[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760704293605.webp-(27476 B)
27476 B無念Nameとしあき25/10/17(金)21:31:33No.1359442886そうだねx7 08:18頃消えます
置き時計選びは意外にムズくね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/17(金)21:32:48No.1359443282+
webpのおっさん今日も元気だな
2無念Nameとしあき25/10/17(金)21:33:53No.1359443613そうだねx1
スレ画タイプは消灯中も見やすいし秒針の音もしないから寝室に欲しいけどなかなか良い具合のが売ってない
3無念Nameとしあき25/10/17(金)21:38:52No.1359445215+
Amazonの端末にしたら
4無念Nameとしあき25/10/17(金)21:39:10No.1359445308そうだねx4
AC電源の時計いいよね
5無念Nameとしあき25/10/17(金)21:39:57No.1359445572+
DAISOのRGB時計でええやん
6無念Nameとしあき25/10/17(金)21:41:35No.1359446062そうだねx3
    1760704895552.webp-(109972 B)
109972 B
左の天気は要らなかったけど
LED表示でwifi時刻訂正で良かった
7無念Nameとしあき25/10/17(金)21:44:51No.1359447110そうだねx4
想像するようなシンプルなやつが意外とないそして無印の高い
8無念Nameとしあき25/10/17(金)21:49:19No.1359448542+
2年くらい前にラジカセのラジオ部分だけ駄目になったんでラジオ機能だけ目当てでスレ画を買った
ついでにめざまし時計としても今も活躍してもらっている
9無念Nameとしあき25/10/17(金)21:54:55No.1359450288そうだねx11
    1760705695045.png-(15990 B)
15990 B
パタパタでラジオついてるのが欲しかった‥
10無念Nameとしあき25/10/17(金)21:59:56No.1359451859そうだねx1
電波時計がいまいち使えない
11無念Nameとしあき25/10/17(金)22:00:26No.1359452006+
ボタン押した時だけ点灯するタイプだと真夜中場所がわからん
12無念Nameとしあき25/10/17(金)22:01:02No.1359452192そうだねx5
>電波時計がいまいち使えない
あれ自動で調整されるとか言うけど狂ってても直せないデメリット
13無念Nameとしあき25/10/17(金)22:01:07No.1359452216+
    1760706067551.jpg-(31782 B)
31782 B
デザインが気に入ったからニトリのやつ使ってる
14無念Nameとしあき25/10/17(金)22:02:11No.1359452523そうだねx1
アナログ時計はほとんどが秒針音気になる
15無念Nameとしあき25/10/17(金)22:02:52No.1359452765そうだねx2
    1760706172001.jpg-(99572 B)
99572 B
>ボタン押した時だけ点灯するタイプだと真夜中場所がわからん
100均の蓄光シールを貼るとか
こっちは枕元の充電コードに貼ってる
16無念Nameとしあき25/10/17(金)22:03:23No.1359452907+
グーグルの画面付きスピーカーそろそろ新しい機種が欲しい
17無念Nameとしあき25/10/17(金)22:03:44No.1359453016+
スレ画に更にBTスピーカー機能付いてるやつとかないかな
18無念Nameとしあき25/10/17(金)22:04:14No.1359453169+
よく目覚ましきり忘れるからスマートクロックが便利だ
19無念Nameとしあき25/10/17(金)22:04:43No.1359453316+
    1760706283097.jpg-(110797 B)
110797 B
なんかあっという間に一週間経って
それが積み重なってえっ、あれからもう5年?えっ、10年?
ってのが増えて心がズタズタになることが多くなったから
なんとか時の積み重ねを実感したくてデジタルカレンダー付きの時計を導入した
20無念Nameとしあき25/10/17(金)22:05:25No.1359453516そうだねx6
    1760706325422.jpg-(38705 B)
38705 B
パタパタ時計欲しい
21無念Nameとしあき25/10/17(金)22:08:35No.1359454423+
>デジタルカレンダー付きの時計を導入した
フォトフレームのカレンダー重宝してるけど時計としての精度が低いのをたまに合わせて使ってる
22無念Nameとしあき25/10/17(金)22:08:37No.1359454433+
時間以外の表示がでかいのわたし嫌い!
23無念Nameとしあき25/10/17(金)22:09:54No.1359454766+
3000円有れば好きなの買えるんじゃね
24無念Nameとしあき25/10/17(金)22:10:08No.1359454817そうだねx1
    1760706608015.jpg-(447140 B)
447140 B
昔空港にあったパタパタするやつの
置き時計ほしい
25無念Nameとしあき25/10/17(金)22:10:37No.1359454949+
    1760706637528.jpg-(274038 B)
274038 B
電波が入らなくて電波時計が用をなさないときに
スマホから電波を偽装した音波を発生させて
時間を修正するという荒業があるのを知ってから
置き時計の置き場に悩まなくなった
26無念Nameとしあき25/10/17(金)22:13:47No.1359455818+
俺も洗面所の壁掛けで安いやつでいいやって気軽に探したら
色々ありすぎて迷う
27無念Nameとしあき25/10/17(金)22:14:48No.1359456093+
目が悪くて夜中に見るからクソでかLED一択
28無念Nameとしあき25/10/17(金)22:14:55No.1359456132そうだねx7
>電波が入らなくて電波時計が用をなさないときに
>スマホから電波を偽装した音波を発生させて
>時間を修正するという荒業があるのを知ってから
ええ…
29無念Nameとしあき25/10/17(金)22:16:37No.1359456623そうだねx1
>>電波が入らなくて電波時計が用をなさないときに
>>スマホから電波を偽装した音波を発生させて
>>時間を修正するという荒業があるのを知ってから
>ええ…
理屈は判るけど実際に作ってしまうのは良い方の紙一重だと思った
30無念Nameとしあき25/10/17(金)22:17:35No.1359456880+
ホームセンターの置き時計売り場好き
31無念Nameとしあき25/10/17(金)22:17:44No.1359456920+
古いキンツレの機械式ウエストミンスターマントルクロック買ったけど
時打ちがおかしいからOH出そうと思いつつ鳴らさなきゃ問題ないしで放置中
32無念Nameとしあき25/10/17(金)22:20:19No.1359457671+
>ホームセンターの置き時計売り場好き
いざ選ぶと一つも欲しいの残らない・・・
33無念Nameとしあき25/10/17(金)22:22:01No.1359458128+
セルフでメーカー縛りをしてるから
さして迷わない
34無念Nameとしあき25/10/17(金)22:23:08No.1359458425そうだねx5
    1760707388858.jpg-(45591 B)
45591 B
RAIDENずっと愛用してる
電波で補正してくれるし耳元で爆音ベル
鳴ると恐怖すら覚える
35無念Nameとしあき25/10/17(金)22:23:26No.1359458497+
    1760707406006.jpg-(28480 B)
28480 B
>電波が入らなくて電波時計が用をなさないときに
うちはこれ使ってる
36無念Nameとしあき25/10/17(金)22:23:41No.1359458576+
マキシマムカウンターかと思った
37無念Nameとしあき25/10/17(金)22:24:48No.1359458905そうだねx3
    1760707488098.jpg-(137906 B)
137906 B
>1760705695045.png
>パタパタでラジオついてるのが欲しかった‥
セイコーがだしてた…
38無念Nameとしあき25/10/17(金)22:27:13No.1359459578そうだねx15
    1760707633783.jpg-(91514 B)
91514 B
実家で使ってた
39無念Nameとしあき25/10/17(金)22:28:02No.1359459821そうだねx5
    1760707682558.jpg-(54627 B)
54627 B
高齢者とか、軽度の認知症の人向けの
日付曜日表示付きの時計がなんだかんだ使いやすい
老人に優しいものは、脳をろくに使ってない現代人にもやさしい
40無念Nameとしあき25/10/17(金)22:29:19No.1359460161+
>>1760705695045.png
>>パタパタでラジオついてるのが欲しかった‥
>セイコーがだしてた…
使い古したiPadとか泥タブでいいんじゃなかろうか
41無念Nameとしあき25/10/17(金)22:30:38No.1359460484+
    1760707838480.jpg-(185867 B)
185867 B
ここ数年これ使ってる
製造中止になってるから壊れたら買い替えにゃならんけど
42無念Nameとしあき25/10/17(金)22:34:50No.1359461556+
    1760708090557.jpg-(28324 B)
28324 B
タニタのは気温・湿度・気圧も表示される
43無念Nameとしあき25/10/17(金)22:37:32No.1359462255そうだねx11
>タニタのは気温・湿度・気圧も表示される
時間と日付が一番見たいのにちっちゃいな
44無念Nameとしあき25/10/17(金)22:39:39No.1359462802そうだねx1
>>>1760705695045.png
>>>パタパタでラジオついてるのが欲しかった‥
>>セイコーがだしてた…
>使い古したiPadとか泥タブでいいんじゃなかろうか
パタパタするし…ラジオもきけるし…
45無念Nameとしあき25/10/17(金)22:39:57No.1359462880そうだねx1
>RAIDENずっと愛用してる
>電波で補正してくれるし耳元で爆音ベル
>鳴ると恐怖すら覚える
このタイプの液晶って下方向からの視野角狭いんだよな
寝てる時に見ると数字が薄れて時間わからねぇ
46無念Nameとしあき25/10/17(金)22:40:30No.1359463020そうだねx4
    1760708430610.jpg-(77391 B)
77391 B
>時間と日付が一番見たいのにちっちゃいな
やっぱこれくらい大きくないと
47無念Nameとしあき25/10/17(金)22:41:35No.1359463309+
    1760708495696.webp-(14392 B)
14392 B
ダイソーのこれ使ってるけど良いよ
48無念Nameとしあき25/10/17(金)22:41:44No.1359463345+
日付時間と気温あれば安いのでいいかとは思うんだけど
ダイソーとかのやつは精度どうなんだろうか…ってなかなか踏ん切りがつかない
49無念Nameとしあき25/10/17(金)22:41:55No.1359463398そうだねx7
    1760708515811.jpg-(113156 B)
113156 B
シュタゲにハマってた時に買ったロマン全振り時計
一ヶ月で飽きた
50無念Nameとしあき25/10/17(金)22:42:48No.1359463633そうだねx2
ニキシー管は憧れるよなぁ
どんな部屋だったら合うのか全くわからんけど
51無念Nameとしあき25/10/17(金)22:43:04No.1359463693+
>シュタゲにハマってた時に買ったロマン全振り時計
>一ヶ月で飽きた
人柱有難う
52無念Nameとしあき25/10/17(金)22:45:11No.1359464227そうだねx1
    1760708711631.jpg-(110445 B)
110445 B
ラジオは聴けた!
53無念Nameとしあき25/10/17(金)22:45:23No.1359464295+
    1760708723918.jpg-(111934 B)
111934 B
自分で組む喜び
54無念Nameとしあき25/10/17(金)22:48:46No.1359465156そうだねx1
>ラジオは聴けた!
こういうのあったなぁ
今見ると機能は時計とラジオだけなのにデカすぎる…
55無念Nameとしあき25/10/17(金)22:48:47No.1359465165+
    1760708927271.jpg-(31745 B)
31745 B
テレビボードの上にこういうの起きたくて探してるがなかなか見つからん
56無念Nameとしあき25/10/17(金)22:51:52No.1359465914+
    1760709112000.jpg-(57906 B)
57906 B
>テレビボードの上にこういうの起きたくて探してるがなかなか見つからん
ヤフオクでもりもりなくない?
57無念Nameとしあき25/10/17(金)22:52:37No.1359466092+
    1760709157158.jpg-(230195 B)
230195 B
>今見ると機能は時計とラジオだけなのにデカすぎる…
今はICチップにある程度集約出来るけど
昔はトランジスタとコンデンサとダイオードと配線の塊だったから仕方ないね
58無念Nameとしあき25/10/17(金)22:53:56No.1359466419そうだねx1
湿度計ついてるけど一年中50〜55%くらいで全然信用できない
59無念Nameとしあき25/10/17(金)22:55:21No.1359466783+
電池で常時自照式のが全然ない
60無念Nameとしあき25/10/17(金)22:56:15No.1359467017そうだねx1
>1760707488098.jpg
>>1760705695045.png
>>パタパタでラジオついてるのが欲しかった‥
>セイコーがだしてた…
廃盤になったのをみると需要はなかったんだな…
61無念Nameとしあき25/10/17(金)22:56:18No.1359467033+
>>テレビボードの上にこういうの起きたくて探してるがなかなか見つからん
>ヤフオクでもりもりなくない?
機械式マントルクロックは故障したりしてOHとなるとクソ高い
62無念Nameとしあき25/10/17(金)22:58:55No.1359467729そうだねx1
デジタルじゃないと夜中うるさい
63無念Nameとしあき25/10/17(金)22:59:42No.1359467918そうだねx4
>電池で常時自照式のが全然ない
そりゃそんなもんマッハで電池なくなるし…
64無念Nameとしあき25/10/17(金)22:59:51No.1359467958+
>電池で常時自照式のが全然ない
電池すぐきれるからね…
65無念Nameとしあき25/10/17(金)22:59:58No.1359467987+
>置き時計選びは意外にムズくね?
液晶系は夜中起きた時眩しい
アナログは見えないし
昔有ったピラミットの音声時計みたいなの無いかね
66無念Nameとしあき25/10/17(金)23:01:42No.1359468439+
>電池すぐきれるからね…
光らない普通の奴でも電池に寄っては1年持たないからな
67無念Nameとしあき25/10/17(金)23:02:40No.1359468665そうだねx1
>液晶系は夜中起きた時眩しい
スレ画みたいなタイプはちゃんと明るさの調節機能付いてるから
全然眩しくないぞ
68無念Nameとしあき25/10/17(金)23:03:19No.1359468842+
寝床からだと時間だけで十分なのでLED時計に落ち着いた
でも天井に照射するとかラジオとか一瞬しか使わなかった
69無念Nameとしあき25/10/17(金)23:06:27No.1359469610+
    1760709987755.webp-(28026 B)
28026 B
クソデカデジタル壁かけいいよね
70無念Nameとしあき25/10/17(金)23:06:44No.1359469678+
>天井に照射
それがついた電波時計を数年愛用してたけど壊れてしまった
薄暗い文字が目を開けるだけで見えるの便利だったんだけどな
71無念Nameとしあき25/10/17(金)23:13:21No.1359471317そうだねx2
>クソデカデジタル壁かけいいよね
脱出ゲームの部屋みたいだ
72無念Nameとしあき25/10/17(金)23:13:23No.1359471323+
    1760710403918.jpg-(292310 B)
292310 B
置時計にも壁掛け時計にもなるやつ
73無念Nameとしあき25/10/17(金)23:13:43No.1359471399+
    1760710423773.jpg-(26732 B)
26732 B
枕の下に置ける
74無念Nameとしあき25/10/17(金)23:14:41No.1359471633+
アラームはじめ副次機能はスマホが全てを凌駕するので
デザインだけで選ぶ時代になったね
75無念Nameとしあき25/10/17(金)23:16:12No.1359471985+
>クソデカデジタル壁かけいいよね
これめちゃくちゃいいな
電池式で1年以上持つなら欲しい
76無念Nameとしあき25/10/17(金)23:18:13No.1359472483+
電源コード付きで光ってるのは
確かに寝室に便利ね
ヘルツ基準で割と正確だし
でも最近のはACアダプタばかりかも
77無念Nameとしあき25/10/17(金)23:19:45No.1359472852+
>飽きた
時計に飽きるって感覚がよく分からんけど
時計として見てなかったってことかしら
78無念Nameとしあき25/10/17(金)23:20:56No.1359473135+
クソデカデジタルは明るさセンサー付きのを選ぶのだ
79無念Nameとしあき25/10/17(金)23:22:58No.1359473634+
>アラームはじめ副次機能はスマホが全てを凌駕するので
>デザインだけで選ぶ時代になったね
目覚ましをスマホに任せるのはめんどいのだ
まあ操作のおかげで目が覚めるいうのはあるけど
80無念Nameとしあき25/10/17(金)23:24:57No.1359474100+
>時計に飽きるって感覚がよく分からんけど
>時計として見てなかったってことかしら
時計としたら長持ちしないし電力食うし微妙ではあるな
81無念Nameとしあき25/10/17(金)23:29:03No.1359475140+
>テレビボードの上にこういうの起きたくて探してるがなかなか見つからん
リサイクルショップとかいったら売ってそう
〇〇工務店何周年記念とか文字かいてありそうだけど
82無念Nameとしあき25/10/17(金)23:29:11No.1359475179+
ソーラー式置時計なのに1次電池使ってて使え無くなるやつ
83無念Nameとしあき25/10/17(金)23:29:29No.1359475241そうだねx2
    1760711369667.jpg-(198560 B)
198560 B
>パタパタでラジオついてるのが欲しかった‥
電源取ってるやつは狂いが少なくていいらしいね
でも俺は電池式ほしい…
84無念Nameとしあき25/10/17(金)23:29:49No.1359475341+
    1760711389533.jpg-(60025 B)
60025 B
アナログ投影タイプとか
85無念Nameとしあき25/10/17(金)23:30:44No.1359475600そうだねx1
    1760711444473.webp-(85054 B)
85054 B
時計機能だけ使っても十分元取れる
3000円の時にもう一個くらい買っとけばよかった
86無念Nameとしあき25/10/17(金)23:30:56No.1359475645そうだねx1
>〇〇工務店何周年記念とか文字かいてありそうだけど
わかるー
87無念Nameとしあき25/10/17(金)23:31:15No.1359475762+
>>1760705695045.png
>>パタパタでラジオついてるのが欲しかった‥
>セイコーがだしてた…
これデジタル?
どうやってパタパタすんの…?
88無念Nameとしあき25/10/17(金)23:33:23No.1359476286+
>でも俺は電池式ほしい
これ持ってるけど単一やで
89無念Nameとしあき25/10/17(金)23:34:30No.1359476569+
    1760711670864.jpg-(28089 B)
28089 B
これ使ってたわ
モーター音が大きくなって捨てちゃったけど
90無念Nameとしあき25/10/17(金)23:34:36No.1359476583+
>>でも俺は電池式ほしい
>これ持ってるけど単一やで
電池どのくらい持つん?
91無念Nameとしあき25/10/17(金)23:36:06No.1359476940+
デジタルでないのでなんかいいのないかね
完全にインテリアみたいなんで
92無念Nameとしあき25/10/17(金)23:36:36No.1359477062+
>>これ持ってるけど単一やで
>電池どのくらい持つん?
4年くらい
93無念Nameとしあき25/10/17(金)23:39:01No.1359477659+
    1760711941198.jpg-(86298 B)
86298 B
>デジタルでないのでなんかいいのないかね
>完全にインテリアみたいなんで
こんなんどや?
94無念Nameとしあき25/10/17(金)23:39:51No.1359477885そうだねx2
>こんなんどや?
デジタルやないか
95無念Nameとしあき25/10/17(金)23:40:05No.1359477945+
>>>これ持ってるけど単一やで
>>電池どのくらい持つん?
>4年くらい
あらすごい
状態のいいやつ出てないかなぁ
96無念Nameとしあき25/10/17(金)23:41:37No.1359478312そうだねx4
目覚まし時計に必要なのは
寝ぼけてぶんなぐってもケガをしたり壊れたりないことだ
97無念Nameとしあき25/10/17(金)23:42:49No.1359478609+
>>こんなんどや?
>デジタルやないか
ごめん 読み間違えた
98無念Nameとしあき25/10/17(金)23:43:53No.1359478843そうだねx3
別に買わないけどハンズとかロフト行くとついつい時計コーナー見ちゃう
99無念Nameとしあき25/10/17(金)23:44:29No.1359478998+
>>タニタのは気温・湿度・気圧も表示される
>時間と日付が一番見たいのにちっちゃいな
…これデジタル温湿計じゃね?
100無念Nameとしあき25/10/17(金)23:44:51No.1359479075+
俺はカシオの気温と湿度が表示されるシンプルなやつを推したい
好きすぎて3個持ってるんだ
101無念Nameとしあき25/10/17(金)23:45:20No.1359479191+
    1760712320167.jpg-(166901 B)
166901 B
>目覚まし時計に必要なのは
>寝ぼけてぶんなぐってもケガをしたり壊れたりないことだ
そんなゴリラな貴方に
102無念Nameとしあき25/10/17(金)23:45:27No.1359479220+
>目覚まし時計に必要なのは
>寝ぼけてぶんなぐってもケガをしたり壊れたりないことだ
どんな寝ぼけよ
103無念Nameとしあき25/10/17(金)23:46:02No.1359479354+
>俺はカシオの気温と湿度が表示されるシンプルなやつを推したい
>好きすぎて3個持ってるんだ
どんなんだね
104無念Nameとしあき25/10/17(金)23:47:22No.1359479648そうだねx2
    1760712442479.jpg-(41710 B)
41710 B
昔はトラベルクロックとかいろいろあったなあ
105無念Nameとしあき25/10/17(金)23:48:54No.1359480013そうだねx1
    1760712534328.jpg-(154354 B)
154354 B
>デジタルでないのでなんかいいのないかね
>完全にインテリアみたいなんで
106無念Nameとしあき25/10/17(金)23:49:51No.1359480223そうだねx1
    1760712591719.jpg-(49120 B)
49120 B
無印のコレが無難なデザインで必要な機能が揃ってて愛用してる
107無念Nameとしあき25/10/17(金)23:50:49No.1359480428+
店頭に並んでるの見てっても温度はともかく湿度は個体ごとにまちまちであんま当てにならねーなってなる
まあ昨日より増えてるとか減ってるとか相対的に見る分には使えるけど
108無念Nameとしあき25/10/17(金)23:52:16No.1359480818+
>店頭に並んでるの見てっても温度はともかく湿度は個体ごとにまちまちであんま当てにならねーなってなる
売ってる湿度計さえずれてるからのデジタル時計のおまけとか無理無理
うちのは温度さえ2℃ずれてる
109無念Nameとしあき25/10/17(金)23:52:44No.1359480922+
単二電池の置時計を一つだけ持ってるけど
確かに単三単四比でかなり長保ち
110無念Nameとしあき25/10/17(金)23:56:29No.1359481827+
SEIKO買っとけ
111無念Nameとしあき25/10/17(金)23:56:40No.1359481868+
    1760713000656.jpg-(321326 B)
321326 B
寝室の目覚ましだけどこれを2個買って使ってるよ
112無念Nameとしあき25/10/17(金)23:58:30No.1359482332+
    1760713110114.jpg-(64254 B)
64254 B
>>>1760705695045.png
>>>パタパタでラジオついてるのが欲しかった‥
>>セイコーがだしてた…
>これデジタル?
>どうやってパタパタすんの…?
パタパタ感はあるよ
113無念Nameとしあき25/10/17(金)23:59:57No.1359482682+
壊れないし電池も長持ちしてしまう
114無念Nameとしあき25/10/18(土)00:00:04No.1359482723+
目覚ましにラジオが聞けるの欲しいが曜日毎に時間指定出来るのって無いかな
115無念Nameとしあき25/10/18(土)00:00:17No.1359482778+
>>>>1760705695045.png
>>>>パタパタでラジオついてるのが欲しかった‥
>>>セイコーがだしてた…
>>これデジタル?
>>どうやってパタパタすんの…?
>パタパタ感はあるよ
うーん
わからん
116無念Nameとしあき25/10/18(土)00:01:26No.1359483063+
    1760713286860.jpg-(15167 B)
15167 B
うちの 次のもこれにしようと思ったらアマゾン終売・・・
117無念Nameとしあき25/10/18(土)00:02:22No.1359483284+
ラジオ付き時計って意外と少なめ?
118無念Nameとしあき25/10/18(土)00:02:46No.1359483373そうだねx1
数年前に尼で買った時計みてみたら1.5倍くらい値上がってんな
119無念Nameとしあき25/10/18(土)00:04:51No.1359483852+
    1760713491864.jpg-(28651 B)
28651 B
>うちの 次のもこれにしようと思ったらアマゾン終売・・・
ダイソーの300円置時計でどうよ
120無念Nameとしあき25/10/18(土)00:04:56No.1359483872+
>ラジオ付き時計って意外と少なめ?
ありゃするけど結構高い ラジオが目覚まし音にならない奴は買ってもあんま意味ないぞ
121無念Nameとしあき25/10/18(土)00:05:45No.1359484078+
>ダイソーの300円置時計でどうよ
幅10cm以上なら欲しい ちょっと明日見てくるわ
122無念Nameとしあき25/10/18(土)00:06:58No.1359484383+
スマホのアラーム使うと電池くうから子供の頃から使ってる乾電池式の目覚まし時計を愛用してる
123無念Nameとしあき25/10/18(土)00:08:32No.1359484734+
何回かベッドから落として振るとカラカラ音が鳴るようになった
124無念Nameとしあき25/10/18(土)00:10:06No.1359485091そうだねx1
    1760713806364.jpg-(304622 B)
304622 B
大きさがちょうどいいので枕元で使ってる
もう1段階暗くなるといいんだけど
125無念Nameとしあき25/10/18(土)00:10:21No.1359485133+
目覚まし代わりにiPhoneで指定時間radiko起動するようにしても起動だけして再生しないな
126無念Nameとしあき25/10/18(土)00:10:45No.1359485219+
>幅10cm以上なら欲しい ちょっと明日見てくるわ
今計ってみたら9cmしかなかったわ
127無念Nameとしあき25/10/18(土)00:12:46No.1359485667+
目覚し鳴らす以外に起きる時間に合わせて徐々に照明が明るくなるようにしてる
割と自然に起きれる
128無念Nameとしあき25/10/18(土)00:13:52No.1359485887+
ラジオつきパタパタ時計はBTTFのマーティーも使ってたな
自分の記憶が確かだとパナソニック製だった
129無念Nameとしあき25/10/18(土)00:14:22No.1359485990+
echo dotでよくね?Alexa搭載してるし
130無念Nameとしあき25/10/18(土)00:15:09No.1359486172+
エネループを使って
毎年、年初にすべての時計の電池を充電すると
一年は必ず保つから楽
131無念Nameとしあき25/10/18(土)00:16:58No.1359486580そうだねx4
目覚ましより早く起きて消し忘れてうんこしてる時にトイレの外から聞こえてくるのがたまにある
近隣住民すまん
132無念Nameとしあき25/10/18(土)00:19:16No.1359487091+
>echo dotでよくね?Alexa搭載してるし
alexa搭載したBTスピーカ使ってるけど喋るのが面倒くさい…
今言われてうちにあったのを思い出したくらい存在忘れてた
スピーカとしては使ってるけど
133無念Nameとしあき25/10/18(土)00:19:53No.1359487214そうだねx1
>echo dotでよくね?Alexa搭載してるし
無駄な機能は要らない…
134無念Nameとしあき25/10/18(土)00:19:56No.1359487224+
寝ぼけた状態だとデジタル時計の数字の意味が理解出来ないから寝室はアナログ置いてる
135無念Nameとしあき25/10/18(土)00:19:56No.1359487227+
    1760714396421.jpg-(60451 B)
60451 B
買おうと思ってる奴
136無念Nameとしあき25/10/18(土)00:20:19No.1359487298そうだねx1
>alexa搭載したBTスピーカ使ってるけど喋るのが面倒くさい…
スマホからささっと操作も出来るし声でも操作できるってだけだぞ!
便利だぞ使いこなすんだ
137無念Nameとしあき25/10/18(土)00:21:04No.1359487453+
>寝ぼけた状態だとデジタル時計の数字の意味が理解出来ない
え…
138無念Nameとしあき25/10/18(土)00:22:38No.1359487804+
    1760714558355.jpg-(105527 B)
105527 B
コレ使っている
電波時計の初期ので、東西のどちらか
片っぽの電波しか受診できないヤツで
東専用と西専用のを一台ずつ
139無念Nameとしあき25/10/18(土)00:23:11No.1359487912+
ずっと光ってるやつ暗闇でも見やすくていいじゃん
と思ったら狭い部屋だと眩しい…
140無念Nameとしあき25/10/18(土)00:25:33No.1359488445そうだねx1
>スマホからささっと操作も出来るし声でも操作できるってだけだぞ!
>便利だぞ使いこなすんだ
スマホから操作できたんだ…知らなかった
初期設定したあと使わないからアンインストールしてた
141無念Nameとしあき25/10/18(土)00:28:45No.1359489039+
消灯中にも見えるのが欲しくてダイソーで安いLED時計を買ったけど1月で1分ぐらい遅れる
142無念Nameとしあき25/10/18(土)00:29:47No.1359489238+
>置き時計選びは意外にムズくね?
Win11にしたら秒表示なくなったのであるヤツ
143無念Nameとしあき25/10/18(土)00:29:51No.1359489256+
>デジタルカレンダー付きの時計
このタイプを物色中
祝日の表示不可なのは仕方ないけど
カレンダーを買わなくても
めくらなくてもいいってのがよさそうで
144無念Nameとしあき25/10/18(土)00:30:30No.1359489381+
    1760715030185.jpg-(34667 B)
34667 B
掛け置き兼用で直径20cmくらいなので部屋のあちこちに置いてる
あと安いのがいい
145無念Nameとしあき25/10/18(土)00:31:18No.1359489540+
    1760715078010.jpg-(86039 B)
86039 B
ニキシー管置き時計気になるけど常時点灯させてはおけないのか?
146無念Nameとしあき25/10/18(土)00:32:38No.1359489801そうだねx1
本物のニキシー管は消費電力が終わってるので
147無念Nameとしあき25/10/18(土)00:38:19No.1359490852+
ちょうどこれ関連のスレが欲しかったとこだ
スレあき俺の思考読んだな
EchoShow5が流石にもう使えないので別の探してる
デジタルの時間とその日の天気程度が表示されるの欲しい
148無念Nameとしあき25/10/18(土)00:40:41No.1359491288そうだねx1
>EchoShow5が流石にもう使えないので別の探してる
それ使ってたならもう自分で合う商品探せる情強だろ!
149無念Nameとしあき25/10/18(土)00:42:32No.1359491628+
>デジタルカレンダー付きの時計
>このタイプを物色中
うちのやつはヤマダ電機で衝動買いしてきたやつだ
縦17cmくらいだから離れて見るにはあんま向かない
150無念Nameとしあき25/10/18(土)00:44:13No.1359491948+
掛け時計はあるけど置時計ってもう使ってないな
一人暮らしワンルームってのもあるけどカレンダーと同じくやっぱりスマホかな
151無念Nameとしあき25/10/18(土)00:44:55No.1359492066+
>それ使ってたならもう自分で合う商品探せる情強だろ!
これから探すとこよ
なんだかんだで使いやすかったけど時刻と天気気温あれば十分なことに気づいてしまった
このスレのやついくつかググっているとこ
152無念Nameとしあき25/10/18(土)00:45:09No.1359492120そうだねx1
    1760715909487.jpg-(116694 B)
116694 B
VFD管いいよね…
VFDと言えば双葉電子工業(画像のはNEC製)
製造やめちゃったけど
153無念Nameとしあき25/10/18(土)00:46:25No.1359492347+
たまーに家電量販店の時計コーナ見るのが好き
154無念Nameとしあき25/10/18(土)00:52:44No.1359493486+
    1760716364394.webp-(49784 B)
49784 B
デカ厚は嫌いだったけどこれは欲しかった
155無念Nameとしあき25/10/18(土)01:03:36No.1359495434+
    1760717016231.jpg-(571444 B)
571444 B
この時計キット40年くらい前からあったような
組み立てた当時はバックアップ機能なんてなかった
156無念Nameとしあき25/10/18(土)01:05:28No.1359495717+
    1760717128651.jpg-(98607 B)
98607 B
目覚ましはアラームよりベルだよ
157無念Nameとしあき25/10/18(土)01:07:39No.1359496029+
    1760717259994.jpg-(140318 B)
140318 B
ほしい…
158無念Nameとしあき25/10/18(土)01:11:16No.1359496609そうだねx4
    1760717476156.jpg-(49576 B)
49576 B
そういや長い事使ってるなあ
必要最小限で特に不満無し
159無念Nameとしあき25/10/18(土)01:17:42No.1359497596+
LEDの偽ニキシー管みたいな時計に興味あるけどどうなんだろう
160無念Nameとしあき25/10/18(土)01:21:05No.1359498107+
    1760718065681.jpg-(32821 B)
32821 B
右の花みたいなのは秒針
161無念Nameとしあき25/10/18(土)01:39:22No.1359500681+
古いタブレットを時計モードにして置きっぱだな
162無念Nameとしあき25/10/18(土)01:50:59No.1359502073+
>液晶系は夜中起きた時眩しい
>アナログは見えないし
>昔有ったピラミットの音声時計みたいなの無いかね
体動かすのも怠いのでAlexa今何時〜って聞いてる
163無念Nameとしあき25/10/18(土)01:56:51No.1359502713+
念じたら時刻が分かる時計というか能力が欲しい
164無念Nameとしあき25/10/18(土)01:59:10No.1359502926+
っぱraidenよ
165無念Nameとしあき25/10/18(土)02:02:31No.1359503269+
目覚ましスイッチONのまま長期旅行いいよね
166無念Nameとしあき25/10/18(土)02:06:54No.1359503658+
夜中トイレに行って何時だろうって時ように時計のライトボタンを押すと
液晶のライトと共に壁に時刻を投影してくれるの使ってる
本来はベッドで寝ているときに壁や天井に拡大投影してって使い方らしいけど
そっちはアレクサさんで間に合ってるので
167無念Nameとしあき25/10/18(土)03:04:05No.1359507439+
寝室に見てるときだけ光るデジタル時計が欲しい
目を閉じたら真っ暗になってほしい
168無念Nameとしあき25/10/18(土)03:56:43No.1359509697+
>そういや長い事使ってるなあ
>必要最小限で特に不満無し
白と銀持ってるわ
他に横20cm位のやつのバックライトだけ別電源にして常時点灯してる
169無念Nameとしあき25/10/18(土)03:58:44No.1359509744+
    1760727524285.png-(144553 B)
144553 B
置くタイプの鳩時計も楽しいよね最近のは暗所センサーで暗いと鳴らなくなる機能ついてたりする
170無念Nameとしあき25/10/18(土)04:52:04No.1359510921+
>Amazonの端末にしたら
あれアレじゃない?
171無念Nameとしあき25/10/18(土)04:55:44No.1359511009+
鳩時計使ってみたいな
172無念Nameとしあき25/10/18(土)05:02:55No.1359511200+
>無印のコレが無難なデザインで必要な機能が揃ってて愛用してる
無印良品のやつか
俺も愛用してるぞ俺
173無念Nameとしあき25/10/18(土)05:29:34No.1359511997+
>スマホから電波を偽装した音波を発生させて
>時間を修正する
ビックカメラで時計見てたら電波時計が全部ピッタリ合っていたよ
前はバラバラだったけどフロア内でしか届かない弱電波JJY送信機なんてあるんだな
簡単にパワーアップの違法改造できそう
174無念Nameとしあき25/10/18(土)05:39:21No.1359512332+
    1760733561101.jpg-(10956 B)
10956 B
>No.1359480013
思ったよりこいつに似てる…
175無念Nameとしあき25/10/18(土)05:46:41No.1359512562+
EchoShow5が気になって調べて見たが思ったより近未来なデバイスなんだな
更にiPhoneみたいに新しい機種も出てるけど価格もバンバンインフレしてて笑ったが
176無念Nameとしあき25/10/18(土)06:19:21No.1359513764+
時計は最低限時刻補正機能がないとダメ
177無念Nameとしあき25/10/18(土)06:47:55No.1359515229+
    1760737675593.jpg-(60288 B)
60288 B
>ダイソーの300円置時計でどうよ
セリアで100円が地味に必要十分
秒は無いけど今何時の需要は満たせる
惜しいのは24時間表示非対応
178無念Nameとしあき25/10/18(土)06:59:48No.1359515878+
25年くらい前に結婚式の引出物でもらったセイコーのトークライナーを使っている
上のボタンを押すと音声で時刻や日時を教えてくれるのが便利
スピーカーに雑音が混じるようになってきたからそろそろ買い替えかなと調べたら実売で7000円くらいするのね…
179無念Nameとしあき25/10/18(土)07:07:26No.1359516337+
デザインいいなと思うやつはAC電源なんだよなぁ
固定されちゃうと置き時計のいいとこが消えてしまうので電池式がいいんだがそうすると気に入ったのがないジレンマ
180無念Nameとしあき25/10/18(土)07:09:51No.1359516483+
100均の色々使ったが液晶が薄くてあかん
文字がはっきりせん
あとすぐに時刻狂う
181無念Nameとしあき25/10/18(土)07:12:44No.1359516672+
中学の頃買ったカシオのがまだ現役だ
182無念Nameとしあき25/10/18(土)07:25:36No.1359517610+
時間より日付だな
今日が何日なのか本当に思い出せなくなった
183無念Nameとしあき25/10/18(土)07:38:26No.1359518639+
    1760740706228.jpg-(24625 B)
24625 B
ニトリのこれもそこそこ安定するんだけど
視野角がLCDより上から見下ろす所になっていて
真正面からは見づらい
自作で紙粘土で置き台作ってチルト角を-5度位にした
184無念Nameとしあき25/10/18(土)07:39:20No.1359518719+
>この時計キット40年くらい前からあったような
>組み立てた当時はバックアップ機能なんてなかった
当時あった緑LEDのと2台今でも使ってる
停電の時以外は合わせ直さなくていいのが便利
185無念Nameとしあき25/10/18(土)07:48:26No.1359519561+
使わなった古いタブレットに時計化計画入れて置き時計化
rssでニュースのヘッドラインも垂れ流してるけどなんとなく見えるラジオっぽくて気に入ってる
186無念Nameとしあき25/10/18(土)07:55:10No.1359520208+
爺になったので文字が小さいのは辛い
187無念Nameとしあき25/10/18(土)08:01:15No.1359520867+
    1760742075516.jpg-(401121 B)
401121 B
GEOのこれが夜真っ暗な部屋で見やすくて好き
ただし時間は狂うので時々直さないとダメだけど
188無念Nameとしあき25/10/18(土)08:18:03No.1359522822+
電波時計もデバイス類も成熟しきって受信感度はどのメーカーも大差ないと思うけどノイズ耐性とソフト処理でセイコーが飛びぬけてどの角度でも成功率が高い印象

- GazouBBS + futaba-