[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760434190467.jpg-(26069 B)
26069 B無念Nameとしあき25/10/14(火)18:29:50No.1358711106+ 22:50頃消えます
としあきたちの退職エピソードを聞かせて
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/14(火)18:33:07No.1358711805そうだねx3
移動命じられて嫌ですって言って2回程辞めてる
2無念Nameとしあき25/10/14(火)18:34:24No.1358712115そうだねx6
特養の介護施設で働いてたけど夜勤が3人勤務から2人勤務になることになって戦慄
すぐに辞めた
別段面白くもなくてすまん
3無念Nameとしあき25/10/14(火)18:38:55No.1358713104そうだねx10
避難先で目の前を会社の倉庫の屋根らしきモノが流れていった
4無念Nameとしあき25/10/14(火)18:42:39No.1358713956そうだねx4
会社と社長が嫌いになった
辞める気でいたけど中々言い出せずに年内ギリギリ迷惑かからないタイミングまでズルズル伸ばした
大分仕事を任せつつあるタイミングで相談した時の上司の大きなため息が忘れられない

まあやめて正解だったが
5無念Nameとしあき25/10/14(火)18:43:37No.1358714165そうだねx19
モチベーションアップ株式会社のポスター貼り出したから即辞めた
6無念Nameとしあき25/10/14(火)18:43:39No.1358714173そうだねx3
東日本大震災のとき残業が300時間超えて倒れてそのまま辞めた
土日も泊まり込みで一度も帰れなかったしオールサビ残だった
7無念Nameとしあき25/10/14(火)18:44:39No.1358714424+
所得税払うのがバカらしくなったから
8無念Nameとしあき25/10/14(火)18:46:04No.1358714749そうだねx36
給料の支払い遅れはじめたから慌てて辞めた
それを理由にしても実家暮らしだから困らんだろうとか反論されるの頭おかしい
9無念Nameとしあき25/10/14(火)18:46:51No.1358714928+
不平感出して辞めるのが大半なの俺がおかしいのか会社がおかしいのか
10無念Nameとしあき25/10/14(火)18:47:10No.1358714996+
>給料の支払い遅れはじめたから慌てて辞めた
>それを理由にしても実家暮らしだから困らんだろうとか反論されるの頭おかしい
自分も裕福だろうから給料下げるねとか言われたわ
11無念Nameとしあき25/10/14(火)18:47:21No.1358715036そうだねx1
上司と喧嘩
12無念Nameとしあき25/10/14(火)18:47:28No.1358715062そうだねx1
周りの性能が凄すぎて惨めになって辞めたな
今の職場は色んな意味で丁度いい…
13無念Nameとしあき25/10/14(火)18:49:05No.1358715456+
在職中にガンになって病休と休職で対応するも遂に無給になったので辞めた
14無念Nameとしあき25/10/14(火)18:49:54No.1358715648そうだねx4
パワハラブタ上司が何言ってるのか分からなくなった
オレが悪いらしい流れだが謝罪は全身全霊で拒否した
どうにもならなくて精神科で診断書貰って退職届郵送した
15無念Nameとしあき25/10/14(火)18:51:12No.1358715967+
>東日本大震災のとき残業が300時間超えて倒れてそのまま辞めた
>土日も泊まり込みで一度も帰れなかったしオールサビ残だった
元公務員あき?
16無念Nameとしあき25/10/14(火)18:52:32No.1358716302+
>>東日本大震災のとき残業が300時間超えて倒れてそのまま辞めた
>>土日も泊まり込みで一度も帰れなかったしオールサビ残だった
>元公務員あき?
公務員がサービス残業なんてするわけないじゃん
17無念Nameとしあき25/10/14(火)18:52:58No.1358716420+
>パワハラブタ上司が何言ってるのか分からなくなった
>オレが悪いらしい流れだが謝罪は全身全霊で拒否した
精神おかしくなると相手が悪いのか自分が悪かったのか判断つかなくなるよな
俺は今でも相手が悪いと思ってる
18無念Nameとしあき25/10/14(火)18:55:39No.1358717133そうだねx5
メンヘラ女が「○○さん(俺)を見るとまともに立っていられなくなる」と騒ぎただそれだけの理由で+通勤時間90分の遠隔地へ「明後日から」行けと転属させられた着任したその日に退職届けを書き提出し勝手にこっちで計算した有休消化日数を本社人事に送り辞めた後日その支店には俺の「異動辞令」が届いたらしいそうしないと会社規定に抵触するからな
どんなブラック企業かと思うだろが今もみなさんご存じの流通業界2位の赤紫色の看板のあそこでございます
19無念Nameとしあき25/10/14(火)18:56:27No.1358717322+
最初:親会社が潰れてそのまま連鎖的に倒産
次:派遣切り
3回目:作業中に怪我してそのまま退職
4回目:工場が老朽化により閉鎖そのまま雇い止め
20無念Nameとしあき25/10/14(火)18:57:09No.1358717516+
残業代を誤魔化しはじめたからやめた
上司に伝えてからやめるまでに有給消化させないようにしてきたからちょっと揉めた
21無念Nameとしあき25/10/14(火)18:57:16No.1358717547そうだねx1
パワハラと何でもかんでも自分にやらせるから
最後喧嘩してやめた
そいつは俺が辞めた後嫁の弟を自殺まで追い込んだらしい
そこまでして嫁の実家の店が欲しいみたいだ
22無念Nameとしあき25/10/14(火)18:57:59No.1358717757そうだねx10
>モチベーションアップ株式会社のポスター貼り出したから即辞めた
なんのメリットもない人財ポスター取った方がいいのにと会社で目に映るたびに思ってる
会社見学会とか面接とか来てもああいうの見て辞退する人絶対一定数いるよね…
23無念Nameとしあき25/10/14(火)18:58:59No.1358718040そうだねx2
長年勤めて鬱で休職から退職
休職してから一回も会社行かなかった
24無念Nameとしあき25/10/14(火)18:59:01No.1358718052そうだねx5
>>モチベーションアップ株式会社のポスター貼り出したから即辞めた
>なんのメリットもない人財ポスター取った方がいいのにと会社で目に映るたびに思ってる
>会社見学会とか面接とか来てもああいうの見て辞退する人絶対一定数いるよね…
なので魔除けになる
25無念Nameとしあき25/10/14(火)18:59:08No.1358718081+
B2B営業で前任から引き継いだ案件で客から「前任さんに騙されてこれを買わされた信じた自分が馬鹿だった」ってクレームもらって直ぐ辞めた
行く宛があったのでノータイムで翌日辞表書いたクソみたいな仕事やってられっか
26無念Nameとしあき25/10/14(火)18:59:18No.1358718129そうだねx18
>公務員がサービス残業なんてするわけないじゃん
公務員こそ残業しまくってるだろ
27無念Nameとしあき25/10/14(火)19:00:45No.1358718512+
>>公務員がサービス残業なんてするわけないじゃん
>公務員こそ残業しまくってるだろ
今可視化されてるからな
知らないのは情報弱者だけた
28無念Nameとしあき25/10/14(火)19:01:49No.1358718798+
会社がIPOに成功して、ストックオプションのおかげで宝くじ級の収入があった
しばらくして退職したよ
29無念Nameとしあき25/10/14(火)19:02:59No.1358719140+
10年務めた派遣先切られたから特定派遣派遣元辞めた
他の仕事するぐらいなら転職した方がましだと思ったけど正解だった
30無念Nameとしあき25/10/14(火)19:03:30No.1358719283そうだねx4
とっしーが採用される公務員は
大体サビ残で辞めて空きがあるから採用されるんやで
31無念Nameとしあき25/10/14(火)19:03:53No.1358719390そうだねx1
>しばらくして退職したよ
そのまま隠居生活?
32無念Nameとしあき25/10/14(火)19:04:15No.1358719491+
管理職になっても辞める奴いるんだよな転職して成功したらいいけど
33無念Nameとしあき25/10/14(火)19:05:03No.1358719710そうだねx2
退職の話しじゃないけど
転職して人生で初めて満額のボーナス貰った
34無念Nameとしあき25/10/14(火)19:05:08No.1358719738+
>会社と社長が嫌いになった
>辞める気でいたけど中々言い出せずに年内ギリギリ迷惑かからないタイミングまでズルズル伸ばした

辞めるタイミングの内容が違うだけでまあ一緒よ
あと会社の先が危ういのもあって他に移った方が良いと判断したのもある
スピリチアルな理由で海外支社との提携切ったり、軍事政権で仕事が潰れたりと綱渡りな運に見放されてるようなとこには付き合いきれん
35無念Nameとしあき25/10/14(火)19:05:24No.1358719802+
みんな中々ハードだな…
俺は単に最初でつまづいて職場に馴染むのに失敗したからという情けない理由だ
36無念Nameとしあき25/10/14(火)19:07:17No.1358720295+
重役の娘がね…暴力沙汰起こして回るんです…
37無念Nameとしあき25/10/14(火)19:07:54No.1358720448+
「会社の第三機関への退職金積立制度が廃止になるからここにハンコ押して」って
さらっと人生に関わるようなことを言われたのに皆が何の疑問や意見も言わず
思考停止してシャチハタ押してるのを見てこの会社にいたらまずい…!で辞める決意ができた
38無念Nameとしあき25/10/14(火)19:08:07No.1358720512+
中小超えて零細で社員2人なのに
年商13億程度だったが冷静に考えたら負担デカすぎた
まあ利益もそんなに出てなかったんだけど
39無念Nameとしあき25/10/14(火)19:08:15No.1358720555そうだねx2
>重役の娘がね…暴力沙汰起こして回るんです…
創業時のじじいがね…パートや社員を辞めさせるように追い込むんですよ
40無念Nameとしあき25/10/14(火)19:09:42No.1358720960+
>>重役の娘がね…暴力沙汰起こして回るんです…
>創業時のじじいがね…パートや社員を辞めさせるように追い込むんですよ
女社長がね旦那の言う事しか聞かないんですよ…
41無念Nameとしあき25/10/14(火)19:10:06No.1358721081そうだねx5
>「会社の第三機関への退職金積立制度が廃止になるからここにハンコ押して」って
>さらっと人生に関わるようなことを言われたのに皆が何の疑問や意見も言わず
>思考停止してシャチハタ押してるのを見てこの会社にいたらまずい…!で辞める決意ができた
フォローするなら実際は顔に出してないだけでみんな色々思ってたと思うよ…
42無念Nameとしあき25/10/14(火)19:13:24No.1358721971そうだねx1
赤字なのに誰も全く何も気にしてなくてやべえと思って辞めた
赤字幅は小さくて留保もあるから当分は給料も止まらず取引で不渡り出したりもしないだろうけどいつか終わりがくるのになぜ皆平気な顔してるのか最後まで分からなかった
43無念Nameとしあき25/10/14(火)19:14:15No.1358722224+
社長の身内が上司で比較的良い人だったんだけどずっとやりづらさを感じてしまった
しかもそこら辺の事情誰も触れないから聞いちゃいけないのかなと勝手に思ってついにその話題に触れることがないまま退職した
44無念Nameとしあき25/10/14(火)19:14:21No.1358722252そうだねx1
おっさんになってから派遣切られたら行先マジに無い
転職できる歳にまでに何とかしないと人生詰む
45無念Nameとしあき25/10/14(火)19:14:33No.1358722322そうだねx5
飽きたり嫌な会社だったりで20回位は退職してる
46無念Nameとしあき25/10/14(火)19:14:40No.1358722367+
>退職の話しじゃないけど
>転職して人生で初めて満額のボーナス貰った
同じく
賞与って建前じゃなくて本当にあるんだと今の会社入って初めて理解できた
47無念Nameとしあき25/10/14(火)19:14:59No.1358722463そうだねx5
公務員の異動ガチャやべえよ
5年おきぐらいに部署も上司も神頼みさ
48無念Nameとしあき25/10/14(火)19:16:01No.1358722749そうだねx1
辞めると勤続年数リセットで退職金が死ぬのが…
49無念Nameとしあき25/10/14(火)19:16:20No.1358722821そうだねx2
>>>重役の娘がね…暴力沙汰起こして回るんです…
>>創業時のじじいがね…パートや社員を辞めさせるように追い込むんですよ
>女社長がね旦那の言う事しか聞かないんですよ…
短時間パートのお局がね、好き勝手やってるのに上司が放置して仕事の邪魔してくるんですよ…
50無念Nameとしあき25/10/14(火)19:16:37No.1358722887そうだねx7
>飽きたり嫌な会社だったりで20回位は退職してる
それで採用されるんだからよっぽど人当たりがいいか有能かだと思う
普通2桁やめてる人間だったら採用見送ることが多い
51無念Nameとしあき25/10/14(火)19:16:51No.1358722964+
>おっさんになってから派遣切られたら行先マジに無い
>転職できる歳にまでに何とかしないと人生詰む
職歴が無いと人生詰むってのが割とあるよね
自分は経歴からコネで拾ってもらえたけど
52無念Nameとしあき25/10/14(火)19:16:56No.1358722996そうだねx4
会社のIT担当のブラウザがhao123だった
53無念Nameとしあき25/10/14(火)19:17:35No.1358723189+
>公務員の異動ガチャやべえよ
>5年おきぐらいに部署も上司も神頼みさ
そういえば公務員は銀行員みたいな
部署ガチャあったな
せっかく仕事覚えても変えられるのは敵わんだろうけど権力の集中防ぐためだっけ
54無念Nameとしあき25/10/14(火)19:18:07No.1358723318+
残業なかったし年間休日も130日ぐらいあったから給与面妥協して入ったんだけど見通しが甘すぎた
給与少ないと不安がすごい!
55無念Nameとしあき25/10/14(火)19:18:27No.1358723400そうだねx2
>辞めると勤続年数リセットで退職金が死ぬのが…
何千万円もある退職金なんてもはや都市伝説だと思っている
JTCだとまだあるのかな
56無念Nameとしあき25/10/14(火)19:18:36No.1358723441そうだねx2
公僕あきや元公僕あきは話してみるとわりかし多い
57無念Nameとしあき25/10/14(火)19:19:16No.1358723625+
商社だったんだけど残業手当というものが存在せず基本給もゴミで
全てが営業手当になってたからこれハロワ行ったら雇用保険で食っていけねえって危機感があったから
営業しながら就活して引き継ぎもキチンとした上で辞められたわ
58無念Nameとしあき25/10/14(火)19:19:46No.1358723776+
地味に資格持ってるから採用される
59無念Nameとしあき25/10/14(火)19:20:37No.1358724023そうだねx3
>公僕あきや元公僕あきは話してみるとわりかし多い
霞ヶ関のエリートとしも居るもんな
仕事は想像もつかないぐらい大変だろうけど
60無念Nameとしあき25/10/14(火)19:21:20No.1358724203+
新人が利益出せないからってのと、
大手メーカーから来たお下がり爺さん副社長が数年在籍で退職金三千万が広まったり
特定の部署人員がほぼ全員部長が立ち上げた会社に行ったり
それ関連で直属の上司も振り回されて俺も逃げた
61無念Nameとしあき25/10/14(火)19:21:37No.1358724288+
>>公僕あきや元公僕あきは話してみるとわりかし多い
>霞ヶ関のエリートとしも居るもんな
>仕事は想像もつかないぐらい大変だろうけど
国の中央で淫夢厨とかいるからまあいるわな
62無念Nameとしあき25/10/14(火)19:21:55No.1358724366そうだねx15
>退職金が死ぬのが…
そんなの
無いよ…
63無念Nameとしあき25/10/14(火)19:21:58No.1358724376+
>霞ヶ関のエリートとしも居るもんな
>仕事は想像もつかないぐらい大変だろうけど
そんなに大変な仕事した結果の先があんなんだったら心折れてもしゃあないと思う
64無念Nameとしあき25/10/14(火)19:24:03No.1358724972+
休日105日(少ない)が
なぜかみんな了承したことになってて
休日が95日になって給料も変わらなかった…
65無念Nameとしあき25/10/14(火)19:25:48No.1358725449+
>おっさんになってから派遣切られたら行先マジに無い
>転職できる歳にまでに何とかしないと人生詰む
俺だなあ
他に発展するもののない検査業務一本で20年以上派遣やってたら余った正社員にその業務やらせるから…と契約切られて他に行き場無くなって派遣元も切られたわ
66無念Nameとしあき25/10/14(火)19:26:51No.1358725766+
>休日105日(少ない)が
>なぜかみんな了承したことになってて
>休日が95日になって給料も変わらなかった…
もちろん労働組合がその辺取りまとめてるんだよね
会社側の茶番に付き合わされたわけないよね
67無念Nameとしあき25/10/14(火)19:27:56No.1358726055+
>もちろん労働組合
そんなもの無いよ
まぁもうやめたけど
68無念Nameとしあき25/10/14(火)19:28:50No.1358726318そうだねx2
>>もちろん労働組合
>そんなもの無いよ
やっぱり無いところはやりたい放題会社がやるよね
69無念Nameとしあき25/10/14(火)19:29:26No.1358726486+
コンプラ違反と言われて辞めたハズの人が先月何故か入社してたからマジでアタマおかしい
70無念Nameとしあき25/10/14(火)19:29:46No.1358726581+
国がしっかり労働に関して規制しないと蔓延るな
71無念Nameとしあき25/10/14(火)19:31:04No.1358726959+
自分じゃなくて先輩だが糖尿で通院して薬貰ってるからと油断しまくり舐めた食生活送った結果足の切除に至ってそのまま職場から消えた…
72無念Nameとしあき25/10/14(火)19:31:11No.1358727003+
興味深いスレだが自分はなかなか辞められない
次が決まらないのもあるがアパートがごちゃごちゃし過ぎててなぁ
いざ必要に迫られたらアパートなんてパッと引き払えるかもだが
73無念Nameとしあき25/10/14(火)19:31:40No.1358727165+
60歳になったので定年で…
74無念Nameとしあき25/10/14(火)19:31:48No.1358727200+
>俺は単に最初でつまづいて職場に馴染むのに失敗したからという情けない理由だ
次行けばいい合わなかっただけだ
75無念Nameとしあき25/10/14(火)19:32:12No.1358727320+
高市さん働き方改革見直すつもりなんでしょ
馬車馬のように働いて年収の壁突破してやる
76無念Nameとしあき25/10/14(火)19:32:35No.1358727435そうだねx1
>やっぱり無いところはやりたい放題会社がやるよね
本当にやりたい放題だったな…
77無念Nameとしあき25/10/14(火)19:32:49No.1358727507+
>>>公務員がサービス残業なんてするわけないじゃん
>>公務員こそ残業しまくってるだろ
>今可視化されてるからな
>知らないのは情報弱者だけた
サービス残業じゃないじゃん
78無念Nameとしあき25/10/14(火)19:33:09No.1358727615+
自分の勤めてるとこが儲かってるのかどうかも分からず働いてる社畜が多すぎる
自社の決算の意味が分かったら恐怖するとしあきは多いと思うぞ
79無念Nameとしあき25/10/14(火)19:33:11No.1358727625+
38歳の時18年務めた某ゲーム会社で早期退職募集(大規模リストラ)
退職金1500万上乗せで辞めた
80無念Nameとしあき25/10/14(火)19:33:14No.1358727648+
自営なので辞められない辛い…
81無念Nameとしあき25/10/14(火)19:33:40No.1358727778そうだねx7
今週末で辞めるかもだけど何もやる気しなくて疲れた
しばらくゆっくりしていたい
82無念Nameとしあき25/10/14(火)19:33:41No.1358727783そうだねx17
>馬車馬のように働いて年収の壁突破してやる
やめとけ
体壊すだけだ
働きぶりを見てくれてる奴なんて居ない
83無念Nameとしあき25/10/14(火)19:34:00No.1358727887+
>60歳になったので定年で…
うち定年が60と65選択制になりましてね
その場のノリでじゃあ65歳でと言ってしまったので少し後悔してます
仕事したくねえ
84無念Nameとしあき25/10/14(火)19:34:48No.1358728153そうだねx6
身体だけはマジで大切
もちろんメンタルもな会社も仕事も適当で良いんだよんなもん
85無念Nameとしあき25/10/14(火)19:34:59No.1358728217そうだねx5
>今週末で辞めるかもだけど何もやる気しなくて疲れた
>しばらくゆっくりしていたい
身体や心壊すぐらいなら辞めてゆっくりするの大事超大事
86無念Nameとしあき25/10/14(火)19:35:13No.1358728281そうだねx9
ほんそれ
身体こわしても会社は老後の面倒みてくれないぞ
87無念Nameとしあき25/10/14(火)19:36:06No.1358728563+
最後の出勤日に車庫から出てきた所の車に接触して病院に行って
本当なら2時間遅れで出勤できたところ4時間遅れで行ったら今日はもう良いから帰れって言われた
88無念Nameとしあき25/10/14(火)19:36:08No.1358728578+
>働きぶりを見てくれてる奴なんて居ない
そうだよね
働いた成果を奪う上司はいたけど姿勢なんてどうでもよさそうだったな
89無念Nameとしあき25/10/14(火)19:36:19No.1358728634+
>興味深いスレだが自分はなかなか辞められない
>次が決まらないのもあるがアパートがごちゃごちゃし過ぎててなぁ
>いざ必要に迫られたらアパートなんてパッと引き払えるかもだが
俺も辞める気は無かったけど「こりゃダメだ」っていう瞬間がくると体が動いてたからそうじゃないならそれで良いと思う
90無念Nameとしあき25/10/14(火)19:38:09No.1358729167+
月の労働時間が600時間越えた時に限界を感じて退職した
昔は36無かったから
91無念Nameとしあき25/10/14(火)19:39:49No.1358729672+
>月の労働時間が600時間越えた時に限界を感じて退職した
>昔は36無かったから
しかしお給料はしっかりもらえたんでしょ?
そうでなければそこまで耐えれてたとは思えない
92無念Nameとしあき25/10/14(火)19:40:23No.1358729833+
でもスレ豚無職じゃん
93無念Nameとしあき25/10/14(火)19:42:13No.1358730372+
アトピーが悪化して寝たきりで有給使い切って辞めた
94無念Nameとしあき25/10/14(火)19:43:17No.1358730715+
メーカーの展示会で社長が会社の備品買いまくって
あのドケチが・・・と思いつつ解散して
週明けに会社に行ったらシャッター閉まってて弁護士の張り紙があった
メーカー・下請け・材料屋・取引先からつるし上げにあったわ
95無念Nameとしあき25/10/14(火)19:45:14No.1358731362+
今の時代に夜逃げなんてと思うけどマジであるよな
自分じゃないけど近いとこであって令和の時代に本気かと驚いた
96無念Nameとしあき25/10/14(火)19:46:09No.1358731669+
身体障害者になった
有給休暇傷病休暇療養休暇と有給で1年半くらい
休職で1年半(健保から手当金あり)で退職した
仕事はあれだが良い会社だった
97無念Nameとしあき25/10/14(火)19:54:05No.1358734064+
辞めたら180あった血圧が130まで下がり申した
98無念Nameとしあき25/10/14(火)19:57:24No.1358735041そうだねx10
>辞めたら180あった血圧が130まで下がり申した
それでもお高い方ですよ
99無念Nameとしあき25/10/14(火)19:57:48No.1358735175+
>仕事したくねえ
定年まであと2年余りになってそうなった
来春退職予定…
100無念Nameとしあき25/10/14(火)19:59:58No.1358735853+
橋田寿賀子ドラマもびっくりな嫌なヤツがいて辞めたいるんだなこんな嫌なヤツが現実にと思った
101無念Nameとしあき25/10/14(火)20:01:54No.1358736474そうだねx2
>橋田寿賀子ドラマもびっくりな嫌なヤツがいて辞めたいるんだなこんな嫌なヤツが現実にと思った
事実は小説より奇なり
102無念Nameとしあき25/10/14(火)20:02:21No.1358736631+
年度末に退職予定な俺にタイムリーなスレ
管理職は無理だったよ…
103無念Nameとしあき25/10/14(火)20:02:59No.1358736817+
土日祝日なし、週休1日、有給は公休に入れ替わる、
年間完全休日60日の会社辞めたいけど一族経営以外上司含めて良い人が多いから退職躊躇する
104無念Nameとしあき25/10/14(火)20:03:28No.1358736944そうだねx1
管理職のお局(勤務歴一番長くて誰も逆らえない)が
プライベートで嫌な事があっても不機嫌になる
仕事で嫌な事があっても不機嫌になる
物にあたる
相手の見える位置で陰口を言う
機嫌が悪いと挨拶や業務報告しても視線すらあわせずシカト
って糞みたいなやつで何人も辞めさせてる職場だったので俺も半年で辞めた
それでも俺の職歴に傷がつくんだからやってられねぇ
105無念Nameとしあき25/10/14(火)20:03:29No.1358736953+
>>仕事したくねえ
>定年まであと2年余りになってそうなった
>来春退職予定…
虹裏らしいことを聞こう
退職金幾らくらい貰えそう
106無念Nameとしあき25/10/14(火)20:03:32No.1358736966+
高血圧は怖いよね
同僚がヘビースモーカーなんだけどタバコ臭が気になるわ
まぁ副流煙とか吸わなきゃ大丈夫なんだろうけど
107無念Nameとしあき25/10/14(火)20:03:46No.1358737026そうだねx2
>いるんだなこんな嫌なヤツが現実にと思った
定年近くなってくると人生残り時間少なくなってく中で
そういう連中と無理に強調して仕事やる意味が見出せなく
なってくのだ…
108無念Nameとしあき25/10/14(火)20:04:59No.1358737362そうだねx6
公務員は残業代も予算化されてるので予算オーバーしたら無給なのである
109無念Nameとしあき25/10/14(火)20:05:04No.1358737401+
ある日突然辞めた方が良いなと思ったから辞めるって言いに行った
後から理由はいくらでも出てきたし作りも出来たけど
本当のところは自分でもわからんぐらい突然「辞めるべきだ今」って確信が湧いた
110無念Nameとしあき25/10/14(火)20:05:13No.1358737449+
>退職金幾らくらい貰えそう
たぶん800万円台後半
次年度所得税とかいろいろあるから実質は700程度と見込んでる
111無念Nameとしあき25/10/14(火)20:07:01No.1358737998そうだねx16
    1760440021597.jpg-(12904 B)
12904 B
>年間完全休日60日の会社辞めたいけど一族経営以外上司含めて良い人が多いから退職躊躇する
騙されてるよ
112無念Nameとしあき25/10/14(火)20:07:08No.1358738028そうだねx3
>公務員は残業代も予算化されてるので予算オーバーしたら無給なのである
民間企業も残業つけ放題なんてなんてないぞ。
どちらにしろ公務員はどんな職場環境でも同情に値しない
113無念Nameとしあき25/10/14(火)20:07:48No.1358738278+
直感型というのかしら?本当に突然辞める人いるね
俺は思考型でフットワーク重いからダラダラ居る…
114無念Nameとしあき25/10/14(火)20:08:28No.1358738532+
>>年間完全休日60日の会社辞めたいけど一族経営以外上司含めて良い人が多いから退職躊躇する
>騙されてるよ
それはわかってるけどな、もう40前で転職して上司ガチャに怯えたくない。一気におっさんの新入社員だからな
115無念Nameとしあき25/10/14(火)20:09:02No.1358738739+
次が見つかったらすぐにでも辞めたい
116無念Nameとしあき25/10/14(火)20:09:22No.1358738846+
>>退職金幾らくらい貰えそう
>たぶん800万円台後半
>次年度所得税とかいろいろあるから実質は700程度と見込んでる
ありがと
自営だから相場が分からんが残りも頑張れ
117無念Nameとしあき25/10/14(火)20:09:40No.1358738952+
大怪我して入院しましたって連絡入れたら3日後に首って電話来た
118無念Nameとしあき25/10/14(火)20:09:48No.1358738998そうだねx1
>公務員はどんな職場環境でも同情に値しない
そうかなぁ…
インフラ系とか福祉系とかすさまじい話を聞くがなぁ…
119無念Nameとしあき25/10/14(火)20:10:01No.1358739058+
>直感型というのかしら?本当に突然辞める人いるね
>俺は思考型でフットワーク重いからダラダラ居る…
普通急にやめないか?
同僚とか上司に相談するもんなのか、次の仕事見つけて突然退職じゃないの?
120無念Nameとしあき25/10/14(火)20:10:25No.1358739205+
>もう40前で転職して上司ガチャに怯えたくない。
40で新人は惨めだぞ
年下に敬語つかって仕事教えてもらって
年齢聞かれて答えると気まずい空気ながれて
121無念Nameとしあき25/10/14(火)20:10:51No.1358739355そうだねx4
>次が見つかったらすぐにでも辞めたい
転職活動て金もかかるし面倒くせえよね....
122無念Nameとしあき25/10/14(火)20:11:12No.1358739469+
>次が見つかったらすぐにでも辞めたい
次探しながら仕事とか嫌すぎたから辞めてから探した
家庭持ちはそうもいかんだろうが独り身はこういう時楽でいい
123無念Nameとしあき25/10/14(火)20:11:19No.1358739508+
>>公務員はどんな職場環境でも同情に値しない
>そうかなぁ…
>インフラ系とか福祉系とかすさまじい話を聞くがなぁ…
でも定年まで勤め上げれば大なり小なり天下り先はあるし、民間と比べようがない退職金もらえるし
124無念Nameとしあき25/10/14(火)20:11:50No.1358739669そうだねx3
>転職活動て金もかかるし面倒くせえよね....
じゃあ面接は一週間後で
面接受けて合否発表は一週間いないにします
だめでした
これだけで半月無駄に飛ぶからなぁ
125無念Nameとしあき25/10/14(火)20:12:33No.1358739881+
社長の奥さんの紹介で入社したと思ってたらその人は実は愛人で社長に死ぬほど虐められて退職
126無念Nameとしあき25/10/14(火)20:13:18No.1358740132そうだねx2
>>直感型というのかしら?本当に突然辞める人いるね
>>俺は思考型でフットワーク重いからダラダラ居る…
>普通急にやめないか?
>同僚とか上司に相談するもんなのか、次の仕事見つけて突然退職じゃないの?
次の仕事見つけて…は全然「突然」ではない
127無念Nameとしあき25/10/14(火)20:14:47No.1358740588+
>>転職活動て金もかかるし面倒くせえよね....
>じゃあ面接は一週間後で
>面接受けて合否発表は一週間いないにします
>だめでした
>これだけで半月無駄に飛ぶからなぁ
一社だけ受けて結果出てまた次…なんて効率悪すぎる
128無念Nameとしあき25/10/14(火)20:14:54No.1358740626+
コネ採用で来た人に潰されるよね…
129無念Nameとしあき25/10/14(火)20:17:16No.1358741353+
パワハラ受けて裁判して辞めた
賃金8割で4年間自宅待機で和解金600万円+退職金
待機期間に大学へ行って和解金で奨学金返済した
新聞に載る寸前のパワハラだったからネタの買取も和解金に含まれている
130無念Nameとしあき25/10/14(火)20:17:39No.1358741472そうだねx2
生産間に合わないからって課長から何回も夜勤12時間勤務頼まれてある日の朝課長が朝早く出勤して作業してる俺の姿見たから「悪いな本当」「毎回申し訳ない」とか声掛けて来るのかと思ったら煙草吸いに行ったの見て気持ち折れて転職決意した
131無念Nameとしあき25/10/14(火)20:17:47No.1358741512+
人望があってかなりやり手の社長だったんだけどトシでやめてしまってな
なんでも社長が頼りだったし後任の社長がボロボロだしで辞めざるを得なくなった
132無念Nameとしあき25/10/14(火)20:18:07No.1358741616+
資金繰りに困ってリスケしたのがわかったので退職した
133無念Nameとしあき25/10/14(火)20:18:09No.1358741632+
>No.1358717133
壮絶やな
134無念Nameとしあき25/10/14(火)20:18:39No.1358741773+
>自営だから相場が分からんが残りも頑張れ
自営って大企業?中小なら中小企業共済とか入ってるでしょ
サラリーマンの退職金よりよほど優遇されてる制度だから給料削ってでもやってると思うんだがどう?
135無念Nameとしあき25/10/14(火)20:18:46No.1358741807+
>新聞に載る寸前のパワハラだったからネタの買取も和解金に含まれている
この世の闇すぎる
136無念Nameとしあき25/10/14(火)20:19:42No.1358742114そうだねx1
年齢の話で思ったが新人が年上かつズブの素人とか珍しくもない業界もある
137無念Nameとしあき25/10/14(火)20:19:50No.1358742159+
辞めるときは最大限会社にもダメージ与えてやると思って自分しか知らないことを社内に増やしている
138無念Nameとしあき25/10/14(火)20:20:37No.1358742403そうだねx8
>年齢の話で思ったが新人が年上かつズブの素人とか珍しくもない業界もある
転職ってそういうもんだからそりゃそうだろ
139無念Nameとしあき25/10/14(火)20:21:12No.1358742585そうだねx2
公務員に同情しない言ってる人居るけど役場勤務かなり地獄で話聞いてるだけでゲンナリしてくるぞ
140無念Nameとしあき25/10/14(火)20:21:29No.1358742675そうだねx2
    1760440889265.mp4-(4470036 B)
4470036 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
141無念Nameとしあき25/10/14(火)20:21:53No.1358742795+
グループリーダーの次ぐらい経験あったけど
聞かれないことは教えることなくやめた
142無念Nameとしあき25/10/14(火)20:22:35No.1358743019+
今日体験入社
明日から片道2時間半の現場
1週間だけの条件だから辞める
143無念Nameとしあき25/10/14(火)20:22:36No.1358743029+
>年齢の話で思ったが新人が年上かつズブの素人とか珍しくもない業界もある
普通にあるでしょ
人手をってずっと人事に言ってたら50過ぎの業界経験0の人が送り込まれてきたことあるよ
工具の名前がわからないので手元すらできないのに
部署に+1人分のノルマ課せられたわ
144無念Nameとしあき25/10/14(火)20:23:15No.1358743235+
>1週間だけの条件だから辞める
親との約束か?
145無念Nameとしあき25/10/14(火)20:23:43No.1358743392そうだねx3
辞めたあとの方がいろいろ学んで成長出来てるんで良かったと思う
環境変わるとモチベーションと緊張感が全然違う
146無念Nameとしあき25/10/14(火)20:24:31No.1358743659+
>親との約束か?
会社との約束
雇用契約書なし労働通知書もなし
147無念Nameとしあき25/10/14(火)20:24:37No.1358743695+
>公務員に同情しない言ってる人居るけど役場勤務かなり地獄で話聞いてるだけでゲンナリしてくるぞ
消防団

まあでも同情は全くしない
会社が潰れないってだけでもう他とは全く話が違う
148無念Nameとしあき25/10/14(火)20:27:48No.1358744754そうだねx3
今の公務員に憧れてるのは余程やばい会社じゃなきゃよくねーよ
149無念Nameとしあき25/10/14(火)20:28:51No.1358745106+
別に辞めるにあたって会社に嫌がらせ…とか全く考えてなかったし3ヶ月も前から伝えて引き継ぎその他最大限頑張るつもりだったけど
連鎖退職発生で引き継ぎ相手が3回変わった挙句知識経験0の奴に引き継ぐ羽目になって普段温厚だった社長が発狂したのは流石に面白かった
一応最後には円満退職した
150無念Nameとしあき25/10/14(火)20:28:53No.1358745123そうだねx4
上手く言えんが潰れないからどうこうってなんか違う気もするんだがな…
151無念Nameとしあき25/10/14(火)20:31:20No.1358745930そうだねx1
何が有ろうと最悪自分が我慢さえすれば絶対に定年退職出来るってのは
どんな大企業に居ようと得る事の出来ない凄まじいアドバンテージ
152無念Nameとしあき25/10/14(火)20:36:27No.1358747570そうだねx2
入社1月で前任者がバックれた仕事を丸投げされた上にパワハラが続いたので俺もバックれ
153無念Nameとしあき25/10/14(火)20:37:08No.1358747799そうだねx4
ホテルに就職したら親会社が障害者福祉やってるところで
1年で異動させられた
自分の前後に入った人はもれなく退職していった
別の会社に就職していたら今度は買収されて同じ会社に出戻る形になった
社長面接で『これはもう縁じゃのう』と言われたけど内心嫌だった
そして1年後にまた障害者福祉に異動の話が出たので辞めた

滅びてほしい
154無念Nameとしあき25/10/14(火)20:37:09No.1358747804そうだねx4
災害関連はやるせないな
155無念Nameとしあき25/10/14(火)20:38:21No.1358748180+
上司の異動が社長の一声で2ヶ月前に引っくり返された
でも上司は社長信者の糞社畜で自分の能力が今の部署に必要だからと誇らしげだったから俺は辞めた
156無念Nameとしあき25/10/14(火)20:39:07No.1358748448+
>ホテルに就職したら親会社が障害者福祉やってるところで
俺も飲食店の面接行ったら何故か系列会社のバス会社の運転手に放り込まれそうになったのでその日のうちに辞退したなぁ
157無念Nameとしあき25/10/14(火)20:40:09No.1358748764+
あの会社辞める前にモチベーションアップのポスター買って貼っておけば良かったな…
と今になって思ってる
158無念Nameとしあき25/10/14(火)20:42:02No.1358749366+
老人や障害者福祉は身も心もぶっこわれてこっちが障害者になりそうになるから逃げて正解だな
159無念Nameとしあき25/10/14(火)20:42:16No.1358749437+
アメリカ向けの輸出で食いつないでた会社だったから残ってたら今頃大変だったろうなと関税のニュースを見るたびに思う
160無念Nameとしあき25/10/14(火)20:42:30No.1358749519+
辞めた後、今の仕事は充実してる?
役職がしんどくなってきたので参考にしたいから聞かせて
161無念Nameとしあき25/10/14(火)20:43:51No.1358749955そうだねx4
つまらん部署に異動になったので辞めたな
異動させても会社辞めて終わりになるだけですと事前に伝えていたのだが
40過ぎて転職できねえだろうとなめられてたのだろうな
162無念Nameとしあき25/10/14(火)20:44:34No.1358750210+
今辞めようと思ってるけどアドビの不正利用告発したほうがいいかな
お硬い業種で情報漏洩もある
色々ぶちまけるのもありと思いつつ
163無念Nameとしあき25/10/14(火)20:45:42No.1358750631+
今の職場心は壊れなさそうだけど体はぶっ壊れそうで不安だなぁ
164無念Nameとしあき25/10/14(火)20:46:42No.1358750996+
退職して職業訓練行こうと思ってるけどあれって本当に就職できるの?就職率やたら高いけど
165無念Nameとしあき25/10/14(火)20:46:48No.1358751042そうだねx1
地元採用って聞いてたのにコロニーでロボット研究しろって言われた
作ったロボットも片田舎の惑星で敵軍に見つかって奪われそうになったって聞いたな
それ以降の記憶がないけど多分退職したんだと思うわ
手元にあるのはロボットに組み込まないといけないパーツが1個だけだ
166無念Nameとしあき25/10/14(火)20:46:59No.1358751103そうだねx1
今公務員定員割れしまくってるけどな
167無念Nameとしあき25/10/14(火)20:47:00No.1358751109そうだねx2
入社3年目の俺が前任が退職するからって管理職になったはいいけど
現場に人が足りなくて管理職業務は就業時間後にサビ残で毎日やって
それでも仕事終わらんから休日は無給で自主的に出勤
上からは金の話で圧かけられて下からは現場トラブルの話で突き上げくらって改善しようにも不平不満しか言わない
俺毎日何やってんだろ?ってもうほんとに馬鹿馬鹿しくなってやめた
168無念Nameとしあき25/10/14(火)20:47:04No.1358751139そうだねx5
    1760442424952.png-(784092 B)
784092 B
>辞めた後、今の仕事は充実してる?
俺に限って言えば
169無念Nameとしあき25/10/14(火)20:47:12No.1358751190+
>辞めた後、今の仕事は充実してる?
>役職がしんどくなってきたので参考にしたいから聞かせて
元中小の工場で働いてたけど辞めて大手に行ったら決まりがしっかりしてて大分働きやすい環境になったなそれに定時に帰れるのが8割くらい増えたから負担大分減った
170無念Nameとしあき25/10/14(火)20:47:13No.1358751194+
>辞めた後、今の仕事は充実してる?
>役職がしんどくなってきたので参考にしたいから聞かせて
技術と資格あるから建設業の派遣で充実してる
171無念Nameとしあき25/10/14(火)20:47:47No.1358751369+
鬱でスランプになって後輩からモラハラされたから辞めてきた
172無念Nameとしあき25/10/14(火)20:47:50No.1358751383+
>辞めた後、今の仕事は充実してる?
>役職がしんどくなってきたので参考にしたいから聞かせて
楽な仕事なんてないし別に充実してる必要も無いと自分は思う
仕事なんて嫌で当たり前だ
でも駄目な仕事はしたくない先が無い仕事は困る
って感じで転職して一ヶ月半
173無念Nameとしあき25/10/14(火)20:47:50No.1358751386+
エピソードも何もなく2期連続ノルマ未達で普通に契約延長はしないと言われた
来年からどうすっかな...
174無念Nameとしあき25/10/14(火)20:48:08No.1358751484+
>辞めた後、今の仕事は充実してる?
>役職がしんどくなってきたので参考にしたいから聞かせて
まあ充実はしてるかな
ただそんなもんは転職先探さないと充実してそうな先がそもそも見つからんと思うので
まずは探してみないとどうにもならんのじゃないかな
探した結果いいところがなければ転職しなきゃいいだけだし
今は1次2次段階の面接なんてオンラインだから転職先探す負担は凄く低い
175無念Nameとしあき25/10/14(火)20:48:49No.1358751678+
上が変わりまくって付いて行けなくなったのと変わった上司があまりにもクソ野郎過ぎてもう無理となった
あと辞める時に引き継ぎするためのマニュアルとか作ってたのを蹴られたり最後の最後までドン引きする所でしたね…

後に元同僚からその後45歳で早期退職で首切るくらいに業績終わりまくってて皆辞めていった事を聞かされた
176無念Nameとしあき25/10/14(火)20:48:55No.1358751710そうだねx6
>今辞めようと思ってるけどアドビの不正利用告発したほうがいいかな
>お硬い業種で情報漏洩もある
>色々ぶちまけるのもありと思いつつ
好きにすればいいが
最も重視すべきはやはり「自分の」得であり利益
とは言っておく
177無念Nameとしあき25/10/14(火)20:50:03No.1358752071そうだねx2
転職決意しても次の職場で上手くやっていけるか結構不安あるよね
178無念Nameとしあき25/10/14(火)20:50:08No.1358752097+
バイトでいいんだったらFC店が直営店に買収されて契約更新せずにドロップアウトした
元の社長も店長もいないのに契約更新しても変な気持ちにしかならなかったと思う
179無念Nameとしあき25/10/14(火)20:51:17No.1358752472そうだねx1
>40過ぎて転職できねえだろうとなめられてたのだろうな
今時40過ぎでも転職出来る時代なのになぁ
180無念Nameとしあき25/10/14(火)20:51:32No.1358752546+
なんか辞めてるとしあきみんな平社員なんだけど偶然か?
181無念Nameとしあき25/10/14(火)20:51:54No.1358752676+
今だったら確実にアウトな凄惨なパワハラ受けて辞めた
部下もうんkだったし
182無念Nameとしあき25/10/14(火)20:52:43No.1358752933そうだねx1
>今だったら確実にアウトな凄惨なパワハラ
何で未だになくならないんだろうなこれ
183無念Nameとしあき25/10/14(火)20:52:53No.1358752981+
>転職決意しても次の職場で上手くやっていけるか結構不安あるよね
そこら辺は多大に雲母絡むから駄目だったら次 の精神で
短期で辞めた記録を面接で誤魔化すのも面倒いけどしゃーない
184無念Nameとしあき25/10/14(火)20:53:00No.1358753029+
退職したというか務めてた工場が閉鎖になった
185無念Nameとしあき25/10/14(火)20:54:11No.1358753447+
後ろ向きな離職理由じゃなくて
他所から引き抜かれたとか独立したとか
そういうのが欲しいぜ
186無念Nameとしあき25/10/14(火)20:54:22No.1358753505+
>40過ぎて転職できねえだろうとなめられてたのだろうな
これは同意だわ
187無念Nameとしあき25/10/14(火)20:54:53No.1358753697+
パワハラには定義があって
それに当てはまらないようにパワハラしてきやがる…
当てはまらないからパワハラじゃないんだけどさ…
188無念Nameとしあき25/10/14(火)20:55:03No.1358753757そうだねx1
転職は不安あっても勢い大切だと思ったな
189無念Nameとしあき25/10/14(火)20:55:07No.1358753777そうだねx2
>今の職場心は壊れなさそうだけど体はぶっ壊れそうで不安だなぁ
心は体から
体は心から
190無念Nameとしあき25/10/14(火)20:55:10No.1358753800+
>駄目だったら次 の精神で
メンタル弱いからそれで何年もひきずる俺はまじで生きてくのに向いてないわ
191無念Nameとしあき25/10/14(火)20:55:30No.1358753955+
まだ辞めてないけどパワハラの温床過ぎてもう無理
癌サバイバーの方が再発しちゃってその人が長期休暇に入ることになったら「癌の癖に生意気にも仕事すんな」とか「検査で休むとかありえない」とか耳を疑うような発言とかするし
新人の子をいびって何人も辞めさせてるから人が来ないって愚痴ってるぜ…
ろくに仕事教えないで叱責だけして新人をサンドバッグ代わりにしてるのがもう有り得ねえと思う
192無念Nameとしあき25/10/14(火)20:56:11No.1358754247そうだねx4
>後ろ向きな離職理由じゃなくて
>他所から引き抜かれたとか独立したとか
>そういうのが欲しいぜ
二次裏はそういうの書くと嘘扱いか腫れ物の二択だからそういうの書かないようにしてる
俺達が傷つくのを見たくない
193無念Nameとしあき25/10/14(火)20:56:25No.1358754347そうだねx1
新人いびりが趣味のお局に
そんな性格だからアラフォーで独身なんすよ
多分この先も独身でしょうけどって言って辞めりゃよかったな
194無念Nameとしあき25/10/14(火)20:56:46No.1358754500+
>転職決意しても次の職場で上手くやっていけるか結構不安あるよね
不安はあるけどあれ以上続けてたら心が壊れてたから転職先を探せるうちに辞めれて良かった
195無念Nameとしあき25/10/14(火)20:57:08No.1358754618そうだねx1
>それに当てはまらないようにパワハラしてきやがる…
モラハラでは
196無念Nameとしあき25/10/14(火)20:57:11No.1358754647+
>パワハラには定義があって
>それに当てはまらないようにパワハラしてきやがる…
>当てはまらないからパワハラじゃないんだけどさ…
どんな仕打ち受けてんだ…?
197無念Nameとしあき25/10/14(火)20:57:12No.1358754653そうだねx1
>なんか辞めてるとしあきみんな平社員なんだけど偶然か?
いや、もともと管理職で普通にビズリーチとかの高学歴ハイクラスサイト使って転職したぞ
この辺のサイトがあるので今は転職可能年齢が広がってる

あとはこれは日本全体の問題なんだろうけど
就職氷河期世代がマネジメント層になる時期なんだけど
就職氷河期世代自体の数がそもそも少ないので
日本中の会社で有能なマネジメント層が不足してる
198無念Nameとしあき25/10/14(火)20:57:14No.1358754664+
>後ろ向きな離職理由じゃなくて
>他所から引き抜かれたとか独立したとか
>そういうのが欲しいぜ
そういうのはmayよりimg猫スレ画でよく見る気がするぜ
199無念Nameとしあき25/10/14(火)20:57:33No.1358754777+
最初の会社1年でやめたけど
転職サイト見てたら年齢が25歳、30歳あたりの節目で求人がどんどん減っていくのを見て
最初は3年頑張れとか言ってないで早く次行ったほうがいいなと当時思った
今は売り手で状況また違うのかな
200無念Nameとしあき25/10/14(火)20:58:36No.1358755162+
パワハラしてくるならそれが完全に不当だったら注意すればいいだけだろ
我慢だけして最後にぷっつんして辞めるなんて車怪人の風上にも置けぬ輩だわ
反省しろ
201無念Nameとしあき25/10/14(火)20:59:22No.1358755427+
>メンタル弱いからそれで何年もひきずる俺はまじで生きてくのに向いてないわ
いっその事開き直っちゃえばいいんじゃね?俺も似たような性格だったけどそうしたら結構精神的に楽になったぞ
202無念Nameとしあき25/10/14(火)20:59:46No.1358755582+
書き込みをした人によって削除されました
203無念Nameとしあき25/10/14(火)21:00:16No.1358755812+
リーダー業務は得意だけど現場業務がマジで苦痛で耐えられない
早くもっと上位の管理職に回してくれ
204無念Nameとしあき25/10/14(火)21:00:24No.1358755864+
叩きスレ乱立してる掲示板だよ?
世間にパワハラしてるのは自分、自覚持とうぜ!
205無念Nameとしあき25/10/14(火)21:00:34No.1358755909+
>いっその事開き直っちゃえばいいんじゃね?俺も似たような性格だったけどそうしたら結構精神的に楽になったぞ
死にたくない死にたくない
お前が死ね!
の精神には中々至れそうになかった
206無念Nameとしあき25/10/14(火)21:01:35No.1358756249+
封筒に筆で退職届って書いて出したら「真面目だなあ」って言われた
207無念Nameとしあき25/10/14(火)21:01:59No.1358756373+
Fラン卒で浪人して留年して既卒になってハロワで探したド田舎の社員10人とかの零細で10年勤める羽目になって
そんなオッサンでも人手が足りないなら東京に本社有る業界1位の会社に潜り込んで平均年収越え達成
世の中何がどうなるかわからんなこれから先も含めて
208無念Nameとしあき25/10/14(火)21:02:12No.1358756445そうだねx9
>パワハラしてくるならそれが完全に不当だったら注意すればいいだけだろ
>我慢だけして最後にぷっつんして辞めるなんて車怪人の風上にも置けぬ輩だわ
>反省しろ
車怪人は厳しいな
209無念Nameとしあき25/10/14(火)21:02:58No.1358756717+
ブラック企業で
上司に5年後10年後を考えて仕事しろと言われて
病気になっている未来しか思いつかなかったので辞めた
210無念Nameとしあき25/10/14(火)21:02:58No.1358756718そうだねx1
>辞めた後、今の仕事は充実してる?
>役職がしんどくなってきたので参考にしたいから聞かせて
辞める前は寝ても覚めても仕事みたいな感じだったのが今は自由時間が増えて人生のQOLは爆上がりしたよ
やりたいことがあるなら仕方ないけどただ金を稼ぐだけなら今の時代いくらでも手段がある
これに気づいたのがもういい歳のおっさんになってからだから
後10年でも前に知ってればもっと人生色々できたのにな…とは思ってる
211無念Nameとしあき25/10/14(火)21:03:09No.1358756795そうだねx2
    1760443389695.jpg-(43321 B)
43321 B
>死にたくない死にたくない
>お前が死ね!
>の精神には中々至れそうになかった
すまん想定より重かった
212無念Nameとしあき25/10/14(火)21:03:12No.1358756820+
人材不足するから今後転職しやすくなるかな
…地獄にあたる確率も増える訳だが
213無念Nameとしあき25/10/14(火)21:03:19No.1358756865そうだねx6
>車怪人
カーレンジャーの敵役か何かか
214無念Nameとしあき25/10/14(火)21:04:31No.1358757325そうだねx1
介護職で働いてたけど職員がどんどん退職して
日によっては日中利用者20人を職員2人で見るみたいな
状況についていけなくて退職した
215無念Nameとしあき25/10/14(火)21:04:45No.1358757416+
車怪人ってどうなればそんな変換されんだ
216無念Nameとしあき25/10/14(火)21:04:49No.1358757441そうだねx3
残業代払われなくなったから辞めた。
退職後、一年で会社倒産してた。
破産管財人から連絡来たので、コロナ融資をがめている事を伝えた。省庁からも参考人として呼ばれて諸々の悪事(外国のスパイもやってた)をばらした。
217無念Nameとしあき25/10/14(火)21:04:51No.1358757452そうだねx3
>上司に5年後10年後を考えて仕事しろと言われて
5回転職したけどこれ古い組織ほど言われる
何かの受け売りでそのまま話してるんだろうなーって感じる
218無念Nameとしあき25/10/14(火)21:05:35No.1358757725+
>No.1358754777
第二新卒って感じで取ってくれるところもあるから見切りつけるのは早いほうがいいなと思う
ただある程度歳とってくると経歴とか見られるから世相と業界と年齢とかによって立ち回りを変える
219無念Nameとしあき25/10/14(火)21:05:59No.1358757857そうだねx1
しゃかいじんか!
やっと分かった…
220無念Nameとしあき25/10/14(火)21:06:10No.1358757905そうだねx1
辞める前は地方零細ブルーカラーの自分がリクルートエージェントみたいなもん使って転職出来るなんて思っても見なかった
とりあえずダメ元で登録するかぁで結果的に年収200万上がったのはビックリ
221無念Nameとしあき25/10/14(火)21:06:21No.1358757974+
>封筒に筆で退職届って書いて出したら「真面目だなあ」って言われた
時代はLINEで退職願っすよね
222無念Nameとしあき25/10/14(火)21:07:17No.1358758338+
筆は流石に
万年筆使いました 趣味で
223無念Nameとしあき25/10/14(火)21:08:03No.1358758599+
>辞める前は地方零細ブルーカラーの自分がリクルートエージェントみたいなもん使って転職出来るなんて思っても見なかった
何になったの?
224無念Nameとしあき25/10/14(火)21:08:08No.1358758636+
>すまん想定より重かった
割と毎朝このまま電車にアイキャンフラーイしよかなってなってたぞ
他の通勤の人に迷惑かかるなでやれなかったが
225無念Nameとしあき25/10/14(火)21:08:24No.1358758738そうだねx4
>とりあえずダメ元で登録するかぁで結果的に年収200万上がったのはビックリ
夢あるねー
226無念Nameとしあき25/10/14(火)21:09:43No.1358759168+
>>辞める前は地方零細ブルーカラーの自分がリクルートエージェントみたいなもん使って転職出来るなんて思っても見なかった
>何になったの?
規模はともかくやる事はあまり変わってない
工場の社員で現場仕事もツマミつつ管理業務
227無念Nameとしあき25/10/14(火)21:09:46No.1358759185そうだねx2
>上司に5年後10年後を考えて仕事しろと言われて
我慢して働いて8年後に技術も資格もコネもできたから転職して今が楽しい
辛かったけど無駄じゃなかったことだけは否定しない
228無念Nameとしあき25/10/14(火)21:10:57No.1358759536そうだねx1
くっそ嫌なやつが退職してせいせいしたわ
229無念Nameとしあき25/10/14(火)21:12:06No.1358759880+
異動させても退職して終わりですよと事前に伝えていた関係者一同に
異動強行後、退職提出したあとの狼狽っぷりは
射精するぐらい気持ちよかったな
230無念Nameとしあき25/10/14(火)21:12:35No.1358760038+
>No.1358759168
後悔してないなら良かったじゃん!
おめでとう
231無念Nameとしあき25/10/14(火)21:13:14No.1358760239そうだねx2
5年後だか十年後だか百年後だか知らんが
そりゃ上司は先の事考えて仕事して欲しいだろうししろって言うだろうよそりゃそうだ当たり前だ
どこの上司も普通そうじゃない?
232無念Nameとしあき25/10/14(火)21:13:28No.1358760317そうだねx4
転職してもさ
前の方が良かったかもなって時は
結構ある
233無念Nameとしあき25/10/14(火)21:13:52No.1358760454+
>No.1358759880
俺も家庭の都合知ってるのに異動強行しようとして退職切り出したら超狼狽してたな…いい気味だ
234無念Nameとしあき25/10/14(火)21:13:55No.1358760472そうだねx2
前の仕事辞めてなかったら今貯金いくら増えてたかな…と思うくらいには今が惨めだ
235無念Nameとしあき25/10/14(火)21:14:01No.1358760503+
退職したくて引継の準備をしてたら仕事がどんどん増えた
236無念Nameとしあき25/10/14(火)21:14:14No.1358760568そうだねx5
お前の次の会社に嫌がらせ電話してやる
後輩をつかいつぶしてやるからなっていわれたので
頭蓋骨にヒビが入る程度ぶんなぐった
逮捕云々の話になったが上司の暴言をレコーダーに録音してたので
話し合いに持ち込んで逆に退職金ちゃんと払ってもらった
237無念Nameとしあき25/10/14(火)21:14:40No.1358760703+
凄い繊細かもしれんが
君付けとさん付けで人を呼び分けする人が社内に一定数いて文化が合わない(年下とか目下に思っている人を君付けで呼ぶ)
皆に対してさん付けでいいじゃんと思ってしまう
238無念Nameとしあき25/10/14(火)21:15:13No.1358760848そうだねx5
>No.1358760568
殴らなくても録音だけで退職して慰謝料とかも取れたのでは…
239無念Nameとしあき25/10/14(火)21:15:14No.1358760854そうだねx2
>>No.1358759168
>後悔してないなら良かったじゃん!
>おめでとう
今は良かったと思う
でも明日駄目だこりゃ最悪だ転職失敗したってなるかもしれん
人生そんなもんだろうし良いも悪いもあまり重く考えてないわ
240無念Nameとしあき25/10/14(火)21:15:23No.1358760904+
転職じゃないが今の季節は働きやすくていいね
241無念Nameとしあき25/10/14(火)21:15:36No.1358760971そうだねx9
たまにいる武闘派としに驚く
242無念Nameとしあき25/10/14(火)21:16:23No.1358761196+
日本人おらんからタイ人雇って喧嘩になって
ぼっこぼこにされてた元上司元気かな…
243無念Nameとしあき25/10/14(火)21:16:23No.1358761198そうだねx5
>民間企業も残業つけ放題なんてなんてないぞ。
>どちらにしろ公務員はどんな職場環境でも同情に値しない
なんか無職引きこもりとは別のベクトルで世間知らねえやつ紛れ込むよなここ
244無念Nameとしあき25/10/14(火)21:16:25No.1358761208そうだねx2
>前の方が良かったかもなって時は
>結構ある
どっちが多いんだろうな、あがったのと下がったの
転職するたび待遇落ちて後悔みたいな体験談もたまに見るけれども
245無念Nameとしあき25/10/14(火)21:16:43No.1358761299そうだねx3
>ブラック企業で
>上司に5年後10年後を考えて仕事しろと言われて
その時もう会社は存在しないから転職活動始めるのが正解なんだよね
246無念Nameとしあき25/10/14(火)21:16:50No.1358761351そうだねx2
>凄い繊細かもしれんが
>君付けとさん付けで人を呼び分けする人が社内に一定数いて文化が合わない(年下とか目下に思っている人を君付けで呼ぶ)
>皆に対してさん付けでいいじゃんと思ってしまう
俺は目上の人から君付けで呼ばれてる方が気楽だわ
後輩ポジションって楽なんだもん
247無念Nameとしあき25/10/14(火)21:16:53No.1358761365+
>お前の次の会社に嫌がらせ電話してやる
>後輩をつかいつぶしてやるからなっていわれたので
>頭蓋骨にヒビが入る程度ぶんなぐった
>逮捕云々の話になったが上司の暴言をレコーダーに録音してたので
>話し合いに持ち込んで逆に退職金ちゃんと払ってもらった
どういう職種なんだ
248無念Nameとしあき25/10/14(火)21:17:20No.1358761536そうだねx6
>殴らなくても録音だけで退職して慰謝料とかも取れたのでは…
まあでもアホに一生残る傷つけてわからせてやるのも強者の特権かもしれんな
249無念Nameとしあき25/10/14(火)21:17:35No.1358761625+
>どういう職種なんだ
車怪人かもしれない
250無念Nameとしあき25/10/14(火)21:17:36No.1358761628+
>としあきたちの退職エピソードを聞かせて
朝普通に出勤してロッカーの荷物をカバンに詰めてそのまま走って逃げた事ある
251無念Nameとしあき25/10/14(火)21:17:38No.1358761649そうだねx2
>日本人おらんからタイ人雇って喧嘩になって
>ぼっこぼこにされてた元上司元気かな…
正直ボッコボコじゃなくて殺されて欲しい
252無念Nameとしあき25/10/14(火)21:18:31No.1358761965+
>どういう職種なんだ
簡単にいうと壁にタイルとか壁紙を施工する会社
253無念Nameとしあき25/10/14(火)21:19:24No.1358762255+
>>としあきたちの退職エピソードを聞かせて
>朝普通に出勤してロッカーの荷物をカバンに詰めてそのまま走って逃げた事ある
なぜ走って逃げる…?歩いて上司に辞めます言いに行くだけの方が楽では?
254無念Nameとしあき25/10/14(火)21:19:48No.1358762386そうだねx1
>どちらにしろ公務員はどんな職場環境でも同情に値しない
夫が県職員だったが過労で自殺した人と
父親が県職員だったが過労で自殺した人が居るからなぁ…
255無念Nameとしあき25/10/14(火)21:21:52No.1358763124そうだねx1
公務員は30過ぎるまでは安月給だけど35くらいからズトンとかわるからな…
256無念Nameとしあき25/10/14(火)21:22:43No.1358763398そうだねx1
>転職するたび待遇落ちて後悔みたいな体験談もたまに見るけれども
何も考えないで楽な方に逃げたらそうなるだろうよ
257無念Nameとしあき25/10/14(火)21:22:50No.1358763446+
>俺は目上の人から君付けで呼ばれてる方が気楽だわ
>後輩ポジションって楽なんだもん
役職が上の人がそういうのやるならまだわかるんだけど
そうでないのに変な勘違いした人が年上とか年次上の人にこいつなら君付けで良いでしょみたいな感じでやってるんだよね
258無念Nameとしあき25/10/14(火)21:23:16No.1358763598そうだねx7
体や精神壊す前には退職したほうが良いよ…
ぶっ壊れたらもうどうにもならん
259無念Nameとしあき25/10/14(火)21:23:43No.1358763777+
やってはいけないのは公務員中途
最悪だったわ
260無念Nameとしあき25/10/14(火)21:24:00No.1358763881そうだねx3
国家公務員と地方公務員を一緒に考えてるのもよくいる
261無念Nameとしあき25/10/14(火)21:24:02No.1358763898+
>役職が上の人がそういうのやるならまだわかるんだけど
>そうでないのに変な勘違いした人が年上とか年次上の人にこいつなら君付けで良いでしょみたいな感じでやってるんだよね
それでも構わないわ
同じ平だとしても相手の方が責任あるポジションみたいになるから好都合よ
262無念Nameとしあき25/10/14(火)21:24:18No.1358763994+
転職のタイミングというか退職の決め方というか
辞める辞めないの決心って大事なんだろうな
自分は自分でも本当の理由がわからんぐらいある日突然辞めよう辞めるべきだ辞めないといけない
ってスパっと心が決まった
辞めてやるーいつか辞めてやるぞーと同僚とグチグチ言いはしてたけどまさか本気で辞める事になるとは自分でもビックリだ
会社はもっとビックリしたろうから悪い事したな感は有る
263無念Nameとしあき25/10/14(火)21:24:31No.1358764071+
>公務員は30過ぎるまでは安月給だけど35くらいからズトンとかわるからな…
安定求めて公務員になるんだから我慢できるような人しか目指さないから35ぐらい大丈夫でしょ
264無念Nameとしあき25/10/14(火)21:24:52No.1358764226+
自治体の勤怠管理システムを導入する仕事してたけど
時間外の予算額を人単位に設定することはないから残業しすぎて予算食い潰すって話になってるのは聞いたことないな
て45時間超えたら払わねぇとか謎ルール決めてる自治体もあったな
東北地方の方が変なルール多かった気がする
265無念Nameとしあき25/10/14(火)21:25:02No.1358764296+
パワハラしてきたカスと暴力振るってきたクズに何の処分も与えず会社に不信感と殺意しかなくなったから辞めた
再就職は出来ないでいる
266無念Nameとしあき25/10/14(火)21:26:24No.1358764761そうだねx1
何年も何年も耳が聞こえない人間二人のできない仕事上乗せされたり
仕事放り投げて逃げた奴の分も上乗せされて仕事したり
それでも表彰されるぐらい頑張りましたが
自分が都合の良い人間だと思われてると確信したので辞めました!
267無念Nameとしあき25/10/14(火)21:26:30No.1358764809そうだねx5
つうか「公務員」とかデスクワーク組からガテン系まで幅広すぎるわい
268無念Nameとしあき25/10/14(火)21:26:47No.1358764919そうだねx1
>どっちが多いんだろうな、あがったのと下がったの
>転職するたび待遇落ちて後悔みたいな体験談もたまに見るけれども
資格とかもってなかったりやりたい事さだまってなくて色んな職を転々としてると転がり落ちてくだけだよ
269無念Nameとしあき25/10/14(火)21:27:41No.1358765232そうだねx1
    1760444861791.png-(1059269 B)
1059269 B
>お前の次の会社に嫌がらせ電話してやる
>後輩をつかいつぶしてやるからなっていわれたので
>頭蓋骨にヒビが入る程度ぶんなぐった
>逮捕云々の話になったが上司の暴言をレコーダーに録音してたので
>話し合いに持ち込んで逆に退職金ちゃんと払ってもらった
社会人としてというか文明人として駄目なんだけど
そのような時があるのも分かる
270無念Nameとしあき25/10/14(火)21:28:17No.1358765479そうだねx6
幼少期からのSEになるって夢を叶えたんだ…
でも抱く夢自体を間違えていたんだ…
271無念Nameとしあき25/10/14(火)21:29:00No.1358765733+
>つうか「公務員」とかデスクワーク組からガテン系まで幅広すぎるわい
ここでいうのはデスクワークのイメージが強い印象
ガテン系なら内容を指す言い回ししてそう
272無念Nameとしあき25/10/14(火)21:29:09No.1358765799そうだねx4
>>公務員は30過ぎるまでは安月給だけど35くらいからズトンとかわるからな…
>安定求めて公務員になるんだから我慢できるような人しか目指さないから35ぐらい大丈夫でしょ
とはいえ20代の公務員は負担だけはいっちょ前で待遇は同格の人材平均からはかなり落ちるからここを耐えられない人が居るのもわかる
273無念Nameとしあき25/10/14(火)21:29:50No.1358766048+
>つうか「公務員」とかデスクワーク組からガテン系まで幅広すぎるわい
事務系は数年で異動しても出来る程度の仕事よ
良くも悪くも
274無念Nameとしあき25/10/14(火)21:30:04No.1358766135+
>特養の介護施設で働いてたけど夜勤が3人勤務から2人勤務になることになって戦慄
>すぐに辞めた
自分もちょっと似たようなことあって辞めたわ
275無念Nameとしあき25/10/14(火)21:30:26No.1358766339そうだねx1
サビ残させられたり責任なすりつけられたり色々あったうえに言い分も聞かず
嫌なら辞めろって言われたんで退職宣言したら後日呼び出されて俺の人間性否定しながら引き止めてきたり
他に行ってもどうせお前じゃダメだとか言われたり
まあテンプレだけどまさかフィクションだと思ってたことが目の前で繰り広げられるとは思わなかった
肌で感じてわかったけどこういうのってただの憂さ晴らしなんだな
276無念Nameとしあき25/10/14(火)21:30:55No.1358766591+
仕事の改善すべきことに首突っ込みまくってたらやる事増えすぎて何も回らなくなって病んで辞めた
人を増やすとか別チームにやらせるとか色々やり方あったよなあと今になって若干後悔してる
277無念Nameとしあき25/10/14(火)21:31:13No.1358766733+
仕事自体は好きだったんだけど会社の都合でリストラに…清掃業の時の話ね
278無念Nameとしあき25/10/14(火)21:31:56No.1358767038そうだねx1
>つうか「公務員」とかデスクワーク組からガテン系まで幅広すぎるわい
役所ひとつとっても行政事務の枠と別に電気技師とか土木の枠とかあるからな
279無念Nameとしあき25/10/14(火)21:32:04No.1358767095+
としあきだって辞める時会社に嫌がらせしてやろう今まで我慢してたことぶちまけてやろうってなるじゃろ?
会社や上司側もまたそうであるってだけの話じゃよ
280無念Nameとしあき25/10/14(火)21:32:18No.1358767198+
俺が悪いから作業が進まないんだと思い込んで休日も出勤して頑張ったら壊れて退職した
281無念Nameとしあき25/10/14(火)21:32:55No.1358767444そうだねx2
公務員アンチしてるのは余程酷い労働条件で働いている人ということが分かった
倒産しないという一点で「文句言うな」は横暴すぎる
もちろん対応下手クソな役所職員や変な官僚もいるだろうことは否定しないけど
282無念Nameとしあき25/10/14(火)21:33:41No.1358767756+
>会社や上司側もまたそうであるってだけの話じゃよ
俺は我慢したのにズルい!とは思うけどまあ自分のほうが大人だったといまはツバを飲み込もう
283無念Nameとしあき25/10/14(火)21:33:45No.1358767780そうだねx1
>とはいえ20代の公務員は負担だけはいっちょ前で待遇は同格の人材平均からはかなり落ちるからここを耐えられない人が居るのもわかる
物価上がる前に鉄鋼の高卒で工場入る子も入社3年間は寮費含めて引かれた金額が片手ぐらいしかなかったから
ただ、税金が予算の公務員だと売上でどうこうとか無いからあまり比較しづらいなぁ
284無念Nameとしあき25/10/14(火)21:34:52No.1358768196そうだねx3
在宅勤務なんて全然ない業種だけど
IT関係の友人が三か月に一回顔出せばいいみたいな話をしてると衝動的にやめたくなるな
コロナ全盛期だけ試験的に導入されたけど通勤時間ゼロって夢のような話だったなぁ
285無念Nameとしあき25/10/14(火)21:35:02No.1358768256+
急にアレルギー発症して顔がただれて死に程痒くなって辞めた
ハゲるわ白内障になるわで酷い目に遭った
286無念Nameとしあき25/10/14(火)21:35:34No.1358768455そうだねx3
嫌なことが積み重なって何となく辞めたいなーと思ってたんだけど
何となく転職サイト登録したら電話きてメール来て面談してあっという間に転職する気になった
転職サイト側はそれで金儲けしてるからすごい圧でくるよね…
287無念Nameとしあき25/10/14(火)21:35:53No.1358768558+
リーマンショックでリストラにあって
派遣になってしばらくしたら
首になった会社に派遣されたよ・・・1年は働いたけど
正社員時はボーナス満額出てたのにそのまま派遣で安く雇われるのか続きそうだったんで延長せず辞めたわ
288無念Nameとしあき25/10/14(火)21:35:53No.1358768560そうだねx3
>俺が悪いから作業が進まないんだと思い込んで休日も出勤して頑張ったら壊れて退職した
一人二人休んだくらいで崩壊する職場が悪いのよ
としちゃんが無能って言ってるわけじゃなくて
289無念Nameとしあき25/10/14(火)21:36:35No.1358768788+
>としあきだって辞める時会社に嫌がらせしてやろう今まで我慢してたことぶちまけてやろうってなるじゃろ?
>会社や上司側もまたそうであるってだけの話じゃよ
問題はその会社の言い分が社会の常識に括られることができるかだ
明らかに自分ルール会社ルールで言ってるならおまえが言うなってなる
290無念Nameとしあき25/10/14(火)21:36:46No.1358768846そうだねx3
>急にアレルギー発症して顔がただれて死に程痒くなって辞めた
>ハゲるわ白内障になるわで酷い目に遭った
壮絶すぎない?
291無念Nameとしあき25/10/14(火)21:37:20No.1358769078そうだねx1
>メンヘラ女が「○○さん(俺)を見るとまともに立っていられなくなる」と騒ぎただそれだけの理由で+通勤時間90分の遠隔地へ「明後日から」行けと転属させられた着任したその日に退職届けを書き提出し勝手にこっちで計算した有休消化日数を本社人事に送り辞めた後日その支店には俺の「異動辞令」が届いたらしいそうしないと会社規定に抵触するからな
>どんなブラック企業かと思うだろが今もみなさんご存じの流通業界2位の赤紫色の看板のあそこでございます
労基事案
292無念Nameとしあき25/10/14(火)21:37:47No.1358769267そうだねx3
>>としあきだって辞める時会社に嫌がらせしてやろう今まで我慢してたことぶちまけてやろうってなるじゃろ?
>>会社や上司側もまたそうであるってだけの話じゃよ
>問題はその会社の言い分が社会の常識に括られることができるかだ
>明らかに自分ルール会社ルールで言ってるならおまえが言うなってなる
社会の常識なんてもんが社会人皆に通用するなんてナイーブな考えは捨てろ
293無念Nameとしあき25/10/14(火)21:37:54No.1358769309+
役所に同じ資料を提出するにしても一つの課は電子化でオッケーなのにもう片方は紙ベースで印鑑も押して郵送とか担当で違いすぎる
根本は同じデータなんだから縦割りしないで共有しろなのだが
294無念Nameとしあき25/10/14(火)21:39:33No.1358769895+
賞与が振り込まれた瞬間に退職を告げた事ならある
295無念Nameとしあき25/10/14(火)21:39:36No.1358769909+
>IT関係の友人が三か月に一回顔出せばいいみたいな話をしてると衝動的にやめたくなるな
>コロナ全盛期だけ試験的に導入されたけど通勤時間ゼロって夢のような話だったなぁ
ITは9割が客先出向だから内製でリモートワークなんて夢だぞ
296無念Nameとしあき25/10/14(火)21:40:00No.1358770079+
そんなに優秀じゃないやつが辞める方が職場にダメージでかかったりする
後輩が大手に行って年収数百万上がったって広まって今お通夜状態
297無念Nameとしあき25/10/14(火)21:40:07No.1358770125+
>>明らかに自分ルール会社ルールで言ってるならおまえが言うなってなる
>社会の常識なんてもんが社会人皆に通用するなんてナイーブな考えは捨てろ
そんなんだから労基に駆け込まれるんだろうが
298無念Nameとしあき25/10/14(火)21:40:33No.1358770288+
俺はリストラされた時に顔を憎しみで歪んだ表情に描き直した大きな達磨を天井裏に隠した
呪いなんてある訳がないが勿論会社は倒産しました
299無念Nameとしあき25/10/14(火)21:40:43No.1358770347+
>>急にアレルギー発症して顔がただれて死に程痒くなって辞めた
>>ハゲるわ白内障になるわで酷い目に遭った
>壮絶すぎない?
医者に行っても内服効かないから月3万する自己注射進められたけど貧乏営業だから辞めた
稚内の温泉で湯治してかなり治ったけどアラフォーで半年無職だしもう辛い
300無念Nameとしあき25/10/14(火)21:40:55No.1358770412+
何回もバックレしてるわ
特に盛り上がるエピソードもなく黙って職場から消えて終わり
301無念Nameとしあき25/10/14(火)21:41:02No.1358770459+
>嫌なことが積み重なって何となく辞めたいなーと思ってたんだけど
>何となく転職サイト登録したら電話きてメール来て面談してあっという間に転職する気になった
>転職サイト側はそれで金儲けしてるからすごい圧でくるよね…
自分と違って向こうは仕事だからな
淡々と普通に真面目に俺を就職させやがった
絶対失業保険貰ってダラダラしてやると息巻いてたのに
302無念Nameとしあき25/10/14(火)21:41:11No.1358770507+
早期退職で積み増しあったけど会社に恩があるから受け取らず自己都合退職してやった
数千万捨てたけどまあご愛嬌
303無念Nameとしあき25/10/14(火)21:42:27No.1358770947+
>早期退職で積み増しあったけど会社に恩があるから受け取らず自己都合退職してやった
>数千万捨てたけどまあご愛嬌
ヒューッ!
304無念Nameとしあき25/10/14(火)21:42:49No.1358771080+
社内で虚言ぶりっ子女と付き合ってるマネージャー男に干された
会社中に悪い噂流された
辞めた後同僚からあのマネージャーヤバいどゆことってline来た
会社の口コミにぼかしつつ書いた
男の方が追い出し部屋に異動になって自主退職したと連絡来てスカッとした
ぶりっ子の方は仕事サボって化粧品買いに行ったり癇癪起こしたり弁護士使って嫌いな相手を退職に追い込もうとしたり暴走して休職からの退職になったらしい
後々知ったけどおそらく男は理解ある彼君だったんだな
305無念Nameとしあき25/10/14(火)21:42:50No.1358771090+
>早期退職で積み増しあったけど会社に恩があるから受け取らず自己都合退職してやった
>数千万捨てたけどまあご愛嬌
それで何の仕事今やってるの?
306無念Nameとしあき25/10/14(火)21:43:38No.1358771384+
派遣とかは全て満了で終えたけど正社員で3回中2回も糞社員と組まされてメンタル壊されて辞めた
共通して自分より年上かつパワハラをパワハラと認識してない
直近の仕事が社内に3人も同じ奴がいたのも不運だった
社長と取締役が共にいい人だっただけに辞めたくは無かったな
307無念Nameとしあき25/10/14(火)21:43:50No.1358771449+
>それで何の仕事今やってるの?
しがないコンサル
頑張ってプロモーションして取り戻さなくてはな
308無念Nameとしあき25/10/14(火)21:44:18No.1358771601+
>社内で虚言ぶりっ子女と付き合ってるマネージャー男に干された
>会社中に悪い噂流された
>辞めた後同僚からあのマネージャーヤバいどゆことってline来た
>会社の口コミにぼかしつつ書いた
>男の方が追い出し部屋に異動になって自主退職したと連絡来てスカッとした
>ぶりっ子の方は仕事サボって化粧品買いに行ったり癇癪起こしたり弁護士使って嫌いな相手を退職に追い込もうとしたり暴走して休職からの退職になったらしい
>後々知ったけどおそらく男は理解ある彼君だったんだな
破れ鍋に綴じ蓋だと思うが女にターゲットされて男がのっかったのかツラかったな
309無念Nameとしあき25/10/14(火)21:44:31No.1358771687+
>転職サイト側はそれで金儲けしてるからすごい圧でくるよね…
入社が決まると年収の二か月分が相手の会社から報酬としてもらえる
年収600万の転職をきめると100貰えるわけだ
そのうちいくらかがインセンティブになるからそら必死よ
310無念Nameとしあき25/10/14(火)21:44:56No.1358771831+
>>早期退職で積み増しあったけど会社に恩があるから受け取らず自己都合退職してやった
>>数千万捨てたけどまあご愛嬌
>ヒューッ!
変な前例になってないといいけど
311無念Nameとしあき25/10/14(火)21:45:24No.1358771997+
四半期事に業務改善の意見書提出と上長面接が強制されていていくら意見出そうと全く現場に反映されない
最終的に社長賞とか優秀賞的なのが発表されるんだがそれが「トイレの便座温度を下げる」というものだった
それ見た瞬間もういいやってなった
他の壮絶なとしあきに比べたらしょうもなくてめんご
312無念Nameとしあき25/10/14(火)21:45:40No.1358772072+
辞める時ってやっぱ何ヶ月か前に言わないとダメ?
313無念Nameとしあき25/10/14(火)21:45:45No.1358772092そうだねx1
おいおいいきなり連休明けにヘビーなスレだな
314無念Nameとしあき25/10/14(火)21:46:28No.1358772328+
>>転職サイト側はそれで金儲けしてるからすごい圧でくるよね…
>入社が決まると年収の二か月分が相手の会社から報酬としてもらえる
>年収600万の転職をきめると100貰えるわけだ
>そのうちいくらかがインセンティブになるからそら必死よ
俺より真面目に俺より必死に俺の職務経歴書書いてくれるの超助かった
315無念Nameとしあき25/10/14(火)21:47:03No.1358772518+
>辞める時ってやっぱ何ヶ月か前に言わないとダメ?
3か月前に言って1か月前から有休消化した
316無念Nameとしあき25/10/14(火)21:47:15No.1358772595そうだねx2
>辞める時ってやっぱ何ヶ月か前に言わないとダメ?
退職代行で当日にバックれてもいいんだぞ
人のこと障害者呼ばわりする上司にやってやった
317無念Nameとしあき25/10/14(火)21:47:38No.1358772728そうだねx1
>最終的に社長賞とか優秀賞的なのが発表されるんだがそれが「トイレの便座温度を下げる」というものだった
施策としてチープだけど分析がしっかりしていて費用対効果が明示されていれば問題ないのでは
318無念Nameとしあき25/10/14(火)21:47:51No.1358772810+
特別老後要人ホームの仕事ってそんなにきついのか?
知らない世界過ぎてよく分からない
319無念Nameとしあき25/10/14(火)21:47:57No.1358772835+
>としあきたちの退職エピソードを聞かせて
よそでやれ
del
320無念Nameとしあき25/10/14(火)21:48:27No.1358772988+
辞める前から自営のための準備進めてきたのに辞めた途端やる気が0になって半年もぐうたらしてしまってるやべえ
321無念Nameとしあき25/10/14(火)21:48:35No.1358773023+
>辞める時ってやっぱ何ヶ月か前に言わないとダメ?
法律上は2週間だが道義的には3ヶ月は欲しいんじゃないかな
人員補充や引き継ぎあるし
322無念Nameとしあき25/10/14(火)21:48:50No.1358773108+
弊社ゴミみたいな仕事拾ってきて急にブラック化し始めて離脱者今後増えそうで…
323無念Nameとしあき25/10/14(火)21:49:12No.1358773227そうだねx3
>おいおいいきなり連休明けにヘビーなスレだな
連休明けだからじゃねえかな
休んでみて考えがまとまったり連休無くて思うところがあったり
324無念Nameとしあき25/10/14(火)21:49:22No.1358773283+
月200時間残業(30時間以上はサビ残)を11ヶ月続けたところでふと線路に吸い寄せられるように落ちそうになってギリギリで我に返ってメンタル行って鬱病診断書もらってから3ヶ月有給取ってそのまま辞めた
325無念Nameとしあき25/10/14(火)21:49:25No.1358773299+
>辞める時ってやっぱ何ヶ月か前に言わないとダメ?
法的には2週間前
大抵の会社規則なら一ヶ月前
業種や役職によっては数カ月から半年前がベストとなることも
まあ好きなのを選ぼうちなみに時分は2ヶ月(有給消化別)前に伝えた
326無念Nameとしあき25/10/14(火)21:50:09No.1358773535+
>そのうちいくらかがインセンティブになるからそら必死よ
辞める前の会社の席が総務担当者の隣だったから電話がなると派遣の登録サイトからか、転職サイトからだった
酷い時には1週間で同じ会社から別の担当者で3〜4回かかってきて担当者がキレながら対応してた
それぐらいうまみがあるんだ
327無念Nameとしあき25/10/14(火)21:50:13No.1358773555そうだねx8
>>としあきたちの退職エピソードを聞かせて
>よそでやれ
>del
お前がよそに行け
328無念Nameとしあき25/10/14(火)21:50:14No.1358773561そうだねx3
まあ辞めるときって大体社風か人間関係だわな
329無念Nameとしあき25/10/14(火)21:50:32No.1358773653+
有給40日あったけどブラブラしても仕方ないから辞めた翌日には次の会社に行ったわ
330無念Nameとしあき25/10/14(火)21:51:38No.1358773981+
>有給40日あったけどブラブラしても仕方ないから辞めた翌日には次の会社に行ったわ
そのほうが良いわ
社畜にもどるのはなかな気力と勇気がいる
331無念Nameとしあき25/10/14(火)21:51:51No.1358774054+
>有給40日あったけどブラブラしても仕方ないから辞めた翌日には次の会社に行ったわ
ブラブラするの楽しいよ?
332無念Nameとしあき25/10/14(火)21:52:24No.1358774237そうだねx1
小売業だが有給なるものが存在しなかった
朝起きたら熱が39度あったが、店長に電話入れたら店まわんないからとりあえず来て、とのこと
まあシフト制で社員俺一人残りパート二人で回してる小さな店舗だったから行かないと商品並ばない理屈もわかるんだけど
電車の地べたに座り込んで俯いて1時間以上かけて通勤した
体調悪いときに休めないほどの限界人数が標準になってる仕事はダメだなと思ってやめたよ
333無念Nameとしあき25/10/14(火)21:53:08No.1358774476+
業務改善な
大昔特別推進年度ってやっててテプラで明示しましたとかばっかで
とどめがごちゃごちゃして分かりにくいので全部剥がしましたってのがあったなそれで報奨金も出たらしい
当然そんな会社は今存在していない
334無念Nameとしあき25/10/14(火)21:53:26No.1358774575+
>そのほうが良いわ
>社畜にもどるのはなかな気力と勇気がいる
>ブラブラするの楽しいよ?
天使と悪魔の囁き
335無念Nameとしあき25/10/14(火)21:53:58No.1358774755+
知らんけどとりあえず上司にかけあって対空改善できないか試してからでも遅くないだろ
336無念Nameとしあき25/10/14(火)21:54:24No.1358774928そうだねx6
クソみたいな性格なので辞めたあと会社で不祥事等が起きるとめっちゃ気が晴れる
夜もよく寝れる
337無念Nameとしあき25/10/14(火)21:55:38No.1358775318+
対空改善かぁ
しゃがみ強パンチでいいかな?
338無念Nameとしあき25/10/14(火)21:55:39No.1358775327そうだねx4
>知らんけどとりあえず上司にかけあって対空改善できないか試してからでも遅くないだろ
上司「わかりました攻撃時全身無敵付けます」
339無念Nameとしあき25/10/14(火)21:56:10No.1358775486+
>在宅勤務なんて全然ない業種だけど
>IT関係の友人が三か月に一回顔出せばいいみたいな話をしてると衝動的にやめたくなるな
>コロナ全盛期だけ試験的に導入されたけど通勤時間ゼロって夢のような話だったなぁ
まさに今の俺だ
340無念Nameとしあき25/10/14(火)21:56:29No.1358775609そうだねx1
適性ない人物を管理職ポストに着かせて退職させるテクニック
341無念Nameとしあき25/10/14(火)21:57:12No.1358775828+
>No.1358717133
会社の規定より法律とか社会規範守ろうよ!ってなる
342無念Nameとしあき25/10/14(火)21:57:15No.1358775846そうだねx2
>クソみたいな性格なので辞めたあと会社で不祥事等が起きるとめっちゃ気が晴れる
>夜もよく寝れる
どんな性格でも飯が美味くてたまらない案件じゃないのかソレ
343無念Nameとしあき25/10/14(火)21:57:39No.1358775988+
>知らんけどとりあえず上司にかけあって対空改善できないか試してからでも遅くないだろ
気付いてるはずなのに我関せずで何も言ってこないのが気に入らない理由だからなぁ…
344無念Nameとしあき25/10/14(火)21:58:05No.1358776116+
>まあ辞めるときって大体社風か人間関係だわな
それ以外の理由だと業績関連だけど親会社の不正の煽り喰らって子会社の業績一気に落ちて辞めざるを得なかったものもあるな
日野のエンジン部門の不正に関わった奴は今でも絶対許さんからな
345無念Nameとしあき25/10/14(火)21:59:03No.1358776426+
>No.1358769909
公共系ITは週一回ぐらいはリモートしてたけどな
金融系ITは無理だったから業界による
346無念Nameとしあき25/10/14(火)21:59:14No.1358776490そうだねx1
    1760446754121.jpg-(104507 B)
104507 B
>よそでやれ
>del
347無念Nameとしあき25/10/14(火)21:59:52No.1358776684+
まだ4勤務なんだけど早くも辞めたい
こういうのはさっさと決断すべきだって考えとまだ数勤務じゃないかという考えがぶつかってる
348無念Nameとしあき25/10/14(火)22:00:03No.1358776748+
    1760446803070.png-(139753 B)
139753 B
>>よそでやれ
>>del
349無念Nameとしあき25/10/14(火)22:00:24No.1358776862+
>それ以外の理由だと業績関連だけど親会社の不正の煽り喰らって子会社の業績一気に落ちて辞めざるを得なかったものもあるな>日野のエンジン部門の不正に関わった奴は今でも絶対許さんからな
一時期、日野のCM良く見たのに最近は見ないな
350無念Nameとしあき25/10/14(火)22:00:27No.1358776873そうだねx1
>適性ない人物を管理職ポストに着かせて退職させるテクニック
官打っていう平安時代からある辞めさせテクニックなんだよね
351無念Nameとしあき25/10/14(火)22:00:52No.1358776999+
3回正社員したけどその内2回がボーナス貰った当日に退職願出して残り1回が入社して半年後に退職願出した
昔は半年で失業保険貰えたんで
352無念Nameとしあき25/10/14(火)22:02:04No.1358777373+
>>適性ない人物を管理職ポストに着かせて退職させるテクニック
>官打っていう平安時代からある辞めさせテクニックなんだよね
人間って進歩しないんだなぁ…
353無念Nameとしあき25/10/14(火)22:02:25No.1358777479+
>>適性ない人物を管理職ポストに着かせて退職させるテクニック
>官打っていう平安時代からある辞めさせテクニックなんだよね
そっちなのか、適性の無い人物の管理職に呆れて辞めさせたい人を辞めさせるテクニックかと思った
354無念Nameとしあき25/10/14(火)22:02:42No.1358777573+
工場だけどゆるい職場で人間関係も悪くない珍しいところだったんだけど
人が段々と抜けていって新人もこないから仕事がキツくなっていって
だんだんギスギスしだしてな…
最後は嫌味と陰口合戦にウンザリしてやめたよ
最初はいい職場だったんだよ…
355無念Nameとしあき25/10/14(火)22:02:50No.1358777605+
自分はリーダー適性ないって思い込んでるやつが多すぎる
他人の2倍働けばいいだけ(半分はサビ残でいい)なのになに甘えてこと言ってんだってなる
356無念Nameとしあき25/10/14(火)22:03:33No.1358777823そうだねx1
4人いた同僚がみんな辞めて俺だけ残ったんだが同僚がいなくなった分の作業をワンオペで俺一人でやらされたあげく
「作業が遅い、あれの締切間に合わなかった」って一時間詰められて俺も辞めるの決意
357無念Nameとしあき25/10/14(火)22:03:43No.1358777866そうだねx2
>No.1358777605
俺はリーダー適正なくていいわ!
358無念Nameとしあき25/10/14(火)22:04:06No.1358777973+
月曜から土曜まで同じ駅で乗って同じ駅で降りるんだけど
日曜に同じ時間の電車に乗って同じ時間に到着した電車に乗ったままにしたんだ
359無念Nameとしあき25/10/14(火)22:04:35No.1358778118そうだねx5
>4人いた同僚がみんな辞めて俺だけ残ったんだが同僚がいなくなった分の作業をワンオペで俺一人でやらされたあげく
>「作業が遅い、あれの締切間に合わなかった」って一時間詰められて俺も辞めるの決意
判断が遅い!
360無念Nameとしあき25/10/14(火)22:05:04No.1358778259そうだねx2
>他人の2倍働けばいいだけ(半分はサビ残でいい)なのになに甘えてこと言ってんだってなる
実質賃金が2倍になるならがんばるんだろうけどねえ
361無念Nameとしあき25/10/14(火)22:05:07No.1358778274+
>自分はリーダー適性ないって思い込んでるやつが多すぎる
>他人の2倍働けばいいだけ(半分はサビ残でいい)なのになに甘えてこと言ってんだってなる
どういう立場でそのセリフ言ってんだ
経営者あきか?サビ残やれとか
362無念Nameとしあき25/10/14(火)22:06:06No.1358778594+
>他人の2倍働けばいいだけ(半分はサビ残でいい)なのになに甘えてこと言ってんだってなる
え?賃金も倍になるんですか?やったあ!
363無念Nameとしあき25/10/14(火)22:06:31No.1358778744そうだねx3
リーダー適正とは他人に任せられることは丸投げする事である
364無念Nameとしあき25/10/14(火)22:07:30No.1358779037+
結婚適齢期開始時に僻地に転勤になって
結婚適齢期終了時に帰任した
同期はみんな結婚してた
いくらモテない方という自覚はあっても
そもそもチャンスすら与えられなかったと絶望して給料いいとこに転職した
365無念Nameとしあき25/10/14(火)22:07:32No.1358779052+
俺が辞めた会社はことごとく上り調子になる
366無念Nameとしあき25/10/14(火)22:07:51No.1358779136+
>人が段々と抜けていって新人もこないから仕事がキツくなっていって
>だんだんギスギスしだしてな…
>最後は嫌味と陰口合戦にウンザリしてやめたよ
>最初はいい職場だったんだよ…
似てるな元の会社と
人が入らないことをうちは少数精鋭とか言ってごまかしてたな
あとまともに教えないでミスは詰めるたり、陰口を聞こえるとこでわざわざ言って関係悪くしてるのにその人間に仕事手伝わせたりで終わってる現場だったな
367無念Nameとしあき25/10/14(火)22:09:08No.1358779510そうだねx2
>工場だけどゆるい職場で人間関係も悪くない珍しいところだったんだけど
>人が段々と抜けていって新人もこないから仕事がキツくなっていって
>だんだんギスギスしだしてな…
>最後は嫌味と陰口合戦にウンザリしてやめたよ
>最初はいい職場だったんだよ…
これ弊社だ…
人はまだ抜けてないけど時間の問題になってる…
368無念Nameとしあき25/10/14(火)22:10:56No.1358780016そうだねx2
>リーダー適正とは他人に任せられることは丸投げする事である
ていうか現場の仕事をリーダーがするなってのが鉄則
それを破って現場の仕事をしてリーダー業務を滞らせるバカが多い
369無念Nameとしあき25/10/14(火)22:11:01No.1358780043+
新卒で入って辞めた会社がリクナビに載ってるんで3年以内の離職見たら相変わらず半分辞めてるな
今も昔も変わらん
370無念Nameとしあき25/10/14(火)22:11:06No.1358780067+
やっぱ俺も辞めるか
来月のシフトまでは決まっちゃったからそこまでは我慢するとして
ありがとな
371無念Nameとしあき25/10/14(火)22:11:27No.1358780162+
>結婚適齢期開始時に僻地に転勤になって
>結婚適齢期終了時に帰任した
海外に出向してた管理職がそんな感じだった
金の面と夜遊びの面は会社が面倒みてたらしいが、家庭を持ちたかったらしいから人生天秤にかけたら犠牲になってる感じはしたな
372無念Nameとしあき25/10/14(火)22:12:32No.1358780487そうだねx1
同期の半分以上がステップアップ転職してて
なんか俺もいけそうな気がして転職した
いけた
373無念Nameとしあき25/10/14(火)22:13:10No.1358780675+
結婚する気無いから転勤に関してはどこでも行きますよで新卒採用されたけど思いのほか営業がキツくて辞めた
374無念Nameとしあき25/10/14(火)22:14:13No.1358780968+
やってた仕事がなくなる
他部署への移動進められるけど嫌々して会社都合で辞めさせて貰えることに
年末まで働いて年越無職だぜ!
375無念Nameとしあき25/10/14(火)22:14:30No.1358781060+
営業とか絶対無理だわ
胃に穴開くような仕事だろうに
376無念Nameとしあき25/10/14(火)22:15:02No.1358781209+
>>リーダー適正とは他人に任せられることは丸投げする事である
>ていうか現場の仕事をリーダーがするなってのが鉄則
>それを破って現場の仕事をしてリーダー業務を滞らせるバカが多い
うちのかつてのバカリーダーはそれやって自分の業務を他人に押し付けるやつだったわ
異動になって味方が誰もいないってなって結局辞めたらしいけど
377無念Nameとしあき25/10/14(火)22:15:12No.1358781268+
転職したとき無職期間あった?
1か月ぐらい取る人とか辞めてから転職活動する人とかもいるっぽいけど
俺は怖くて月末退職翌月初入社で1日も空けなかった
378無念Nameとしあき25/10/14(火)22:15:23No.1358781324+
司法書士行政書士取ったから辞めた
独立した
379無念Nameとしあき25/10/14(火)22:15:27No.1358781337+
>ていうか現場の仕事をリーダーがするなってのが鉄則
>それを破って現場の仕事をしてリーダー業務を滞らせるバカが多い
お局きどりのパートが勘違いして自分の業務をリーダーにやらせたりしてたな
私の仕事は決まってるみたいに頑なに他の仕事やらないくて終わったら他のパートを巻き込んで井戸端会議して時間が来たら帰る
壊れてる製造現場だった
380無念Nameとしあき25/10/14(火)22:16:27No.1358781616+
>営業とか絶対無理だわ
>胃に穴開くような仕事だろうに
うんとしの言う通りだよ
メーカーに就職したんだがその転勤どこでも行けますよがマズかったんだろな
工場どこでも行くって意味だったのに営業所どこでも行けるやろコイツならって受け取られたのかもしれん
381無念Nameとしあき25/10/14(火)22:16:32No.1358781641+
>そっちなのか、適性の無い人物の管理職に呆れて辞めさせたい人を辞めさせるテクニックかと思った

官打ち (かんうち)
官職の等級が分不相応に高くなりすぎて負担が増し,かえって不幸な目にあうことをいう。《承久記》には,後鳥羽上皇が討幕を決意した確実な証拠として,源実朝が希望する以上に彼の官位を昇進させ,〈官打〉にしようとしたこと,ほかがあげられている。確かに,1218年(建保6)に入ってから実朝の昇進は尋常でなく,正月に権大納言に昇ったのを皮切りに,左大将,内大臣を経て,暮れには右大臣に至った。実朝が暗殺されたのは翌年正月であり,あまりの符合に,《承久記》の説を承久の乱後の付会とする見方もあるが速断できない。1216年ごろから実朝の言動に異常が目だち,あわせて官位の昇進を強く望むようになったのも事実で,17年には,西園寺公経の処遇をめぐって上皇と実朝の間に亀裂が生じている。こうした不穏な空気のなかで,自棄的なまでに昇位を求める実朝の挑戦を,上皇が受けて立ったのが,この〈官打〉の真相ではなかっただろうか。
382無念Nameとしあき25/10/14(火)22:16:51No.1358781733+
自分はできる方では無いけどそれでも上下どっちもがあれだと中間はきつい
383無念Nameとしあき25/10/14(火)22:17:17No.1358781848+
>転職したとき無職期間あった?
>1か月ぐらい取る人とか辞めてから転職活動する人とかもいるっぽいけど
>俺は怖くて月末退職翌月初入社で1日も空けなかった
正社員3回したけど全部無職期間あったよ
次決めてから辞めるなんて出来ないもの
384無念Nameとしあき25/10/14(火)22:17:54No.1358782020+
俺の経歴ボロボロ…
385無念Nameとしあき25/10/14(火)22:18:45No.1358782251そうだねx2
20年ぶりに早期退職制度が復活して
自分の年齢だと割増退職金が1800万円だったので即座に申し込んだ
386無念Nameとしあき25/10/14(火)22:20:50No.1358782837+
2年ごとに全国転勤あったが出世はできていたので不満はなかった
しかし仕事しないお局がないことないこと懇意の部長に伝えてて
更に俺の出世気に食わないハゲが後押しして
宙ぶらりんな役職で本社へ行かされたので転職先見つけて辞めた
387無念Nameとしあき25/10/14(火)22:22:25No.1358783291+
書き込みをした人によって削除されました
388無念Nameとしあき25/10/14(火)22:22:29No.1358783313+
小さな不満が色々あったから転職活動して希望の内定貰ったけど悩んだ末辞退まだ頑張るかって矢先
課内の配置換えで合わない上司と責任では重要性は増したがその分自由な采配がないクソみたいな業務に
回されたから心底後悔してもう転職決まってなくても退職したいって四六時中考えてる
389無念Nameとしあき25/10/14(火)22:23:42No.1358783633+
一族経営の営業部長がやらかして製品の欠品を招く事になったけど
何故か業務の俺がその営業の命令で有無言わさず尻ぬぐいする事になったけど
工場はその営業の初期生産計画のまま動いて欠品に対して協力する気配なし
その営業は他の人もいる面前で俺に欠品分納するなと脅しをかけてきた
それ以前から自分の部署の人数を減らすだのして業務回らなくなってたから
これ以上いても仕方ないと思って辞めた
ちなみに俺が辞める前にも似たような事して10年以上のベテランが一斉に3人辞めてる
390無念Nameとしあき25/10/14(火)22:24:00No.1358783724+
出世したくないって言ってたのにさせられたのはそう言うことか
391無念Nameとしあき25/10/14(火)22:24:31No.1358783871+
>課内の配置換えで合わない上司と責任では重要性は増したがその分自由な采配がないクソみたいな業務に
>回されたから心底後悔してもう転職決まってなくても退職したいって四六時中考えてる
それはもう時間の問題だな
いや気持ちは決まってるから早そう
392無念Nameとしあき25/10/14(火)22:25:23No.1358784119+
>小さな不満が色々あったから転職活動して希望の内定貰ったけど悩んだ末辞退まだ頑張るかって矢先
>課内の配置換えで合わない上司と責任では重要性は増したがその分自由な采配がないクソみたいな業務に
>回されたから心底後悔してもう転職決まってなくても退職したいって四六時中考えてる
内定貰えてるなら辞めて良いんじゃないの
393無念Nameとしあき25/10/14(火)22:25:47No.1358784235+
>一族経営
これほんとクソ
だいたい2代目が会社潰す
394無念Nameとしあき25/10/14(火)22:25:59No.1358784291+
当時(今も?)は製造業への派遣って禁止って時代があって
でも抜け道ってあるもんでトヨタ系列の工場で派遣で働いてたんだけど
あぁいうラインで動いてるところって一人抜けたら全体が止まるわけだから休むときは代わりを用意しないといけない
でもそれは会社の義務であって働いてる俺らには何の関係もないわけだ
それで有給取れなくて買い取れって言っても無理の一点張りで揉めてやめたことがある
395無念Nameとしあき25/10/14(火)22:26:11No.1358784363+
引き留めで有名なブラック運送会社だったけど
俺が「辞めます」って所長に言ったら10秒でOK出た…
後から聞いた話ではその時の自分は相当怖いキャラになってたとか
ブラックは知らずに人格さへ変えてしまうさっさと辞めるのが吉ぞ
396無念Nameとしあき25/10/14(火)22:26:21No.1358784413そうだねx3
>内定貰えてるなら辞めて良いんじゃないの
辞退でフイにした後に異動で後悔したって話でしょ
397無念Nameとしあき25/10/14(火)22:26:29No.1358784445+
>工場だけどゆるい職場で人間関係も悪くない珍しいところだったんだけど
こういう会社に「きっちりやりましょう!」的な中途新人が入ってくると地獄
優しくて管轄外のこと色々やってくれてたお爺さんが責任責任で詰められとるわ
398無念Nameとしあき25/10/14(火)22:26:35No.1358784465+
>内定貰えてるなら辞めて良いんじゃないの
改行ミスってるけど
>希望の内定貰ったけど悩んだ末辞退
ここで区切ると決まった転職辞退してクソな仕事やり続けてるのが今なんじゃね
399無念Nameとしあき25/10/14(火)22:27:11No.1358784647+
>後から聞いた話ではその時の自分は相当怖いキャラになってたとか
>ブラックは知らずに人格さへ変えてしまうさっさと辞めるのが吉ぞ
こえーYO!
400無念Nameとしあき25/10/14(火)22:27:42No.1358784811そうだねx1
30手前で2年前に未経験で営業になったけど休憩時間にindeed見てしまう
401無念Nameとしあき25/10/14(火)22:28:25No.1358784999+
前に辞めた会社も退職願いだすと常務が引き止めにくるってきいてたのに俺の時はこなかったな…
よっぽど会社からいらない扱いだったんだろうか
402無念Nameとしあき25/10/14(火)22:28:29No.1358785028+
クソムカつくけど自己退職だと色々制限されるから意地でも企業退職にしようとしてる
どうせあっち側も辞めさせる気しかないカス野郎どもだしせいぜい適当に働いてやる
403無念Nameとしあき25/10/14(火)22:28:43No.1358785089+
友人は介護と運送
自分はサービス業だけど
どの業界も政府が助成や補助出すんで日本人減らして外国人入れる計画練ってるって聞いた
辞めるのもいいがなんか手に職持ってからの方がいいぞ
404無念Nameとしあき25/10/14(火)22:29:05No.1358785196そうだねx2
>30手前で2年前に未経験で営業になったけど休憩時間にindeed見てしまう
30過ぎたら転職キツイぞとだけ言っておく
405無念Nameとしあき25/10/14(火)22:29:10No.1358785212そうだねx2
仕事で俺に話しかけないでくれ
だが俺が話かけた時は機嫌良く受け答えしろ
406無念Nameとしあき25/10/14(火)22:29:28No.1358785308+
>ていうか現場の仕事をリーダーがするなってのが鉄則
でも割といるプレイングマネージャー…悲しい
407無念Nameとしあき25/10/14(火)22:29:40No.1358785363そうだねx1
>仕事で俺に話しかけないでくれ
>だが俺が話かけた時は機嫌良く受け答えしろ
リアルでやったら誰も相手にしてくれなくなった奴いるから辞めとけ
408無念Nameとしあき25/10/14(火)22:29:53No.1358785441+
>No.1358784291
トヨタ系列でそんなことやってんのか
409無念Nameとしあき25/10/14(火)22:30:03No.1358785498+
>転職したとき無職期間あった?
>1か月ぐらい取る人とか辞めてから転職活動する人とかもいるっぽいけど
>俺は怖くて月末退職翌月初入社で1日も空けなかった
ギャンブラー気質なら気持ちよく退職→無職からの転職だろうけど
普通は現職を維持しながらの面従腹背転職じゃないかなあ
410無念Nameとしあき25/10/14(火)22:30:06No.1358785513+
28です
無職になります
経歴ボロボロです
20代を費やした職はもうやりとうない…
助けてとし
411無念Nameとしあき25/10/14(火)22:31:30No.1358785928+
>あぁいうラインで動いてるところって一人抜けたら全体が止まるわけだから休むときは代わりを用意しないといけない
>でもそれは会社の義務であって働いてる俺らには何の関係もないわけだ
当たり前すぎる……
412無念Nameとしあき25/10/14(火)22:31:33No.1358785949+
エンジニア採用だったのに土方仕事させられて鬱になって退職
去年社会復帰した
413無念Nameとしあき25/10/14(火)22:31:36No.1358785960+
>>仕事で俺に話しかけないでくれ
>>だが俺が話かけた時は機嫌良く受け答えしろ
>リアルでやったら誰も相手にしてくれなくなった奴いるから辞めとけ
職場で上司には愛想よく自分から挨拶
でも同僚からの挨拶は気分次第で無視
ってやってる奴が全員からハブられて事態に気が付いて媚びまくってたけど結局居づらくなってやめていったっけ…
414無念Nameとしあき25/10/14(火)22:31:46No.1358786012+
>>No.1358784291
>トヨタ系列でそんなことやってんのか
やったのは派遣会社の方ね
415無念Nameとしあき25/10/14(火)22:32:27No.1358786211+
>28です
>無職になります
>経歴ボロボロです
>20代を費やした職はもうやりとうない…
>助けてとし
ビル管理とか楽な仕事になったらええんやで
薄給だけど
416無念Nameとしあき25/10/14(火)22:33:00No.1358786357+
>No.1358785513
同じ業界じゃなくても経験を活かせる(転職理由にこじつける)ことは出来るぞ
417無念Nameとしあき25/10/14(火)22:33:21No.1358786471+
労働強度低い仕事と副業複数の方がガチで効率良いぞ
毎日12時間以上働いてフラフラになっても得るものは何もない
418無念Nameとしあき25/10/14(火)22:33:39No.1358786560+
>>あぁいうラインで動いてるところって一人抜けたら全体が止まるわけだから休むときは代わりを用意しないといけない
>>でもそれは会社の義務であって働いてる俺らには何の関係もないわけだ
>当たり前すぎる……
でも今ってフル動員でギリギリの会社ばっかりでその当たり前が実践できないとこ多いのよね
419無念Nameとしあき25/10/14(火)22:33:45No.1358786590+
20代で社会経験あるなら今なら何とでもなるぞ
とにかく人が足りん
420無念Nameとしあき25/10/14(火)22:34:13No.1358786724+
ちょっとハブられ気味のおっさんに優しくしたら
色々と融通利かせてくれたから優しくしてよかったって思った
421無念Nameとしあき25/10/14(火)22:34:13No.1358786727そうだねx1
>20代で社会経験あるなら今なら何とでもなるぞ
>とにかく低賃金奴隷が足りん
せやな
422無念Nameとしあき25/10/14(火)22:34:25No.1358786802+
>>ていうか現場の仕事をリーダーがするなってのが鉄則
>でも割といるプレイングマネージャー…悲しい
これはまあ、日本中の会社がそうなってると思う
就職氷河期世代→わずかな雪解け→直後にリーマン・ショック
今の30代後半から50代って人の層が凄く薄くてそうならざるを得ないところがある
423無念Nameとしあき25/10/14(火)22:34:27No.1358786811+
>>転職したとき無職期間あった?
>>1か月ぐらい取る人とか辞めてから転職活動する人とかもいるっぽいけど
>>俺は怖くて月末退職翌月初入社で1日も空けなかった
>ギャンブラー気質なら気持ちよく退職→無職からの転職だろうけど
>普通は現職を維持しながらの面従腹背転職じゃないかなあ
俺ってギャンブラーだったのか
そこらへん昔から適当だわ
自分一人食わせればええから次どこでもええわで決まるじゃろと
今自営と週2のバイトになった
424無念Nameとしあき25/10/14(火)22:34:37No.1358786848+
4月に転職したけど属人化が異常なレベルなのでビズリーチ復活させちゃった
決算粉飾引継させられたのは流石に笑えたよ
425無念Nameとしあき25/10/14(火)22:34:48No.1358786901+
仕事の方針で揉めて盾突いたら1年干されて毎日インターネットやってた
いい加減狂うと思ってエージェントに登録したら最大手に転職できた
今は給料も上がって家も買えた
426無念Nameとしあき25/10/14(火)22:35:02No.1358786955そうだねx2
>20代で社会経験あるなら今なら何とでもなるぞ
>とにかく人が足りん
とかいいつつ断るんでしょう?
427無念Nameとしあき25/10/14(火)22:35:02No.1358786958+
>28です
>無職になります
>経歴ボロボロです
>20代を費やした職はもうやりとうない…
>助けてとし
なんの職種じゃい
428無念Nameとしあき25/10/14(火)22:35:04No.1358786966+
>20代を費やした職はもうやりとうない…
>助けてとし
資格とれ
それがないとほんと詰むぞ
429無念Nameとしあき25/10/14(火)22:35:07No.1358786981+
まだ退職したことないけど退職する時は多分生活保護のお世話になるとき
430無念Nameとしあき25/10/14(火)22:35:52No.1358787208+
>>>No.1358784291
>>トヨタ系列でそんなことやってんのか
>やったのは派遣会社の方ね
でも有給取るにしても派遣会社がトヨタに請求する訳だし通るもんなのかと思ってた
派遣先が大手だから
431無念Nameとしあき25/10/14(火)22:36:35No.1358787387+
>>20代で社会経験あるなら今なら何とでもなるぞ
>>とにかく人が足りん
>とかいいつつ断るんでしょう?
これ
ほんとに人足りんのかって思う
432無念Nameとしあき25/10/14(火)22:38:08No.1358787830+
半年ぐらい無職満喫した
先に辞めた人から誘われて重い腰上げてまた働きだした
433無念Nameとしあき25/10/14(火)22:38:24No.1358787909+
>ほんとに人足りんのかって思う
(良い人材が)足りん…
でもいつの時代も人手不足ではあるけどハードル下がってきてるとは思う
介護職とか昔だと取らなかった人とかでも取らざるえない時あるみたい
434無念Nameとしあき25/10/14(火)22:38:44No.1358787977+
一仕事終わったから会社辞めようかと思って
「今やめたらいくらくれる?」と人事に問い合わせたら
退職金クソすぎて諦めた。
ライバル企業から引き合い来てたんだけど、よくよく考えると競業避止義務やらで、職場の技術資料ひっさげてたらパクられそうなので結果オーライ・・・じゃなねえな。オレ様の老後はどうなるんだよクソが
435無念Nameとしあき25/10/14(火)22:40:03No.1358788332+
>>一族経営
>これほんとクソ
>だいたい2代目が会社潰す
2代目に他の会社から仲のいい人を社長に連れてきたぜって言って社員の前で堂々と発表したのにそこから3年ぐらい社長業なんかやらせずお飾りの雇われ社長で放置して区切りの朝礼で業績についての説教し続けた、最終的に社長業は私が復活しますってやりだした会長
436無念Nameとしあき25/10/14(火)22:40:06No.1358788351そうだねx1
>ライバル企業から引き合い来てたんだけど、よくよく考えると競業避止義務やらで、職場の技術資料ひっさげてたらパクられそうなので結果オーライ・・・じゃなねえな。オレ様の老後はどうなるんだよクソが
就労の自由が優先される
無視して行け
437無念Nameとしあき25/10/14(火)22:40:17No.1358788408+
まあでも戦争で徴兵とかで殺される気がするし、あんまり
今の時代は未来の心配しなくても良さそうだからいいよね。
いざとなった時に泣き叫ぶ覚悟をしなきゃ・・・

いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
やめてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
キャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
438無念Nameとしあき25/10/14(火)22:41:02No.1358788621+
>>とにかく人が足りん
>とかいいつつ断るんでしょう?
給付金目当ての偽装求人ということもある
439無念Nameとしあき25/10/14(火)22:41:16No.1358788686+
>>>20代で社会経験あるなら今なら何とでもなるぞ
>>>とにかく人が足りん
>>とかいいつつ断るんでしょう?
>これ
>ほんとに人足りんのかって思う
いや、若いのなら全然どうとでもなると思うよ
就職氷河期世代でそのまま未就労とかの、これもうどうしようもなくない?というものを見てきたからそう思う
440無念Nameとしあき25/10/14(火)22:42:12No.1358788934+
バイトでいいなら無職期間何年あってもいつでも採用されるよ
自営やってるけどどこのバイト先からも何にも聞かれないし無職扱いと同じだろう
441無念Nameとしあき25/10/14(火)22:42:35No.1358789054+
>就労の自由が優先される
>無視して行け

そのライバル企業が業務内容完璧に一緒すぎて、間違いなく給与体系も一緒なんすよ・・・
だから今のところで退職金アレならそこもアレ
まぁ、現場労働者の会社なんで、結局一生地道に働けってことっすなーうわらば
442無念Nameとしあき25/10/14(火)22:42:41No.1358789072そうだねx2
退職金クソな企業に長く勤めても良くはならんぞ
443無念Nameとしあき25/10/14(火)22:44:09No.1358789468+
某工場でリーマンショックの時に正社員すら切られる状態で派遣が残れるわけもなく…
444無念Nameとしあき25/10/14(火)22:44:30No.1358789559+
>退職金クソな企業に長く勤めても良くはならんぞ
退職金安くするために基本給クソ安い会社のことだな
分かる
新卒で入った会社がそれだった
445無念Nameとしあき25/10/14(火)22:45:23No.1358789773+
ライバル企業から引き合いというもの外資系でよく見た光景
ある程度の技術情報仕入れたら引き抜いた人を「ハイさようなら」でお引き取り願う
446無念Nameとしあき25/10/14(火)22:46:03No.1358789942+
一族経営は能力ってよりゴマ擦りだけ上手いの上に行くのマジで何とかしろと思う前の会社も課長がゴマ擦りマンに変わった途端現場崩壊して緊急脱出する羽目になった
447無念Nameとしあき25/10/14(火)22:47:12No.1358790245+
公務員もゴマ擦りマンだらけだぜ
448無念Nameとしあき25/10/14(火)22:47:18No.1358790280そうだねx1
親族経営は頑張ったところで社長の車が豪華になるだけだ
449無念Nameとしあき25/10/14(火)22:48:23No.1358790568+
>ある程度の技術情報仕入れたら引き抜いた人を「ハイさようなら」でお引き取り願う
それを上手く回避できるお年寄りがいたら尊敬したいもんだ
450無念Nameとしあき25/10/14(火)22:48:37No.1358790638+
てかゴマ擦りは何処にでも居るんだよなあ…しかも大体何かしら権限持ってるから質が悪い

- GazouBBS + futaba-