[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760711115571.png-(151442 B)
151442 B無念Nameとしあき25/10/17(金)23:25:15No.1359474178そうだねx1 11:18頃消えます
先進国スレ
選ばれし国々
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/17(金)23:25:57No.1359474334+
ポーランドは?
2無念Nameとしあき25/10/17(金)23:26:17No.1359474421+
これからここにインドが加わるのか
3無念Nameとしあき25/10/17(金)23:26:25No.1359474458+
シンガポールは?
4無念Nameとしあき25/10/17(金)23:26:37No.1359474500+
NZも
5無念Nameとしあき25/10/17(金)23:27:03No.1359474629そうだねx3
>シンガポールは?
入ってるよ
6無念Nameとしあき25/10/17(金)23:27:34No.1359474748そうだねx1
>ポーランドは?
ポーランドは一般的に開発途上国に分類されることがほとんど
7無念Nameとしあき25/10/17(金)23:27:54No.1359474844+
ギリシャはもう経済回復してきたんだっけ?
8無念Nameとしあき25/10/17(金)23:28:14No.1359474935+
>先進国スレ
そこはもう後進国だよ
9無念Nameとしあき25/10/17(金)23:28:47No.1359475064そうだねx1
>ギリシャはもう経済回復してきたんだっけ?
なんかいつのまにか復活した
10無念Nameとしあき25/10/17(金)23:29:39No.1359475291そうだねx1
米国
英国
フランス
イタリア
ドイツ
(ロシア)
(中国)
日本
11無念Nameとしあき25/10/17(金)23:29:44No.1359475316そうだねx4
    1760711384512.jpg-(267491 B)
267491 B
>ギリシャはもう経済回復してきたんだっけ?
まだまだ全然完全にではないけどだいぶ回復した
12無念Nameとしあき25/10/17(金)23:29:47No.1359475334そうだねx25
中国はもう先進国だろ
わざと後進国のふりしてるだけで
13無念Nameとしあき25/10/17(金)23:30:31No.1359475528そうだねx1
>>ギリシャはもう経済回復してきたんだっけ?
>まだまだ全然完全にではないけどだいぶ回復した
何がおこったんです?
14無念Nameとしあき25/10/17(金)23:30:41No.1359475579そうだねx2
バルト三国だけ旧東側で先進国なんだな
15無念Nameとしあき25/10/17(金)23:30:52No.1359475635そうだねx2
>>ギリシャはもう経済回復してきたんだっけ?
>まだまだ全然完全にではないけどだいぶ回復した
すげーV字回復
16無念Nameとしあき25/10/17(金)23:31:13No.1359475746+
スレッドを立てた人によって削除されました
ウリ達も入ってやってもいいけどなぜ声かけない?
17無念Nameとしあき25/10/17(金)23:31:41No.1359475845+
>>ギリシャはもう経済回復してきたんだっけ?
>なんかいつのまにか復活した
ギリシャは経済危機で旧来の企業で潰れまくって今は新興企業がどんどん活発に増えてるらしい
18無念Nameとしあき25/10/17(金)23:32:06No.1359475950+
>>ギリシャはもう経済回復してきたんだっけ?
>なんかいつのまにか復活した
今年の春には欧州債務危機の借金も予定より10年前倒しで返済し終えた
19無念Nameとしあき25/10/17(金)23:33:01No.1359476192そうだねx1
オーストリアも先進国なんだな
20無念Nameとしあき25/10/17(金)23:33:20No.1359476273+
>>ギリシャはもう経済回復してきたんだっけ?
>まだまだ全然完全にではないけどだいぶ回復した
やっぱ観光業最強だな
21無念Nameとしあき25/10/17(金)23:33:50No.1359476407+
>オーストリアも先進国なんだな
一人当たりのGDPではドイツより上だしな
22無念Nameとしあき25/10/17(金)23:34:14No.1359476495そうだねx11
ギリシャは借金も完済して経済成長率EUトップクラスよ
どっかの衰退国家がギリシャより財政が酷いとか失礼極まる発言したらしいが恥ずかしい話よ
23無念Nameとしあき25/10/17(金)23:34:56No.1359476660そうだねx1
>バルト三国だけ旧東側で先進国なんだな
あのあたりはソ連時代から重工業が盛んだった
24無念Nameとしあき25/10/17(金)23:35:01No.1359476677そうだねx3
後退国は除外すべきでは?
25無念Nameとしあき25/10/17(金)23:35:55No.1359476899+
>>オーストリアも先進国なんだな
>一人当たりのGDPではドイツより上だしな
意外だな
26無念Nameとしあき25/10/17(金)23:36:58No.1359477136+
今のところの先進国候補として期待されてるのはマレーシアぐらいか
27無念Nameとしあき25/10/17(金)23:37:00No.1359477152+
オーストリアはドイツの下請けが経済の中心
28無念Nameとしあき25/10/17(金)23:38:30No.1359477521+
    1760711910580.jpg-(80736 B)
80736 B
PIIGSとかバカにされてたのに先進国なんやな
29無念Nameとしあき25/10/17(金)23:39:58No.1359477916+
    1760711998481.jpg-(687362 B)
687362 B
>これからここにインドが加わるのか
年々上がってきてるな
30無念Nameとしあき25/10/17(金)23:40:31No.1359478043+
マダガスカルの横になんかあるな
31無念Nameとしあき25/10/17(金)23:40:31No.1359478044そうだねx4
>まだまだ全然完全にではないけどだいぶ回復した
ギリシャ並の我が国も参考にしないとな
32無念Nameとしあき25/10/17(金)23:40:51No.1359478135+
>中国はもう先進国だろ
>わざと後進国のふりしてるだけで
格差がヤバすぎて全人口のうち1/20くらいは先進国で残りはまだ途上国というか
その1/20の人口でも他の先進国並みの人口にはなるんだが
33無念Nameとしあき25/10/17(金)23:42:16No.1359478474そうだねx2
>>これからここにインドが加わるのか
>年々上がってきてるな
やっぱアメリカはまだまだ強いな
34無念Nameとしあき25/10/17(金)23:42:29No.1359478525+
フランスは観光業以外は何かあるの?
35無念Nameとしあき25/10/17(金)23:42:41No.1359478574+
>格差がヤバすぎて全人口のうち1/20くらいは先進国で残りはまだ途上国というか
それだいぶ誇張された情報というか
貨幣経済にほぼ組み込まれてない少数民族村も勘定に入れたらそうなるってだけだよ
36無念Nameとしあき25/10/17(金)23:43:54No.1359478849そうだねx4
>フランスは観光業以外は何かあるの?
フランスは農業がメイン
37無念Nameとしあき25/10/17(金)23:44:17No.1359478948そうだねx2
中国は発表されるGDPだとアメリカに続いてる印象だけど
宇宙から見た光量的には日本の1.2倍くらいじゃねみたいな話は見たことある
38無念Nameとしあき25/10/17(金)23:44:19No.1359478956そうだねx5
>>>これからここにインドが加わるのか
>>年々上がってきてるな
>やっぱアメリカはまだまだ強いな
日帝はつぶしたけど中共を育てたアホ国
39無念Nameとしあき25/10/17(金)23:45:38No.1359479264+
>中国は発表されるGDPだとアメリカに続いてる印象だけど
>宇宙から見た光量的には日本の1.2倍くらいじゃねみたいな話は見たことある
夜起きてたらGDP高いっておかしな基準じゃね
40無念Nameとしあき25/10/17(金)23:45:51No.1359479312+
>フランスは観光業以外は何かあるの?
フランスは農業と軍需産業が強い
41無念Nameとしあき25/10/17(金)23:47:02No.1359479578+
>>フランスは観光業以外は何かあるの?
>フランスは農業と軍需産業が強い
武器の輸出額だとアメリカに次いで世界2位だしな
42無念Nameとしあき25/10/17(金)23:47:16No.1359479631+
日本は無駄に街灯多いから光量って点では逆に水増ししてると思う
43無念Nameとしあき25/10/17(金)23:47:46No.1359479745そうだねx5
>夜起きてたらGDP高いっておかしな基準じゃね
成長率の反映として光量が有効って話があって
実際民主主義先進国はGDPと光量が比例して伸びているけど
権威主義国やらは成長率と光量の伸びに差が大きいらしいからなあ
44無念Nameとしあき25/10/17(金)23:48:38No.1359479966+
>権威主義国やらは成長率と光量の伸びに差が大きいらしいからなあ
だからそれって繁華街とか野放しにされずに規制されがちだからじゃ
45無念Nameとしあき25/10/17(金)23:49:06No.1359480062+
>日本は無駄に街灯多いから光量って点では逆に水増ししてると思う
日本は発表されてるGDPと光量に差が少ないから
ヨーロッパ先進国とよく似ているんだ
46無念Nameとしあき25/10/17(金)23:49:27No.1359480144+
>日本は無駄に街灯多いから光量って点では逆に水増ししてると思う
ヘッドライトなしで車が走れるのはかなり異常
47無念Nameとしあき25/10/17(金)23:52:08No.1359480777+
>>日本は無駄に街灯多いから光量って点では逆に水増ししてると思う
>ヘッドライトなしで車が走れるのはかなり異常
ドイツは夜道に全然街灯なくて怖かった
48無念Nameとしあき25/10/17(金)23:53:50No.1359481184そうだねx2
権威主義国家は成長するならどっかで自由経済取り入れないといけないけどそれすっと力つけた民衆に反逆される恐れがあるから怖くてできねえのよ
中国だってとっくにそのジレンマに陥ってるでしょ
49無念Nameとしあき25/10/17(金)23:55:16No.1359481538+
>ドイツは夜道に全然街灯なくて怖かった
ここをキャンプ地とする!
50無念Nameとしあき25/10/17(金)23:57:13No.1359482019そうだねx5
中国政府の発表してるGDP成長率が正しいなんて
中国人が一番信じてないだろうし
51無念Nameとしあき25/10/17(金)23:58:52No.1359482407+
先進国はもう増えねえよ
法治国家であることと波及法が許されないから難しい
52無念Nameとしあき25/10/17(金)23:59:31No.1359482574そうだねx1
中国は先進国だ
さっさと都合の良い時だけ後進国のフリするのやめろ
53無念Nameとしあき25/10/17(金)23:59:48No.1359482645+
衰退国だらけじゃん
54無念Nameとしあき25/10/18(土)00:01:25No.1359483056+
独立性が無い時点で先進国だというのはまやかしなんだよなあ
55無念Nameとしあき25/10/18(土)00:02:51No.1359483388+
書き込みをした人によって削除されました
56無念Nameとしあき25/10/18(土)00:02:59No.1359483418+
日本が最初に脱落しそう
主に俺らのせいで
57無念Nameとしあき25/10/18(土)00:03:01No.1359483430+
よーし!オール先進国で中国滅ぼそう!
58無念Nameとしあき25/10/18(土)00:03:50No.1359483612+
>日本が最初に脱落しそう
>主に俺らのせいで
心配しなくても世界中の国で同じこと言われてるぜ
59無念Nameとしあき25/10/18(土)00:04:22No.1359483741+
ドイツもやべーんだ
ユーチューブで見た
60無念Nameとしあき25/10/18(土)00:05:21No.1359483976+
>宇宙から見た光量
サステナビリティを極めたら激減するはずの指標だし…
61無念Nameとしあき25/10/18(土)00:05:31No.1359484020そうだねx1
    1760713531362.jpg-(43455 B)
43455 B
マダガスカルの横の何だと思って調べたら
知らねえこんな島あったのか
62無念Nameとしあき25/10/18(土)00:07:01No.1359484403そうだねx2
    1760713621812.jpg-(225740 B)
225740 B
最近の中国のサイバーパンクな大都市の写真見るとどっちが先進国かというと
63無念Nameとしあき25/10/18(土)00:07:29No.1359484511+
インドもカースト制度が無くせないから絶対に先進国にはなりえない
64無念Nameとしあき25/10/18(土)00:08:14No.1359484671+
    1760713694305.jpg-(290611 B)
290611 B
>夜起きてたらGDP高いっておかしな基準じゃね
てか日本もけっこうまばらで韓国は全体が光ってるけど韓国のが経済上ってわけじゃないしな
65無念Nameとしあき25/10/18(土)00:10:01No.1359485070そうだねx3
>No.1359484671
中国上海の光量が1番に見えるのだが
66無念Nameとしあき25/10/18(土)00:10:16No.1359485120そうだねx1
日本が先進国と言われると割と疑問が
無論下の方ではないが先進国と言うには技術的に色々と遅れを取り過ぎてて
67無念Nameとしあき25/10/18(土)00:11:57No.1359485506+
まあ先進国の定義を見直すべきだな
お互い勝手に先進国名乗りそうだが
68無念Nameとしあき25/10/18(土)00:12:20No.1359485574+
>心配しなくても世界中の国で同じこと言われてるぜ
世界的に自信喪失中なのか
69無念Nameとしあき25/10/18(土)00:14:07No.1359485938+
>日本が先進国と言われると割と疑問が
>無論下の方ではないが先進国と言うには技術的に色々と遅れを取り過ぎてて
そこは先進国じゃない国と比べたら一目瞭然なので
70無念Nameとしあき25/10/18(土)00:14:16No.1359485967+
その光量の話って聞いたの20年近く前だった気がすんぞ
今じゃ状況が全然違うだろ
71無念Nameとしあき25/10/18(土)00:15:23No.1359486225+
ネクストBRICSの位置づけにあたるようなイケイケの国ないよな
72無念Nameとしあき25/10/18(土)00:15:47No.1359486313+
2030年にはインドどころかイギリスにも抜かれる見込みの日本のGDP
こりゃちょっと重症だね
73無念Nameとしあき25/10/18(土)00:15:49No.1359486319そうだねx1
なんか勘違いされがちだけど光量が多いか少ないかじゃなくて
光量の増加量とGDPの成長率と一致してるんじゃないかって研究なんだけどなあ
その上で欧日は政府が発表してる成長率と一致してて
ロシアは発表と光量で倍くらい差があって中国はロシアよりさらに差がある
74無念Nameとしあき25/10/18(土)00:16:02No.1359486369+
>その光量の話って聞いたの20年近く前だった気がすんぞ
>今じゃ状況が全然違うだろ
3年前だぞ
https://mainichi.jp/articles/20230216/org/00m/020/008000d [link]
75無念Nameとしあき25/10/18(土)00:16:19No.1359486430+
>>心配しなくても世界中の国で同じこと言われてるぜ
>世界的に自信喪失中なのか
昔は先進国は発展途上国を見下してれば良かったけどグローバル化に伴い先進国だけでは産業や経済が成り立たなくなったからね…
76無念Nameとしあき25/10/18(土)00:17:27No.1359486693そうだねx2
>なんか勘違いされがちだけど光量が多いか少ないかじゃなくて
>光量の増加量とGDPの成長率と一致してるんじゃないかって研究なんだけどなあ
>その上で欧日は政府が発表してる成長率と一致してて
>ロシアは発表と光量で倍くらい差があって中国はロシアよりさらに差がある
普通はそういう場合は光量を基準にするという俺尺度が当てにならないと判断します
77無念Nameとしあき25/10/18(土)00:18:50No.1359486991+
>なんか勘違いされがちだけど光量が多いか少ないかじゃなくて
>光量の増加量とGDPの成長率と一致してるんじゃないかって研究なんだけどなあ
>その上で欧日は政府が発表してる成長率と一致してて
>ロシアは発表と光量で倍くらい差があって中国はロシアよりさらに差がある
プロパガンダ臭い
中国はともかくロシアはそもそも天然資源が主要産業なんだから光量云々で無資源国の日本と相関するはずないのに
78無念Nameとしあき25/10/18(土)00:20:03No.1359487251そうだねx3
>中国はともかくロシアはそもそも天然資源が主要産業なんだから光量云々で無資源国の日本と相関するはずないのに
資源がある=豊かな国なんて考えない方がいいよ
ロシア人のほとんどが日本人じゃ思いもつかないような貧しい暮らしを送ってる
79無念Nameとしあき25/10/18(土)00:20:23No.1359487306+
街の明かりが
とても綺麗ね
ヨコハマ♪

くだらねー尺度はやめろ
80無念Nameとしあき25/10/18(土)00:21:20No.1359487518+
>アメリカ人の大多数が日本人じゃ思いもつかないような貧しい暮らしを送ってる
これでも成立するくらい日本は豊かな生活してる方でびびる
81無念Nameとしあき25/10/18(土)00:21:49No.1359487622+
>衰退国だらけじゃん
盛者必衰よ
82無念Nameとしあき25/10/18(土)00:22:52No.1359487855そうだねx1
>普通はそういう場合は光量を基準にするという俺尺度が当てにならないと判断します
普通は権威主義国の発表を鵜呑みにするなんてこともしないんだ
83無念Nameとしあき25/10/18(土)00:23:38No.1359488011+
仏領ギアナもちゃんと先進国扱いなのか
84無念Nameとしあき25/10/18(土)00:23:41No.1359488019+
あてになる指標ではあるだろ
航空機誘導以外は愚かさのあらわれってだけで
85無念Nameとしあき25/10/18(土)00:24:13No.1359488148そうだねx1
>航空機誘導以外は愚かさのあらわれってだけで
86無念Nameとしあき25/10/18(土)00:24:30No.1359488225+
>資源がある=豊かな国なんて考えない方がいいよ
>ロシア人のほとんどが日本人じゃ思いもつかないような貧しい暮らしを送ってる
いや何言ってんの
GDPの話でしょ?
天然資源の輸出入が割合を占めてるから国内の産業活動を反映した光量に作用しないって話だろ
アホは喋るなよ
87無念Nameとしあき25/10/18(土)00:25:30No.1359488432そうだねx5
>アホは喋るなよ
ロシあきは本当に口汚いからすぐわかる
88無念Nameとしあき25/10/18(土)00:25:59No.1359488521+
>いや何言ってんの
>GDPの話でしょ?
>天然資源の輸出入が割合を占めてるから国内の産業活動を反映した光量に作用しないって話だろ
>アホは喋るなよ
アホはおまえ
輸出国だからって好き勝手に資源使えるわけじゃない
89無念Nameとしあき25/10/18(土)00:27:29No.1359488812+
>アホはおまえ
>輸出国だからって好き勝手に資源使えるわけじゃない
さらに意味不明なことを言ってる
国内で採掘した資源の輸出額がGDPに乗ってる資源国は
GDPに対して国内の光量が少ないのは当たり前だって言ってんの
わかる?わからない?
90無念Nameとしあき25/10/18(土)00:28:26No.1359488977そうだねx1
>国内で採掘した資源の輸出額がGDPに乗ってる資源国は
>GDPに対して国内の光量が少ないのは当たり前だって言ってんの
全然わからないからもっとアホでもわかるように説明するかできないなら二度とレスしないで
91無念Nameとしあき25/10/18(土)00:28:50No.1359489055+
>全然わからないからもっとアホでもわかるように説明するかできないなら二度とレスしないで
すっげえな
これでわからないってマジで小卒か
92無念Nameとしあき25/10/18(土)00:29:23No.1359489151+
愛国が経済を語るとろくでもないってスレかな?
93無念Nameとしあき25/10/18(土)00:29:52No.1359489259+
>いや何言ってんの
>GDPの話でしょ?
>天然資源の輸出入が割合を占めてるから国内の産業活動を反映した光量に作用しないって話だろ
>アホは喋るなよ
>さらに意味不明なことを言ってる
>国内で採掘した資源の輸出額がGDPに乗ってる資源国は
>GDPに対して国内の光量が少ないのは当たり前だって言ってんの
>わかる?わからない?
>すっげえな
>これでわからないってマジで小卒か
資源分差し引いたらさらに雑魚ってことじゃん
はい論破〜〜〜〜〜
94無念Nameとしあき25/10/18(土)00:30:30No.1359489380そうだねx2
GDPと光が比例するって相当戯言だよ
日本とアメリカを比較したって産業構造が全然違うのに
そのGDPが光と比例してるように見えるっていうならそれは相関してるようにこじつけてるだけ
95無念Nameとしあき25/10/18(土)00:30:39No.1359489410そうだねx1
>さらに意味不明なことを言ってる
>国内で採掘した資源の輸出額がGDPに乗ってる資源国は
>GDPに対して国内の光量が少ないのは当たり前だって言ってんの
>わかる?わからない?
なんでこんな頭悪いのこいつ
96無念Nameとしあき25/10/18(土)00:30:45No.1359489426そうだねx1
>すっげえな
>これでわからないってマジで小卒か
すまんが本当にわからん
お前さんの中では答えが出てるんだろうが今んとこそれはお前さんの中だけの答えだ
97無念Nameとしあき25/10/18(土)00:31:38No.1359489606+
>GDPと光が比例するって相当戯言だよ
>日本とアメリカを比較したって産業構造が全然違うのに
>そのGDPが光と比例してるように見えるっていうならそれは相関してるようにこじつけてるだけ
ということにしないと都合が悪い国の子が必死すぎでウケるんですけど
98無念Nameとしあき25/10/18(土)00:32:40No.1359489805+
中国とかも東トルキスタンとかチベットは全然開発されてないからびびるんだよな
反乱防止で経済力自体与えないという方針なんだろうけど
99無念Nameとしあき25/10/18(土)00:33:28No.1359489974そうだねx1
>中国とかも東トルキスタンとかチベットは全然開発されてないからびびるんだよな
標高3000m超えてるような地域にまともに産業なんかやれるかよ
酸素薄くて電子ライターもつかねえんだぞ
100無念Nameとしあき25/10/18(土)00:34:47No.1359490226+
まさか光量とGDPの相関関係の話してるのに光量とGDPがどのように結びつくのかを抜きにして話そうとしてる?
101無念Nameとしあき25/10/18(土)00:34:52No.1359490247そうだねx1
>>アホは喋るなよ
>ロシあきは本当に口汚いからすぐわかる
横だけどキミが頭悪いのは分かるわ
ロシあきとか言っちゃうのも輪をかけてる
102無念Nameとしあき25/10/18(土)00:35:24No.1359490325そうだねx2
>横だけどキミが頭悪いのは分かるわ
>ロシあきとか言っちゃうのも輪をかけてる
自演くせー
103無念Nameとしあき25/10/18(土)00:35:46No.1359490379+
>GDPと光が比例するって相当戯言だよ
>日本とアメリカを比較したって産業構造が全然違うのに
>そのGDPが光と比例してるように見えるっていうならそれは相関してるようにこじつけてるだけ
電気代が日本の半額のアメリカなら日本より電灯使ってるはずで
そんなブレが出る時点でなんの指標にもならない
104無念Nameとしあき25/10/18(土)00:35:48No.1359490384+
>てか日本もけっこうまばらで韓国は全体が光ってるけど韓国のが経済上ってわけじゃないしな
賃金とかはとっくに韓国が上だぞ
105無念Nameとしあき25/10/18(土)00:35:51No.1359490398+
>横だけどキミが頭悪いのは分かるわ
>ロシあきとか言っちゃうのも輪をかけてる
横じゃないのに横とか言い出したのでip表示はよ
106無念Nameとしあき25/10/18(土)00:36:38No.1359490551そうだねx1
>>横だけどキミが頭悪いのは分かるわ
>>ロシあきとか言っちゃうのも輪をかけてる
>自演くせー
じゃあ頑張ってdel押せよ
無駄な時間を使うだけだから
107無念Nameとしあき25/10/18(土)00:36:45No.1359490575+
喧嘩するなよ
108無念Nameとしあき25/10/18(土)00:37:08No.1359490637+
    1760715428841.jpg-(52205 B)
52205 B
>フランスは観光業以外は何かあるの?
エアバス
日本の空の半分はフランス勢に占領されてる
109無念Nameとしあき25/10/18(土)00:37:23No.1359490685+
>まさか光量とGDPの相関関係の話してるのに光量とGDPがどのように結びつくのかを抜きにして話そうとしてる?
その研究とやらが「よくわからないけど比例しますぞー!中国とロシアは比例しませんぞー!ヤツらは嘘を言っている」
って言うんじゃ話にならんからな
何がどう作用して光量に比例してるのか示さないと
110無念Nameとしあき25/10/18(土)00:37:47No.1359490754+
カリブや南米の英仏領も先進国扱いなのもやもやする
111無念Nameとしあき25/10/18(土)00:37:49No.1359490761+
    1760715469627.jpg-(82596 B)
82596 B
>標高3000m超えてるような地域にまともに産業なんかやれるかよ
>酸素薄くて電子ライターもつかねえんだぞ
やれる場所も真っ暗だから苦しい言い訳だなあ
112無念Nameとしあき25/10/18(土)00:38:16No.1359490845+
>やれる場所も真っ暗だから苦しい言い訳だなあ

どこのこと?
113無念Nameとしあき25/10/18(土)00:39:16No.1359491013+
>>夜起きてたらGDP高いっておかしな基準じゃね
>てか日本もけっこうまばらで韓国は全体が光ってるけど韓国のが経済上ってわけじゃないしな
海上にポツポツあんのはなんなの?
114無念Nameとしあき25/10/18(土)00:39:20No.1359491025そうだねx3
>やれる場所も真っ暗だから苦しい言い訳だなあ
暗かったら弾圧してることになるんか?
俺の田舎は弾圧されてんのか?許せねえな自民党
115無念Nameとしあき25/10/18(土)00:39:36No.1359491072そうだねx5
>海上にポツポツあんのはなんなの?
イカ釣り漁船
マジで
116無念Nameとしあき25/10/18(土)00:40:25No.1359491230+
>中国とかも東トルキスタンとかチベットは全然開発されてないからびびるんだよな
昔は電気も自動車も無かったような地域をこれ以上開発なんてしたら資源が足りなくなって高騰するだけだし
117無念Nameとしあき25/10/18(土)00:40:30No.1359491245+
>暗かったら弾圧してることになるんか?
>俺の田舎は弾圧されてんのか?許せねえな自民党
わかってるじゃない
田舎者
118無念Nameとしあき25/10/18(土)00:41:22No.1359491410+
>わかってるじゃない
>田舎者
日本の9割は開発なんかされてねえよ
119無念Nameとしあき25/10/18(土)00:41:24No.1359491416+
>俺の田舎は弾圧されてんのか?許せねえな自民党
東北は明治以来日本政府に弾圧されてるからまあ…
120無念Nameとしあき25/10/18(土)00:42:45No.1359491671+
>日本の9割は開発なんかされてねえよ

どこの田舎出身なんだお前
121無念Nameとしあき25/10/18(土)00:46:35No.1359492377そうだねx1
30年無成長の国が混ざってるけど…
122無念Nameとしあき25/10/18(土)00:47:34No.1359492541+
>中国とかも東トルキスタンとかチベットは全然開発されてないからびびるんだよな
>反乱防止で経済力自体与えないという方針なんだろうけど
チベット高原がどんな場所なのか知らなそう
123無念Nameとしあき25/10/18(土)00:47:56No.1359492600+
バルト三国やクロアチアって入るんか
124無念Nameとしあき25/10/18(土)00:48:27No.1359492694そうだねx3
日本は先進国の看板下ろした方がいい
実態としても不適切だし
先進国扱いされるメリットもない
G7に参加したってアメリカに追随する以外やることないし
125無念Nameとしあき25/10/18(土)00:50:41No.1359493077+
>イカ釣り漁船
>マジで
技術が向上してお空にエネルギーを漏出させないようになると暗闇になる
126無念Nameとしあき25/10/18(土)00:53:52No.1359493694+
>カリブや南米の英仏領も先進国扱いなのもやもやする
観光で当たってる地域は先進国水準のインフラやサービス充実してるかもしれん
127無念Nameとしあき25/10/18(土)01:03:50No.1359495471そうだねx1
日本は劣化が激しいけど
治安のよさは本当に先進国随一
最近悪くなってきてるけどな
128無念Nameとしあき25/10/18(土)01:31:39No.1359499630+
イスラエルは先進国でいいのか?
129無念Nameとしあき25/10/18(土)01:37:51No.1359500488+
>イスラエルは先進国でいいのか?
はい技術力経済力共に先進国です
130無念Nameとしあき25/10/18(土)02:08:24No.1359503786+
>日本は劣化が激しいけど
>治安のよさは本当に先進国随一
>最近悪くなってきてるけどな
景気悪くなったら治安悪くなるし移民増やしたら治安悪くなるから当然
悪夢の民主党時代は円高のお陰で庶民の生活は楽だったからな
131無念Nameとしあき25/10/18(土)02:12:27No.1359504163そうだねx4
>日本は先進国の看板下ろした方がいい
>実態としても不適切だし
>先進国扱いされるメリットもない
>G7に参加したってアメリカに追随する以外やることないし
あらゆる指標が完全に先進国だし何言ってるんだとしか
132無念Nameとしあき25/10/18(土)02:39:15No.1359506011+
やっぱり海って大事なんだね
133無念Nameとしあき25/10/18(土)02:42:12No.1359506182+
中国はこんなに豊かなのになぜ日本に媚びているんだ
134無念Nameとしあき25/10/18(土)02:47:19No.1359506472+
>>イスラエルは先進国でいいのか?
>はい技術力経済力共に先進国です
しかも先進国病とされる少子化現象が起こらず多産を維持している優等生
135無念Nameとしあき25/10/18(土)02:55:21No.1359506938+
塩の消費量を見るのも面白いんだっけ
136無念Nameとしあき25/10/18(土)03:16:37No.1359508102+
>権威主義国家は成長するならどっかで自由経済取り入れないといけないけどそれすっと力つけた民衆に反逆される恐れがあるから怖くてできねえのよ
為政者らが権威主義を選択した時点で過度な経済発展を諦めればいいのに
何で未練がましく二兎を追おうとしちゃうのかしら?
137無念Nameとしあき25/10/18(土)03:19:44No.1359508253そうだねx5
>30年無成長の国が混ざってるけど…
普通の国は経済成長するんだよね…この30年まともに経済成長してない
少子化対策まったく効果なし氷河期世代の救済もできない
マジで自民党って世界で最悪のレベルの政党だって言ってる人がいて
確かにと思う…普通は経済成長できるんだよ
138無念Nameとしあき25/10/18(土)03:37:48No.1359509059+
>成長率の反映として光量が有効って話があって
中国は製造業と建設業比率が高いから
夜間の光量の伸びが低いのかもね
139無念Nameとしあき25/10/18(土)04:29:10No.1359510413+
>夜起きてたらGDP高いっておかしな基準じゃね
夜起きてるじゃなくて一晩中明かりがついてるってことはそれだけ工場やインフラがあって経済が発展してるってこと
GDPとの比較でもかなり精度が高かった
乖離が大きいのは独裁的な国という傾向
https://president.jp/articles/-/76002?page=1 [link]
140無念Nameとしあき25/10/18(土)05:24:58No.1359511835+
>中国はもう先進国だろ
>わざと後進国のふりしてるだけで
日本からお金もらうためにわざと後進国のふりしてるもんな
141無念Nameとしあき25/10/18(土)05:32:21No.1359512093+
中国やインドは数字的には派手だけど
底辺がとんでもなく深くて人口比率も多いという闇
しかもボトムアップする気無しという
142無念Nameとしあき25/10/18(土)05:33:28No.1359512138+
コンクリートのゴミ建ててもGDPが上がるんだからそりゃ発展してるように見えるわな
143無念Nameとしあき25/10/18(土)05:36:02No.1359512240+
>中国はもう先進国だろ
>わざと後進国のふりしてるだけで
大国と先進国の区別くらいつけようよ
144無念Nameとしあき25/10/18(土)06:17:22No.1359513691+
>まだまだ全然完全にではないけどだいぶ回復した
破綻してない日本が30年続く消費不況から脱してないのに
どういう事だ
145無念Nameとしあき25/10/18(土)06:19:47No.1359513785+
>大国と先進国の区別くらいつけようよ
結局「先に発展してエネルギー文明の恩恵を受けた国」って事だし
146無念Nameとしあき25/10/18(土)06:32:21No.1359514362+
え?朝鮮て先進国だたの?
147無念Nameとしあき25/10/18(土)06:36:02No.1359514557そうだねx1
    1760736962464.png-(1444021 B)
1444021 B
>え?朝鮮て先進国だたの?
北朝鮮は違うだろ
韓国は今や1人あたりのGDPでも日本を抜いてるからじゃね
148無念Nameとしあき25/10/18(土)07:00:58No.1359515963+
>普通の国は経済成長するんだよね…この30年まともに経済成長してない
>少子化対策まったく効果なし氷河期世代の救済もできない
>マジで自民党って世界で最悪のレベルの政党だって言ってる人がいて
>確かにと思う…普通は経済成長できるんだよ
少子化対策に成功した国なんてどこにもなくて東アジアで見れば日本はマシな側だし
世界の失業率見れば日本の失業率なんて遥かにマシで氷河期世代も救済されてるとわかるのに
よくもまあそんなアホなこと言えたもんだ
149無念Nameとしあき25/10/18(土)07:05:49No.1359516246+
失業率低いから経済成長出来なくても良いんだって退廃的な思想だね
150無念Nameとしあき25/10/18(土)07:06:30No.1359516285+
別に失業率高くてもちゃんと経済成長して
働いてる人間の賃金に還元されてりゃいいと思うぞ
151無念Nameとしあき25/10/18(土)07:07:59No.1359516370+
日本はもう先進国脱落してるよ
152無念Nameとしあき25/10/18(土)07:08:15No.1359516383そうだねx3
無理矢理賃金を上げてそのせいで失業率も上がった韓国を指差して笑ったけど
その韓国は今や賃金もひとりあたりのGDPも日本以上だ
153無念Nameとしあき25/10/18(土)07:09:27No.1359516456+
>しかも先進国病とされる少子化現象が起こらず多産を維持している優等生
たくさん産んでるのはイスラエル超正統派と呼ばれる女の学問禁止肌を見せるなの人たち
普通のイスラエル人は他の先進国同様出生率は低いよ
154無念Nameとしあき25/10/18(土)07:10:31No.1359516534+
>無理矢理賃金を上げてそのせいで失業率も上がった韓国を指差して笑ったけど
>その韓国は今や賃金もひとりあたりのGDPも日本以上だ
韓国のやり方が正しかったんだよな
賃金を上げれば国全体のGDPも上がることが証明された
155無念Nameとしあき25/10/18(土)07:12:08No.1359516632そうだねx1
>無理矢理賃金を上げてそのせいで失業率も上がった韓国を指差して笑ったけど
>その韓国は今や賃金もひとりあたりのGDPも日本以上だ
副作用も当然出たけど効果も抜群に出たのは証明されたな
自分も当時懐疑的だったけどデフレと言う病に犯されていたのだ
156無念Nameとしあき25/10/18(土)07:31:23No.1359518058+
>>無理矢理賃金を上げてそのせいで失業率も上がった韓国を指差して笑ったけど
>>その韓国は今や賃金もひとりあたりのGDPも日本以上だ
>韓国のやり方が正しかったんだよな
>賃金を上げれば国全体のGDPも上がることが証明された
GDPだけ見るならそうかもしれないな
そんな風に上手くいってるならどうして富裕層が外国に流出するのかって疑問もあるが
157無念Nameとしあき25/10/18(土)07:35:54No.1359518445+
>GDPだけ見るならそうかもしれないな
>そんな風に上手くいってるならどうして富裕層が外国に流出するのかって疑問もあるが
富裕層が外国に出ていくくらいがいいのよ
アイツら下から金を吸い上げるだけ吸い上げて
そのクセ税金は収入の2割だけだぜ
日本は大企業や富裕層に甘過ぎる
いまや日本の大企業は史上最高の利益を上げてるし
富裕層の資産増加率はアメリカのそれを超えちゃった
158無念Nameとしあき25/10/18(土)07:46:05No.1359519333+
>そんな風に上手くいってるならどうして富裕層が外国に流出するのかって疑問もあるが
そうなの?具体的に誰が出ていったの?
159無念Nameとしあき25/10/18(土)07:56:20No.1359520326+
そろそろ脱落しそうな国があるな
160無念Nameとしあき25/10/18(土)07:58:55No.1359520589+
>年々上がってきてるな
でも人数多すぎで国民一人あたりにするとー
を言い訳に後進国の振りを続けられるのも困るし
161無念Nameとしあき25/10/18(土)08:20:53No.1359523134+
もうすぐ韓国と入れ替えか
162無念Nameとしあき25/10/18(土)08:25:03No.1359523615そうだねx1
>中国は先進国だ
>さっさと都合の良い時だけ後進国のフリするのやめろ
一部が先進国レベルなんだけど全体を見るととても先進国とは言えないよ
163無念Nameとしあき25/10/18(土)08:27:34No.1359523898+
>一部が先進国レベルなんだけど全体を見るととても先進国とは言えないよ
富裕層が1割ってそれだけでも1億以上いるから目立つだけで
他の10億以上は貧しいからな
碌なインフラも整ってない地方も多いんじゃね?
中国は超広いから…
164無念Nameとしあき25/10/18(土)08:30:50No.1359524240+
    1760743850495.jpg-(187216 B)
187216 B
先進国の範囲はーで一番ゆるいOECD加盟国
その中でも先進国と言えるのは1970年代に加盟済まで?
165無念Nameとしあき25/10/18(土)08:31:55No.1359524358そうだねx4
そもそもスレ画は厳密にはOECD加盟国だから
「民主主義や法の支配が確立されてる」
「既存加盟国の合意と価値観の共有」
が加盟入りの要件となってる時点で中国は外されるよ
166無念Nameとしあき25/10/18(土)08:39:50No.1359525270+
>チベット高原がどんな場所なのか知らなそう
>?
>どこのこと?
貼られた地図の読み方がわからないのか
数字が読めないのかどっちか
167無念Nameとしあき25/10/18(土)08:56:24No.1359527326+
インフレでロシアも高所得国になってしまった
168無念Nameとしあき25/10/18(土)09:04:18No.1359528382+
>そもそもスレ画は厳密にはOECD加盟国だから
>「民主主義や法の支配が確立されてる」
>「既存加盟国の合意と価値観の共有」
>が加盟入りの要件となってる時点で中国は外されるよ
これが基準である限り外の陣営がSF世界並みに発展しても現実受け入れなさそう
それもある意味面白いが
169無念Nameとしあき25/10/18(土)09:22:09No.1359530872+
>そもそもスレ画は厳密にはOECD加盟国だから
>「民主主義や法の支配が確立されてる」
100点満点の国は一つも無いクセに
>「既存加盟国の合意と価値観の共有」
>が加盟入りの要件となってる時点で中国は外されるよ
平然のドヤ顔 つーか中国て何点?
170無念Nameとしあき25/10/18(土)09:24:38No.1359531222+
>>中国は発表されるGDPだとアメリカに続いてる印象だけど
>>宇宙から見た光量的には日本の1.2倍くらいじゃねみたいな話は見たことある
>夜起きてたらGDP高いっておかしな基準じゃね
世界各国でGDPと光量がちゃんと相関してるのに中国だけなんかおかしいぞー?ってこと
171無念Nameとしあき25/10/18(土)10:00:16No.1359537534+
人口多いとGDPはデカくなる
そもそも中国は富裕層だけでも1億人くらいいるからな
172無念Nameとしあき25/10/18(土)10:06:56No.1359538833+
    1760749616753.webp-(97238 B)
97238 B
>人口多いとGDPはデカくなる
>そもそも中国は富裕層だけでも1億人くらいいるからな
一人当たりGDPは普通にランキング化されてるぞ
173無念Nameとしあき25/10/18(土)10:13:56No.1359540131そうだねx1
>>夜起きてたらGDP高いっておかしな基準じゃね
>てか日本もけっこうまばらで韓国は全体が光ってるけど韓国のが経済上ってわけじゃないしな
イカ釣り漁船のGDPすごい!
174無念Nameとしあき25/10/18(土)10:15:00No.1359540336+
>一部が先進国レベルなんだけど全体を見るととても先進国とは言えないよ
日本の地方は途上国レベル
175無念Nameとしあき25/10/18(土)10:18:23No.1359540968そうだねx1
欧州では何気にアイルランドが一人当たりのGDP凄い
176無念Nameとしあき25/10/18(土)10:20:53No.1359541396そうだねx1
>>中国はもう先進国だろ
>>わざと後進国のふりしてるだけで
>格差がヤバすぎて全人口のうち1/20くらいは先進国で残りはまだ途上国というか
>その1/20の人口でも他の先進国並みの人口にはなるんだが
つまり14億人の人口のほとんどが今の落ちぶれた日本人以下の生活で
ほんの7千万人が今の日本人の平均よりはよっぽど良い暮らしをしているわけだな
177無念Nameとしあき25/10/18(土)10:21:33No.1359541509そうだねx3
    1760750493380.jpg-(213883 B)
213883 B
>人口多いとGDPはデカくなる
>そもそも中国は富裕層だけでも1億人くらいいるからな
14億の人口の中で先進国レベルの月収があるのは2022年で約850万人に過ぎない
178無念Nameとしあき25/10/18(土)10:22:39No.1359541701そうだねx3
アメリカと中国は貧富の差が激しすぎて一人当たりのGDPは参考にならん
179無念Nameとしあき25/10/18(土)10:25:18No.1359542163そうだねx1
>日本の地方は途上国レベル
そいつはねーな
180無念Nameとしあき25/10/18(土)10:26:30No.1359542357+
中国人の富裕層()は借金して不動産購入してそれを担保にまた不動産を購入するというパターン多いから
181無念Nameとしあき25/10/18(土)10:27:15No.1359542504+
見かけ上の保有資産では大富豪なんやな
182無念Nameとしあき25/10/18(土)10:36:38No.1359544462+
>アメリカと中国は貧富の差が激しすぎて一人当たりのGDPは参考にならん
激しかったら平均値下がるのに何が参考にならんだよ
183無念Nameとしあき25/10/18(土)10:41:25No.1359545426+
>中国人の富裕層()は借金して不動産購入してそれを担保にまた不動産を購入するというパターン多いから
不動産投資するのに融資受けるのは当たり前だろ
まさか自己資金だけでやるもんだと思ってるの?
184無念Nameとしあき25/10/18(土)10:41:28No.1359545439+
>14億の人口の中で先進国レベルの月収があるのは2022年で約850万人に過ぎない
日本に遊びに来てるのはその辺の層なんだな
185無念Nameとしあき25/10/18(土)10:47:23No.1359546658+
政治・民族
del

- GazouBBS + futaba-