[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760502140818.jpg-(255597 B)
255597 B無念Nameとしあき25/10/15(水)13:22:20No.1358885147そうだねx1 20:20頃消えます
月1エヴァ何見に行く?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が11件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/15(水)13:30:25No.1358886397そうだねx1
旧劇見たことないけどなんか怖そうなんだよな
2無念Nameとしあき25/10/15(水)13:33:23No.1358886841そうだねx25
旧劇は冗談抜きに悪意とグロを詰め込みまくった作品なので
3無念Nameとしあき25/10/15(水)13:38:36No.1358887594そうだねx20
ストーリー完成度は旧劇の方が高いと思う
4無念Nameとしあき25/10/15(水)13:40:28No.1358887877そうだねx3
    1760503228761.jpg-(407246 B)
407246 B
今夜の新宿バルト9のシト新生予約状況
5無念Nameとしあき25/10/15(水)13:41:33No.1358888035そうだねx15
見てきたけど改めて見ると旧エヴァ病んでるな
これは当てられておかしくなる奴もいるわと思った
6無念Nameとしあき25/10/15(水)13:42:09No.1358888136+
近場は1日にひと枠だけど都会はたくさんやってるの?
7無念Nameとしあき25/10/15(水)13:42:14No.1358888149そうだねx3
>ストーリー完成度は旧劇の方が高いと思う
量産型がネルフ本部の上空を旋回するシーンまでは最高だと思う
8無念Nameとしあき25/10/15(水)13:42:18No.1358888155そうだねx8
ポスターから既に病んでるからな
9無念Nameとしあき25/10/15(水)13:43:26No.1358888331+
人が死んだりするの見たくないから旧劇は無理かも
10無念Nameとしあき25/10/15(水)13:43:56No.1358888407そうだねx30
    1760503436978.png-(811244 B)
811244 B
結局破がエンタメとしも作品のまとまりとしても一番だよね
11無念Nameとしあき25/10/15(水)13:44:04No.1358888430そうだねx5
Qが一番着席率低いだろう
12無念Nameとしあき25/10/15(水)13:45:08No.1358888593+
>見てきたけど改めて見ると旧エヴァ病んでるな
>これは当てられておかしくなる奴もいるわと思った
さらに一部のやつは頭のおかしい悟りを開いて
俺は庵野監督が旧劇に込めた芯のメッセージ受け取ったとか言い出してたな
13無念Nameとしあき25/10/15(水)13:45:38No.1358888653+
旧劇は見に行く
あとは気分次第
14無念Nameとしあき25/10/15(水)13:45:55No.1358888703そうだねx4
>人が死んだりするの見たくないから旧劇は無理かも
まぁ人類皆殺しだし
15無念Nameとしあき25/10/15(水)13:47:00No.1358888857そうだねx3
劇場で旧劇見るなんて何十年ぶりだ
16無念Nameとしあき25/10/15(水)13:47:49No.1358888987そうだねx1
>結局破がエンタメとしも作品のまとまりとしても一番だよね
破は2作目なのにそこでゲンドウとご飯食べたらエヴァ終わっちゃう!とかニア巨大綾波までやっちゃうの?とか凄い心揺さぶられた
17無念Nameとしあき25/10/15(水)13:49:01No.1358889170そうだねx1
いや序が一番だね
18無念Nameとしあき25/10/15(水)13:49:49No.1358889261+
90年代後半は
阪神大震災
地下鉄サリン
須磨友が丘事件で混とんとしてた時代だった
世紀末もあってそういう世相が流行の後押ししてたんだと思う
19無念Nameとしあき25/10/15(水)13:51:59No.1358889589+
旧劇は予告映像を見た時点でこれはヤバい内容のバッドエンド展開だわ
と予想ついたのでダメージは少ない方だった
それでも映像のグロさがちょっとキツかった
20無念Nameとしあき25/10/15(水)13:52:04No.1358889601そうだねx7
    1760503924526.jpg-(64180 B)
64180 B
今のアニメ業界はこういう尖ったフレーズが足りない
21無念Nameとしあき25/10/15(水)13:53:32No.1358889822+
行かねーよ
ケンケンインパクトは絶対許さん😡
22無念Nameとしあき25/10/15(水)13:53:44No.1358889852+
せっかくだし全部見に行くかな
23無念Nameとしあき25/10/15(水)13:54:26No.1358889960+
まだこんなに縛られてるんだ
24無念Nameとしあき25/10/15(水)13:55:24No.1358890092+
としあきはエヴァフェスいくの?
25無念Nameとしあき25/10/15(水)13:55:43No.1358890140そうだねx2
>行かねーよ
>ケンケンインパクトは絶対許さん😡
うんうん
本人たちの感情無視して自分の望むカップリング優先
これこそエヴァって感じ
26無念Nameとしあき25/10/15(水)13:55:46No.1358890147そうだねx6
    1760504146822.jpg-(346577 B)
346577 B
ヒットしてるようでなにより
27無念Nameとしあき25/10/15(水)13:56:05No.1358890198+
旧劇は中学生のころに父親と一緒に見た思いで
28無念Nameとしあき25/10/15(水)13:56:54No.1358890310+
シト新生全然覚えてないわ
総集編みたいなもんだっけ
29無念Nameとしあき25/10/15(水)13:57:11No.1358890356+
>本人たちの感情無視して自分の望むカップリング優先
>これこそエヴァって感じ
アニメキャラに本人たちの感情・・・?🤔
30無念Nameとしあき25/10/15(水)13:57:34No.1358890423そうだねx2
旧劇を見終わった後のお葬式のような退場列は忘れられん
31無念Nameとしあき25/10/15(水)13:57:46No.1358890448+
エヴァフェス1日通しチケット10万て
そんな信者がまだ大勢居るんだろうか
32無念Nameとしあき25/10/15(水)13:57:46No.1358890449+
まあシンアスが好きだったらずっと旧劇見てなよ
33無念Nameとしあき25/10/15(水)13:59:21No.1358890670そうだねx4
>旧劇を見終わった後のお葬式のような退場列は忘れられん
自衛隊によるネルフスタッフ惨殺
アスカ串刺し
サードインパクトのカオスぶり
客席写して「キモチイイの?」
ラストのキモチワルイ

そりゃそうなるわ
34無念Nameとしあき25/10/15(水)14:00:09No.1358890799+
シンジアスカ以外全員殺してもうこれで続編作れませんよとまで行ったのに
なんだまた新劇作る気になったんだろうな
35無念Nameとしあき25/10/15(水)14:00:33No.1358890856そうだねx3
>自衛隊によるネルフスタッフ惨殺
>アスカ串刺し
>サードインパクトのカオスぶり
>客席写して「キモチイイの?」
>ラストのキモチワルイ
>
>そりゃそうなるわ
シンジくんの自慰が抜けてる
36無念Nameとしあき25/10/15(水)14:01:02No.1358890924そうだねx3
>まあシンアスが好きだったらずっと旧劇見てなよ
あれも結ばれたとかそういうわけではなく
あの後まもなく二人とも死にましたが鶴巻&庵野監督の見解なのがほんと旧劇は容赦ねえなぁと
37無念Nameとしあき25/10/15(水)14:01:03No.1358890929+
当時好きだった女の子誘ってEOE見に行ったな…
38無念Nameとしあき25/10/15(水)14:02:00No.1358891085+
>当時好きだった女の子誘ってEOE見に行ったな…
邦キチ・・・
39無念Nameとしあき25/10/15(水)14:02:08No.1358891106+
サードインパクトの形容出来ないあの感じ
ワイは口を開けて見るしかなかった
40無念Nameとしあき25/10/15(水)14:02:29No.1358891164+
>シンジアスカ以外全員殺してもうこれで続編作れませんよとまで行ったのに
>なんだまた新劇作る気になったんだろうな
Z劇場版がちょっと流行った後に作るとか言い出したから後乗りしてきたって印象あった
41無念Nameとしあき25/10/15(水)14:02:43No.1358891199+
旧劇の実写パートなんてあったっけレベルで覚えてない
42無念Nameとしあき25/10/15(水)14:03:22No.1358891299+
旧劇だけ見たい
43無念Nameとしあき25/10/15(水)14:03:49No.1358891370+
当時はちんぽの皮剥く感じで量産機の口の中から綾波ヘッドが出てきたあたりで理解がついていけなくなった
44無念Nameとしあき25/10/15(水)14:04:14No.1358891436+
シンはまだ記憶に新しいから見なくていいかな
45無念Nameとしあき25/10/15(水)14:04:16No.1358891440そうだねx1
ユイさんの思惑通りになりましたでハッピーエンドなんだよなあ
46無念Nameとしあき25/10/15(水)14:05:19No.1358891615+
巨大綾波の額にまんこが浮き出たのを見てこれ作った人は病んでるなぁと
47無念Nameとしあき25/10/15(水)14:05:31No.1358891651そうだねx1
>Z劇場版がちょっと流行った後に作るとか言い出したから後乗りしてきたって印象あった
実際にあれ見て完全新規で作る決心ついたみたいだからな
48無念Nameとしあき25/10/15(水)14:06:00No.1358891712そうだねx2
>ユイさんの思惑通りになりましたでハッピーエンドなんだよなあ
作中でいちばん頭おかしい女だよね
49無念Nameとしあき25/10/15(水)14:06:04No.1358891721+
>旧劇の実写パートなんてあったっけレベルで覚えてない
としあきが写ってたらしい
50無念Nameとしあき25/10/15(水)14:06:49No.1358891820+
ユイさんと嫁大好きなゲンドウと冬月のためにシンジが振り回されたストーリー
51無念Nameとしあき25/10/15(水)14:06:58No.1358891848+
気持ち悪いはみやむーが庵野に
目が覚めて男が覗いてたらどう思うって聞かれて
気持ち悪いですかねって言ったら
そうだよなって庵野が何か納得して採用されたらしいな
52無念Nameとしあき25/10/15(水)14:08:18No.1358892021そうだねx1
    1760504898524.jpg-(53394 B)
53394 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
53無念Nameとしあき25/10/15(水)14:09:55No.1358892253そうだねx3
久しぶりに触れて旧のシンジはやっぱり好きじゃねえなと
新劇は彼への共感と好感度を上げるという意味では効果的だった
54無念Nameとしあき25/10/15(水)14:10:38No.1358892368+
破のシンジくんが一番主人公やってたと思う
55無念Nameとしあき25/10/15(水)14:10:56No.1358892396+
破の時点でマリエンドを予想している人いたな
56無念Nameとしあき25/10/15(水)14:11:03No.1358892419+
破はオタクの理想のエヴァとして作ってるからな
ギャルゲー
57無念Nameとしあき25/10/15(水)14:11:23No.1358892464+
>破はオタクの理想のエヴァとして作ってるからな
>ギャルゲー
だからQでぶん投げました
58無念Nameとしあき25/10/15(水)14:12:25No.1358892631+
オタクを釣るなんて簡単よという庵野のメッセージ
59無念Nameとしあき25/10/15(水)14:12:53No.1358892709+
旧は後半期いろいろ破綻していくけど一番しっくり来たのは小さいシンジが砂で城作って壊すシーンだな
後は鬱の人がグシャグシャに描いた壁一面のグロテスクな落書き
60無念Nameとしあき25/10/15(水)14:13:03No.1358892731+
旧劇ひさびさに見たらなんだこれイデオン発動編じゃん庵野君はさぁってなった
61無念Nameとしあき25/10/15(水)14:13:12No.1358892752そうだねx1
旧オタクに対する同族嫌悪で練り上げられた呪物だからな
62無念Nameとしあき25/10/15(水)14:15:30No.1358893078+
>旧劇ひさびさに見たらなんだこれイデオン発動編じゃん庵野君はさぁってなった
むしろ多くの人は劇場で見た時点でそう思ってたぞ
63無念Nameとしあき25/10/15(水)14:18:03No.1358893497そうだねx2
魂のルフランで終わるやつか…
64無念Nameとしあき25/10/15(水)14:22:13No.1358894135+
    1760505733282.jpg-(78611 B)
78611 B
あれこんな弐号機のすぐ上飛んでたっけ? と思った
もっと引きの構図の印象あった
65無念Nameとしあき25/10/15(水)14:31:31No.1358895527そうだねx2
>魂のルフランで終わるやつか…
これを劇場で聴くためにこの前見に行ったわ
リアルタイム組は夏エヴァに寄せた期待はすごかったのだろうなー
66無念Nameとしあき25/10/15(水)14:33:33No.1358895855+
旧エヴァ改めて見ると冬月先生がめっちゃ説明してくれるから普通にわかる
67無念Nameとしあき25/10/15(水)14:36:54No.1358896404+
>旧エヴァ改めて見ると冬月先生がめっちゃ説明してくれるから普通にわかる
「世界の命運は碇の息子に託された!」
視聴者(・・・終わったぁ...)
68無念Nameとしあき25/10/15(水)14:37:43No.1358896507+
完結が夏まで延期した件で庵野が謝罪会見までやったとかぶっ飛んでるな
69無念Nameとしあき25/10/15(水)14:38:54No.1358896678+
次の映画もどうせ作るんだろう
70無念Nameとしあき25/10/15(水)14:40:15No.1358896863+
別の監督でね
71無念Nameとしあき25/10/15(水)14:40:31No.1358896907そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
レイ=ユイ
カヲル=ゲンドウ
72無念Nameとしあき25/10/15(水)14:40:45No.1358896952そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
じゃマリは「だ〜れだ?」
73無念Nameとしあき25/10/15(水)14:41:24No.1358897055+
量産機早く見たい
74無念Nameとしあき25/10/15(水)14:41:57No.1358897136+
まーたいつもの的外れ考察の立てたスレか
75無念Nameとしあき25/10/15(水)14:42:07No.1358897169+
マリは冬月のイマジナリー彼女
76無念Nameとしあき25/10/15(水)14:42:42No.1358897265そうだねx7
>レイ=ユイ
>カヲル=ゲンドウ
バカが思い込みそうな単純な考察ね
77無念Nameとしあき25/10/15(水)14:42:44No.1358897273そうだねx1
>マリは冬月のイマジナリー彼女
好きなのはユイさんなのに?
78無念Nameとしあき25/10/15(水)14:43:10No.1358897350そうだねx5
狂信者が何言おうがシンジとアスカがくっつく未来なんかねえよ
79無念Nameとしあき25/10/15(水)14:43:14No.1358897361+
>次の映画もどうせ作るんだろう
TVシリーズ1話から再映像化とかやりそうだけど
ピコピコ伝説映像化だったら是非見たい
80無念Nameとしあき25/10/15(水)14:43:47No.1358897451+
補完計画をシンジに託す割にだれも彼の思想をどうこうしようとか無くてわりと雑だなって
81無念Nameとしあき25/10/15(水)14:43:49No.1358897456そうだねx1
魂のルフランと甘き死よきたれ聞きたい
82無念Nameとしあき25/10/15(水)14:44:53No.1358897613+
リメイクとなったら庵野が黙ってられなそうだから
作るとしたら別の何かだろうな
83無念Nameとしあき25/10/15(水)14:46:07No.1358897775+
チルドレンたちに自立して貰っては困るんだよ
補間によって全てと融合するシナリオだからね
84無念Nameとしあき25/10/15(水)14:46:35No.1358897846そうだねx3
旧劇のくるくる回るスタッフロール好き
85無念Nameとしあき25/10/15(水)14:49:29No.1358898285+
>>魂のルフランで終わるやつか…
>これを劇場で聴くためにこの前見に行ったわ
>リアルタイム組は夏エヴァに寄せた期待はすごかったのだろうなー
ここで終わり?ってマジで映画館でみんなポカンだったよ
86無念Nameとしあき25/10/15(水)14:53:38No.1358898895+
スレッドを立てた人によって削除されました
チルドレン「たち」?
いい加減気付きなよ
childだったのは正確にはシンジとアスカ
87無念Nameとしあき25/10/15(水)14:55:04No.1358899117+
デスリバを見て当時の困惑と怒りを思い出そう
88無念Nameとしあき25/10/15(水)14:55:40No.1358899207+
>旧劇見たことないけどなんか怖そうなんだよな
シト新生は別に怖くない
むしろ当時のオタク達の熱気は爆上がりだった
ヤバいのはair/まごころのほう
89無念Nameとしあき25/10/15(水)14:56:27No.1358899336+
>旧劇のくるくる回るスタッフロール好き
THANATOSの方がルフランより好きだな俺
90無念Nameとしあき25/10/15(水)14:57:14No.1358899454+
>チルドレン「たち」?
>いい加減気付きなよ
>childだったのは正確にはシンジとアスカ
君たち
91無念Nameとしあき25/10/15(水)14:58:29No.1358899636+
>劇場で旧劇見るなんて何十年ぶりだ
新劇見るまで旧劇はずっと見れなかったよ俺
一昨日イオンシネマのウルティラ大画面で見れたのはシンエヴァで見れたお陰
92無念Nameとしあき25/10/15(水)14:59:27No.1358899793+
まごころはアレだけどAirのテンションはやばかったな
当時リアルタイムで観れて良かったよ
Airだけは
93無念Nameとしあき25/10/15(水)14:59:44No.1358899835そうだねx2
>ここで終わり?ってマジで映画館でみんなポカンだったよ
ここから2号機負けるんだろうなぁと予想はできたが
夏見たら想像以上のボロ負けだった...
94無念Nameとしあき25/10/15(水)15:00:09No.1358899892+
(戦闘シーンは旧の方が圧倒的に好きなんだけど言い出しづらいんだよな…)
95無念Nameとしあき25/10/15(水)15:00:16No.1358899907そうだねx1
>旧劇を見終わった後のお葬式のような退場列は忘れられん
シンプルに「……はい」って気持ちだったな
お陰でエヴァの呪縛からは解放された
96無念Nameとしあき25/10/15(水)15:00:16No.1358899908+
>あれこんな弐号機のすぐ上飛んでたっけ? と思った
>もっと引きの構図の印象あった
デスのほうは劇場公開版じゃないらしいし
リバースもか?
97無念Nameとしあき25/10/15(水)15:01:55No.1358900164+
>Airだけは
エアーもヤバイよ
爆上がりしたのは魂のルフランが流れるシト新生まで
98無念Nameとしあき25/10/15(水)15:02:23No.1358900235+
>(戦闘シーンは旧の方が圧倒的に好きなんだけど言い出しづらいんだよな…)
新劇のアクションはQからシンとどんどんショボくなったもんね
99無念Nameとしあき25/10/15(水)15:03:52No.1358900457そうだねx1
シンジくん「シコシコシコ」
100無念Nameとしあき25/10/15(水)15:04:52No.1358900607+
>シト新生全然覚えてないわ
>総集編みたいなもんだっけ
デスは総集編
リバースはairの2/3まで
101無念Nameとしあき25/10/15(水)15:05:19No.1358900672そうだねx2
>(戦闘シーンは旧の方が圧倒的に好きなんだけど言い出しづらいんだよな…)
好みは自由じゃろ
手書きセル画にしか出せない味ってあるし
102無念Nameとしあき25/10/15(水)15:06:20No.1358900835+
デスアンドリバースの時に劇場版チケット付きのCDも出てたな
なんかドラマCDみたいなの
103無念Nameとしあき25/10/15(水)15:06:26No.1358900849+
>これを劇場で聴くためにこの前見に行ったわ
>リアルタイム組は夏エヴァに寄せた期待はすごかったのだろうなー
当時はK-1が全盛期だったのもあって
二号機が踵落としすると場内で歓声が上がった
104無念Nameとしあき25/10/15(水)15:07:23No.1358901001そうだねx1
>No.1358896907
>No.1358896952
>No.1358898895
さて問題!
コイツがこのスレで書き込んだ他の書き込みはどれでしょ〜か〜??
105無念Nameとしあき25/10/15(水)15:07:28No.1358901020+
なんかシンジが絶叫してたCMがシト新生だっけ
当時やたらとTVでかかってた
106無念Nameとしあき25/10/15(水)15:07:54No.1358901090+
>リバースもか?
シンジくんのオナニーがAIRのときなみに長かった気がする
107無念Nameとしあき25/10/15(水)15:09:24No.1358901318+
IMAXで公開するのを期待したけど通常のスクリーンなのがちょっと残念
かわりにイオンシネマのウルティラで見てきた
108無念Nameとしあき25/10/15(水)15:10:50No.1358901545そうだねx4
新劇にも気持ち悪いエヴァ使徒モドキたくさん出てくるけど旧劇の量産型エヴァほど気持ち悪いトラウマ級は出てこなかった
109無念Nameとしあき25/10/15(水)15:11:25No.1358901637+
>なんだまた新劇作る気になったんだろうな
庵野自身エヴァから逃げてたのが旧劇だったから
110無念Nameとしあき25/10/15(水)15:12:42No.1358901835+
>Z劇場版がちょっと流行った後に作るとか言い出したから後乗りしてきたって印象あった
壺のリーク情報によるとZ劇場版に庵野が影響されたとあったな
111無念Nameとしあき25/10/15(水)15:14:02No.1358902058そうだねx2
>>なんだまた新劇作る気になったんだろうな
>庵野自身エヴァから逃げてたのが旧劇だったから
カラーを作るにあたって売れる映像作品として企画したからだよ
112無念Nameとしあき25/10/15(水)15:14:37No.1358902155+
>シンはまだ記憶に新しいから見なくていいかな
序破QのころはimaxなかったしIMAXやイオンシネマのウルティラ上映するなら見に行くつもり
113無念Nameとしあき25/10/15(水)15:15:04No.1358902218そうだねx2
庵野はパヤオの弟子というよりお禿に近い気がする
114無念Nameとしあき25/10/15(水)15:16:44No.1358902487+
>破のシンジくんが一番主人公やってたと思う
でもTV版もそんなだったら
絶対に社会現象とまで言われるような大ヒットにはならなかったよ
115無念Nameとしあき25/10/15(水)15:16:46No.1358902494そうだねx1
健康になったのでエンタメ志向で新劇作ります!って序のパンフレットで言ってたのにどうしてQの後また病むんですか監督…
116無念Nameとしあき25/10/15(水)15:16:53No.1358902514+
>新劇にも気持ち悪いエヴァ使徒モドキたくさん出てくるけど旧劇の量産型エヴァほど気持ち悪いトラウマ級は出てこなかった
デザインも惹かれないし沢山出すぎだしでなあ…
まあ新の方はラスボスに13号機がいたからそれ以外あんまり目立っちゃいけないのかもだけど
117無念Nameとしあき25/10/15(水)15:17:15No.1358902556+
>量産型エヴァほど気持ち悪いトラウマ級は出てこなかった
ヤツメウナギ
118無念Nameとしあき25/10/15(水)15:18:51No.1358902803+
量産型エヴァは元々の目無しウマヅラもアレだが補完計画発動時の綾波顔がトラウマすぎる
119無念Nameとしあき25/10/15(水)15:19:27No.1358902891+
>ここで終わり?ってマジで映画館でみんなポカンだったよ
いやいや
アスカ復活と強敵登場のヒキで大盛り上がりだったよ
120無念Nameとしあき25/10/15(水)15:20:04No.1358902986+
>Qが一番着席率低いだろう
最新版だし特典色々劇場版で観れるって聞いてQスルーしようと思ってたのに行かなきゃ…ってなった
121無念Nameとしあき25/10/15(水)15:20:15No.1358903018そうだねx1
>健康になったのでエンタメ志向で新劇作ります!って序のパンフレットで言ってたのにどうしてQの後また病むんですか監督…
ガイナ裁判
122無念Nameとしあき25/10/15(水)15:20:51No.1358903103+
>カラーを作るにあたって売れる映像作品として企画したからだよ
そういう事情もあるだろうけど壺のリーク情報だと
庵野が劇場版Zに感化されてこのままエヴァから逃げたくないとあった
123無念Nameとしあき25/10/15(水)15:21:19No.1358903171+
書き込みをした人によって削除されました
124無念Nameとしあき25/10/15(水)15:21:34No.1358903214+
ユイのブラチラをチラ見する冬月とかそういう人間の気色の悪さみたいなのが新劇には無いのよね
125無念Nameとしあき25/10/15(水)15:23:08No.1358903469+
>>ここで終わり?ってマジで映画館でみんなポカンだったよ
>いやいや
>アスカ復活と強敵登場のヒキで大盛り上がりだったよ
横レスだが自分はここで終わり?って気持ちもあったけど
ここから転がり落ちるように地獄みたいなバッドエンド展開に入るんだろうなぁって感想だった
126無念Nameとしあき25/10/15(水)15:24:56No.1358903739+
意外と20代くらいの若い人が観にきてたのが意外だった
何なら若いカップルも来てた彼氏の方が熱く解説してた
127無念Nameとしあき25/10/15(水)15:29:51No.1358904505+
    1760509791250.jpg-(17053 B)
17053 B
>ここから転がり落ちるように地獄みたいなバッドエンド展開に入るんだろうなぁって感想だった
128無念Nameとしあき25/10/15(水)15:30:16No.1358904567+
書き込みをした人によって削除されました
129無念Nameとしあき25/10/15(水)15:31:31No.1358904754+
書き込みをした人によって削除されました
130無念Nameとしあき25/10/15(水)15:32:01No.1358904823+
>意外と20代くらいの若い人が観にきてたのが意外だった
>何なら若いカップルも来てた彼氏の方が熱く解説してた
一昨日イオンシネマ港北ニュータウンで見てきたんだが女子のお一人様がチラホラいた
若いのに流石はエヴァオタだと思った
131無念Nameとしあき25/10/15(水)15:33:29No.1358905046+
香川だとまごころを君にはいつもエロ映画やってた
狭い映画館でやってたんだけど中村悠一は友達と見に行った
といってたがそこにみにいったんだろうか
香川だと他でやってなさそうだし
132無念Nameとしあき25/10/15(水)15:33:43No.1358905081+
>横レスだが自分はここで終わり?って気持ちもあったけど
>ここから転がり落ちるように地獄みたいなバッドエンド展開に入るんだろうなぁって感想だった
俺は悪い予感も感じつつここから持ち直してくれって願いでいっぱいだった
目にする庵野のファン嫌いインタビューとか斜に構えた発言でどんどん予感は強まる
133無念Nameとしあき25/10/15(水)15:35:13No.1358905301+
デスリバはウルティラで見たけど
まごころは何処で見ようかなぁ
imax上映してほしいと思うけど
134無念Nameとしあき25/10/15(水)15:37:11No.1358905603+
正直スパロボF完結編のエヴァシナリオで溜飲が下がったのを告白する
135無念Nameとしあき25/10/15(水)15:41:19No.1358906228+
>今夜の新宿バルト9のシト新生予約状況
バルト9って設備のどうなの?
136無念Nameとしあき25/10/15(水)15:44:08No.1358906635+
旧劇当時のパンフレットは制作スタッフが客に向けてアニメは卒業してください(笑)みたいな煽りしてる文が載ってたな
137無念Nameとしあき25/10/15(水)15:49:10No.1358907348+
考察本ブームとかサーッと波引いたよねAirで
138無念Nameとしあき25/10/15(水)15:51:13No.1358907631+
一番最後に出たのが竹熊健太郎のスキゾエヴァンゲリオンだな
139無念Nameとしあき25/10/15(水)15:54:03No.1358908056+
>>今夜の新宿バルト9のシト新生予約状況
>バルト9って設備のどうなの?
近年改装されたので割と良い方かと
140無念Nameとしあき25/10/15(水)15:56:27No.1358908456+
>>横レスだが自分はここで終わり?って気持ちもあったけど
>>ここから転がり落ちるように地獄みたいなバッドエンド展開に入るんだろうなぁって感想だった
>俺は悪い予感も感じつつここから持ち直してくれって願いでいっぱいだった
>目にする庵野のファン嫌いインタビューとか斜に構えた発言でどんどん予感は強まる
自分は既に諦めモードだったぞ
二人目の綾波は消えて心を開きかけてたカヲルはシンジ自らが殺める酷さ
友人たちはみんないなくなりミサトは自分のことで手一杯で誰一人シンジを癒せる人がいない状態
そりゃどう考えても終わりだよってわかってたな
まぁ実際は予想を超えてグロいの見せつけられたわけだが
141無念Nameとしあき25/10/15(水)16:00:21No.1358909060そうだねx1
>一番最後に出たのが竹熊健太郎のスキゾエヴァンゲリオンだな
庵野欠席裁判は面白い
人間未満の庵野をみんなで支えてやってるみたいな雰囲気なのにそこから四半世紀経って庵野が一番権利等の実務的差配を担当するようになるとは
142無念Nameとしあき25/10/15(水)16:03:23No.1358909505そうだねx1
>近年改装されたので割と良い方かと
ほほうと思ったら
シト新生はドルビーシネマじゃないのね
143無念Nameとしあき25/10/15(水)16:05:00No.1358909739+
昨日新宿に観に行ったよ
エヴァ世代ワナビの大学生とそいつに誘われた未視聴っぽい友人
なんか斜に構えてるやつ(誤用)
カップル
がメインだった
客層がとにかく若くてびっくり
あと上映前に弦巻が出てきて旧劇上映のゴタゴタについてその節は大変ご迷惑をお掛けしましたって謝ってた
144無念Nameとしあき25/10/15(水)16:05:06No.1358909756+
当時のインタビューとかに触れてればエヴァが庵野の私小説だっていうのはわかるので
あとはどこまで描き切るのかなって気持ちで一通り映画シリーズも見てたなあ
145無念Nameとしあき25/10/15(水)16:06:33No.1358909973+
今アマプラでテレビのから見返してるところで
多分このまま映画館行かずにアマプラで見る
146無念Nameとしあき25/10/15(水)16:09:39No.1358910445+
再上映はマジで若い人と女性が多くてビックリしたな
満席だったし
147無念Nameとしあき25/10/15(水)16:10:41No.1358910610+
新劇から入った世代は旧劇観てどういう感想持つんだか
148無念Nameとしあき25/10/15(水)16:11:31No.1358910752そうだねx3
>新劇から入った世代は旧劇観てどういう感想持つんだか
「やっぱりアナログ手描き作画最高だよな」
149無念Nameとしあき25/10/15(水)16:18:31No.1358911783+
>あと上映前に弦巻が出てきて旧劇上映のゴタゴタについてその節は大変ご迷惑をお掛けしましたって謝ってた
当時のパンフレットではエヴァの映画二回も作るのシンドイとか庵野みたいなこと言ってたのに
150無念Nameとしあき25/10/15(水)16:19:03No.1358911859そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
庵野的にテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだという事を明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!と言われまくって庵野とスタジオカラー終了 ←今ここ
151無念Nameとしあき25/10/15(水)16:19:58No.1358911993+
>新劇から入った世代は旧劇観てどういう感想持つんだか
アスカ鳥葬とキモチワルイで鬱
152無念Nameとしあき25/10/15(水)16:22:31No.1358912394+
久々にアマプラでDEATH編見たけど文字のカットインとか
今見るといたたまれなくなってしまった…
153無念Nameとしあき25/10/15(水)16:22:40No.1358912409+
>満席だったし
どこで見た?
俺が見たとこは空席が多くて真ん中座るのも簡単だった
154無念Nameとしあき25/10/15(水)16:23:24No.1358912511+
当然客入りは地域差がデカいんだろう
155無念Nameとしあき25/10/15(水)16:24:06No.1358912610そうだねx1
>新劇から入った世代は旧劇観てどういう感想持つんだか
二号機なんか太った?
156無念Nameとしあき25/10/15(水)16:24:37No.1358912692+
おめでとう→気持ち悪いと来て
槍でやり直してみんなハッピーやったぜ!は丸くなったなぁと
157無念Nameとしあき25/10/15(水)16:25:15No.1358912793+
>正直スパロボF完結編のエヴァシナリオで溜飲が下がったのを告白する
F完ほとんど空気じゃね?αの間違いでは?
158無念Nameとしあき25/10/15(水)16:27:05No.1358913095+
>当然客入りは地域差がデカいんだろう
そうだとは思うが
俺が見た場所は横浜だったんだけどな
夕方からの上映だったが
159無念Nameとしあき25/10/15(水)16:28:37No.1358913350+
東京のTOHOだけど平日の今日の夕方の席見たらほぼ満席に埋まってるわ
160無念Nameとしあき25/10/15(水)16:30:05No.1358913582+
    1760513405770.jpg-(101624 B)
101624 B
>二号機なんか太った?
電脳コイル監督の磯光雄が弐号機の戦闘シーンを担当してくれるのが決まったので
磯ならこう描く筈とプロポーションを逆算して調整した(本当)
161無念Nameとしあき25/10/15(水)16:31:40No.1358913832+
戦闘シーンって二号機と量産機と後は虐殺しかほぼねえんだよな
162無念Nameとしあき25/10/15(水)16:34:07No.1358914221+
旧劇は「で?」感が強くて駄目だった
当時ネタバレした前の席のオタクをオタクがボールペンで刺す事件があったのは覚えている
163無念Nameとしあき25/10/15(水)16:34:35 ID:cDfEorLkNo.1358914296+
webm¥6
164無念Nameとしあき25/10/15(水)16:34:50No.1358914344+
>夕方からの上映だったが
夜一本しかない所だったから余計混んだんだとは思う
165無念Nameとしあき25/10/15(水)16:36:06No.1358914524+
破は何故か北陸三県で金沢しか上映してなくて
3県のオタクが集結していた
166無念Nameとしあき25/10/15(水)16:42:23No.1358915563+
今回のAir/まごころにはDEATHパートは無し?
167無念Nameとしあき25/10/15(水)16:45:13No.1358916024+
まぁ同じものを二回見せられてもしょうがないしカットじゃね
168無念Nameとしあき25/10/15(水)16:45:14No.1358916027+
>破は何故か北陸三県で金沢しか上映してなくて
>3県のオタクが集結していた
破の時点で相当な話題作だったからどの都道府県でもやってるもんだと思ってた田舎ってすごいね…
169無念Nameとしあき25/10/15(水)16:49:16No.1358916701+
自分は千葉の劇場で見たな
なお当時そこは繁華街にあって周りが風俗だらけだったことだけ何故か覚えている
170無念Nameとしあき25/10/15(水)16:53:20No.1358917367そうだねx1
>今回のAir/まごころにはDEATHパートは無し?
当時からデスはないぞ
デスがあるのがシト新生だけだ
171無念Nameとしあき25/10/15(水)16:55:53No.1358917800+
>破の時点で相当な話題作だったからどの都道府県でもやってるもんだと思ってた田舎ってすごいね…
新劇は序破Qシンの順番で上映館が増えてった気がする
序はそんなに多くなかったし
172無念Nameとしあき25/10/15(水)17:02:33No.1358918914+
>破は何故か北陸三県で金沢しか上映してなくて
>3県のオタクが集結していた
旧劇のころは新宿渋谷の舞台挨拶に新潟からやってくるオタクがいたな
司会が驚いてた
173無念Nameとしあき25/10/15(水)17:10:25No.1358920203+
>旧劇のころは新宿渋谷の舞台挨拶に新潟からやってくるオタクがいたな
当時はコミケみたいに
前日入りの徹夜組が長い行列を作ってたもんだ
174無念Nameとしあき25/10/15(水)17:11:16No.1358920342そうだねx2
>今のアニメ業界はこういう尖ったフレーズが足りない
スプリガンは随分な凡作だったけどな
175無念Nameとしあき25/10/15(水)17:14:37No.1358920882+
>正直スパロボF完結編のエヴァシナリオで溜飲が下がったのを告白する
本編もゼーレが勝手に死んで加地くんがゲンドウころころして終わりっていう
176無念Nameとしあき25/10/15(水)17:23:13No.1358922289+
スレッドを立てた人によって削除されました
レイ=ユイ
カヲル=ゲンドウ
177無念Nameとしあき25/10/15(水)17:23:21No.1358922313+
スレッドを立てた人によって削除されました
じゃマリは「だ〜れだ?」
178無念Nameとしあき25/10/15(水)17:25:55No.1358922764+
スパロボでエヴァ知ったのが先だったからアニメだと弐号機のピンチに初号機が駆けつけて活躍するもんだと思ってて映画のDVDレンタルしたら色々ショックだった…
179無念Nameとしあき25/10/15(水)17:36:49No.1358924780+
クソ田舎佐賀県の劇場も休日とはいえ満員で驚いた
180無念Nameとしあき25/10/15(水)17:37:11No.1358924846+
初号機に乗ってそのままなすがままだったからなぁ…
181無念Nameとしあき25/10/15(水)17:38:56No.1358925179+
今も昔も特に年齢制限とかなく見れちゃうんだな
182無念Nameとしあき25/10/15(水)17:43:17No.1358926041+
北陸って最近までアニメ見下されてた地域だしな
花咲くいろはとかもラッピング電車気持ち悪いとか結構言われてたし
183無念Nameとしあき25/10/15(水)17:45:43No.1358926512そうだねx1
当時ってなんか全体的に世相が病んでたな
今思うとまだまだ日本元気だったと思うんだが
184無念Nameとしあき25/10/15(水)17:49:14No.1358927214そうだねx3
    1760518154046.jpg-(244216 B)
244216 B
全部見て最後にシンエヴァ見ると感慨深くなりそう
185無念Nameとしあき25/10/15(水)17:49:31No.1358927282+
上手くいってたけどいつか終わるんだろうみたいな不安感も
漂ってきた時代かな
186無念Nameとしあき25/10/15(水)17:56:09No.1358928624+
>当時ってなんか全体的に世相が病んでたな
>今思うとまだまだ日本元気だったと思うんだが
バブル崩壊の記憶も新しかったからね
187無念Nameとしあき25/10/15(水)18:04:39No.1358930479+
世紀末なのもあってなんか暗かった感じある
188無念Nameとしあき25/10/15(水)18:08:27No.1358931371そうだねx1
>北陸って最近までアニメ見下されてた地域だしな
>花咲くいろはとかもラッピング電車気持ち悪いとか結構言われてたし
今は結構アニメイトとかも出来て大分変わってきた
189無念Nameとしあき25/10/15(水)18:09:17No.1358931567+
>全部見て最後にシンエヴァ見ると感慨深くなりそう
実際感動じゃなく感慨がそこにはあったわ
190無念Nameとしあき25/10/15(水)18:09:58No.1358931718+
3号機にトウジあたりから普通のアニメじゃねーな
ってなってたんで当時劇場版でも気構えは出来てた
191無念Nameとしあき25/10/15(水)18:10:17No.1358931815+
>結局破がエンタメとしも作品のまとまりとしても一番だよね
エンタメとっしー
192無念Nameとしあき25/10/15(水)18:10:50No.1358931939+
>>今のアニメ業界はこういう尖ったフレーズが足りない
>スプリガンは随分な凡作だったけどな
AKIRAで得た大友ブランドの期待感がスチームボーイとかメトロポリスを経てどんどん消えていったわ
193無念Nameとしあき25/10/15(水)18:11:33No.1358932093そうだねx1
>旧劇は「で?」感が強くて駄目だった
>当時ネタバレした前の席のオタクをオタクがボールペンで刺す事件があったのは覚えている
ネタバレは刺されてもしょうがないね
194無念Nameとしあき25/10/15(水)18:14:18No.1358932778+
旧劇の名前ややこしすぎる
総集編部分だけでも何種類もあるみたいだし
195無念Nameとしあき25/10/15(水)18:14:33No.1358932841+
>世紀末なのもあってなんか暗かった感じある
キレる17歳とかオタクバッシングが酷かった時代だな
196無念Nameとしあき25/10/15(水)18:15:41No.1358933087+
シンエヴァはなんかやっと終わった…って開放感が強かったから
今見るともう少し客観的に見れそう
197無念Nameとしあき25/10/15(水)18:16:53No.1358933360+
好き嫌いは分かれるだろうが俺は旧劇がアニメ映画全般でもトップレベルに好きなので今回再上映は嬉しい
躁鬱の局地みたいな映像体験がたまらんのよ
198無念Nameとしあき25/10/15(水)18:17:18No.1358933446+
破からQまでの話をやってくれよ鶴巻さん
199無念Nameとしあき25/10/15(水)18:18:45No.1358933837そうだねx1
>破はオタクの理想のエヴァとして作ってるからな
>ギャルゲー
前半は上手く行くような流れにしておいて
後半からなにもかも上手くいかない流れになっていて全然理想的じゃないんだが
200無念Nameとしあき25/10/15(水)18:22:56No.1358934793そうだねx3
    1760520176032.jpg-(188037 B)
188037 B
今でもトラウマだよこいつ…
弐号機が停止するのを見計らったかの様にニヤニヤ笑った様に復活してくるのが
顔に口だけしかない様なデザインも相俟って生理的恐怖が半端ない
201無念Nameとしあき25/10/15(水)18:23:37No.1358934961+
>破からQまでの話をやってくれよ鶴巻さん
ジークアクス見てると不安しかないわ
所詮は庵野のあっての人だろ
202無念Nameとしあき25/10/15(水)18:25:02No.1358935331そうだねx5
ジークアクス
1クールでよくやったと思うけどね
203無念Nameとしあき25/10/15(水)18:27:04No.1358935769+
シト新生木曜までと公式にはあるのにうちの近くの劇場だと金曜からもぶっ続けでやってくれるみたいなんだがどこもそうなのか?
204無念Nameとしあき25/10/15(水)18:28:25No.1358936104+
当時は解説見ないと内容がよく分からなかった
気持ち悪いの後に世界が再生していってあの後平和になりますとか言われたけど信用ならない
205無念Nameとしあき25/10/15(水)18:30:41No.1358936666そうだねx1
>今でもトラウマだよこいつ…
>弐号機が停止するのを見計らったかの様にニヤニヤ笑った様に復活してくるのが
>顔に口だけしかない様なデザインも相俟って生理的恐怖が半端ない
弐号機食い散らかしてたのウゲェってなった
しかもパイロットであるアスカにその感覚全部行ってる設定あるわけだし
206無念Nameとしあき25/10/15(水)18:31:57No.1358936972+
量産機はマジで初見殺し
まあ仮に倒し方知っててもケーブル切れた時点で制限時間あるからアウトだろうが
207無念Nameとしあき25/10/15(水)18:32:39No.1358937145そうだねx1
心の弱いオタクだったから
量産機に食われるのを仲間たちが止めに来たスパロボで救われたわ
208無念Nameとしあき25/10/15(水)18:33:17No.1358937286+
今にして思うと舐めプしてたんかな量産機
何か遊んでる感がある
209無念Nameとしあき25/10/15(水)18:33:29No.1358937345+
ガラガラやろと高をくくってたら席取れなかった
210無念Nameとしあき25/10/15(水)18:34:14No.1358937515+
久しぶりにシト新生観たら序と破が如何に大衆に迎合したかよく分かったわ
その後違う篩の掛け方したが
211無念Nameとしあき25/10/15(水)18:35:28No.1358937816そうだねx1
シンエヴァは清川元夢さんが声を当てられて本当に良かった
少し力強さには欠けていたけど老人役としてはピッタリだった
最後まで役者だったんだよな
212無念Nameとしあき25/10/15(水)18:38:42No.1358938565+
>シト新生木曜までと公式にはあるのにうちの近くの劇場だと金曜からもぶっ続けでやってくれるみたいなんだがどこもそうなのか?
公式でもニュースされてるぞ
213無念Nameとしあき25/10/15(水)18:39:47No.1358938830+
書き込みをした人によって削除されました
214無念Nameとしあき25/10/15(水)18:40:27No.1358938991そうだねx1
>量産機に食われるのを仲間たちが止めに来たスパロボで救われたわ
量産機すら聴き惚れるロム兄さんの口上の凄さよ
215無念Nameとしあき25/10/15(水)18:41:27No.1358939232+
>シンエヴァは清川元夢さんが声を当てられて本当に良かった
>少し力強さには欠けていたけど老人役としてはピッタリだった
>最後まで役者だったんだよな
つーか中の人達が年齢的に演技が辛くなってきたから
庵野がそれを踏まえてQからは14年後の世界設定にしたんだ
216無念Nameとしあき25/10/15(水)18:45:07No.1358940151そうだねx2
    1760521507989.jpg-(70365 B)
70365 B
>顔に口だけしかない様なデザインも相俟って生理的恐怖が半端ない
てか見たまんまチンコのメタファーだから
217無念Nameとしあき25/10/15(水)18:46:27No.1358940472+
ブチ切れたシンジが最終号機で量産型相手に無双した時は感動した(パチンカス感)
218無念Nameとしあき25/10/15(水)18:50:11No.1358941362そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>弐号機食い散らかしてたのウゲェってなった
>しかもパイロットであるアスカにその感覚全部行ってる設定あるわけだし
パイロットはアスカだけど実際に食い散らかされてたのはキョウコ
だからシンエヴァでオップファータイプ達へのリベンジの舞台を与えられた
219無念Nameとしあき25/10/15(水)18:52:12No.1358941884+
>90年代後半は
>阪神大震災
>地下鉄サリン
>須磨友が丘事件で混とんとしてた時代だった
えっ?今「酒鬼薔薇事件」って呼んだらいけないの?
それでも普通「神戸連続児童殺傷事件」って言うと思うけど
220無念Nameとしあき25/10/15(水)18:52:17No.1358941904そうだねx3
LAS信者の行き着く先がこのアホか...
怖いな戸締り代わりにdelしとこ
221無念Nameとしあき25/10/15(水)18:53:06No.1358942116+
>No.1358941362
で、なんやかんやあってアスカはケンケンと結ばれましたとさっ
222無念Nameとしあき25/10/15(水)18:55:44No.1358942805そうだねx1
結構TVシリーズが一番面白いので総集編のDeathが一番芸術性が高い
223無念Nameとしあき25/10/15(水)18:56:11No.1358942917+
スパロボの量産機はいやHP一桁増やすな加莫って感じの強敵だったな…
224無念Nameとしあき25/10/15(水)18:57:27No.1358943219+
>全部見て最後にシンエヴァ見ると感慨深くなりそう
世界の危機も使徒もどうでもよく一番肝心なのはゲンドウとシンジがちゃんと話し合うことだったオチ
225無念Nameとしあき25/10/15(水)18:58:31No.1358943485そうだねx1
>>全部見て最後にシンエヴァ見ると感慨深くなりそう
>世界の危機も使徒もどうでもよく一番肝心なのはゲンドウとシンジがちゃんと話し合うことだったオチ
いや使徒殲滅が終わったからこそゲンドウとシンジが話し合う余裕と必要ができただけ
226無念Nameとしあき25/10/15(水)18:58:34No.1358943499+
そんじゃあEVA消すね…まで時間かかったなあ
227無念Nameとしあき25/10/15(水)18:58:38No.1358943523+
海老名は小さいスクリーンだったからか満席で売り切れだった
228無念Nameとしあき25/10/15(水)18:58:42No.1358943538そうだねx1
>>破からQまでの話をやってくれよ鶴巻さん
>ジークアクス見てると不安しかないわ
>所詮は庵野のあっての人だろ
>ジークアクス
>1クールでよくやったと思うけどね
新しい物を作るんじゃなくて破からQまでの話なら鶴巻なら大丈夫だろ
っていうか作ってくれ
229無念Nameとしあき25/10/15(水)18:58:58No.1358943607+
>上手くいってたけどいつか終わるんだろうみたいな不安感も
>漂ってきた時代かな
今みたいにいつ災害や戦争が起こるかわからない時代の方が失われる不安にならない皮肉
230無念Nameとしあき25/10/15(水)18:59:25No.1358943722+
漫画版含めてシンジとアスカは友人関係なら良好な関係築けるけど
男女の関係になるには相性最悪なんだろうなあと
231無念Nameとしあき25/10/15(水)19:00:13No.1358943944+
>世界の危機も使徒もどうでもよく一番肝心なのはゲンドウとシンジがちゃんと話し合うことだったオチ
使徒を倒さないとヒトは使徒に滅ぼされる運命だし
2人が話し合っただけじゃ最後のネオンジェネシスまでのお膳立てには到底たどり着けない
232無念Nameとしあき25/10/15(水)19:01:01No.1358944163+
>で、なんやかんやあってアスカはケンケンと結ばれましたとさっ
ケンケンに肯定的な人って「ナディア」のジャンと重ねたがるよね、俺もだけど
233無念Nameとしあき25/10/15(水)19:01:05No.1358944186+
レイを絡めた母親の奪い合いがテーマだった筈だがアスカが思ったよりいいキャラで変更したと聞いたが
234無念Nameとしあき25/10/15(水)19:02:06No.1358944431+
>>シト新生木曜までと公式にはあるのにうちの近くの劇場だと金曜からもぶっ続けでやってくれるみたいなんだがどこもそうなのか?
>公式でもニュースされてるぞ
ありがてえ
235無念Nameとしあき25/10/15(水)19:02:19No.1358944477そうだねx2
>男女の関係になるには相性最悪なんだろうなあと
大人の余裕がないとアスカと上手くやれない
同年代って時点で相当厳しいな
236無念Nameとしあき25/10/15(水)19:02:42No.1358944579+
>No.1358944186
いつものカプ厨荒らしみたいな発想しとる
237無念Nameとしあき25/10/15(水)19:03:37No.1358944828+
>新しい物を作るんじゃなくて破からQまでの話なら鶴巻なら大丈夫だろ
>っていうか作ってくれ
カラーが全くの新作を鶴巻監督で作る・・・鶴巻「じゃ」心配だ
破からQまでの話を鶴巻監督で作る・・・鶴巻「なら」安心だ
238無念Nameとしあき25/10/15(水)19:05:14No.1358945295そうだねx1
レイ・・・作品ヒロイン
マリ・・・恋愛ヒロイン
アスカ・・・一番人気女性キャラ
239無念Nameとしあき25/10/15(水)19:06:08No.1358945546+
>>男女の関係になるには相性最悪なんだろうなあと
>大人の余裕がないとアスカと上手くやれない
>同年代って時点で相当厳しいな
TV版時点でわかってたことなのに
何でお似合いとか真のエヴァは二人のカップリング理解から始まるとかいうやつ多かったんだろう
240無念Nameとしあき25/10/15(水)19:14:58No.1358948110+
>庵野欠席裁判は面白い
>人間未満の庵野をみんなで支えてやってるみたいな雰囲気なのにそこから四半世紀経って庵野が一番権利等の実務的差配を担当するようになるとは
まああの欠席裁判の出席者の中には旧ガイナックスを腐らせた責任者は一人もいなかったしセーフ
241無念Nameとしあき25/10/15(水)19:15:07No.1358948152+
昨晩シト新生みてきた
けっこうたくさんの人きてた
魂のルフラン聴いた後一部の年齢層の方々が微妙な顔して退席していた
242無念Nameとしあき25/10/15(水)19:23:07No.1358950426+
弐号機がぐちゃぐちゃにされてるセル画とか持ってるファンとかいるんだろうか
場面が場面だけに値が付きにくそう
243無念Nameとしあき25/10/15(水)19:24:30No.1358950820+
>レイ・・・作品ヒロイン
>マリ・・・恋愛ヒロイン
>アスカ・・・一番人気女性キャラ
ミサト「」
244無念Nameとしあき25/10/15(水)19:24:37No.1358950849+
旧劇場版を観に行った時 御年配な夫婦がいたわ ゲンドウ目線なのかしら
245無念Nameとしあき25/10/15(水)19:26:25No.1358951376+
気持ち悪いよりアスカ寝取られの方がダメージがデカかったため旧劇へ戻っていくオタクが続出
246無念Nameとしあき25/10/15(水)19:31:15No.1358952757そうだねx1
>気持ち悪いよりアスカ寝取られの方がダメージがデカかったため旧劇へ戻っていくオタクが続出
寝取られという発想が気持ち悪い…
247無念Nameとしあき25/10/15(水)19:33:47No.1358953445そうだねx1
>>気持ち悪いよりアスカ寝取られの方がダメージがデカかったため旧劇へ戻っていくオタクが続出
>寝取られという発想が気持ち悪い…
上にいるいつものキチは本気でそう思ってるのはわかる
監督はアスカを裏切ったんだとか言ってそう
248無念Nameとしあき25/10/15(水)19:38:52No.1358954918そうだねx1
シト新生の異様な緊張感
あんな映画そうそうない
249無念Nameとしあき25/10/15(水)19:41:30No.1358955697+
旧劇見た後にイデオンの発動編見たらかなり共通点あるなって思いました
250無念Nameとしあき25/10/15(水)19:43:59No.1358956447+
魂のルフラン流れるシーンだけ見たくてシト新生見てきたけどなんだかんだ全部見たくなってきたわ
251無念Nameとしあき25/10/15(水)19:49:41No.1358958210+
>気持ち悪いよりアスカ寝取られの方がダメージがデカかったため旧劇へ戻っていくオタクが続出
旧劇はあの「気持ち悪い」の後、結局共依存で二人は付き合っていくだろう「負の」LASエンドだからな
あの後赤い海から続々人々が復活してくる説もあるけど
下手すりゃ生き残った人類がシンジとアスカだけで
仕方なしに二人が新しいアダムとエヴァになる可能性もあるわけだからな
252無念Nameとしあき25/10/15(水)19:52:10No.1358959025+
>>レイ・・・作品ヒロイン
>>マリ・・・恋愛ヒロイン
>>アスカ・・・一番人気女性キャラ
>ミサト「」
旧劇だったら「女主人公としてのヒロイン」だったのにね
253無念Nameとしあき25/10/15(水)19:56:32No.1358960383+
>仕方なしに二人が新しいアダムとエヴァになる可能性もあるわけだからな
リリス由来の地球全生命がリセット喰らったから多分どうしようもなく詰んでいるかと・・・
254無念Nameとしあき25/10/15(水)19:57:00No.1358960524+
弐号機もやろうと思えば両刃剣をロンギヌスコピーにできたんだろうか?
255無念Nameとしあき25/10/15(水)20:03:30No.1358962485+
>破は何故か北陸三県で金沢しか上映してなくて
>3県のオタクが集結していた
富山県もやってたぞ
初日に今は亡きシアター大都会で見た
256無念Nameとしあき25/10/15(水)20:03:43No.1358962555+
やっぱシンエヴァが集大成で1番思い出深い

- GazouBBS + futaba-