[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760620312636.webp-(297356 B)
297356 B無念Nameとしあき25/10/16(木)22:11:52No.1359228396+ 09:52頃消えます
モンキーレンチ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/16(木)22:12:27No.1359228563そうだねx3
誰がモンキーやねん
2無念Nameとしあき25/10/16(木)22:12:36No.1359228617+
向き違う
3無念Nameとしあき25/10/16(木)22:13:15No.1359228796+
ドンウォナビーア
4無念Nameとしあき25/10/16(木)22:14:21No.1359229123+
器用貧乏
5無念Nameとしあき25/10/16(木)22:18:30No.1359230328+
深さが測れないようだが?
6無念Nameとしあき25/10/16(木)22:18:50No.1359230456+
工場とか現場初経験の人が困惑する
モンキーとって
の一言
7無念Nameとしあき25/10/16(木)22:19:19No.1359230594+
モンキーはわかるがメガネは知らなかった
8無念Nameとしあき25/10/16(木)22:19:46No.1359230733そうだねx7
ネコ持ってこい!
9無念Nameとしあき25/10/16(木)22:19:47No.1359230735そうだねx2
モンキー◯ンチ
10無念Nameとしあき25/10/16(木)22:20:18No.1359230909+
サイドスリップ調整するのによくお世話になってる工具
11無念Nameとしあき25/10/16(木)22:20:45No.1359231027そうだねx3
ロブスターで
12無念Nameとしあき25/10/16(木)22:21:04No.1359231107+
宙を舞ったモンキースパナ〜レジスタンスの真似事〜
13無念Nameとしあき25/10/16(木)22:21:06No.1359231123+
えっ?モンキーを電子レンジで
14無念Nameとしあき25/10/16(木)22:21:12No.1359231152+
レンチというよりトンカチとかメガネのエクステンダ的な
15無念Nameとしあき25/10/16(木)22:22:34No.1359231579そうだねx12
    1760620954325.jpg-(10858 B)
10858 B
メカニコングである
16無念Nameとしあき25/10/16(木)22:22:38No.1359231603そうだねx3
    1760620958832.jpg-(64742 B)
64742 B
ネジで固定できるこっちの方が
17無念Nameとしあき25/10/16(木)22:22:38No.1359231605そうだねx2
猿は握力が強いからどんなサイズでも締められるというのが語源(適当)
18無念Nameとしあき25/10/16(木)22:22:47No.1359231658そうだねx2
    1760620967333.mp4-(1794469 B)
1794469 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき25/10/16(木)22:23:33No.1359231885+
インパクトが近くにない時でかいフランジ外す時に使われるやつ
…あいてるインパクト探すか…
20無念Nameとしあき25/10/16(木)22:23:55No.1359231989+
アンギラスとかクリッパーに比べるとモンキーレンチは流石に普通に生きててもわかる範囲の工具
正しく使えるかどうかはまったく別の話だけど
21無念Nameとしあき25/10/16(木)22:25:33No.1359232495そうだねx2
メンテに持っていくけど使わない時も多い工具
22無念Nameとしあき25/10/16(木)22:25:36No.1359232512+
モンキーでもぐらついてないやつは普通に使えるんだけどなあ
23無念Nameとしあき25/10/16(木)22:27:00No.1359232874+
モンキーの方が角舐めない
24無念Nameとしあき25/10/16(木)22:28:12No.1359233197そうだねx9
安物はビックリする程スカスカ動く
あんなの使ったらナメるに決まってる
25無念Nameとしあき25/10/16(木)22:29:01No.1359233451そうだねx5
滅多に使わないサイズのデカいボルトナットはモンキーにお任せしてる
26無念Nameとしあき25/10/16(木)22:29:59No.1359233763そうだねx1
レーンチ!セックスしよっ!
27無念Nameとしあき25/10/16(木)22:31:32No.1359234253そうだねx8
>ネジで固定できるこっちの方が
バカヤロウ!
ノギスはそういう使い方する物じゃねえ!
28無念Nameとしあき25/10/16(木)22:35:59No.1359235540+
ノギスもレンチも武器
29無念Nameとしあき25/10/16(木)22:37:13No.1359235887+
> ロブスターで
最近海老もガタ付き大きくなった気がする
落日のメイドインジャパン
30無念Nameとしあき25/10/16(木)22:41:58No.1359237221+
モンキーなんて使わないだろと舐めてる人もめったに使わないデカモンキーが自動車エンジンの整備で出てきたりしてビビるという
31無念Nameとしあき25/10/16(木)22:47:36No.1359238716+
バイクのミラーはこいつがないといけないんでちっさいのを常備してる
32無念Nameとしあき25/10/16(木)22:52:18No.1359239942+
>安物はビックリする程スカスカ動く
安いのはトルクかける度に口が開くよね
ちょっと良いの買ったら全然そんなことなくて逆にビックリした
33無念Nameとしあき25/10/16(木)22:56:01No.1359240891+
締めるより殴るのに適した形状
34無念Nameとしあき25/10/16(木)23:00:35No.1359242135そうだねx1
    1760623235998.jpg-(124931 B)
124931 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
35無念Nameとしあき25/10/16(木)23:01:52No.1359242449そうだねx6
>バイクのミラーはこいつがないといけないんでちっさいのを常備してる
サイズ合ったスパナ使いなよ
36無念Nameとしあき25/10/16(木)23:03:11No.1359242768そうだねx1
    1760623391258.jpg-(16099 B)
16099 B
たまに欲しくなるけど使い道は特にないやつ
37無念Nameとしあき25/10/16(木)23:04:24No.1359243064+
薄口とか有名メーカーだとびっくりするくらい高い
そうじゃなくてもそこそこするけど
38無念Nameとしあき25/10/16(木)23:05:06No.1359243243そうだねx1
>No.1359231658
そういう使い方ならラチェットでいいんじゃねえか
39無念Nameとしあき25/10/16(木)23:06:20No.1359243577そうだねx5
どっち向きに回すのか何度聞いてもぜんぜん頭に残らない
40無念Nameとしあき25/10/16(木)23:06:30No.1359243614+
    1760623590654.webp-(20612 B)
20612 B
>たまに欲しくなるけど使い道は特にないやつ
カーボン良いよね
41無念Nameとしあき25/10/16(木)23:07:45No.1359243963+
>舐めてる人
モンキーの方が舐めやすそう
42無念Nameとしあき25/10/16(木)23:08:16No.1359244099+
>>たまに欲しくなるけど使い道は特にないやつ
>カーボン良いよね
いや大きさがね・・・
75cmくらいあるの
43無念Nameとしあき25/10/16(木)23:08:47No.1359244256そうだねx1
ポケットに入れられるくらいのやつなら結構重宝する気がする
44無念Nameとしあき25/10/16(木)23:10:34No.1359244730そうだねx3
客先メンテの仕事してたとき
口がガバッと大きく開くモンキー1本工具箱に入れていて物凄く重宝した
45無念Nameとしあき25/10/16(木)23:11:47No.1359245047+
>No.1359231658
汚れで動かなくなったりすぐにガタガタになる未来しか見えない
46無念Nameとしあき25/10/16(木)23:12:12No.1359245146+
13番のスパナが行方不明になった時に大活躍する
47無念Nameとしあき25/10/16(木)23:13:04No.1359245383そうだねx1
>ポケットに入れられるくらいのやつなら結構重宝する気がする
バイクの車載工具に1本入れてる
同サイズのレンチが2本必要な事とかわりとあるので
48無念Nameとしあき25/10/16(木)23:14:01No.1359245645+
>ノギスはそういう使い方する物じゃねえ!
ケガキだよね
49無念Nameとしあき25/10/16(木)23:14:02No.1359245650そうだねx4
>13番のスパナが行方不明になった時に大活躍する
どうして一番よく使うサイズだけ無くなってるんですか…
どうして…
50無念Nameとしあき25/10/16(木)23:14:17No.1359245722+
肝心な時に役に立たないイメージがある
51無念Nameとしあき25/10/16(木)23:16:12No.1359246223そうだねx3
>肝心な時に役に立たないイメージがある
エビかトップを使った事ねえな?
52無念Nameとしあき25/10/16(木)23:18:13No.1359246736そうだねx1
>肝心な時に役に立たないイメージがある
むしろあって助かった!ということの方が多い(個人の感想です)
53無念Nameとしあき25/10/16(木)23:19:41No.1359247122+
壊すつもりでいいならパイプレンチ使えば大抵なんとかなるよね
54無念Nameとしあき25/10/16(木)23:20:52No.1359247434+
鋼材起こすのに使う
55無念Nameとしあき25/10/16(木)23:21:03No.1359247477そうだねx7
    1760624463873.png-(7278 B)
7278 B
有能なアシストツールと組み合わせると用途が拡がります
56無念Nameとしあき25/10/16(木)23:21:59No.1359247701+
六角ボルトが乱用されてるせいでスレ画も使わざるを得ない
57無念Nameとしあき25/10/16(木)23:23:59No.1359248210そうだねx1
    1760624639611.png-(21326 B)
21326 B
スパナもトルクレンチも使えねえんだこのエルボやつ
58無念Nameとしあき25/10/16(木)23:24:23No.1359248314+
頭19以上とかなら別にモンキーでいっかとはなる
ISOだから当然然るべきレンチはあるけどさ
59無念Nameとしあき25/10/16(木)23:25:27No.1359248529+
ボルトも閉められるしゾンビが襲ってきても殴れるし
便利!
60無念Nameとしあき25/10/16(木)23:25:59No.1359248661+
ひと昔前ぐらいにラチェットモンキーよく見たなあ
結局使わなかったけどどんなだったのかな
61無念Nameとしあき25/10/16(木)23:26:32No.1359248781そうだねx4
    1760624792182.jpg-(91114 B)
91114 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき25/10/16(木)23:26:39No.1359248807+
水道管には不可欠なやつ
超薄型の使ってる
63無念Nameとしあき25/10/16(木)23:31:41No.1359250107+
    1760625101763.jpg-(31690 B)
31690 B
ハードロックナット用に買ったけどそれ以降全く使ってない
64無念Nameとしあき25/10/16(木)23:32:13No.1359250239+
>No.1359248781
3年前だからAI画像とかじゃないんだよな…
65無念Nameとしあき25/10/16(木)23:36:51No.1359251432+
>ハードロックナット用に買ったけどそれ以降全く使ってない
Φ32のシリンダのロッドエンドのロックナットが位置によってはスパナ厚くて入らないからたまーに使う
66無念Nameとしあき25/10/16(木)23:44:06No.1359253181+
超安物は完全に開くと戻らなくなる
67無念Nameとしあき25/10/16(木)23:48:06No.1359254113そうだねx1
インチ野郎にはモンキーで対応する
68無念Nameとしあき25/10/16(木)23:50:28No.1359254644+
水道屋と車屋で毎度話が噛み合わなくなるスレ
69無念Nameとしあき25/10/16(木)23:51:21No.1359254835+
    1760626281482.jpg-(32162 B)
32162 B
>どっち向きに回すのか何度聞いてもぜんぜん頭に残らない
こうか
お猿が前転すればいいんだな
70無念Nameとしあき25/10/16(木)23:51:23No.1359254842+
サイドスリップの調整用に二個ある
71無念Nameとしあき25/10/16(木)23:53:16No.1359255223+
>ハードロックナット用に買ったけどそれ以降全く使ってない
CATVのアンテナ線のナットにカバーされてて
これ以外のレンチが入らなかった
72無念Nameとしあき25/10/16(木)23:57:47No.1359256205そうだねx13
>こうか
逆回ししないでって言われてもねぇ
振り幅無くて裏返さないと回せない場所が必ずあるし
73無念Nameとしあき25/10/17(金)00:00:38No.1359256777+
>水道屋と車屋で毎度話が噛み合わなくなるスレ
車屋もカムシャフトとかまで分解すると出番あるからちょろっと噛った人が批判してるイメージよ
556下げてラスペネよいしょするのと同じじゃないかな
74無念Nameとしあき25/10/17(金)00:01:33No.1359256971+
>振り幅無くて裏返さないと回せない場所が必ずあるし
なんなら逆回しで短管かけても壊れてるの見たこと無いわ
75無念Nameとしあき25/10/17(金)00:03:44No.1359257433そうだねx2
若い頃モンキーでボルト締めてたら横着すんなってよう怒られてた
76無念Nameとしあき25/10/17(金)00:08:41No.1359258471そうだねx2
ミリとインチが混在してる機器のメンテ等に便利
77無念Nameとしあき25/10/17(金)00:10:59No.1359258925+
>若い頃モンキーでボルト締めてたら横着すんなってよう怒られてた
あくまでも特殊工具に過ぎないからな
78無念Nameとしあき25/10/17(金)00:12:14No.1359259143+
としあきさんモンキー貸してください→いいよ
柄にパイプを突っ込んでスレッジでドーン
それ私物や…俺の私物のモンキーや…
79無念Nameとしあき25/10/17(金)00:13:02No.1359259313+
>振り幅無くて裏返さないと回せない場所が必ずあるし
メガネを使えば良いのでは
80無念Nameとしあき25/10/17(金)00:13:55No.1359259485そうだねx2
    1760627635378.jpg-(213257 B)
213257 B
サイズもいっぱいあるよね
81無念Nameとしあき25/10/17(金)00:16:59No.1359260020+
>メガネを使えば良いのでは
メガネが入らなかったり特殊サイズで他の工具が使えなかったり狭くて振り幅が全然取れなくてどうするんだよもう!と発狂することはわりとよくある
82無念Nameとしあき25/10/17(金)00:17:42No.1359260154そうだねx1
そりゃメガネ使えれば最初から使うよ
83無念Nameとしあき25/10/17(金)00:18:41No.1359260330そうだねx2
>>13番のスパナが行方不明になった時に大活躍する
>どうして一番よく使うサイズだけ無くなってるんですか…
>どうして…
一番使うからだ……
84無念Nameとしあき25/10/17(金)00:19:25No.1359260473+
(鍛冶屋はガス調整機外すのにモンキー使うよね)
85無念Nameとしあき25/10/17(金)00:20:29No.1359260622+
ナメたときにドライバーを撃ち込むのに使う
大体あんま上手くいかないのでネジザウルスになるが
86無念Nameとしあき25/10/17(金)00:20:31No.1359260631+
ウッキ―――――!
87無念Nameとしあき25/10/17(金)00:21:44No.1359260842+
まぁ工具の正しい使い方を知ってても正しく使えるとは限らんからな
ほんとうちの設計はセンスない
88無念Nameとしあき25/10/17(金)00:22:01No.1359260888+
ネジザウルスで救われたことなんて1回も無いから最初からロッキングプライヤーなりのほうがいいわ
89無念Nameとしあき25/10/17(金)00:23:11No.1359261060+
>メガネを使えば良いのでは
じゃあ80km走ってインチのメガネセット取ってきてくれ
90無念Nameとしあき25/10/17(金)00:24:02No.1359261205+
開いたとき猫の顔に見えたので猫の顔を描いてた
91無念Nameとしあき25/10/17(金)00:25:01No.1359261369そうだねx1
>ネジザウルスで救われたことなんて1回も無いから最初からロッキングプライヤーなりのほうがいいわ
バイスプライヤーでネジの頭がもげた時の絶望感
92無念Nameとしあき25/10/17(金)00:26:14No.1359261548そうだねx1
>ネジザウルスで救われたことなんて1回も無いから最初からロッキングプライヤーなりのほうがいいわ
割とある
あった
93無念Nameとしあき25/10/17(金)00:27:36No.1359261770+
>バイスプライヤーでネジの頭がもげた時の絶望感
M8とかなら逆タップも嫌だな
94無念Nameとしあき25/10/17(金)00:31:56No.1359262491+
>割とある
>あった
マフラーのフランジボルトあたりが定番だと思うがネジザウルスじゃ無理じゃね
95無念Nameとしあき25/10/17(金)00:33:13No.1359262738+
広口のやつ使ったら大口径のナットは柄が短すぎて緩めるの無理ーってなった
96無念Nameとしあき25/10/17(金)00:33:20No.1359262752+
ネジザウルスはM8くらいまでなら効く
M16以上は無理…
97無念Nameとしあき25/10/17(金)00:35:25No.1359263121+
モンキーは中学生が使ってるイメージしかない
98無念Nameとしあき25/10/17(金)00:38:12No.1359263563+
ネジの径に合わせられるから便利っちゃ便利だけど・・・
99無念Nameとしあき25/10/17(金)00:38:53No.1359263668+
>広口のやつ使ったら大口径のナットは柄が短すぎて緩めるの無理ーってなった
そこで万能ツールが颯爽登場
>1760624463873.png
100無念Nameとしあき25/10/17(金)00:39:12No.1359263728+
メートルとインチどちらでも使えるのは地味だけど利点…
101無念Nameとしあき25/10/17(金)00:40:41No.1359264001+
これは大きさ関係なく銃刀法に関係ないよな
102無念Nameとしあき25/10/17(金)00:41:49No.1359264199そうだねx1
>これは大きさ関係なく銃刀法に関係ないよな
大丈夫なら車のダッシュボードに入れとくよ
103無念Nameとしあき25/10/17(金)00:44:00No.1359264507+
    1760629440598.png-(4931 B)
4931 B
空調業界だけど1インチ銅管の先端を潰してモンキーを差し込んでいるな
トルクレンチ?知らない子ですね
104無念Nameとしあき25/10/17(金)00:45:16No.1359264686+
    1760629516084.png-(131805 B)
131805 B
最初期はあんまモンキーっぽくないのね
105無念Nameとしあき25/10/17(金)00:47:07No.1359264974+
>トルクレンチ?知らない子ですね
インパクトでがーっと
106無念Nameとしあき25/10/17(金)00:48:51No.1359265243+
モンキーレンチ(monkey wrench)とは、ボルトをつかむ部分(あご)の幅をウォームギヤによって自由に変えられるレンチの一種。
1858年ごろに調節可能なレンチを発明した発明者の名前がCharles Monckyということから、moncky wrenchとなったという説がある。
107無念Nameとしあき25/10/17(金)00:51:18No.1359265617+
>最初期はあんまモンキーっぽくないのね
モーターレンチじゃねえか
108無念Nameとしあき25/10/17(金)01:13:54No.1359268678+
車に常備居とくでかい奴
109無念Nameとしあき25/10/17(金)01:14:53No.1359268783+
    1760631293404.png-(81608 B)
81608 B
モンキーレンチとモーターレンチは別物
モーターレンチは口の開き幅がモンキーより広く取れる上に構造的にも強いのがメリット
110無念Nameとしあき25/10/17(金)03:31:51No.1359277501+
掴んで回すだけならウォーターポンププライヤーが1番強力だよな
111無念Nameとしあき25/10/17(金)04:48:08No.1359279614+
水道屋なのでコーナーレンチが一番お世話になってる気がする
112無念Nameとしあき25/10/17(金)06:05:10No.1359281841そうだねx1
>掴んで回すだけならウォーターポンププライヤーが1番強力だよな
掴むのに握力が必要だからしっかり掴んでる気分になれるだけで
金具で固定されてる方が強いでしょ
113無念Nameとしあき25/10/17(金)06:38:21No.1359283131+
スパナの上位互換
114無念Nameとしあき25/10/17(金)07:23:23No.1359286562+
馬鹿が使う道具
115無念Nameとしあき25/10/17(金)07:31:20No.1359287351+
馬鹿にならないと使えない道具
116無念Nameとしあき25/10/17(金)07:33:03No.1359287527+
>No.1359268783
俺電気屋
ウォーターポンププライヤーは資格取得の時しか使ってない
117無念Nameとしあき25/10/17(金)08:27:20No.1359293787+
マジックの蓋硬い時に最適
118無念Nameとしあき25/10/17(金)08:31:41No.1359294323+
>スパナの上位互換
それはない
119無念Nameとしあき25/10/17(金)08:47:43No.1359296370+
    1760658463577.jpg-(52414 B)
52414 B
>メガネを使えば良いのでは
120無念Nameとしあき25/10/17(金)08:53:15No.1359297025+
>1760658463577.jpg
たまに逆ネジであれ外れないなってなってゴリラパワーで捻じ切るやーつ
121無念Nameとしあき25/10/17(金)09:05:31No.1359298523+
>たまに逆ネジであれ外れないなってなってゴリラパワーで捻じ切るやーつ
右ミラーが逆ネジだったり順ネジだったりするのやめてほしい
122無念Nameとしあき25/10/17(金)09:29:29No.1359301941+
>ウォーターポンププライヤーは資格取得の時しか使ってない
キャプコンとか劣化してるの外す時よく使うなー
123無念Nameとしあき25/10/17(金)09:33:07No.1359302443+
    1760661187678.webp-(9804 B)
9804 B
>>たまに逆ネジであれ外れないなってなってゴリラパワーで捻じ切るやーつ
>右ミラーが逆ネジだったり順ネジだったりするのやめてほしい
バイクのミラーは何かに当たった時に緩んで衝撃を逃がすようになってるので
左のミラーは左回りで緩む正ネジだけど右ミラーは右回りで緩む逆ネジになってるのね
でコストダウンのために左右共通軸の場合はどっちも正ネジなので右ミラーは逆ネジアダプターを使う
逆に言えばアダプターを介してる場合はミラー自体は正ネジの可能性が高い
分からない場合もミラー軸のネジは基部で露出してるのでよく見れば正逆はわかるよ

- GazouBBS + futaba-