[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760549046623.png-(709202 B)
709202 B無念Nameとしあき25/10/16(木)02:24:06No.1359048375そうだねx14 15:28頃消えます
かっけええええええ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/16(木)02:27:13No.1359048575そうだねx1
原作知らないけどよく見るかっこいいロボット
2無念Nameとしあき25/10/16(木)02:29:47No.1359048746そうだねx47
背景と同化してて見辛い
3無念Nameとしあき25/10/16(木)02:30:20No.1359048778そうだねx9
エルガイムに出ないよ
4無念Nameとしあき25/10/16(木)02:34:45No.1359049048そうだねx18
初めて見るカラーリング
5無念Nameとしあき25/10/16(木)02:40:00No.1359049374+
モーターヘッドってゴシックメイドになったんじゃないの?
商品は出せるんだ
6無念Nameとしあき25/10/16(木)02:41:21No.1359049464+
目が目立っててかっこいいな
7無念Nameとしあき25/10/16(木)02:44:09No.1359049617そうだねx5
安価なプラモかフィギュアで出してくれませんか?
8無念Nameとしあき25/10/16(木)02:46:40No.1359049774そうだねx1
武勇伝武勇伝
スキルで負けてるから全排出で角攻撃カッキーン!
9無念Nameとしあき25/10/16(木)02:47:30No.1359049816そうだねx7
>初めて見るカラーリング
登場自体はだいぶ古くて単行本2巻くらいの時
他国の援軍として登場しててシールドと肩にコーラスって国の紋章が入ってる
といっても俺もこんな色だったと知ったのは最近だけど
10無念Nameとしあき25/10/16(木)02:49:01No.1359049907+
YouTubeに落ちてるアニメの切り取り動画は黄金色のロボットでスレ画が動いてるのは見たことない
11無念Nameとしあき25/10/16(木)03:00:53No.1359050544そうだねx5
>YouTubeに落ちてるアニメの切り取り動画は黄金色のロボットでスレ画が動いてるのは見たことない
見た者は確実に死ぬ殺戮兵器だから
12無念Nameとしあき25/10/16(木)03:03:22No.1359050661+
差し色違うと随分雰囲気変わるよな
13無念Nameとしあき25/10/16(木)03:07:16No.1359050843そうだねx20
    1760551636176.jpg-(409961 B)
409961 B
自作
透明にこだわらないならwaveのVr3でもアリ
14無念Nameとしあき25/10/16(木)03:07:42No.1359050866+
書き込みをした人によって削除されました
15無念Nameとしあき25/10/16(木)03:08:13No.1359050885そうだねx8
    1760551693266.jpg-(283988 B)
283988 B
>安価なプラモかフィギュアで出してくれませんか?
どうぞ
16無念Nameとしあき25/10/16(木)03:08:39No.1359050909そうだねx17
>自作
すげえな
17無念Nameとしあき25/10/16(木)03:10:06No.1359050976そうだねx4
    1760551806219.jpg-(62616 B)
62616 B
>初めて見るカラーリング
18無念Nameとしあき25/10/16(木)03:10:44No.1359051005+
GTMは割と簡単に装甲色変えられるはずだけとMH時代はどうだったっけ
19無念Nameとしあき25/10/16(木)03:11:11No.1359051027+
>自作
>透明にこだわらないならwaveのVr3でもアリ
これって可動するの?固定?
20無念Nameとしあき25/10/16(木)03:11:27No.1359051036そうだねx1
物語冒頭で半壊してるからそんなに強くないのかなと思ったらガチ最強だった
21無念Nameとしあき25/10/16(木)03:11:43No.1359051045+
色に関しては特になにも
LEDが透明になったくらいか
22無念Nameとしあき25/10/16(木)03:11:45No.1359051047+
>1760551806219.jpg
実剣ついてるからLED買うならそれ一択
ベイルも2種類付いてるし
デカール少ないのはネックだが
23無念Nameとしあき25/10/16(木)03:12:38No.1359051100そうだねx1
スレ画は欲しいと思った
こんなに綺麗に塗装出来る自信はないけど
24無念Nameとしあき25/10/16(木)03:13:07No.1359051123そうだねx1
    1760551987828.jpg-(74204 B)
74204 B
>>安価なプラモかフィギュアで出してくれませんか?
>どうぞ
25無念Nameとしあき25/10/16(木)03:13:47No.1359051153そうだねx8
    1760552027715.jpg-(274324 B)
274324 B
>これって可動するの?固定?
左から2番目のやつは海洋堂のソフビキットなので固定
あとは全部可動するけど動かして遊ぶ星団民など居らん
26無念Nameとしあき25/10/16(木)03:15:07No.1359051211そうだねx2
申し訳程度には動くけど作ったら破損も怖しいほぼ棒立ち固定
27無念Nameとしあき25/10/16(木)03:15:08No.1359051213+
白と濃紺の間に赤いライン入ってたのか…しらそん
28無念Nameとしあき25/10/16(木)03:16:31No.1359051265+
こんだけ細かいとプラモでも設定通りコケたら壊れるだろうしな…
29無念Nameとしあき25/10/16(木)03:31:44No.1359051919そうだねx1
コケたら壊れるのか
確かにコケたら壊れそうな見た目だけどもさ
30無念Nameとしあき25/10/16(木)03:35:06No.1359052044+
ウ「本邦初公開さ」のバージョンってこんなカラーリングだったんだ
AKDっぽい意匠全とっかえされてて説得力あるな
31無念Nameとしあき25/10/16(木)03:36:50No.1359052112そうだねx15
    1760553410664.jpg-(398871 B)
398871 B
自作
後ろにコケたらスタピライザーがポキる
32無念Nameとしあき25/10/16(木)03:38:51No.1359052173+
>AKDっぽい意匠全とっかえされてて説得力あるな
ブラッドテンプルと比較した時に似てるのって足首装甲形状くらいかな?
33無念Nameとしあき25/10/16(木)03:40:57No.1359052245そうだねx5
この時代のデザインはシンプルでいいな
最近のは縄文土器みたいにゴチャゴチャしすぎて描くの大変なのによくやるわと思う
34無念Nameとしあき25/10/16(木)03:42:56No.1359052319そうだねx3
>自作
>後ろにコケたらスタピライザーがポキる
金色の塗装が玄人味ある
35無念Nameとしあき25/10/16(木)04:10:29No.1359053080そうだねx3
>1760551806219.jpg
こんな色してたのかハグーダ帝国戦仕様
36無念Nameとしあき25/10/16(木)04:12:20No.1359053129そうだねx8
やっぱりかっこいいな・・・
37無念Nameとしあき25/10/16(木)04:14:59No.1359053196そうだねx1
ボークスのコーラス戦仕様なのか
38無念Nameとしあき25/10/16(木)04:20:57No.1359053354+
どうせ動かさないから可動のための無駄なパーツを増やさないで半固定ポーズ仕様にしてくれないかな
アワトレみたく
39無念Nameとしあき25/10/16(木)04:32:07No.1359053629+
ほぼ素立ちみたいなポーズばかりだからたまには他のポーズも見たいわ
40無念Nameとしあき25/10/16(木)04:40:01No.1359053839+
今思えば贅沢な企画であり先生はどう思っていらしたのかわからんけれど
HJでMHのレジンキットを使ったディオラマ作例の記事は好評だったな
普段素立ちが多いMHをレジンであることを有効活用して派手なポーズ取らせてた
さすがに装甲のスライド等の完全再現はされていないが
41無念Nameとしあき25/10/16(木)04:41:02No.1359053865+
ベイルに差し色で赤ライン走ってるのが目を惹く
42無念Nameとしあき25/10/16(木)05:14:46No.1359054735+
>申し訳程度には動くけど作ったら破損も怖しいほぼ棒立ち固定
そもそも動かせるデザインじゃないわな
43無念Nameとしあき25/10/16(木)05:16:32No.1359054790そうだねx23
    1760559392264.jpg-(41687 B)
41687 B
>やっぱりかっこいいな・・・
こっちはこっちで良いけどMHはまた別の良さがあるよな
44無念Nameとしあき25/10/16(木)05:25:04No.1359055054そうだねx5
>こっちはこっちで良いけどMHはまた別の良さがあるよな
これ劇中どうやって動くんだ
45無念Nameとしあき25/10/16(木)05:29:16No.1359055157+
90年代後期にジュノーンodkとパトラクシェのジオラマを見てボークスのガレキを欲しくなった
46無念Nameとしあき25/10/16(木)05:39:01No.1359055415そうだねx2
>こっちはこっちで良いけどMHはまた別の良さがあるよな
LEDてカッコよさは極まってるんだけど設定ほどヤバいロボって感じがなかったからいい改変ではあると思う
47無念Nameとしあき25/10/16(木)05:44:21No.1359055549そうだねx6
>>やっぱりかっこいいな・・・
>こっちはこっちで良いけどMHはまた別の良さがあるよな
俺はこれも含めてGTMの方が好き
(MHも好きだったけどね)
48無念Nameとしあき25/10/16(木)05:52:18No.1359055783+
>こっちはこっちで良いけどMHはまた別の良さがあるよな
どうやったら転けれるんだこれ・・・
49無念Nameとしあき25/10/16(木)05:54:48No.1359055873そうだねx5
>>こっちはこっちで良いけどMHはまた別の良さがあるよな
>どうやったら転けれるんだこれ・・・
ちゃあ乗せよう
50無念Nameとしあき25/10/16(木)05:56:35No.1359055930そうだねx1
なんでコーラス?
51無念Nameとしあき25/10/16(木)06:16:50No.1359056625そうだねx4
>なんでコーラス?

実戦テストがてらコーラス王朝の援軍に来たから
52無念Nameとしあき25/10/16(木)06:24:42No.1359056973そうだねx2
>>なんでコーラス?
>ジュノーン見たいって理由じゃカッコつかないから手土産代わりの助太刀を
53無念Nameとしあき25/10/16(木)06:26:11No.1359057031そうだねx10
>なんでコーラス?
2巻の時の仕様なんだろ
え?2巻の時こんなカラーリングだったの!?
54無念Nameとしあき25/10/16(木)06:28:51No.1359057166そうだねx1
>ちゃあ乗せよう
コケたのはスペクターが乗った時じゃね?
それとちゃあが乗ったのはマグナパレスだ
55無念Nameとしあき25/10/16(木)06:29:00No.1359057177+
Bテンプル版のガレキも出てはいたな
買っときゃよかった
56無念Nameとしあき25/10/16(木)06:30:57No.1359057297+
>実戦テストがてらコーラス王朝の援軍に来たから
初お目見えだったんだっけ
57無念Nameとしあき25/10/16(木)06:37:33No.1359057672そうだねx1
凄い昔ナイトオブゴールドのプラモみたいなガレキ買った事あった
プラとソフビとホワイトメタルとエッチングパーツ使ってた気が
技術無いから完成させらせなかった
58無念Nameとしあき25/10/16(木)06:42:28No.1359057936そうだねx2
昔のMHのってホワイトメタルあったよな
ナイトオブゴールドのもみあげとかそんなだった記憶
59無念Nameとしあき25/10/16(木)06:49:41No.1359058376+
>>YouTubeに落ちてるアニメの切り取り動画は黄金色のロボットでスレ画が動いてるのは見たことない
>見た者は確実に死ぬ殺戮兵器だから
金色より強いのにいっぱいあるというね
60無念Nameとしあき25/10/16(木)06:52:09No.1359058529そうだねx2
>どうやったら転けれるんだこれ・・・
神の力を舐めるなよ
61無念Nameとしあき25/10/16(木)06:53:32No.1359058623+
MHにはたいして性能差はなく騎士の強さって言ってるけど
描写的には説得力ないよな
スレ画とかクッソ強そうだもの
62無念Nameとしあき25/10/16(木)06:54:43No.1359058698+
>MHにはたいして性能差はなく騎士の強さって言ってるけど
>描写的には説得力ないよな
>スレ画とかクッソ強そうだもの
スレ画はアマテラスのスーパーロボットだしなあ
63無念Nameとしあき25/10/16(木)07:07:06No.1359059566+
速報!
コーラス王朝が新型MHを公開!!
白をベースとしたその機体はまるで宝石で出来た乙女のようだったとカメラマンのコメント
64無念Nameとしあき25/10/16(木)07:22:52No.1359060764そうだねx1
見た目だと40m級設定のほうが似合うよな
65無念Nameとしあき25/10/16(木)07:33:08No.1359061609そうだねx9
    1760567588364.jpg-(878802 B)
878802 B
>速報!
>コーラス王朝が新型MHを公開!!
>白をベースとしたその機体はまるで宝石で出来た乙女のようだったとカメラマンのコメント
それはこっち
66無念Nameとしあき25/10/16(木)07:33:55No.1359061690+
凄い昔にwaveのを可動出来るようにしたな
67無念Nameとしあき25/10/16(木)07:34:17No.1359061717そうだねx23
    1760567657631.png-(110013 B)
110013 B
わかる
68無念Nameとしあき25/10/16(木)07:38:12No.1359062107そうだねx28
    1760567892630.jpg-(140429 B)
140429 B
ジュノーンはやっぱこっちが好き
69無念Nameとしあき25/10/16(木)07:38:23No.1359062128+
>物語冒頭で半壊してるからそんなに強くないのかなと思ったらガチ最強だった
あの黒騎士さんはデコより強いんだろ?
70無念Nameとしあき25/10/16(木)07:38:23No.1359062130+
>GTMは割と簡単に装甲色変えられるはずだけとMH時代はどうだったっけ
色は変えられないんで
スレ画は半透明装甲の上から白く塗ってる
71無念Nameとしあき25/10/16(木)07:42:47No.1359062547そうだねx6
>わかる
令和になって錨は巻き上げられ炎の時代がなんて言葉を
ジャンプラで目にする時が来るとか思わなかった
72無念Nameとしあき25/10/16(木)07:50:24No.1359063257そうだねx6
>わかる
欄外にいまさらながら衝撃うけた
73無念Nameとしあき25/10/16(木)07:56:05No.1359063827+
>わかる
そうか
あそこエロい場面だったんだ
俺もまだ子供だった…
74無念Nameとしあき25/10/16(木)07:58:12No.1359064055+
原作じゃ数コマしか書かれてない事もあるし原作には載ってない機体もあるからこんなのあったっけ?ってなること多い
75無念Nameとしあき25/10/16(木)08:03:37No.1359064595+
連載版では出てきたけど単行本では出てないとかありそうな気がする
76無念Nameとしあき25/10/16(木)08:03:45No.1359064609そうだねx2
>ジュノーン
エンゲージ系っていって複数体いることになったのがなんだかなあと
ベルリンベースの単機じゃないのかよ
77無念Nameとしあき25/10/16(木)08:21:08No.1359066546そうだねx1
>1760559392264.jpg
ヤクトミラージュ!
ヤクトミラージュじゃないか!!
78無念Nameとしあき25/10/16(木)08:24:23No.1359066865そうだねx1
>連載版では出てきたけど単行本では出てないとかありそうな気がする
設定資料集にしかいないやつとか…
79無念Nameとしあき25/10/16(木)08:25:58No.1359067014+
コーラス戦のも出すのか
ベルリンやボードのクルマルスも出して
80無念Nameとしあき25/10/16(木)08:28:02No.1359067211そうだねx4
>>連載版では出てきたけど単行本では出てないとかありそうな気がする
>設定資料集にしかいないやつとか…
ルージュ「…」
81無念Nameとしあき25/10/16(木)08:29:11No.1359067310そうだねx1
L.E.D.のフレイムランチャーとか本編一回も出てなくね?
82無念Nameとしあき25/10/16(木)08:31:30No.1359067552+
そもそもLEDがろくに出てないしフレイムランチャーは星団侵攻時の装備だったような
83無念Nameとしあき25/10/16(木)08:31:31No.1359067553そうだねx10
>>1760559392264.jpg
>ヤクトミラージュ!
>ヤクトミラージュじゃないか!!
それレッドじゃね?
84無念Nameとしあき25/10/16(木)08:34:04No.1359067817そうだねx2
>ルージュ「…」
ワイツ「資料集でも出てればいいじゃんよ」
85無念Nameとしあき25/10/16(木)08:34:37No.1359067886そうだねx1
>L.E.D.のフレイムランチャーとか本編一回も出てなくね?
あの1話で切り離したランチャーらしいものが転がってるカットはあるな
86無念Nameとしあき25/10/16(木)08:35:56No.1359068028+
>エンゲージ系っていって複数体いることになったのがなんだかなあと
>ベルリンベースの単機じゃないのかよ
まあマイトでもないコーラスが紛いなりにも形にできたのも元がほぼそのままあったと考えれば
87無念Nameとしあき25/10/16(木)08:36:35No.1359068096+
>ジュノーンはやっぱこっちが好き
なんかエロイ
88無念Nameとしあき25/10/16(木)08:37:38No.1359068228+
パイドルスピア使ってるとこが見たかった
89無念Nameとしあき25/10/16(木)08:38:47No.1359068354そうだねx1
    1760571527043.jpg-(430336 B)
430336 B
>それレッドじゃね?
90無念Nameとしあき25/10/16(木)08:41:37No.1359068685+
>1760571527043.jpg
GTMの胴体劇細はここにルーツがあったか
91無念Nameとしあき25/10/16(木)08:44:17No.1359068998+
>見た者は確実に死ぬ殺戮兵器だから
あれ二巻あたりでジュノーで動員されてなかったっけ
あれ一応動いてたよね?
92無念Nameとしあき25/10/16(木)08:48:07No.1359069451+
初期設定版プロポーションのLED欲しいが最近の精密なのに組みやすいキットはどこも後期Ver.3プロポーションで辛い…
93無念Nameとしあき25/10/16(木)08:49:31No.1359069609+
モヒカンが黒いのなんかイメージと違うというかマジでモヒカンに見える
94無念Nameとしあき25/10/16(木)08:50:20No.1359069686+
MHはふたつと同じものがないがLEDは例外
とか永野はうそ書くから
95無念Nameとしあき25/10/16(木)08:51:49No.1359069857+
誰でも自在に動かせるけどだから騎士以外が乗る意味ねぇって設定ってMH時代のだっけGTMからだっけ?
96無念Nameとしあき25/10/16(木)08:52:54No.1359069970+
>>見た者は確実に死ぬ殺戮兵器だから
>あれ二巻あたりでジュノーで動員されてなかったっけ
>あれ一応動いてたよね?
3巻かな
それで生還したブルーノが出世した
97無念Nameとしあき25/10/16(木)08:54:46No.1359070185+
>>見た者は確実に死ぬ殺戮兵器だから
>あれ二巻あたりでジュノーで動員されてなかったっけ
>あれ一応動いてたよね?
あの時って全力稼働させてないんじゃない?
インナパもないし
98無念Nameとしあき25/10/16(木)08:54:48No.1359070190そうだねx10
    1760572488557.jpg-(42841 B)
42841 B
エンプレスの頃にはもうGTMの片鱗あったよね
99無念Nameとしあき25/10/16(木)08:55:44No.1359070284+
サードが急襲されてもうそれどころじゃなかったからなあの時
100無念Nameとしあき25/10/16(木)08:56:17No.1359070347+
分類は破壊ロボットである
101無念Nameとしあき25/10/16(木)08:56:41No.1359070396+
>誰でも自在に動かせるけどだから騎士以外が乗る意味ねぇって設定ってMH時代のだっけGTMからだっけ?
設定が出たのはGTMから
でも最初からそういう設定だったんじゃないかな一般人がMH乗ってるシーンないと思うし
102無念Nameとしあき25/10/16(木)08:57:41No.1359070529+
スカ様にハグーダ戦では突っ立っておっただけとか評されてたな
103無念Nameとしあき25/10/16(木)08:58:42No.1359070633そうだねx1
ボークスのでヨーンカラーのダッカス出してくれねぇかな…
104無念Nameとしあき25/10/16(木)09:00:02No.1359070795+
>誰でも自在に動かせるけどだから騎士以外が乗る意味ねぇって設定ってMH時代のだっけGTMからだっけ?
MH時代でも一般人じゃなんとか動かすのでやっとのハズ
105無念Nameとしあき25/10/16(木)09:01:38No.1359070972+
>初期設定版プロポーションのLED欲しいが最近の精密なのに組みやすいキットはどこも後期Ver.3プロポーションで辛い…
Waveの1/144良かった
最近再販無いんだっけか
106無念Nameとしあき25/10/16(木)09:05:18No.1359071389+
ダッカスはそろそろ慣れてきたけど所見のワカメの化け物という刷り込みが抜けない
107無念Nameとしあき25/10/16(木)09:06:09No.1359071511そうだねx4
>一般人がMH乗ってるシーンないと思うし
大公
108無念Nameとしあき25/10/16(木)09:06:11No.1359071515+
>エンプレスの頃にはもうGTMの片鱗あったよね
後半の方に出てくる奴は初期に設定されたミラージュマシンとの乖離がかなりあったね
109無念Nameとしあき25/10/16(木)09:07:34No.1359071691+
スレ画ググってみてきたけど会員限定か
110無念Nameとしあき25/10/16(木)09:08:51No.1359071858+
元々バッシュもMHの中では異形寄りだったからバッシュもそう言う流れなんだろう
111無念Nameとしあき25/10/16(木)09:09:49No.1359071977そうだねx2
L.E.D.の強さがどんどん盛られていったから相対的にバッシュとグラードもすごい強さに
112無念Nameとしあき25/10/16(木)09:10:44No.1359072079+
ダッカスはやっぱり瓦屋根のアレの雰囲気なんだろうか
113無念Nameとしあき25/10/16(木)09:11:23No.1359072157+
そういやブラックナイトじゃなくなるのかダッカス
114無念Nameとしあき25/10/16(木)09:16:17No.1359072718そうだねx2
ダッカスは天照所有になったから散々いじり回して強化しただろうし…
エストもAKD入りで向こうの性能知ってるだろうし…
115無念Nameとしあき25/10/16(木)09:19:54No.1359073149+
スペクターが乗って転んでぶっ壊したとかあったな
116無念Nameとしあき25/10/16(木)09:26:31No.1359073940そうだねx1
>Waveの1/144良かった
1/144はブーメランユニットも出して欲しかった1/100は迫力あるけど大きすぎてな
キャラクターズ1表紙の大侵攻イラストでハマったね
117無念Nameとしあき25/10/16(木)09:27:56No.1359074105+
>ダッカスはやっぱり瓦屋根のアレの雰囲気なんだろうか
鬼瓦だよね
118無念Nameとしあき25/10/16(木)09:28:25No.1359074157そうだねx2
>そういやブラックナイトじゃなくなるのかダッカス
そもそもダッカスが真っ黒じゃなくて暗い緑だったから…
119無念Nameとしあき25/10/16(木)09:28:49No.1359074191+
>スペクターが乗って転んでぶっ壊したとかあったな
ファティマは自動で受け身取ってくれないんだ…ってなった
120無念Nameとしあき25/10/16(木)09:29:04No.1359074221+
ボークスが最近144よく出してるしそのうちきっと多分
121無念Nameとしあき25/10/16(木)09:31:54No.1359074585+
>>ジュノーン
>エンゲージ系っていって複数体いることになったのがなんだかなあと
>ベルリンベースの単機じゃないのかよ

エンゲージ→ベルリン→バッシュ→ジュノーンって
開発経緯だから
みんな親戚みたいなもんだよ
ルミラン・クロスビン博士が若い時に師匠のマール・クルップ博士が基礎設計だけ完成させたけど
死んじゃったんで設計引き継いで完成させたのが
エンゲージ
それを簡略化して将来の量産化も見越してかつ、コーラス二世の専用騎として造ったのがマーク2
マーク2量産化はコーラスの国力でも難しい・・という事で
よりコストダウンを図って開発したのが
ベルリン。クロスビン博士生涯最後の作品となったのがバッシュ
クロスビン博士没後にエンゲージの設計図を参考にコーラス三世が開発したのがジュノーン、ただエンジンまで開発しきれなかったから取り敢えずベルリンのエンジン載せていた・・という流れ
122無念Nameとしあき25/10/16(木)09:33:25No.1359074767+
ジュノーンが強いのは機体じゃなくてエンジンとファティマだからな
123無念Nameとしあき25/10/16(木)09:34:49No.1359074923+
>ジュノーンが強いのは機体じゃなくてエンジンとファティマだからな

神様であるアマテラス陛下が驚愕するほどの
騎体の完成度あってこそ
あのエンジンが積めるんだけどね
124無念Nameとしあき25/10/16(木)09:35:52No.1359075036そうだねx2
>>スペクターが乗って転んでぶっ壊したとかあったな
>ファティマは自動で受け身取ってくれないんだ…ってなった
ポーターちゃんはぶっこわれてるから
125無念Nameとしあき25/10/16(木)09:40:25No.1359075541+
>ファティマは自動で受け身取ってくれないんだ…ってなった
ちゃあのズッコケもヒュートランが補正しきれなかったな
偶然カウンターになったが
126無念Nameとしあき25/10/16(木)09:42:12No.1359075772+
クローソーが起きたらミラージュ全員でかかってもやべぇってなるほどです
127無念Nameとしあき25/10/16(木)10:01:39No.1359078140そうだねx3
デボンシャシリーズやヘルマイネ、ザカー等を造って
星団屈指のMHマイトなのに
自作がて戦わされる相手がKOGだったりヤクトだったり
シュペルターだったりアウゲだったり
剣聖が乗るファントムだったりと常識が通用しない強さの
連中に破壊されてばかりなので
評価が下がってしまうパラベラム・スターム公という
悲運の天才・・
128無念Nameとしあき25/10/16(木)10:04:38No.1359078484+
オージェ・アルスキュルをヘッドライナーなしで戦わせようとしたの
改めて相当な無茶だったんだなってなる
129無念Nameとしあき25/10/16(木)10:06:11No.1359078673+
>戦わされる相手がKOGだったりヤクトだったり
>シュペルターだったりアウゲだったり
ある意味星団最強格とやり合える稀有な機会を貰った幸運なMHと言えなくもないんだが・・・
130無念Nameとしあき25/10/16(木)10:08:31No.1359078983+
>ちゃあのズッコケもヒュートランが補正しきれなかったな
擁護するならパイドル卿の一撃への対処に専念してたからとか
131無念Nameとしあき25/10/16(木)10:10:40No.1359079259+
>クローソーが起きたらミラージュ全員でかかってもやべぇってなるほどです
バランシェってなんなんだよ…
132無念Nameとしあき25/10/16(木)10:11:15No.1359079324+
>バランシェってなんなんだよ…
5本線の脳みそ移植おじさん・・・
133無念Nameとしあき25/10/16(木)10:12:58No.1359079534+
>>クローソーが起きたらミラージュ全員でかかってもやべぇってなるほどです
>バランシェってなんなんだよ…

神の領域に突入し剰え僅かに神を超えた人間・・
134無念Nameとしあき25/10/16(木)10:13:57No.1359079670+
そういやクローソーで思い出したけどパトラクシェって特に何もしないままメガロコートになったな
135無念Nameとしあき25/10/16(木)10:15:54No.1359079895+
一度はプラモ作ってみたい、と思いつつここまで来てしまった
136無念Nameとしあき25/10/16(木)10:18:21No.1359080222+
ストーリーが年表なんだっけ?
137無念Nameとしあき25/10/16(木)10:18:45No.1359080288そうだねx2
    1760577525576.jpg-(128086 B)
128086 B
gtmになったヤクトも好き
138無念Nameとしあき25/10/16(木)10:19:49No.1359080416+
劇中だとカレンの気まぐれの産物だから戻そうと思えばいつでも戻せるのがなんかずるい
139無念Nameとしあき25/10/16(木)10:21:16No.1359080585+
星団6〜7位位をキープしている軍事強国なのに
国内の工業基盤が弱く、国家の象徴たる旗騎MH「ルビゴン」が
ウモス共和国からの輸入品・・だったという
ガマシャーン共和国
流石に不味いと友好関係(軍事援助してる)にある新興国家コーネラ帝国の新人MHマイト・Drヒュードラーに
新型「シンカー」を開発してもらいつつ国内産業・工業の発展を促して国内での量産化を進めているという
140無念Nameとしあき25/10/16(木)10:22:14No.1359080713+
>>誰でも自在に動かせるけどだから騎士以外が乗る意味ねぇって設定ってMH時代のだっけGTMからだっけ?
>設定が出たのはGTMから
>でも最初からそういう設定だったんじゃないかな一般人がMH乗ってるシーンないと思うし
1巻でヘルマイネに乗ってるユーバー大公は?
141無念Nameとしあき25/10/16(木)10:22:24No.1359080731そうだねx3
    1760577744934.jpg-(145959 B)
145959 B
クリアモデルがめっちゃカッコいいのよな
142無念Nameとしあき25/10/16(木)10:25:22No.1359081104+
>1巻でヘルマイネに乗ってるユーバー大公は?
一般人だからエトラムルが無理して動かしてた
143無念Nameとしあき25/10/16(木)10:25:32No.1359081124そうだねx2
>>>誰でも自在に動かせるけどだから騎士以外が乗る意味ねぇって設定ってMH時代のだっけGTMからだっけ?
>>設定が出たのはGTMから
>>でも最初からそういう設定だったんじゃないかな一般人がMH乗ってるシーンないと思うし
>1巻でヘルマイネに乗ってるユーバー大公は?

あれはエトラムルが基本動作全てやってるから
格ゲーのコマンド入力で凄い動きをトレース出来る・・に
近い感覚らしい
144無念Nameとしあき25/10/16(木)10:28:53No.1359081561そうだねx1
>>>>誰でも自在に動かせるけどだから騎士以外が乗る意味ねぇって設定ってMH時代のだっけGTMからだっけ?
>>>設定が出たのはGTMから
>>>でも最初からそういう設定だったんじゃないかな一般人がMH乗ってるシーンないと思うし
>>1巻でヘルマイネに乗ってるユーバー大公は?
>あれはエトラムルが基本動作全てやってるから
>格ゲーのコマンド入力で凄い動きをトレース出来る・・に
>近い感覚らしい
それが出来るんだから一般人でも乗れるは1巻から変わってないって事では?
145無念Nameとしあき25/10/16(木)10:31:52No.1359081961+
MHがガチで動いたら一般人だと死んじゃうんだろうな
146無念Nameとしあき25/10/16(木)10:32:47No.1359082097+
>クリアモデルがめっちゃカッコいいのよな
どんなデザイン描いてもやすやすと造形するガレキ職人に嫌がらせて描いた設定
でも作られた
147無念Nameとしあき25/10/16(木)10:34:17No.1359082319そうだねx1
MHは当たりさえすれば普通の兵器で破壊できるから騎士以外が乗るのは無駄でしかないのはそう
148無念Nameとしあき25/10/16(木)10:36:49No.1359082642+
    1760578609474.jpg-(153439 B)
153439 B
バイナスのデザインは生きてる内にみれるのかな
149無念Nameとしあき25/10/16(木)10:44:19No.1359083612+
>MHは当たりさえすれば普通の兵器で破壊できるから騎士以外が乗るのは無駄でしかないのはそう
ロボットで分身するのが騎士だもんなぁ・・・
150無念Nameとしあき25/10/16(木)10:47:37No.1359084041そうだねx1
>>MHは当たりさえすれば普通の兵器で破壊できるから騎士以外が乗るのは無駄でしかないのはそう
>ロボットで分身するのが騎士だもんなぁ・・・
あとファティマが瞬時に全ての軌道計算して完璧に対処しちゃうんじゃなかったっけ
151無念Nameとしあき25/10/16(木)10:47:39No.1359084048そうだねx4
>No.1359082642
この時期の連載は情報の洪水だったなあ
152無念Nameとしあき25/10/16(木)10:54:16No.1359084935そうだねx1
騎士のクソヤバフィジカルとファティマの演算能力ありきの兵器よねMHもGTMも
153無念Nameとしあき25/10/16(木)10:55:00No.1359085030+
一般人でも乗れる(騎士に勝てるとは言ってない)
154無念Nameとしあき25/10/16(木)10:58:17No.1359085417+
>一般人でも乗れる(騎士に勝てるとは言ってない)
とりあえず整備の折に立って歩かせて移動させる事は出来る…ぐらいだっけ?
155無念Nameとしあき25/10/16(木)11:00:37No.1359085705+
誰でも思った通り完璧に動かせます
その「思った通り完璧に」が一般人と騎士ではまるで違うんやろなって
156無念Nameとしあき25/10/16(木)11:01:48No.1359085877+
この作品って完結してるの?
157無念Nameとしあき25/10/16(木)11:04:14No.1359086197+
    1760580254697.mp4-(5135839 B)
5135839 B
物語のオチは単行本巻末の年表を読めば判るが
158無念Nameとしあき25/10/16(木)11:07:55No.1359086676+
>そもそも動かせるデザインじゃないわな
ポーズ取らせるとカッコ悪いんだな
ヒールある分足が長くてバランスが取れない
腰と胴が動けば何とかなると思う
159無念Nameとしあき25/10/16(木)11:09:16No.1359086850+
>誰でも思った通り完璧に動かせます
乗り込む前に機体の見た目が頭に入ると「どうやって動くんだろ?」って邪念が混ざりそうだ
160無念Nameとしあき25/10/16(木)11:09:59No.1359086963+
>>こっちはこっちで良いけどMHはまた別の良さがあるよな
>LEDてカッコよさは極まってるんだけど設定ほどヤバいロボって感じがなかったからいい改変ではあると思う
ちょっと強いロボ程度の描写だったけどGMになったら立ってるだけで全員消し飛びそうなオーラある
161無念Nameとしあき25/10/16(木)11:10:34No.1359087036+
>物語のオチは単行本巻末の年表を読めば判るが
最近神のきまぐれでどうとでも動かせるんじゃないかと思ってるのでどうだかなぁ
162無念Nameとしあき25/10/16(木)11:12:25No.1359087282そうだねx5
    1760580745461.jpg-(524464 B)
524464 B
野生のガーランドしゅごい
163無念Nameとしあき25/10/16(木)11:15:55No.1359087748そうだねx3
>野生のガーランドしゅごい
固定モデルなんだろうけど自立させてるの凄いな
164無念Nameとしあき25/10/16(木)11:20:14No.1359088381そうだねx3
>>野生のガーランドしゅごい
>固定モデルなんだろうけど自立させてるの凄いな
剣を使って三点倒立にすれば…剣浮いてるな
165無念Nameとしあき25/10/16(木)11:22:16No.1359088669+
>野生のガーランドしゅごい
こんなん可動フィギュアは無理だな…
166無念Nameとしあき25/10/16(木)11:22:48No.1359088749+
>>野生のガーランドしゅごい
>固定モデルなんだろうけど自立させてるの凄いな
足の裏に固定する何かがあるかと思ったら台座もねえな…
167無念Nameとしあき25/10/16(木)11:38:27No.1359090943そうだねx3
    1760582307910.jpg-(131179 B)
131179 B
デコース最後まで格好よかったな
168無念Nameとしあき25/10/16(木)11:42:36No.1359091522+
デコース死んだのマジで悲しい
169無念Nameとしあき25/10/16(木)11:49:27No.1359092522そうだねx2
    1760582967442.jpg-(48043 B)
48043 B
MHの立体物はマイティーシリーズで極まって満足した感があるわ個人的に
透明装甲の美しさすごかった
170無念Nameとしあき25/10/16(木)11:52:31No.1359092997そうだねx2
>かっけええええええ
休載前の時点でも少し古臭くなってたけどGTMを見慣れた今では完全に過去の遺物って感じだわ
格好良いけど80年代アニメのロボと同じレトロ感ある格好良さ
171無念Nameとしあき25/10/16(木)11:54:56No.1359093370そうだねx4
    1760583296162.jpg-(18710 B)
18710 B
>ジュノーンはやっぱこっちが好き
見れば見るほどクローソーだよな・・・
172無念Nameとしあき25/10/16(木)11:55:38No.1359093463そうだねx2
>MHの立体物はマイティーシリーズで極まって満足した感があるわ個人的に
実際MHのデザインも最後にこいつらでやりたいこと全部詰め込んで満足してGTMに移行した感じするし
173無念Nameとしあき25/10/16(木)11:55:53No.1359093505+
>休載前の時点でも少し古臭くなってたけどGTMを見慣れた今では完全に過去の遺物って感じだわ
>格好良いけど80年代アニメのロボと同じレトロ感ある格好良さ
GTMになって完全にエルガイムから脱却したって感じよな
174無念Nameとしあき25/10/16(木)11:58:34No.1359093920+
ブラッドテンプルのギガブラスターってどういう武器なんだろう?
175無念Nameとしあき25/10/16(木)12:04:07No.1359094797+
AIで動かして
176無念Nameとしあき25/10/16(木)12:04:33No.1359094865+
>>>なんでコーラス?
>>ジュノーン見たいって理由じゃカッコつかないから手土産代わりの助太刀を
メカオタだから口実あるなら援軍差し向けるかメンテ要員として潜り込みに行くからな
177無念Nameとしあき25/10/16(木)12:05:34No.1359095027+
>>MHの立体物はマイティーシリーズで極まって満足した感があるわ個人的に
>実際MHのデザインも最後にこいつらでやりたいこと全部詰め込んで満足してGTMに移行した感じするし
今振り返るともう半GTMだねこれ
178無念Nameとしあき25/10/16(木)12:08:22No.1359095502+
>ブラッドテンプルのギガブラスターってどういう武器なんだろう?
あれはゲストの武装じゃないかな
ゲームの都合で装備させてるだけで
179無念Nameとしあき25/10/16(木)12:09:04No.1359095597+
GTMはプラモ出たら買ってみたいと思ってたけど口から泡吹くほどの値段だった
もうちょっと…もう大胆にお求めやすいシリーズ出んかね
ミラージュの盾を届ければ一生遊んで暮らせるぞとかはしゃぐ家庭とかそんな家でも買えるようなやつ
180無念Nameとしあき25/10/16(木)12:10:19No.1359095832+
昔から立ち姿にカッコよさ全振り
動いてる姿のイメージが皆無のロボット
181無念Nameとしあき25/10/16(木)12:11:35No.1359096062+
>昔から立ち姿にカッコよさ全振り
>動いてる姿のイメージが皆無のロボット
大体一太刀で決まっちゃうしな・・・天位ばっかりだから・・・
182無念Nameとしあき25/10/16(木)12:11:38No.1359096074+
>誰でも自在に動かせるけどだから騎士以外が乗る意味ねぇって設定ってMH時代のだっけGTMからだっけ?
整備のために整備施設内とかで移動させるくらいなら騎士じゃなくても整備関係の資格保有者みたいなのはやれるんじゃないの
やれないと困るでしょ
183無念Nameとしあき25/10/16(木)12:12:15No.1359096193+
>昔から立ち姿にカッコよさ全振り
>動いてる姿のイメージが皆無のロボット
キックパンチ投げ技はあんませんからね
184無念Nameとしあき25/10/16(木)12:14:41No.1359096633+
>>昔から立ち姿にカッコよさ全振り
>>動いてる姿のイメージが皆無のロボット
>キックパンチ投げ技はあんませんからね
そもそも作者がイメージしてるのは一般人の目にとまらない騎士の闘いだから
それを下手に綿密に描写すると逆にショボく見えちゃうし難しい
185無念Nameとしあき25/10/16(木)12:16:53No.1359097070+
    1760584613119.webp-(31308 B)
31308 B
>整備のために整備施設内とかで移動させるくらいなら騎士じゃなくても整備関係の資格保有者みたいなのはやれるんじゃないの
>やれないと困るでしょ
騎士または準騎士級の能力が求められたりしてな
そうでないと調整もできんし
186無念Nameとしあき25/10/16(木)12:17:38No.1359097215+
>キックパンチ投げ技はあんませんからね
あれ?MH時代に投げ技使ったシーンをみたような・・・?
187無念Nameとしあき25/10/16(木)12:20:23No.1359097768+
>パイドルスピア使ってるとこが見たかった
どんな使い方するのか良くわからんよな 一応砲ではあるらしいが
188無念Nameとしあき25/10/16(木)12:21:19No.1359097946そうだねx2
MH時代はどこがドラゴンなんだ?と思ってたけど
ツァになってからは紛うこと無きドラゴンというかセンチュリー
189無念Nameとしあき25/10/16(木)12:21:28No.1359097978+
>昔から立ち姿にカッコよさ全振り
>動いてる姿のイメージが皆無のロボット
そこからGTMに移行する前段階としてブレンパワードらアンチボディのデザインがあるんだよね
アンチボディの剣を両手で構えている設定画がGTMの構え方と完全に同じ
190無念Nameとしあき25/10/16(木)12:21:58No.1359098092そうだねx2
>>キックパンチ投げ技はあんませんからね
>あれ?MH時代に投げ技使ったシーンをみたような・・・?
すえぞうの時にヴァイオラがブラッドテンプルの手首掴んで合気道よろしく投げ飛ばしてたな
191無念Nameとしあき25/10/16(木)12:22:23No.1359098191そうだねx1
>騎士または準騎士級の能力が求められたりしてな
>そうでないと調整もできんし
出撃前の最終的な出力調整や火器の照準の微調整などは
騎士とファティマが実際に操縦しながらやってる描写が作中にある
192無念Nameとしあき25/10/16(木)12:22:37No.1359098238+
>デコース死んだのマジで悲しい
デコース死んだのか…一巻から35年くらい生きてたから悲しい
193無念Nameとしあき25/10/16(木)12:24:01No.1359098535+
>出撃前の最終的な出力調整や火器の照準の微調整などは
>騎士とファティマが実際に操縦しながらやってる描写が作中にある
やたらファックファック言いながら調整してたっけな・・・
194無念Nameとしあき25/10/16(木)12:26:54No.1359099143そうだねx1
コーラス戦のツァはどこかで画像化して欲しい
195無念Nameとしあき25/10/16(木)12:27:27No.1359099261+
>ジュノーンが強いのは機体じゃなくてエンジンとファティマだからな
ジュノーン「フレームめっちゃ頑丈なんですけど!」
196無念Nameとしあき25/10/16(木)12:28:55No.1359099585+
>それが出来るんだから一般人でも乗れるは1巻から変わってないって事では?
乗ると言うか乗せられてると言うか・・・
197無念Nameとしあき25/10/16(木)12:29:36No.1359099730+
>ジュノーン「フレームめっちゃ頑丈なんですけど!」
ブーレイに殴られてコクピット潰れてたよね・・・
198無念Nameとしあき25/10/16(木)12:32:05No.1359100312+
>>ジュノーン「フレームめっちゃ頑丈なんですけど!」
>ブーレイに殴られてコクピット潰れてたよね・・・
筋骨隆々頑丈なプロレスラーだって
乳首をペンチで捻られたら痛いでしょうが!
199無念Nameとしあき25/10/16(木)12:34:29No.1359100873そうだねx2
>GTMはプラモ出たら買ってみたいと思ってたけど口から泡吹くほどの値段だった
>もうちょっと…もう大胆にお求めやすいシリーズ出んかね
>ミラージュの盾を届ければ一生遊んで暮らせるぞとかはしゃぐ家庭とかそんな家でも買えるようなやつ
バンダイに比べれば高いかもしれないけど
他のメーカーと変わらんだろ
200無念Nameとしあき25/10/16(木)12:35:30No.1359101107+
>GTMはプラモ出たら買ってみたいと思ってたけど口から泡吹くほどの値段だった
>もうちょっと…もう大胆にお求めやすいシリーズ出んかね
ダッカス8800円だぞ
201無念Nameとしあき25/10/16(木)12:36:09No.1359101250そうだねx3
>>速報!
>>コーラス王朝が新型MHを公開!!
>>白をベースとしたその機体はまるで宝石で出来た乙女のようだったとカメラマンのコメント
>それはこっち
・・・ふたばのせいでこの感動のシーンが暴走族の集会にしか見えなくなってしまったぞ
202無念Nameとしあき25/10/16(木)12:36:50No.1359101408+
ファイブスター物語とエルガイムって世界線共有してるの?全く別作品?
203無念Nameとしあき25/10/16(木)12:36:52No.1359101414そうだねx3
>ダッカス8800円だぞ
昨今のガンプラ高騰を思えばそこまで高額とは思えなくなってる自分が怖い・・・
204無念Nameとしあき25/10/16(木)12:37:19No.1359101508+
ブーレイのプラモ欲しい
205無念Nameとしあき25/10/16(木)12:37:59No.1359101655+
>ファイブスター物語とエルガイムって世界線共有してるの?全く別作品?
ガンダムとオリジンの違いみたいな感じかな・・・世界観を流用した別作品と言うか
206無念Nameとしあき25/10/16(木)12:39:37No.1359102029+
作者が同じだから似たようなのがあるだけの全くの別物じゃないのか
207無念Nameとしあき25/10/16(木)12:39:48No.1359102055そうだねx4
>ダッカス8800円だぞ
バンダイのプラモデルと違ってスナップキットじゃないのに9000円はぼったくりだろ
接着や塗装の手間を客に押し付けてるのになんで安く作れないの?
208無念Nameとしあき25/10/16(木)12:41:12No.1359102359そうだねx2
ガンダムほど大量生産できないからでは
209無念Nameとしあき25/10/16(木)12:41:19No.1359102387そうだねx10
臭うね〜
210無念Nameとしあき25/10/16(木)12:41:28No.1359102418+
>ガンダムとオリジンの違いみたいな感じかな・・・世界観を流用した別作品と言うか
へーいわゆるパラレル時空みたいな感じなのか
211無念Nameとしあき25/10/16(木)12:42:57No.1359102771+
>バンダイのプラモデルと違ってスナップキットじゃないのに9000円はぼったくりだろ
>接着や塗装の手間を客に押し付けてるのになんで安く作れないの?
半分ガレキみたいなもんだし製造のテマが凄いのかな・・・
212無念Nameとしあき25/10/16(木)12:44:15No.1359103046そうだねx6
>>ダッカス8800円だぞ
>バンダイのプラモデルと違ってスナップキットじゃないのに9000円はぼったくりだろ
>接着や塗装の手間を客に押し付けてるのになんで安く作れないの?
売れる個数と開発費が違うということ理解できねぇか頭前田?
初期IMSは酷いの多かったけど
モデロイドとかに比べればエッジも立ってるしいいキットだと思うけど
何が不満なんだ?
213無念Nameとしあき25/10/16(木)12:44:43No.1359103168そうだねx1
FSSの模型イベント行ってみたい
214無念Nameとしあき25/10/16(木)12:45:02No.1359103256そうだねx9
触らなくていいぞ
215無念Nameとしあき25/10/16(木)12:47:57No.1359103917そうだねx2
>>ダッカス8800円だぞ
>バンダイのプラモデルと違ってスナップキットじゃないのに9000円はぼったくりだろ
>接着や塗装の手間を客に押し付けてるのになんで安く作れないの?

スナップフィットってダボ穴の分太くなるから
細身のメカは再現苦手なんだよ
216無念Nameとしあき25/10/16(木)12:49:37No.1359104276そうだねx4
ファイブスターの模型は
レジンでもプラでも「最低限度」の事が出来ない人はお呼びじゃないからな
217無念Nameとしあき25/10/16(木)12:50:52No.1359104530+
ウェーブのジュノーン作りかけだわ
218無念Nameとしあき25/10/16(木)12:51:04No.1359104572そうだねx2
>>ガンダムとオリジンの違いみたいな感じかな・・・世界観を流用した別作品と言うか
>へーいわゆるパラレル時空みたいな感じなのか
エルガイムが本筋でFSSが本筋に対する別世界線ってわけでもないからパラレルってわけでもないな
ジャンプ作家のデビュー読み切り作品を目一杯膨らませて連載漫画にしたって感じかな……
219無念Nameとしあき25/10/16(木)12:51:13No.1359104607そうだねx3
信者キモ
220無念Nameとしあき25/10/16(木)12:52:11No.1359104797+
昔美術部で美術室でWAVEのガレキ作ってたなぁ
家だと臭いって怒られるから
221無念Nameとしあき25/10/16(木)12:52:31No.1359104889そうだねx10
よーしおじさんdelしちゃうぞー
222無念Nameとしあき25/10/16(木)12:53:31No.1359105110そうだねx13
    1760586811294.jpg-(13698 B)
13698 B
>信者キモ
223無念Nameとしあき25/10/16(木)12:53:42No.1359105149そうだねx1
>よーしおじさんdelしちゃうぞー
もうね、アホかとwバカかとw
224無念Nameとしあき25/10/16(木)12:55:02No.1359105467+
削除依頼によって隔離されました
>>>ダッカス8800円だぞ
>>バンダイのプラモデルと違ってスナップキットじゃないのに9000円はぼったくりだろ
>>接着や塗装の手間を客に押し付けてるのになんで安く作れないの?
>売れる個数と開発費が違うということ理解できねぇか頭前田?
>初期IMSは酷いの多かったけど
>モデロイドとかに比べればエッジも立ってるしいいキットだと思うけど
>何が不満なんだ?
信者イカがってるけどFSSは作者が遠からず死ぬ
今のうちに作者と角川はエルガイムの大赤字の謝罪や
永野がバンダイに行った数々の過非礼を詫びバンダイの尻穴舐めたり
土下座し命乞いしてでも
FSSの権利をバンダイに二束三文で買ってもらって
作品の未来を繋げるべきなんじゃないの?
ますますオワコンになるぞ
225無念Nameとしあき25/10/16(木)12:55:35No.1359105577そうだねx11
>接着や塗装の手間を客に押し付けてる
この発想が前田
226無念Nameとしあき25/10/16(木)12:55:57No.1359105653そうだねx9
>>>>ダッカス8800円だぞ
>>>バンダイのプラモデルと違ってスナップキットじゃないのに9000円はぼったくりだろ
>>>接着や塗装の手間を客に押し付けてるのになんで安く作れないの?
>>売れる個数と開発費が違うということ理解できねぇか頭前田?
>>初期IMSは酷いの多かったけど
>>モデロイドとかに比べればエッジも立ってるしいいキットだと思うけど
>>何が不満なんだ?
>信者イカがってるけどFSSは作者が遠からず死ぬ
>今のうちに作者と角川はエルガイムの大赤字の謝罪や
>永野がバンダイに行った数々の過非礼を詫びバンダイの尻穴舐めたり
>土下座し命乞いしてでも
>FSSの権利をバンダイに二束三文で買ってもらって
>作品の未来を繋げるべきなんじゃないの?
>ますますオワコンになるぞ
クソ豚死ね
227無念Nameとしあき25/10/16(木)12:56:34No.1359105818+
コーラス三世ってジュノーン以外にベルリンNo1ってカスタムタイプ持ってる設定だったんだよな
どんな姿したベルリンだったんだか・・
お爺さんはエンゲージSR1をピアノ家にあげちゃうし
お父さんはマーク2をマイスナー家にあげちゃうから
孫が長らく専用騎がなかったという
228無念Nameとしあき25/10/16(木)12:57:58No.1359106086+
コロコロ変わる設定の話したけりゃ
スレ立ててソッチ行け
229無念Nameとしあき25/10/16(木)12:57:58No.1359106088そうだねx3
    1760587078133.jpg-(233890 B)
233890 B
>>キックパンチ投げ技はあんませんからね
>あれ?MH時代に投げ技使ったシーンをみたような・・・?
230無念Nameとしあき25/10/16(木)12:58:00No.1359106094+
スレ画はもっと濃紺かと思ってたけどこんな明るい青だったっけ?
231無念Nameとしあき25/10/16(木)12:58:22No.1359106169そうだねx3
    1760587102793.jpg-(436988 B)
436988 B
FSSや永野敵視し干そうとしたの
バンダイの方なのに
何で永野がバンダイに頭下げないとダメなん?
232無念Nameとしあき25/10/16(木)13:02:21No.1359106888+
>FSSや永野敵視し干そうとしたの
>バンダイの方なのに
>何で永野がバンダイに頭下げないとダメなん?
バンダイはアニメ業界・ロボット立体界隈の帝王だから永野がエルガイム盗作しても放置されてるのは慈悲重いバンダイのバハの心だからというの忘れてない
バンダイが本気出せばFSSは終わっちゃうって事信者は覚えてないのか?間抜けどもめ
233無念Nameとしあき25/10/16(木)13:03:26No.1359107066そうだねx6
>慈悲重い
>バハの心
新しい前田語(意味は不明)
234無念Nameとしあき25/10/16(木)13:05:11No.1359107345そうだねx1
半死の糞袋スレdel
235無念Nameとしあき25/10/16(木)13:05:12No.1359107349+
>>MHの立体物はマイティーシリーズで極まって満足した感があるわ個人的に
>実際MHのデザインも最後にこいつらでやりたいこと全部詰め込んで満足してGTMに移行した感じするし
ファントムがかろうじてまだMHだったって感じだな
236無念Nameとしあき25/10/16(木)13:08:00No.1359107769+
    1760587680488.png-(2478954 B)
2478954 B
ピクサーのトップアニメーターも某クズには失望しててバンダイのFSSキット望んでるだよね
237無念Nameとしあき25/10/16(木)13:10:10No.1359108144そうだねx1
>FSSや永野敵視し干そうとしたの
>バンダイの方なのに
>何で永野がバンダイに頭下げないとダメなん?
バンダイの人ら全く覚えがないし永野が耄碌してたんじゃね?
238無念Nameとしあき25/10/16(木)13:12:56No.1359108606そうだねx5
>ピクサーのトップアニメーター
アカウント見てみたら無茶苦茶FSSファンだな
前田の敵じゃん
239無念Nameとしあき25/10/16(木)13:17:26No.1359109377+
MHはマッチョ
GTMは多分「立ってるだけで姿勢がついて格好いい」かたち(エヴァの前傾姿勢的な)
そして背骨が頑丈なら腹筋は要らないという解釈
でも俺はマッチョなMHの方が好き
240無念Nameとしあき25/10/16(木)13:19:21No.1359109725+
>バンダイの人ら全く覚えがないし永野が耄碌してたんじゃね?
永野は単純にバンダイ大嫌いっぽいので
曰く「大企業は商品化重視でデザインを勝手に変えてしまうのせ嫌だ」的な感じ
実際ゲルググの関節も今と昔ではデザイン違うしね(昔のガンプラは可動死んでるなりに再現してたんだが)
241無念Nameとしあき25/10/16(木)13:19:39No.1359109783+
つうか永野はゴスメディックメイドとGMに移行し
FSSとMHの権利って永野放棄してるんだろ
放棄後も新規参入企業がないという事は
FSSや永野に価値はないって市場では認定されてるって事だな
惨めだな
242無念Nameとしあき25/10/16(木)13:21:49No.1359110144そうだねx1
おれん家のカイゼリン
やって来てから何度も大きな地震に遭遇してるけど
小揺るぎもしないな
243無念Nameとしあき25/10/16(木)13:21:52No.1359110152そうだねx5
>ピクサーのトップアニメーターも某クズには失望しててバンダイのFSSキット望んでるだよね
どこをどう読んだら失望って受け取れるんだろ?
やっぱ前田はアホやな
244無念Nameとしあき25/10/16(木)13:22:06No.1359110194そうだねx9
>FSSとMHの権利って永野放棄してるんだろ
前田の処理能力が豚以下の脳みその中ではそうなってんのか
245無念Nameとしあき25/10/16(木)13:22:20No.1359110231+
前田体調どうなの
246無念Nameとしあき25/10/16(木)13:24:38No.1359110613+
>>FSSとMHの権利って永野放棄してるんだろ
>前田の処理能力が豚以下の脳みその中ではそうなってんのか
初代ガンプラ王がFSSの立体の権利はコトブキヤが持ってると言ってし
デザインと造型がクソだからFSSはガンダムに勝てないと言ってたの知らないの?
247無念Nameとしあき25/10/16(木)13:25:27No.1359110755そうだねx2
>初代ガンプラ王がFSSの立体の権利はコトブキヤが持ってると言ってし

>前田の処理能力が豚以下の脳みその中ではそうなってんのか
248無念Nameとしあき25/10/16(木)13:26:13No.1359110905そうだねx1
>初代ガンプラ王がFSSの立体の権利はコトブキヤが持ってると言ってし
>デザインと造型がクソだからFSSはガンダムに勝てないと言ってたの知らないの?
誰だよ?
そもそもブキヤ関係ないぞメクラ野郎
249無念Nameとしあき25/10/16(木)13:26:40No.1359110974そうだねx3
妄想が酷過ぎるだろ
コトブキヤなんかMH作った事あるか?
250無念Nameとしあき25/10/16(木)13:27:02No.1359111047そうだねx3
>>>FSSとMHの権利って永野放棄してるんだろ
>>前田の処理能力が豚以下の脳みその中ではそうなってんのか
>初代ガンプラ王がFSSの立体の権利はコトブキヤが持ってると言ってし
>デザインと造型がクソだからFSSはガンダムに勝てないと言ってたの知らないの?
ガンプラ王だか何だか知らんけど
ガンダムに褒める為に他の作品貶めて
何が楽しいんだか
251無念Nameとしあき25/10/16(木)13:28:28No.1359111287そうだねx1
>惨めだな
人を惹きつけるモノを生み出す人は様々な軋轢にも晒されつつも作品を作るが何も生み出せず妬み貶め様とする輩は何とも
252無念Nameとしあき25/10/16(木)13:28:42No.1359111329そうだねx9
ガンプラ王(ど素人)
253無念Nameとしあき25/10/16(木)13:31:05No.1359111708そうだねx1
>妄想が酷過ぎるだろ
>コトブキヤなんかMH作った事あるか?
トイズプレスの昔のホームページのファクトリーズのデータ
漁れば出てくるとは思うけど
ベルクレールとかアマ公のガレキ出してほどなく撤退した
254無念Nameとしあき25/10/16(木)13:32:24No.1359111915そうだねx1
>ガンプラ王(ど素人)
前田が言うガンプラ王って奴は
電撃ホビーマガジンのライター兼モデラーだった筈
255無念Nameとしあき25/10/16(木)13:34:54No.1359112342そうだねx5
ガンプラ王もうガンプラの作例依頼こないけどな…
256無念Nameとしあき25/10/16(木)13:39:03No.1359113087そうだねx3
>>ガンプラ王(ど素人)
>前田が言うガンプラ王って奴は
>電撃ホビーマガジンのライター兼モデラーだった筈
うんだからど素人ですよね??
257無念Nameとしあき25/10/16(木)13:40:29No.1359113330そうだねx1
>ガンプラ王もうガンプラの作例依頼こないけどな…
90年代半ばの模型誌でオラってた人たちMAXや浅井除けば
辛うじて生きてるレベルだもんなぁ
ナマポでガンプラ買ってる人もいるし
258無念Nameとしあき25/10/16(木)13:42:04No.1359113580そうだねx3
>誰だよ?
>そもそもブキヤ関係ないぞメクラ野郎
パラスアテネを永野デザインと言っちゃう程度のガンダムの知識しかないぞガンプラ王
259無念Nameとしあき25/10/16(木)13:43:03No.1359113753+
ライター専業で食ってる奴なんか殆どいないだろ
260無念Nameとしあき25/10/16(木)13:46:58No.1359114372そうだねx1
>前田体調どうなの
心不全が日常的に出るようになってからは薬の種類17種類になってけど
薬の副作用で腎臓と甲状腺に異常がでたもけれだも
それ以外はすこぶるいいよざまあみなさい
261無念Nameとしあき25/10/16(木)13:47:03No.1359114385+
そのガンプラ王さんの発言を前田が己に都合よく解釈してるだけ魔もしれんし
本当にそう言っていたのなら模型ライターとして質が低すぎるという話
262無念Nameとしあき25/10/16(木)13:48:06No.1359114550そうだねx1
>FSSや永野敵視し干そうとしたの
>バンダイの方なのに
>何で永野がバンダイに頭下げないとダメなん?
これってなんて本?
263無念Nameとしあき25/10/16(木)13:49:08No.1359114712+
    1760590148416.jpg-(671034 B)
671034 B
>そのガンプラ王さんの発言を前田が己に都合よく解釈してるだけ魔もしれんし
>本当にそう言っていたのなら模型ライターとして質が低すぎるという話
264無念Nameとしあき25/10/16(木)13:49:16No.1359114731そうだねx3
初代は頭がちょっとアレだからな・・・
265無念Nameとしあき25/10/16(木)13:49:41No.1359114798そうだねx1
>これってなんて本?
信者が書いてる本だろ
266無念Nameとしあき25/10/16(木)13:51:05No.1359115017そうだねx3
>No.1359114372
1mmも良くなくて笑った
267無念Nameとしあき25/10/16(木)13:51:08No.1359115026+
>No.1359114712
それをどう解釈すれば「FSSの版権はコトブキヤが持っている」と読めるんだ?
268無念Nameとしあき25/10/16(木)13:52:00No.1359115164そうだねx2
>心不全が日常的に出るようになってからは薬の種類17種類になってけど
>薬の副作用で腎臓と甲状腺に異常がでたもけれだも
>それ以外はすこぶるいいよざまあみなさい
生きているのが不思議なくらいだな
269無念Nameとしあき25/10/16(木)13:52:14No.1359115200そうだねx5
>>前田体調どうなの
>心不全が日常的に出るようになってからは薬の種類17種類になってけど
>薬の副作用で腎臓と甲状腺に異常がでたもけれだも
>それ以外はすこぶるいいよざまあみなさい
医療の無駄なんで早く死んでね!
270無念Nameとしあき25/10/16(木)13:54:55No.1359115603そうだねx2
>>前田体調どうなの
>心不全が日常的に出るようになってからは薬の種類17種類になってけど
>薬の副作用で腎臓と甲状腺に異常がでたもけれだも
>それ以外はすこぶるいいよざまあみなさい
世間ではそれを死に掛けって言うんですよ
271無念Nameとしあき25/10/16(木)13:55:41No.1359115737そうだねx2
>>No.1359114712
>それをどう解釈すれば「FSSの版権はコトブキヤが持っている」と読めるんだ?
当該人物はコトブキヤがFSSの原型師を丸抱えしてるとは言ってて
豚はそれを曲解してるようだ
ガンプラ王の発言も意味不明すぎて何言ってんだかわからない
272無念Nameとしあき25/10/16(木)13:57:51No.1359116094+
>これってなんて本?
小田さんがトイズプレスから出したガンプラデイズらしい
273無念Nameとしあき25/10/16(木)13:59:15No.1359116316そうだねx1
>当該人物はコトブキヤがFSSの原型師を丸抱えしてるとは言ってて
>豚はそれを曲解してるようだ
まあ90年代に入るか入らないかの頃の話だろう
典型的な老人オタクの昔語りを
前田が今も有効だと思い込んでいるだけだな
274無念Nameとしあき25/10/16(木)14:05:11No.1359117256そうだねx1
    1760591111217.jpg-(720219 B)
720219 B
>>当該人物はコトブキヤがFSSの原型師を丸抱えしてるとは言ってて
>>豚はそれを曲解してるようだ
>まあ90年代に入るか入らないかの頃の話だろう
>典型的な老人オタクの昔語りを
>前田が今も有効だと思い込んでいるだけだな
昔とは言ってないでしょ
原型師をコトブキヤが丸抱えしてんだから
ウェーブもボークスもコトブキヤの許可かがないと
fガレキもキットカットカットキットもも出さないというお寒い状態
275無念Nameとしあき25/10/16(木)14:06:09No.1359117381そうだねx2
>キットカットカットキットもも出さないというお寒い状態
276無念Nameとしあき25/10/16(木)14:08:15No.1359117674そうだねx1
>原型師をコトブキヤが丸抱え
ボークスは自社で原型師抱えてるし妄想の類?
277無念Nameとしあき25/10/16(木)14:08:35No.1359117713+
>>これってなんて本?
>小田さんがトイズプレスから出したガンプラデイズらしい
サンキュー
これ読みたいとは思うんだが増補電子版がappleからしか買えないんだよなー
278無念Nameとしあき25/10/16(木)14:11:28No.1359118127そうだねx2
もしもMHやGTMをバンダイで売るならパーツの鋭さ細かさやモールドの繊細さを再現出来るのはPGクラスの技術と対象年齢の高さが必要だから確実に万超えするぞ
279無念Nameとしあき25/10/16(木)14:13:35No.1359118446+
>サンキュー
>これ読みたいとは思うんだが増補電子版がappleからしか買えないんだよなー
トイズの社長さん亡くなったという話が
トイズ関係者から出てるんで紙版の再販は難しいとは思われるが
去年の海洋堂のホビーロビーに置いてあったんで
トイズプレスの書籍を取り扱ってた模型店に在庫が残ってんじゃないかな?
280無念Nameとしあき25/10/16(木)14:15:09No.1359118675そうだねx2
>>原型師をコトブキヤが丸抱え
>ボークスは自社で原型師抱えてるし妄想の類?
左様
281無念Nameとしあき25/10/16(木)14:15:48No.1359118774そうだねx5
前田の妄言が妄想じゃなかったことなんて無いだろ
282無念Nameとしあき25/10/16(木)14:18:19No.1359119164そうだねx1
>ジュノーンが強いのは機体じゃなくてエンジンとファティマだからな
>神様であるアマテラス陛下が驚愕するほどの
>騎体の完成度あってこそ
>あのエンジンが積めるんだけどね
コーラス6「え?俺は!?」
283無念Nameとしあき25/10/16(木)14:19:12No.1359119304そうだねx1
>前田の妄言が妄想じゃなかったことなんて無いだろ
前田のバットのガンプラ王の頭もかなりアレなんで
284無念Nameとしあき25/10/16(木)14:19:23No.1359119330+
>コケたら壊れるのか
>確かにコケたら壊れそうな見た目だけどもさ
そゆなんだからカウンターウェイト付けて超速移動したら首折れそうだと思ってしまう
285無念Nameとしあき25/10/16(木)14:20:12No.1359119465そうだねx1
    1760592012268.jpg-(578015 B)
578015 B
>>>これってなんて本?
>>小田さんがトイズプレスから出したガンプラデイズらしい
>サンキュー
>これ読みたいとは思うんだが増補電子版がappleからしか買えないんだよなー
ト紙本ならAmazonで普通に売ってるぞ
286無念Nameとしあき25/10/16(木)14:20:15No.1359119479+
    1760592015224.png-(210173 B)
210173 B
>トイズプレスの書籍を取り扱ってた模型店に在庫が残ってんじゃないかな?
さっき見てみたら尼に紙のはあったな
ちょっと前までマケプレでプレ値だったから増刷されたっぽい
でもApple Books版は画稿とか追加されてるなんて話もあるのでちょい迷う
287無念Nameとしあき25/10/16(木)14:22:37No.1359119864+
AIドローンが連動して超反応で射撃して進んでいく画像見ちゃったからライドギグめちゃ怖い
288無念Nameとしあき25/10/16(木)14:25:10No.1359120243+
>エンプレスの頃にはもうGTMの片鱗あったよね
ウルトラマンカラー
289無念Nameとしあき25/10/16(木)14:27:42No.1359120626+
12巻がなんかゲーム終盤のボスラッシュ感あった
290無念Nameとしあき25/10/16(木)14:28:16No.1359120700+
>ジュノーンが強いのは機体じゃなくてエンジンとファティマだからな
空飛べるから…
291無念Nameとしあき25/10/16(木)14:28:38No.1359120752そうだねx1
えらいなぁコトブキヤ
そんなにいっぱい原型師囲ってお給料もいっぱい払ってるんだろうなぁ(遠い目)
292無念Nameとしあき25/10/16(木)14:31:13No.1359121189+
>gtmになったヤクトも好き
銃の悪魔かな
293無念Nameとしあき25/10/16(木)14:31:53No.1359121315そうだねx1
コトブキヤはFSS関連商品出してないしWFの当日版権が通らないのは永野が決めたことでは…
294無念Nameとしあき25/10/16(木)14:33:06No.1359121515+
>バイナスのデザインは生きてる内にみれるのかな
カンみたい
295無念Nameとしあき25/10/16(木)14:33:07No.1359121520そうだねx1
>コトブキヤはFSS関連商品出してないしWFの当日版権が通らないのは永野が決めたことでは…
初代も訴えられれば良いのにね
296無念Nameとしあき25/10/16(木)14:36:17No.1359121983+
>1760591111217.jpg
最後の発言の「WE」って何のこと?
297無念Nameとしあき25/10/16(木)14:37:49No.1359122186+
>最後の発言の「WE」って何のこと?
WFのタイプミスでワンダーフェスティバルのことだと思われる
298無念Nameとしあき25/10/16(木)14:37:56No.1359122206+
>>1760591111217.jpg
>最後の発言の「WE」って何のこと?
WFの間違いだろう
299無念Nameとしあき25/10/16(木)14:38:50No.1359122316+
>>ガンプラ王(ど素人)
>前田が言うガンプラ王って奴は
>電撃ホビーマガジンのライター兼モデラーだった筈
それって病人が死ぬ前に「MHの版権を永野は失ったのでGTMを作らねばならなくなった」と語ってて
彼の死後に永野が「ボケェ!MHの版権は俺が持ってるわ!単にもうMHはダサいからGTMに変えただけじゃー! 俺もじきにそっち行くだろうからシメたるからな!」みたいに反論した話じゃなかったか?
300無念Nameとしあき25/10/16(木)14:39:37No.1359122436+
ヤクトはGTMになってもあまり変わらんよね
猫背になったくらいで
301無念Nameとしあき25/10/16(木)14:39:47No.1359122463+
>WFのタイプミスでワンダーフェスティバルのことだと思われる
>WFの間違いだろう
ああそれなのか理解しましたありがとう
302無念Nameとしあき25/10/16(木)14:40:50No.1359122624+
マッチョというか箱を組み合わせたようなロボットからの脱却なんでしょ
子どもが手に持って遊ぶからあのフォルムなんだけど
303無念Nameとしあき25/10/16(木)14:40:55No.1359122636+
センセイは田宮模型がKOG出したら8000円になりますよ! なんて昔言ってたけど
わかったすぐ出せ5個買うからってなりそう
304無念Nameとしあき25/10/16(木)14:41:17No.1359122698そうだねx1
>No.1359122316
それは大塚ギチ
305無念Nameとしあき25/10/16(木)14:41:46No.1359122775+
>バイナスのデザインは生きてる内にみれるのかな
逆に言うとMMTってGTMくらいの攻撃力しか無いの…?ってビックリするぜ
昔は最強スレの上位に名を連ねてた機体なのに(LEDが最強設定持ってるので自然とコイツラも強くなる理屈)
306無念Nameとしあき25/10/16(木)15:14:10No.1359127530+
>>ジュノーンが強いのは機体じゃなくてエンジンとファティマだからな
>>神様であるアマテラス陛下が驚愕するほどの
>>騎体の完成度あってこそ
>>あのエンジンが積めるんだけどね
>コーラス6「え?俺は!?」
最後の戦いの最後の最後にクローソーが昼寝から起きて
それでやっとKOG-AT+ユーパン+アトロと相打ち

- GazouBBS + futaba-