[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760786400004.jpg-(75056 B)
75056 B無念Nameとしあき25/10/18(土)20:20:00No.1359676440そうだねx3 00:58頃消えます
見捨てないで・・・
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/18(土)20:20:46No.1359676672そうだねx56
ユーザーじゃなくマイクロソフトに言って
2無念Nameとしあき25/10/18(土)20:21:54No.1359677025そうだねx12
悪いな
オレはもう乗り換えちまった
3無念Nameとしあき25/10/18(土)20:22:30No.1359677218そうだねx18
    1760786550640.webp-(127746 B)
127746 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/10/18(土)20:22:31No.1359677220そうだねx11
    1760786551607.jpg-(6052 B)
6052 B
フフフ・・・
5無念Nameとしあき25/10/18(土)20:22:35No.1359677239そうだねx13
使わせろや
11の噂にたがわぬ糞っぷり
6無念Nameとしあき25/10/18(土)20:22:42No.1359677275そうだねx4
11非対応って言われたから10と心中する予定だったけど裏技で11導入できたからさよなら10…
でもやっぱ10の方が管理画面すっきりしてるってこれ
7無念Nameとしあき25/10/18(土)20:23:01No.1359677380そうだねx2
>フフフ・・・
生きとったんかワレ!
8無念Nameとしあき25/10/18(土)20:23:24No.1359677491そうだねx2
連続でクソOSになるなんて…
9無念Nameとしあき25/10/18(土)20:23:53No.1359677644+
https://may.2chan.net/b/res/1359641580.htm [link]
10無念Nameとしあき25/10/18(土)20:24:57No.1359677953そうだねx3
ワイが開発責任者になったらXP元にした拡張版作るわ
11無念Nameとしあき25/10/18(土)20:25:02No.1359677987+
付き合えるだけ長く付き合うぜ
12無念Nameとしあき25/10/18(土)20:25:03No.1359677996+
デスクトップのファイルだけ移動してWIN11にアップグレードした
タスクバーと右クリックのメニュー以外は違和感ない
いまのところインストールしたソフトもそのまま動いてる
13無念Nameとしあき25/10/18(土)20:26:21No.1359678396+
勝手にダークテーマに変わる!って切れてたらpower toyのせいだった
14無念Nameとしあき25/10/18(土)20:26:41No.1359678490+
今更XP持ってきても64bit版がなんかおかしくなかったか
15無念Nameとしあき25/10/18(土)20:29:40No.1359679389+
1年後に12出てそう
16無念Nameとしあき25/10/18(土)20:29:41No.1359679394+
まだ10のまま使ってる
アップグレードする場合やっぱメール設定なんかは新PCに移行する時みたいな作業がいる?
17無念Nameとしあき25/10/18(土)20:29:46No.1359679424+
win10から無料でアプデしてもうちのitunes君ちゃんと動く?
18無念Nameとしあき25/10/18(土)20:30:25No.1359679629そうだねx3
11はわざとかってくらい月例更新で不具合連発するのなんなの
19無念Nameとしあき25/10/18(土)20:33:51No.1359680700そうだねx2
>11はわざとかってくらい月例更新で不具合連発するのなんなの
下水道の更新作業かな・・・?
20無念Nameとしあき25/10/18(土)20:34:09No.1359680824+
    1760787249050.png-(397863 B)
397863 B
>win10から無料でアプデしてもうちのitunes君ちゃんと動く?
一応動くっぽいけどApple的には今後はこっち使ってくれって言ってるからなあ…
21無念Nameとしあき25/10/18(土)20:34:18No.1359680868+
新しいPC買うはめになったけど
11の更新してシャットダウンの機能がまともに働いてないと聞いてたのが本当でわろた
更新後に再起動した後にシャットダウンせずに電源付きっぱなしになるの
22無念Nameとしあき25/10/18(土)20:34:33No.1359680946+
>11はわざとかってくらい月例更新で不具合連発するのなんなの
SSD破壊バグとかあったんだっけ
ちょうどアプデに使ってた人とか結構居そう
23無念Nameとしあき25/10/18(土)20:36:24No.1359681537そうだねx2
早く一部エロゲでムービーの色がおかしくなるバグの修正反映させて
24無念Nameとしあき25/10/18(土)20:36:40No.1359681606+
10を使っていて数年たつけど今日初めてWMPでDVD見れないのを知った
どうすれば…
25無念Nameとしあき25/10/18(土)20:36:48No.1359681645+
AIにOS作らせてるとかとしあきが賑やかしで言ってたが
マジなのかもしれんなって思うくらい
26無念Nameとしあき25/10/18(土)20:37:56No.1359681976そうだねx8
>10を使っていて数年たつけど今日初めてWMPでDVD見れないのを知った
>どうすれば…
DVDなんて幾らでも見る手段あるでしょ…
27無念Nameとしあき25/10/18(土)20:38:08No.1359682034+
アプデしたら上にぴょこっと出るのががばっと出だして邪魔になったんで消した
28無念Nameとしあき25/10/18(土)20:38:50No.1359682240+
>win10から無料でアプデしてもうちのitunes君ちゃんと動く?
うちはストア版の入れてるけどエラーとかも無く普通に動いてるよ
iPhoneとの同期も問題無かった
29無念Nameとしあき25/10/18(土)20:40:27No.1359682675+
>早く一部エロゲでムービーの色がおかしくなるバグの修正反映させて
まだ直っていないんだ。新しいバグが増えて総数がどんどん増えて行っているんじゃね?
30無念Nameとしあき25/10/18(土)20:42:34No.1359683341そうだねx2
誰が11なんか使うかくそったれ
31無念Nameとしあき25/10/18(土)20:43:13No.1359683529+
昨日10からアップグレードしたけどボリューム調節らへん使いづらくない?
慣れればそうでもないのかな
32無念Nameとしあき25/10/18(土)20:44:29No.1359683888そうだねx1
俺も11を使うつもりなかった
なかったけど何故か家のPC3台全て11になってた
33無念Nameとしあき25/10/18(土)20:45:20No.1359684172+
>11の噂にたがわぬ糞っぷり
自分で使わない機能片っ端から無効にしたりアンインストールしてる
34無念Nameとしあき25/10/18(土)20:45:51No.1359684328+
>誰が11なんか使うかくそったれ
ESUを延長なんてしてくれないから26H2から入れないといかないんだろうな…
35無念Nameとしあき25/10/18(土)20:47:04No.1359684721そうだねx2
>早く一部エロゲでムービーの色がおかしくなるバグの修正反映させて
Insider Previewで修正されたから早ければ来月のアップデートに反映になるかな
今はInsider Previewに入るとかdllを差し替えるしか解決できないけど
36無念Nameとしあき25/10/18(土)20:47:30No.1359684873そうだねx1
>昨日10からアップグレードしたけどボリューム調節らへん使いづらくない?
ファイル名を指定して実行で直接呼び出せば昔のも出るよ
37無念Nameとしあき25/10/18(土)20:54:28No.1359687048+
>ワイが開発責任者になったらXP元にした拡張版作るわ
>64bit版
XP64 2枚ある...
今のやつに入るのか?Server2003のパッチは今でも落とせるようだが...
38無念Nameとしあき25/10/18(土)20:55:12No.1359687286+
    1760788512106.png-(134885 B)
134885 B
自分のPCなのにわざわざえっちな画像等をおすすめされるのは何だろうって思っちゃう
39無念Nameとしあき25/10/18(土)20:57:14No.1359687898そうだねx1
毎回糞っていわれるOS
40無念Nameとしあき25/10/18(土)21:00:03No.1359688839そうだねx1
コントロールパネルどこ
41無念Nameとしあき25/10/18(土)21:00:15No.1359688910そうだねx1
11はなんかエクスプローラーの表示が無駄にでかくて画面が狭く感じるんだよねえ
自宅の30インチ以上の4Kモニターでなら気にならんけど職場の2Kザコモニターじゃ10のときより辛い
42無念Nameとしあき25/10/18(土)21:00:40No.1359689043+
10はクソなんて言われてたっけ?
7とかVistaは色々言われてた記憶だけど
43無念Nameとしあき25/10/18(土)21:02:51No.1359689758+
良いファイラーないかな?
年を取って窓の杜をあさるのもめんどくなった
44無念Nameとしあき25/10/18(土)21:03:28No.1359689977そうだねx3
    1760789008055.png-(30939 B)
30939 B
>コントロールパネルどこ
45無念Nameとしあき25/10/18(土)21:03:32No.1359689998そうだねx1
>10はクソなんて言われてたっけ?
初期はわりと
というかMacやlinuxふくめてOSはみんなあれこれ言われるもの
46無念Nameとしあき25/10/18(土)21:04:37No.1359690328そうだねx1
今日更新した
47無念Nameとしあき25/10/18(土)21:07:17No.1359691212+
    1760789237009.png-(18710 B)
18710 B
>11はなんかエクスプローラーの表示が無駄にでかくて画面が狭く感じるんだよねえ
>自宅の30インチ以上の4Kモニターでなら気にならんけど職場の2Kザコモニターじゃ10のときより辛い
コンパクトビューでダメなら適当なファイラーだな
48無念Nameとしあき25/10/18(土)21:07:29No.1359691265+
>10はクソなんて言われてたっけ?
>7とかVistaは色々言われてた記憶だけど
更新による強制再起動がわりと酷かったけど
人間の方が慣れた
49無念Nameとしあき25/10/18(土)21:09:59No.1359692005+
切り替え直後は慣れとか性に合うかとかが重要だしな
xpから8.1に変えたときはこんなもんか感でまぁなんとかなったけど
後に飛ばした7マシン弄ったら使いにくくて何であんなに評価されてるんだろうってなったから
他人や世間の評価が必ずしも自分に当てはまるわけじゃないなって
50無念Nameとしあき25/10/18(土)21:10:08No.1359692035そうだねx3
    1760789408580.png-(210962 B)
210962 B
>10はクソなんて言われてたっけ?
この辺の記憶しかないな
51無念Nameとしあき25/10/18(土)21:11:29No.1359692458そうだねx4
    1760789489439.jpg-(42096 B)
42096 B
>10はクソなんて言われてたっけ?
>7とかVistaは色々言われてた記憶だけど
サポート期間残っているのにWin10へのアップグレード通知が対策しないと何度も来たのが悪評だったかな
しかも通知はこれでどうやって拒否するんだよって記載だったし
52無念Nameとしあき25/10/18(土)21:16:30No.1359694053そうだねx3
この辺りから商用PCまで更新云々で振り回されだしたな
やっぱり外部から強制でPCの変更するのはイカンよ
53無念Nameとしあき25/10/18(土)21:21:08No.1359695625そうだねx3
Windows10の初期は軽かったんだよなあ
みんなが嫌ってたのはテレメトリ
54無念Nameとしあき25/10/18(土)21:21:58No.1359695898そうだねx2
>No.1359689977
k出でるのか
controlじゃないんだ
55無念Nameとしあき25/10/18(土)21:22:08No.1359695956+
>>コントロールパネルどこ
神モード......
56無念Nameとしあき25/10/18(土)21:24:32No.1359696728そうだねx8
毎回無駄にUI変えて来るのマジ勘弁してくれ
OSに求められてるのってそういうのじゃないだろ
57無念Nameとしあき25/10/18(土)21:26:50No.1359697497+
コンパネから設定への移行って何年位かけてるっけ?
58無念Nameとしあき25/10/18(土)21:29:17No.1359698344+
10はそこそこ安定してたから11は糞の順番だしな
59無念Nameとしあき25/10/18(土)21:31:51No.1359699200そうだねx3
割と見捨てられてない
12が出るまで現役という奴も多かろう
60無念Nameとしあき25/10/18(土)21:32:10No.1359699308そうだねx1
強制Windowsアップデート入る度os動かなくなるからバイナリエディタ弄ってアップデート入らないようにしたわ
その点で7よりクソ
61無念Nameとしあき25/10/18(土)21:36:04No.1359700544そうだねx1
>デスクトップのファイルだけ移動してWIN11にアップグレードした
>タスクバーと右クリックのメニュー以外は違和感ない
>いまのところインストールしたソフトもそのまま動いてる
右クリックのメニューについてはレジストリいじれば何とかなるからググってみると良いぜ
レジストリいじるっていっても改造ってほど大袈裟なもんではなく、元からある機能をWin11側が殺して使えなくしてるだけみたいな状態だ
win10から11化で色々なアプリケーションがなんか統合されたりなんかして不便になってる
62無念Nameとしあき25/10/18(土)21:36:47No.1359700785そうだねx1
二日前にシステムぶっこわしてキーボードマウスを操作不能にするバグにはびっくりしたよ
11はこれからどんなバグみせてくれんだろね
63無念Nameとしあき25/10/18(土)21:36:53No.1359700816そうだねx1
    1760791013961.png-(325834 B)
325834 B
>コントロールパネルどこ
ここ
64無念Nameとしあき25/10/18(土)21:37:35No.1359701062+
win10はなんだかんだでOSとして14年くらい持ったな
バージョンアップしねえって言ってたのにしたのはやっぱり許せねえけど
65無念Nameとしあき25/10/18(土)21:41:17No.1359702319そうだねx3
    1760791277245.jpg-(81033 B)
81033 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66無念Nameとしあき25/10/18(土)21:42:17No.1359702639+
なんか最新のバージョンって意味のLasted Versionを最後のバージョンと勘違いしたとかと言う話が流れてったけどほんとぉ?
67無念Nameとしあき25/10/18(土)21:42:19No.1359702650そうだねx1
>1760791277245.jpg
スレ文でそれを連想したのは俺だけじゃなかったか…
68無念Nameとしあき25/10/18(土)21:45:28No.1359703669そうだねx1
>なんか最新のバージョンって意味のLasted Versionを最後のバージョンと勘違いしたとかと言う話が流れてったけどほんとぉ?
いやそれはないやろ…
69無念Nameとしあき25/10/18(土)21:47:45No.1359704419+
>コントロールパネルどこ
>ここ
バージョン変わるとレイアウト変えないといけない強迫観念でもあるのか マイクロソフトは
70無念Nameとしあき25/10/18(土)21:48:25No.1359704642+
変わってないと仕事してないみたいに見られる因習は排除しろ
71無念Nameとしあき25/10/18(土)21:48:33No.1359704687+
>なんか最新のバージョンって意味のLasted Versionを最後のバージョンと勘違いしたとかと言う話が流れてったけどほんとぉ?
発言の原文はこう
>Right now we're releasing Windows 10, and because Windows 10 is the last version of Windows, we're all still working on Windows 10.
72無念Nameとしあき25/10/18(土)21:49:15No.1359704909そうだねx14
    1760791755567.png-(15034 B)
15034 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
73無念Nameとしあき25/10/18(土)21:52:07No.1359705822そうだねx2
アプリケーションメーカーが窓以外の対応どんどんやってくれればいいのにねぇ
74無念Nameとしあき25/10/18(土)21:53:01No.1359706135+
早くなったり使いやすくなったりするんならいいけど逆だからな
それだけならいいけど更にアプデで問題多発
それで強制って
今のところ問題ないけど何か微妙に遅いし使いづらい
10でいいマジで
75無念Nameとしあき25/10/18(土)21:55:02No.1359706777そうだねx4
OSがハードの要求スペック上げていくのマジでやめて
76無念Nameとしあき25/10/18(土)21:55:52No.1359707056そうだねx1
    1760792152112.webp-(20322 B)
20322 B
11に対応可能なのにハードルあげている意味は
パソコン買い替えてほしいからだよ

アンチもったいない精神
77無念Nameとしあき25/10/18(土)21:57:44No.1359707666+
OS強制のせいで大量のPCゴミが発生してしまうのはサステナブルとは逆の事してるよなぁ
78無念Nameとしあき25/10/18(土)21:57:48No.1359707686+
想像してごらん
みんながいつまでもWINDOWS95を使っている世界を
イマジンオーザピーポーリビンフォートゥデイ
79無念Nameとしあき25/10/18(土)21:57:54No.1359707730+
>アプリケーションメーカーが窓以外の対応どんどんやってくれればいいのにねぇ
一応Linux+Wineで大概のものはどうにかなるけど
やっぱり不安定だし微妙に不便なんだよねぇ…
80無念Nameとしあき25/10/18(土)21:59:37No.1359708311そうだねx3
>OSがハードの要求スペック上げていくのマジでやめて
それはある程度仕方ないんじゃないの
いつまでも何十年も前のスペックまでサポートするわけにもいかないし
問題は余計なサービス押し付けてくることなわけで
81無念Nameとしあき25/10/18(土)22:02:00No.1359709068+
最後のバージョン発言したジェリー・ニクソンは今何してるの
82無念Nameとしあき25/10/18(土)22:02:42No.1359709281そうだねx2
11のバグが割とシャレにならないの出てしばらくアプデできねえ
83無念Nameとしあき25/10/18(土)22:05:00No.1359710057そうだねx2
win11だけど24H2のバグがやばいと聞いてるのでそれは入れてない
84無念Nameとしあき25/10/18(土)22:05:20No.1359710175+
win11アップグレード対応PCだけど10のままにしてるがもう観念して11にするべきかなぁ?
85無念Nameとしあき25/10/18(土)22:06:33No.1359710586+
まさに今25h2落としてる
86無念Nameとしあき25/10/18(土)22:07:22No.1359710844+
>win11アップグレード対応PCだけど10のままにしてるがもう観念して11にするべきかなぁ?
ネットやるならアップデートしたら?
87無念Nameとしあき25/10/18(土)22:08:00No.1359711057そうだねx6
>win11だけど24H2のバグがやばいと聞いてるのでそれは入れてない
23h2のサポートもうすぐ切れるけどどうすんの
88無念Nameとしあき25/10/18(土)22:10:57No.1359712028そうだねx1
新しいガワを用意して新しさを演出するのもいいけど
古いUIを投げ捨てるのはやめて欲しい
内部的には新しいのに同じガワを作ったら死ぬ病気でもあるまいに
89無念Nameとしあき25/10/18(土)22:12:13No.1359712455+
>内部的には新しいのに同じガワを作ったら死ぬ病気でもあるまいに
新しいUI作らないとUI担当者がやることなくて死んじゃう病気なんじゃね
90無念Nameとしあき25/10/18(土)22:12:58No.1359712702そうだねx5
クラシックUIモードは普通に用意しておいてくれよ
91無念Nameとしあき25/10/18(土)22:43:08No.1359722118+
11使いたくないから12出るまで粘りたかったのにPCがイカれて泣く泣く11買う羽目になった
92無念Nameとしあき25/10/18(土)22:57:26No.1359726239+
12のほうが悪化してる可能性もあるよ…
93無念Nameとしあき25/10/18(土)22:57:58No.1359726388そうだねx1
    1760795878693.jpg-(96778 B)
96778 B
>コントロールパネルどこ
94無念Nameとしあき25/10/18(土)23:01:43No.1359727460+
>ワイが開発責任者になったらXP元にした拡張版作るわ
XPの64bitはクソ言われてなかったっけ
95無念Nameとしあき25/10/18(土)23:04:15No.1359728199+
言うてワシとかもう7あたりからOSにカネ払ってないのにマイクロソフトは何やって生き延びてきたのだろう
96無念Nameとしあき25/10/18(土)23:05:00No.1359728413+
>言うてワシとかもう7あたりからOSにカネ払ってないのにマイクロソフトは何やって生き延びてきたのだろう
勘のいいガキは嫌いだよ
97無念Nameとしあき25/10/18(土)23:05:27No.1359728542+
windowsフォンがバカ売れしただろ?
98無念Nameとしあき25/10/18(土)23:07:58No.1359729290そうだねx1
大量に使っている会社とかが使い続けてるんじゃない
onedriveとかteamsとか軒並み使いづらいけど
99無念Nameとしあき25/10/18(土)23:12:29No.1359730543そうだねx1
25H2は特になにも起きず拍子抜けというか安心したというか
100無念Nameとしあき25/10/18(土)23:13:29No.1359730807+
OneDriveの挙動がよくわからない
HDDの容量が少ない時にファイルをローカルにダウンロードしてきて
容量不足に拍車をかけてくる
101無念Nameとしあき25/10/18(土)23:14:32No.1359731080+
>良いファイラーないかな?
未だにだいなファイラー使ってる・・・
102無念Nameとしあき25/10/18(土)23:16:49No.1359731720+
    1760797009147.jpg-(106938 B)
106938 B
>見捨てないで・・・
さんちゅー
103無念Nameとしあき25/10/18(土)23:18:41No.1359732241そうだねx1
outlook使いにくくなった
早よ完成版にして
104無念Nameとしあき25/10/18(土)23:19:40No.1359732504+
win10から11にしたらOneDriveがアカウントを凍結されているのに同期を始めてビビった
105無念Nameとしあき25/10/18(土)23:20:50No.1359732852+
>>良いファイラーないかな?
>未だにだいなファイラー使ってる・・・
Susieプラグイン対応か
ありがとう良いかもしれない
106無念Nameとしあき25/10/18(土)23:26:38No.1359734433+
>さんちゅー
1000ポイント貯めないとだめみたいな条件なくなったのか
107無念Nameとしあき25/10/18(土)23:27:29No.1359734700そうだねx1
>>>良いファイラーないかな?
>>未だにだいなファイラー使ってる・・・
>Susieプラグイン対応か
>ありがとう良いかもしれない
susieプラグイン対応だとあふwとかもある
108無念Nameとしあき25/10/18(土)23:28:42No.1359735065+
今日の昼頃から11にアップグレードしてるんだけどまだ終わらねえ…
109無念Nameとしあき25/10/18(土)23:29:12No.1359735202+
>1000ポイント貯めないとだめみたいな条件なくなったのか
リワード(3日でたまる)で交換
法人ですり抜け
なんかしらんけど延長できたわ
3500円で販売されてる延長を買う
の4つみたい
110無念Nameとしあき25/10/18(土)23:31:39No.1359735934+
元々7だったのを10にしてCPUが古いとか言われたが今日強引に11にしたぞ
111無念Nameとしあき25/10/18(土)23:32:23No.1359736156+
    1760797943674.jpg-(12280 B)
12280 B
フフフ
112無念Nameとしあき25/10/18(土)23:33:16No.1359736389+
延長は最初条件を2つ満たさないとダメだったのにかなりゆるくなったな
113無念Nameとしあき25/10/18(土)23:33:22No.1359736422+
    1760798002866.jpg-(7488 B)
7488 B
>見捨てないで・・・
114無念Nameとしあき25/10/18(土)23:33:23No.1359736430+
VMwareで使い続けるよ
115無念Nameとしあき25/10/18(土)23:36:47No.1359737351+
そういやOS娘ってまだ続けてる有志は居るんだろうか
116無念Nameとしあき25/10/18(土)23:48:50No.1359740575+
>元々7だったのを10にしてCPUが古いとか言われたが今日強引に11にしたぞ
俺じゃん
第六世代くらいだから買い替えたいんだけどここんとこの物価高でちょっとPCにリソースさけないってなった
117無念Nameとしあき25/10/18(土)23:51:35No.1359741261+
>延長は最初条件を2つ満たさないとダメだったのにかなりゆるくなったな
10のままなユーザーが相当多かったんだろうか
118無念Nameとしあき25/10/19(日)00:05:33No.1359744670+
んーでもESUは3つどれも
結局MSアカウント作らんと駄目なんだろ?
119無念Nameとしあき25/10/19(日)00:12:58No.1359746403そうだねx1
ペイント元に戻して!
120無念Nameとしあき25/10/19(日)00:17:10No.1359747338そうだねx1
AIが急速に賢くなってるから枯れるまで待つ枯れた方がいいという経験則が通用しなくなるのかもしれない
121無念Nameとしあき25/10/19(日)00:22:28No.1359748494+
完成品をすぐお出しすると商売として成り立たないことをAIはよく理解している
122無念Nameとしあき25/10/19(日)00:22:44No.1359748549+
>ペイント元に戻して!
Win11で配布されているWin10のペイントをインストールすれば使う事ができる
ただMS公式の配布では無いけどね
123無念Nameとしあき25/10/19(日)00:38:47No.1359752237+
>No.1359736422
自分は3.1以外はMeからだよ
別に不具合も出なかった
現在10、近々11予定
124無念Nameとしあき25/10/19(日)00:51:09No.1359755008+
    1760802669591.jpg-(93350 B)
93350 B
>コントロールパネルどこ
ここにおけるで
125無念Nameとしあき25/10/19(日)00:57:29No.1359756248+
>outlook使いにくくなった
未だに使ってるのか…

- GazouBBS + futaba-