[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760743415103.jpg-(8031 B)
8031 B無念Nameとしあき25/10/18(土)08:23:35No.1359523460そうだねx1 15:10頃消えます
金を買うなら23000円を突破した今でしょ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/18(土)08:25:37No.1359523664そうだねx7
    1760743537761.jpg-(370857 B)
370857 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/10/18(土)08:26:19No.1359523753そうだねx41
そういうのって庶民にまでニュースが流れるようになった時にはもう
終わってるんじゃないだろうか
3無念Nameとしあき25/10/18(土)08:27:23No.1359523878そうだねx4
靴磨きも買いだしてる
4無念Nameとしあき25/10/18(土)08:27:34No.1359523901そうだねx3
ネトウヨおじさん達が言ってる中国のインチキ錬金がもし本当だったら
明るみに出た瞬間相場が5万円突破すると思うよ
ボラ的に美味しくないから買わんけど
5無念Nameとしあき25/10/18(土)08:27:59No.1359523945そうだねx5
    1760743679957.jpg-(976277 B)
976277 B
金はいいぞう
6無念Nameとしあき25/10/18(土)08:30:18No.1359524188そうだねx3
お盆に始めて2ヶ月260万も利益がでるとは思わなかった、怖い
g1.75万だった
7無念Nameとしあき25/10/18(土)08:30:42 ID:3NhM99xENo.1359524231そうだねx20
底辺「靴磨き!靴磨き!」キャッキャ
8無念Nameとしあき25/10/18(土)08:31:37No.1359524312+
日本の井嶋や田中が実物の販売できなくなってるのに
中国や東南アジアにはなぜか在庫が豊富不思議だねぇ
9無念Nameとしあき25/10/18(土)08:33:02No.1359524497+
日本は安心して買い物できるからいいよね
10無念Nameとしあき25/10/18(土)08:33:37No.1359524553+
>日本の井嶋や田中が実物の販売できなくなってるのに
>中国や東南アジアにはなぜか在庫が豊富不思議だねぇ
20g(=約40万円)くらい買い増ししたいなと思ったけど売ってねぇ
100gならあるけど200万は流石にちょっと簡単には用意出来ない
11無念Nameとしあき25/10/18(土)08:33:39No.1359524556+
105万円で買ったミャクミャク様が35万円になった
ここから3バガーすれば元取れるな
12無念Nameとしあき25/10/18(土)08:34:16No.1359524625そうだねx1
川で集めるから買う必要ない
13無念Nameとしあき25/10/18(土)08:34:18No.1359524634+
ゴールドの含み益が1000万円突破して正直異常な事に思えている
14無念Nameとしあき25/10/18(土)08:34:35No.1359524680+
まぁ東南アジアは金専門店がいっぱいあるから
在庫も豊富だったってのはあると思う
日本は実物の金買う人少ない
15無念Nameとしあき25/10/18(土)08:36:05No.1359524842+
書き込みをした人によって削除されました
16無念Nameとしあき25/10/18(土)08:36:31No.1359524893そうだねx7
>ゴールドの含み益が1000万円突破して正直異常な事に思えている
専門家からしても異常事態だし
17無念Nameとしあき25/10/18(土)08:36:37No.1359524903+
    1760744197782.jpg-(79452 B)
79452 B
としあきも金買いなよ
笑いが止まらんぞ
18無念Nameとしあき25/10/18(土)08:37:27No.1359524990+
>金を買うなら23000円を突破した今でしょ
年内にはg3万いくと思う
19無念Nameとしあき25/10/18(土)08:37:47No.1359525037+
買ってアパートの押し入れにしまっとくのか?
20無念Nameとしあき25/10/18(土)08:38:24No.1359525101+
>ゴールドの含み益が1000万円突破して正直異常な事に思えている
含み益1000万はエグいな
5000円時代以前くらいに1㌔買ったとか?
21無念Nameとしあき25/10/18(土)08:39:39No.1359525245そうだねx3
>ゴールドの含み益が1000万円突破して正直異常な事に思えている
売るのめんどくさいしそんだけだと税金もエグい
税金を考えるなら小分けに洗練したほうがいいね
22無念Nameとしあき25/10/18(土)08:40:47No.1359525384そうだねx10
>金はいいぞう
宝物は見せびらかすな狙われるぞ
23無念Nameとしあき25/10/18(土)08:40:48No.1359525388+
コロナ後に買った投信が3.5倍になった
売る気はないけど
24無念Nameとしあき25/10/18(土)08:41:50No.1359525511そうだねx3
    1760744510430.jpg-(16106 B)
16106 B
>含み益1000万はエグいな
>5000円時代以前くらいに1㌔買ったとか?
2022年6月〜9月にかけて購入
戦争始まったタイミング
25無念Nameとしあき25/10/18(土)08:42:10No.1359525544そうだねx1
>コロナ後に買った投信が3.5倍になった
>売る気はないけど
これ売り時が微妙だよね
バブルってるからどっかで山になるのは確実だし
26無念Nameとしあき25/10/18(土)08:43:05No.1359525644そうだねx6
    1760744585385.jpg-(154282 B)
154282 B
乖離し過ぎだろ
27無念Nameとしあき25/10/18(土)08:43:06No.1359525645+
>>ゴールドの含み益が1000万円突破して正直異常な事に思えている
>専門家からしても異常事態だし
情勢がやばすぎで
どう避難して資産防衛すればいいのかみんなわからない状況なんだろな
28無念Nameとしあき25/10/18(土)08:43:16No.1359525667そうだねx3
>2022年6月〜9月にかけて購入
>戦争始まったタイミング
読みヤバいな
流石としあきだ
29無念Nameとしあき25/10/18(土)08:44:18No.1359525768+
>買ってアパートの押し入れにしまっとくのか?
いま金が値上がっていると言うよりも通貨の価値が下がっているんだよ
現金を100万円タンスに入れると年3%づつ物価がインフレを起して5年後には
100万円で買えたものが115万円でしか買えなくなるが金にしてしまっておけば
5年後には115万円ぐらいの価値は維持される可能性が高い
もちろん下がる場合もあるし高くなる場合もあるが今は値上がる可能性が高いので
現金で何もしないでいるよりもゴールドを買ったほうがマシなのだ
30無念Nameとしあき25/10/18(土)08:44:41No.1359525828+
紙金の補償って現金なのそういえば
31無念Nameとしあき25/10/18(土)08:45:32No.1359525926+
今から金に投資しても儲かるん?
32無念Nameとしあき25/10/18(土)08:46:10No.1359526000そうだねx4
>>2022年6月〜9月にかけて購入
>>戦争始まったタイミング
>読みヤバいな
>流石としあきだ
読み自体は並みだろ
ちゃんと金張って握り続ける胆力がさすとし
33無念Nameとしあき25/10/18(土)08:46:45No.1359526079+
通貨なんて国家がやる詐欺だからな
金本位なくなって裏付けがないのが今だ
先の戦争じゃ地金と不動産持ってた奴が勝ち組になった
34無念Nameとしあき25/10/18(土)08:47:03No.1359526116そうだねx6
>今から金に投資しても儲かるん?
儲かるよ
35無念Nameとしあき25/10/18(土)08:47:40No.1359526193+
    1760744860154.jpg-(75581 B)
75581 B
>2022年6月〜9月にかけて購入
>戦争始まったタイミング
おれは今年の8月からだけど1300万突っ込んで+350万ぐらい
36無念Nameとしあき25/10/18(土)08:47:45No.1359526200そうだねx2
>ちゃんと金張って握り続ける胆力がさすとし
宇露戦争がこんなに続くとは誰も読めん
37無念Nameとしあき25/10/18(土)08:48:18No.1359526273そうだねx1
>読みヤバいな
>流石としあきだ
3カ月もあれば戦争終わると思って開戦時初動では買わなかったのだけど
泥沼化したので買ったらこうなったよ
TACOの影響もあって世界混乱しすぎ…
38無念Nameとしあき25/10/18(土)08:49:48No.1359526473そうだねx6
友人とかに話せないから、ネットで話したくなるよね
39無念Nameとしあき25/10/18(土)08:51:38No.1359526723+
>友人とかに話せないから、ネットで話したくなるよね
自慢したいけど知人には言えないよなあ
40無念Nameとしあき25/10/18(土)08:52:08No.1359526789そうだねx9
まぁどの道種銭用意出来ない奴は関係ない話だ
大体資産家の殆どは金持ちの子供なんだから
としあきには宝くじしか現実味ないよ
宝くじスレも立たなくなってより現実がやばくなってる
41無念Nameとしあき25/10/18(土)09:02:29No.1359528146+
機関が仕掛けてなきゃ説明つかんレベルらしいがどうなんだろう
専門家もいうこと当たらんからな
42無念Nameとしあき25/10/18(土)09:05:35No.1359528549+
金に限らず現物を欲しがる人が増えると無限に投信も上がるんだろうけど
投信をやる人がいくら増えても現物に影響しないってことでいいのか
43無念Nameとしあき25/10/18(土)09:06:12No.1359528630そうだねx3
>機関が仕掛けてなきゃ説明つかんレベルらしいがどうなんだろう
世界中の中央銀行が米ドル手放してゴールド買い漁っているから…
44無念Nameとしあき25/10/18(土)09:07:29No.1359528822そうだねx2
>読み自体は並みだろ
>ちゃんと金張って握り続ける胆力がさすとし
投資全般にも言えるけど読めても原資が無いとどうしようもないっていうのもある
2年前から買い始めたしもっと前に買いたかったが5年前だと原資が無かった
45無念Nameとしあき25/10/18(土)09:07:50No.1359528860+
金を買う金があるなら川に行って砂金採りしたほうがよくないか?
46無念Nameとしあき25/10/18(土)09:09:28No.1359529095+
>金に限らず現物を欲しがる人が増えると無限に投信も上がるんだろうけど
>投信をやる人がいくら増えても現物に影響しないってことでいいのか
現物裏付け有りだと高値に乖離した分を調整して得たプレミア分の利益で現物を追加購入して受益証券を追加発行する
要は値上がりすると現物買われる
47無念Nameとしあき25/10/18(土)09:11:35No.1359529386+
>ゴールドの含み益が1000万円突破して正直異常な事に思えている
それだけ世界情勢が異常ってことか
48無念Nameとしあき25/10/18(土)09:12:33No.1359529486+
昨日の夜に買い増ししてしまった負け組だけど夜中に暴落して100ドル以上下がってたから買ってなかった人は絶対ここで買っておいた方がいいと思う
49無念Nameとしあき25/10/18(土)09:12:50No.1359529529+
ここでなーハント兄弟みたいなことするやつが出てきたら
めちゃくちゃ加熱して短期でアホみたいに上がるんだろうけど
流石にそれできるやつはマスクレベルの資産ないと無理か
50無念Nameとしあき25/10/18(土)09:14:15No.1359529731そうだねx2
>金を買う金があるなら川に行って砂金採りしたほうがよくないか?
そんなアホな事しないでタイミーでもした方が買えるぞ
なんでそんな博打ばっかなんだ
51無念Nameとしあき25/10/18(土)09:14:57No.1359529831+
昨日よりはちょっと下がったね
52無念Nameとしあき25/10/18(土)09:15:20No.1359529896そうだねx3
金暴騰って経済崩壊前によく起きる奴じゃんか…
53無念Nameとしあき25/10/18(土)09:15:20No.1359529898そうだねx1
1ヶ月前くらいのゴールド関係の動画で
「年内〇〇円もあり得る」とか言ってるが
その金額を既に超えていたり
54無念Nameとしあき25/10/18(土)09:15:22No.1359529904+
>まぁどの道種銭用意出来ない奴は関係ない話だ
>大体資産家の殆どは金持ちの子供なんだから
>としあきには宝くじしか現実味ないよ
>宝くじスレも立たなくなってより現実がやばくなってる
金の特性を考えれば5年10年それ以上持つ前提ならそこそこ手を出しやすいとは思うけどね
老後までに2000万用意しとけって言われる時代で
現金貯金の代わりに現物ゴールドで貯金しとけば物価変動をある程度無視出来るメリットは大きい
デメリットは盗難リスクと税金周りの手続きの手間だけど
55無念Nameとしあき25/10/18(土)09:15:37No.1359529945そうだねx1
>>金を買う金があるなら川に行って砂金採りしたほうがよくないか?
>そんなアホな事しないでタイミーでもした方が買えるぞ
>なんでそんな博打ばっかなんだ
よし! 徳川埋蔵金だ!
56無念Nameとしあき25/10/18(土)09:16:03No.1359530010+
>>読みヤバいな
>>流石としあきだ
>3カ月もあれば戦争終わると思って開戦時初動では買わなかったのだけど
>泥沼化したので買ったらこうなったよ
>TACOの影響もあって世界混乱しすぎ…
戦争前には金をかき集めて持っておくというのはいつの時代も変わらんのだな…
57無念Nameとしあき25/10/18(土)09:16:09No.1359530021+
>昨日の夜に買い増ししてしまった負け組だけど夜中に暴落して100ドル以上下がってたから買ってなかった人は絶対ここで買っておいた方がいいと思う
銀はロンドンとニューヨークで差額があって飛行機に積んでまで移動させてるってあったが
どの道金も銀も市場在庫が尽きかけてるから早々下がらんよね
58無念Nameとしあき25/10/18(土)09:16:16No.1359530039+
>昨日よりはちょっと下がったね
どうせ月曜に上がるしょ
59無念Nameとしあき25/10/18(土)09:16:43No.1359530109+
>現物裏付け有りだと高値に乖離した分を調整して得たプレミア分の利益で現物を追加購入して受益証券を追加発行する
>要は値上がりすると現物買われる
世界中の現物裏付け有り金融商品でこれが行われているとすると
証券会社がゴールド現物を大量購入しているってのもあり得るのか
60無念Nameとしあき25/10/18(土)09:17:22No.1359530200+
>戦争前には金をかき集めて持っておくというのはいつの時代も変わらんのだな…
戦争始めってもなんぜか買い続けてるロシアと中国
61無念Nameとしあき25/10/18(土)09:17:23No.1359530205+
>デメリットは盗難リスクと税金周りの手続きの手間だけど
普通ETFとかだからそこは気にしなくていいんじゃないの
62無念Nameとしあき25/10/18(土)09:18:35No.1359530377+
>普通ETFとかだからそこは気にしなくていいんじゃないの
紙金はなぁ
裏付け無いと怖いわ
63無念Nameとしあき25/10/18(土)09:18:54No.1359530427+
>金暴騰って経済崩壊前によく起きる奴じゃんか…
そうだよ
64無念Nameとしあき25/10/18(土)09:19:12No.1359530463そうだねx1
>金暴騰って経済崩壊前によく起きる奴じゃんか…
アメリカが今そんな感じで財政赤字で発行した国債の「利息」が軍事費を上回っている
だからトランプが動いて保護貿易政策をしている
ぶっちゃけ大恐慌後の太平洋戦争前にアメリカがやっていた事って感じ
65無念Nameとしあき25/10/18(土)09:19:46No.1359530523+
>金暴騰って経済崩壊前によく起きる奴じゃんか…
崩壊しなかった→金高騰でウハウハ
崩壊した→物価も落ちるから相対的な価値は変わらない
理論で無敵だよ
実用レベルの錬金術でも完成すれば話は別だけど義務教育レベルの理科がわかる頭ならまぁ無理なのわかるでしょ
66無念Nameとしあき25/10/18(土)09:20:16No.1359530592そうだねx2
1日で手持ちの地金が100万以上上がっていたり
変な気分になる
67無念Nameとしあき25/10/18(土)09:21:02No.1359530698そうだねx3
金はグラム6000円の頃に2kg買ってる
銀もグラム110円のころに10kg買った
68無念Nameとしあき25/10/18(土)09:21:22No.1359530748+
5000円くらいの時にあちこちの家を訪ねて買取してる胡散臭い連中がいたけど
これを見越してたのか
どこから情報仕入れてきてるだろうあいつら
69無念Nameとしあき25/10/18(土)09:22:09No.1359530873そうだねx1
>紙金はなぁ
>裏付け無いと怖いわ
そこまで気にするレベルだととしあきレベルじゃ生き残れない世界だろ…
70無念Nameとしあき25/10/18(土)09:22:29No.1359530917+
1キロ以上持ってるとし羨ましい
71無念Nameとしあき25/10/18(土)09:22:44No.1359530947+
>>ちゃんと金張って握り続ける胆力がさすとし
>宇露戦争がこんなに続くとは誰も読めん
クリミア紛争から二度目だし
数十時間から数ヶ月で終わったとしても
フット・イン・ザ・ドアで狂った侵略者の欲望を満足させるまで延々侵略が続く流れ
72無念Nameとしあき25/10/18(土)09:23:08No.1359531004+
バブルのころに純金のネックレスとか買ったまま家のどっかにある
みたいな家もそれなりにあるんだろうな
73無念Nameとしあき25/10/18(土)09:23:09No.1359531006+
>5000円くらいの時にあちこちの家を訪ねて買取してる胡散臭い連中がいたけど
>これを見越してたのか
>どこから情報仕入れてきてるだろうあいつら
いやそういう商売してるのは居るよ
ただ一万超えた辺りからかなり増え出したけど
74無念Nameとしあき25/10/18(土)09:23:17No.1359531028そうだねx1
地金は投資目的で買うもんじゃない 10年20年後に備え資産保全目的で買うもんだ
あと売却時に収益が出たら税金は購入時金額と売却時金額の差額に対してかかり購入時の価格証明が出来なければ売却額の20%が税金として取られるので購入時領収書は絶対保管しておくこと
75無念Nameとしあき25/10/18(土)09:24:17No.1359531175そうだねx1
>どこから情報仕入れてきてるだろうあいつら
むかしから居たじゃん
金の成分分析にお金がかかるから市場の金価格では買い取りできないと言って買い叩く奴
あれやっていた人が手元に金が集まっていたのでタイミング的に大儲けできた
76無念Nameとしあき25/10/18(土)09:24:17No.1359531176+
中台事変が2027に起こる可能性高いらしいので
まだまだ安泰では
77無念Nameとしあき25/10/18(土)09:24:18No.1359531178+
30年前に亡くなった婆ちゃんにもらったクルーガーランド金貨が何処かにあったはず
78無念Nameとしあき25/10/18(土)09:24:19No.1359531179+
>バブルのころに純金のネックレスとか買ったまま家のどっかにある
>みたいな家もそれなりにあるんだろうな
氷河期世代で若い頃にヤンチャしててブリンブリンがマジ金って人も結構いたからな
79無念Nameとしあき25/10/18(土)09:24:53No.1359531264そうだねx1
    1760747093657.jpg-(86470 B)
86470 B
>>紙金はなぁ
>>裏付け無いと怖いわ
>そこまで気にするレベルだととしあきレベルじゃ生き残れない世界だろ…
つまり金の次に来るのは肩パッドだな!やるか肩パッド投資!
80無念Nameとしあき25/10/18(土)09:25:28No.1359531355+
昔日本が大陸から金積んで逃げようとして沈められた船が日本海のどっかに沈んでるんだって飲み屋で知らないおっさんから聞いたことあるんだがこういうの発見したら自分のものにできるの?
81無念Nameとしあき25/10/18(土)09:26:30No.1359531492+
>昔日本が大陸から金積んで逃げようとして沈められた船が日本海のどっかに沈んでるんだって飲み屋で知らないおっさんから聞いたことあるんだがこういうの発見したら自分のものにできるの?
領海内だと無理
82無念Nameとしあき25/10/18(土)09:26:36No.1359531505そうだねx2
>そういうのって庶民にまでニュースが流れるようになった時にはもう
>終わってるんじゃないだろうか
去年マツコの知らない世界で金の話が放送されたときに
同じような事を言いながらもちょっと買ってみた
買っといてよかった
83無念Nameとしあき25/10/18(土)09:28:19No.1359531760+
>>昔日本が大陸から金積んで逃げようとして沈められた船が日本海のどっかに沈んでるんだって飲み屋で知らないおっさんから聞いたことあるんだがこういうの発見したら自分のものにできるの?
>領海内だと無理
発見して引き上げたら誰のものになるんだろう
84無念Nameとしあき25/10/18(土)09:28:26No.1359531778そうだねx5
    1760747306347.jpg-(2140988 B)
2140988 B
こんな米粒みたいなのが23000円なんだぜ…
85無念Nameとしあき25/10/18(土)09:29:03No.1359531869そうだねx2
まあかなり前から金買い取りとか賑わせてたから
庶民はかなり手持ちのゴールドなくなってるんだろな
86無念Nameとしあき25/10/18(土)09:29:33No.1359531952+
>発見して引き上げたら誰のものになるんだろう

因みに元所有者がキチンとわかってる物なら返還されるよ
87無念Nameとしあき25/10/18(土)09:30:20No.1359532084そうだねx1
じゃあこっそり海中からもってくるしかないやん
88無念Nameとしあき25/10/18(土)09:30:30No.1359532107+
>まあかなり前から金買い取りとか賑わせてたから
>庶民はかなり手持ちのゴールドなくなってるんだろな
俺も去年10g売ったからな
実物は今銀しか持ってない
89無念Nameとしあき25/10/18(土)09:30:34No.1359532118+
>>発見して引き上げたら誰のものになるんだろう
>国
>因みに元所有者がキチンとわかってる物なら返還されるよ
じゃあヤリ損なだけなのか
90無念Nameとしあき25/10/18(土)09:30:36No.1359532123そうだねx1
>地金は投資目的で買うもんじゃない
そうだ!眺めたり舐めるために買うんだ!
91無念Nameとしあき25/10/18(土)09:31:30No.1359532265+
    1760747490295.jpg-(30896 B)
30896 B
>>地金は投資目的で買うもんじゃない
>そうだ!眺めたり舐めるために買うんだ!
92無念Nameとしあき25/10/18(土)09:31:35No.1359532281+
今は1オンス金貨1枚売っただけで確定申告必要なんだなぁ・・・
93無念Nameとしあき25/10/18(土)09:32:14No.1359532394+
>じゃあヤリ損なだけなのか
徳川埋蔵金だって徳川宗家があるから
本当にあったら宗家の物だぞ
見つけても落とし物としての権利があるだけ
94無念Nameとしあき25/10/18(土)09:32:53No.1359532490+
>今は1オンス金貨1枚売っただけで確定申告必要なんだなぁ・・・
購入時の領収書から利益分引かれるでしょ
95無念Nameとしあき25/10/18(土)09:35:17No.1359532829+
金箔食ってる場合じゃねえな
96無念Nameとしあき25/10/18(土)09:35:21No.1359532838+
昨日も6g買いまし
インフレ万歳
97無念Nameとしあき25/10/18(土)09:35:29No.1359532858+
>>今は1オンス金貨1枚売っただけで確定申告必要なんだなぁ・・・
>購入時の領収書から利益分引かれるでしょ
なくしちゃった(´;ω;`)
98無念Nameとしあき25/10/18(土)09:35:30No.1359532862+
昔1000円くらいで買ってたような人は1オンスの利益50万なんて
ぶち抜いてんだろうなあ
99無念Nameとしあき25/10/18(土)09:36:11No.1359532965+
採掘技術の進化でめっちゃ採れるようになったりとかは無いのか
100無念Nameとしあき25/10/18(土)09:36:18No.1359532983+
>金箔食ってる場合じゃねえな
うんこから探し出さないと
101無念Nameとしあき25/10/18(土)09:36:44No.1359533055+
どうせ昔みたいな金貨の再販プレミアム価格?みたいなのなくなってんだし
半分だけちょんぎって量り売りとかできりゃいいんだけどな
102無念Nameとしあき25/10/18(土)09:37:26No.1359533169+
>金はいいぞう
ざっと見積もって400万超えか…
103無念Nameとしあき25/10/18(土)09:37:26No.1359533170+
>採掘技術の進化でめっちゃ採れるようになったりとかは無いのか
それより昔の鉱山再開発したほうが儲かる
北海道のは復活しそうみたいじゃん
104無念Nameとしあき25/10/18(土)09:38:50No.1359533398そうだねx1
これだけは言える
黙って買って寝かせておけ
後悔はしないぞ
105無念Nameとしあき25/10/18(土)09:38:54No.1359533404+
下水あさると結構取れると聞いたことあるけどマジなのかな
106無念Nameとしあき25/10/18(土)09:39:04No.1359533429+
上がりきった所で買うのはマズイのでは?
107無念Nameとしあき25/10/18(土)09:39:07No.1359533436+
>それより昔の鉱山再開発したほうが儲かる
>北海道のは復活しそうみたいじゃん
そこは反対にあって断念した

北海道・旧静狩金山周辺の試掘権、豪企業の子会社が放棄…住民らの反対受け開発中止へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251016-OYT1T50034 [link]
108無念Nameとしあき25/10/18(土)09:39:17No.1359533463+
俺が昔金買ったときは国に把握されると没収されるとかいう陰謀論にハマってたせいで
偽名で買ってたから計算書使って売れないから
いつでも不利な税金になっちまう
109無念Nameとしあき25/10/18(土)09:40:02No.1359533581+
>どうせ昔みたいな金貨の再販プレミアム価格?みたいなのなくなってんだし
>半分だけちょんぎって量り売りとかできりゃいいんだけどな
検査費含めた手数料側がどうなるかだな
あと一部の金貨は法律で変形禁止だったりするからなぁ
・・・ふとベイブレードの大会優勝商品の金のブレードの話思い出した
110無念Nameとしあき25/10/18(土)09:40:12No.1359533610+
個人的に金連動投資信託で十分だけど
なんで金の果実だけ異様に成績いいんだ
111無念Nameとしあき25/10/18(土)09:40:31No.1359533667+
休日に砂金採りやってるとこ行きてえな
112無念Nameとしあき25/10/18(土)09:41:05No.1359533769そうだねx1
>上がりきった所で買うのはマズイのでは?
今年中はまだ上がるよ
下がる要素が全然無い
113無念Nameとしあき25/10/18(土)09:41:12No.1359533780+
海水にも微量に金が含まれてるって聞いた
114無念Nameとしあき25/10/18(土)09:41:53No.1359533886そうだねx2
>金を買う金があるなら川に行って砂金採りしたほうがよくないか?
それより砂金採りする時間があったら働いて金買ったほうが良いと思う
115無念Nameとしあき25/10/18(土)09:42:18No.1359533972+
錬金術が発明されたら大暴落が確実なのにみんなよく買うな
116無念Nameとしあき25/10/18(土)09:42:28No.1359534004+
今持ってるのがキリの良いところまで上がったら売ろうかな
でもすぐ使う予定ないしまだ上がるかも知れないし一部だけ売却して資金増やして買い増すか
とゴールデンウィークくらいから思ってる
117無念Nameとしあき25/10/18(土)09:42:39No.1359534035+
>上がりきった所で買うのはマズイのでは?
金は最低5年は持つものだから
短期の上がり下がりなんて誤差だよ
118無念Nameとしあき25/10/18(土)09:42:53No.1359534069+
>金暴騰って経済崩壊前によく起きる奴じゃんか…
だって不変の価値の金に対して通貨の価値が上下してるだけなんだもの
119無念Nameとしあき25/10/18(土)09:43:34No.1359534186そうだねx1
>>金を買う金があるなら川に行って砂金採りしたほうがよくないか?
>それより砂金採りする時間があったら働いて金買ったほうが良いと思う
せやで一日漁って多くて0.1gとかだしな趣味でやるならいいが生活かけてまでやるもんじゃないよ
120無念Nameとしあき25/10/18(土)09:43:41No.1359534201そうだねx2
>>上がりきった所で買うのはマズイのでは?
>金は最低5年は持つものだから
>短期の上がり下がりなんて誤差だよ
短期の売り買いで儲けるものじゃないよね
安定資産で長年持つもの
121無念Nameとしあき25/10/18(土)09:44:05No.1359534271+
自分で掘ったとして家で眺めてるならいいがどう換金するんだって話よな
下手したら手数料諸々で赤字だわな
122無念Nameとしあき25/10/18(土)09:45:00No.1359534443そうだねx4
    1760748300777.jpg-(990403 B)
990403 B
ハァハァハァ…
123無念Nameとしあき25/10/18(土)09:45:31No.1359534541そうだねx2
>錬金術が発明されたら大暴落が確実なのにみんなよく買うな
核融合or分裂が必要な時点でまず実用レベルになることは無いかな
124無念Nameとしあき25/10/18(土)09:46:07No.1359534681+
>錬金術が発明されたら大暴落が確実なのにみんなよく買うな
その頃には死んでる
125無念Nameとしあき25/10/18(土)09:46:34No.1359534776+
>錬金術が発明されたら大暴落が確実なのにみんなよく買うな
核融合技術が確立したら水銀から作れるって聞いた
126無念Nameとしあき25/10/18(土)09:46:44No.1359534802そうだねx7
>ハァハァハァ…
いきなり1000万をボロンするんじゃありません!
仕舞えしまえ
127無念Nameとしあき25/10/18(土)09:47:07No.1359534876そうだねx1
>>錬金術が発明されたら大暴落が確実なのにみんなよく買うな
>核融合or分裂が必要な時点でまず実用レベルになることは無いかな
金の隕石が落ちてきたとしても金の価格が変わるくらいの量だと人類が滅亡するレベルの破壊力だしな
128無念Nameとしあき25/10/18(土)09:47:29No.1359534947そうだねx2
    1760748449861.jpg-(241694 B)
241694 B
>上がりきった所で買うのはマズイのでは?
暫くは上がり続けると言われてるしそもそも下がる材料がな
何なら銀行と中国ロシアが買い漁ってる状態
国レベルや銀行レベルはすぐに手放さないから暫くは落ちない
129無念Nameとしあき25/10/18(土)09:47:56No.1359535035+
そうか500gで1000万超えちゃうのかすげーな…
いやすげーな!?
130無念Nameとしあき25/10/18(土)09:48:21No.1359535111そうだねx2
金価格は誰も操作できないので一番安心できる資産だよ
131無念Nameとしあき25/10/18(土)09:48:43No.1359535183そうだねx1
株スレでも金投資の話題は結構出てくる
132無念Nameとしあき25/10/18(土)09:48:56No.1359535226+
1toz金貨の買い取りも70万超えちゃってすげーな
133無念Nameとしあき25/10/18(土)09:48:58No.1359535235+
    1760748538913.jpg-(50952 B)
50952 B
>これだけは言える
>黙って買って寝かせておけ
>後悔はしないぞ
134無念Nameとしあき25/10/18(土)09:49:12No.1359535281+
あーはやくおちんちんから金塊出るマンにならないかなー
135無念Nameとしあき25/10/18(土)09:49:36No.1359535357+
>>>錬金術が発明されたら大暴落が確実なのにみんなよく買うな
>>核融合or分裂が必要な時点でまず実用レベルになることは無いかな
>金の隕石が落ちてきたとしても金の価格が変わるくらいの量だと人類が滅亡するレベルの破壊力だしな
隕石パターンももし破壊するほどじゃなかったとしてもNASAかどっかの研究室行きで市場には出回らないだろうしね
一時的には落ちるかもしれないけど長期に影響は無いだろうね
136無念Nameとしあき25/10/18(土)09:50:14No.1359535463+
>あーはやくおちんちんから金塊出るマンにならないかなー
結石の痛みと引き換えにナゲット出るマンはつらそうだぞ
137無念Nameとしあき25/10/18(土)09:50:26No.1359535527そうだねx3
>暫くは上がり続けると言われてるしそもそも下がる材料がな
>何なら銀行と中国ロシアが買い漁ってる状態
>国レベルや銀行レベルはすぐに手放さないから暫くは落ちない
浮いた金1000万あるし500gドカンと買ってしまおうか…
138無念Nameとしあき25/10/18(土)09:51:18No.1359535753+
中国インドは金昔から好きで買いまくってるのは知ってたけど
ロシアも金買い漁ってんの!?
139無念Nameとしあき25/10/18(土)09:51:33No.1359535824そうだねx4
    1760748693217.jpg-(2228198 B)
2228198 B
>ハァハァハァ…
銀なら持ってる…
140無念Nameとしあき25/10/18(土)09:52:07No.1359535936+
>>錬金術が発明されたら大暴落が確実なのにみんなよく買うな
>核融合技術が確立したら水銀から作れるって聞いた
そうなんだけど
コスト事情で採算が合うか怪しい方法
141無念Nameとしあき25/10/18(土)09:52:16No.1359535989+
店頭で手に入れるなら銀地金のほうが逆に手に入りにくいよね
142無念Nameとしあき25/10/18(土)09:52:24No.1359536019そうだねx1
>>暫くは上がり続けると言われてるしそもそも下がる材料がな
>>何なら銀行と中国ロシアが買い漁ってる状態
>>国レベルや銀行レベルはすぐに手放さないから暫くは落ちない
>浮いた金1000万あるし500gドカンと買ってしまおうか…
見栄えの美しさはあるけど
実際やるなら100g×5個をおススメする
143無念Nameとしあき25/10/18(土)09:52:32No.1359536044そうだねx2
誰も自国通貨を持ちたがらないのである
銀行に預けてもインフレより圧倒的に低い金利しかつかないしね
144無念Nameとしあき25/10/18(土)09:52:34No.1359536055そうだねx2
>銀なら持ってる…
それでも約30万か
145無念Nameとしあき25/10/18(土)09:53:13No.1359536183そうだねx1
>浮いた金1000万あるし500gドカンと買ってしまおうか…
余裕があるなら現物をドカンと買ったほうが良いよ
1gの価格が上がるだけで上がった分の500倍になるんだし
金持ちがなぜ更に金を生むかの理由がそれ
元手は大きいほどよい
146無念Nameとしあき25/10/18(土)09:53:18No.1359536200+
小口の金は11月下旬から販売再開予定だってね
その頃には価格どうなっているんです?
147無念Nameとしあき25/10/18(土)09:53:19No.1359536205そうだねx3
    1760748799543.jpg-(65365 B)
65365 B
>500g
盗難されたらと思うと夜も眠れないっす
148無念Nameとしあき25/10/18(土)09:53:28No.1359536235そうだねx1
>浮いた金1000万あるし500gドカンと買ってしまおうか…
数十年単位だとほぼ確実に上がる資産だしな
149無念Nameとしあき25/10/18(土)09:54:02No.1359536332そうだねx1
すげえ時代になっちまったもんだぜ
150無念Nameとしあき25/10/18(土)09:55:09No.1359536549+
>>浮いた金1000万あるし500gドカンと買ってしまおうか…
>余裕があるなら現物をドカンと買ったほうが良いよ
闇バイト「どうもよろしく」
151無念Nameとしあき25/10/18(土)09:55:29No.1359536628そうだねx2
紙幣が紙くずになる日も近い
152無念Nameとしあき25/10/18(土)09:55:47No.1359536698そうだねx1
こういう時子無し独身中年のとしあきは有利だよね
数百万円や一千万円を自分個人の意思決定だけで動かせるのだから
153無念Nameとしあき25/10/18(土)09:56:16No.1359536776そうだねx4
>紙幣が紙くずになる日も近い
これに近いことを日本だけじゃなくて世界的に思ってるってことだろ?
すげーよな…
154無念Nameとしあき25/10/18(土)09:56:26No.1359536807そうだねx3
150万で買ったのに1000万超えちまった
155無念Nameとしあき25/10/18(土)09:56:42No.1359536847そうだねx2
>浮いた金1000万あるし500gドカンと買ってしまおうか…
500gいきなり買っても売る時困るから20g×25枚とかにしろ塊一個より満足度高いぞ
156無念Nameとしあき25/10/18(土)09:57:06No.1359536927そうだねx2
>盗難されたらと思うと夜も眠れないっす
金を嗅ぎつける能力がある強盗とかいないよ
強盗に入られるとして金の現物(主な資産)隠しておいて手持ちの金と銀行口座の暗証番号とカード渡せば納得して出ていく
空き巣に関してはタンスとか仏壇があればわかりやすいとこに見せ金を封筒に入れておけば空き巣は納得して出ていく
157無念Nameとしあき25/10/18(土)09:57:09No.1359536945+
50gに分割して10年で売却って寸法よ
158無念Nameとしあき25/10/18(土)09:58:12No.1359537163+
>小口の金は11月下旬から販売再開予定だってね
>その頃には価格どうなっているんです
100g以上のインゴットは在庫あるよ
159無念Nameとしあき25/10/18(土)09:58:19No.1359537186+
小さい地金は手数料ちょっと取られて売買格差でちゃうけど
もうそんなの気にならないレベルなのか
160無念Nameとしあき25/10/18(土)09:58:47No.1359537276+
小分けにしすぎるとその分手数料も増えるからなぁ
まぁ今の上り幅なら誤差だけど
50g以下が今供給止まってるのと100gからシリアルナンバーつくから
100gがおすすめよ
161無念Nameとしあき25/10/18(土)09:59:00No.1359537318+
金は裏切らない
筋は裏切らない
キン最高だろ
162無念Nameとしあき25/10/18(土)09:59:07No.1359537336+
>>紙幣が紙くずになる日も近い
>これに近いことを日本だけじゃなくて世界的に思ってるってことだろ?
>すげーよな…
基軸通貨のドルが信用落としてるからね
世界中の通貨も
163無念Nameとしあき25/10/18(土)09:59:16No.1359537365+
>余裕があるなら現物をドカンと買ったほうが良いよ
>1gの価格が上がるだけで上がった分の500倍になるんだし
>金持ちがなぜ更に金を生むかの理由がそれ
>元手は大きいほどよい
現物のほうがいいのん?ETFにしようかと思ってたんだが…
はやく投資しようしようと思いながらダラダラしてしまった結果超焦ってる…
164無念Nameとしあき25/10/18(土)09:59:36No.1359537428+
>>盗難されたらと思うと夜も眠れないっす
>金を嗅ぎつける能力がある強盗とかいないよ
>強盗に入られるとして金の現物(主な資産)隠しておいて手持ちの金と銀行口座の暗証番号とカード渡せば納得して出ていく
>空き巣に関してはタンスとか仏壇があればわかりやすいとこに見せ金を封筒に入れておけば空き巣は納得して出ていく
金持ちは強盗対策のライフハックすらあるんやなあ…
犯罪者を「納得させる」のに主眼に置いてるのが面白い
165無念Nameとしあき25/10/18(土)09:59:54No.1359537474+
>50gに分割して10年で売却って寸法よ
50gだと特別控除額超えちゃう
166無念Nameとしあき25/10/18(土)10:00:20No.1359537545そうだねx1
今までの人生で負け組だと思ってた奴ほど今のうちに買っとけ
数年後に勝ち組として現金組見下せるぞ
167無念Nameとしあき25/10/18(土)10:00:34No.1359537585+
たった200万円強の価格なら日本円の預金崩して買った方が良いな
168無念Nameとしあき25/10/18(土)10:00:40No.1359537607+
かんなで削って!
169無念Nameとしあき25/10/18(土)10:00:44No.1359537627+
盗難がこわいなら貸金庫に預けりゃいいじゃーん
170無念Nameとしあき25/10/18(土)10:01:07No.1359537701そうだねx2
>盗難がこわいなら貸金庫に預けりゃいいじゃーん
三菱UFJ・・・
171無念Nameとしあき25/10/18(土)10:01:11No.1359537710+
>>50gに分割して10年で売却って寸法よ
>50gだと特別控除額超えちゃう
20g位がちょうどいいのか
いやここから2倍位上上がる可能性もあると考えると
小分けで売ることを考えたら10gのがいいのか
172無念Nameとしあき25/10/18(土)10:02:18No.1359537918+
もう税金払ったほうが得では
173無念Nameとしあき25/10/18(土)10:02:46No.1359538004+
ビットコインくらいあがんねーかなー
1oz=今の1ビットコインくらいの価値にさあ!
ビットコインなんぞより断然いいだろ金!
174無念Nameとしあき25/10/18(土)10:02:58No.1359538043+
>いやここから2倍位上上がる可能性もあると考えると
>小分けで売ることを考えたら10gのがいいのか
10gまで刻むと手数料の元とれるの?問題もあるから難しいところ
175無念Nameとしあき25/10/18(土)10:02:59No.1359538046そうだねx1
>現物のほうがいいのん?ETFにしようかと思ってたんだが…
>はやく投資しようしようと思いながらダラダラしてしまった結果超焦ってる…
金があるなら現物ドカン買いが一番
1g✕○○○gで持ってれば持ってるほど1gの価格が上がると儲けもでかい
先月200g買って昨日で76万円プラスなんだもの
176無念Nameとしあき25/10/18(土)10:03:29No.1359538127+
>盗難がこわいなら貸金庫に預けりゃいいじゃーん
今や貸金庫が1番危ない誰にもバレずに盗難できた実績が出た時点で同じことやる奴が必ず出てくる犯罪とはそういうもの
177無念Nameとしあき25/10/18(土)10:03:47No.1359538182+
>現物のほうがいいのん?ETFにしようかと思ってたんだが…
メリットデメリットが両方にあるから
自分の好きな方を選んだりバランス取るとか考えるといい
178無念Nameとしあき25/10/18(土)10:05:03No.1359538425+
>>盗難がこわいなら貸金庫に預けりゃいいじゃーん
>今や貸金庫が1番危ない誰にもバレずに盗難できた実績が出た時点で同じことやる奴が必ず出てくる犯罪とはそういうもの
対策はしてるところもあるんだろうけど
各社がどういう対応取ってるのかも見えづらいところがある
179無念Nameとしあき25/10/18(土)10:05:46No.1359538585+
>>盗難がこわいなら貸金庫に預けりゃいいじゃーん
>今や貸金庫が1番危ない誰にもバレずに盗難できた実績が出た時点で同じことやる奴が必ず出てくる犯罪とはそういうもの
それは流石に銀行が保証するでしょ
180無念Nameとしあき25/10/18(土)10:05:49No.1359538593そうだねx4
金を手元に置く理由は眺めてニヨニヨするためだろ
換金なんて考えは不要
181無念Nameとしあき25/10/18(土)10:05:57No.1359538622+
現物については死ぬまで換金しないこと大前提で持つと思った方がいいよ
日本崩壊時のお守りだ
182無念Nameとしあき25/10/18(土)10:06:15No.1359538696+
>換金なんて考えは不要
あなたこそ本物の金の虫です
183無念Nameとしあき25/10/18(土)10:06:23No.1359538726+
>金を手元に置く理由は眺めてニヨニヨするためだろ
>換金なんて考えは不要
眺めても良し手に持って重みを感じるの最高だよね
184無念Nameとしあき25/10/18(土)10:06:58No.1359538840+
ニヨニヨ専用なら金貨でいいのではとも思ってる
いいよね金貨
185無念Nameとしあき25/10/18(土)10:07:07No.1359538871+
自宅保管だと災害などで流出するリスクとかもあるんじゃ
186無念Nameとしあき25/10/18(土)10:07:08No.1359538874+
>それは流石に銀行が保証するでしょ
金で解決できるならそれでいいけど形見の品とか返還不可とかなったら一生悔やむわ
187無念Nameとしあき25/10/18(土)10:07:12No.1359538888+
>金を手元に置く理由は眺めてニヨニヨするためだろ
>換金なんて考えは不要
実際手元に置くと定期的に錆びないように拭いたりしないといけないし割と面倒
188無念Nameとしあき25/10/18(土)10:07:16No.1359538897そうだねx4
今日もレニウムを金に混ぜてるって言い出す愛国戦士きてる?
189無念Nameとしあき25/10/18(土)10:07:18No.1359538900そうだねx1
>>>盗難がこわいなら貸金庫に預けりゃいいじゃーん
>>今や貸金庫が1番危ない誰にもバレずに盗難できた実績が出た時点で同じことやる奴が必ず出てくる犯罪とはそういうもの
>それは流石に銀行が保証するでしょ
場所を提供してただけで
中に何がはいってたかは関知しておりませんとか言われないのかな?
190無念Nameとしあき25/10/18(土)10:07:40No.1359538965+
>>それは流石に銀行が保証するでしょ
>金で解決できるならそれでいいけど形見の品とか返還不可とかなったら一生悔やむわ
金の話してるんや
191無念Nameとしあき25/10/18(土)10:08:17No.1359539089+
金貨とかプール作ってそこで泳ぐためのものでしょ
192無念Nameとしあき25/10/18(土)10:08:19No.1359539095+
インゴット金貨ETF
形は違えど皆ゴールド買ってるものなのね
193無念Nameとしあき25/10/18(土)10:08:44No.1359539172そうだねx2
>金貨とかプール作ってそこで泳ぐためのものでしょ
スクルージおじさん!
194無念Nameとしあき25/10/18(土)10:08:56No.1359539216そうだねx1
>>今や貸金庫が1番危ない誰にもバレずに盗難できた実績が出た時点で同じことやる奴が必ず出てくる犯罪とはそういうもの
>対策はしてるところもあるんだろうけど
>各社がどういう対応取ってるのかも見えづらいところがある
あれ内部犯だったから
どういう対策しても隙があると内部の従業員には見つけやすいわな
195無念Nameとしあき25/10/18(土)10:09:39No.1359539355そうだねx3
>実際手元に置くと定期的に錆びないように拭いたりしないといけないし割と面倒
金が・・錆びる?
つかカバーつけっぱじゃないの?
196無念Nameとしあき25/10/18(土)10:10:43No.1359539562+
カバーがバクテリアで腐食されてるんだろう
197無念Nameとしあき25/10/18(土)10:10:48No.1359539579+
>場所を提供してただけで
>中に何がはいってたかは関知しておりませんとか言われないのかな?
今まではそれで成り立ってたけどいざ盗難されたとなると銀行との賠償で揉めるって事実が起こっちゃったんだよなおぃUFJ
198無念Nameとしあき25/10/18(土)10:10:53No.1359539588+
もう金塊もちあるこう!
事故とか山賊にあったときが怖いけど
199無念Nameとしあき25/10/18(土)10:11:31No.1359539690+
>>>盗難がこわいなら貸金庫に預けりゃいいじゃーん
>>今や貸金庫が1番危ない誰にもバレずに盗難できた実績が出た時点で同じことやる奴が必ず出てくる犯罪とはそういうもの
>それは流石に銀行が保証するでしょ
中に何が入ってるかわからないからなぁ
200無念Nameとしあき25/10/18(土)10:11:58No.1359539784そうだねx1
    1760749918988.png-(146042 B)
146042 B
ウェアラブルゴールドで
201無念Nameとしあき25/10/18(土)10:12:00No.1359539792+
>金が・・錆びる?
空気中の汚れが付着したりするんかな
錆びはねーだろさすがに
202無念Nameとしあき25/10/18(土)10:12:23No.1359539861そうだねx2
>もう金塊もちあるこう!
>事故とか山賊にあったときが怖いけど
そうやってアラブとか中東は金装飾品じゃらじゃら身につける文化が育った
203無念Nameとしあき25/10/18(土)10:13:13No.1359540005+
現物をそれなりの量保有しているとしあき多いのね
204無念Nameとしあき25/10/18(土)10:13:20No.1359540024+
>もう金塊もちあるこう!
>事故とか山賊にあったときが怖いけど
山賊に襲われても金で殴ればいい!
205無念Nameとしあき25/10/18(土)10:13:24No.1359540032+
二人で鍵を回さないと開かない
みたいな核ミサイル方式にしないともう貸金庫の信用取り戻すの難しそうだよね
片方は店舗でもう片方は他行の預かりにするみたいな
206無念Nameとしあき25/10/18(土)10:13:32No.1359540069+
>金の隕石が落ちてきたとしても金の価格が変わるくらいの量だと人類が滅亡するレベルの破壊力だしな
昔そんな漫画あったな
金が宇宙から雪のように降り注いで金が大暴落するオチ
ゴールドラッシュってタイトルだったかな有名な漫画家が若い頃の作品
207無念Nameとしあき25/10/18(土)10:13:47No.1359540113+
金のネックレスを身に着けている人はむっつりスケベ
208無念Nameとしあき25/10/18(土)10:14:09No.1359540175+
たしか金貨に赤い斑点がでることがあるのは
99.99%中の0.01%に銅が含まれてるからみたいな話は聞いたことがある
209無念Nameとしあき25/10/18(土)10:14:17No.1359540195+
>山賊に襲われても金で殴ればいい!
百貫目の金棒ってそういう…
210無念Nameとしあき25/10/18(土)10:14:28No.1359540232+
貸金庫使う方も脱税絡みであまり人に言えないような資産隠してたりすると正直に盗難されたと言いにくいだろうな
211無念Nameとしあき25/10/18(土)10:14:43No.1359540279+
金でも錆や変色はあるぞ
だから手入れはしないといけない
212無念Nameとしあき25/10/18(土)10:15:42No.1359540456+
1キロくらいまでならリストバンド的な付け方は簡単に出来そうではある
213無念Nameとしあき25/10/18(土)10:16:34No.1359540647そうだねx4
>貸金庫使う方も脱税絡みであまり人に言えないような資産隠してたりすると正直に盗難されたと言いにくいだろうな
あの事件はそれも狙っての盗難の気がする
つうか実行者の女だけの犯行とは思えん
指示した奴もいるだろ絶対
214無念Nameとしあき25/10/18(土)10:16:42No.1359540674+
地面と金の併用が最強の資産運用なのだろうか
215無念Nameとしあき25/10/18(土)10:16:45No.1359540680+
>ゴールドラッシュってタイトルだったかな有名な漫画家が若い頃の作品
岡翔平だね
面白い作品を書く人だけど寡作過ぎる
216無念Nameとしあき25/10/18(土)10:16:48No.1359540688+
俺もヤスリ持って
としあきの金を磨きに行ってあげるよ
217無念Nameとしあき25/10/18(土)10:17:48No.1359540861+
    1760750268551.png-(4330 B)
4330 B
>地面と金の併用が最強の資産運用なのだろうか
いいのよ…
218無念Nameとしあき25/10/18(土)10:18:01No.1359540897+
    1760750281497.webp-(62314 B)
62314 B
>1キロくらいまでならリストバンド的な付け方は簡単に出来そうではある
こういうのに金入れて生活する訳だな
219無念Nameとしあき25/10/18(土)10:18:08No.1359540928+
地金削って量り売りとかできるんかね?
220無念Nameとしあき25/10/18(土)10:18:14No.1359540944+
ブレスレットあるんだけど少しくすんでる気がする
超音波洗浄機で洗って大丈夫?
221無念Nameとしあき25/10/18(土)10:18:34No.1359540995+
>No.1359536927
甘いよ
今時の押し込み強盗は奪って殺すんだよ
バカとか来る土人みたいなのが増えてる
222無念Nameとしあき25/10/18(土)10:18:48No.1359541040+
>地金削って量り売りとかできるんかね?
今の金って刻印がないと買ってくれないんじゃないの
223無念Nameとしあき25/10/18(土)10:19:06No.1359541089+
強殺!
224無念Nameとしあき25/10/18(土)10:19:32No.1359541168+
>今の金って刻印がないと買ってくれないんじゃないの
街の買取屋なら買ってくれるよ
安くなるけど
225無念Nameとしあき25/10/18(土)10:19:49No.1359541215そうだねx2
まず最近の強盗は数万でも殺しに来るからな
226無念Nameとしあき25/10/18(土)10:20:07No.1359541264+
>>No.1359536927
>甘いよ
>今時の押し込み強盗は奪って殺すんだよ
>バカとか来る土人みたいなのが増えてる
やはり最新の金持ちたるものスキル「銃乱射」を使用できるように自衛せねばならんのか…
227無念Nameとしあき25/10/18(土)10:20:18No.1359541293そうだねx1
>たしか金貨に赤い斑点がでることがあるのは
>99.99%中の0.01%に銅が含まれてるからみたいな話は聞いたことがある
99.9の純度なら赤い斑点は出ない
99.9はあくまでも純金に近いけどごく微細なものがどうしてもとりのぞけないので100%にしてないだけ
斑点出るのは流通させるため強度を高めることを目的に金含有量を90%くらいにして銅や銀を混ぜたコイン
228無念Nameとしあき25/10/18(土)10:21:02No.1359541420そうだねx1
>地面と金の併用が最強の資産運用なのだろうか
不動産はガチのインフレへの感応度はあまり強くないし文字通り可搬性が無いから政府から接収されやすい
ってレイ・ダリオが言ってた
229無念Nameとしあき25/10/18(土)10:21:33No.1359541511+
    1760750493373.mp4-(3845391 B)
3845391 B
>ウェアラブルゴールドで
戦争になったらこうなる
230無念Nameとしあき25/10/18(土)10:21:52No.1359541544+
>>地面と金の併用が最強の資産運用なのだろうか
>いいのよ…
レオパレスも契約大家は株を買うのが強制らしいな
231無念Nameとしあき25/10/18(土)10:22:04No.1359541591+
金を素材に使う産業がどこまで耐えられるか次第
そこが限界なんだけどいくらだと思う?
232無念Nameとしあき25/10/18(土)10:22:30No.1359541673そうだねx5
金貨は正直ちょっと欲しかったけど
最近の高騰ぶりからマジで手が出せなくなってる
233無念Nameとしあき25/10/18(土)10:22:46No.1359541723+
まず俺みたいな大して体格良くない1人もんが大量に金現物持ってたら防犯上リスクしかなさそうで
234無念Nameとしあき25/10/18(土)10:22:54No.1359541755そうだねx4
>>No.1359536927
>甘いよ
>今時の押し込み強盗は奪って殺すんだよ
>バカとか来る土人みたいなのが増えてる
それはもう金の現物を持ってて強盗に入られると言う話とは別では
資産がなくても強盗に入られ殺されたら終わりなんだし
235無念Nameとしあき25/10/18(土)10:23:20No.1359541820+
>戦争になったらこうなる
ナチは強制収容所に送り込んだ裕福なユダヤ人の金歯を集めて金インゴット作ってたんだよな…
236無念Nameとしあき25/10/18(土)10:23:35No.1359541865そうだねx2
>金を素材に使う産業がどこまで耐えられるか次第
>そこが限界なんだけどいくらだと思う?
今金が上がってるのって産業面だけじゃなくて
政情不安で持ち出し用とかそういう用途の方が多くない?
237無念Nameとしあき25/10/18(土)10:25:34No.1359542196+
まあ、金自慢なんて匿名掲示板でもなければできないわよね(´・ω・`)
238無念Nameとしあき25/10/18(土)10:25:44No.1359542226+
>金を素材に使う産業がどこまで耐えられるか次第
>そこが限界なんだけどいくらだと思う?
正直金じゃなきゃダメな用途が鍍金くらいしか思いつかない
レオパレスの壁より薄くするのが簡単なので金鍍金はもう何十年も薄くなり続けてると聞く
239無念Nameとしあき25/10/18(土)10:26:16No.1359542318+
>いいのよ…
安愚楽牧場あじがする…
240無念Nameとしあき25/10/18(土)10:26:35No.1359542382そうだねx1
>まあ、金自慢なんて匿名掲示板でもなければできないわよね(´・ω・`)
実名出すSNSでやる奴はマジバカだと思う
仮にそれが嘘だったとしても
241無念Nameとしあき25/10/18(土)10:26:51No.1359542434+
    1760750811869.jpg-(125095 B)
125095 B
>今金が上がってるのって産業面だけじゃなくて
>政情不安で持ち出し用とかそういう用途の方が多くない?
てか世界各国の中央銀行が外貨準備の金を積み増してる
機関で言えば最大級のとこが世界一斉に動いて買ってる
242無念Nameとしあき25/10/18(土)10:26:59No.1359542447+
>>>No.1359536927
>>甘いよ
>>今時の押し込み強盗は奪って殺すんだよ
>>バカとか来る土人みたいなのが増えてる
>やはり最新の金持ちたるものスキル「銃乱射」を使用できるように自衛せねばならんのか…
強盗に入られる側としては強盗を殺してしまっても警察に捕まるけど不起訴になるんだよね
警察も強盗に危害を加えても無罪って法律があるので検察に不起訴提言の書類を送る
243無念Nameとしあき25/10/18(土)10:27:24No.1359542545そうだねx1
>まあ、金自慢なんて匿名掲示板でもなければできないわよね(´・ω・`)
投資用の現物保有ならシリアルナンバーさえ隠しておけば
別に恥ずかしい事もまずい事も無いと思うけど
のっぺらぼうの金塊だと…ってなるけど
244無念Nameとしあき25/10/18(土)10:27:33No.1359542605そうだねx2
    1760750853327.jpg-(229738 B)
229738 B
1月に札幌行くから旅費の足しにと思って
9月に買った金銘柄が2ヶ月で100万超えた
2ヶ月経たずにこれとか1月までにどうなってしまうんだ…
245無念Nameとしあき25/10/18(土)10:27:47No.1359542667+
強盗に見せかけて殺してしまえば…てな寸法よ
246無念Nameとしあき25/10/18(土)10:28:03No.1359542724+
書き込みをした人によって削除されました
247無念Nameとしあき25/10/18(土)10:28:16No.1359542772+
中央銀行だと簡単に金を手放さないからなかなか暴落も起きにくいんだよね
この需要が無い銀やプラチナは簡単に大暴落する
248無念Nameとしあき25/10/18(土)10:28:37No.1359542847+
1g1円になったら金で何する?
俺は全部金歯にする
249無念Nameとしあき25/10/18(土)10:28:59No.1359542922そうだねx3
>1g1円になったら金で何する?
>俺は全部金歯にする
色んな金貨買いたい
250無念Nameとしあき25/10/18(土)10:29:13No.1359542968+
>1g1円になったら金で何する?
>俺は全部金歯にする
買い増す
251無念Nameとしあき25/10/18(土)10:29:17No.1359542986+
トランプの政策がどうもダメっぽいって事で先行き不安からゴールドにお金が集まってる気がする…
252無念Nameとしあき25/10/18(土)10:29:40No.1359543054+
>中央銀行だと簡単に金を手放さないからなかなか暴落も起きにくいんだよね
>この需要が無い銀やプラチナは簡単に大暴落する
プラチナは金より高級ってイメージあるんだけどなあ
253無念Nameとしあき25/10/18(土)10:29:46No.1359543079+
>1g1円になったら金で何する?
>俺は全部金歯にする
知り合いの発達障害がこういう会話ばっかりするわ
もしなになにだったらどうする?が毎度の会話の切り口
254無念Nameとしあき25/10/18(土)10:30:23No.1359543194そうだねx1
>トランプの政策がどうもダメっぽいって事で先行き不安からゴールドにお金が集まってる気がする…
アメリカの2行の地銀が不良債権抱えてるってのも話題になってるしな
255無念Nameとしあき25/10/18(土)10:30:26No.1359543206そうだねx3
>知り合いの発達障害がこういう会話ばっかりするわ
>もしなになにだったらどうする?が毎度の会話の切り口
いきなり何?発達か君は?
256無念Nameとしあき25/10/18(土)10:30:31No.1359543227+
>知り合いの発達障害がこういう会話ばっかりするわ
>もしなになにだったらどうする?が毎度の会話の切り口
いきなりどうした発達
257無念Nameとしあき25/10/18(土)10:30:36No.1359543250+
>金を素材に使う産業がどこまで耐えられるか次第
>そこが限界なんだけどいくらだと思う?
産業面だと基盤用の代替素材なんか出てきたらとんでもない技術革新なんでそっち方面の需要が無くなることはなさそう
258無念Nameとしあき25/10/18(土)10:30:38No.1359543253+
>プラチナは金より高級ってイメージあるんだけどなあ
需要と流動性が無いので仕方がない…
この二点だけを特化させたらビットコインになるが
259無念Nameとしあき25/10/18(土)10:30:40No.1359543260+
>地面と金の併用が最強の資産運用なのだろうか
ここ数年の地価高騰は中国の投機家に目を付けられてたのが理由らしいからなぁ
向こうのトレンド次第で暴落する可能性も無いとは言えんし
260無念Nameとしあき25/10/18(土)10:30:45No.1359543281+
割と本気で買うより採りに行ってもいいくらいの値段だね
合法にやれるとこがあればの話だけど
261無念Nameとしあき25/10/18(土)10:31:03No.1359543337そうだねx1
>資産がなくても強盗に入られ殺されたら終わりなんだし
だよね
でもだとしたら
カードと暗証番号や見せ金置いとく話って
やっぱり甘い考えじゃない?
262無念Nameとしあき25/10/18(土)10:31:10No.1359543362+
>割と本気で買うより採りに行ってもいいくらいの値段だね
>合法にやれるとこがあればの話だけど
金堀の闇バイトもいずれ出てきそうな
263無念Nameとしあき25/10/18(土)10:31:17No.1359543385+
>実名出すSNSでやる奴はマジバカだと思う
>仮にそれが嘘だったとしても
居酒屋でスーツケースに一億持ってる自慢してたおっさん(表面だけの偽物)が襲われて亡くなったな…
264無念Nameとしあき25/10/18(土)10:32:02No.1359543553+
>>地面と金の併用が最強の資産運用なのだろうか
>ここ数年の地価高騰は中国の投機家に目を付けられてたのが理由らしいからなぁ
>向こうのトレンド次第で暴落する可能性も無いとは言えんし
ただ金の価格が上がりすぎ手が出なくなってきてるからプラチナ爆買い
プラチナは暴落の可能性があるからやはり無理してでも金が良い
265無念Nameとしあき25/10/18(土)10:32:41No.1359543676+
1540もう100万買い増そうかな
266無念Nameとしあき25/10/18(土)10:32:56No.1359543727+
金最強マンが正しかったの?
267無念Nameとしあき25/10/18(土)10:34:13No.1359543995そうだねx1
>だよね
>でもだとしたら
>カードと暗証番号や見せ金置いとく話って
>やっぱり甘い考えじゃない?
それなら金の現物持ってても持ってなくても強盗の心配などしなくて良いと思う
どうせ殺されるんだし
268無念Nameとしあき25/10/18(土)10:34:29No.1359544051+
砂金取りあるじゃん
269無念Nameとしあき25/10/18(土)10:34:49No.1359544127+
>金最強マンが正しかったの?
今はそう
今後は不明
270無念Nameとしあき25/10/18(土)10:35:12No.1359544192+
趣味で砂金採りするの楽しそうだよね
271無念Nameとしあき25/10/18(土)10:35:17No.1359544209+
>割と本気で買うより採りに行ってもいいくらいの値段だね
ガーナでカカオ作ってた人達がみんな金掘りに行っちゃってカカオ不作だそうな
272無念Nameとしあき25/10/18(土)10:35:24No.1359544231+
ちょっと落ち着くと思う
つまり買い増す時
273無念Nameとしあき25/10/18(土)10:35:58No.1359544313+
30000
そこまで行く
274無念Nameとしあき25/10/18(土)10:36:12No.1359544356+
>ちょっと落ち着くと思う
>つまり買い増す時
まず金の大暴落とかないしね
大きく下がったら買い時
275無念Nameとしあき25/10/18(土)10:36:15No.1359544371+
よし!(チャキ)
276無念Nameとしあき25/10/18(土)10:36:24No.1359544409そうだねx1
>カードと暗証番号や見せ金置いとく話って
>やっぱり甘い考えじゃない?
実行犯だけだったとしても捕まったらその分が丸々損になる訳だから
住人殺して1時間かけて金庫盗むより10万円の封筒持ってすぐ逃げた方が得じゃん
277無念Nameとしあき25/10/18(土)10:36:34No.1359544443そうだねx1
上がり続ける相場はないんだよ
278無念Nameとしあき25/10/18(土)10:36:40No.1359544469+
損しない為に買うなら間に合うけど得する為に買うのはちょっと遅いな
279無念Nameとしあき25/10/18(土)10:37:03No.1359544530そうだねx2
ただし下がり続ける通貨はあります
280無念Nameとしあき25/10/18(土)10:37:05No.1359544536+
>ちょっと落ち着くと思う
>つまり買い増す時
むしろ昨日の夜下がったから買うなら今
そうやって買わずにダラダラしてた人間が結局買い時見失って右往左往してるのはよくある話
281無念Nameとしあき25/10/18(土)10:37:07No.1359544547+
分散投資の一環だね
282無念Nameとしあき25/10/18(土)10:37:25No.1359544607+
>ハァハァハァ…
こんなんでケツの穴犯されたら金のために身体売る女の子の気持ちわかっちゃうよね
283無念Nameとしあき25/10/18(土)10:37:38No.1359544641そうだねx3
>ただし下がり続ける通貨はあります
円のことかああああああ
284無念Nameとしあき25/10/18(土)10:37:45No.1359544671そうだねx3
    1760751465084.jpg-(928336 B)
928336 B
金は高すぎて手が出せないから手頃な値段で買える
銀食器とか集めるのが好き
285無念Nameとしあき25/10/18(土)10:38:05No.1359544733+
>金は高すぎて手が出せないから手頃な値段で買える
>銀食器とか集めるのが好き
綺麗やね
286無念Nameとしあき25/10/18(土)10:38:37No.1359544863+
>そのごく微細な部分が赤い斑点を生むとか見た気がするな
>でも流石にこのレベルだと偽物じゃねーか?と不安になるな
>(Yahoo知恵袋で見つけた画像)
その画像の金貨だと2022年のやつっぽいけどたった3年でそんな錆とかでねーよ
うちにある金貨10年ものだけど錆なんて浮いてない
ツタンカーメンの仮面とか何千年経ってるけど赤錆で真っ赤か?そこまで露骨に錆浮いて純度99.9謳ってるなら偽物疑った方がいい
287無念Nameとしあき25/10/18(土)10:38:46No.1359544885+
トルコリラはすごいよね
長期でみると下がり続けるのが日常みたいになってる
288無念Nameとしあき25/10/18(土)10:39:20No.1359544981そうだねx1
>金は高すぎて手が出せないから手頃な値段で買える
>銀食器とか集めるのが好き
食卓に並べるとちょっとした貴族気分
289無念Nameとしあき25/10/18(土)10:39:42No.1359545060+
>金は高すぎて手が出せないから手頃な値段で買える
>銀食器とか集めるのが好き
中国の古典だと銀食器は国が滅亡したら潰して持って逃げて換金するための財産なんだよな
290無念Nameとしあき25/10/18(土)10:39:45No.1359545071+
俺のブレスレットのくすみから考えてこれは金の含有量低いな
ともすれば金じゃないかもしれん
291無念Nameとしあき25/10/18(土)10:39:55No.1359545102そうだねx1
>>カードと暗証番号や見せ金置いとく話って
>>やっぱり甘い考えじゃない?
>実行犯だけだったとしても捕まったらその分が丸々損になる訳だから
>住人殺して1時間かけて金庫盗むより10万円の封筒持ってすぐ逃げた方が得じゃん
これこそ強盗に害されない一番の手かもね
変に要求拒むより指さしてあそこに金がと封筒に10万円の見せ金有ったほうが心象が良くなるだろうし
その後更に要求されたら銀行のカードと暗証番号渡せば命が助かる可能性高いと思う
隠してる本当の資産の金はバレることはないしね
292無念Nameとしあき25/10/18(土)10:40:28No.1359545213+
俺の暗証番号教えとくぞ俺
3661
293無念Nameとしあき25/10/18(土)10:41:01No.1359545348+
今600万円以上の現金持っているなら金100gぐらい買っておいていいと思うんだよ
現金なんて残金分あれば十分でしょ
294無念Nameとしあき25/10/18(土)10:41:17No.1359545401+
    1760751677033.jpg-(13708 B)
13708 B
>俺の暗証番号教えとくぞ俺
>3661
295無念Nameとしあき25/10/18(土)10:41:35No.1359545465+
俺はチキンなので500万は置いときたい
296無念Nameとしあき25/10/18(土)10:41:37No.1359545473+
>数百万円や一千万円を自分個人の意思決定だけで動かせるのだから
これはマジ
妻がインフレに理解ないとかなり苦労する
している
297無念Nameとしあき25/10/18(土)10:42:22No.1359545635+
4%運用で一定収入考えたら8000万はいるか
298無念Nameとしあき25/10/18(土)10:42:26No.1359545653そうだねx3
    1760751746019.jpg-(24570 B)
24570 B
>>数百万円や一千万円を自分個人の意思決定だけで動かせるのだから
>これはマジ
>妻がインフレに理解ないとかなり苦労する
>している
299無念Nameとしあき25/10/18(土)10:42:51No.1359545722+
むしろ金はどうやったら価格下がるんだこれ?
300無念Nameとしあき25/10/18(土)10:43:08No.1359545788+
よそでやれ
del
301無念Nameとしあき25/10/18(土)10:43:52No.1359545921そうだねx1
今の強盗闇バイトは金も持ってくしその後拷問して殺しにくるじゃん
ニュースでやってるだろ
302無念Nameとしあき25/10/18(土)10:43:58No.1359545954そうだねx1
>むしろ金はどうやったら価格下がるんだこれ?
欧米中露皆コロナ前の状態にまで関係が戻ってグローバル経済と貿易が活発化したら流石に下がるよ
303無念Nameとしあき25/10/18(土)10:44:18No.1359546022+
>むしろ金はどうやったら価格下がるんだこれ?
世界情勢が安定したり大きな戦争が終結したりかな
304無念Nameとしあき25/10/18(土)10:44:37No.1359546079+
どうしてこんなに治安が悪くなってしまったんだ
305無念Nameとしあき25/10/18(土)10:45:34No.1359546265+
金なんて昔は田んぼで採れてたのにのう
306無念Nameとしあき25/10/18(土)10:45:38No.1359546275そうだねx2
>住人殺して1時間かけて金庫盗むより10万円の封筒持ってすぐ逃げた方が得じゃん
顔見られてんだから10万の封筒渡されても殺すでしょ
目撃者生かしとく事の何が得なの?
そういうレベルなんだよそういう犯罪者は
307無念Nameとしあき25/10/18(土)10:45:39No.1359546279そうだねx2
>>むしろ金はどうやったら価格下がるんだこれ?
>世界情勢が安定したり大きな戦争が終結したりかな
つまりイスラエル、トランプ、プーチン全て消えないと下がらない
308無念Nameとしあき25/10/18(土)10:45:40No.1359546281+
>むしろ金はどうやったら価格下がるんだこれ?
日本円との相場で良いなら何かのきっかけで円の価値が凄く上がれば相対的に金は下がるよ
309無念Nameとしあき25/10/18(土)10:46:32No.1359546485+
>今の強盗闇バイトは金も持ってくしその後拷問して殺しにくるじゃん
>ニュースでやってるだろ
だから強盗が気になるなら現物の金持ってようがもってなかろうが意味がない
どうせ殺されるんだから
しかし強盗に入られ殺されるとか宝くじに当たるより確率低いんじゃね
310無念Nameとしあき25/10/18(土)10:47:04No.1359546610+
>俺の暗証番号教えとくぞ俺
114514
311無念Nameとしあき25/10/18(土)10:47:15No.1359546632+
>俺の暗証番号教えとくぞ俺
>114514
312無念Nameとしあき25/10/18(土)10:47:32No.1359546686+
>>ただし下がり続ける通貨はあります
>円のことかああああああ
元々株投資やってたけどこれに気が付いてから金も視野に入れるようになったな
313無念Nameとしあき25/10/18(土)10:47:38No.1359546705+
90年代後半はソ連が崩壊後アメリカドル一強になって
ロシアは色々なんとかしようと準備金売ったり
ついでにドイツも準備金売り出したり
ついでに日本はプラザ合意円高に向かっていたし
なんかすごい時代だったんだな
314無念Nameとしあき25/10/18(土)10:47:38No.1359546709+
    1760752058281.jpg-(303684 B)
303684 B
>日本円との相場で良いなら何かのきっかけで円の価値が凄く上がれば相対的に金は下がるよ
プラザ合意のおかげで日本では長年金価格の上昇が抑えつけられていたと言える
315無念Nameとしあき25/10/18(土)10:48:14No.1359546824+
>金最強マンが正しかったの?
数千年正しいじゃん
316無念Nameとしあき25/10/18(土)10:48:55No.1359546996+
>変に要求拒むより指さしてあそこに金がと封筒に10万円の見せ金有ったほうが心象が良くなるだろうし
>その後更に要求されたら銀行のカードと暗証番号渡せば命が助かる可能性高いと思う
>隠してる本当の資産の金はバレることはないしね
その程度の見せ金を躊躇なく捨てられるのか
じゃあもっとあんだろ?出せよ出さねえなら顔見られたしコロコロすんぞ
ってなる気がする
317無念Nameとしあき25/10/18(土)10:48:58No.1359547003そうだねx1
    1760752138564.jpg-(171612 B)
171612 B
>そのごく微細な部分が赤い斑点を生むとか見た気がするな
錆?何ですかそれ?知らないですね
写真は岩の隙間から最近見つかった数百年前の金貨
自然に野晒しなら中まで赤錆だらけですよね?
318無念Nameとしあき25/10/18(土)10:49:12No.1359547056そうだねx2
法定通貨の信用と価値が失われまくってるからな
金の価格が下がるには法定通貨がそれらを取り戻すしかない
319無念Nameとしあき25/10/18(土)10:49:31No.1359547116+
なんで通貨を稼ぐかというと本物のお金(ゴールド)を手に入れるためだと
誰かが言っていた気がする
320無念Nameとしあき25/10/18(土)10:50:46No.1359547445そうだねx1
戦争してんだから下がる要素無いんだよな…
ということで殺到してるわけだしな
321無念Nameとしあき25/10/18(土)10:51:00No.1359547506そうだねx1
>>住人殺して1時間かけて金庫盗むより10万円の封筒持ってすぐ逃げた方が得じゃん
>顔見られてんだから10万の封筒渡されても殺すでしょ
>目撃者生かしとく事の何が得なの?
>そういうレベルなんだよそういう犯罪者は
一体何の話ししてるんだ
金の現物持ってたら強盗に入られた場合取られるんじゃないかって話なんだが
取られないための対策の話で殺されるかもしれないの話じゃない
強盗が殺すことも視野に入れてるなら何持ってようが殺されるだけ
322無念Nameとしあき25/10/18(土)10:51:36No.1359547651そうだねx1
>なんで通貨を稼ぐかというと
税金を払うためです
323無念Nameとしあき25/10/18(土)10:52:22No.1359547814+
    1760752342533.png-(386609 B)
386609 B
>今の強盗闇バイトは金も持ってくしその後拷問して殺しにくるじゃん
>ニュースでやってるだろ
そういうの知らないんじゃないか
それかバス江の森田みたいに無双できると思ってる
324無念Nameとしあき25/10/18(土)10:52:39No.1359547876+
>じゃあもっとあんだろ?出せよ出さねえなら顔見られたしコロコロすんぞ
>ってなる気がする
そうやって脅してる内に捕まるリスクと比べてどっちを取るかって話よね
欲をかいて捕まったらゼロで逃げおおせたら盗んだ金の分プラス
325無念Nameとしあき25/10/18(土)10:52:44No.1359547894+
>114514
門の暗証番号だろそれ
326無念Nameとしあき25/10/18(土)10:52:48No.1359547902そうだねx1
>顔見られてんだから10万の封筒渡されても殺すでしょ
>目撃者生かしとく事の何が得なの?
>そういうレベルなんだよそういう犯罪者は
例の闇バイトは仲間に舐められないように押し入った家の住人を死ぬまで暴行加えたからな躊躇なんてしないのが最近のトレンド
327無念Nameとしあき25/10/18(土)10:53:13No.1359547990+
>戦争してんだから下がる要素無いんだよな…
>ということで殺到してるわけだしな
それなら4年前から高騰してるはずなんですよ
328無念Nameとしあき25/10/18(土)10:53:21No.1359548016+
強盗と交渉するシミュレーションとかアホすぎんか
329無念Nameとしあき25/10/18(土)10:54:13No.1359548198そうだねx1
>>今の強盗闇バイトは金も持ってくしその後拷問して殺しにくるじゃん
>>ニュースでやってるだろ
>そういうの知らないんじゃないか
>それかバス江の森田みたいに無双できると思ってる
そういう話ししてるんじゃないから
強盗は金銭や宝飾品目的で金の現物があるとは思ってないので金は隠しておけば持っていかれる可能性は低いって話だ
330無念Nameとしあき25/10/18(土)10:54:27No.1359548247そうだねx1
強盗は日本刀でぶったぎっていいからね
331無念Nameとしあき25/10/18(土)10:54:53No.1359548328そうだねx1
>>顔見られてんだから10万の封筒渡されても殺すでしょ
>>目撃者生かしとく事の何が得なの?
>>そういうレベルなんだよそういう犯罪者は
>例の闇バイトは仲間に舐められないように押し入った家の住人を死ぬまで暴行加えたからな躊躇なんてしないのが最近のトレンド
だからそういう話じゃないから
332無念Nameとしあき25/10/18(土)10:56:30No.1359548673+
書き込みをした人によって削除されました
333無念Nameとしあき25/10/18(土)10:56:44No.1359548720+
>強盗は金銭や宝飾品目的で金の現物があるとは思ってないので金は隠しておけば持っていかれる可能性は低いって話だ
近頃の強盗だとそうじゃないよねって言われてるのを何故無視するんだろうこの人
334無念Nameとしあき25/10/18(土)10:56:53No.1359548752そうだねx1
>強盗と交渉するシミュレーションとかアホすぎんか
だからそういう話じゃないから
交渉じゃなく現物の金を持ってても隠しておき見せ金持っていかせる話
殺されるかどうかは運次第
335無念Nameとしあき25/10/18(土)10:57:15No.1359548882+
>>戦争してんだから下がる要素無いんだよな…
>>ということで殺到してるわけだしな
>それなら4年前から高騰してるはずなんですよ
でも下げトレンドではなかっただろ
そこにイスラエルだのトランプだのの追加要素が爆上げ要因になっただけで
結局ズルズル上がってるぞ
336無念Nameとしあき25/10/18(土)10:57:49No.1359549068+
そういう話じゃないおじさん…
337無念Nameとしあき25/10/18(土)10:58:00No.1359549131+
>だからそういう話じゃないから
強盗にやられる最後の時にもそんなこと言ってそう
338無念Nameとしあき25/10/18(土)10:58:01No.1359549137そうだねx1
>近頃の強盗だとそうじゃないよねって言われてるのを何故無視するんだろうこの人
だからね金の現物持ってて強盗に入られたらって話なの
最近の強盗は殺しもやるって話じゃないのよ
339無念Nameとしあき25/10/18(土)10:58:19No.1359549244+
>>強盗と交渉するシミュレーションとかアホすぎんか
>だからそういう話じゃないから
>交渉じゃなく現物の金を持ってても隠しておき見せ金持っていかせる話
>殺されるかどうかは運次第
めんどくさいからスルーでいいんじゃないかな
マウント目的で論点を理解する気がない
何のまぐれもない解決法など存在しないのに
340無念Nameとしあき25/10/18(土)10:58:46No.1359549346+
仮想通貨から大分金が入ってきてる
341無念Nameとしあき25/10/18(土)10:58:53No.1359549385+
>>>戦争してんだから下がる要素無いんだよな…
>>>ということで殺到してるわけだしな
>>それなら4年前から高騰してるはずなんですよ
>でも下げトレンドではなかっただろ
上げドレンドなのはこの25年ずっと
>そこにイスラエルだのトランプだのの追加要素が爆上げ要因になっただけで
>結局ズルズル上がってるぞ
殺到してるのはこの1年だけ
342無念Nameとしあき25/10/18(土)10:59:12No.1359549469+
>>だからそういう話じゃないから
>強盗にやられる最後の時にもそんなこと言ってそう
最近の強盗の手口の傾向はなしてるんじゃないのよ
343無念Nameとしあき25/10/18(土)10:59:49No.1359549611+
暗証番号教わったカードを持ってATMへノコノコ行くより
その場で金目の物出せ出さなきゃ…ってボコボコにするのが今時のトレンドでしょ
344無念Nameとしあき25/10/18(土)11:00:23No.1359549737+
>めんどくさいからスルーでいいんじゃないかな
>マウント目的で論点を理解する気がない
>何のまぐれもない解決法など存在しないのに
強盗が殺しもやる話じゃないのは理解できる?
金の現物を持ってて強盗に入られたらどうするって話なの
345無念Nameとしあき25/10/18(土)11:00:46No.1359549829+
>その場で金目の物出せ出さなきゃ…ってボコボコにするのが今時のトレンドでしょ
加減知らずに死なせて重罪になるパターンがトレンドか
346無念Nameとしあき25/10/18(土)11:01:01No.1359549895そうだねx4
荒らしたいだけだなこれ
347無念Nameとしあき25/10/18(土)11:01:25No.1359549973+
>何のまぐれもない解決法など存在しないのに
だから見せ金渡す云々は甘いでしょって言われたんでしょ
348無念Nameとしあき25/10/18(土)11:01:55No.1359550098そうだねx1
強盗に入られ殺される心配の話じゃないのに
349無念Nameとしあき25/10/18(土)11:02:14No.1359550158+
>門の暗証番号だろそれ
門は門でも肛門なので
350無念Nameとしあき25/10/18(土)11:02:15No.1359550160そうだねx1
レニウムの話で金買いを妨害できないからスレ自体を潰す手法
351無念Nameとしあき25/10/18(土)11:02:16No.1359550165+
>加減知らずに死なせて重罪になるパターンがトレンドか
実際そんなのがいる現実
352無念Nameとしあき25/10/18(土)11:02:46No.1359550269+
>それなら4年前から高騰してるはずなんですよ
田中のサイトで月別見てるけど
戦争前の2022年1月から2024年の間でも利上げしてるにも関わらずドルで1.45倍
円で2倍くらい上がってるから十分高騰じゃないかとは思う
353無念Nameとしあき25/10/18(土)11:03:08No.1359550339そうだねx2
結局理由つけて買わない連中って
今までずっとそうだったんだろうな
目の前にほぼ確で勝ち組になる材料が転がってるのに
354無念Nameとしあき25/10/18(土)11:03:13No.1359550358そうだねx1
>>加減知らずに死なせて重罪になるパターンがトレンドか
>実際そんなのがいる現実
金があっても無くても殺されるパターンの話しされても
355無念Nameとしあき25/10/18(土)11:03:18No.1359550372そうだねx5
強盗の話は他のスレでやれ
356無念Nameとしあき25/10/18(土)11:04:16No.1359550565+
>金があっても無くても殺されるパターンの話しされても
だから甘いって言われたのそんなに気に障ったのか
357無念Nameとしあき25/10/18(土)11:04:16No.1359550567+
>円で2倍くらい上がってるから十分高騰じゃないかとは思う
主観で語るならそうなんだろうねとしか言えない
358無念Nameとしあき25/10/18(土)11:04:40No.1359550647そうだねx1
ここ最近の高騰はもう要因は戦争だけではないなって感じはある
359無念Nameとしあき25/10/18(土)11:05:22No.1359550805+
>結局理由つけて買わない連中って
>今までずっとそうだったんだろうな
>目の前にほぼ確で勝ち組になる材料が転がってるのに
まぁハイパーインフレってそういう政策だからな
貨幣錯覚が強いやつに債務をできる限りおっかぶせてチャラにする
360無念Nameとしあき25/10/18(土)11:05:31No.1359550838+
SNSで金買いましたーとかやらなければ金持ってるとか誰もわかんないんだし現物の金持ってても大丈夫と思うよ
火事になっても溶けた形が変わってる金は残るし
361無念Nameとしあき25/10/18(土)11:06:27No.1359551019そうだねx1
>だから甘いって言われたのそんなに気に障ったのか
だめだこりゃ
強盗に殺される話につなげようとする基地外め
362無念Nameとしあき25/10/18(土)11:06:43No.1359551071+
>強盗の話は他のスレでやれ
強盗はNGワードに入れるわもう
363無念Nameとしあき25/10/18(土)11:06:46No.1359551077+
手取り5万上げるのってめちゃくちゃ苦労するのに投資は当たり前に年100万増えるのバグだよな
364無念Nameとしあき25/10/18(土)11:07:24No.1359551214+
>手取り5万上げるのってめちゃくちゃ苦労するのに投資は当たり前に年100万増えるのバグだよな
いやあでも自腹切ってリスク背負ってるわけですし
もっとほしいくらいある
365無念Nameとしあき25/10/18(土)11:08:19No.1359551434+
>手取り5万上げるのってめちゃくちゃ苦労するのに投資は当たり前に年100万増えるのバグだよな
だから大きくドカンと現物持つのが良い
上記にも書いたが先月200g買って+76万円
366無念Nameとしあき25/10/18(土)11:08:36No.1359551492+
>だから甘いって言われたのそんなに気に障ったのか
>だから見せ金渡す云々は甘いでしょって言われたんでしょ
なにやっても無駄な極論だしてるだけじゃん
>強盗が殺しもやる話じゃないのは理解できる?
>金の現物を持ってて強盗に入られたらどうするって話なの
君の擁護じゃないのそれ
367無念Nameとしあき25/10/18(土)11:08:39No.1359551507+
何がバグっていうか
金銭感覚がバグるな
368無念Nameとしあき25/10/18(土)11:09:19No.1359551655そうだねx1
ゼロの桁数だけを根拠に目の前の現象をハイパーインフレじゃないと判断したがり
行動しない事を選ぶ人たちをインフレは跡形も無くなるまで蚕食し続ける
369無念Nameとしあき25/10/18(土)11:09:52No.1359551777+
下がる理由がないからなあ
370無念Nameとしあき25/10/18(土)11:09:53No.1359551781そうだねx1
>俺の暗証番号教えとくぞ俺
>3661
解錠パスはぁああああ!5963、ごくろうさぁああああああああん!!
371無念Nameとしあき25/10/18(土)11:10:33No.1359551916+
金が上がってるんじゃない現金の価値が崩壊してるんだよ
372無念Nameとしあき25/10/18(土)11:10:53No.1359551981+
そもそも金って価格が下がる事ってあるの?
発掘量が異常に増えない限り仕組みとして下落する状況が想像できない
373無念Nameとしあき25/10/18(土)11:10:58No.1359551995そうだねx1
    1760753458286.jpg-(101316 B)
101316 B
暗号資産とかよくわかんないし…
馴染みのある金投資続けてて良かった
374無念Nameとしあき25/10/18(土)11:10:58No.1359551997+
>>手取り5万上げるのってめちゃくちゃ苦労するのに投資は当たり前に年100万増えるのバグだよな
>いやあでも自腹切ってリスク背負ってるわけですし
>もっとほしいくらいある
でもオルカン金SP500のどれか買っておけば長期目線の負け筋殆どないし
グレートリセットだのステーブルコインだのこイレギュラーは置いとくとして
375無念Nameとしあき25/10/18(土)11:11:12No.1359552055+
>手取り5万上げるのってめちゃくちゃ苦労するのに投資は当たり前に年100万増えるのバグだよな
今時r>gを知らんとか投資にわか?
376無念Nameとしあき25/10/18(土)11:11:35No.1359552140そうだねx1
としあきって普段そんなに襲撃受けてんの?マジ?
377無念Nameとしあき25/10/18(土)11:11:52No.1359552193+
>そもそも金って価格が下がる事ってあるの?
>発掘量が異常に増えない限り仕組みとして下落する状況が想像できない
多少の上下はあるだろうけど大きく下がることはない
歴史上証明されてる
378無念Nameとしあき25/10/18(土)11:12:24No.1359552301+
>金が上がってるんじゃない現金の価値が崩壊してるんだよ
今年になって知ったかが叫ぶようになった
379無念Nameとしあき25/10/18(土)11:12:34No.1359552323+
うーんハイパーインフレかどうかはわかんないけど
こっちとしてはスタグフ気味な感じする
380無念Nameとしあき25/10/18(土)11:13:13No.1359552459そうだねx2
2年前の金スレで上がりすぎ今から買うやつは馬鹿だってとしあきが散々言ってたけど
あれ見て逆張りで買っといて正解だったわ
381無念Nameとしあき25/10/18(土)11:13:38No.1359552535+
>としあきって普段そんなに襲撃受けてんの?マジ?
脳内シナリオに酔ってるんでしょ
382無念Nameとしあき25/10/18(土)11:13:41No.1359552547+
コロナ禍あたりからずっと少しずつ上がってた
本当に安定している
383無念Nameとしあき25/10/18(土)11:13:56No.1359552592そうだねx1
暗号資産はなんであんなに上がってるのかほんとに理解が出来ない
暗号資産がやりたかったこと(やろうとしてたこと)だいたいクレカとなんちゃらペイで出来てるじゃんと
384無念Nameとしあき25/10/18(土)11:14:33No.1359552764+
経済学者のロバート・シラーは金価格を2000年間続くバブルと指摘した
つまり人間は2000年間不換紙幣で同じ間違いを繰り返し続けていて
その間違いに対する防衛手段として金はタイミングこそあれ2000年間に亘って一貫して有効だった
385無念Nameとしあき25/10/18(土)11:16:06No.1359553078+
>2年前の金スレで上がりすぎ今から買うやつは馬鹿だってとしあきが散々言ってたけど
>あれ見て逆張りで買っといて正解だったわ
買っても大暴落したらどうしようとか税金対策がとか言って買わない理由探して買わなかったってのを後悔してる
ちゃんと勉強したら金ほど安全なものないのにね
だから勉強したらヤバいと思い先月速攻で200g買ったよ
386無念Nameとしあき25/10/18(土)11:16:37No.1359553180+
>暗号資産はなんであんなに上がってるのかほんとに理解が出来ない
ハイパーインフレ時に一般人には金ではなくゴミを握っていて欲しいからね
ゴミに価値があると錯覚させるためにある
387無念Nameとしあき25/10/18(土)11:16:59No.1359553262+
>こんな米粒みたいなのが23000円なんだぜ…
これうちにあるわ
売るとしたらどこ?ザ・ゴールドとか?
388無念Nameとしあき25/10/18(土)11:17:24No.1359553342+
>暗号資産はなんであんなに上がってるのかほんとに理解が出来ない
>暗号資産がやりたかったこと(やろうとしてたこと)だいたいクレカとなんちゃらペイで出来てるじゃんと
金と同じ理由なら各国の現金が信用できなくなっているって事かなぁ
その辺の国営以上に信用できるのか暗号資産ってなるけど
389無念Nameとしあき25/10/18(土)11:17:33No.1359553374+
>つまり人間は2000年間不換紙幣で同じ間違いを繰り返し続けていて
不換紙幣が主流になったのは戦後になってからだと思うが?
390無念Nameとしあき25/10/18(土)11:18:06No.1359553470+
靴磨きとか言ってくるとしあきが居るうちはまだビビりながら買えるフェイズと考えていいんだろうか
みんながみんな金!金!いいだしたら多分危ないんだろな
391無念Nameとしあき25/10/18(土)11:18:39No.1359553588そうだねx1
>みんながみんな金!金!いいだしたら多分危ないんだろな
もう言い出してるけど?
392無念Nameとしあき25/10/18(土)11:18:54No.1359553657そうだねx1
    1760753934922.jpg-(60660 B)
60660 B
>ネトウヨおじさん達が言ってる中国のインチキ錬金がもし本当だったら
>明るみに出た瞬間相場が5万円突破すると思うよ
中国のは錬金っていうか詐欺だから
393無念Nameとしあき25/10/18(土)11:19:42No.1359553829+
書き込みをした人によって削除されました
394無念Nameとしあき25/10/18(土)11:20:03No.1359553915+
金が貨幣として流通してた時代も徐々に混ざってる金の量が減っていったりしてるし
結局純度の高い金を持ち続けるのが強いんだな
395無念Nameとしあき25/10/18(土)11:20:04No.1359553917+
    1760754004039.jpg-(653034 B)
653034 B
>10年前の金スレで上がりすぎ今から買うやつは馬鹿だ阿保だ金ドブってとしあきが散々言ってたけど
>あれ見て逆張りで買っといて正解だったわ
396無念Nameとしあき25/10/18(土)11:20:12No.1359553965そうだねx3
あれでも地金屋に並んでる人はまだ少数派だと思うよ危機感ないやつのが多い
397無念Nameとしあき25/10/18(土)11:22:00No.1359554416+
高くて買うの躊躇するなあ…と俺が思っているうちは恐らく大丈夫なのではと
よくわからない迷路に迷い込んでいる!
考えてみりゃそれならそれで少量ずつ買えばいいのでは…?と思い始めている
398無念Nameとしあき25/10/18(土)11:22:27No.1359554534+
>金と同じ理由なら各国の現金が信用できなくなっているって事かなぁ
>その辺の国営以上に信用できるのか暗号資産ってなるけど
国によっては自国通貨より暗号資産の方が信用できるレベルってのはありそう
399無念Nameとしあき25/10/18(土)11:22:36No.1359554555+
ペーパーゴールドが半分以上なんだっけ
現物ならいいけどヤバすぎでしょ
400無念Nameとしあき25/10/18(土)11:23:28No.1359554743+
暴落したとして株ほどえげつない損失はありえん
401無念Nameとしあき25/10/18(土)11:24:01No.1359554854+
>ここ最近の高騰はもう要因は戦争だけではないなって感じはある
それはそう
やはり米国事情が絡んでるんだけどね
402無念Nameとしあき25/10/18(土)11:24:30No.1359554949+
通貨を絶対評価でしか見てない奴は負け組
相対評価してれば金だの株だの他国通貨と比べて運用してる
403無念Nameとしあき25/10/18(土)11:25:10No.1359555090そうだねx1
ほんの数g買うなら利益もたいしたことないしもし下がってもダメージは少ない
ファッションとかコレクション的な感じで買うのもいいぞ
飽きたら売ればそこそこ戻ってくるし
404無念Nameとしあき25/10/18(土)11:25:32No.1359555163+
レアメタルが不足して今では小型家電でも回収してるから
捨てるのが大変
回収boxが少なくて近場にない
405無念Nameとしあき25/10/18(土)11:25:58No.1359555268+
半導体のせいで銅も全く足りてないけど
金ほど上がってないな
406無念Nameとしあき25/10/18(土)11:26:36No.1359555396+
>ほんの数g買うなら利益もたいしたことないしもし下がってもダメージは少ない
>ファッションとかコレクション的な感じで買うのもいいぞ
>飽きたら売ればそこそこ戻ってくるし
1/4オンス金貨とかおすすめまだ買いやすいし
407無念Nameとしあき25/10/18(土)11:26:39No.1359555406+
>ほんの数g買うなら利益もたいしたことないしもし下がってもダメージは少ない
>ファッションとかコレクション的な感じで買うのもいいぞ
眺めるために欲しいとは思ってたんだ
買うか…1/10金貨!
408無念Nameとしあき25/10/18(土)11:26:47No.1359555448+
今更遅い言われて買ったけど500万以上黒になってるわ
まだ買わないやつはおかしいだろ
409無念Nameとしあき25/10/18(土)11:26:57No.1359555480+
>暗号資産がやりたかったこと(やろうとしてたこと)だいたいクレカとなんちゃらペイで出来てるじゃんと
一応擁護するならなんちゃらペイはその国の法定通貨に縛られる
クレカはここで度々スレが立つように企業で勝手に規制されて取引中止される問題が表面化した
今の段階ですでにゴールド担保仮想通貨があるから個人的にそっち方面で折り合い付けて行くんじゃないかなと
410無念Nameとしあき25/10/18(土)11:27:42No.1359555613そうだねx5
>今更遅い言われて買ったけど500万以上黒になってるわ
>まだ買わないやつはおかしいだろ
買う金が無いんだよ
411無念Nameとしあき25/10/18(土)11:27:42No.1359555614+
>No.1359553917
純金価値のほうが上なんだけど法律的に潰したりとか禁止なのが致命的
412無念Nameとしあき25/10/18(土)11:27:52No.1359555647+
1/10オンス金貨はすごいよ
1円より小さくて薄い
しょb
413無念Nameとしあき25/10/18(土)11:28:31No.1359555780+
>>今更遅い言われて買ったけど500万以上黒になってるわ
>>まだ買わないやつはおかしいだろ
>買う金が無いんだよ
投資は金を稼ぐには金が必要の完成系
414無念Nameとしあき25/10/18(土)11:28:37No.1359555808+
近くに貴金属買取店がおたからやとかザ・ゴールドとかしかない
415無念Nameとしあき25/10/18(土)11:29:03No.1359555906+
>考えてみりゃそれならそれで少量ずつ買えばいいのでは…?と思い始めている
最初の少量を今日明日から始めとけ
416無念Nameとしあき25/10/18(土)11:29:06No.1359555919+
金はそもそも守りのための安全資産なはずなんだけど
今は値上がり目的で買いが集中してるリスク資産と化してる
現物との乖離も10%以上離れてるのヤバすぎるし、仮想通貨なら完全に暴落前夜な状態
でも金って暴落することあるのかな?
417無念Nameとしあき25/10/18(土)11:29:23No.1359555974+
言うてフィギュア買うのやめりゃ捻出できるやろ
418無念Nameとしあき25/10/18(土)11:29:50No.1359556057+
>>今更遅い言われて買ったけど500万以上黒になってるわ
>>まだ買わないやつはおかしいだろ
>買う金が無いんだよ
最近の上がり方ならワンチャン借金して買うまでアリになりうるレベルになってるな
流石にリスクあるから私はやろうと思わないけど
419無念Nameとしあき25/10/18(土)11:30:06No.1359556123+
まあそりゃ暴落することもあるでしょう
相場に左右される商品なんだから
420無念Nameとしあき25/10/18(土)11:30:07No.1359556125+
むかしは金1gでテニスコートなみの金箔に伸ばせるとか言われてたが
今は球場くらいには伸ばせるらしいな
421無念Nameとしあき25/10/18(土)11:30:17No.1359556167+
>でも金って暴落することあるのかな?
グラフを見たことないんか
422無念Nameとしあき25/10/18(土)11:30:23No.1359556188そうだねx1
>通貨を絶対評価でしか見てない奴は負け組
>相対評価してれば金だの株だの他国通貨と比べて運用してる
むしろ人類史で正貨足りえたのは金しか無いので金との比較だけが絶対評価
423無念Nameとしあき25/10/18(土)11:30:33No.1359556228+
    1760754633643.jpg-(539813 B)
539813 B
>1/10オンス金貨はすごいよ
>1円より小さくて薄い
>しょb
日本の1/10オンスです通してください
424無念Nameとしあき25/10/18(土)11:30:35No.1359556235+
>>No.1359553917
>純金価値のほうが上なんだけど法律的に潰したりとか禁止なのが致命的
重量で買い取ってくれるところも結構あるから額面近く帰る時って二重安全資産
425無念Nameとしあき25/10/18(土)11:30:51No.1359556294+
>言うてフィギュア買うのやめりゃ捻出できるやろ
このフィギュアは貸借対照表上実質資産なんじゃ
426無念Nameとしあき25/10/18(土)11:30:58No.1359556321+
皮肉な話だけど世界経済が安定するほど金は下がるのだ
427無念Nameとしあき25/10/18(土)11:30:59No.1359556324+
>でも金って暴落することあるのかな?
下がったとしてコロナ禍あたりの水準くらいまでじゃね
それより下がるとはちょっと考えにくい
428無念Nameとしあき25/10/18(土)11:31:13No.1359556389+
>日本の1/10オンスです通してください
裏面が龍のやつ?かっこよくていいよね
429無念Nameとしあき25/10/18(土)11:31:35No.1359556467そうだねx1
お金とは金銀のことであるそれ以外は信用
by JPモルガン
430無念Nameとしあき25/10/18(土)11:31:53No.1359556517+
>裏面が龍のやつ?かっこよくていいよね
1円金貨は龍いないよいるのは2円から
431無念Nameとしあき25/10/18(土)11:31:57No.1359556527+
>皮肉な話だけど世界経済が安定するほど金は下がるのだ
トランプの間は金上がり続けるってことやな
432無念Nameとしあき25/10/18(土)11:32:38No.1359556669+
そういや昔裏面が龍の銀貨を通販で買って持ってた記憶がある
大きいやつじゃないから多分知れてるとは思うけど
433無念Nameとしあき25/10/18(土)11:33:21No.1359556815+
>トランプの間は金上がり続けるってことやな
3年あるでよ…😭
434無念Nameとしあき25/10/18(土)11:33:24No.1359556832+
>1円金貨は龍いないよいるのは2円から
ないのかー
かっこいいけど流石に小さすぎて厳しかったのかな
435無念Nameとしあき25/10/18(土)11:34:09No.1359557022+
次に世界が安定する時って物理的更地になっていたりしないよね
436無念Nameとしあき25/10/18(土)11:34:45No.1359557168+
現物は買えないけど金に投資しといたわ
437無念Nameとしあき25/10/18(土)11:34:57No.1359557217そうだねx1
おかしい…トランプさんは世界の安定に全力を注いでるはずなのに…
438無念Nameとしあき25/10/18(土)11:34:59No.1359557225+
>次に世界が安定する時って物理的更地になっていたりしないよね
核シェルターと肩パッド買っとけよ
439無念Nameとしあき25/10/18(土)11:35:47No.1359557410+
>次に世界が安定する時って物理的更地になっていたりしないよね
世界的に人口が減りつつあるので
1000年後は戦争がなくても人口比が3割くらい減ってたりしそう
440無念Nameとしあき25/10/18(土)11:36:16No.1359557493+
ウクライナ戦争とパレスチナ侵攻終わったら金下がるかな?
441無念Nameとしあき25/10/18(土)11:36:37No.1359557563+
金が最強
442無念Nameとしあき25/10/18(土)11:37:08No.1359557659+
アメリカはこれからしばらく未曽有の不況になると思う
443無念Nameとしあき25/10/18(土)11:37:51No.1359557791+
色んなのに分散しつつ金にもできる範囲で積み立ててたが今150万てとこだ
カネはカネ持ってる人のとこに集まるということを噛みしめるばかり
444無念Nameとしあき25/10/18(土)11:37:56No.1359557805そうだねx4
>1760743537761.jpg
もうノルマの宣伝は1コマめに押し込んであとは日ペンとは関係してこない話でひどい…
445無念Nameとしあき25/10/18(土)11:38:10No.1359557838+
>ウクライナ戦争とパレスチナ侵攻終わったら金下がるかな?
戦争起因だとウクライナの時に上がっているから中東は影響なさそう
って言うかあそこは定期的にやってるし
446無念Nameとしあき25/10/18(土)11:38:49No.1359557984+
アンティークコイン屋の在庫が減ってて見境ねえなって
447無念Nameとしあき25/10/18(土)11:40:28No.1359558408+
    1760755228188.jpg-(175998 B)
175998 B
>ないのかー
>かっこいいけど流石に小さすぎて厳しかったのかな
試しに作ってみたけど上手く量産できなかったのでやめた
世の中に数枚現存してるらしいけど幻のすぎて見つかったら5000万以上の価値
448無念Nameとしあき25/10/18(土)11:41:31No.1359558667+
値段が上がってから興味が出て騒ぐ人に投資の才能はない
449無念Nameとしあき25/10/18(土)11:41:40No.1359558696+
>ウクライナ戦争とパレスチナ侵攻終わったら金下がるかな?
終わる前に中国か北朝鮮辺りが動きそう
450無念Nameとしあき25/10/18(土)11:41:51No.1359558740そうだねx1
    1760755311484.jpg-(586734 B)
586734 B
>ないのかー
>かっこいいけど流石に小さすぎて厳しかったのかな
ないから代わりに5円金貨の龍貼るね
451無念Nameとしあき25/10/18(土)11:42:01No.1359558768+
中国の不況とトランプの不透明さが原因なんかねぇ…
452無念Nameとしあき25/10/18(土)11:42:06No.1359558782そうだねx1
アンティークコインかあ
気にはなるけどそれこそ今更買うのは遅い感じするな
買うなら地金型金貨でいいか…
453無念Nameとしあき25/10/18(土)11:42:39No.1359558904そうだねx3
>金はそもそも守りのための安全資産なはずなんだけど
>今は値上がり目的で買いが集中してるリスク資産と化してる
>現物との乖離も10%以上離れてるのヤバすぎるし、仮想通貨なら完全に暴落前夜な状態
>でも金って暴落することあるのかな?
出回っている現物無しの架空の金が暴落することはあると思う
そしてその時は分けられてペーパーゴールドは紙屑になって現物は暴騰する
454無念Nameとしあき25/10/18(土)11:42:48No.1359558937+
>値段が上がってから興味が出て騒ぐ人に投資の才能はない
まあ新高値買う手法もあるやん
455無念Nameとしあき25/10/18(土)11:43:04No.1359558989+
>ないから代わりに5円金貨の龍貼るね
いいな!かっこいいな!
456無念Nameとしあき25/10/18(土)11:44:12No.1359559248+
>アンティークコイン屋の在庫が減ってて見境ねえなって
高騰があまりにも早すぎて地金価格とで逆転たびたび怒ってたからまぁしゃーない
と思いつつやってるのだいたい中国人ってのがなぁ
457無念Nameとしあき25/10/18(土)11:44:48No.1359559385+
絵柄と言えばメイプルリーフ金貨の絵柄チャールズより
エリザベスの方が良いってプレミア価値ついたりしないだろうか
しないだろうな…
458無念Nameとしあき25/10/18(土)11:45:13No.1359559572+
>ウクライナ戦争とパレスチナ侵攻終わったら金下がるかな?
むしろニュース自体は重要じゃない
ハゲタカファンドみたいのが火のないところに火をつけて買い煽るし売り煽るってのが本質
今の米国市場で儲けたいけど利下げで期待で上がる要素しかないから、地方の銀行の不祥事を全米の不祥事みたい言って売り煽って個人に売らせるとかな
金だって上がる要素しか無いから暴落するぞって売り煽ってる
459無念Nameとしあき25/10/18(土)11:48:15No.1359560417+
田中もメイプルとウィーンばかりじゃなくて
各国の地金型金貨取り扱ってほしいな
集めて楽しめそう
あと簡単に手に入りそうなのは三菱のカンガルーとかいうやつだっけ
460無念Nameとしあき25/10/18(土)11:48:44No.1359560539+
田中貴金属の口座に積み立ててるが幾らか現物として持っておきたい気もする
461無念Nameとしあき25/10/18(土)11:51:28No.1359561221+
>絵柄と言えばメイプルリーフ金貨の絵柄チャールズより
>エリザベスの方が良いってプレミア価値ついたりしないだろうか
>しないだろうな…
エリザベスの大河ドラマでも始まればワンチャン
462無念Nameとしあき25/10/18(土)11:51:44No.1359561302+
>田中もメイプルとウィーンばかりじゃなくて
>各国の地金型金貨取り扱ってほしいな
昔は他の金貨も取り扱ってたけどやめたよ
色々理由があるんだろうな
463無念Nameとしあき25/10/18(土)11:52:07No.1359561402+
としあき 知っとるか
元々は1円って小判一両の事だったんだぜ
464無念Nameとしあき25/10/18(土)11:52:43No.1359561561+
現金にする方法確認しないまま金積立してる
引き落としに使ってる口座におかねで入れられるんだろう
多分!
465無念Nameとしあき25/10/18(土)11:53:54No.1359561890+
>昔は他の金貨も取り扱ってたけどやめたよ
>色々理由があるんだろうな
クルーガーランド金貨は南アフリカのアパルトヘイトに
反対して国債取引ができないようになった
そういう政治的なことがある
466無念Nameとしあき25/10/18(土)11:54:40No.1359562084+
>昔は他の金貨も取り扱ってたけどやめたよ
>色々理由があるんだろうな
あそこは毎度いろいろ揉めるからな手数料やら流通量やらで
467無念Nameとしあき25/10/18(土)11:55:38No.1359562333+
純金じゃないけどソブリン金貨もほしいなあ
468無念Nameとしあき25/10/18(土)11:55:59No.1359562431そうだねx2
換金した場合の税金がなあ…
面倒すぎない?
469無念Nameとしあき25/10/18(土)11:57:10No.1359562709+
アメリカはバッファロー金貨
イギリスはウナとライオンの図柄もいいなあ
470無念Nameとしあき25/10/18(土)11:57:39No.1359562815+
>アンティークコイン屋の在庫が減ってて見境ねえなって
アンティークコインは本物かどうか見分けられないのでありえない
471無念Nameとしあき25/10/18(土)11:58:13No.1359562943+
>換金した場合の税金がなあ…
>面倒すぎない?
その為の金ETF
手数料も安いしなんならNISA枠にも入れられるぞ
472無念Nameとしあき25/10/18(土)11:58:52No.1359563124+
    1760756332675.jpg-(398402 B)
398402 B
昔はクソ金貨と言われたブリタニア
473無念Nameとしあき25/10/18(土)11:58:58No.1359563157+
>換金した場合の税金がなあ…
>面倒すぎない?
仕事だと思え
474無念Nameとしあき25/10/18(土)11:59:59No.1359563398+
>昔はクソ金貨と言われたブリタニア
なんで!?
475無念Nameとしあき25/10/18(土)12:00:00No.1359563402+
譲渡所得として課税されるのはまあ急に高額降ろさず利益50万以内にしとけばそんなに問題ねえしょ?
476無念Nameとしあき25/10/18(土)12:00:44No.1359563563+
総楽観ムードはまだいいとして崩壊ポルノおじさんの判断材料になってるの怖すぎるだが
477無念Nameとしあき25/10/18(土)12:00:57No.1359563619+
パフォーマンス良いからアレだけどニーサ入れるのは変な話だよな
特定でリスク管理に使える感じなのに
478無念Nameとしあき25/10/18(土)12:01:26No.1359563732そうだねx1
資産が1億越えてて30年塩漬けにできる余裕があったら
500万円分ぐらい金に突っ込んでもいいかな?っていう
金持ち向けの防衛資産であって
お金増やすための投機財ではないぞ
特に日本の税法は金に厳しい
479無念Nameとしあき25/10/18(土)12:02:30No.1359563967+
>特に日本の税法は金に厳しい
そういうの考え出すと
じゃあ…やっぱETFとかかあ…ってなっちゃう
480無念Nameとしあき25/10/18(土)12:02:34No.1359563981+
上がってしまった金を後追いで買うのは愚行なので、これから
上がるものを買いたいなぁ
481無念Nameとしあき25/10/18(土)12:03:24No.1359564237+
>なんで!?
2012年まで純金コインじゃなかったから評価低かった
482無念Nameとしあき25/10/18(土)12:03:35No.1359564290+
>ウェアラブルゴールドで
自費でも金歯治療なら実質半額だし10年保たせてたら1/4で自己負担以下
マジで金歯やってくれる歯医者探そうかな…
483無念Nameとしあき25/10/18(土)12:04:14No.1359564443+
>総楽観ムードはまだいいとして崩壊ポルノおじさんの判断材料になってるの怖すぎるだが
むしろこれだけ負荷かけて壊れないと思う方がどうかしてると思うが
信用は本質的に参加者が常に合理的に動く前提でしか健全性を保てない
484無念Nameとしあき25/10/18(土)12:04:39No.1359564534+
>2012年まで純金コインじゃなかったから評価低かった
やっぱ純金の輝きこそが価値なんだな…!
485無念Nameとしあき25/10/18(土)12:04:52No.1359564591そうだねx5
>上がってしまった金を後追いで買うのは愚行なので、これから
>上がるものを買いたいなぁ
なら金買うしかないだろ…
486無念Nameとしあき25/10/18(土)12:05:31No.1359564732そうだねx1
金が値下がりするリスクと同じくらい
ドルと円が崩壊して金相場が動かずって可能性もある
487無念Nameとしあき25/10/18(土)12:07:45No.1359565182+
ETFで100万くらい買ってみるかぁ
もし暴落して半分になってもまあ勉強代ってことで
上がっていったらラッキーと思おう
488無念Nameとしあき25/10/18(土)12:07:55No.1359565214+
>>なんで!?
>2012年まで純金コインじゃなかったから評価低かった
イーグル金貨はクソってこと?
489無念Nameとしあき25/10/18(土)12:09:54No.1359565623そうだねx2
年金よりは信用できる
490無念Nameとしあき25/10/18(土)12:11:10No.1359565900+
NISAに全部入れてるから金買う金ないんだけど
491無念Nameとしあき25/10/18(土)12:11:43No.1359566009+
>イーグル金貨はクソってこと?
イーグルは流通量が桁違いだからそもそも比べるレベルじゃない
492無念Nameとしあき25/10/18(土)12:12:43No.1359566254+
エロ画像もいいが金の画像を見て癒やされている自分がいる
現物欲しいな…
493無念Nameとしあき25/10/18(土)12:13:06No.1359566347そうだねx1
5年前ぐらいに中国のパンダ金貨フルセット買ったなぁ
33万円だったか、今売れば70万円ぐらいにはなるのか
494無念Nameとしあき25/10/18(土)12:14:18No.1359566634+
    1760757258705.jpg-(347083 B)
347083 B
金下がったぞ買いだな
495無念Nameとしあき25/10/18(土)12:14:55No.1359566790+
>中国のパンダ金貨
アイヤーこの金貨錆びるアルよ!!!!
496無念Nameとしあき25/10/18(土)12:15:33No.1359566931+
>>中国のパンダ金貨
>アイヤーこの金貨錆びるアルよ!!!!
鑑定ホログラム付きのアクリルケースに入ってるからそれは大丈夫
497無念Nameとしあき25/10/18(土)12:15:58No.1359567046+
金かかえてそのまま死ぬ人たくさんいそう
498無念Nameとしあき25/10/18(土)12:16:17No.1359567123そうだねx1
まず暴落するなら仮想通貨でしょ
そもそも金はリーマンときもそこまで下落してねえ
499無念Nameとしあき25/10/18(土)12:16:45No.1359567234+
>鑑定ホログラム付きのアクリルケースに入ってるからそれは大丈夫
そのホログラムもアリエクで売ってたりするのが中華あるアル
500無念Nameとしあき25/10/18(土)12:16:48No.1359567246+
>金かかえてそのまま死ぬ人たくさんいそう
金はかかえてても死なないから昔から安全資産扱いされてるんだぞ
501無念Nameとしあき25/10/18(土)12:17:43No.1359567476+
>金かかえてそのまま死ぬ人たくさんいそう
NISAスレでも同じ事言う人居る
502無念Nameとしあき25/10/18(土)12:18:34No.1359567722+
仮想通貨は経済が崩壊しそうな国の人が資産保全とか海外逃亡のために利用する手段だったのになあ
いつから投機の手段になったのやら
503無念Nameとしあき25/10/18(土)12:19:55No.1359568099+
>アイヤーこの金貨錆びるアルよ!!!!
外は本当の金でコーティングしてるから錆びないんだよなコレが
504無念Nameとしあき25/10/18(土)12:20:10No.1359568199そうだねx1
ドル崩壊が加速して逃がし先として金にみんなが殺到した結果だよね
ドル復活が無い以上仮想通貨か金はまあ安泰では
505無念Nameとしあき25/10/18(土)12:20:43No.1359568405そうだねx1
仮想通貨は犯罪で資金を手に入れるためにも便利なのもいかん
506無念Nameとしあき25/10/18(土)12:27:32No.1359570253+
昔から存在しない金を売買する業者もあるから気をつけろよ
507無念Nameとしあき25/10/18(土)12:30:22No.1359570877そうだねx1
>昔から存在しない金を売買する業者もあるから気をつけろよ
豊田商事
508無念Nameとしあき25/10/18(土)12:30:29No.1359570900+
ずっと上がり続けるならいつ売ればいいか分からんよな
509無念Nameとしあき25/10/18(土)12:30:54No.1359570982そうだねx1
    1760758254804.jpg-(956182 B)
956182 B
>裏面が龍のやつ?かっこよくていいよね
裏面は錦の御旗で龍いませんです…すみません…
510無念Nameとしあき25/10/18(土)12:32:14No.1359571262+
    1760758334536.png-(215140 B)
215140 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
511無念Nameとしあき25/10/18(土)12:32:21No.1359571289+
>ずっと上がり続けるならいつ売ればいいか分からんよな
売りたい時が売り時だ迷わずいけよ行けばわかるさ
512無念Nameとしあき25/10/18(土)12:32:53No.1359571410+
>裏面は錦の御旗で龍いませんです…すみません…
ふーん…かっこいいじゃん!
513無念Nameとしあき25/10/18(土)12:33:33No.1359571568+
税金でいくら取られるの
514無念Nameとしあき25/10/18(土)12:33:43No.1359571624+
こっからさらに10倍になる可能性ある?
515無念Nameとしあき25/10/18(土)12:34:15No.1359571763+
>こっからさらに10倍になる可能性ある?
あと30年生きればあるいは
516無念Nameとしあき25/10/18(土)12:36:39No.1359572347+
    1760758599372.jpg-(106013 B)
106013 B
>>絵柄と言えばメイプルリーフ金貨の絵柄チャールズより
>>エリザベスの方が良いってプレミア価値ついたりしないだろうか
>>しないだろうな…
>エリザベスの大河ドラマでも始まればワンチャン
ネトフリだけどもうあるよ
517無念Nameとしあき25/10/18(土)12:36:46No.1359572381+
金は基本的に物価の上昇と共に上がり続けてるから大損する事は無いよ
昔から長期に資産を残すのにはもってこい
518無念Nameとしあき25/10/18(土)12:38:49No.1359572834+
地金とコインって完全に好み?
519無念Nameとしあき25/10/18(土)12:39:24No.1359572979そうだねx1
日本が完全にダメになったら金でドンタゲ持ってても海外で生きられる気がしない
520無念Nameとしあき25/10/18(土)12:43:22No.1359573961+
日本生きるの楽だからな
成長を犠牲にインフレが海外比較で抑えられてるし平和ボケするくらいには戦争に縁がない
不労所得十分にあれば最高
521無念Nameとしあき25/10/18(土)12:43:55No.1359574099+
投資YouTuberが金は永久に上がり続けるからいつ始めても絶対に損はしないって説明してるしな
522無念Nameとしあき25/10/18(土)12:44:41No.1359574291+
ウクライナ避難民が戦争終わっても日本で暮らす言っててそりゃそうだよなぁと
523無念Nameとしあき25/10/18(土)12:45:41No.1359574508+
金が終わる時は世界が終わるか逆にその時代のバブル商材に入れれば良い
524無念Nameとしあき25/10/18(土)12:45:48No.1359574540+
>投資YouTuberが金は永久に上がり続けるからいつ始めても絶対に損はしないって説明してるしな
まぁありえなくないし…
ほんとにずっと上がってる
525無念Nameとしあき25/10/18(土)12:46:53No.1359574778+
子供部屋タイミーおじさんだけど
毎月精一杯の余剰金で
金ETFとビットコインとFANG➕3万づつ買って
なかなか利益が出てるけど
元でがもっと沢山有ればと思うもんです
526無念Nameとしあき25/10/18(土)12:47:09No.1359574853+
日本は現状維持した状態で
海外投資や金投資するのが都合がいいんだろうけど
そうはさせてもらえないんだろう
527無念Nameとしあき25/10/18(土)12:53:13No.1359576315+
金が上がり続けたら電子回路とかパソコン手に入らなくなる?
528無念Nameとしあき25/10/18(土)12:53:39No.1359576409+
金が大暴落することなんてあるんかな
529無念Nameとしあき25/10/18(土)12:53:46No.1359576437+
2000円いかない時に数キロ買っててすまん当時騙されてるとか
どうせ下がるとか未来はないとか言ってた人幸せになってすまんな
530無念Nameとしあき25/10/18(土)12:54:10No.1359576530+
>金が大暴落することなんてあるんかな
今の状況じゃ金が空から降ってきた位かな
531無念Nameとしあき25/10/18(土)12:54:40No.1359576653そうだねx2
>2000円いかない時に数キロ買っててすまん当時騙されてるとか
>どうせ下がるとか未来はないとか言ってた人幸せになってすまんな
そういう奴は今も未来はないとか騙されてるとか言ってるでしょ
532無念Nameとしあき25/10/18(土)12:54:57No.1359576715+
おれが買うときにはだいたい下がる
533無念Nameとしあき25/10/18(土)12:55:11No.1359576774+
あるかないかで言えばあるけど全てかほんの一握りの価値になったもの以外下がる局面
534無念Nameとしあき25/10/18(土)12:55:46No.1359576916+
>おれが買うときにはだいたい下がる
じゃ今すぐ買うんだほら早く
535無念Nameとしあき25/10/18(土)12:56:43No.1359577119+
金は有史以来負けなしだからな
ビットコインなんて新参者最近暴落したし

私はビットコイン買い増しちゃったけど
536無念Nameとしあき25/10/18(土)12:56:44No.1359577130+
どっかの国が破綻して保持してた金を大量放出とかしたら
少し下がることはあるかなあ?
537無念Nameとしあき25/10/18(土)12:57:26No.1359577286+
>金は有史以来負けなしだからな
>ビットコインなんて新参者最近暴落したし
>私はビットコイン買い増しちゃったけど
あれは遺産相続の際に税金でがっぽり持ってかれるから
持ち続けるものじゃないって聞いたな
538無念Nameとしあき25/10/18(土)12:57:54No.1359577390そうだねx1
600万で買ったのが今1億かよ上がり過ぎだろ何があった
539無念Nameとしあき25/10/18(土)12:58:05No.1359577434+
実際に埋まってる金ほど市場に本物の金はないから実物の金はさらに上がる
540無念Nameとしあき25/10/18(土)12:59:52No.1359577834+
金のETFや投資信託はちゃんと中身を精査しないと駄目だからな
アメリカの先物市場で金を買う権利をトレードしてるETFだったりすると紙くずになりやすい
現物を買って船で運んで自国で管理してますよってファンドは手数料高くなるけどリスク低い
541無念Nameとしあき25/10/18(土)13:00:42No.1359578040+
今買うやつは情弱
542無念Nameとしあき25/10/18(土)13:01:30No.1359578201そうだねx1
絶対に同窓会とかで金投資してるなんて喋っちゃダメだぞ
同窓会は銭の話になりやすいけど
543無念Nameとしあき25/10/18(土)13:02:21No.1359578384+
>今買うやつは情弱
それと同じことを数年前から株とかでも言ってきたんだろうなあ…
数年後も同じこと言うのかな?
544無念Nameとしあき25/10/18(土)13:03:14No.1359578561+
あんまり金が上がったら電子部品がまともに手に入らなくなりそう
そういう方向でもインフレが始んのか?
545無念Nameとしあき25/10/18(土)13:03:27No.1359578604+
AIに聞いたらワイの金歯2つには16万の価値があるんじゃないかって
混ぜ物入ってるけど80%ぐらいは純金なんだと
546無念Nameとしあき25/10/18(土)13:03:29No.1359578611+
>>投資YouTuberが金は永久に上がり続けるからいつ始めても絶対に損はしないって説明してるしな
>まぁありえなくないし…
>ほんとにずっと上がってる
その通りではあるんだが
途中の下がった期間は無視するのが詐欺師的なとこだな
547無念Nameとしあき25/10/18(土)13:04:40No.1359578892+
>AIに聞いたらワイの金歯2つには16万の価値があるんじゃないかって
>混ぜ物入ってるけど80%ぐらいは純金なんだと
もう下手に大口開けて笑えないな
548無念Nameとしあき25/10/18(土)13:04:47No.1359578918+
暗号資産ならともかく金は下がり幅少ない気がする
549無念Nameとしあき25/10/18(土)13:06:21No.1359579249+
全体的に上がり上昇なら一時期下がっても問題ないだろ
少しでも下がったら気になる人は向いてないよ
550無念Nameとしあき25/10/18(土)13:06:29No.1359579287+
としあきの話聞いてると買うのより売る方が大変ぽいな
コインとか利益が40万以下?になるぐらいに小分けした方が税金面で良いみたいな
551無念Nameとしあき25/10/18(土)13:08:07No.1359579651+
>絶対に同窓会とかで金投資してるなんて喋っちゃダメだぞ
>同窓会は銭の話になりやすいけど
俺の同級生の竹馬の友は前に金に困ったのかマルチ商法の勧誘してきたからもう大丈夫だ話すことはない…
もうあの頃には戻れないんだぜ…
552無念Nameとしあき25/10/18(土)13:08:40No.1359579764+
古いPCからレアメタル取り出す方法を教えて下さい
553無念Nameとしあき25/10/18(土)13:10:05No.1359580052+
>としあきの話聞いてると買うのより売る方が大変ぽいな
それがあるから現物もほしいが…ETFでいいか…?ってなる
あっじゃあちょっとだけ現物を持ってETFを持つのもアリか…
554無念Nameとしあき25/10/18(土)13:10:42No.1359580201+
20年くらい前に遺産でもらった500gがすごいことになってる…
555無念Nameとしあき25/10/18(土)13:11:11No.1359580286そうだねx1
>絶対に同窓会とかで金投資してるなんて喋っちゃダメだぞ
>同窓会は銭の話になりやすいけど
ここでしか自慢できん家族にも言ってない
556無念Nameとしあき25/10/18(土)13:11:29No.1359580337+
>日本が完全にダメになったら金でドンタゲ持ってても海外で生きられる気がしない
悪い土地じゃないから20年もあれば国籍はどうなってるか怪しいが復興はするだろう
それまで馬と牛で農業してるガッツと寿命が金で老後紙くずになった紙幣よりかは楽できるかも
なお農業は農耕器具使用可でもマゾじゃないとキツイものとする
557無念Nameとしあき25/10/18(土)13:12:45No.1359580630そうだねx1
>>絶対に同窓会とかで金投資してるなんて喋っちゃダメだぞ
>>同窓会は銭の話になりやすいけど
>ここでしか自慢できん家族にも言ってない
実際宝くじ当てたぜーって自慢したら
襲われた人の話とか幾つもあるからな
558無念Nameとしあき25/10/18(土)13:13:41No.1359580834+
買った後欲が突っ張って売れる気がしない…どっかに隠すか
いっそ死にかけてきたら取りあえず羊皮紙にナゾナゾ形式の宝の地図書いて夏休みの公園で暇で絶望してる子供に渡して
探せ!この世のすべてをここに置いて来たしてみたい
559無念Nameとしあき25/10/18(土)13:13:41No.1359580837+
今買ってトランプが去るぐらいには売らないとダメか
トランプ中は上がりそう
560無念Nameとしあき25/10/18(土)13:15:24No.1359581153+
しばらく下がる要素がなさすぎるんだよな
561無念Nameとしあき25/10/18(土)13:15:44No.1359581243+
こまめに売って買ってしないと税金でスゲー持ってかれるみたいだけど
毎回売って買って売って買っては無茶苦茶大変そうだな
562無念Nameとしあき25/10/18(土)13:15:59No.1359581293+
みんなが怖い言ってるうちは買っておいてもいいんじゃない?
563無念Nameとしあき25/10/18(土)13:17:38No.1359581627+
装飾用としての価値が高いから触媒とか機能面で別の合金とか生まれても下がりにくいのは良いよな
…プラチナがよくわからないストーンワールド生き残るのに必要なのはしってる!
564無念Nameとしあき25/10/18(土)13:19:12No.1359581965+
>コインとか利益が40万以下?になるぐらいに小分けした方が税金面で良いみたいな
そうだからでかいインゴットが売れ残って小口地金が枯渇してる
565無念Nameとしあき25/10/18(土)13:19:14No.1359581973+
>現物を買って船で運んで自国で管理してますよってファンドは手数料高くなるけどリスク低い
1000万円以上の評価額になると手数料0.44%とか結構でかいなって
566無念Nameとしあき25/10/18(土)13:20:10No.1359582167+
売却は50万の利益までは税金なしか
それ以上は確定申告必要で住民税所得税がかかるって投資商品としては微妙では?
人生の最後に生産するぐらいのレベルじゃん
567無念Nameとしあき25/10/18(土)13:20:11No.1359582170+
3年後4倍に8年後10倍くらいになってるかな?
568無念Nameとしあき25/10/18(土)13:20:37No.1359582254+
インゴット持ち込んで
こんくらい…ってナイフで削って量り売りできるくらい
金の取引が盛んなら楽なんだろうけど
569無念Nameとしあき25/10/18(土)13:21:21No.1359582419+
インフレもそこそこ進んでそう…
570無念Nameとしあき25/10/18(土)13:21:29No.1359582450+
デカいインゴット買うのはロマンだけどロマン以外だと数代先に持たせる意外だと意味が薄そうだな
何なら相続税とか考えろよって子孫から恨み言すら来そうな
571無念Nameとしあき25/10/18(土)13:21:46No.1359582520そうだねx1
>売却は50万の利益までは税金なしか
>それ以上は確定申告必要で住民税所得税がかかるって投資商品としては微妙では?
>人生の最後に生産するぐらいのレベルじゃん
換金大前提ならETF一択だぞ
現物は死ぬまで持っておくものだ
572無念Nameとしあき25/10/18(土)13:22:32No.1359582678+
今の価格だと毎年50万ずつ売ったとして
売り切る前に確実に寿命が尽きる
573無念Nameとしあき25/10/18(土)13:23:54No.1359582942+
>インゴット持ち込んで
>こんくらい…ってナイフで削って量り売りできるくらい
>金の取引が盛んなら楽なんだろうけど
海賊は船長以外分け前平等に分けるからって掟で金貨割り切れなかったらナイフで割ったんだよな…
ゆーちゅーぶの動画で金細工淡々と作る動画流れて来てるの見てると結構簡単に加工しててびっくりする
引き出しに宝石あって感覚こわれる
574無念Nameとしあき25/10/18(土)13:26:07No.1359583382+
やっぱ一部現物+売買することを考えてETFも視野に入れていくか…
575無念Nameとしあき25/10/18(土)13:26:23No.1359583427+
死蔵したり自分の棺桶に入れて蒸発させたりする人出て来るんだろうな
576無念Nameとしあき25/10/18(土)13:27:56No.1359583720+
まぁ加工が容易なのは金の価値のひとつだしな
だからこそ弥生時代レベルの文明でも漢委奴国王印みたいな複雑なもの作れたわけだし
577無念Nameとしあき25/10/18(土)13:28:01No.1359583743+
>今の価格だと毎年50万ずつ売ったとして
>売り切る前に確実に寿命が尽きる
寿命的に最高効率利益?考えると買える総量に限りがあるわけか…
ドラゴンみたいに抱え込んで満足する為のアイテムになっちゃうのか
578無念Nameとしあき25/10/18(土)13:28:37No.1359583841+
ETFで既に持っているけど現物も欲しくなってきたんだ
眺めるの目的だからメイプルリーフ金貨1オンスあたりで良さそうかな?
579無念Nameとしあき25/10/18(土)13:28:59No.1359583914+
50万ずつの売却なんて考えてたら1000万も買えん
580無念Nameとしあき25/10/18(土)13:29:07No.1359583934+
中華がばら撒いてる偽金が精工すぎて
もう判別できねぇ
581無念Nameとしあき25/10/18(土)13:29:19No.1359583963+
何でこんな万能なくせに埋蔵量少ないんだクソァ
…重いから雨降るだけで延々地面に沈んでく?
582無念Nameとしあき25/10/18(土)13:30:11No.1359584127+
使いきれない金は「埋蔵金」とすることで後世のエンタメを作ろうぜ
583無念Nameとしあき25/10/18(土)13:30:17No.1359584146そうだねx1
昨日銀行いったら記念金貨とかやってたな
それぐらいが俺には良いのかもしれない
絶対に飽きてどっか引き出しに忘れる
584無念Nameとしあき25/10/18(土)13:30:22No.1359584158+
    1760761822481.jpg-(55855 B)
55855 B
>メイプルリーフ金貨1オンス
そのうち100万円では買えなくなったりはしそうだし
585無念Nameとしあき25/10/18(土)13:30:52No.1359584257+
    1760761852479.jpg-(7761 B)
7761 B
投資ゴールドはニクソンショックをトランプがやったら死ぬけど
現物は暴落しても復活する
現物は正義
586無念Nameとしあき25/10/18(土)13:31:48No.1359584414+
>死蔵したり自分の棺桶に入れて蒸発させたりする人出て来るんだろうな
金は蒸発しない焼却炉の下に落ちて回収されるだけ金は回り回るもんだぜ
587無念Nameとしあき25/10/18(土)13:32:00No.1359584451+
金細工動画ホームセンターで売ってるガス缶に管付けただけのガスバーナーと謎の白い粉で金解けるのは毎回面白い
588無念Nameとしあき25/10/18(土)13:32:53No.1359584612+
>>死蔵したり自分の棺桶に入れて蒸発させたりする人出て来るんだろうな
>金は蒸発しない焼却炉の下に落ちて回収されるだけ金は回り回るもんだぜ
まじが最近の火葬場の火力上がりすぎて骨が残る様に顔の方が火力加減しても10円は殆どが消滅したのに
589無念Nameとしあき25/10/18(土)13:33:18No.1359584690そうだねx2
おたから屋で
前の80歳くらいの老婆が金貨を売ってたら
明らかに本物の純金なのに
「んー本物かわかりませんねぇ という事でメッキとして買い取らせてもらいます」で50円で査定されてたの見て
吹いた


ああいう質屋ってそういう事しても儲けてんだな
590無念Nameとしあき25/10/18(土)13:34:29No.1359584939+
>地金とコインって完全に好み?
3年前なら勝者
今からはもう遅い
591無念Nameとしあき25/10/18(土)13:34:44No.1359584987+
>「んー本物かわかりませんねぇ という事でメッキとして買い取らせてもらいます」で50円で査定されてたの見て
じゃあ売りませんって言ったらごね始めたんだろうか
592無念Nameとしあき25/10/18(土)13:35:16No.1359585086+
金は現物なら良いけど
投資って何で駄目なの?
593無念Nameとしあき25/10/18(土)13:36:04No.1359585249+
>ああいう質屋ってそういう事しても儲けてんだな
よし税務署にタレこもうぜ!
594無念Nameとしあき25/10/18(土)13:36:38No.1359585371+
投資ゴールドと現物とETFの違いがいまいちわからん
現物は金属
ETFは現物の価格にだけ連動する金融商品
金保有の権利だけ買っていざとなれば交換可能ってのが投資ゴールド
であってる?
595無念Nameとしあき25/10/18(土)13:36:44No.1359585391+
>「んー本物かわかりませんねぇ という事でメッキとして買い取らせてもらいます」で50円で査定されてたの見て
>じゃあ売りませんって言ったらごね始めたんだろうか
丁寧に対応してくれてありがtぷございます。とか婆さん言ってて頭痛
俺はやっぱりメルカリで売る事にした
銀が1g260円なのに140円とか言われた
596無念Nameとしあき25/10/18(土)13:36:46No.1359585398そうだねx1
>金は現物なら良いけど
>投資って何で駄目なの?
ETFの話なら数字でしかないからじゃないの
597無念Nameとしあき25/10/18(土)13:37:18No.1359585506+
>>「んー本物かわかりませんねぇ という事でメッキとして買い取らせてもらいます」で50円で査定されてたの見て
>じゃあ売りませんって言ったらごね始めたんだろうか
おばあさん交渉お上手ですねぇ
大奮発!1000円出します!
598無念Nameとしあき25/10/18(土)13:38:03No.1359585663+
パチ屋の景品ってまだ金使ってんの?
599無念Nameとしあき25/10/18(土)13:38:33No.1359585743+
>投資ゴールドと現物とETFの違いがいまいちわからん
>現物は金属
>ETFは現物の価格にだけ連動する金融商品
>金保有の権利だけ買っていざとなれば交換可能ってのが投資ゴールド
>であってる?
現物裏付け有りで1kg単位とかなら現引き可能なETFあるぞ
むしろETFならこの手の現物裏付け有りしか買っちゃ駄目では
600無念Nameとしあき25/10/18(土)13:38:43No.1359585773+
>まじが最近の火葬場の火力上がりすぎて骨が残る様に顔の方が火力加減しても10円は殆どが消滅したのに
それは消滅したんじゃなくて溶けてずり落ちただけでは?
金属って溶けると見た目かなり小さくなるから見落とすとかよくある
601無念Nameとしあき25/10/18(土)13:40:10No.1359586065+
あぁだから本格的に数字ETFが死ぬ時には金の果実シリーズ強いよ
乖離し過ぎてたら現物価格までは下がるけど止まる
602無念Nameとしあき25/10/18(土)13:40:42No.1359586164+
>>まじが最近の火葬場の火力上がりすぎて骨が残る様に顔の方が火力加減しても10円は殆どが消滅したのに
>それは消滅したんじゃなくて溶けてずり落ちただけでは?
>金属って溶けると見た目かなり小さくなるから見落とすとかよくある
なるほど今度は焼き物に入れて実験させて頂こういっそ粘土で型作るか(違法)
603無念Nameとしあき25/10/18(土)13:40:43No.1359586167+
現物と違って仮想金は信用だからな
信用崩壊したら終わる
604無念Nameとしあき25/10/18(土)13:41:07No.1359586238+
最悪暴落しても2年前から買ってたぶんが赤字になることはないし
ちまちま積み立てるだけよ
605無念Nameとしあき25/10/18(土)13:42:30No.1359586499そうだねx1
>あぁだから本格的に数字ETFが死ぬ時には金の果実シリーズ強いよ
>乖離し過ぎてたら現物価格までは下がるけど止まる
連動させるために証券会社がゴールド現物の売買繰り返しているわけだから
手数料の高さには目をつぶるしかないかと納得して買ってる俺
606無念Nameとしあき25/10/18(土)13:42:44No.1359586562+
金持ちがある程度分散目的で持つならいいけどこれで利益出そうとすると
価値が上がりすぎるからこまめに見ないといけないっぽいのかな…
子孫に託すという意味では子供の教育にゴールド買う金ぶっこめみたいになるしやはり買うのはロマン行為か…
607無念Nameとしあき25/10/18(土)13:43:57No.1359586798+
>>金は現物なら良いけど
>>投資って何で駄目なの?
>ETFの話なら数字でしかないからじゃないの
金細工の職人でもない限り金塊持ってても数字が下がったら同じなんじゃないかな
宇宙人が沢山金塊持ってきたら価値は目減りするでしょう
持ってもいない書面上の金を売るような商品がヤバいのはわかる
金価格に連動する指数だけなら安全?
608無念Nameとしあき25/10/18(土)13:44:14No.1359586857+
>最悪暴落しても2年前から買ってたぶんが赤字になることはないし
>ちまちま積み立てるだけよ
紙屑だから
赤字だよ
ニクソンショックご存じじゃない?
609無念Nameとしあき25/10/18(土)13:44:47No.1359586963+
結局実物は金持ちの資産防衛用
億もない奴が手を出すものではないな
610無念Nameとしあき25/10/18(土)13:45:29No.1359587100+
>宇宙人が沢山金塊持ってきたら価値は目減りするでしょう
実際下がるぐらい金いっきに出回ったら色んな機械や装飾品が安く買えるのかな
宝石みたいに価格調整入るんかな
611無念Nameとしあき25/10/18(土)13:45:36No.1359587124+
>パチ屋の景品ってまだ金使ってんの?
通称大景品の1gは無くなり0.3gと0.1gはまだあるけど値上がりし続けてる今は0.3gで9000円、0.1gで4000円
612無念Nameとしあき25/10/18(土)13:45:57No.1359587204+
買取業者探し
いろいろ試してるけどどこで売るのがいいのか未だにわからん
613無念Nameとしあき25/10/18(土)13:46:52No.1359587374+
>結局実物は金持ちの資産防衛用
>億もない奴が手を出すものではないな
でも俺!孫に「これは俺がトレジャーハントして手に入れた金貨だボーズ…お前にくれてやる」したい…!孫いないけど
614無念Nameとしあき25/10/18(土)13:47:15No.1359587449+
>パチ屋の景品ってまだ金使ってんの?
東京都は条例で決まってるから
615無念Nameとしあき25/10/18(土)13:47:51No.1359587556+
現物買ってくれるところが田舎だと質屋しかないし質屋だと価格微妙なんだよな
ぼってる事は稀だと思うけど
616無念Nameとしあき25/10/18(土)13:48:01No.1359587591+
金の果実をNISAで積みたてようぜ
金だけに絞れば最強の方法
617無念Nameとしあき25/10/18(土)13:48:27No.1359587662+
    1760762907033.png-(16915 B)
16915 B
現状は一つの金で何枚も証券すって
そいつがまた証券すってる
信用の錬金術
でももし信用崩壊して現物くれって客が銀行に駆け込んで
その元になった金が存在しなかったら?
618無念Nameとしあき25/10/18(土)13:48:47No.1359587725+
>No.1359586857
金の話だよね?
619無念Nameとしあき25/10/18(土)13:48:50No.1359587731+
>プラチナは金より高級ってイメージあるんだけどなあ
埋蔵量としては金より少ない
けど金は電子部品としての需要が高いけどプラチナはそれすらない
620無念Nameとしあき25/10/18(土)13:49:23No.1359587860+
>>宇宙人が沢山金塊持ってきたら価値は目減りするでしょう
>実際下がるぐらい金いっきに出回ったら色んな機械や装飾品が安く買えるのかな
>宝石みたいに価格調整入るんかな
装飾品は職人技と芸術要素で価格維持じゃない
部品や素材としての金が価格に盛り込まれてる商品は安くなるだろう
621無念Nameとしあき25/10/18(土)13:49:31No.1359587889+
>買取業者探し
>いろいろ試してるけどどこで売るのがいいのか未だにわからん
台湾いって売れ
税金かからん
622無念Nameとしあき25/10/18(土)13:50:36No.1359588086+
    1760763036012.png-(167466 B)
167466 B
>現状は一つの金で何枚も証券すって
>そいつがまた証券すってる
イタリアって絶対そんない金保有してないよな
あんな貧乏なのに
623無念Nameとしあき25/10/18(土)13:50:48No.1359588120+
>台湾いって売れ
>税金かからん
日本から持ち出すときいくらかかるの?
624無念Nameとしあき25/10/18(土)13:50:50No.1359588132+
>>プラチナは金より高級ってイメージあるんだけどなあ
>埋蔵量としては金より少ない
>けど金は電子部品としての需要が高いけどプラチナはそれすらない
プラチナも触媒とかで活用幅色々あるイメージだけどダメなの?
金銀銅プラチナだと銀が一番使いづらいイメージ
625無念Nameとしあき25/10/18(土)13:50:51No.1359588135+
>金の果実
500gとかでも現引きできればいいのに
626無念Nameとしあき25/10/18(土)13:51:11No.1359588185+
>埋蔵量としては金より少ない
>けど金は電子部品としての需要が高いけどプラチナはそれすらない
昔プラチナは工業でも排ガス規制のフィルターの触媒としての価値があったんだかな
627無念Nameとしあき25/10/18(土)13:51:22No.1359588222そうだねx2
>プラチナも触媒とかで活用幅色々あるイメージだけどダメなの?
触媒目的ならパラでいいよねとなった
628無念Nameとしあき25/10/18(土)13:51:39No.1359588271+
純金上場信託で博打だけ打ちまくるかぁ?
629無念Nameとしあき25/10/18(土)13:52:11No.1359588360+
>台湾いって売れ
>税金かからん
…うっし泳ぐか!
630無念Nameとしあき25/10/18(土)13:52:12No.1359588367+
    1760763132921.jpg-(160786 B)
160786 B
中国じゃ90%が偽金
造幣局が偽金作って国営銀行に金流して
それが華僑系アクセショップに流して
世界中に偽金ばら撒いてる
631無念Nameとしあき25/10/18(土)13:52:14No.1359588371+
>1760763036012.png
日本は900t近くあったはずだがえらく少ないな
632無念Nameとしあき25/10/18(土)13:53:00No.1359588523+
やっぱ戦争とかあると上がるんだね
日本の政局程度じゃあ仕込むタイミングは無さそうかな
633無念Nameとしあき25/10/18(土)13:53:05No.1359588540+
手数料が高くても現物を日本で買い集めてるタイプの投信が最強なのよ
SBIの安い投信はアメリカに上場してる上海の会社のETFで、イギリスで現物買ってアイルランドに保管とかいう国跨ぎすぎて意味ワカラン状態だったりする
634無念Nameとしあき25/10/18(土)13:53:25No.1359588597+
プラチナが熱いって20年前は言ってたのに…
小さく価格は不安定ですとは書いてあったけど
635無念Nameとしあき25/10/18(土)13:53:39No.1359588651そうだねx1
金が暴騰するのに対して銀と白金が暴落してるのがなんか怖い
バスに遅れないためにそこ崩してまで手元資金集めたってことよな
636無念Nameとしあき25/10/18(土)13:54:17No.1359588766+
田中貴金属店ってどこの商店街にあるんですか!?(無知)
637無念Nameとしあき25/10/18(土)13:54:35No.1359588813+
>現状は一つの金で何枚も証券すって
>そいつがまた証券すってる
>信用の錬金術
>でももし信用崩壊して現物くれって客が銀行に駆け込んで
>その元になった金が存在しなかったら?
現物との交換券としての証券は紙切れになるけど金の価格は上がる?
638無念Nameとしあき25/10/18(土)13:55:01No.1359588894+
工業的に金の代替品ができれば金相場下がるか?
639無念Nameとしあき25/10/18(土)13:55:19No.1359588951+
希少価値なら年々大気圏脱出してるらしいヘリウムも上がったりすんのかなぁ
640無念Nameとしあき25/10/18(土)13:56:11No.1359589109+
税金かからん範囲で細々と売りたいんだけど普通におたからやとかで売るっきゃないんかね
近くに田中貴金属とかないわよ
641無念Nameとしあき25/10/18(土)13:56:12No.1359589113+
>中国じゃ90%が偽金
>造幣局が偽金作って国営銀行に金流して
>それが華僑系アクセショップに流して
>世界中に偽金ばら撒いてる
なので三菱みたく自前のグループで精錬事業やってることはとても重要
642無念Nameとしあき25/10/18(土)13:56:34No.1359589190+
>やっぱ戦争とかあると上がるんだね
そりゃアメリカとドンパチするのにドル持ってても仕方ないからな
かと言って自国通貨が基軸通貨じゃないと海外とのやり取りには使えないから古来から世界共通の価値をもつ金銀を溜め込むのは自然の流れ
643無念Nameとしあき25/10/18(土)13:56:57No.1359589270+
銀は売る時に
買取業者は暴落するリスクあるんで原価の50%で買いますってやるから
結局高騰しても儲からない
644無念Nameとしあき25/10/18(土)13:57:49No.1359589437+
>工業的に金の代替品ができれば金相場下がるか?
安価に金を錬成できれば下がるけど
いま金相場が熱いのは現金刷りすぎて全世界ジンバブエ状態でゴールドは安く大量に掘れないからって話
希少な方の価値が高まる
645無念Nameとしあき25/10/18(土)13:57:58No.1359589463+
>金が暴騰するのに対して銀と白金が暴落してるのがなんか怖い
>バスに遅れないためにそこ崩してまで手元資金集めたってことよな
金以外は金が落とすと倍以上落として戻さない代わりに金連動してボラ大きい
今回金少し落としたからそれだけの話
646無念Nameとしあき25/10/18(土)13:58:25No.1359589539+
>税金かからん範囲で細々と売りたいんだけど普通におたからやとかで売るっきゃないんかね
>近くに田中貴金属とかないわよ
売る時に税金かかる上に原価の20%引かれた値で買いたたかれるから
結局は税金かからない新NISAのが手軽だと思いました
647無念Nameとしあき25/10/18(土)13:59:35No.1359589739+
>手数料が高くても現物を日本で買い集めてるタイプの投信が最強なのよ
でもこれを安定して行える証券会社ってとても少ないのでは
マジでグループ内で精錬事業も手掛けてないと
648無念Nameとしあき25/10/18(土)13:59:57No.1359589805+
金の価値が上がる事によってガーナのカカオ畑が不法占拠されて土に水銀流して金を取る行為が横行して
水銀汚染されてカカオ畑と農家あばあちゃんの生活が実質死に体になって
カカオの供給量が減って価格が上がりチョコレートの価格が上がるとかもう訳が分からないよ
649無念Nameとしあき25/10/18(土)14:00:34No.1359589914+
結局高騰しても質屋全体で談合して買取価格下げてるから
儲けがショボくなる
650無念Nameとしあき25/10/18(土)14:02:11No.1359590241+
>金銀銅プラチナだと銀が一番使いづらいイメージ
工業用途だと銀が最強
651無念Nameとしあき25/10/18(土)14:03:44No.1359590529+
>>手数料が高くても現物を日本で買い集めてるタイプの投信が最強なのよ
>でもこれを安定して行える証券会社ってとても少ないのでは
>マジでグループ内で精錬事業も手掛けてないと
出来ないからSBIとかは中華を挟んで取引してるわけだし
これやるくらいならゴルプラみたいにアメリカの金交換券で取引してる方が安心だと思うけどなぁ
上海なんて共産党がいくらでも悪さできるだろ
652無念Nameとしあき25/10/18(土)14:03:45No.1359590533+
砂金掘りブームとか来てるんかな
653無念Nameとしあき25/10/18(土)14:03:48No.1359590542+
>金が暴騰するのに対して銀と白金が暴落してるのがなんか怖い
オプション満期日だから仕方ないね
654無念Nameとしあき25/10/18(土)14:04:13No.1359590630+
戦争始まるから金が上がるはずだぜ!なんて予想は誰にでも出来る
そこで本当に買えるやつが買えるやつなんですね
655無念Nameとしあき25/10/18(土)14:04:20No.1359590649そうだねx1
偽の金塊が大量に出回っていたとして
偽物は金として売れないから金価格に影響しない
詐欺師が儲かって被害者が泣いて終わりか?
656無念Nameとしあき25/10/18(土)14:04:30No.1359590685+
とりあえず金の果実は月曜完全に直近の買い場になる
657無念Nameとしあき25/10/18(土)14:05:39No.1359590904+
>出来ないからSBIとかは中華を挟んで取引してるわけだし
>これやるくらいならゴルプラみたいにアメリカの金交換券で取引してる方が安心だと思うけどなぁ
>上海なんて共産党がいくらでも悪さできるだろ
SBIあたりだと上のとしあきが書き込んでいる懸念点とか気になってしまうな……
658無念Nameとしあき25/10/18(土)14:05:52No.1359590945+
そういえば少し前に中国産の偽金塊のニュース一瞬だけやったけどすぐに報じなくなったね
659無念Nameとしあき25/10/18(土)14:07:20No.1359591200+
>そういえば少し前に中国産の偽金塊のニュース一瞬だけやったけどすぐに報じなくなったね
放送局は中国に不利なニュース流すと公式の情報を一切流さなくされるから
それを恐れて踏み込まないからね
660無念Nameとしあき25/10/18(土)14:07:31No.1359591237そうだねx1
>偽の金塊が大量に出回っていたとして
>偽物は金として売れないから金価格に影響しない
むしろ本物の金価格上がる
日本なら住友や三菱や田中松田井島あたりの現物を取り扱ってるとこの値段が跳ね上がる
661無念Nameとしあき25/10/18(土)14:10:02No.1359591678そうだねx1
ゴールド今のうちに買っとけ
大恐慌でもゴールドは生き残った
662無念Nameとしあき25/10/18(土)14:10:25No.1359591743+
>偽の金塊が大量に出回っていたとして
>偽物は金として売れないから金価格に影響しない
質量、音波、電気検査クリアする
レニウム混合偽金を中華が作って
世界に売ってる
ヤスリで削って粒子をプロが目で判別するしかないレベルに精工
663無念Nameとしあき25/10/18(土)14:10:31No.1359591758+
>戦争始まるから金が上がるはずだぜ!なんて予想は誰にでも出来る
>そこで本当に買えるやつが買えるやつなんですね
ウクライナ戦争が起きた瞬間買いまくったわ
664無念Nameとしあき25/10/18(土)14:12:18No.1359592081+
ビットコイン買いに行った俺は何なの…
いやまあ含みは出てるけどよ
665無念Nameとしあき25/10/18(土)14:12:29No.1359592115+
>ゴールド今のうちに買っとけ
>大恐慌でもゴールドは生き残った
上にもあるがもう遅い
今から1kgのインゴットを田中貴金属店で買って田中貴金属店で売るとしたら
儲け出るのは金が1g3万5000円くらいにならないといけない
666無念Nameとしあき25/10/18(土)14:13:16No.1359592260+
日本の金はアメリカに預けてるので全部使い込まれてる
667無念Nameとしあき25/10/18(土)14:13:36No.1359592330+
どうせ2030年には1g5万円
その頃の最低賃金は1,500円越え
668無念Nameとしあき25/10/18(土)14:13:43No.1359592357+
>>そういえば少し前に中国産の偽金塊のニュース一瞬だけやったけどすぐに報じなくなったね
>放送局は中国に不利なニュース流すと公式の情報を一切流さなくされるから
>それを恐れて踏み込まないからね
それもあると思うけど1回やったら十分なニュースと言うか視聴率とれる話題でもないからなー
669無念Nameとしあき25/10/18(土)14:14:25No.1359592498+
>ビットコイン買いに行った俺は何なの…
>いやまあ含みは出てるけどよ
バロン問題が解決する法整備きたら勝ち確だと思うけどそれまではだら下げレンジじゃないかな
というか上がってもバロン
670無念Nameとしあき25/10/18(土)14:14:27No.1359592508+
>今から1kgのインゴットを田中貴金属店で買って田中貴金属店で売るとしたら
>儲け出るのは金が1g3万5000円くらいにならないといけない
堂々と嘘吐けるのは流石としか
671無念Nameとしあき25/10/18(土)14:14:40No.1359592553そうだねx2
    1760764480992.jpg-(32574 B)
32574 B
>上にもあるがもう遅い
>今から1kgのインゴットを田中貴金属店で買って田中貴金属店で売るとしたら
>儲け出るのは金が1g3万5000円くらいにならないといけない
672無念Nameとしあき25/10/18(土)14:14:55No.1359592595+
>どうせ2030年には1g5万円
>その頃の最低賃金は1,500円越え
そうなったら
アメリカはドルで金の売買禁止で
他国もそれに続いて通貨がまた上がる
何時ものパターンだよ
673無念Nameとしあき25/10/18(土)14:15:02No.1359592624+
>日本の金はアメリカに預けてる
それ日本銀行
674無念Nameとしあき25/10/18(土)14:16:40No.1359592955そうだねx1
>上にもあるがもう遅い
そうやって上昇にケチつけて去年買わなかったやつが今年の上昇を逃してるわけで
675無念Nameとしあき25/10/18(土)14:17:43No.1359593171+
>金を買うなら23000円を突破した今でしょ
偽刻印判別不能の合金が100トン単位で出てるのに買うかよ
676無念Nameとしあき25/10/18(土)14:17:45No.1359593184+
チキンレースだなぁ
AI関連銘柄の上昇にかけるのと大差ないわ
677無念Nameとしあき25/10/18(土)14:18:13No.1359593300+
>田中貴金属店ってどこの商店街にあるんですか!?(無知)
https://gold.tanaka.co.jp/commodity/store/store.html [link] 
提携含めれば割と色んなとこにある
678無念Nameとしあき25/10/18(土)14:18:22No.1359593335+
>今から1kgのインゴットを田中貴金属店で買って田中貴金属店で売るとしたら
>儲け出るのは金が1g3万5000円くらいにならないといけない
>堂々と嘘吐けるのは流石としか
税金と
を田中貴金属店で買うと10%以上割高価格で購入させられる
売る時は20%安く買いたたかれる
679無念Nameとしあき25/10/18(土)14:19:13No.1359593482+
こういうのって最終的にどのタイミングで売るの?
680無念Nameとしあき25/10/18(土)14:19:54No.1359593644+
>税金と
>を田中貴金属店で買うと10%以上割高価格で購入させられる
>売る時は20%安く買いたたかれる
だから庶民は現物を買うタイプの投資信託買えって話でしょ
庶民では会計マジックや節税することが出来ないからな
681無念Nameとしあき25/10/18(土)14:20:46No.1359593813+
単に金融単位としての存在理由しかないのでなおさら買う意味がない
682無念Nameとしあき25/10/18(土)14:20:55No.1359593836+
>税金かからん範囲で細々と売りたいんだけど普通におたからやとかで売るっきゃないんかね
言うほど買い叩かれないよ
売る側が最低限知識ある場合は
価格交渉しないと上がらなかったり面倒な場合もある
683無念Nameとしあき25/10/18(土)14:21:42No.1359594006+
>税金と
>を田中貴金属店で買うと10%以上割高価格で購入させられる
>売る時は20%安く買いたたかれる
>だから庶民は現物を買うタイプの投資信託買えって話でしょ
>庶民では会計マジックや節税することが出来ないからな
だから仮想金は存在しない信用だから信用崩壊したら終わる
アメリカがドルで金の売買禁止にしたら紙屑
684無念Nameとしあき25/10/18(土)14:21:43No.1359594010そうだねx1
これ完全に中国人が日本人に金を買わせないように荒らしてんな
685無念Nameとしあき25/10/18(土)14:21:49No.1359594040+
>>儲け出るのは金が1g3万5000円くらいにならないといけない
>>堂々と嘘吐けるのは流石としか
>税金と
税金は売却益にしかかからん
仮に100g200万で買って210万で売ったら税金かかるのは差額である売却益の10万に対してだけだ
686無念Nameとしあき25/10/18(土)14:22:15No.1359594106+
>だから庶民は現物を買うタイプの投資信託買えって話でしょ
金だけでやるなら上にも書かれている
>金の果実をNISAで積みたて
が最強
無税だぞ
687無念Nameとしあき25/10/18(土)14:22:33No.1359594175そうだねx1
>こういうのって最終的にどのタイミングで売るの?
銭がほしいときに
688無念Nameとしあき25/10/18(土)14:22:58No.1359594271+
>>田中貴金属店ってどこの商店街にあるんですか!?(無知)
> https://gold.tanaka.co.jp/commodity/store/store.html [link]  
>提携含めれば割と色んなとこにある
おおうぐぐっても判らなかったから本当にありがとうございます
…めっちゃ遠い
689無念Nameとしあき25/10/18(土)14:23:04No.1359594302+
>暗号資産とかよくわかんないし…
>馴染みのある金投資続けてて良かった
ビットコインさがってんのね
690無念Nameとしあき25/10/18(土)14:23:10No.1359594321+
1540買えばいいの?
691無念Nameとしあき25/10/18(土)14:23:52No.1359594445そうだねx1
>1540買えばいいの?
手数料の高さを許せるなら三菱グループだけで回してるこれ
692無念Nameとしあき25/10/18(土)14:23:55No.1359594452+
>仮に100g200万で買って210万で売ったら税金かかるのは差額である売却益の10万に対してだけだ
ただし購入時の価格証明が出来る場合に限る
693無念Nameとしあき25/10/18(土)14:24:44No.1359594617+
中国は金を作れるからな
694無念Nameとしあき25/10/18(土)14:25:12No.1359594695+
>暗号資産とかよくわかんないし…
>馴染みのある金投資続けてて良かった
>ビットコインさがってんのね
オヤビンが中国銀行と組んで133億円のインサイダーやったのバレて今炎上中
695無念Nameとしあき25/10/18(土)14:25:57No.1359594848+
>中国は金を作れるからな
金だけは取れにくい地域なのに
毎年存在しない金山が発掘される
696無念Nameとしあき25/10/18(土)14:26:17No.1359594917+
信用なんて中国人の対義語みたいなもんなのにね
697無念Nameとしあき25/10/18(土)14:26:20No.1359594928+
まとまったカネは1540買うとして
積み立てるなら金の果実ってことでしょ
日本にゴールドを集めれば信用がまして円高になるかもだし
698無念Nameとしあき25/10/18(土)14:26:27No.1359594948そうだねx1
そうだ、徳川埋蔵金を探しに行こう
699無念Nameとしあき25/10/18(土)14:27:10No.1359595093そうだねx1
>まとまったカネは1540買うとして
>積み立てるなら金の果実ってことでしょ

1540=金の果実
700無念Nameとしあき25/10/18(土)14:27:27No.1359595155+
>>仮に100g200万で買って210万で売ったら税金かかるのは差額である売却益の10万に対してだけだ
>ただし購入時の価格証明が出来る場合に限る
領収書じゃダメそうだな偽造しやすすぎる…
701無念Nameとしあき25/10/18(土)14:27:31No.1359595165+
>まとまったカネは1540買うとして
>積み立てるなら金の果実ってことでしょ
>日本にゴールドを集めれば信用がまして円高になるかもだし
手数料が20%とかだし
ほぼかからない上に無税の新NISAでよくね?
702無念Nameとしあき25/10/18(土)14:27:34No.1359595177そうだねx2
>まとまったカネは1540買うとして
>積み立てるなら金の果実ってことでしょ
>日本にゴールドを集めれば信用がまして円高になるかもだし
せめて一回検索してから喋ればいいものを…
703無念Nameとしあき25/10/18(土)14:28:13No.1359595298+
デジタルゴールドが上がらないの謎
最近の日米のステーブル発行で上がんのかなとかふんわり考えてたけど別にあれビットコインが買われるわけでもないしな
704無念Nameとしあき25/10/18(土)14:28:22No.1359595321+
今から始めるには
青天井になる事にかけないといけないって事か・・・
705無念Nameとしあき25/10/18(土)14:30:10No.1359595662+
不換紙幣って底無し沼だから実質的にゴールドは青天井なんですわ
706無念Nameとしあき25/10/18(土)14:30:36No.1359595739+
>今日もレニウムを金に混ぜてるって言い出す愛国戦士きてる?
>そうだ、徳川埋蔵金を探しに行こう
どこにあんだろうねぇ群馬の山とか聞いたけど
707無念Nameとしあき25/10/18(土)14:30:42No.1359595754+
青天井になったらそれこそ世界が滅茶苦茶になってるってことだから
そんなもんにかけたくねぇわ
708無念Nameとしあき25/10/18(土)14:31:03No.1359595833+
>>>仮に100g200万で買って210万で売ったら税金かかるのは差額である売却益の10万に対してだけだ
>>ただし購入時の価格証明が出来る場合に限る
>領収書じゃダメそうだな偽造しやすすぎる…
正規店ならそういう書類も合わせて貰えるからそれ保管でいいよ
手数料は高い(1万円くらい)けど金の値段考えたら誤差みたいなもんよ
709無念Nameとしあき25/10/18(土)14:31:15No.1359595877+
令和のゴールドラッシュか
710無念Nameとしあき25/10/18(土)14:31:22No.1359595903そうだねx1
金の果実買うなら乖離率は確認しながら買えよ
それ一旦調整入るのがちょうどPTS~来週頭
乖離は必ずしもデメリットではなく高い時に売ればプレミアムになる
711無念Nameとしあき25/10/18(土)14:31:28No.1359595925+
ビットコインはドルの裏付けによって価値が定まってるものだから
ドルが下がれば株みたいに下がるのが道理でしょ
金みたいにドル安ヘッジには使えないよ
712無念Nameとしあき25/10/18(土)14:31:45No.1359595975+
    1760765505356.jpg-(137512 B)
137512 B
証券会社も三菱にしようぜ
713無念Nameとしあき25/10/18(土)14:31:56No.1359596012+
存在しない金が買われてたりしないんか
714無念Nameとしあき25/10/18(土)14:32:45No.1359596160そうだねx1
さすがに金購入なら楽天の純金積立とかスポットでいいでしょ
田中金属である理由ありますかね
715無念Nameとしあき25/10/18(土)14:32:53 ID:RFsoCp.INo.1359596185+
webm
716無念Nameとしあき25/10/18(土)14:33:00No.1359596208+
存在しない金って金を買う権利証とかだろ
存在してる金を買ってるなら死なない
717無念Nameとしあき25/10/18(土)14:33:01No.1359596211+
    1760765581430.png-(76154 B)
76154 B
ゴールドだいたい60%だけどこんな感じ
718無念Nameとしあき25/10/18(土)14:33:28No.1359596297+
>青天井になったらそれこそ世界が滅茶苦茶になってるってことだから
>そんなもんにかけたくねぇわ
ドルも元もゴミクズなんかに
アメリカや中華はしないから
有力者さけインサイダーで売りさばいたあとに
トランプはドルと金の売買禁止やると俺は睨んでる
719無念Nameとしあき25/10/18(土)14:33:49No.1359596357+
>さすがに金購入なら楽天の純金積立とかスポットでいいでしょ
引き出したいときに引き出せないんだよなあ
720無念Nameとしあき25/10/18(土)14:33:57No.1359596375そうだねx1
>青天井になったらそれこそ世界が滅茶苦茶になってるってことだから
>そんなもんにかけたくねぇわ
今通貨がそれなんすよ
721無念Nameとしあき25/10/18(土)14:34:52No.1359596524+
>存在しない金って金を買う権利証とかだろ
>存在してる金を買ってるなら死なない
1gにつき100人以上に信用として刷ってる感じだから
現代の錬金術だし
投資は更にその証券刷ってるような感じだから担保も補償されない
722無念Nameとしあき25/10/18(土)14:35:20No.1359596618+
>さすがに金購入なら楽天の純金積立とかスポットでいいでしょ
>田中金属である理由ありますかね
現物購入前提でしょ
まぁ仮想金でも現物作ってるとこだからその辺より信用高いっていうのもあるけど
723無念Nameとしあき25/10/18(土)14:35:59No.1359596750+
僕は銀座徳力ちゃん!
724無念Nameとしあき25/10/18(土)14:36:32No.1359596849+
>トランプはドルと金の売買禁止やると俺は睨んでる
それやるとトランプにどういうメリットがあるの?
俺の貧弱脳みそだと理解が及ばんのよ
725無念Nameとしあき25/10/18(土)14:36:54No.1359596916+
万が一第三次世界大戦とかになったら一気に暴落するのかね金も
726無念Nameとしあき25/10/18(土)14:37:08No.1359596955+
>>存在しない金って金を買う権利証とかだろ
>>存在してる金を買ってるなら死なない
>1gにつき100人以上に信用として刷ってる感じだから
証券で取引してるだけのやつが紙くずになって死ぬって話でしょ
現物保管なら大丈夫
727無念Nameとしあき25/10/18(土)14:38:00No.1359597123+
>不換紙幣って底無し沼だから実質的にゴールドは青天井なんですわ
1970にニクソンショックやられたでしょ
お爺ちゃん
けっこう最近なのよ
アメリカもドルを紙屑にする訳にはいかないのよ
728無念Nameとしあき25/10/18(土)14:38:12No.1359597182+
純金積立って一応現物引き出せるやつだから悪くないよね
手数料やらなんやらかかるけど
729無念Nameとしあき25/10/18(土)14:38:29No.1359597235+
    1760765909161.jpg-(34597 B)
34597 B
金投資するならこれ集めて置けばいいんだな
730無念Nameとしあき25/10/18(土)14:38:59No.1359597320+
>純金積立って一応現物引き出せるやつだから悪くないよね
>手数料やらなんやらかかるけど
裏付け有りに加えて国内保管型でもあってほしいところ
731無念Nameとしあき25/10/18(土)14:39:28No.1359597424+
>金投資するならこれ集めて置けばいいんだな
普通に買った方が安い!
732無念Nameとしあき25/10/18(土)14:40:01No.1359597537そうだねx1
>>不換紙幣って底無し沼だから実質的にゴールドは青天井なんですわ
>1970にニクソンショックやられたでしょ
ニクソンショックの結果の不換紙幣底なし沼で金は青天井って話だろ
733無念Nameとしあき25/10/18(土)14:40:10No.1359597566+
>アメリカもドルを紙屑にする訳にはいかないのよ
紙屑にするんだよ
734無念Nameとしあき25/10/18(土)14:40:26No.1359597623+
>トランプはドルと金の売買禁止やると俺は睨んでる
>それやるとトランプにどういうメリットがあるの?
>俺の貧弱脳みそだと理解が及ばんのよ
トラファミだけ事前に情報聞いて金売りぬいて大儲け
ドルで金の売買禁止だから投資は地獄絵図
みんな金を現物で所持したいから銀行にいくも銀行に金はありませーんで信用崩壊
やっぱり通貨だって通貨価値上がる
735無念Nameとしあき25/10/18(土)14:40:34No.1359597653+
預けて出す時は別のインゴットになるとかあるからな
736無念Nameとしあき25/10/18(土)14:41:56No.1359597934+
>トラファミだけ事前に情報聞いて金売りぬいて大儲け
>ドルで金の売買禁止だから投資は地獄絵図
>みんな金を現物で所持したいから銀行にいくも銀行に金はありませーんで信用崩壊
>やっぱり通貨だって通貨価値上がる
その状況であるとしたら信用貨幣大暴落以外ないが
737無念Nameとしあき25/10/18(土)14:42:10No.1359597988+
金ってどこで売ってるの
738無念Nameとしあき25/10/18(土)14:42:16No.1359598013+
信用崩壊したらそれこそ不換紙幣じゃなくてゴールドだろ
739無念Nameとしあき25/10/18(土)14:42:19No.1359598026+
>純金積立って一応現物引き出せるやつだから悪くないよね
>手数料やらなんやらかかるけど
1つの金を何倍も信用で膨らませてるから
現物は1つしかないけどその金を所有してる人間は100人みたいな事になる
740無念Nameとしあき25/10/18(土)14:42:27No.1359598045そうだねx1
金屋さん
741無念Nameとしあき25/10/18(土)14:42:41No.1359598091+
>金ってどこで売ってるの
歌舞伎町
742無念Nameとしあき25/10/18(土)14:43:31No.1359598287+
>その状況であるとしたら信用貨幣大暴落以外ないが
やっぱ通貨のが安定してるわ
って投資家は通貨に流れるのが歴史の流れ
743無念Nameとしあき25/10/18(土)14:43:59No.1359598372そうだねx1
>1つの金を何倍も信用で膨らませてるから
それをしていない代表格の金の果実が人気で乖離スゲェとなってるのが今
744無念Nameとしあき25/10/18(土)14:44:57No.1359598563+
むしろトランプは金を政府で押収して高く売って儲けようとするってのが市場の予想
だからみんないち早く金を買って自国に引き上げている
金を安くすると米政府の保有する金の価値が暴落して担保がなくなって借金返せコラって全世界から叩かれる
745無念Nameとしあき25/10/18(土)14:45:43No.1359598709そうだねx1
トンチンカンなこと言ってるやつってワザとトンチンカンなこと言ってるって丸わかりなんだわ朝鮮人だか中国人だか知らんが
746無念Nameとしあき25/10/18(土)14:46:08No.1359598782+
>むしろトランプは金を政府で押収して高く売って儲けようとするってのが市場の予想
やり過ぎると通貨が終わるから
国として見過ごせない
747無念Nameとしあき25/10/18(土)14:46:28No.1359598865+
>やっぱ通貨のが安定してるわ
>って投資家は通貨に流れるのが歴史の流れ
一体どこの国のいつの歴史だよ
748無念Nameとしあき25/10/18(土)14:47:04No.1359598992+
>トンチンカンなこと言ってるやつってワザとトンチンカンなこと言ってるって丸わかりなんだわ朝鮮人だか中国人だか知らんが
馬鹿は投資で仮想金かって手数料と税金払って
赤字で額面上の大儲けに喜んでればいいよ
749無念Nameとしあき25/10/18(土)14:47:49No.1359599137+
>やっぱ通貨のが安定してるわ
>って投資家は通貨に流れるのが歴史の流れ
>一体どこの国のいつの歴史だよ

https://www.youtube.com/shorts/XysFOnzN1Ks [link]
750無念Nameとしあき25/10/18(土)14:48:17No.1359599227+
世界でゴールドの争奪戦起こっているってことだから
グループ内に精錬企業持ってる三菱UFJ証券はマジ強いなってなる
751無念Nameとしあき25/10/18(土)14:49:31No.1359599482そうだねx4
ドルが金と交換できなくて死ぬのはドルなんだ
752無念Nameとしあき25/10/18(土)14:50:03No.1359599586+
>>やっぱ通貨のが安定してるわ
>>って投資家は通貨に流れるのが歴史の流れ
>>一体どこの国のいつの歴史だよ
> https://www.youtube.com/shorts/XysFOnzN1Ks [link]
ニクソンショックって事なら通貨の価値暴落して金の価値は急上昇したんだが
753無念Nameとしあき25/10/18(土)14:50:13No.1359599622+
>トラファミだけ事前に情報聞いて金売りぬいて大儲け
>ドルで金の売買禁止だから投資は地獄絵図
>みんな金を現物で所持したいから銀行にいくも銀行に金はありませーんで信用崩壊
>やっぱり通貨だって通貨価値上がる
ドルという通貨にゴールド購入能力が失われるんだからドル死亡以外ありえないだろ
基軸通貨がドルのまま普遍だと思い込んでる?
中銀のドル離れも知らんだろ?
754無念Nameとしあき25/10/18(土)14:50:22No.1359599650+
>>むしろトランプは金を政府で押収して高く売って儲けようとするってのが市場の予想
>やり過ぎると通貨が終わるから
>国として見過ごせない
トランプが国の事を考えてるとでも
755無念Nameとしあき25/10/18(土)14:52:14No.1359600016そうだねx1
どう考えてもドル安・金高騰の図式は見えてるからな
円がドル以上に安いってのがもうそれに輪をかけて地獄だが
756無念Nameとしあき25/10/18(土)14:52:23No.1359600055+
>馬鹿は投資で仮想金かって手数料と税金払って
>赤字で額面上の大儲けに喜んでればいいよ
税金払って赤字って頭大丈夫?
何の税金?
757無念Nameとしあき25/10/18(土)14:52:51No.1359600151+
>ドルという通貨にゴールド購入能力が失われるんだからドル死亡以外ありえないだろ
>基軸通貨がドルのまま普遍だと思い込んでる?
それって
アメリカというか通貨そのものの死だから看過されないだろ
原始人みたく金で交換する時代になる
758無念Nameとしあき25/10/18(土)14:53:06No.1359600199+
>どう考えてもドル安・金高騰の図式は見えてるからな
>円がドル以上に安いってのがもうそれに輪をかけて地獄だが
国としては終わってるけど投資してない貯金バカとは差がつけられるから
円安でもまあいいよ
759無念Nameとしあき25/10/18(土)14:53:37No.1359600284そうだねx1
てか原油を米ドル以外で買えるようになって米ドルの価値急落したってのに
さらにゴールドまで米ドルで買えなくなったらもう米ドルは無価値じゃん
ゴールドしか勝たん
760無念Nameとしあき25/10/18(土)14:53:51No.1359600348+
>それって
>アメリカというか通貨そのものの死だから看過されないだろ
>原始人みたく金で交換する時代になる
いや上のとしあきの主張はドルだけがゴールド購入できなくなるんだから
他の通貨は別に死なないけど
761無念Nameとしあき25/10/18(土)14:54:49No.1359600564そうだねx2
これからは金貨の時代さ…
762無念Nameとしあき25/10/18(土)14:56:37No.1359600919+
ゴールドを通貨にすることは物理的制約があることから困難
じゃあ兌換券を発行しようとなると状況は今と変わらない
763無念Nameとしあき25/10/18(土)14:56:38No.1359600924そうだねx1
ある程度で無理矢理ちゃぶ台返しは起きるけど現物は勝ち組って事だろ
764無念Nameとしあき25/10/18(土)14:57:04No.1359601007+
ドルが紙くずになるのは良いことなのよ
全世界の富豪が逃げ切れずに多くの資産を失うってことだからね
765無念Nameとしあき25/10/18(土)14:57:18No.1359601059+
>ある程度で無理矢理ちゃぶ台返しは起きるけど現物は勝ち組って事だろ
糞高騰するけど現物売るのが難しい
呪われたアイテムになりそう
766無念Nameとしあき25/10/18(土)14:58:17No.1359601257+
    1760767097678.jpg-(78674 B)
78674 B
これが未来の通貨です
767無念Nameとしあき25/10/18(土)14:59:39No.1359601535+
>糞高騰するけど現物売るのが難しい
実際ゴールドは需要は強大なのに流動性悪いので値動きも控えめ
需要と流動性の両方をMAXレベルに引き上げた存在がビットコインなのであの値動きになる
768無念Nameとしあき25/10/18(土)15:00:10No.1359601663+
>全世界の富豪が逃げ切れずに多くの資産を失うってことだからね
くたばるのは成金レベルの富豪だな
家柄レベルで富豪なのは逃げ方もよくわかってるから助かる
769無念Nameとしあき25/10/18(土)15:00:29No.1359601705+
とし達が考えてる未来って10年後とかそんなレベルだろ
770無念Nameとしあき25/10/18(土)15:00:57No.1359601793+
>とし達が考えてる未来って10年後とかそんなレベルだろ
10年後とか死んでるとしあきも多数いるだろうし…
771無念Nameとしあき25/10/18(土)15:01:15No.1359601836そうだねx1
>とし達が考えてる未来って10年後とかそんなレベルだろ
10年前がつい最近なのに
772無念Nameとしあき25/10/18(土)15:01:21No.1359601849+
通貨と違って金は何も生まないからな
金がメインになったらそれは世界が原始時代に戻るということ
773無念Nameとしあき25/10/18(土)15:02:36No.1359602071+
>通貨と違って金は何も生まないからな
世の中には何も生まないどころかうんこ生んでるやつが沢山いるんだよ
774無念Nameとしあき25/10/18(土)15:02:40No.1359602087そうだねx1
>金がメインになったらそれは世界が原始時代に戻るということ
半世紀前まで金本位だったやろがい
775無念Nameとしあき25/10/18(土)15:03:22No.1359602214+
>通貨と違って金は何も生まないからな
>金がメインになったらそれは世界が原始時代に戻るということ
これ言ってるウォーレン・バフェットとかジジイの投資家の大半が
素人の俺に今年のリターン負けてる事実
776無念Nameとしあき25/10/18(土)15:04:11No.1359602359+
つまり貨幣価値の下落に備えてゴールドと
物々交換用の鶏と馬と羊と牛を育てろという事だな!
としあき!大型動物の維持費高級車よりやべえ!
777無念Nameとしあき25/10/18(土)15:04:22No.1359602388そうだねx2
>通貨と違って金は何も生まないからな
それでも普遍の価値と高い信頼性があるのは滅茶苦茶凄い
778無念Nameとしあき25/10/18(土)15:04:51No.1359602482+
>>金がメインになったらそれは世界が原始時代に戻るということ
>半世紀前まで金本位だったやろがい
ただし金融政策的に取れる手段がほぼなくなり強烈な世界恐慌引き起こす
長期で見ると経済を破壊する
779無念Nameとしあき25/10/18(土)15:04:56No.1359602499そうだねx1
>通貨と違って金は何も生まないからな
>金がメインになったらそれは世界が原始時代に戻るということ
相対価値が不変なだけで価値ある
日本は物価高緩い(国務が許さないから国力を犠牲に抑えてる)し給料あんま上がらんからな
インフルヘッジで爆益になっちゃう
780無念Nameとしあき25/10/18(土)15:05:08No.1359602535+
>つまり貨幣価値の下落に備えてゴールドと
>物々交換用の鶏と馬と羊と牛を育てろという事だな!
>としあき!大型動物の維持費高級車よりやべえ!
じゃあ俺はおいしい野菜をたくさん育てるか!
781無念Nameとしあき25/10/18(土)15:05:31No.1359602595+
>>>金がメインになったらそれは世界が原始時代に戻るということ
>>半世紀前まで金本位だったやろがい
>ただし金融政策的に取れる手段がほぼなくなり強烈な世界恐慌引き起こす
>長期で見ると経済を破壊する
金融政策を取るからこそ崩壊するんだよ
782無念Nameとしあき25/10/18(土)15:05:37No.1359602616+
バフェットのじじいは最近ゴールド支持に鞍替えしたよ
ロバートキヨサキがてめえ貴金属ボロクソに貶してたじゃねえか!とブチ切れてた
783無念Nameとしあき25/10/18(土)15:07:32No.1359603016そうだねx2
>バフェットのじじいは最近ゴールド支持に鞍替えしたよ
>ロバートキヨサキがてめえ貴金属ボロクソに貶してたじゃねえか!とブチ切れてた
トランプ見て現金と株だけ信じ続けるのは無理というもの
784無念Nameとしあき25/10/18(土)15:07:35No.1359603031+
>金融政策を取るからこそ崩壊するんだよ
現代の管理通貨制度になって柔軟に資金供給可能になったから
昔の世界恐慌と同じ状態にはなあらなかったろ
超長期にわたるバブルが膨らんだだけではというならそう…
785無念Nameとしあき25/10/18(土)15:07:41No.1359603055+
>バフェットのじじいは最近ゴールド支持に鞍替えしたよ
>ロバートキヨサキがてめえ貴金属ボロクソに貶してたじゃねえか!とブチ切れてた
5年前にはカナダの金鉱山関係のも買っていて相変わらず先見の明高いよね
786無念Nameとしあき25/10/18(土)15:09:13No.1359603374+
やっぱり明日当たりメイプルリーフ金貨 一オンス買ってくるか…

- GazouBBS + futaba-