[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760773122465.jpg-(65777 B)
65777 B無念Nameとしあき25/10/18(土)16:38:42No.1359621261+ 21:41頃消えます
ぼだっこ弁当
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/18(土)16:39:27No.1359621391そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
また再放送
2無念Nameとしあき25/10/18(土)16:39:30No.1359621399そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
お前食い物スレばっかり立ててるよな
3無念Nameとしあき25/10/18(土)16:39:51No.1359621456そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
>また再放送
>お前食い物スレばっかり立ててるよな
痴呆レス飽きた
4無念Nameとしあき25/10/18(土)16:40:19No.1359621565そうだねx1
ぼだっこ動物
5無念Nameとしあき25/10/18(土)16:40:39No.1359621633そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>痴呆レス飽きた
老人は新しいこと苦手だから仕方ないとこある
6無念Nameとしあき25/10/18(土)16:40:54No.1359621678そうだねx2
秋田まで往復数万円を使って
ぼだっこ弁当を買いに行きたい
7無念Nameとしあき25/10/18(土)16:41:02No.1359621699そうだねx18
どれだけしょっぱいのか体験してみたい気はする
8無念Nameとしあき25/10/18(土)16:41:35No.1359621789そうだねx1
これに白湯かけて食うと美味いんだな
9無念Nameとしあき25/10/18(土)16:43:40No.1359622193+
アマゾンで瓶入り売ってるぞ
10無念Nameとしあき25/10/18(土)16:44:45No.1359622407+
塩かけて食うのでいい気がする
11無念Nameとしあき25/10/18(土)16:45:14No.1359622502そうだねx3
不漁らしいから全部これにして消費量抑えてはどうか
12無念Nameとしあき25/10/18(土)16:49:00No.1359623282そうだねx1
スレ画
車で2時間のところで売ってるらしい
行こうか…
13無念Nameとしあき25/10/18(土)16:49:11No.1359623316+
しょっぱいっちゃしょっぱいが鮭のまわりの覇気だけで食えるってほどではない
14無念Nameとしあき25/10/18(土)16:51:53No.1359623838そうだねx4
    1760773913147.jpg-(168948 B)
168948 B
鮭弁のようにして食ってみる
15無念Nameとしあき25/10/18(土)16:53:42No.1359624189そうだねx21
    1760774022716.jpg-(38953 B)
38953 B
>鮭弁のようにして食ってみる
16無念Nameとしあき25/10/18(土)16:56:45No.1359624808+
>1760773913147.jpg
もちづきさん!!
17無念Nameとしあき25/10/18(土)16:57:09No.1359624898+
    1760774229760.jpg-(214933 B)
214933 B
>アマゾンで瓶入り売ってるぞ
いま最小で3本セットしかないけど
ぼたっこ計90gってどれくらいで食べきれるだろう
18無念Nameとしあき25/10/18(土)16:58:22No.1359625119+
激辛ぼだっこって表記が納得いかない
食っても「辛ぇぼだっこだな!」なんて言ってる奴一人もおらんかったのに…
19無念Nameとしあき25/10/18(土)16:59:04No.1359625267そうだねx1
    1760774344940.jpg-(80614 B)
80614 B
なそ
にん
20無念Nameとしあき25/10/18(土)16:59:06No.1359625276+
>ぼたっこ計90gってどれくらいで食べきれるだろう
だいたい小さじいっぱいも有れば茶碗飯一杯は食えると思う
あとは頻度による
21無念Nameとしあき25/10/18(土)16:59:27No.1359625341そうだねx3
塩の魚漬け
22無念Nameとしあき25/10/18(土)17:01:41No.1359625788+
ほんのり鮭風味の岩塩で飯食うよなもんだ
23無念Nameとしあき25/10/18(土)17:07:44No.1359626948+
しょっつるも気になってる
24無念Nameとしあき25/10/18(土)17:07:49No.1359626963そうだねx1
瓶より自分で焼く方が旨い
25無念Nameとしあき25/10/18(土)17:08:03No.1359627008+
東北は塩吹いた激辛塩鮭とか割と売ってる
親父が大好きでうまいうまいと言ってるの見てドン引きした
26無念Nameとしあき25/10/18(土)17:09:16No.1359627259そうだねx4
>東北は塩吹いた激辛塩鮭とか割と売ってる
>親父が大好きでうまいうまいと言ってるの見てドン引きした
味はうまいよ
お湯かけて食べると最高
中辛とかでもいいよ
27無念Nameとしあき25/10/18(土)17:40:46No.1359633686+
鮭っていうかすごいしょっぱい鱒なら昔食べてた
普通の塩鮭の1/3くらいの量で十分な感じの
28無念Nameとしあき25/10/18(土)17:43:08No.1359634209+
>東北は塩吹いた激辛塩鮭とか割と売ってる
塩漬けしておけば雪深い冬にも食えるからな
暖かい地方だとこんなもん食わなくても栄養取れるし
29無念Nameとしあき25/10/18(土)17:46:16No.1359634965+
スレ画は塩分15%らしいな
一般的な梅干しは8%
30無念Nameとしあき25/10/18(土)17:49:38No.1359635693+
>東北は塩吹いた激辛塩鮭とか割と売ってる
>親父が大好きでうまいうまいと言ってるの見てドン引きした
吹き出した塩でコーティングされたような鮭食っても塩甘ぇとか言うからね
31無念Nameとしあき25/10/18(土)17:50:59No.1359635981+
鮭の旨味が凝縮されている
32無念Nameとしあき25/10/18(土)17:51:35No.1359636101+
>>アマゾンで瓶入り売ってるぞ
>いま最小で3本セットしかないけど
>ぼたっこ計90gってどれくらいで食べきれるだろう
1か月1本ペースで結構頑張って消費してる感じ
これ以上ペースを上げると死が見える
33無念Nameとしあき25/10/18(土)17:51:59No.1359636193そうだねx1
>しょっつるも気になってる
タラ鍋がいいぞ
白身にしょっつるの塩気がほんのりと効いて
34無念Nameとしあき25/10/18(土)17:52:42No.1359636365+
噛めば噛むほど溢れる塩味と滲み出す濃縮された旨みって感じ
35無念Nameとしあき25/10/18(土)17:53:32No.1359636535+
ぼだっこじゃないけど四角い切り身の焼き鮭食べたい
36無念Nameとしあき25/10/18(土)17:55:46No.1359637024+
    1760777746894.jpg-(2402163 B)
2402163 B
話題に便乗してスーパーでも売り出す始末
37無念Nameとしあき25/10/18(土)17:57:31No.1359637408+
>噛めば噛むほど溢れる塩味と滲み出す濃縮された旨みって感じ
ガキの頃に食ったけど噛めば噛むほどみたいな食い方しなくね?
飯をチェイサーにしなきゃ我慢して食ってるみたいなもんだわ
38無念Nameとしあき25/10/18(土)17:57:46No.1359637468そうだねx4
>話題に便乗してスーパーでも売り出す始末
容器がコレだとなんかまずそうに見えるな・・・
39無念Nameとしあき25/10/18(土)18:00:51No.1359638163+
梅干しでご飯は食えないがこれなら
40無念Nameとしあき25/10/18(土)18:01:17No.1359638249そうだねx1
口の端に保持しながらご飯を食う
41無念Nameとしあき25/10/18(土)18:02:10No.1359638447+
    1760778130004.png-(340147 B)
340147 B
常温塩辛と同じくらいの塩か
42無念Nameとしあき25/10/18(土)18:03:25No.1359638721+
このあいだいぶりがっこ食べた
43無念Nameとしあき25/10/18(土)18:03:45No.1359638802+
新潟や山形で売ってる昔ながらの塩鮭でも一般人には致死量レベルで塩かっらいと思う
44無念Nameとしあき25/10/18(土)18:05:27No.1359639249そうだねx1
>このあいだいぶりがっこ食べた
美味えけどゲップが臭くて笑っちゃうよね
45無念Nameとしあき25/10/18(土)18:05:58No.1359639382+
スレ画だけで1日の塩分量超えるってマ?
46無念Nameとしあき25/10/18(土)18:06:37No.1359639553+
鍋にでも入れたらそれだけで味付いておいしい可能性
47無念Nameとしあき25/10/18(土)18:06:39No.1359639560+
>>噛めば噛むほど溢れる塩味と滲み出す濃縮された旨みって感じ
>ガキの頃に食ったけど噛めば噛むほどみたいな食い方しなくね?
>飯をチェイサーにしなきゃ我慢して食ってるみたいなもんだわ
おじさんだからご飯じゃなくて晩酌のアテにしちゃうんだよね
しばらく噛んでは酒を飲む
鮭だけにね
48無念Nameとしあき25/10/18(土)18:07:23No.1359639746そうだねx1
>スレ画だけで1日の塩分量超えるってマ?

どう見ても8gなんてない
49無念Nameとしあき25/10/18(土)18:08:28No.1359640020+
鮭の味がする塩の塊
50無念Nameとしあき25/10/18(土)18:13:38No.1359641211+
ちびちび食べて噛み締めては飯をかっこむ
美味ぇんだわ
51無念Nameとしあき25/10/18(土)18:13:57No.1359641287そうだねx2
鮭味の塩
52無念Nameとしあき25/10/18(土)18:15:23No.1359641649+
もう藻塩みたいに鮭塩作ったらいいのでは
53無念Nameとしあき25/10/18(土)18:16:50No.1359641997+
>塩漬けしておけば雪深い冬にも食えるからな
加減というものがあってだな
適正以上の塩分をつかってんだよ
54無念Nameとしあき25/10/18(土)18:18:27No.1359642398+
>どう見ても8gなんてない
ぼだっこの激辛は塩分濃度10%以上なんで超えてるだろ
55無念Nameとしあき25/10/18(土)18:21:17No.1359643121+
そのうちふりかけ屋からぼだっこふりかけが出るだろうけど
たいへん塩分の多い食品です、少しづつかけて
確認して食べてください
という警告文が表にデカデカと書いてるんだろうな
56無念Nameとしあき25/10/18(土)18:22:11No.1359643382+
おにぎりでよくない?
57無念Nameとしあき25/10/18(土)18:22:57No.1359643599+
書き込みをした人によって削除されました
58無念Nameとしあき25/10/18(土)18:23:20No.1359643711+
今から身も蓋もないことを言うけど
しょっぱさを求めるなら塩分濃度100%の塩の方がよくない?
59無念Nameとしあき25/10/18(土)18:23:53No.1359643853+
鮭の味もほしいじゃん?
60無念Nameとしあき25/10/18(土)18:24:04No.1359643912+
>おにぎりでよくない?
いいのか? 真ん中にだけ鮭の風味がある塩の塊の握り飯だぞ
61無念Nameとしあき25/10/18(土)18:24:18No.1359643970そうだねx1
>おにぎりでよくない?
茶碗に盛ってお茶かけるといいぞ
62無念Nameとしあき25/10/18(土)18:24:29No.1359644014そうだねx1
>>おにぎりでよくない?
>いいのか? 真ん中にだけ鮭の風味がある塩の塊の握り飯だぞ
おいしい!
63無念Nameとしあき25/10/18(土)18:24:29No.1359644017そうだねx1
村上の塩引き鮭でも食った方がいいよ
64無念Nameとしあき25/10/18(土)18:32:36No.1359646108+
青森でも岩手でもあるぞ!
65無念Nameとしあき25/10/18(土)18:32:45No.1359646149+
自作できる?
66無念Nameとしあき25/10/18(土)18:37:15No.1359647265+
よくある塩鮭を買ってきてさらに塩漬けにしたらそれっぽくなるかしら
67無念Nameとしあき25/10/18(土)18:40:32No.1359648117+
>しょっつるも気になってる
しょっつる使うならかやきっての調べて食ってくれ
貝殻を鍋にして食う秋田のごちそうだから
今じゃ料亭とか飲み屋とか高い所でしか出てこないけど
68無念Nameとしあき25/10/18(土)18:41:27No.1359648363+
>よくある塩鮭を買ってきてさらに塩漬けにしたらそれっぽくなるかしら
それだと多分二郎リスペクトと本家くらい違う物が出来る
69無念Nameとしあき25/10/18(土)18:42:56No.1359648743+
塩かけてごはん食べれば
70無念Nameとしあき25/10/18(土)18:43:15No.1359648808そうだねx3
    1760780595465.jpg-(16114 B)
16114 B
>鮭弁のようにして食ってみる
71無念Nameとしあき25/10/18(土)18:43:40No.1359648926+
瓶入り買ったけどそこまで塩辛くは無かった
丁度良い感じ
72無念Nameとしあき25/10/18(土)18:43:46No.1359648955+
寒いところの人は塩分も糖分も加減を知らないな
73無念Nameとしあき25/10/18(土)18:46:05No.1359649542+
>寒いところの人は塩分も糖分も加減を知らないな
長野は県を挙げての減塩運動をしたんだけどね
東北はやらなかったからな
74無念Nameとしあき25/10/18(土)18:47:25No.1359649878+
>それだと多分二郎リスペクトと本家くらい違う物が出来る
ほぼ同じやん
やるわ
75無念Nameとしあき25/10/18(土)18:47:39No.1359649932+
>長野は県を挙げての減塩運動をしたんだけどね
長野は海無し県だから保存食にもっと塩掛けてるイメージがある
イメージだけだから違ったら申し訳ないけど
76無念Nameとしあき25/10/18(土)18:49:21No.1359650417+
>No.1359624898
それ意外とお値段高いね
あと入ってる量がめちゃ少ない皮も多いし
塩分濃度は万人受けにしてある
77無念Nameとしあき25/10/18(土)18:50:33No.1359650773+
なんかめんつゆかけるとしょっぱいのが緩和されて食えるらしい
78無念Nameとしあき25/10/18(土)18:53:04No.1359651440そうだねx3
    1760781184644.jpg-(36062 B)
36062 B
>なんかめんつゆかけるとしょっぱいのが緩和されて食えるらしい
より秋田を感じるならめんつゆの中でもこれをかけて欲しい
俺は秋田出身だけど塩引きに味どうらくをかけて食うとか無理だわ
食ってる最中に血管切れて死にそう
79無念Nameとしあき25/10/18(土)18:55:20No.1359652037+
>鮭弁のようにして食ってみる
こう見えてご飯が凄い量ミッチリはいってると聞いて安心した
80無念Nameとしあき25/10/18(土)18:55:27No.1359652066+
値段も考えるとコスパいいな ご飯がいっぱい食べられそうだ
81無念Nameとしあき25/10/18(土)18:57:58No.1359652672そうだねx1
>なんかめんつゆかけるとしょっぱいのが緩和されて食えるらしい
頭おかしいのだろうか…
82無念Nameとしあき25/10/18(土)18:58:44No.1359652892+
ぼだっこすんべ
83無念Nameとしあき25/10/18(土)18:59:26No.1359653087+
いのちにかかわるおべんとお
84無念Nameとしあき25/10/18(土)19:00:33No.1359653354+
二郎の方が塩分多いから
85無念Nameとしあき25/10/18(土)19:02:02No.1359653702+
>ぼだっこすんべ
そんなハメッコすんべみたいなノリで言われても
ちなみに地元民はあんまり食わないぞ
86無念Nameとしあき25/10/18(土)19:02:33No.1359653854そうだねx1
確かにいつの間にか塩で白くなってる鮭自体消えたよね
30とかだと存在すら知らんだろうからバズったのか
87無念Nameとしあき25/10/18(土)19:02:40No.1359653889そうだねx1
最近は新巻き鮭も見なくなった
88無念Nameとしあき25/10/18(土)19:03:00No.1359653968そうだねx2
梅干しも減塩じゃない奴流行れ
89無念Nameとしあき25/10/18(土)19:03:12No.1359654021+
>>どう見ても8gなんてない
>ぼだっこの激辛は塩分濃度10%以上なんで超えてるだろ
スレ画の切り身が80gに見えるの…?
90無念Nameとしあき25/10/18(土)19:03:14No.1359654029+
鮭である必要ある?
91無念Nameとしあき25/10/18(土)19:04:59No.1359654450+
鮭は皮も食べる派です
92無念Nameとしあき25/10/18(土)19:05:51No.1359654673+
>鮭である必要ある?
味が良い
93無念Nameとしあき25/10/18(土)19:06:37No.1359654879そうだねx1
あぎた生まれだけんどもケンミンショー見て知ったべさ
94無念Nameとしあき25/10/18(土)19:06:45No.1359654926+
    1760782005004.jpg-(45420 B)
45420 B
>鮭である必要ある?
鮭以外で行けそうなさかなって考えたけど秋田だとハタハタってそれこそ箱代だけで良いから持っていけって言うくらい取れたって母ちゃん言ってたけどハタハタの塩漬けって見ないな
ハタハタ寿司はちょっと違うし
95無念Nameとしあき25/10/18(土)19:08:02No.1359655243+
    1760782082141.jpg-(95410 B)
95410 B
>鮭である必要ある?
鮭以外も消えては無いけど見かけなく為った
これも焼いて食べると塩がめちゃ浮き出てご飯が進む
グリルの掃除が面倒だけど
96無念Nameとしあき25/10/18(土)19:08:16No.1359655314+
>あぎた生まれだけんどもケンミンショー見て知ったべさ
県南で食ってるイメージ
県北の内陸は知らないからすまん
97無念Nameとしあき25/10/18(土)19:09:10No.1359655533+
地元だけど梅よりしょっぱいかもしれん
鮭味の塩って感じだ
98無念Nameとしあき25/10/18(土)19:12:55No.1359656459+
へんないきものチャンネルを見て立てたスレ
99無念Nameとしあき25/10/18(土)19:14:57No.1359656985+
秋田県南の食い物はしょっぱいだけじゃなく甘いものもやたら多い
茶碗蒸しや赤飯はデフォルトで甘いしこれを食って育ってきたから他のが食えない
そりゃ早死にするよって…
100無念Nameとしあき25/10/18(土)19:16:36No.1359657447+
米の美味さが引き立つんだよな
美味いコメじゃないと駄目
101無念Nameとしあき25/10/18(土)19:18:09No.1359657885+
塩鮭をさらに塩漬けにすれば似たようなの作れるのかな?
102無念Nameとしあき25/10/18(土)19:18:54No.1359658090+
お茶漬けにちょこっと入れるとちょうどいいぞ
103無念Nameとしあき25/10/18(土)19:19:11No.1359658169+
>ぼだっこすんべ
あかんて…
104無念Nameとしあき25/10/18(土)19:19:23No.1359658231+
ほだっことしもつかれが戦ったらどっちが勝つの?
105無念Nameとしあき25/10/18(土)19:20:21No.1359658515+
>1760774229760.jpg
>UMAMY
うまみ・・!?
106無念Nameとしあき25/10/18(土)19:23:06No.1359659288+
>>ぼだっこの激辛は塩分濃度10%以上なんで超えてるだろ
>スレ画の切り身が80gに見えるの…?
以上という意味が理解できないようだ
107無念Nameとしあき25/10/18(土)19:32:44No.1359662072+
本来は塩抜きして食べるんだぞ
それでも塩分が多いが
108無念Nameとしあき25/10/18(土)19:38:22No.1359663763そうだねx2
    1760783902559.jpg-(19629 B)
19629 B
>No.1359621391
>また再放送
>No.1359621399
>お前食い物スレばっかり立ててるよな
>No.1359621456
>痴呆レス飽きた
109無念Nameとしあき25/10/18(土)19:49:03No.1359667146+
言うて最近見ない辛口の鮭くらいじゃないの?
昔の辛口の鮭って焼いたら塩吹いてたし
110無念Nameとしあき25/10/18(土)19:55:19No.1359669024+
>>>ぼだっこの激辛は塩分濃度10%以上なんで超えてるだろ
>>スレ画の切り身が80gに見えるの…?
>以上という意味が理解できないようだ
じゃあ40gでもいいよ
40gに見えるの…?
111無念Nameとしあき25/10/18(土)20:01:37No.1359670882+
>No.1359624898
が一瓶あたり30gなのにな

…ってことはこれ一瓶での塩分って1日摂取量にも満たないってこと?
1日1瓶イケるな!
112無念Nameとしあき25/10/18(土)20:07:20No.1359672608+
    1760785640732.jpg-(76164 B)
76164 B
一瓶食べても二郎ぐらいだ
113無念Nameとしあき25/10/18(土)20:08:15No.1359672872+
いや100g当たりだからもっと少ないな
114無念Nameとしあき25/10/18(土)20:08:40No.1359673015+
鮭味の塩だから…
115無念Nameとしあき25/10/18(土)20:12:57No.1359674303+
シャケの塩焼き作るとき
これでもかと塩かけてカリカリにするんだけどそうか秋田生まれだからか
116無念Nameとしあき25/10/18(土)20:15:45No.1359675139+
>親父が大好きでうまいうまいと言ってるの見てドン引きした
実際に旨いんだ
水分が抜けて凝縮されるのもあるし普通の塩鮭と違って漬け込む時間がめちゃくちゃ長いので熟成されてタンパク質がアミノ酸に変る
カツオ節が旨くなるのと同じような理屈だ
117無念Nameとしあき25/10/18(土)20:23:25No.1359677495+
>実際に旨いんだ
>水分が抜けて凝縮されるのもあるし普通の塩鮭と違って漬け込む時間がめちゃくちゃ長いので熟成されてタンパク質がアミノ酸に変る
>カツオ節が旨くなるのと同じような理屈だ
まぁ普通の人は美味いとか感じる以前の問題なんで
118無念Nameとしあき25/10/18(土)20:48:51No.1359685287+
>ぼだっこ弁当
都内で売ってるとこないんかな
119無念Nameとしあき25/10/18(土)21:08:03No.1359691430+
>>ぼだっこ弁当
>都内で売ってるとこないんかな
北関東とか福島あたりでも売って欲しい
120無念Nameとしあき25/10/18(土)21:29:32No.1359698427+
秋田に旅行に行ったら絶対食う
121無念Nameとしあき25/10/18(土)21:29:53No.1359698538+
アンテナショップとかでうりゃあいいのに
122無念Nameとしあき25/10/18(土)21:31:05No.1359698962+
沼津には「しぶわ」って言うソウダガツオの塩漬けがあって
これも塩を吹く位に塩っぱくしてあるんだよね
焼いてお茶漬けの友にすると何杯でもサラサラ食える
123無念Nameとしあき25/10/18(土)21:33:31No.1359699741+
これ要は塩引鮭だろ?

- GazouBBS + futaba-