[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760844833232.jpg-(441181 B)
441181 B無念Nameとしあき25/10/19(日)12:33:53No.1359837015そうだねx2 17:59頃消えます
これの使い分けが分からない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/19(日)12:34:44No.1359837167そうだねx16
前にトラックいる時は左
2無念Nameとしあき25/10/19(日)12:35:08No.1359837249そうだねx2
常時開で
3無念Nameとしあき25/10/19(日)12:35:33No.1359837349+
鹿のフンとかある場所で外気入れると死ねるぞ
4無念Nameとしあき25/10/19(日)12:36:25No.1359837545そうだねx9
>前にトラックいる時は左
トンネルでも
5無念Nameとしあき25/10/19(日)12:36:41No.1359837607そうだねx7
フィルター汚れを考えると常閉だな
外気欲しい時は窓開ける
6無念Nameとしあき25/10/19(日)12:37:06No.1359837693そうだねx4
車内の換気
長距離走る時って意外と二酸化炭素濃度って大事
7無念Nameとしあき25/10/19(日)12:37:49No.1359837851+
熱唱したいときは左
8無念Nameとしあき25/10/19(日)12:38:39No.1359838051そうだねx1
オナラしたら右
9無念Nameとしあき25/10/19(日)12:39:03No.1359838129そうだねx1
>常時開で
ゴルフは一定時間経つと勝手に開になってた
10無念Nameとしあき25/10/19(日)12:39:12No.1359838173+
>熱唱したいときは左
意味ない…
11無念Nameとしあき25/10/19(日)12:41:07No.1359838615そうだねx3
メーカーが頑なに
デフォルト外気したがる意味が分からん
温度調整したら有無を言わさず
内気を外して外気にする
よく分からん仕様にしてる開発者死ねよ
12無念Nameとしあき25/10/19(日)12:42:16No.1359838873+
>長距離走る時って意外と二酸化炭素濃度って大事
密閉して一人カラオケ大会で熱唱してたりすると更にドン
13無念Nameとしあき25/10/19(日)12:42:30No.1359838926+
AIにお任せで良い
14無念Nameとしあき25/10/19(日)12:42:32No.1359838938そうだねx3
欧州車は酸素濃度低下で判断力も落ちないように外気導入がデフォルト
15無念Nameとしあき25/10/19(日)12:43:16No.1359839118+
プジョーの一部車両はここのレバーが確定で壊れると聞く
16無念Nameとしあき25/10/19(日)12:43:33No.1359839189そうだねx1
山火事や外に毒ガスが充満している時は左
17無念Nameとしあき25/10/19(日)12:44:28No.1359839382そうだねx1
基本的には右でいいはず
18無念Nameとしあき25/10/19(日)12:44:41No.1359839430+
エアコンの効きがあからさまに変わるんだが…
19無念Nameとしあき25/10/19(日)12:44:58No.1359839497そうだねx2
ヤニカスが内気循環車は本当に臭い
20無念Nameとしあき25/10/19(日)12:45:28No.1359839619そうだねx3
>山火事や外に毒ガスが充満している時は左
効果はあれども完全密室になるわけでもないよね?
21無念Nameとしあき25/10/19(日)12:46:42No.1359839942+
馬とか牛とか運んでいるトラックがそばにいるときは効果抜群だよね…
22無念Nameとしあき25/10/19(日)12:47:42No.1359840201+
オートにしてるけど大体外気になってる
ポンコツなのでトンネルでもダンプの後ろでも変わってなくて自分でボタン押してる
23無念Nameとしあき25/10/19(日)12:48:32No.1359840407+
書き込みをした人によって削除されました
24無念Nameとしあき25/10/19(日)12:49:12No.1359840568そうだねx2
温度差でフロントガラスが曇る時は右
25無念Nameとしあき25/10/19(日)12:52:06No.1359841219そうだねx1
>温度差でフロントガラスが曇る時は右
前に乗ってたゴルフは曇り止め使う時は外気導入になってないとレバーが動かない構造になってたな
26無念Nameとしあき25/10/19(日)12:52:12No.1359841251そうだねx1
開けてると臭いからだいたいいつも閉じてるわ
冬場窓曇った時に開けるぐらい
27無念Nameとしあき25/10/19(日)12:52:30No.1359841323+
夏場に車内が灼熱地獄と化している時は
右にして窓全開にするのが一番早く温度が下がる
28無念Nameとしあき25/10/19(日)12:55:19No.1359841984+
>夏場に車内が灼熱地獄と化している時は
>右にして窓全開にするのが一番早く温度が下がる
扉を開けた方が早い
29無念Nameとしあき25/10/19(日)12:56:10No.1359842172そうだねx1
>扉を開けた方が早い
俺せっかちだからドア開けて待ってられない
窓全開にして走り出しちゃう…
30無念Nameとしあき25/10/19(日)12:57:30No.1359842502そうだねx2
>>夏場に車内が灼熱地獄と化している時は
>>右にして窓全開にするのが一番早く温度が下がる
>扉を開けた方が早い
JAFでそんな検証やってたね
まずは車内の熱い空気を追い出せと
31無念Nameとしあき25/10/19(日)12:57:46No.1359842566そうだねx4
なんかちょっとダルくて眠いなって思ったら右にした方がいい
酸素がマジで足りてない可能性が高い
32無念Nameとしあき25/10/19(日)12:57:53No.1359842595そうだねx2
俺はトンネル以外は右だな
33無念Nameとしあき25/10/19(日)13:03:16No.1359843890+
>俺せっかちだからドア開けて待ってられない
>窓全開にして走り出しちゃう…
ドアを開閉するだけで入れ替えが終わる
34無念Nameとしあき25/10/19(日)13:03:42No.1359844007そうだねx1
エアコン入れてても酸素濃度不足って簡単に起きるからね
そら外気と入れ替えろって言う
35無念Nameとしあき25/10/19(日)13:06:31No.1359844674そうだねx1
窓開けたらええ
36無念Nameとしあき25/10/19(日)13:18:18No.1359847422そうだねx1
田舎で油断してると牛舎豚舎で外気モードにしてると…
37無念Nameとしあき25/10/19(日)13:21:54No.1359848268+
    1760847714626.jpg-(19748 B)
19748 B
これ嫌い
38無念Nameとしあき25/10/19(日)13:25:10No.1359849041+
    1760847910340.jpg-(45549 B)
45549 B
これ好き
39無念Nameとしあき25/10/19(日)13:25:18No.1359849075そうだねx5
>山火事や外に毒ガスが充満している時は左
もうダメそう
40無念Nameとしあき25/10/19(日)14:01:49No.1359857450+
よく考えたら左あればガラスで目張りしなくていいよね
41無念Nameとしあき25/10/19(日)14:03:03No.1359857703+
>て眠いなって思ったら右にした方がいい
>酸素がマジで足りてない可能性が高い
窓でもだめなんれ?
42無念Nameとしあき25/10/19(日)14:06:10No.1359858479+
>>て眠いなって思ったら右にした方がいい
>>酸素がマジで足りてない可能性が高い
>窓でもだめなんれ?
窓開けたくない時もあるでしょ
43無念Nameとしあき25/10/19(日)14:07:48No.1359858838+
積雪で立ち往生してる時は右
44無念Nameとしあき25/10/19(日)14:08:09No.1359858929+
>鹿のフンとかある場所で外気入れると死ねるぞ
奈良じゃん
45無念Nameとしあき25/10/19(日)14:10:22No.1359859470+
>窓開けたくない時もあるでしょ
たすかにーかにかにーたすかにー
46無念Nameとしあき25/10/19(日)14:10:35No.1359859526+
雨でガラスが曇るときに有効
47無念Nameとしあき25/10/19(日)14:11:07No.1359859644+
ボタンなのかレバーだと思ってた
スレ画なんてレバーで操作すると思ったら
ボタンスイッチでそう変換できるのか
許さないぞ
48無念Nameとしあき25/10/19(日)14:11:09No.1359859655+
ずっと乗ってるならそれこそ空調への影響なんて気にするレベルではないし内気循環にし続ける必要性が分からん
49無念Nameとしあき25/10/19(日)14:11:59No.1359859838+
>ボタンなのかレバーだと思ってた
マニュアルエアコンだとレバーでオートエアコンなら電気でダンパー切り替えだな
50無念Nameとしあき25/10/19(日)14:15:25No.1359860583+
ああなるほど水没車は右にしてたって事ね
51無念Nameとしあき25/10/19(日)14:21:03No.1359861786+
>雨でガラスが曇るときに有効
昔はエアコン無い車あったし
52無念Nameとしあき25/10/19(日)14:25:48No.1359862778そうだねx1
今の時代エアコンは快適装備じゃなくて生命維持装置
53無念Nameとしあき25/10/19(日)14:32:34No.1359864320そうだねx1
>ボタンなのかレバーだと思ってた
>スレ画なんてレバーで操作すると思ったら
>ボタンスイッチでそう変換できるのか
>許さないぞ
よくわからんけど車乗った事ない?
54無念Nameとしあき25/10/19(日)14:34:43No.1359864827そうだねx3
    1760852083346.jpg-(6397 B)
6397 B
>熱唱したいときは左
55無念Nameとしあき25/10/19(日)16:21:44No.1359891723+
>オナラしたら右
すんじゃねぇ!
56無念Nameとしあき25/10/19(日)17:45:46No.1359914232+
外気入れるとエアコン効きにくいのでその時は閉める

- GazouBBS + futaba-