞ
490無念Nameとしあき25/10/19(日)18:58:14No.1359932859そうだねx3
>>>0時ぐらいに帰って3時ぐらいに寝て6時に起きて7時には始業って言ったら噓松扱いされそう
>若いっていいな体力があるヨシ
最近の40代はわりとマジで若い扱いされるから困る
491無念Nameとしあき25/10/19(日)18:59:54No.1359933327+
>連休休日出勤できるよな?
サーイエッサーもちろんです上官どの!
492無念Nameとしあき25/10/19(日)19:00:43No.1359933561+
>プロジェクトが大炎上してた時は始発で出社して次の日の終電で帰るとかあったわ
>令和なのにおかしいなぁ…
何があったんだ
493無念Nameとしあき25/10/19(日)19:01:06No.1359933662+
ここ5年で残業5時間ぐらいだな
494無念Nameとしあき25/10/19(日)19:01:41No.1359933840そうだねx2
>そもそも休もうとすることが甘え
>昔はみんな休みを返上してバリバリ働いていたんだぞ
金が出るならそれも有りじゃない
495無念Nameとしあき25/10/19(日)19:01:47No.1359933865+
>プロジェクトが大炎上してた時は始発で出社して次の日の終電で帰るとかあったわ
>令和なのにおかしいなぁ…
大炎上したなら仕方ないね
今時そんな大炎上させる方が珍しい気がするが
496無念Nameとしあき25/10/19(日)19:01:51No.1359933888そうだねx1
給料安いからちょっとは残業したい
497無念Nameとしあき25/10/19(日)19:02:02No.1359933938+
会社なんて仕事なんてどうでもいいと思ってるのに通勤時に人身事故などで出社が遅れると焦る
498無念Nameとしあき25/10/19(日)19:02:08No.1359933962+
手取り38万だけどクソ上司がクソじゃなければうまみあったんだけどな
499無念Nameとしあき25/10/19(日)19:02:35No.1359934087+
最近はかなり改善されて40〜60時間くらいだな
500無念Nameとしあき25/10/19(日)19:02:53No.1359934181そうだねx1
鬼のように残業して稼ぎまくれる人が羨ましい
オラは残業0で手取り21万のぬるま湯生活から抜け出せない
501無念Nameとしあき25/10/19(日)19:03:19No.1359934299そうだねx1
残業代出てるなら良いのでは?
42時間って1日2時間ぐらいでしょ?金稼ぎたいならまあいいんじゃないの
502無念Nameとしあき25/10/19(日)19:03:20No.1359934303+
>プロジェクトが大炎上してた時は始発で出社して次の日の終電で帰るとかあったわ
>令和なのにおかしいなぁ…
コロナの時の厚生労働省か何かか?
503無念Nameとしあき25/10/19(日)19:03:25No.1359934330そうだねx1
顧問弁護士と自分の言いたことを弁護士正確に伝えてくれる友人は早めに作っておこうね
504無念Nameとしあき25/10/19(日)19:03:38No.1359934392そうだねx2
>給料安いからちょっとは残業したい
個人的には案件違うからってのはそうなんだけど
なんで他の人たち定時で帰れるん…?(そっちからマンパワー借りれねえの?)って気持ちにはなる
505無念Nameとしあき25/10/19(日)19:03:58No.1359934502+
>残業代出てるなら良いのでは?
>42時間って1日2時間ぐらいでしょ?金稼ぎたいならまあいいんじゃないの
そう思うなら自分でやってみたらいいんじゃね
506無念Nameとしあき25/10/19(日)19:04:00No.1359934509+
他所の部署の炎上対応支援で30連勤後に1日だけ休んで50連勤はやった事ある
対応内容自体は頭使わなくて良くて楽ちんだったし珍しく周囲からマジトーンで感謝されたりで今思うと楽しかったな…残業代と休出手当も全部出たし
自部署の上長だけはずっとキレてた
507無念Nameとしあき25/10/19(日)19:04:07No.1359934547+
>コロナの時の厚生労働省か何かか?
霞は関はいつも明るいからね…
508無念Nameとしあき25/10/19(日)19:04:42No.1359934696そうだねx1
>残業代出てるなら良いのでは?
>42時間って1日2時間ぐらいでしょ?金稼ぎたいならまあいいんじゃないの
残業で金稼ぐ方式は40代になって身体壊して
稼いだ以上の金を医療費で使う結果になるとマジレス
509無念Nameとしあき25/10/19(日)19:04:54No.1359934740そうだねx2
>なんで他の人たち定時で帰れるん…?(そっちからマンパワー借りれねえの?)って気持ちにはなる
これ他PJのメンバーからしたら(俺を巻き込むんじゃねえ殺すぞ…)だからね…
510無念Nameとしあき25/10/19(日)19:05:15No.1359934840+
え、休みって土日が基本でしょ?
何で土曜も仕事が当たり前の様に言ってる奴らが多いんだ
511無念Nameとしあき25/10/19(日)19:05:46No.1359935004+
>え、休みって土日が基本でしょ?
>何で土曜も仕事が当たり前の様に言ってる奴らが多いんだ
512無念Nameとしあき25/10/19(日)19:06:03No.1359935087+
>>若いっていいな体力があるヨシ
>最近の40代はわりとマジで若い扱いされるから困る
俺40歳だけど職場で2番目に若いな
前は4番目だったけど20代の2人が仕事押し付けられすぎて壊れちゃった
513無念Nameとしあき25/10/19(日)19:06:33No.1359935227そうだねx2
>鬼のように残業して稼ぎまくれる人が羨ましい
>オラは残業0で手取り21万のぬるま湯生活から抜け出せない
自分に合った働き方するのが一番よ
514無念Nameとしあき25/10/19(日)19:06:40No.1359935259+
>何があったんだ
サーバの切り替え作業1ヶ月前なのに試験書も作りかけで設定も半分くらいしか入ってない状態なのが発覚してね…
メンバーもプロジェクト掛け持ちで忙しかったから仕方なかったとはいえ死ぬかと思ったよ
515無念Nameとしあき25/10/19(日)19:07:22No.1359935447そうだねx1
もっと気軽に労基行っていいと思うよ
516無念Nameとしあき25/10/19(日)19:07:36No.1359935515+
>>残業代出てるなら良いのでは?
>>42時間って1日2時間ぐらいでしょ?金稼ぎたいならまあいいんじゃないの
>そう思うなら自分でやってみたらいいんじゃね
俺は残業したくない人だから遠慮しとく
517無念Nameとしあき25/10/19(日)19:08:05No.1359935658+
9-24でやってる薬局で人が抜けていって・・・
518無念Nameとしあき25/10/19(日)19:08:26No.1359935769+
>え、休みって土日が基本でしょ?
>何で土曜も仕事が当たり前の様に言ってる奴らが多いんだ
中小メーカーは年間休日110〜115のところ多いよ
彼らは大手の奴隷なのだ
519無念Nameとしあき25/10/19(日)19:08:28No.1359935778そうだねx6
世の中探せばこんな楽な仕事で金貰っていいんか?
って仕事もあるもんやで
520無念Nameとしあき25/10/19(日)19:08:30No.1359935783そうだねx2
>サーバの切り替え作業1ヶ月前なのに試験書も作りかけで設定も半分くらいしか入ってない状態なのが発覚してね…
>メンバーもプロジェクト掛け持ちで忙しかったから仕方なかったとはいえ死ぬかと思ったよ
1か月前にしてテストチェックリスト出来てないあるあるすぎる…
521無念Nameとしあき25/10/19(日)19:08:57No.1359935907+
定時始業の始発帰りの生活は次やったら多分身体が物理的に死ぬ
522無念Nameとしあき25/10/19(日)19:09:00No.1359935923そうだねx4
残業の時間も職種による業務の濃さによって重みがかなり違うから一概に過酷とも楽とも語りづらいね
523無念Nameとしあき25/10/19(日)19:09:26No.1359936060そうだねx1
春って残業しないほうがいいってマジ?
524無念Nameとしあき25/10/19(日)19:10:02No.1359936243+
>>え、休みって土日が基本でしょ?
>>何で土曜も仕事が当たり前の様に言ってる奴らが多いんだ
正月休み明けの出勤日は日曜日からでしたけど何か?
525無念Nameとしあき25/10/19(日)19:10:10No.1359936284そうだねx5
>世の中探せばこんな楽な仕事で金貰っていいんか?
>って仕事もあるもんやで
そう言う仕事はみんな辞めないからなあ
526無念Nameとしあき25/10/19(日)19:10:12No.1359936298そうだねx1
>残業の時間も職種による業務の濃さによって重みがかなり違うから一概に過酷とも楽とも語りづらいね
毎日残業2時間が楽とかいうような業務はさぞ中身スカスカなんだろうなって思う
527無念Nameとしあき25/10/19(日)19:10:14No.1359936308+
>定時始業の始発帰りの生活は次やったら多分身体が物理的に死ぬ
去年は毎週金曜始発帰りだったよ
バスも無いから歩いて帰る道は情緒がある
528無念Nameとしあき25/10/19(日)19:10:24No.1359936359そうだねx1
>春って残業しないほうがいいってマジ?
×いつも残業しない方がいい 週40時間の制限を何だと思ってるんだ
529無念Nameとしあき25/10/19(日)19:10:39No.1359936452+
>春って残業しないほうがいいってマジ?
そんなコントロールしようがないから考えるだけ無駄っつーか
530無念Nameとしあき25/10/19(日)19:10:41No.1359936462+
段取りよくプロジェクト進んでたのにちゃぶ台返しマンが急に異動してきて
531無念Nameとしあき25/10/19(日)19:10:53No.1359936536+
残業102時間で手取り43万はブラックだろ
532無念Nameとしあき25/10/19(日)19:10:55No.1359936544+
>春って残業しないほうがいいってマジ?
夏ごろからのほうがいいね
税金の関係で
533無念Nameとしあき25/10/19(日)19:11:13No.1359936623+
世の中そんなに甘くないお金を貰う以上楽な仕事なんてないんや
534無念Nameとしあき25/10/19(日)19:11:40No.1359936745+
>春って残業しないほうがいいってマジ?
4〜7あたりが次の税率の決定指針になるとかそんな話だったかなあ
俺もよく分からずにその時期は減らすようにしてる
535無念Nameとしあき25/10/19(日)19:11:41No.1359936756+
>世の中そんなに甘くないお金を貰う以上楽な仕事なんてないんや
政治家は楽だと思う
536無念Nameとしあき25/10/19(日)19:11:54No.1359936811そうだねx1
>世の中そんなに甘くないお金を貰う以上楽な仕事なんてないんや
親のすねをかじりながらいう言葉には説得力あるな
537無念Nameとしあき25/10/19(日)19:12:07No.1359936877+
始発帰りは逆にちょっと楽しくなる
538無念Nameとしあき25/10/19(日)19:12:15No.1359936907+
残業代つかない会社ってあるんだな
うちは5分でも付けるけど
539無念Nameとしあき25/10/19(日)19:12:18No.1359936918そうだねx5
>世の中そんなに甘くないお金を貰う以上楽な仕事なんてないんや
美味しい仕事は人には言わない教えない与えない
540無念Nameとしあき25/10/19(日)19:12:22No.1359936947そうだねx1
>世の中そんなに甘くないお金を貰う以上楽な仕事なんてないんや
これはちゃんと適正価格の給料払ってる会社以外は言ってはイケナイ言葉だぜ
541無念Nameとしあき25/10/19(日)19:12:56No.1359937114+
そもそも100時間で残業つけられるのか
今労基とかで出来て80時間じゃねえか?
542無念Nameとしあき25/10/19(日)19:13:29No.1359937260+
>春って残業しないほうがいいってマジ?
4月・5月・6月の3ヶ月間の平均給与を基に計算された数字で9月から翌年8月までの社会保険料が決まるのでコントロール出来るならしたほうがいいよ
会社によってはここの金額抑えるために昇給昇進は7月以降とかやってるとこもある
俺は定期の切り替えが4月かつ通勤手当が給与額面に潜り込んでくるので毎年舌打ちしてるよ
543無念Nameとしあき25/10/19(日)19:13:31No.1359937272+
週40時間?俺は毎週50時間以上働いてるよ
544無念Nameとしあき25/10/19(日)19:13:53No.1359937362+
よく分かってないままポジション作って
そこに滑り込めると楽だよ
IT部門内製化するって言って出された求人とか
下手したらプリンタドライバインストールできるだけでも賞賛される
545無念Nameとしあき25/10/19(日)19:14:11No.1359937446+
残業30時間の猫手取り16万だった
546無念Nameとしあき25/10/19(日)19:14:11No.1359937447+
>残業代つかない会社ってあるんだな
>うちは5分でも付けるけど
残業をいくらつけるかは社長の裁量
30分単位だったり10分単位だったり1分単位だったり
547無念Nameとしあき25/10/19(日)19:14:14No.1359937468+
>残業代つかない会社ってあるんだな
>うちは5分でも付けるけど
うちは30分からだな
でも30分やるだけなら明日やれって言われる
548無念Nameとしあき25/10/19(日)19:14:51No.1359937644そうだねx3
>4月・5月・6月の3ヶ月間の平均給与を基に計算された数字で9月から翌年8月までの社会保険料が決まるのでコントロール出来るならしたほうがいいよ
そこの時期が繁忙期の会社は嫌だな
549無念Nameとしあき25/10/19(日)19:14:57No.1359937680+
本当に酷い生産現場だと
原発の作業現場みたいに後何時間残業できるか管理されるから
ちなみにオーバーすると拝み倒されて無休労働になる
550無念Nameとしあき25/10/19(日)19:15:16No.1359937779+
某企業の福祉事業部だけど
3~6月は残業月80時間ぐらい死にかける
9~11月は出社してスマホいじって帰るだけ
551無念Nameとしあき25/10/19(日)19:15:58No.1359938013+
ちゃんと上司と交渉できるカードもっとかないと
552無念Nameとしあき25/10/19(日)19:16:16No.1359938100+
>週40時間の制限を何だと思ってるんだ
1週間で超えるのいいよね
良くねえよ間抜け管理職がよ
553無念Nameとしあき25/10/19(日)19:16:20No.1359938116そうだねx2
>世の中探せばこんな楽な仕事で金貰っていいんか?
>って仕事もあるもんやで
まあはい
社内にPCやネットワークまともに扱える人いない零細なのでワンオペではあるけど平時はほぼ遊んでます
手取り25万だけど今んとこずっと天国
554無念Nameとしあき25/10/19(日)19:16:37No.1359938209そうだねx3
風呂だけに家帰ってた時はマジで頭働いてなかったから本当に危ない
555無念Nameとしあき25/10/19(日)19:16:46No.1359938247+
>ちゃんと上司と交渉できるカードもっとかないと
辞めても売り手市場だからね
556無念Nameとしあき25/10/19(日)19:17:54No.1359938607+
会社の法務担当
ChatGPTで残業0になったマジで
557無念Nameとしあき25/10/19(日)19:18:02No.1359938634+
>風呂だけに家帰ってた時はマジで頭働いてなかったから本当に危ない
風呂は朝起きてから入るものでは?
あれ?帰宅して飯食って気絶して朝だな
558無念Nameとしあき25/10/19(日)19:18:04No.1359938643+
>下手したらプリンタドライバインストールできるだけでも賞賛される
専業なら良いけど兼務だとキレそうになるよ
評価されない項目ですからね……
559無念Nameとしあき25/10/19(日)19:18:40No.1359938814+
>>世の中探せばこんな楽な仕事で金貰っていいんか?
>>って仕事もあるもんやで
>社内にPCやネットワークまともに扱える人いない
代えが効かなくなるほど業務量あたりの単価は上がるから資格と経験(効率)は財産だよね
560無念Nameとしあき25/10/19(日)19:18:41No.1359938819+
    1760869121299.jpg-(59449 B)
59449 B
辞めるときには上司を理由に挙げておかないとな
561無念Nameとしあき25/10/19(日)19:18:44No.1359938839そうだねx6
キツイ現場経験した方が後々楽と思えるけど実際は経験しない方がいいよ
562無念Nameとしあき25/10/19(日)19:19:29No.1359939039+
>>風呂だけに家帰ってた時はマジで頭働いてなかったから本当に危ない
>風呂は朝起きてから入るものでは?
>あれ?帰宅して飯食って気絶して朝だな
ばかだなー7:59分に退社して8:00出社すると帰宅なんかないさ
563無念Nameとしあき25/10/19(日)19:19:33No.1359939055そうだねx2
睡眠時間は5時間切るとまぢでしんどいにょ…
564無念Nameとしあき25/10/19(日)19:19:36No.1359939077+
>>4月・5月・6月の3ヶ月間の平均給与を基に計算された数字で9月から翌年8月までの社会保険料が決まるのでコントロール出来るならしたほうがいいよ
>そこの時期が繁忙期の会社は嫌だな
7-6月の通年でも算出できる場合もアルよ
565無念Nameとしあき25/10/19(日)19:19:39No.1359939082+
>キツイ現場経験した方が後々楽と思えるけど実際は経験しない方がいいよ
キツイ現場にいました!って武勇伝語るウザい人になるだけだからな
566無念Nameとしあき25/10/19(日)19:20:28No.1359939334+
繁忙期になると本社から工場現場に応援行かせる会社いいよね…
567無念Nameとしあき25/10/19(日)19:20:37No.1359939381+
キツイとこいましたは転職の時いい材料に見られないからな
ブラック風習持ち込みそうなヤバいヤツ扱いされることも
568無念Nameとしあき25/10/19(日)19:21:40No.1359939699+
>睡眠時間は5時間切るとまぢでしんどいにょ…
施工管理だとこれでもホワイトな方らしいね
569無念Nameとしあき25/10/19(日)19:21:43No.1359939722+
ただ無理をしたことが無い若い子って成長しない傾向にあると言いますか…
若いうちにどんどん急襲してほしくて仕事任せてるんですよね
570無念Nameとしあき25/10/19(日)19:21:46No.1359939738+
>会社の法務担当
>ChatGPTで残業0になったマジで
凄いな
何人か要らなくなるんじゃね
571無念Nameとしあき25/10/19(日)19:21:49No.1359939756+
でも元自衛隊でしたは受けいいし…
572無念Nameとしあき25/10/19(日)19:21:51No.1359939763+
>期末最終日になると本社から伝票処理に応援行かせる会社いいよね…オワラン
573無念Nameとしあき25/10/19(日)19:21:53No.1359939770+
>キツイ現場にいました!って武勇伝語るウザい人になるだけだからな
ギクリ…(;゜゜)
574無念Nameとしあき25/10/19(日)19:22:00No.1359939806+
>ただ無理をしたことが無い若い子って成長しない傾向にあると言いますか…
>若いうちにどんどん急襲してほしくて仕事任せてるんですよね
キチガイ
575無念Nameとしあき25/10/19(日)19:22:02No.1359939816そうだねx1
    1760869322069.png-(39501 B)
39501 B
>キツイとこいましたは転職の時いい材料に見られないからな
>ブラック風習持ち込みそうなヤバいヤツ扱いされることも
576無念Nameとしあき25/10/19(日)19:22:27No.1359939962そうだねx3
>若いうちにどんどん急襲してほしくて仕事任せてるんですよね
夜襲・復讐わすれずに
577無念Nameとしあき25/10/19(日)19:23:15No.1359940216+
可哀想
578無念Nameとしあき25/10/19(日)19:23:23No.1359940263+
深夜残業なら残業代出るから深夜残業してる
579無念Nameとしあき25/10/19(日)19:24:28No.1359940618+
    1760869468085.jpg-(77704 B)
77704 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
580無念Nameとしあき25/10/19(日)19:25:41No.1359940960+
>>会社の法務担当
>>ChatGPTで残業0になったマジで
>凄いな
>何人か要らなくなるんじゃね
たぶん俺もそのうちイラネって言われると思うけど今はまだそのChatGPTの言ってることが正しいか精査できる人が必要なのと
会社は勝手にクビにできないのでもう数年はなんとかなるだろな
581無念Nameとしあき25/10/19(日)19:26:42No.1359941248そうだねx1
    1760869602765.jpg-(2634815 B)
2634815 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
582無念Nameとしあき25/10/19(日)19:27:12No.1359941405+
>でも元自衛隊でしたは受けいいし…
これはどこ行っても評価されるわ
奴隷検定2級くらいの価値はありそう
583無念Nameとしあき25/10/19(日)19:27:34No.1359941522+
>でも元自衛隊でしたは受けいいし…
そうでもない
なんかそういうニュース記事が出てたみたいだけど人事の現場では使い物にならん経歴
長続きしない社会不適合気味な人が多いんだよね
584無念Nameとしあき25/10/19(日)19:27:37No.1359941544+
AI化はデータ整理や資料作成で時間稼いで中間層があやういな
585無念Nameとしあき25/10/19(日)19:28:51No.1359941933+
>>若いうちにどんどん急襲してほしくて仕事任せてるんですよね
>夜襲・復讐わすれずに
実際されたやつを知ってるから口が裂けてもこんなことは言わない
586無念Nameとしあき25/10/19(日)19:28:56No.1359941962+
>今はまだそのChatGPTの言ってることが正しいか精査できる人が必要なのと
これが要らなくなるときは絶対来ないので必要最低限の人員は残るだろう
としあきがその必要最低限になるかとうかは分からんけど
587無念Nameとしあき25/10/19(日)19:29:18No.1359942083+
50歳で残業ゼロで手取り27万円のオレは泣いても良いですか
588無念Nameとしあき25/10/19(日)19:30:32No.1359942443+
残業33時間
休日出勤8時間
手取り30万

嫌になりますよ
589無念Nameとしあき25/10/19(日)19:30:56No.1359942568そうだねx2
>50歳で残業ゼロで手取り27万円のオレは泣いても良いですか
手取り15の俺からしたらうらやましいよ…
590無念Nameとしあき25/10/19(日)19:30:57No.1359942575+
勝手に泣いとけよ
591無念Nameとしあき25/10/19(日)19:30:57No.1359942576そうだねx3
>50歳で残業ゼロで手取り27万円のオレは泣いても良いですか
嬉し泣きかよ
592無念Nameとしあき25/10/19(日)19:31:13No.1359942660そうだねx3
>50歳で残業ゼロで手取り27万円のオレは泣いても良いですか
業務内容次第だけど楽なら十分いいんでない
593無念Nameとしあき25/10/19(日)19:31:18No.1359942680そうだねx5
>50歳で残業ゼロで手取り27万円のオレは泣いても良いですか
羨ましいと思う俺は泣いてもいいよね
594無念Nameとしあき25/10/19(日)19:31:52No.1359942862そうだねx2
感覚って染みつくからブラックには居ない方がいいよな>>でも元自衛隊でしたは受けいいし…
>そうでもない
>なんかそういうニュース記事が出てたみたいだけど人事の現場では使い物にならん経歴
>長続きしない社会不適合気味な人が多いんだよね
自衛隊に限った話じゃなく閉鎖的な風通しの悪い環境に長くいるとどうしても変な人になる確率は高いよね
仕事のやり方や風習なんて会社ごとに無数にあるって事だけでも理解出来てたらまた違うんだけど
595無念Nameとしあき25/10/19(日)19:32:00No.1359942903そうだねx1
>>でも元自衛隊でしたは受けいいし…
>そうでもない
>なんかそういうニュース記事が出てたみたいだけど人事の現場では使い物にならん経歴
>長続きしない社会不適合気味な人が多いんだよね
あの人達って命令は絶対服従&徹底遂行してくれるんだけど
チーム仕事で何かを発案したり要領の良い方法を作ったりはできないんだわ
サラリーマンには徹底的に向いてない人種
596無念Nameとしあき25/10/19(日)19:32:13No.1359942981+
副業が手取りを超える月があるとメンタルおかしくなる
597無念Nameとしあき25/10/19(日)19:33:25No.1359943389そうだねx1
文明の利器のお陰で楽になったけどその分8時間フルに働く必要が生じたからな
昔なら客先からの電話待ちや書類の印刷待ちやら何かしらの待ち時間が在ったんだが…
598無念Nameとしあき25/10/19(日)19:33:27No.1359943398+
>>50歳で残業ゼロで手取り27万円のオレは泣いても良いですか
>手取り15の俺からしたらうらやましいよ…
たまにこういう書き込み見るけど
手取り15って総支給19.5とかだぞ
フルタイムでやってるなら障害者枠レベルじゃん
599無念Nameとしあき25/10/19(日)19:33:33No.1359943440+
うちの会社「時間の掛かる業務は管理職が休日出勤でやるようにして残業代と人件費を押さえました」って改善提案に嬉々として書かれた
そんな自己犠牲するから給料上がらんのよ
600無念Nameとしあき25/10/19(日)19:33:46No.1359943510+
>嫌になりますよ
それ基本給だけで30万くらいあるじゃん
地方ならかなり好待遇だよ
601無念Nameとしあき25/10/19(日)19:34:01No.1359943609+
>副業が生涯賃金を超えてメンタルおかしくなるで
602無念Nameとしあき25/10/19(日)19:34:08No.1359943644+
>手癖で遊んでるスイングトレードの利益が手取りを超える月があるとメンタルおかしくなる
603無念Nameとしあき25/10/19(日)19:34:23No.1359943726そうだねx3
>たまにこういう書き込み見るけど
>手取り15って総支給19.5とかだぞ
>フルタイムでやってるなら障害者枠レベルじゃん
障害者じゃないのにそれなんすよ…
604無念Nameとしあき25/10/19(日)19:34:24No.1359943730+
お金は投資で何とかなるけど仕事のやりがいはどうにもならん…
605無念Nameとしあき25/10/19(日)19:34:50No.1359943888そうだねx3
>手取り15って総支給19.5とかだぞ
>フルタイムでやってるなら障害者枠レベルじゃん
田舎の製造業ナメんじゃねえぞ
それぐらいフツーだっての
606無念Nameとしあき25/10/19(日)19:34:52No.1359943896+
いい歳して地方の本業手取り16は終わってるけどキツくなくて定時で帰れてスマホ見れる環境が良くてなぁ
607無念Nameとしあき25/10/19(日)19:35:15No.1359944022+
残業100したら35万くらい額面増えるから
手取りだと55万〜60万くらいになるはず
608無念Nameとしあき25/10/19(日)19:35:39No.1359944156+
いつも平日の昼間に年収1000万スレ立つのに
なんでこんなリアルなスレが立つんだ
609無念Nameとしあき25/10/19(日)19:35:44No.1359944181+
都内で手取り30万と
地方で手取り20万なら
地方の方が幾許かマシな生活になるぞ
610無念Nameとしあき25/10/19(日)19:35:46No.1359944196そうだねx1
    1760870146810.jpg-(81818 B)
81818 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
611無念Nameとしあき25/10/19(日)19:36:43No.1359944523+
50過ぎて関連子会社に転属になり年3回合った賞与が2回に減って
年収が500万切りそうなのに仕事だけ増えた俺は泣いて良い?
612無念Nameとしあき25/10/19(日)19:36:53No.1359944584+
>>手取り15って総支給19.5とかだぞ
>>フルタイムでやってるなら障害者枠レベルじゃん
>田舎の製造業ナメんじゃねえぞ
>それぐらいフツーだっての
でもそういうとこって副業OKなんでしょ?
613無念Nameとしあき25/10/19(日)19:36:56No.1359944606そうだねx3
平日の昼間の年収1千万スレはな…
614無念Nameとしあき25/10/19(日)19:37:13No.1359944708+
アホでもできるけど薄給か
キツくて残業も多くてようやく人並みの給料か
615無念Nameとしあき25/10/19(日)19:37:15No.1359944725+
>1760870146810.jpg
寝酒の量が増えまくってヤバイと感じて診療内科通いになりました
616無念Nameとしあき25/10/19(日)19:37:44No.1359944875そうだねx1
>都内で手取り30万と
>地方で手取り20万なら
>地方の方が幾許かマシな生活になるぞ
都内の人はあの家賃相場でマジでどうやって生活してんだろうなと不思議に思う
617無念Nameとしあき25/10/19(日)19:38:02No.1359944966+
副業ダメだけど黙認してくれてらぁ
618無念Nameとしあき25/10/19(日)19:38:16No.1359945047+
>残業100したら35万くらい額面増えるから
基礎賃金が低いと長時間残業してもそんなに付かないよ
619無念Nameとしあき25/10/19(日)19:38:23No.1359945097そうだねx1
もうね現実逃避して虹裏に逃げ込まないとやってられないんですよ…
620無念Nameとしあき25/10/19(日)19:38:26No.1359945116+
>自衛隊に限った話じゃなく閉鎖的な風通しの悪い環境に長くいるとどうしても変な人になる確率は高いよね
>仕事のやり方や風習なんて会社ごとに無数にあるって事だけでも理解出来てたらまた違うんだけど
大企業でも普通にいるしな風習なんて場所次第でいくらでも変わるってことがまるで理解できない人…
621無念Nameとしあき25/10/19(日)19:38:30No.1359945138そうだねx2
もうさぁ…税金取るのやめようぜ、
622無念Nameとしあき25/10/19(日)19:39:43No.1359945575+
地方でも年収400万くらいにするには…
623無念Nameとしあき25/10/19(日)19:39:47No.1359945598そうだねx1
>50過ぎて関連子会社に転属になり年3回合った賞与が2回に減って
>年収が500万切りそうなのに仕事だけ増えた俺は泣いて良い?
落ちて500万切ってない時点でどうだろう
今まで十分稼いできてたのでは?と思われても仕方ない
624無念Nameとしあき25/10/19(日)19:41:09No.1359946086そうだねx3
>都内で手取り30万と
>地方で手取り20万なら
>地方の方が幾許かマシな生活になるぞ
そうかなぁ
東京:手取り30万・家賃12万・光熱費通信費3万・食費&外食費7万・残8万
地方:手取り20万・家賃5万・光熱費通信費3万・食費&外食費7万・残5万

なんなら地方は水道代が東京より高かったり(下水道使用料とかいう謎加算)都市ガスじゃなくてプロパンガスだったりするから3万じゃ効かんかも知れんし
625無念Nameとしあき25/10/19(日)19:41:21No.1359946163+
人事はもっとまともな人材取れよな
育成しろよな
せめて責任取れ
626無念Nameとしあき25/10/19(日)19:41:32No.1359946230+
>もうさぁ…税金取るのやめようぜ、
道路を自分たちで作るのか
頑張れ
627無念Nameとしあき25/10/19(日)19:41:39No.1359946268+
>都内の人はあの家賃相場でマジでどうやって生活してんだろうなと不思議に思う
木造とか団地とか駅から徒歩20分とか
色々妥協すればやりようはあるよ
628無念Nameとしあき25/10/19(日)19:41:42No.1359946285+
地方で資格も学歴も無くても
残業なし手取り20万ぐらいは探せば見つかるよ
629無念Nameとしあき25/10/19(日)19:41:52No.1359946337+
>残業100時間てことは毎日10時過ぎまで仕事してんの?
>そっかた帰って飯食って風呂入ったら余裕で0時回るな
>土日なんて寝てるしか出来なくね
前に月に残業200時間以上遣ってた時は朝4時時に生乳受け入れ準備
夜は10時まで残業偶に午前様
土日は休日出勤残業代満額付いて良い時代だった
働き方改革で残業規制で無くなったけど
630無念Nameとしあき25/10/19(日)19:41:58No.1359946373+
>もうさぁ…税金取るのやめようぜ、
としあきの家の周りの道すらなくなるぞ
631無念Nameとしあき25/10/19(日)19:41:59No.1359946378そうだねx3
>50過ぎて関連子会社に転属になり年3回合った賞与が2回に減って
>年収が500万切りそうなのに仕事だけ増えた俺は泣いて良い?
賞与があるなんてうらやましい
632無念Nameとしあき25/10/19(日)19:42:12No.1359946461+
>平日の昼間の年収1千万スレはな…
年収900万超えた辺りから控除等一気に無くなって1000万は逆に苦しくなるはずなのにね
633無念Nameとしあき25/10/19(日)19:42:54No.1359946693そうだねx1
>いつも平日の昼間に年収1000万スレ立つのに
>なんでこんなリアルなスレが立つんだ
お察し
634無念Nameとしあき25/10/19(日)19:42:56No.1359946706+
>都内の人はあの家賃相場でマジでどうやって生活してんだろうなと不思議に思う
木造ワンルームなら10万くらいで借りられるぞ
都心6区のひと皮外側の中野区板橋区大田区辺りになるけど
635無念Nameとしあき25/10/19(日)19:43:18No.1359946820+
ボーナスとか貰ったこともない
なんだよボーナス払いとか知らねぇよ…
636無念Nameとしあき25/10/19(日)19:43:36No.1359946936そうだねx2
>そうかなぁ
>東京:手取り30万・家賃12万・光熱費通信費3万・食費&外食費7万・残8万
>地方:手取り20万・家賃5万・光熱費通信費3万・食費&外食費7万・残5万
>なんなら地方は水道代が東京より高かったり(下水道使用料とかいう謎加算)都市ガスじゃなくてプロパンガスだったりするから3万じゃ効かんかも知れんし
地方は飲食店も安いよ
あとは車を持てると持てないは大きいと思う
637無念Nameとしあき25/10/19(日)19:43:36No.1359946940+
    1760870616327.png-(944964 B)
944964 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
638無念Nameとしあき25/10/19(日)19:43:44No.1359946970+
>もっと気軽に労基行っていいと思うよ
役所だけど土日や夜も遣ってるのだろうか
平日は仕事で行けないし
639無念Nameとしあき25/10/19(日)19:43:57No.1359947050+
>なんなら地方は水道代が東京より高かったり(下水道使用料とかいう謎加算)都市ガスじゃなくてプロパンガス
下水道料金は自治体によって違うけど概ね水道料金の半分だね
都市部とインフラの規模が違うから処理費・管理費も違うし謎加算でも何でもないゾ
640無念Nameとしあき25/10/19(日)19:44:01No.1359947076そうだねx2
>ボーナスとか貰ったこともない
正社員でそれなら転職した方がいいのでは
641無念Nameとしあき25/10/19(日)19:44:14No.1359947148+
>>もうさぁ…税金取るのやめようぜ、
>道路を自分たちで作るのか
>頑張れ
え?税金を労働支払いできるんですか?
喜んで!
642無念Nameとしあき25/10/19(日)19:44:16No.1359947163そうだねx2
>ボーナスとか貰ったこともない
>なんだよボーナス払いとか知らねぇよ…
月給にボーナス分乗ってるならそのほうがいいぞ
日本企業のボーナスなんて給料の後払いみたいなもんだからな
643無念Nameとしあき25/10/19(日)19:44:59No.1359947425+
>都内で手取り30万と
>地方で手取り20万なら
>地方の方が幾許かマシな生活になるぞ
入る金も出る金も多いサイクルの方がいいぞ
厚生年金的な意味で
644無念Nameとしあき25/10/19(日)19:45:19No.1359947541+
>木造ワンルームなら10万くらいで借りられるぞ
>都心6区のひと皮外側の中野区板橋区大田区辺りになるけど
新宿でも風呂トイレ別でもっと安く借りられるぞ
目を覚ましなさい!
645無念Nameとしあき25/10/19(日)19:45:31No.1359947634+
>残業代つかない会社ってあるんだな
>うちは5分でも付けるけど
今の会社は付かないけどタイムカードで時間外協力金で
ボーナスが凄く貰える
646無念Nameとしあき25/10/19(日)19:45:59No.1359947796+
>ボーナスとか貰ったこともない
>なんだよボーナス払いとか知らねぇよ…
言っちゃなんだが若い時のツケなんだわ
としあきはボーナス全額そのツケの支払いにあててんだわ
647無念Nameとしあき25/10/19(日)19:46:09No.1359947866+
>都内の人はあの家賃相場でマジでどうやって生活してんだろうなと不思議に思う
都内と言ってもピンキリですから…
江戸川区なんておすすめですよ、インドカレー屋さん多くて食事のコスパもいい
水害が発生した際には見捨てられる(他の土地のためにわざと水没する)構造で家賃も安い
648無念Nameとしあき25/10/19(日)19:46:11No.1359947880+
東京さには昼定食500〜みたいな定食屋無いんだって聞いたずら
649無念Nameとしあき25/10/19(日)19:46:12No.1359947883+
>>ボーナスとか貰ったこともない
>>なんだよボーナス払いとか知らねぇよ…
計算方法謎の金額
いくらいつ貰えるかは実際に受け取るまで秘密BY社長♡
650無念Nameとしあき25/10/19(日)19:46:12No.1359947884+
お賃金お賃金お賃賃金
651無念Nameとしあき25/10/19(日)19:46:23No.1359947944+
>寸志があるなんてうらやましい
652無念Nameとしあき25/10/19(日)19:47:10No.1359948219+
今夜も眠剤が美味い夜になりそうだ
653無念Nameとしあき25/10/19(日)19:47:56No.1359948453そうだねx1
今年の冬のボーナスは20万あるって!やったー
はぁ…
654無念Nameとしあき25/10/19(日)19:47:59No.1359948468+
>東京さには昼定食500〜みたいな定食屋無いんだって聞いたずら
お弁当すら1000円するずら
655無念Nameとしあき25/10/19(日)19:48:23No.1359948584そうだねx1
>今年の冬のボーナスは20万あるって!やったー
>はぁ…
俺なんて3万だぞ
甘えるな
656無念Nameとしあき25/10/19(日)19:48:25No.1359948594+
>今夜も眠剤が美味い夜になりそうだ
残業きつい時病院に行って俺も処方してもらっていたな
今?病院代何て無いからそのまま寝ているよ
657無念Nameとしあき25/10/19(日)19:48:29No.1359948619そうだねx1
>地方は飲食店も安いよ
スーパーやコンビニで売ってる品物の値段は大して変わらんし
マクドも吉野家も東京と地方で値段は同じ(一部都心店のマクドは数十円高いけど)
生活費って地方格差殆ど無いのよ
658無念Nameとしあき25/10/19(日)19:48:38No.1359948673+
>東京さには昼定食500〜みたいな定食屋無いんだって聞いたずら
俺が住んでる千葉寄りの陸の孤島みてーな場所だとスーパーとコンビニしかないだわ
659無念Nameとしあき25/10/19(日)19:48:49No.1359948737そうだねx1
松屋でもどんどん高くなっていく
660無念Nameとしあき25/10/19(日)19:48:55No.1359948768+
職場に毎日のように遅くまで仕事して
休日もこっそり毎週出てきて仕事してほとんど残業代付けなくていつも上司に注意されてるけどやめない
仕事が趣味みたいなおっさんがいるんだけどああゆう人は何なんだろう?
661無念Nameとしあき25/10/19(日)19:49:19No.1359948902+
>残業きつい時病院に行って俺も処方してもらっていたな
>今?病院代何て無いからそのまま寝ているよ
心療内科に行って自立支援制度ってのを使うと安く薬もらえるよ
662無念Nameとしあき25/10/19(日)19:49:21No.1359948912+
こどおじ投資法を最大限に使うんだ
663無念Nameとしあき25/10/19(日)19:49:35No.1359948991+
毎日昼500円のお弁当おいしいです
664無念Nameとしあき25/10/19(日)19:49:40No.1359949020+
>No.1359944875
東京は車が必要無いから大丈夫
西の方は別だけど
665無念Nameとしあき25/10/19(日)19:49:46No.1359949055+
>仕事が趣味みたいなおっさんがいるんだけどああゆう人は何なんだろう?
家に居場所が無いんでしょ
666無念Nameとしあき25/10/19(日)19:49:48No.1359949066そうだねx1
そら全国チェーン店は価格差ないだろさ
667無念Nameとしあき25/10/19(日)19:49:50No.1359949081+
    1760870990158.jpg-(140542 B)
140542 B
>東京さには昼定食500〜みたいな定食屋無いんだって聞いたずら
普通にぼちぼちあるよ…
668無念Nameとしあき25/10/19(日)19:50:03No.1359949157+
>仕事が趣味みたいなおっさんがいるんだけどああゆう人は何なんだろう?
そんだけ仕事があるか
家に居場所がないかじゃねえかなあ
669無念Nameとしあき25/10/19(日)19:50:04No.1359949162+
はぁお金があれば今遊んでるソシャゲに金突っ込めるのに…
670無念Nameとしあき25/10/19(日)19:50:04No.1359949163そうだねx1
>職場に毎日のように遅くまで仕事して
>休日もこっそり毎週出てきて仕事してほとんど残業代付けなくていつも上司に注意されてるけどやめない
>仕事が趣味みたいなおっさんがいるんだけどああゆう人は何なんだろう?
趣味も家庭もない男の末路
671無念Nameとしあき25/10/19(日)19:50:10No.1359949194+
>生活費って地方格差殆ど無いのよ
休みの日は1食もしくは2食だけ
食事回数減らすと食費って落とせるよね
672無念Nameとしあき25/10/19(日)19:50:32No.1359949325+
>仕事が趣味みたいなおっさんがいるんだけどああゆう人は何なんだろう?
家庭に居場所がないんだろうなぁ・・・
673無念Nameとしあき25/10/19(日)19:50:36No.1359949343+
>>地方は飲食店も安いよ
>スーパーやコンビニで売ってる品物の値段は大して変わらんし
>マクドも吉野家も東京と地方で値段は同じ(一部都心店のマクドは数十円高いけど)
>生活費って地方格差殆ど無いのよ
それは単にどこでも価格変わらないチェーン店使ってるからなだけ…
674無念Nameとしあき25/10/19(日)19:50:48No.1359949406+
>職場に毎日のように遅くまで仕事して
>休日もこっそり毎週出てきて仕事してほとんど残業代付けなくていつも上司に注意されてるけどやめない
>仕事が趣味みたいなおっさんがいるんだけどああゆう人は何なんだろう?
有給使わせないと指導入るから取れって言ってんのに大丈夫です!って言って取らない
お前の心配なんかしてねーよカスと内心思ってる
675無念Nameとしあき25/10/19(日)19:50:56No.1359949447+
    1760871056380.jpg-(102979 B)
102979 B
収入も支出も低い地方民あきって自販機で飲み物買うとき躊躇するのだろうか
676無念Nameとしあき25/10/19(日)19:51:02No.1359949494そうだねx3
虹裏は無料で助かる
677無念Nameとしあき25/10/19(日)19:51:14No.1359949552+
>>仕事が趣味みたいなおっさんがいるんだけどああゆう人は何なんだろう?
>家に居場所が無いんでしょ
それが独身なんだよ
678無念Nameとしあき25/10/19(日)19:51:21No.1359949590+
>>もっと気軽に労基行っていいと思うよ
>役所だけど土日や夜も遣ってるのだろうか
>平日は仕事で行けないし
ええやん
役所に労基がカチコミに来るとか最高やん
まあ公務員には労働基準法適応されんけど
679無念Nameとしあき25/10/19(日)19:51:27No.1359949627+
言っとくが地方でも駅チカに住んでたら何でも揃うし車とか要らないからな?
それでも車があった方が生活が豊かになるから乗るんだぞ
680無念Nameとしあき25/10/19(日)19:51:43No.1359949719+
>収入も支出も低い地方民あきって自販機で飲み物買うとき躊躇するのだろうか
そもそも自販機とか使わない
681無念Nameとしあき25/10/19(日)19:51:56No.1359949782+
安いメシ屋もあるにはあるが都内のお昼時の手柄なメシ屋は殺人的に混むからな
682無念Nameとしあき25/10/19(日)19:52:02No.1359949822+
>収入も支出も低い地方民あきって自販機で飲み物買うとき躊躇するのだろうか
グエンが自販機で購入しているのを横目で見ながら
自宅の水道水を水筒で飲んでいますが何か?
683無念Nameとしあき25/10/19(日)19:52:08No.1359949855そうだねx1
>>都内で手取り30万と
>>地方で手取り20万なら
>>地方の方が幾許かマシな生活になるぞ
>そうかなぁ
>東京:手取り30万・家賃12万・光熱費通信費3万・食費&外食費7万・残8万
>地方:手取り20万・家賃5万・光熱費通信費3万・食費&外食費7万・残5万
>
>なんなら地方は水道代が東京より高かったり(下水道使用料とかいう謎加算)都市ガスじゃなくてプロパンガスだったりするから3万じゃ効かんかも知れんし
そこに加えて田舎は車必須だからガソリン代とかの維持費が乗っかってくる
そりゃ軽自動車しか乗れんわなぁ
684無念Nameとしあき25/10/19(日)19:52:47No.1359950086+
>No.1359949855
賃金が安い地方の郊外程距離も乗るので維持費が高くなる
685無念Nameとしあき25/10/19(日)19:53:16No.1359950235そうだねx1
>収入も支出も低い地方民あきって自販機で飲み物買うとき躊躇するのだろうか
自販機で買うことはほぼないな
686無念Nameとしあき25/10/19(日)19:53:20No.1359950256+
>それは単にどこでも価格変わらないチェーン店使ってるからなだけ…
ラムーやロピアより安いローカルスーパーってあるの?
687無念Nameとしあき25/10/19(日)19:53:36No.1359950349そうだねx5
自販機で買うとかブルジョアかよ
688無念Nameとしあき25/10/19(日)19:53:59No.1359950490+
水道水までいかんでも玉出クラスの格安スーパーで500ml50円のボトルを買いだめしてるなあ
689無念Nameとしあき25/10/19(日)19:54:18No.1359950588+
>ラムーやロピアより安いローカルスーパーってあるの?
サンディ
690無念Nameとしあき25/10/19(日)19:54:27No.1359950647+
>>それは単にどこでも価格変わらないチェーン店使ってるからなだけ…
>ラムーやロピアより安いローカルスーパーってあるの?
二行目の飲食店の方な
691無念Nameとしあき25/10/19(日)19:54:47No.1359950761+
都内だけど自販機で買うよりちょっとした休憩時間利用して近くの西友に買いに行くな
ちょっとでも安いところに
692無念Nameとしあき25/10/19(日)19:54:53No.1359950805+
>>No.1359949855
>賃金が安い地方の郊外程距離も乗るので維持費が高くなる
食料品の買い出しにクルマは必須
通勤もクルマ意外だと時間が倍で徒歩30分以上になる
693無念Nameとしあき25/10/19(日)19:54:56No.1359950821そうだねx1
地方のほうが可処分所得が少ないのはそう
でなきゃ人口流出なんてしてない
実家住みの人のみ都市部民とギリギリ並べるかも程度だよ
694無念Nameとしあき25/10/19(日)19:55:06No.1359950872+
>休みの日は1食もしくは2食だけ
>食事回数減らすと食費って落とせるよね
夜はスーパーの半額総菜や弁当を狙えばいい
無理に回数減らすと体がもたないぞ
695無念Nameとしあき25/10/19(日)19:55:12No.1359950909+
業スーの36円のペットボトル茶です
696無念Nameとしあき25/10/19(日)19:55:55No.1359951134+
毎日カツ丼食べれる人間になりなよだっけ?
なかなか難しい
697無念Nameとしあき25/10/19(日)19:56:23No.1359951289+
なんだろこの感覚
例えると東京の労働者は最大HPや与ダメ被ダメを4桁でやり取りするFFのキャラで
地方の労働者はクリアレベルでもHP700台くらいで3桁ダメをやり取りするDQのキャラって感じ
698無念Nameとしあき25/10/19(日)19:56:51No.1359951451+
>毎日カツ丼食べれる人間になりなよだっけ?
>なかなか難しい
好きな時にじゃなかった?
699無念Nameとしあき25/10/19(日)19:56:56No.1359951488+
都内あきは
地方がどれだけ不便な田舎と思ってるんずら
700無念Nameとしあき25/10/19(日)19:57:09No.1359951554+
    1760871429248.jpg-(37784 B)
37784 B
>業スーの36円のペットボトル茶です
701無念Nameとしあき25/10/19(日)19:57:25No.1359951656+
>>休みの日は1食もしくは2食だけ
>>食事回数減らすと食費って落とせるよね
>夜はスーパーの半額総菜や弁当を狙えばいい
>無理に回数減らすと体がもたないぞ
半額総菜も数年で拒絶反応が出てくる
一食当たり何とか100円できれば300円以内に抑えたいな
702無念Nameとしあき25/10/19(日)19:57:33No.1359951702そうだねx1
    1760871453161.webp-(281352 B)
281352 B
>毎日カツ丼食べれる人間になりなよだっけ?
>なかなか難しい
いつでも食えるってだけで毎日って意味ではない
毎日食ったらデブになるデブ
703無念Nameとしあき25/10/19(日)19:57:49No.1359951792そうだねx1
大手企業で600〜700万くらいでそこそこ働いて地方で暮らすのが理想な気がしてきた
704無念Nameとしあき25/10/19(日)19:57:52No.1359951820+
>毎日カツ丼食べれる人間になりなよだっけ?
>なかなか難しい
そう?
安いとこなら800円くらいだしチェーンのかつやなら660円くらいだよ
705無念Nameとしあき25/10/19(日)19:57:54No.1359951828+
>こどおじ投資法を最大限に使うんだ
と思うじゃろ?
親が倒れたり精神病んだり(特に薬を飲もうとしないタイプで)すると一気にハードモードになるから諸刃の刃なんだよね
706無念Nameとしあき25/10/19(日)19:58:25No.1359952001+
>>>休みの日は1食もしくは2食だけ
>>>食事回数減らすと食費って落とせるよね
>>夜はスーパーの半額総菜や弁当を狙えばいい
>>無理に回数減らすと体がもたないぞ
>半額総菜も数年で拒絶反応が出てくる
>一食当たり何とか100円できれば300円以内に抑えたいな
自炊すれば行けるだろ
うどんともやしと豚コマで100円とか
707無念Nameとしあき25/10/19(日)19:58:25No.1359952003+
地方で車運転したくねぇってスタンスだから自転車で行ける距離で選択肢も狭くなるぜ
708無念Nameとしあき25/10/19(日)19:58:58No.1359952160+
>大手企業で600〜700万くらいでそこそこ働いて地方で暮らすのが理想な気がしてきた
これから100%崩壊する地方に行ってどうすんだ
地方住みの俺ですら高齢になるまでにどうやって都市部に逃げ込むか悩んでるのに
709無念Nameとしあき25/10/19(日)19:59:00No.1359952172+
>毎日カツ丼食べれる人間になりなよだっけ?
>なかなか難しい
かつ丼最後に食べたのいつだったっけ?
外食で20年前に食べたのは覚えているけど5年以内はないな
710無念Nameとしあき25/10/19(日)19:59:17No.1359952246そうだねx1
あんま年収高くないけど残業無し
転職夢見てたけどこのスレ見てたら辛くなりそうだしやめとこうかな
711無念Nameとしあき25/10/19(日)19:59:28No.1359952314+
>大手企業で600〜700万くらいで地方へ転勤して地方手当貰いながら暮らすのが理想な気がしてきた
712無念Nameとしあき25/10/19(日)19:59:56No.1359952465そうだねx1
親に金をせびられるのもしんどいぞ!
いやまあここまで育ててくれたんだから渡すけどさそれでパチンコとかに行かれるともにょる…
713無念Nameとしあき25/10/19(日)20:00:10No.1359952548+
>あんま年収高くないけど残業無し
>転職夢見てたけどこのスレ見てたら辛くなりそうだしやめとこうかな
転職して給料上がる業界も有るだろうけどそうじゃないところもあるだけだぞ
その人の今までのスキルと業種次第
714無念Nameとしあき25/10/19(日)20:00:29No.1359952659+
>>大手企業で600〜700万くらいでそこそこ働いて地方で暮らすのが理想な気がしてきた
>これから100%崩壊する地方に行ってどうすんだ
>地方住みの俺ですら高齢になるまでにどうやって都市部に逃げ込むか悩んでるのに
都市部の郊外がこれから来るんじゃないかとは思ってる
ニュー・ニュータウンの時代やね
715無念Nameとしあき25/10/19(日)20:00:30No.1359952665+
>毎日カツ丼食べれる人間になりなよだっけ?
>なかなか難しい
犯罪犯して捕まればかつ丼食えると思ったけど
あれ自前でお金払うのね
716無念Nameとしあき25/10/19(日)20:00:41No.1359952723+
今更上京しても無能なおっさん拾ってくれるのはキツイとこだろうしなぁ
717無念Nameとしあき25/10/19(日)20:00:44No.1359952739+
>都内あきは
>地方がどれだけ不便な田舎と思ってるんずら
こち亀の土井中村みたいな
718無念Nameとしあき25/10/19(日)20:00:54No.1359952796そうだねx1
ライフワークバランス本当大事
719無念Nameとしあき25/10/19(日)20:01:11No.1359952917+
>>大手企業で600〜700万くらいで地方へ転勤して地方手当貰いながら暮らすのが理想な気がしてきた
たぶん理想
720無念Nameとしあき25/10/19(日)20:01:19No.1359952962+
>自炊すれば行けるだろ
>うどんともやしと豚コマで100円とか
もやしが28円に値上げしていて愕然とした
うどんも30円以上していたし
豚は高すぎて自炊の時はここ数年買えない
721無念Nameとしあき25/10/19(日)20:01:32No.1359953025そうだねx2
働き方改革で残業が無くなったのはいいが金を貯めれなくなった
余剰が出ねぇ
722無念Nameとしあき25/10/19(日)20:01:40No.1359953071そうだねx2
    1760871700672.jpg-(55409 B)
55409 B
>大手企業で600〜700万くらいでそこそこ働いて地方で暮らすのが理想な気がしてきた
通勤1.5時間くらい掛けて長距離通勤するという選択肢もある
ウチの会社の上長は成田から都内に通ってた
723無念Nameとしあき25/10/19(日)20:01:51No.1359953141+
>No.1359952246
天職すると初めから遣り直しだし年齢考慮して多少高くなるけど
724無念Nameとしあき25/10/19(日)20:02:03No.1359953217そうだねx2
大都市出身だと「そこそこ稼ぎつつ地方でのんびり」とか考えるけどどう考えても都市部の方がのんびりできる環境揃ってるよな
支出は多いけどそれ相応の質があるし
725無念Nameとしあき25/10/19(日)20:02:04No.1359953222+
>>大手企業で600〜700万くらいでそこそこ働いて地方で暮らすのが理想な気がしてきた
>これから100%崩壊する地方に行ってどうすんだ
>地方住みの俺ですら高齢になるまでにどうやって都市部に逃げ込むか悩んでるのに
ごめん東京じゃなくて地方都市部で働いてって話でそもそも田舎は含まれてない
726無念Nameとしあき25/10/19(日)20:02:14No.1359953273+
最近は給料上げるよりも生活の質を落とす方が大事な気がしてきた
727無念Nameとしあき25/10/19(日)20:02:23No.1359953326+
>>自炊すれば行けるだろ
>>うどんともやしと豚コマで100円とか
>もやしが28円に値上げしていて愕然とした
>うどんも30円以上していたし
>豚は高すぎて自炊の時はここ数年買えない
うどんは18円じゃろ
728無念Nameとしあき25/10/19(日)20:02:29No.1359953363+
>働き方改革で残業が無くなったのはいいが金を貯めれなくなった
>余剰が出ねぇ
そのタイミングで国が余剰で株を買え
殺意の波動に目覚めそうだ
729無念Nameとしあき25/10/19(日)20:02:56No.1359953524+
>働き方改革で残業が無くなったのはいいが金を貯めれなくなった
働き方改革で逆に増えたよ…
どうなってんだよ…
730無念Nameとしあき25/10/19(日)20:03:13No.1359953606+
>No.1359953025
俺は働き方改革で200万近く年収が下がった
同窓会でその話出たけど勤めは殆ど100万前後下がった人が多かった
731無念Nameとしあき25/10/19(日)20:03:17No.1359953623+
    1760871797822.png-(117329 B)
117329 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
732無念Nameとしあき25/10/19(日)20:03:37No.1359953738+
>>自炊すれば行けるだろ
>>うどんともやしと豚コマで100円とか
>もやしが28円に値上げしていて愕然とした
>うどんも30円以上していたし
>豚は高すぎて自炊の時はここ数年買えない
もやしは業務スーパーが安いぞ
今でも20円切る
733無念Nameとしあき25/10/19(日)20:03:52No.1359953831+
都内で就職して地方へ転勤して
都内の手取り+地方手当貰って地方で生きるってのは
かなり理想だと思うよ
734無念Nameとしあき25/10/19(日)20:04:00No.1359953879そうだねx1
>最近は給料上げるよりも生活の質を落とす方が大事な気がしてきた
最悪生活保護があるしな
735無念Nameとしあき25/10/19(日)20:04:01No.1359953889+
>うどんは18円じゃろ
乾麺ならそのくらいなのか?
湯で時間のガス代が気になって乾麺ならそうめん買ってしまうな
736無念Nameとしあき25/10/19(日)20:04:16No.1359953966そうだねx1
>1760871797822.png
わかる…
飲みにも誘いづらい
737無念Nameとしあき25/10/19(日)20:04:26No.1359954025+
つみたてNISAですよ皆さん?S&P500ですよ皆さん?オルカンですよ皆さん?
738無念Nameとしあき25/10/19(日)20:04:44No.1359954124そうだねx1
残業で稼いでも毎年同じレベルで残業し続けないと次の年の税金で死ぬからあまり健康的とは思えない…
739無念Nameとしあき25/10/19(日)20:04:55No.1359954191そうだねx1
>最近は給料上げるよりも生活の質を落とす方が大事な気がしてきた
一般的には悪手とされているが
740無念Nameとしあき25/10/19(日)20:05:15No.1359954305+
>>>自炊すれば行けるだろ
>>>うどんともやしと豚コマで100円とか
>>もやしが28円に値上げしていて愕然とした
>>うどんも30円以上していたし
>>豚は高すぎて自炊の時はここ数年買えない
>もやしは業務スーパーが安いぞ
>今でも20円切る
場所による
普通に25円や33円とかある
業務スーパーは生鮮食品はオーナーの裁量だからね
741無念Nameとしあき25/10/19(日)20:05:52No.1359954545+
>>最近は給料上げるよりも生活の質を落とす方が大事な気がしてきた
>最悪生活保護があるしな
昇給狙いで仕事頑張るよりも生活保護狙いの給料落とす方が現実的
ああ生活保護が手招きしている
742無念Nameとしあき25/10/19(日)20:06:17No.1359954710+
>残業で稼いでも毎年同じレベルで残業し続けないと次の年の税金で死ぬからあまり健康的とは思えない…
そのうち基本給上がって残業しなくてもその金額になるし!
ただそれだと年収がずっと一定で虚しくなるんよなぁ…
743無念Nameとしあき25/10/19(日)20:06:18No.1359954715そうだねx2
>>最近は給料上げるよりも生活の質を落とす方が大事な気がしてきた
>最悪生活保護があるしな
生活保護(可処分所得5万/月)になるのが嫌だから働いてるんだよ
月収25万でも生活保護の倍は確保できるから
744無念Nameとしあき25/10/19(日)20:06:44No.1359954852そうだねx1
10年ほど年上の先輩と自分の手取りがほぼ変わらないと知ったときは将来の希望が消えた
745無念Nameとしあき25/10/19(日)20:06:52No.1359954901+
ここ数十年全然手取り額変わらん
それどころか物価ばかり上がってマイナスだ
746無念Nameとしあき25/10/19(日)20:07:01No.1359954959そうだねx2
>都内で就職して地方へ転勤して
>都内の手取り+地方手当貰って地方で生きるってのは
>かなり理想だと思うよ
そして家を建てた所で
東京に戻されるんですよね知ってる
747無念Nameとしあき25/10/19(日)20:07:32No.1359955146+
給料上がるところは上がるが上がらないところはマジで上がらないからな・・・
精々手当ての形止まりで基本昇給は月1000~3000みたいなふざけた額
748無念Nameとしあき25/10/19(日)20:07:44No.1359955205そうだねx3
>10年ほど年上の先輩と自分の手取りがほぼ変わらないと知ったときは将来の希望が消えた
最近は中間層より入ったばかりの若い子の方が年収が上に
749無念Nameとしあき25/10/19(日)20:08:07No.1359955359そうだねx1
スレあきは基本給30万超えてるくらいの微妙ワープアの話をしているのに
生活保護だの言い出すガチ底辺ワープアが集まってきてて駄目だった
750無念Nameとしあき25/10/19(日)20:08:17No.1359955419+
来年の新卒から家賃補助支給されて基本給と合わせると大体毎月38万円くらいになると聞いて悲しくなった
751無念Nameとしあき25/10/19(日)20:08:17No.1359955420+
地方公務員だけどここ3、4年で突然思い出したかのように給与改定されてるわ
でも全然追いつかん
752無念Nameとしあき25/10/19(日)20:08:27No.1359955482そうだねx1
>大都市出身だと「そこそこ稼ぎつつ地方でのんびり」とか考えるけどどう考えても都市部の方がのんびりできる環境揃ってるよな
>支出は多いけどそれ相応の質があるし
そもそも地方だとのんびりできるという前提がよくわからん
地方は交通網も未熟でどこへ行くのも不便だし道路は細くて渋滞だらけなのにな
753無念Nameとしあき25/10/19(日)20:08:32No.1359955521そうだねx3
>No.1359954959
家買うと転勤言い渡される会社多いね
家買って逃げられないから
754無念Nameとしあき25/10/19(日)20:08:50No.1359955618+
>精々手当ての形止まりで基本昇給は月1000~3000みたいなふざけた額
社長が50歳以降は年齢昇給なしだ!っと言い出した
昇給なしの年もあるんですけど・・
755無念Nameとしあき25/10/19(日)20:09:00No.1359955681そうだねx1
    1760872140673.jpg-(577718 B)
577718 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
756無念Nameとしあき25/10/19(日)20:09:09No.1359955740そうだねx2
>ここ数十年全然手取り額変わらん
>それどころか物価ばかり上がってマイナスだ
数十年働いてるとか…
半世紀も働くのやだなぁろ
757無念Nameとしあき25/10/19(日)20:10:02No.1359956063そうだねx3
俺今月から1万昇給だぜやったー
基本給1円も上がってないけど…
758無念Nameとしあき25/10/19(日)20:10:10No.1359956112+
>社長が50歳以降は年齢昇給なしだ!っと言い出した
前の食品会社は昇給無くなる処か55歳と58歳で
6掛け8掛けされて給料が下がった
759無念Nameとしあき25/10/19(日)20:10:31No.1359956216そうだねx1
>>>最近は給料上げるよりも生活の質を落とす方が大事な気がしてきた
>>最悪生活保護があるしな
>生活保護(可処分所得5万/月)になるのが嫌だから働いてるんだよ
>月収25万でも生活保護の倍は確保できるから
その生活保護の5万ってのは光熱費含みだから正味3.5万くらいしか月々好きに使えない
倍どころか4倍以上お金使えるでしょ
760無念Nameとしあき25/10/19(日)20:10:45No.1359956340+
>地方公務員だけどここ3、4年で突然思い出したかのように給与改定されてるわ
>でも全然追いつかん
うちも国の給与体系にする!っていってガツン!と上がったけど
それだと昇給が雀の涙で一月の楽しみがなくなったわ…
761無念Nameとしあき25/10/19(日)20:10:51No.1359956375そうだねx3
俺はもう死ぬまで働くの覚悟してるから…
70になっても80になっても頑張るゾイ
762無念Nameとしあき25/10/19(日)20:10:59No.1359956426+
求人票に書いてあったでしょ昇給なしって
763無念Nameとしあき25/10/19(日)20:11:45No.1359956682+
基本給は殆ど上がらない
ボーナスで一応調整はしてくれるが…
764無念Nameとしあき25/10/19(日)20:12:02No.1359956795そうだねx2
>俺はもう死ぬまで働くの覚悟してるから…
>70になっても80になっても頑張るゾイ
俺も45歳で子供が生まれちまったんで住宅ローン35年組んだぜ
一緒に頑張ろう
765無念Nameとしあき25/10/19(日)20:12:14No.1359956883+
マジで先が見えねぇ…
まぁ低価格で楽しめる娯楽に溢れてるから暇はしないが…
766無念Nameとしあき25/10/19(日)20:12:18No.1359956904そうだねx1
俺はもう死ぬまで働くの覚悟してるから…
80になっても90になっても死ぬまで頑張るゾイ
ぽっくり逝きたい
767無念Nameとしあき25/10/19(日)20:12:26No.1359956951そうだねx1
>No.1359955681
転職するしかねえ!
768無念Nameとしあき25/10/19(日)20:12:30No.1359956988+
まあそこは見えないところでサボって休息いれたり
会社の備品を金に替えたりして
うまくやりくりするしかないな
769無念Nameとしあき25/10/19(日)20:12:48No.1359957100+
ん?手取り30こえてるけど
基本給78000円なんだが
770無念Nameとしあき25/10/19(日)20:12:54No.1359957134そうだねx4
    1760872374864.jpg-(166626 B)
166626 B
>>俺はもう死ぬまで働くの覚悟してるから…
>>70になっても80になっても頑張るゾイ
>俺も45歳で子供が生まれちまったんで住宅ローン35年組んだぜ
>一緒に頑張ろう
ちょくちょくテレビで話題になってるやつ!!
771無念Nameとしあき25/10/19(日)20:13:47No.1359957440そうだねx2
まあ一度ぐらいは良い寝台列車で旅するぐらいはして死にてえなあって
772無念Nameとしあき25/10/19(日)20:13:50No.1359957465+
なんで20年ローンにしないの…
773無念Nameとしあき25/10/19(日)20:13:58No.1359957500そうだねx2
>マジで先が見えねぇ…
>まぁ低価格で楽しめる娯楽に溢れてるから暇はしないが…
けど金ない人ほどパチンコとか賭け事やってるイメージ
高給取りにはあまりそういう人おらんよなぁ
774無念Nameとしあき25/10/19(日)20:14:08No.1359957546+
    1760872448592.jpg-(433254 B)
433254 B
解決しましょう
775無念Nameとしあき25/10/19(日)20:14:17No.1359957609そうだねx2
将来に不安しかないけどなるようになれだ
776無念Nameとしあき25/10/19(日)20:14:17No.1359957613+
>>>>最近は給料上げるよりも生活の質を落とす方が大事な気がしてきた
>>>最悪生活保護があるしな
>>生活保護(可処分所得5万/月)になるのが嫌だから働いてるんだよ
>>月収25万でも生活保護の倍は確保できるから
>その生活保護の5万ってのは光熱費含みだから正味3.5万くらいしか月々好きに使えない
>倍どころか4倍以上お金使えるでしょ
ナマポ関連スレでよく見るけど
家賃や光熱費とは別で10〜12万円貰えると勘違いしてる子多いよね
家賃光熱費諸々含んで10〜12万円ですからね
ナマポの方がマシとか言えるのは余程のド底辺だけですからね
777無念Nameとしあき25/10/19(日)20:14:20No.1359957624そうだねx3
>会社の備品を金に替えたりして
これは犯罪だからダメ
778無念Nameとしあき25/10/19(日)20:14:22No.1359957629+
これから社会がどう動いて変わってゆくのか想像つかん
779無念Nameとしあき25/10/19(日)20:14:31No.1359957675+
>なんで20年ローンにしないの…
ローン控除期間は払いすぎないのがコツだぜ
としあき
780無念Nameとしあき25/10/19(日)20:14:55No.1359957818+
正社員なのに非課税世帯とか何割位居るんだろ
781無念Nameとしあき25/10/19(日)20:15:02No.1359957854+
正社員という雇用形態は衰退しそうよね
782無念Nameとしあき25/10/19(日)20:15:04No.1359957868+
残業0
手取り30万
783無念Nameとしあき25/10/19(日)20:15:07No.1359957891+
>>マジで先が見えねぇ…
>>まぁ低価格で楽しめる娯楽に溢れてるから暇はしないが…
>けど金ない人ほどパチンコとか賭け事やってるイメージ
>高給取りにはあまりそういう人おらんよなぁ
金あるやつは生活も充足してるから発散もいらん
金ないから飢えてんだよ
784無念Nameとしあき25/10/19(日)20:15:42No.1359958097そうだねx1
>>>俺はもう死ぬまで働くの覚悟してるから…
>>>70になっても80になっても頑張るゾイ
>>俺も45歳で子供が生まれちまったんで住宅ローン35年組んだぜ
>>一緒に頑張ろう
>ちょくちょくテレビで話題になってるやつ!!
子供が20歳になるまで保てばいいと思ってるよ
独立させたら相続放棄でどうにでもなれだ
団信メガンテもあるし
785無念Nameとしあき25/10/19(日)20:16:12No.1359958254+
>家賃光熱費諸々含んで10〜12万円ですからね
>ナマポの方がマシとか言えるのは余程のド底辺だけですからね
12万?生活できるな
あれ?今と変わらない!
786無念Nameとしあき25/10/19(日)20:16:15No.1359958276+
>>>マジで先が見えねぇ…
>>>まぁ低価格で楽しめる娯楽に溢れてるから暇はしないが…
>>けど金ない人ほどパチンコとか賭け事やってるイメージ
>>高給取りにはあまりそういう人おらんよなぁ
>金あるやつは生活も充足してるから発散もいらん
>金ないから飢えてんだよ
手取り25万で毎月5万風俗に使う俺みたいな
787無念Nameとしあき25/10/19(日)20:16:22No.1359958326+
>No.1359957134
新築したのに直に居なく為るお家良く見かける
固定金利じゃなく変動で買ったのか
788無念Nameとしあき25/10/19(日)20:16:41No.1359958443+
基本給26しかないのに月15万も投資に回してんのは会社を辞めてやるためだ
あと10年したら出てってやるからな覚えてろ
789無念Nameとしあき25/10/19(日)20:16:43No.1359958455+
>正社員という雇用形態は衰退しそうよね
人手不足の時代にそれはどうだろ
それなりの待遇を用意しないと見向きもされなくなるんだぜ
790無念Nameとしあき25/10/19(日)20:17:06No.1359958573そうだねx3
>なんで20年ローンにしないの…
返済期間をMAX伸ばして可能な時に繰り上げ返済するのが常套手段だよ
あと団信でチャラになる可能性もあるし
791無念Nameとしあき25/10/19(日)20:17:18No.1359958635そうだねx1
>>会社の備品を金に替えたりして
>これは犯罪だからダメ
朝礼で横流しは余り遣らない様にと言われた
少しなら良いのかよと
792無念Nameとしあき25/10/19(日)20:17:19No.1359958644+
頼むから月4回は休んでくれと言うと
稼ぎたいんだからうるせぇと土日出まくる現場社員
現場が強くてこれ以上は言えない
793無念Nameとしあき25/10/19(日)20:17:30No.1359958699+
>ん?手取り30こえてるけど
>基本給78000円なんだが
ブラックあるある
794無念Nameとしあき25/10/19(日)20:17:50No.1359958807そうだねx2
>基本給26しかないのに月15万も投資に回してんのは会社を辞めてやるためだ
>あと10年したら出てってやるからな覚えてろ
地味に昇進して居心地が良くなるパターン
795無念Nameとしあき25/10/19(日)20:18:01No.1359958866+
>>なんで20年ローンにしないの…
>ローン控除期間は払いすぎないのがコツだぜ
>としあき
その微々たる金額のために人生破綻させてどうすんのとは思うが
まぁ各自の判断だしな
796無念Nameとしあき25/10/19(日)20:18:26No.1359958991+
>頼むから月4回は休んでくれと言うと
>稼ぎたいんだからうるせぇと土日出まくる現場社員
>現場が強くてこれ以上は言えない
現場は出ないとマジで給与ないからなぁ
週休2日なんてクソ喰らえな連中ばかりやろ
797無念Nameとしあき25/10/19(日)20:18:31No.1359959026+
>朝礼で横流しは余り遣らない様にと言われた
>少しなら良いのかよと
現物支給の一形態なんやな
798無念Nameとしあき25/10/19(日)20:18:34No.1359959039そうだねx1
>>>会社の備品を金に替えたりして
>>これは犯罪だからダメ
>朝礼で横流しは余り遣らない様にと言われた
>少しなら良いのかよと
えらく大らかだな
印刷は裏紙でとかトイレの電気消し忘れとかねちっこい弊社とは違うな
799無念Nameとしあき25/10/19(日)20:18:38No.1359959068そうだねx1
>基本給26しかないのに月15万も投資に回してんのは会社を辞めてやるためだ
>あと10年したら出てってやるからな覚えてろ
株の暴落の記憶がない世代か
落ちるときは本当に落ちていくぜ
800無念Nameとしあき25/10/19(日)20:19:37No.1359959414+
>>基本給26しかないのに月15万も投資に回してんのは会社を辞めてやるためだ
>>あと10年したら出てってやるからな覚えてろ
>株の暴落の記憶がない世代か
>落ちるときは本当に落ちていくぜ
き、金とか買ってるのかもしれんし…
801無念Nameとしあき25/10/19(日)20:20:30No.1359959707そうだねx1
転職はかなりしやすい環境に変わりつつあるな
現場業ですらポジションや給与スライドの転職が当たり前にあるし
なんも出来ない人はどんどん辛くなるだろうが真面目に働いて技術技能ある人には良い時代になってきてはいるよ
802無念Nameとしあき25/10/19(日)20:21:09No.1359959937+
>>>基本給26しかないのに月15万も投資に回してんのは会社を辞めてやるためだ
>>>あと10年したら出てってやるからな覚えてろ
>>株の暴落の記憶がない世代か
>>落ちるときは本当に落ちていくぜ
>き、金とか買ってるのかもしれんし…
落ちるときは金もディフェンシブも全部暴落するぜ!(1敗)
803無念Nameとしあき25/10/19(日)20:21:13No.1359959955そうだねx3
>10年ほど年上の先輩と自分の手取りがほぼ変わらないと知ったときは将来の希望が消えた
むしろ先輩の目から光が消えるやつ
804無念Nameとしあき25/10/19(日)20:21:21No.1359959995そうだねx1
健康でいられるうちに好きな事して後悔だけはしないようにな
大病したらもう人生詰みよ
805無念Nameとしあき25/10/19(日)20:21:46No.1359960127+
    1760872906456.jpg-(59762 B)
59762 B
>その微々たる金額のために人生破綻させてどうすんのとは思うが
>まぁ各自の判断だしな
首都圏なら売却して換金できるから一概に否定はできんぞ
5000万で分譲マンション買って20年住んで4000万で売れれば月々の家賃41,000円だ
インフレ進行すればするほど売却価格も上がるし
806無念Nameとしあき25/10/19(日)20:22:13No.1359960302+
>>>基本給26しかないのに月15万も投資に回してんのは会社を辞めてやるためだ
>>>あと10年したら出てってやるからな覚えてろ
>>株の暴落の記憶がない世代か
>>落ちるときは本当に落ちていくぜ
>き、金とか買ってるのかもしれんし…
金は現金化するとき税金がかかるからな
現金化したときいくらになっているかが問題だ
幾ら上がろうと下がろうと結果なのよ
807無念Nameとしあき25/10/19(日)20:22:15No.1359960313そうだねx5
>>10年ほど年上の先輩と自分の手取りがほぼ変わらないと知ったときは将来の希望が消えた
>むしろ先輩の目から光が消えるやつ
後輩の方が手取り多いんだが
808無念Nameとしあき25/10/19(日)20:22:24No.1359960370そうだねx1
>その微々たる金額のために人生破綻させてどうすんのとは思うが
>まぁ各自の判断だしな
人生破綻すると分かってたら最初からローンなんか組まないし何言ってんのとしか
809無念Nameとしあき25/10/19(日)20:22:39No.1359960450そうだねx1
>No.1359959995
50まで仙人見たいな生活してたけど
定年後は体力も気力も無くなるから
お金は今の家に使う様に変えたわ
810無念Nameとしあき25/10/19(日)20:22:45No.1359960491そうだねx2
>>>>会社の備品を金に替えたりして
>>>これは犯罪だからダメ
>>朝礼で横流しは余り遣らない様にと言われた
>>少しなら良いのかよと
>えらく大らかだな
>印刷は裏紙でとかトイレの電気消し忘れとかねちっこい弊社とは違うな
スレチだけど裏紙印刷を繰り返すと給紙ローラーがインクで汚れて不具合出るからやめておけ
811無念Nameとしあき25/10/19(日)20:23:17No.1359960690そうだねx2
>>>10年ほど年上の先輩と自分の手取りがほぼ変わらないと知ったときは将来の希望が消えた
>>むしろ先輩の目から光が消えるやつ
>後輩の方が手取り多いんだが
グエンのほうが・・・これ以上は言えない
812無念Nameとしあき25/10/19(日)20:23:32No.1359960774そうだねx1
80までローンは流石にちょっとな…
813無念Nameとしあき25/10/19(日)20:23:35No.1359960789+
>落ちるときは金もディフェンシブも全部暴落するぜ!(1敗)
一生握り続ければ誤差だよ誤差
814無念Nameとしあき25/10/19(日)20:24:15No.1359960987そうだねx1
>>会社の備品を金に替えたりして
>これは犯罪だからダメ
どうせ仕事にしか使わないしボールペンの一つくらいカバンにもらってもいいだろ…
815無念Nameとしあき25/10/19(日)20:24:30No.1359961058+
>>落ちるときは金もディフェンシブも全部暴落するぜ!(1敗)
>一生握り続ければ誤差だよ誤差
子供いや孫まで握り続ければ
しかし日本には相続税があってな
816無念Nameとしあき25/10/19(日)20:24:38No.1359961105そうだねx1
>>落ちるときは金もディフェンシブも全部暴落するぜ!(1敗)
>一生握り続ければ誤差だよ誤差
そのまま掴んだまま死んだら敗北してないことにならんやろか?
817無念Nameとしあき25/10/19(日)20:24:44No.1359961133+
酒たばこ女博打に貯蓄も運用もなんでもやるぜガハハ
818無念Nameとしあき25/10/19(日)20:24:50No.1359961160+
>No.1359960491
印刷機がなんかインク交換しても印刷不良に為ったのは
其の所為なのか
819無念Nameとしあき25/10/19(日)20:25:35No.1359961406+
>酒たばこ女博打に貯蓄も運用もなんでもしていないぜガハハ
820無念Nameとしあき25/10/19(日)20:25:37No.1359961416+
>>その微々たる金額のために人生破綻させてどうすんのとは思うが
>>まぁ各自の判断だしな
>首都圏なら売却して換金できるから一概に否定はできんぞ
>5000万で分譲マンション買って20年住んで4000万で売れれば月々の家賃41,000円だ
>インフレ進行すればするほど売却価格も上がるし
俺が4年前に買った3900万円の築10年中古マンション
SUUMO見たら別の棟の部屋が4480万とかで売りに出てるわ
いま売却したら500万儲かるんかな
一定期間住まなきゃ税金高いんだっけ
821無念Nameとしあき25/10/19(日)20:26:17No.1359961623+
三六協定のある世の中で80時間越えはなかなかやべぇな
822無念Nameとしあき25/10/19(日)20:26:22No.1359961655+
>スレチだけど裏紙印刷を繰り返すと給紙ローラーがインクで汚れて不具合出るからやめておけ
ケチくせえ会社にランニングコストを計算する頭があると思うな
人間の士気がいくらでも湧いて出てくると思ってるようなやつだぞ
823無念Nameとしあき25/10/19(日)20:26:28No.1359961688+
>グエンのほうが・・・これ以上は言えない
前にベトナム人の人の給料明細見たけど
俺の倍以上稼いでた
824無念Nameとしあき25/10/19(日)20:26:34No.1359961721そうだねx3
>>印刷は裏紙でとかトイレの電気消し忘れとかねちっこい弊社とは違うな
>スレチだけど裏紙印刷を繰り返すと給紙ローラーがインクで汚れて不具合出るからやめておけ
あのトレーは手差し印刷用で裏紙は使用できませんって書いといてくれよ
ケチ臭い上司は基本裏紙使わせようとしてくるから毎月修理呼ばんといけん
825無念Nameとしあき25/10/19(日)20:27:10No.1359961928+
>>グエンのほうが・・・これ以上は言えない
>前にベトナム人の人の給料明細見たけど
>俺の倍以上稼いでた
補助金がね…
826無念Nameとしあき25/10/19(日)20:27:15No.1359961956そうだねx3
>SUUMO見たら別の棟の部屋が4480万とかで売りに出てるわ
>いま売却したら500万儲かるんかな
トラたぬ
むしろその値段では売れない情報
827無念Nameとしあき25/10/19(日)20:27:25No.1359962017+
手取り43ならかなり良いだろ
828無念Nameとしあき25/10/19(日)20:27:38No.1359962068+
>>>落ちるときは金もディフェンシブも全部暴落するぜ!(1敗)
>>一生握り続ければ誤差だよ誤差
>そのまま掴んだまま死んだら敗北してないことにならんやろか?
使いきれない金に囲まれて幸せだったなあ(昇天)
829無念Nameとしあき25/10/19(日)20:27:51No.1359962139そうだねx1
ド田舎で育って上京して働いてる身としては地方で子育ては文化的虐待だべ…って思う
享受できる経験が子供の頃から違いすぎるわ
830無念Nameとしあき25/10/19(日)20:28:24No.1359962310+
>>>グエンのほうが・・・これ以上は言えない
>>前にベトナム人の人の給料明細見たけど
>>俺の倍以上稼いでた
>補助金がね…
更にあいつら額面上の所得が低いので低所得者補助金申請をしていた
831無念Nameとしあき25/10/19(日)20:28:31No.1359962342+
良く公務員馬鹿にするとしあき多いけど
地方なら公務員が良いぞ
民間の倍とは言わないけど2倍近くは貰える
832無念Nameとしあき25/10/19(日)20:29:22No.1359962631+
>俺が4年前に買った3900万円の築10年中古マンション
>SUUMO見たら別の棟の部屋が4480万とかで売りに出てるわ
>いま売却したら500万儲かるんかな
不動産会社介さずに自分で買主見つけて手続きして自分で売れば儲かるんじゃない
833無念Nameとしあき25/10/19(日)20:29:35No.1359962712そうだねx1
>首都圏なら売却して換金できるから一概に否定はできんぞ
>5000万で分譲マンション買って20年住んで4000万で売れれば月々の家賃41,000円だ
>インフレ進行すればするほど売却価格も上がるし
今は地方政令都市でも築15年くらいまでなら完全に分譲価格上回ってるからね
アメリカ様も金利下げるって言い出したし日銀も追従するから
まだまだ不動産価格は上がるよ
834無念Nameとしあき25/10/19(日)20:30:21No.1359962979+
>不動産会社介さずに自分で買主見つけて手続きして自分で売れば儲かるんじゃない
それ売主が宅建免許持ってないと
買う人がローン組めないんですよ
835無念Nameとしあき25/10/19(日)20:30:32No.1359963046+
外人の不動産取得に制限が付けばどうだろうか
836無念Nameとしあき25/10/19(日)20:31:25No.1359963339+
(180時間までは)大丈夫です
837無念Nameとしあき25/10/19(日)20:31:49No.1359963465+
>(180時間までは)大丈夫です
自分も大丈夫です
838無念Nameとしあき25/10/19(日)20:32:14No.1359963641+
>外人の不動産取得に制限が付けばどうだろうか
むしろ真逆に為ってるよ
農地とか外人でも誰でも買える様に法改正された
839無念Nameとしあき25/10/19(日)20:33:22No.1359964069+
>三六協定のある世の中で80時間越えはなかなかやべぇな
公務員だからな
3年前の3月は忙しさピークで
月180時間残業
2ヶ月平均100時間以上
年間残業720時間以上
と三冠達成したよ

その後平なのにすれ違った議員にすら名前覚えられてて焦ったわ
840無念Nameとしあき25/10/19(日)20:34:16No.1359964359+
>>SUUMO見たら別の棟の部屋が4480万とかで売りに出てるわ
>>いま売却したら500万儲かるんかな
>トラたぬ
>むしろその値段では売れない情報
って思いたい気持ちはわかるけど
いまは首都圏のマンション価格が1億円を超えた時代なんですよ
1億なんて出せねぇ!築20年くらいなら中古でいいや!って人が増えると中古相場はどうなりますか?って話ですよ
841無念Nameとしあき25/10/19(日)20:34:47No.1359964538+
残業で稼げば稼ぐほど税金が跳ね上がるのマジで地獄
残業と言う懲罰に更に増税と言う懲罰が上乗せされるとか許されないよ
842無念Nameとしあき25/10/19(日)20:34:51No.1359964555そうだねx1
>残業258時間の自衛隊猫
>手取りは17万円だった
843無念Nameとしあき25/10/19(日)20:35:28No.1359964763+
102時間は結構だな
70時間ぐらいじゃないの普通
844無念Nameとしあき25/10/19(日)20:35:33No.1359964795+
残業代だけは非課税にしてくれ
実質強制労働なんだよ残業は
845無念Nameとしあき25/10/19(日)20:36:33No.1359965168+
>残業40時間の猫
>手取りは21万円だった
テスラの電池作ってた工場はこれくらいだったな
1日12時間拘束で手取り20万は流石に苦し過ぎた
846無念Nameとしあき25/10/19(日)20:36:36No.1359965190そうだねx2
願望はよくわかったから住宅スレでも立ててやっておくれよ
847無念Nameとしあき25/10/19(日)20:36:52No.1359965285+
>残業代だけは非課税にしてくれ
>実質強制労働なんだよ残業は
なんで60時間以上に割増とか細かい条件入れてんだよ
一律残業代2倍にしとけ働き方改革する気ねえじゃん
848無念Nameとしあき25/10/19(日)20:37:33No.1359965558+
>残業代だけは非課税にしてくれ
>実質強制労働なんだよ残業は
13万円ほど残業したはずなのに手元には10万円未満の金しか残ってないの!
849無念Nameとしあき25/10/19(日)20:38:02No.1359965744そうだねx2
>102時間は結構だな
>70時間ぐらいじゃないの普通
45は絶対こえるな、60とかお前ふざけんな
80なら会社潰す気か?!!!
とかが今の普通では
850無念Nameとしあき25/10/19(日)20:38:13No.1359965797+
家を買うのは悪手で破綻一直線みたいな考えしてる人いるけど
賃貸だって一生涯ランニングコスト払い続けるんだからイーブンでしょうに
老後にゼロ資産で生活保護受けるのを前提にしてない限りは買っちゃった方が得だと思うけど…
851無念Nameとしあき25/10/19(日)20:38:32No.1359965893+
>改革する気ねえじゃん
はい
852無念Nameとしあき25/10/19(日)20:39:02No.1359966099+
昔週6日で毎日5時間の残業してたけどよーやってたわと思う
853無念Nameとしあき25/10/19(日)20:39:35No.1359966298+
うちは80近い老人がフォークリフト乗ってるからな
どうすんだこれ
854無念Nameとしあき25/10/19(日)20:40:23No.1359966597そうだねx1
>>残業代だけは非課税にしてくれ
>>実質強制労働なんだよ残業は
>なんで60時間以上に割増とか細かい条件入れてんだよ
>一律残業代2倍にしとけ働き方改革する気ねえじゃん
日本人労働減らして外人労働者を増やすための改革
移民の仕事確保のため改革だったんだ
855無念Nameとしあき25/10/19(日)20:40:32No.1359966654そうだねx1
> 家を買うのは悪手で破綻一直線みたいな考えしてる人いるけど
少なくともこのスレにはいないから見えない相手と戦わなくて大丈夫だよ
ローン期間の話しかしてる人いないよ
856無念Nameとしあき25/10/19(日)20:40:36No.1359966675+
>なんで60時間以上に割増とか細かい条件入れてんだよ
>一律残業代2倍にしとけ働き方改革する気ねえじゃん
知らんのか?
考えてるのは残業200時間かデフォの霞が関の奴らだ
857無念Nameとしあき25/10/19(日)20:40:57No.1359966792+
>うちは80近い老人がフォークリフト乗ってるからな
色々と大丈夫か?
858無念Nameとしあき25/10/19(日)20:41:02No.1359966833そうだねx1
>願望はよくわかったから住宅スレでも立ててやっておくれよ
否定意見投げて議論しといて他所のスレでやれってなかなかコミュ力高いな
859無念Nameとしあき25/10/19(日)20:41:27No.1359966983そうだねx1
残業するなって上司が言ってくる
じゃあ右から左に仕事振ってくるなボケ
仕事増やすだけ増やしてクソが
860無念Nameとしあき25/10/19(日)20:41:44No.1359967081+
>うちは80近い老人がフォークリフト乗ってるからな
>どうすんだこれ
うちも80近い職人が鉄塔登って高所作業してる
日本あと20年くらいで滅ぶと思う
861無念Nameとしあき25/10/19(日)20:42:04No.1359967194+
>>うちは80近い老人がフォークリフト乗ってるからな
>色々と大丈夫か?
普通に仕事こなしてるけどまずいっしょ
862無念Nameとしあき25/10/19(日)20:42:20No.1359967313そうだねx1
>日本あと20年くらいで滅ぶと思う
農業も老人ばかりだしマジで10年20年後どうなってるのやら
863無念Nameとしあき25/10/19(日)20:42:22No.1359967326+
>>102時間は結構だな
>>70時間ぐらいじゃないの普通
>45は絶対こえるな、60とかお前ふざけんな
>80なら会社潰す気か?!!!
>とかが今の普通では
45超えるなら60キッチリ働け48とかナメてんのか
60超えたらぶっ殺すからな代休にしろよ分かったな
864無念Nameとしあき25/10/19(日)20:42:55No.1359967522+
>うちは80近い老人がフォークリフト乗ってるからな
>どうすんだこれ
そういう人って基礎年金の足しにしてるんだと思うよ
短時間勤務で月10〜12万働けば可処分所得15万くらい確保できる系の人
865無念Nameとしあき25/10/19(日)20:43:15No.1359967634+
>>うちは80近い老人がフォークリフト乗ってるからな
>>どうすんだこれ
>うちも80近い職人が鉄塔登って高所作業してる
>日本あと20年くらいで滅ぶと思う
うちの運転手70ばっかの人ばっかになって新しい人はいつかないから結局運送部門やめたわ
866無念Nameとしあき25/10/19(日)20:43:19No.1359967667+
うちは80近い老人が配管修理に来ていますがなにか
気温30度越えの現場での粉塵舞う現場
不死身か・・
867無念Nameとしあき25/10/19(日)20:43:26No.1359967715+
>残業するなって上司が言ってくる
>じゃあ右から左に仕事振ってくるなボケ
>仕事増やすだけ増やしてクソが
家で出来るものは家でやれ
868無念Nameとしあき25/10/19(日)20:43:30No.1359967738そうだねx2
>>願望はよくわかったから住宅スレでも立ててやっておくれよ
>否定意見投げて議論しといて他所のスレでやれってなかなかコミュ力高いな
スレチな話するならよそ行けは常識
869無念Nameとしあき25/10/19(日)20:43:38No.1359967774+
>>>102時間は結構だな
>>>70時間ぐらいじゃないの普通
>>45は絶対こえるな、60とかお前ふざけんな
>>80なら会社潰す気か?!!!
>>とかが今の普通では
>45超えるなら60キッチリ働け48とかナメてんのか
>60超えたらぶっ殺すからな代休にしろよ分かったな
代休とかいらんから金よこせ!
870無念Nameとしあき25/10/19(日)20:44:10No.1359967941+
氷河期の賃金をさらに圧縮するために移民輸入したからな
日本は残るけど日本人は残らない
871無念Nameとしあき25/10/19(日)20:44:29No.1359968040+
>うちは80近い老人が配管修理に来ていますがなにか
>気温30度越えの現場での粉塵舞う現場
>不死身か・・
60くらいの人のほうがひ弱だよね
872無念Nameとしあき25/10/19(日)20:44:31No.1359968051+
うちの会社は70時間を超える残業は本部長許可が必要になった
もちろん申請したらノーチェックでスマホで許可を押してくれる
873無念Nameとしあき25/10/19(日)20:44:39No.1359968089そうだねx2
60歳は若者の時代来るな
874無念Nameとしあき25/10/19(日)20:45:04No.1359968199+
>氷河期の賃金をさらに圧縮するために移民輸入したからな
>日本は残るけど日本人は残らない
氷河期世代ってほんと報われんよな
ゆとりより使えないやつ多いとか社会の歪みやろ
875無念Nameとしあき25/10/19(日)20:45:08No.1359968227+
65で定年生活して悠々自適
夢だけは見とくか
876無念Nameとしあき25/10/19(日)20:45:18No.1359968279+
>代休とかいらんから金よこせ!
だからこうして6時間10時間とかにして代休に出来なくするのだよ
877無念Nameとしあき25/10/19(日)20:45:31No.1359968349+
>60歳は若者の時代来るな
今の60は普通に元気すぎる
なんなら46のおれより人生楽しんでそうだ
878無念Nameとしあき25/10/19(日)20:45:47No.1359968445+
70超えたおっさんは持ち家で金は余っているが働いている
高給取りがいつまでも辞めないからこっちには回ってこないのに
879無念Nameとしあき25/10/19(日)20:45:55No.1359968480+
残業が月200時間くらいだけどサービス残業だから手取り21万くらいだった
880無念Nameとしあき25/10/19(日)20:45:58No.1359968494そうだねx2
>うちは80近い老人が配管修理に来ていますがなにか
>気温30度越えの現場での粉塵舞う現場
>不死身か・・
温度変化に鈍感になってるから平気なだけ
そのうち自覚症状なく突然倒れそう
881無念Nameとしあき25/10/19(日)20:46:10No.1359968561+
45時間どころか20時間の残業でも上司面談のときに「ちょっと多くない?」て言われる時代よ
882無念Nameとしあき25/10/19(日)20:46:21No.1359968618+
>> 家を買うのは悪手で破綻一直線みたいな考えしてる人いるけど
>少なくともこのスレにはいないから見えない相手と戦わなくて大丈夫だよ
>ローン期間の話しかしてる人いないよ
65歳以降もローンが続くのは───って言っても
スレ秋のように月々残業無しでも手取り40万近い人なら20年勤続で800万くらい退職金貰えるし
ちゃんとキャッシュフローの計算しとるだろ
883無念Nameとしあき25/10/19(日)20:46:30No.1359968672そうだねx2
氷河期はんはな
今まともに働いてお賃金貰ってる人たちも
就職した年齢が高いから年金もお安い地獄
884無念Nameとしあき25/10/19(日)20:46:43No.1359968741+
施工計画書の平均年齢60代になっとる
885無念Nameとしあき25/10/19(日)20:47:03No.1359968858そうだねx1
>残業が月200時間くらいだけどサービス残業だから手取り21万くらいだった
それ仕事する意味ある?
886無念Nameとしあき25/10/19(日)20:47:13No.1359968900+
氷河期世代は死ぬまで働かないといけないだろうな
887無念Nameとしあき25/10/19(日)20:47:25No.1359968956そうだねx1
>>>願望はよくわかったから住宅スレでも立ててやっておくれよ
>>否定意見投げて議論しといて他所のスレでやれってなかなかコミュ力高いな
>スレチな話するならよそ行けは常識
スレチな話に乗っかっておいてそれを言ってるのが滑稽だって言ってるんだよなぁ
888無念Nameとしあき25/10/19(日)20:47:38No.1359969023+
>施工計画書の平均年齢60代になっとる
でも若い人ばっかだと仕事進まんよね…
889無念Nameとしあき25/10/19(日)20:47:45No.1359969063+
>うちは80近い老人が配管修理に来ていますがなにか
>気温30度越えの現場での粉塵舞う現場
>不死身か・・
耐えられないやつはみな死んだ
890無念Nameとしあき25/10/19(日)20:48:05No.1359969168そうだねx1
>氷河期世代は死ぬまで働かないといけないだろうな
多分氷河期以降もそうなるよ
891無念Nameとしあき25/10/19(日)20:48:10No.1359969195+
>施工計画書の平均年齢60代になっとる
あと20年後には会社消滅してそう…って所だらけだよね
あと外国人労働者の多さよ
892無念Nameとしあき25/10/19(日)20:48:31No.1359969305+
>氷河期世代は死ぬまで働かないといけないだろうな
昇給しない上に何故か老後の保障全部削られてるからな
893無念Nameとしあき25/10/19(日)20:48:37No.1359969332そうだねx2
>氷河期世代は死ぬまで働かないといけないだろうな
氷河期はっていうか氷河期以降は大体そうなる
894無念Nameとしあき25/10/19(日)20:48:38No.1359969341そうだねx2
>氷河期世代は死ぬまで働かないといけないだろうな
氷河期だけでなくそれ以降もみんなそうなるだろう
なんせ人がいないんだから
895無念Nameとしあき25/10/19(日)20:48:40No.1359969347+
>耐えられないやつはみな死んだ
残ってる人は力の抜き方をよく知ってる
896無念Nameとしあき25/10/19(日)20:48:50No.1359969395+
>氷河期世代は死ぬまで働かないといけないだろうな
若いナムに仕事教えるように終わったら請負に契約変更な
897無念Nameとしあき25/10/19(日)20:49:05No.1359969488+
>氷河期はんはな
>今まともに働いてお賃金貰ってる人たちも
>就職した年齢が高いから年金もお安い地獄
そして勤続長くなってきた頃に年功賃金廃止
これは氷河期関係なく全世代だけど
898無念Nameとしあき25/10/19(日)20:49:14No.1359969537+
>うちは80近い老人がフォークリフト乗ってるからな
>どうすんだこれ
会社に来てるトラックの運ちゃんも80近くだから大丈夫
899無念Nameとしあき25/10/19(日)20:49:14No.1359969539+
>あと20年後には会社消滅してそう…って所だらけだよね
>あと外国人労働者の多さよ
血液型不明
生まれてこの方調べたことありませんは頭抱えた
900無念Nameとしあき25/10/19(日)20:49:28No.1359969609そうだねx2
>>>願望はよくわかったから住宅スレでも立ててやっておくれよ
>>否定意見投げて議論しといて他所のスレでやれってなかなかコミュ力高いな
>スレチな話するならよそ行けは常識
不動産売買で利ざやを狙うのは生涯収入を増やす手段だと思うので俺はスレチではないと思う
901無念Nameとしあき25/10/19(日)20:49:52No.1359969734+
老後ぐらい夢見させろよ…
902無念Nameとしあき25/10/19(日)20:50:01No.1359969783+
>70超えたおっさんは持ち家で金は余っているが働いている
>高給取りがいつまでも辞めないからこっちには回ってこないのに
金はあるからGRヤリスでも買おうか?とか言い出した時は
爺に合わねえよ金あるならレクサスとかにして経済回してくださいと思った
903無念Nameとしあき25/10/19(日)20:50:07No.1359969821+
>No.1359967081
一次産業だと大半がその位の年齢
904無念Nameとしあき25/10/19(日)20:50:19No.1359969890+
>>氷河期世代は死ぬまで働かないといけないだろうな
>氷河期はっていうか氷河期以降は大体そうなる
氷河期未満は謎の自分たちは大丈夫みたいな自信があるよね
905無念Nameとしあき25/10/19(日)20:50:27No.1359969935そうだねx2
>老後ぐらい夢見させろよ…
老後は80からだろ?
906無念Nameとしあき25/10/19(日)20:50:33No.1359969958+
>血液型不明
>生まれてこの方調べたことありませんは頭抱えた
健康診断もあるし会社お抱えの病院に行ってって言うわ
907無念Nameとしあき25/10/19(日)20:50:33No.1359969959+
このスレリアル過ぎてキツイよ
それは兎も角首都圏で定職持たなくてつくづく良かった
どれだけバカにされても名古屋は住むに安泰だわ
908無念Nameとしあき25/10/19(日)20:50:49No.1359970040+
>老後は90からだろ?
909無念Nameとしあき25/10/19(日)20:50:59No.1359970091+
結局こんな掲示板で会話もままならないんだからそりゃもともな仕事に就けるわきゃないよな
910無念Nameとしあき25/10/19(日)20:51:00No.1359970100+
>血液型不明
>生まれてこの方調べたことありませんは頭抱えた
それは日本人の若い子も同じだよ
うちは従業員台帳と作業ヘルメットへの血液型記載やめた
そういう時代なんだ
911無念Nameとしあき25/10/19(日)20:51:08No.1359970135そうだねx1
>どれだけバカにされても名古屋は住むに安泰だわ
名古屋がバカにされる理由がわからん
912無念Nameとしあき25/10/19(日)20:51:10No.1359970152+
将来ぽっくりと死ねる方法を研究してくれ
913無念Nameとしあき25/10/19(日)20:51:27No.1359970231+
>どれだけバカにされても名古屋は住むに安泰だわ
豊橋だけど住むには楽でいいよな
914無念Nameとしあき25/10/19(日)20:52:05No.1359970417+
残業ない職種だから残業代が少し羨ましく感じる
いや感じない
915無念Nameとしあき25/10/19(日)20:52:12No.1359970461+
>>うちは80近い老人が配管修理に来ていますがなにか
>>気温30度越えの現場での粉塵舞う現場
>>不死身か・・
>耐えられないやつはみな死んだ
退社後はがんで数年以内に死亡が多い会社ですが
僕はいつまで生きられますか?
916無念Nameとしあき25/10/19(日)20:52:17No.1359970488そうだねx1
>>血液型不明
>>生まれてこの方調べたことありませんは頭抱えた
>それは日本人の若い子も同じだよ
>うちは従業員台帳と作業ヘルメットへの血液型記載やめた
>そういう時代なんだ
どうせ輸血する時はクロスマッチするし名前や年齢と同じでただの記号だよ
917無念Nameとしあき25/10/19(日)20:52:27No.1359970540+
難しい仕事に別の人つけたら見事に失敗したので仕事出来る人に回ってきましたとさ
帰れないよ〜〜!!
918無念Nameとしあき25/10/19(日)20:52:32No.1359970571そうだねx1
>僕はいつまで生きられますか?
はよ逃げろ
919無念Nameとしあき25/10/19(日)20:52:45No.1359970644+
年金80歳からにしたがってるし
920無念Nameとしあき25/10/19(日)20:52:52No.1359970689+
>>どれだけバカにされても名古屋は住むに安泰だわ
>名古屋がバカにされる理由がわからん
トヨタ帝国の臣民になれば人生安泰じゃん
トヨタの車もトヨタホームの家もトヨタ生協の冠婚葬祭も全部特別割引や
921無念Nameとしあき25/10/19(日)20:53:00No.1359970734+
>このスレリアル過ぎてキツイよ
>それは兎も角首都圏で定職持たなくてつくづく良かった
>どれだけバカにされても名古屋は住むに安泰だわ
国が衰退期に入ってトヨタ支配圏のド安定さが際立ってきてる
俺が死ぬ頃までは安泰で助かる
922無念Nameとしあき25/10/19(日)20:53:03No.1359970752そうだねx1
早めにポックリ逝けるんならそれはそれ
923無念Nameとしあき25/10/19(日)20:53:05No.1359970756そうだねx1
>老後ぐらい夢見させろよ…
定年で労働卒業できた世代の方がレアなのだ
924無念Nameとしあき25/10/19(日)20:53:19No.1359970829+
ぼく特別職国家公務員
何時間残業しても残業代の無い素敵な職場だよ
925無念Nameとしあき25/10/19(日)20:53:53No.1359971004+
>ぼく特別職国家公務員
>何時間残業しても残業代の無い素敵な職場だよ
公務員なら安心って時代でもないか
926無念Nameとしあき25/10/19(日)20:53:58No.1359971029+
>退社後はがんで数年以内に死亡が多い会社ですが
>僕はいつまで生きられますか?
印刷会社は癌多いらしいな
身内に癌居るなら退職も検討だぞ
927無念Nameとしあき25/10/19(日)20:54:10No.1359971096+
>難しい仕事に別の人つけたら見事に失敗したので仕事出来る人に回ってきましたとさ
>帰れないよ〜〜!!
断れよ
一度断らないと待遇も人員体制も変わらないぞ
928無念Nameとしあき25/10/19(日)20:54:24No.1359971192そうだねx1
>早めにポックリ逝けるんならそれはそれ
身の回り整理し終わっていたなら明日でもいいとおもう
今日この頃
929無念Nameとしあき25/10/19(日)20:54:45No.1359971307+
>公務員なら安心って時代でもないか
警察官とかみんな60前後で死ぬ
930無念Nameとしあき25/10/19(日)20:54:55No.1359971363+
>トヨタ帝国の臣民になれば人生安泰じゃん
>トヨタの車もトヨタホームの家もトヨタ生協の冠婚葬祭も全部特別割引や
トヨタ市の隣の行政の田舎だけど新築ばんばん立っとる
公園で子供を遊ばせてる親が多いわ
931無念Nameとしあき25/10/19(日)20:55:29No.1359971539+
スレッドを立てた人によって削除されました
>将来ぽっくりと死ねる方法を研究してくれ
スレあきだけどそこまで人生悲観するほど収入低くないから…
ワープアはワープアスレ立てて好きなだけ社会に呪詛吐いてなよ
932無念Nameとしあき25/10/19(日)20:56:04No.1359971724+
>>退社後はがんで数年以内に死亡が多い会社ですが
>>僕はいつまで生きられますか?
>印刷会社は癌多いらしいな
>身内に癌居るなら退職も検討だぞ
急に会社にこなくなる
どうやら入院したらしい
どうやら亡くなったらしい
退社を告知しない会社なので時期は不明因果関係も不明
933無念Nameとしあき25/10/19(日)20:56:10No.1359971756+
>年金80歳からにしたがってるし
それやったとこで医療費増えるのに
934無念Nameとしあき25/10/19(日)20:56:34No.1359971884+
メグリアそんな安くないじゃん
バローの方が安い
935無念Nameとしあき25/10/19(日)20:57:06No.1359972039+
>>年金80歳からにしたがってるし
>それやったとこで医療費増えるのに
まあ年金払いたくないからねしょうがないからね
936無念Nameとしあき25/10/19(日)20:57:19No.1359972107そうだねx1
>>年金80歳からにしたがってるし
>それやったとこで医療費増えるのに
安楽死選択制導入してほしいよね
937無念Nameとしあき25/10/19(日)20:57:32No.1359972176+
>バローの方が安い
バローはそこそこの値段の割に質がいい感じ
938無念Nameとしあき25/10/19(日)20:57:36No.1359972205+
定年もどんどん伸びる
死ぬまで働くのだ
939無念Nameとしあき25/10/19(日)20:57:51No.1359972275+
>>年金80歳からにしたがってるし
>それやったとこで医療費増えるのに
国が金をケチるなら生活費のために薬の転売も当然だよなあ
目先しか考えれないからこうなる
940無念Nameとしあき25/10/19(日)20:58:02No.1359972348+
4階から飛び降りた自衛官頑丈すぎて無傷でワロタ
941無念Nameとしあき25/10/19(日)20:58:25No.1359972467+
>定年もどんどん伸びる
>死ぬまで働くのだ
仕事しないと一気にボケるからバイトくらいで食っていけたらいいな
942無念Nameとしあき25/10/19(日)20:58:29No.1359972483そうだねx2
>安楽死選択制導入してほしいよね
健康診断であれこれ言われたけどもう知るかって感じだわ
943無念Nameとしあき25/10/19(日)20:58:44No.1359972560+
>4階から飛び降りた自衛官頑丈すぎて無傷でワロタ
五回転接地だっけ鍛えられてんねえ
944無念Nameとしあき25/10/19(日)20:58:47No.1359972579そうだねx2
>定年もどんどん伸びる
>死ぬまで働くのだ
雨の中スーパーの駐車場の警備員のおじいさんに未来の自分を重ねてしまう
945無念Nameとしあき25/10/19(日)21:00:00No.1359972928+
>>安楽死選択制導入してほしいよね
>健康診断であれこれ言われたけどもう知るかって感じだわ
入院手術断って亡くなった社員がいる前日まで出社していた
946無念Nameとしあき25/10/19(日)21:00:10No.1359972974+
手取り30万の俺
地面に這いつくばりながらスレを見学
947無念Nameとしあき25/10/19(日)21:00:36No.1359973129+
>>どれだけバカにされても名古屋は住むに安泰だわ
>名古屋がバカにされる理由がわからん
東京と大阪は叩くとかえって惨めになるけど名古屋は何となく大丈夫そうに見えるからな
ただのコンプレックス
948無念Nameとしあき25/10/19(日)21:00:39No.1359973143+
80代でもバカでもできる仕事なんて政治家ぐらいだよ
949無念Nameとしあき25/10/19(日)21:00:56No.1359973243+
>入院手術断って亡くなった社員がいる前日まで出社していた
羨ましいわ
950無念Nameとしあき25/10/19(日)21:01:28No.1359973406そうだねx2
>>安楽死選択制導入してほしいよね
>健康診断であれこれ言われたけどもう知るかって感じだわ
長生きしたくなる環境用意しろって話よね
951無念Nameとしあき25/10/19(日)21:01:42No.1359973465そうだねx1
>東京と大阪は叩くとかえって惨めになるけど名古屋は何となく大丈夫そうに見えるからな
>ただのコンプレックス
地方蔑視する奴なんかどうせろくな奴じゃない
952無念Nameとしあき25/10/19(日)21:01:44No.1359973483+
>80代でもバカでもできる仕事なんて政治家ぐらいだよ
じゃあお前にぴったりじゃん
953無念Nameとしあき25/10/19(日)21:01:51No.1359973524+
トヨタ社員だと7掛けでクルマ買えるんだっけ
アルファードが357万〜ってことよね
羨ましいなあ
954無念Nameとしあき25/10/19(日)21:01:52No.1359973532+
>雨の中スーパーの駐車場の警備員のおじいさんに未来の自分を重ねてしまう
警備やるなら施設がいいぞ
雨や暑さ寒さはそんな気にならない
955無念Nameとしあき25/10/19(日)21:02:02No.1359973586+
>80代でもバカでもできる仕事なんて政治家ぐらいだよ
政治屋は馬鹿では無理だろ
馬鹿に見せる努力をしている
956無念Nameとしあき25/10/19(日)21:02:27No.1359973716+
>残業102時間の猫
>手取りは43万円だった

わたしのところは安倍さんの働き方改革前だと
そんな感じだったな
実働140時間超で48万くらい手取りで貰ってた
その後コロナで崩壊して単価が漸く上がって、今ならば50時間働けばそれくらい貰えるのでだいぶマシになった
957無念Nameとしあき25/10/19(日)21:02:59No.1359973872そうだねx1
>政治屋は馬鹿では無理だろ
>馬鹿に見せる努力をしている
政治家は根回し出来ないとダメだなって最近の流れでよく実感した
958無念Nameとしあき25/10/19(日)21:03:06No.1359973911+
>>80代でもバカでもできる仕事なんて政治家ぐらいだよ
>政治屋は馬鹿では無理だろ
>馬鹿に見せる努力をしている
嘘と恐喝とインサイダーしかしてない大統領やってる老人いるけど
959無念Nameとしあき25/10/19(日)21:03:13No.1359973937+
>>入院手術断って亡くなった社員がいる前日まで出社していた
>羨ましいわ
会社に置いていた私物とかしばらく残っていたのが・・・
960無念Nameとしあき25/10/19(日)21:03:47No.1359974110+
>政治家は根回し出来ないとダメだなって最近の流れでよく実感した
人脈ゲームのはずなんだけど最近はコミュ障が多いな
961無念Nameとしあき25/10/19(日)21:04:08No.1359974221+
>会社に置いていた私物とかしばらく残っていたのが・・・
うちは20年間放置してあったな
ロッカー使う人が現れてようやく整理されたわ
962無念Nameとしあき25/10/19(日)21:04:13No.1359974237+
>トヨタ社員だと7掛けでクルマ買えるんだっけ
>アルファードが357万〜ってことよね
>羨ましいなあ
…うん?
963無念Nameとしあき25/10/19(日)21:04:17No.1359974270+
>>>80代でもバカでもできる仕事なんて政治家ぐらいだよ
>>政治屋は馬鹿では無理だろ
>>馬鹿に見せる努力をしている
>嘘と恐喝とインサイダーしかしてない大統領やってる老人いるけど
足場固めれば何でもできる
964無念Nameとしあき25/10/19(日)21:04:18No.1359974280+
>>政治屋は馬鹿では無理だろ
>>馬鹿に見せる努力をしている
>政治家は根回し出来ないとダメだなって最近の流れでよく実感した
基本多数決だから味方を増やすか敵を減らすかしないといけないものね
965無念Nameとしあき25/10/19(日)21:05:21No.1359974613+
>基本多数決だから味方を増やすか敵を減らすかしないといけないものね
政策がどうの言ってもそれが出来ない奴はダメだわ
966無念Nameとしあき25/10/19(日)21:05:27No.1359974648+
人生は長くつらい
967無念Nameとしあき25/10/19(日)21:05:56No.1359974788+
>>>政治屋は馬鹿では無理だろ
>>>馬鹿に見せる努力をしている
>>政治家は根回し出来ないとダメだなって最近の流れでよく実感した
>基本多数決だから味方を増やすか敵を減らすかしないといけないものね
派閥とか意見の一致したグループって必須じゃね
968無念Nameとしあき25/10/19(日)21:05:59No.1359974815+
未来への希望が一番だいじ
969無念Nameとしあき25/10/19(日)21:06:55No.1359975139+
政治家=馬鹿って言ってる子は
政治家さんより良い大学出て政治家さんより友達多いんですかね
970無念Nameとしあき25/10/19(日)21:07:15No.1359975237+
>未来への希望が一番だいじ
それはどこにありますか?
まだ見たことがないのですが
971無念Nameとしあき25/10/19(日)21:08:06No.1359975545そうだねx1
もう老後は年金で悠々自適なんて時代は終わった
今は蓄財出来てない奴は死ぬまで労働の時代よ
972無念Nameとしあき25/10/19(日)21:08:40No.1359975746+
自分は病気で体が不自由になってやる事も無くなったからひと足早く一抜けさせて貰ったよ
973無念Nameとしあき25/10/19(日)21:08:52No.1359975810+
>職場に毎日のように遅くまで仕事して
>休日もこっそり毎週出てきて仕事してほとんど残業代付けなくていつも上司に注意されてるけどやめない
>仕事が趣味みたいなおっさんがいるんだけどああゆう人は何なんだろう?
俺独身だけどもそんな感じ
残業代や休日出勤手当はつけるけど
部下や後輩の仕事のお尻を拭いてると時間が足りない
974無念Nameとしあき25/10/19(日)21:08:52No.1359975811+
>政治家さんより良い大学出て政治家さんより友達多いんですかね
総理候補の小泉進次郎の大学偏差値35やぞ
975無念Nameとしあき25/10/19(日)21:09:23No.1359975986+
>自分は病気で体が不自由になってやる事も無くなったからひと足早く一抜けさせて貰ったよ
成仏して…

- GazouBBS + futaba-