[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760591130782.jpg-(35823 B)
35823 B無念Nameとしあき25/10/16(木)14:05:30 ID:sRia9PNcNo.1359117292+ 21:03頃消えます
「インドがロシア産石油の購入停止に合意」トランプ大統領が表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/049f8c2137e2695e1249b688c92d67885e959bdd [link]

原油を独占→値上がり→日本の光熱費も当然値上がり
という図式w
1無念Nameとしあき25/10/16(木)14:05:40 ID:sRia9PNcNo.1359117319+
トランプ大統領
「私はインドがロシアから石油を購入していることに不満だったが、モディ首相はきょう、ロシアからの石油購入を停止すると約束した。これは大きな一歩だ。次は中国にも同じことをさせないといけない」

アメリカのトランプ大統領は15日、インドのモディ首相がロシア産石油の購入停止をトランプ氏に約束したと説明しました。

そのうえで、購入停止の実行は「すぐにはできない。少し時間がかかる」とも話したほか、“ロシアとウクライナの戦闘が終わればインドは石油の購入を再開するだろう”とも指摘しています。
2無念Nameとしあき25/10/16(木)14:06:19 ID:sRia9PNcNo.1359117406そうだねx3
便乗でコメも値上がり
3無念Nameとしあき25/10/16(木)14:08:12 ID:sRia9PNcNo.1359117664そうだねx11
大体、ウクライナをロシアと戦わせてる理由は
アメリカが市場を独占したいだけだもんな
4無念Nameとしあき25/10/16(木)14:09:50No.1359117883そうだねx12
喜ぶ前にファクトチェックしろよ
アメリカ大統領の発言なんて信用性皆無だろ…
5無念Nameとしあき25/10/16(木)14:10:02No.1359117915+
>大体、ウクライナをロシアと戦わせてる理由は
中国がウクライナの土地狙ってた話しは?
6無念Nameとしあき25/10/16(木)14:11:10No.1359118093+
>喜ぶ前にファクトチェックしろよ
>アメリカ大統領の発言なんて信用性皆無だろ…
ファクトチェックという手続き無しで入ってくる情報を待てばそれで1番効率の良い動きが出来るよ
7無念Nameとしあき25/10/16(木)14:11:54No.1359118190+
>>喜ぶ前にファクトチェックしろよ
>>アメリカ大統領の発言なんて信用性皆無だろ…
>ファクトチェックという手続き無しで入ってくる情報を待てばそれで1番効率の良い動きが出来るよ
間接的な動きがどのように現れるのかだけチェックマークを付ければそれで充分だよね
8無念Nameとしあき25/10/16(木)14:12:51 ID:sRia9PNcNo.1359118330そうだねx1
東欧の資源が買えなければ日本はアメリカ産のレベルの低いものを輸入せざるを得ない
ロシアウクライナはそうゆう出来レースよ
9無念Nameとしあき25/10/16(木)14:15:58No.1359118804そうだねx6
    1760591758495.jpg-(71275 B)
71275 B
どうせ直輸入やめて迂回して輸入するだけだろ?
10無念Nameとしあき25/10/16(木)14:26:18No.1359120416そうだねx1
>どうせ直輸入やめて迂回して輸入するだけだろ?
迂回するほどべらぼうな金額になっていくって寸法よ
11無念Nameとしあき25/10/16(木)14:32:25No.1359121395そうだねx1
>東欧の資源が買えなければ日本はアメリカ産のレベルの低いものを輸入せざるを得ない
>ロシアウクライナはそうゆう出来レースよ
インドというハブから別の国に移すだけでしょ
そもそもトランプの発言の信ぴょう性が怪しい
12無念Nameとしあき25/10/16(木)14:44:16No.1359123146+
>大体、ウクライナをロシアと戦わせてる理由は
戦わせてるってのがもうね
ロシアによるウクライナ併合はやることは100%確定でいつやるかだけの問題だったから
タイミングを操作したってことはならまだわかる
13無念Nameとしあき25/10/16(木)14:45:47No.1359123387そうだねx3
モディ「そんな事言ってないんだけど」
14無念Nameとしあき25/10/16(木)14:47:50No.1359123705+
ロシアより安く売るんだよな?
15無念Nameとしあき25/10/16(木)14:52:58No.1359124379+
>モディ「そんな事言ってないんだけど」
インドならありえそうなのがね…
16無念Nameとしあき25/10/16(木)14:57:04No.1359124922+
ロシアは別の場所に石油を売るだけ
現在石油価格は上昇中なので
購入したい国は沢山ある
まあ間違いなく迂回路使うだけだと思うけど
17無念Nameとしあき25/10/16(木)14:58:40No.1359125166+
ロシアから油買って日本に転売して儲けよう!
18無念Nameとしあき25/10/16(木)14:59:42No.1359125312+
ぶっちゃけロシアから購入した石油とか奪うことできるけど
対中国で必須だからインドに強くでれない欧米
19無念Nameとしあき25/10/16(木)14:59:43No.1359125313+
中東の原油は大増産してるんでそれに預かればそこまで影響はないんやで
つーかこの機にロシア産を殺しに来てる中東が強いって印象
20無念Nameとしあき25/10/16(木)15:02:28No.1359125738+
    1760594548550.jpg-(61559 B)
61559 B
全体の輸入量としてはそこそこだけど
依存度が高い企業は大変だろうな…
21無念Nameとしあき25/10/16(木)15:22:36No.1359128737+
こっそり密輸すんじゃね?
22無念Nameとしあき25/10/16(木)15:23:06No.1359128799+
ロシアさんの命綱がドンドン細くなっていく…
迂回すればいいって気軽に言うけどそんなんポンポンできんて
23無念Nameとしあき25/10/16(木)15:24:51No.1359129066+
>大体、ウクライナをロシアと戦わせてる理由は
>アメリカが市場を独占したいだけだもんな
バイデンがアメリカの原油事業潰してなかったっけ
ロシアから輸入する予定で
そしたらロシアがウクライナに攻めこんじゃったんだけど
24無念Nameとしあき25/10/16(木)15:25:29No.1359129159+
迂回ルートの方がいいなら最初からそっちでやってるわけで負担は増えるよね
25無念Nameとしあき25/10/16(木)15:26:34No.1359129322+
これ中国が買ってたやつを押収しただけだから…とかいいそう
26無念Nameとしあき25/10/16(木)15:26:55No.1359129389+
>バイデンがアメリカの原油事業潰してなかったっけ
バイデンはウクライナの天然ガス会社の大株主だったような気がするって地域猫が言ってた
27無念Nameとしあき25/10/16(木)15:32:26No.1359130127+
アメリカは将来に備えて自国内の資源を温存する意図がある
トランプは今儲けなくてどうする!って売るタイプ
28無念Nameとしあき25/10/16(木)15:35:15No.1359130516+
同額でアメリカが売ってくれるなら買ってやる
29無念Nameとしあき25/10/16(木)15:39:29No.1359131105+
資源いっぱいあるんだからロシアは根性見せろ
30無念Nameとしあき25/10/16(木)15:45:20No.1359131981そうだねx1
>トランプ大統領が表明
表明だけならだれでもできるの典型やしこれ…
本当にモディが合意したんかと
31無念Nameとしあき25/10/16(木)15:48:28No.1359132461+
>資源いっぱいあるんだからロシアは根性見せろ
原油買ってくれるのがもうインドと中国くらいしか残ってない上にルピーと元でしか取引しねーぞって言われてる状態
しかもインド船降りるぞってトランプが言い出した
32無念Nameとしあき25/10/16(木)15:56:55No.1359133717+
    1760597815172.jpg-(23391 B)
23391 B
次はジャパンだ
33無念Nameとしあき25/10/16(木)16:10:48No.1359135799+
>1760591758495.jpg
>どうせ直輸入やめて迂回して輸入するだけだろ?
それだけ足元をみられていくのでロシアにとって激痛なのは変わりない
34無念Nameとしあき25/10/16(木)16:42:32No.1359141049+
>それだけ足元をみられていくのでロシアにとって激痛なのは変わりない
迂回国は確実にもうかる商売だしロシアの機嫌損ねるムーブするはずもなく
35無念Nameとしあき25/10/16(木)17:07:27 ID:sRia9PNcNo.1359145268+
日本に資源が安く入らないようにする
これがオレンジ作戦てやつよ
36無念Nameとしあき25/10/16(木)17:29:57No.1359149213+
>日本に資源が安く入らないようにする
>これがオレンジ作戦てやつよ
日本は世界中で開発から参加して権利を各地に持ってる資源国だよ
開戦当初のヨーロッパのガスが高騰したときは日本から融通してやったでしょ
37無念Nameとしあき25/10/16(木)17:41:48No.1359151444+
>開戦当初のヨーロッパのガスが高騰したときは日本から融通してやったでしょ
日本人ですら知らない…
38無念Nameとしあき25/10/16(木)18:51:29No.1359167251+
>資源いっぱいあるんだからロシアは根性見せろ
あるだけで自分たちだけでは採掘できないし精製もできない
39無念Nameとしあき25/10/16(木)18:55:20No.1359168329+
ロシア人が嫌な思いしてもとしあきは嫌な思いしてないから
40無念Nameとしあき25/10/16(木)19:06:23No.1359171531+
>>モディ「そんな事言ってないんだけど」
>インドならありえそうなのがね…
インドならというか
トランプなら飛ばし発表しそうだし
それ聞いてインドが否定するも有り得そうで困る
41無念Nameとしあき25/10/16(木)19:55:55No.1359186055+
アメリカが代替の石油を用意できるわけがないので不可能
インドが買わなくても中国やほかの国が買うだけだからね
なんならアメリカが買い叩くだけ
日本みたいに国民に涙を飲ませればいいじゃんって考える国ばかりじゃない

- GazouBBS + futaba-