[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760569598990.jpg-(3352229 B)
3352229 B無念Nameとしあき25/10/16(木)08:06:38No.1359064952そうだねx3 17:12頃消えます
万博赤字
パソナ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/16(木)08:07:21No.1359065036そうだねx18
スレ豚嬉しそう
2無念Nameとしあき25/10/16(木)08:08:57No.1359065228そうだねx1
パソナって儲けてそうなイメージあったけど全然なんだな
3無念Nameとしあき25/10/16(木)08:09:07No.1359065250そうだねx7
パナソニックも大変だな
4無念Nameとしあき25/10/16(木)08:09:32No.1359065324+
補助金入れたったらええねん
5無念Nameとしあき25/10/16(木)08:10:52No.1359065470そうだねx15
そもそもパビリオン出展は入場料も取れないし
グッズ販売だけじゃほとんど元取るってのは不可能なんじゃないか
広告料みたいなもんなのでは
6無念Nameとしあき25/10/16(木)08:11:15No.1359065510+
>パソナって儲けてそうなイメージあったけど全然なんだな
儲けてても普通に5億は大きくないかい
7無念Nameとしあき25/10/16(木)08:12:26No.1359065630+
九月からはどうだったのか気になる
8無念Nameとしあき25/10/16(木)08:13:36No.1359065741そうだねx8
>>パソナって儲けてそうなイメージあったけど全然なんだな
>儲けてても普通に5億は大きくないかい
5億の損失が大きい小さいの話じゃなくて
単純にパソナってもっと儲けてる会社だと思ってた
9無念Nameとしあき25/10/16(木)08:16:15No.1359066032そうだねx2
建設費は含めないから黒字じゃなかったの
10無念Nameとしあき25/10/16(木)08:16:20No.1359066047+
海外の未払いどうなったんだ
回収できなきゃ潰れるとか言ってなかったか
11無念Nameとしあき25/10/16(木)08:18:40No.1359066320そうだねx6
政府と繋がってるから表に出てこない金で安泰だろ
12無念Nameとしあき25/10/16(木)08:19:46No.1359066417そうだねx10
>建設費は含めないから黒字じゃなかったの
記事くらい読めよ
13無念Nameとしあき25/10/16(木)08:20:00No.1359066432そうだねx5
>建設費は含めないから黒字じゃなかったの
文章が読めない
14無念Nameとしあき25/10/16(木)08:20:54No.1359066526そうだねx11
お金があるうちに未払い工賃を払ってあげてな
15無念Nameとしあき25/10/16(木)08:22:16No.1359066661そうだねx12
パソナは赤字でも天下り役員は沢山貰ってるってオチでしょ?
16無念Nameとしあき25/10/16(木)08:23:00No.1359066729+
竹中いないとこうなるんだね
17無念Nameとしあき25/10/16(木)08:24:03No.1359066825+
パソナ「電通さえ入っていれば公金チューチューでウハウハだったのに」
18無念Nameとしあき25/10/16(木)08:28:23No.1359067243そうだねx5
>建設費は含めないから黒字じゃなかったの
俺も万博嫌いだけどただ叩きたいだけの発言は恥ずかしいからやめろ
19無念Nameとしあき25/10/16(木)08:29:48No.1359067372そうだねx5
既得権益の強烈な中抜きがある限りどうしようもねぇな
五輪のときもそうだったし今の日本は構造的なところから改善しないとダメだな
20無念Nameとしあき25/10/16(木)08:30:12No.1359067408そうだねx6
>竹中いないとこうなるんだね
いてもこんなもんだろ
21無念Nameとしあき25/10/16(木)08:31:30No.1359067549+
淡路島にパビリオン移設するからみんな来てね!
で回収する
多分俺も1回は見にいく
22無念Nameとしあき25/10/16(木)08:50:14No.1359069676+
国際博覧会条約 博覧会国際事務局(BIE)1928年11月22日締結
「第一条 定義
博覧会とは、名称のいかんを問わず、公衆の教育を主たる目的とする催しであって、文明の必要とするものに応ずるために人類が利用することのできる手段又は人類の活動の一若しくは二以上の部門において達成された進歩若しくはそれらの部門における将来の展望を示すものをいう。」
公衆の教育を主たる目的とする催しが主目的なので主催国が国際博覧会を開くとBIEを通じて表明した以上 収支決算黒字、赤字は二の次なんだそうだ
23無念Nameとしあき25/10/16(木)09:06:04No.1359071495+
書き込みをした人によって削除されました
24無念Nameとしあき25/10/16(木)09:15:54No.1359072678そうだねx2
>建設費は含めないから黒字じゃなかったの
運営費と比べて黒字なだけだよ
建設費も広告費も警備費も税金だよ
25無念Nameとしあき25/10/16(木)10:09:28No.1359079108+
パソナパビリオンは優先入場券と記念入場券で儲かってないのか?
26無念Nameとしあき25/10/16(木)10:11:49No.1359079401そうだねx4
万博って教育の役に立たんわ
博物館や科学館でも作ったほうがマシ
27無念Nameとしあき25/10/16(木)10:12:46No.1359079514そうだねx2
教育しなきゃならんのは役人や政治家のほう
28無念Nameとしあき25/10/16(木)10:15:21No.1359079814そうだねx3
マスゴミがネガティブ報道していなければもっと客が入って黒字になってたんだーとボヤいてたけどやらかしは全部事実だからな?
むしろマスゴミがよいしょ報道しまくって国民を騙してくれたおかげで予想以上に客が来ただけだからな?
わかってんのか吉村
29無念Nameとしあき25/10/16(木)10:20:16No.1359080476そうだねx1
万博黒字で賞賛してるとしあき教育してくれ
30無念Nameとしあき25/10/16(木)10:20:24No.1359080498そうだねx1
どっちにしろ入場規制かかったんだからそもそもの想定数がおかしかった
31無念Nameとしあき25/10/16(木)10:22:50No.1359080785そうだねx5
節税かな
32無念Nameとしあき25/10/16(木)11:45:16No.1359091907そうだねx1
>単純にパソナってもっと儲けてる会社だと思ってた
濡れ手に粟なイメージだった
33無念Nameとしあき25/10/16(木)11:46:45No.1359092121そうだねx1
黒字で大成功みたいに言ってるけど建設費入ってないという
34無念Nameとしあき25/10/16(木)11:49:57No.1359092601そうだねx2
どうせ工事費未払い分も公費で肩代わりするんでしょ
35無念Nameとしあき25/10/16(木)11:52:34No.1359093005+
バスツアー
36無念Nameとしあき25/10/16(木)11:54:07No.1359093247+
パソナが割食ったんだからみんな大喜びじゃないん?
37無念Nameとしあき25/10/16(木)11:54:52No.1359093364そうだねx2
パソナ館は割と旅行会社が予約付きで出してた印象がある
正直見た後にショップで買いたいものはあんまりなかった…
38無念Nameとしあき25/10/16(木)11:55:46No.1359093485+
赤字にしといた方が印象いいだろ?
39無念Nameとしあき25/10/16(木)11:58:33No.1359093914+
満足度1位がパソナ館だそうです
40無念Nameとしあき25/10/16(木)11:58:34No.1359093921+
>パソナって儲けてそうなイメージあったけど全然なんだな
税金払いたく無いからね
41無念Nameとしあき25/10/16(木)12:00:05No.1359094156+
赤字言うても企業と運営の責任であって庶民が悪いわけじゃないので
42無念Nameとしあき25/10/16(木)12:03:35No.1359094715そうだねx1
万博が黒字でパソナが赤字ならええことやんけ
43無念Nameとしあき25/10/16(木)12:04:22No.1359094838そうだねx1
万博本体が黒字なわけないやろ
44無念Nameとしあき25/10/16(木)12:05:30No.1359095015+
パソナなんかどうでもいいから未払いで苦しんでる工事会社救ってやれよ
この際公金でもいいから
45無念Nameとしあき25/10/16(木)12:07:57No.1359095430+
>万博本体が黒字なわけないやろ
運営費は黒字だぞ
建設費用は別枠
46無念Nameとしあき25/10/16(木)12:28:04No.1359099402+
>建設費は含めないから黒字じゃなかったの
心底気持ち悪いレス
47無念Nameとしあき25/10/16(木)12:29:17No.1359099660そうだねx3
建設費を含めないで黒字という事は建設費を含めたら赤字という事です
48無念Nameとしあき25/10/16(木)12:30:15No.1359099898そうだねx1
建設費込みで黒字な万博はおそらく存在しない
ほとんどが周辺開発込みだから
49無念Nameとしあき25/10/16(木)12:32:08No.1359100329そうだねx3
>黒字で大成功みたいに言ってるけど建設費入ってないという
半年しかやらないのに全部含めて黒字出せる興行ってあると思う?
野球だって球場と球団は別で考えてるでしょ
1年限定で球場新規で建てて試合のチケットとグッズでトータル黒字出せって言ってるようなもの
50無念Nameとしあき25/10/16(木)12:33:45No.1359100714+
あれだけ黒字を連呼してたとしあき達は何してるんだろうなって
51無念Nameとしあき25/10/16(木)12:34:25No.1359100851+
>建設費込みで黒字な万博はおそらく存在しない
>ほとんどが周辺開発込みだから
じゃあ万博は赤字確実ってことでFA?
52無念Nameとしあき25/10/16(木)12:34:43No.1359100928+
かーっ!万博赤字だから税金納めらんねーわ!
53無念Nameとしあき25/10/16(木)12:35:42No.1359101152+
>野球だって球場と球団は別で考えてるでしょ
仮に別会計だったとしても
最終的にトータルで黒なのか赤なのかは常に判断してるよ
赤が続けば本業にも影響出るからね
だからスポンサーから外れた企業ってかなりの数でしょ?って
54無念Nameとしあき25/10/16(木)12:36:05No.1359101229そうだねx1
テレビも結局「万博は大盛況で終わった」報道だったしな
55無念Nameとしあき25/10/16(木)12:37:23No.1359101525そうだねx1
>>建設費込みで黒字な万博はおそらく存在しない
>>ほとんどが周辺開発込みだから
>じゃあ万博は赤字確実ってことでFA?
即時黒字になる開発建設って何?
56無念Nameとしあき25/10/16(木)12:38:17No.1359101718+
節税してんだろ
派遣から上前撥ねてるだけで赤字とか無いわ
57無念Nameとしあき25/10/16(木)12:38:29No.1359101763+
大阪府は運営費をチケット代で賄えて自腹切らずに済んだと言うだけで
パビリオン建設費は出店する国・企業持ちだから物販だけで黒字にはならんだろう
建設請け負った土建屋も代金未払いでただ働き状態のところ多数
万博チケットを買わされた企業も広告費などの経費にするしかない

運営費黒字と言うのも
それは中で働いてる人の賃金抜きでの話らしいので
完全黒字化はまだ確定してないと万博委員
58無念Nameとしあき25/10/16(木)12:38:32No.1359101781+
運営は黒字だったと大本営発表したのに運営のパソナは赤字
万博の大先生のネトウヨ解説してよ
59無念Nameとしあき25/10/16(木)12:40:07No.1359102119そうだねx1
>>野球だって球場と球団は別で考えてるでしょ
>仮に別会計だったとしても
>最終的にトータルで黒なのか赤なのかは常に判断してるよ
>赤が続けば本業にも影響出るからね
>だからスポンサーから外れた企業ってかなりの数でしょ?って
スポーツで例えたのは興行は半年程度だが球場とかは何十年も使ってるでしょ
じゃあ万博はどうなの?何年もかけて作って半年で終わりであと半年で更地にして返すんだよ
そんな興行のチケット収入で全て賄えって出来るわけないでしょ
60無念Nameとしあき25/10/16(木)12:44:57No.1359103234+
>運営は黒字だったと大本営発表したのに運営のパソナは赤字
>万博の大先生のネトウヨ解説してよ
パソナって
建設費と運営費と虫プロに払う金
ツアー向けの優先枠とグッズ販売
これぐらいで計算して赤字って話でしょ
null2だって予算大して出ないからスポンサーを探して建設運営していたって言ってる
61無念Nameとしあき25/10/16(木)12:47:08No.1359103740+
そうだねの自演をするならもう少しうまくやればいいのにw
62無念Nameとしあき25/10/16(木)12:52:00No.1359104759+
>じゃあ万博はどうなの?何年もかけて作って半年で終わりであと半年で更地にして返すんだよ
あのでっかいリング残すっぽいよ
63無念Nameとしあき25/10/16(木)12:53:17No.1359105066+
パビリオン個別に入場料取るならともかく
会場にさえ入ってしまえばパビリオンは自由入場なのに黒字になる要素あるんか?
基本的に広告宣伝の場やろ
64無念Nameとしあき25/10/16(木)12:54:17No.1359105277+
    1760586857401.jpg-(67384 B)
67384 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき25/10/16(木)12:56:43No.1359105842+
>>じゃあ万博はどうなの?何年もかけて作って半年で終わりであと半年で更地にして返すんだよ
>あのでっかいリング残すっぽいよ
大阪ヘルスケアパビリオンのそばのところだけ
70年の太陽の塔も金色の顔を交換して修理して残してるけど
大屋根リングは木だから大丈夫なのかな?
66無念Nameとしあき25/10/16(木)12:59:41No.1359106428そうだねx2
>w
67無念Nameとしあき25/10/16(木)13:11:54No.1359108419+
>No.1359071495
パナソニックじゃなくてパソナ
68無念Nameとしあき25/10/16(木)13:15:37No.1359109073そうだねx1
>パソナ館は割と旅行会社が予約付きで出してた印象がある
>正直見た後にショップで買いたいものはあんまりなかった…
俺が2回目に行った今月10日分(読売旅行販売)も付いてた
そしてその指摘通りで学びを得られた割に欲しいと思える物がなくて困惑した思い出
69無念Nameとしあき25/10/16(木)13:20:19No.1359109900そうだねx1
>そもそもパビリオン出展は入場料も取れないし
>グッズ販売だけじゃほとんど元取るってのは不可能なんじゃないか
>広告料みたいなもんなのでは
損すると税金払わなくていいから
万博は儲けすぎた企業の節税対策
決算が赤字でも損してるとは限らない
70無念Nameとしあき25/10/16(木)13:20:41No.1359109963+
お国のために赤字被ったパソナて実は愛国企業なんでは・・・?
71無念Nameとしあき25/10/16(木)13:29:07No.1359111390そうだねx2
パソナがちゃんと本業で儲けられなかっただけで
万博関係なくね?
72無念Nameとしあき25/10/16(木)15:45:31No.1359132008+
>1年限定で球場新規で建てて試合のチケットとグッズでトータル黒字出せって言ってるようなもの
予算が当初の二倍の二千億になってるのはどう考えても言い訳できないだろ
73無念Nameとしあき25/10/16(木)15:56:51No.1359133705+
>>1年限定で球場新規で建てて試合のチケットとグッズでトータル黒字出せって言ってるようなもの
>予算が当初の二倍の二千億になってるのはどう考えても言い訳できないだろ
円安物価高になってるんだからあらゆる業界がそうなってるだけでは
74無念Nameとしあき25/10/16(木)15:58:20No.1359133933+
マスコミが攻撃していた理由がこれだな
利権に食い込めなかったそれが全て
75無念Nameとしあき25/10/16(木)16:15:49No.1359136633そうだねx1
更に言えばパソナは淡路島に移転の最中だしその為の社屋建設費でどうしたって赤字になりやすい気もする…端から計画してた赤字というか…
76無念Nameとしあき25/10/16(木)16:55:14No.1359143238+
webm高5

- GazouBBS + futaba-