[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760433537789.jpg-(257745 B)
257745 B無念Nameとしあき25/10/14(火)18:18:57No.1358708672そうだねx17 22:43頃消えます
熊「あっ人間だ…怖い…でも戦わなきゃ」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/14(火)18:23:09No.1358709581そうだねx58
熊「人間弱っ!美味っ!もっと襲わなきゃ!」
2無念Nameとしあき25/10/14(火)18:24:18No.1358709848そうだねx10
熊「スレあきザッコwwww人間の爪弾きwww」
3無念Nameとしあき25/10/14(火)18:25:23No.1358710069そうだねx22
>熊「スレあきザッコwwww人間の爪弾きwww」
メスガキかよ
4無念Nameとしあき25/10/14(火)18:25:42No.1358710147そうだねx21
    1760433942666.png-(104648 B)
104648 B
>熊「人間弱っ!美味っ!もっと襲わなきゃ!」
5無念Nameとしあき25/10/14(火)18:27:37No.1358710579そうだねx3
>熊「人間弱っ!美味っ!もっと襲わなきゃ!」
人間「熊さん可哀想!もっと護らなきゃ!」
6無念Nameとしあき25/10/14(火)18:28:09No.1358710695そうだねx7
死ねdel
7無念Nameとしあき25/10/14(火)18:28:27No.1358710767+
カタログでカモノハシ
8無念Nameとしあき25/10/14(火)18:28:45No.1358710847そうだねx2
🐻(人間とか食い物だしなんで逆らうんだ…?)
9無念Nameとしあき25/10/14(火)18:30:00No.1358711147そうだねx10
スレあきがハラワタはみ出したまま無惨に死にますように
10無念Nameとしあき25/10/14(火)18:36:47No.1358712649+
クマがでそうな山に登ろうとか考えてはいけない秋
11無念Nameとしあき25/10/14(火)18:37:39No.1358712843+
爺ちゃん「あっ山菜の季節だ…美味しそう…採りに行かなきゃ」
12無念Nameとしあき25/10/14(火)18:39:51No.1358713328そうだねx51
    1760434791468.mp4-(404926 B)
404926 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき25/10/14(火)18:39:57No.1358713351そうだねx16
    1760434797486.jpg-(29779 B)
29779 B
かわいそう
14無念Nameとしあき25/10/14(火)18:40:27No.1358713461そうだねx3
熊とスレあきは見つけ次第殺処分で
15無念Nameとしあき25/10/14(火)18:40:43No.1358713521そうだねx7
熊ネットワーク「今、人里がアツい」
16無念Nameとしあき25/10/14(火)18:41:27No.1358713678そうだねx2
>No.1358710695
>No.1358711147
くまあきのレス
17無念Nameとしあき25/10/14(火)18:41:30No.1358713691+
人間は羆に勝てねェ…
空手も柔道もやってねェ羆にだ
だったらどうするよ?
18無念Nameとしあき25/10/14(火)18:42:32No.1358713933そうだねx19
    1760434952927.jpg-(64168 B)
64168 B
どんぐりないよお…
19無念Nameとしあき25/10/14(火)18:42:36No.1358713948+
>クマがでそうな山に登ろうとか考えてはいけない秋
去年は平気だったし...で行ってしまう老人
20無念Nameとしあき25/10/14(火)18:43:37No.1358714164+
クマと戦いたい格闘家にとっては絶好のタイミング
21無念Nameとしあき25/10/14(火)18:44:23No.1358714359そうだねx6
    1760435063454.mp4-(3598975 B)
3598975 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22無念Nameとしあき25/10/14(火)18:47:54No.1358715173+
まさか千葉が天国になるとは
23無念Nameとしあき25/10/14(火)18:47:55No.1358715177そうだねx14
    1760435275386.jpg-(40444 B)
40444 B
>どんぐりないよお…
24無念Nameとしあき25/10/14(火)18:50:44No.1358715863+
ドングリを 探しても あーりません
25無念Nameとしあき25/10/14(火)18:50:52No.1358715897+
キノコ狩りたいな…熊はいるけどとにもかくにもキノコだ…
26無念Nameとしあき25/10/14(火)18:53:25No.1358716536+
    1760435605564.png-(47561 B)
47561 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27無念Nameとしあき25/10/14(火)18:53:37No.1358716593+
    1760435617277.jpg-(1863639 B)
1863639 B
>キノコ狩りたいな…熊はいるけどとにもかくにもキノコだ…
マリオが食べてデカくなるやつ
28無念Nameとしあき25/10/14(火)18:55:28No.1358717076そうだねx7
>まさか千葉が天国になるとは
キョンとの戦いがまだ終わってねーだろ
29無念Nameとしあき25/10/14(火)18:55:51No.1358717174そうだねx1
空腹さえ満たせば共存出来る?
30無念Nameとしあき25/10/14(火)18:56:41No.1358717384+
>>まさか千葉が天国になるとは
>キョンとの戦いがまだ終わってねーだろ
うざいのは確かだがクマほどの脅威かというと…
31無念Nameとしあき25/10/14(火)18:57:43No.1358717669そうだねx3
もう外歩くにはクマ撃退スプレー必須だな…
32無念Nameとしあき25/10/14(火)18:58:18No.1358717855そうだねx3
>空腹さえ満たせば共存出来る?
無理じゃね?
じゃれられても人間死ぬし余程大人しい個体じゃないと・・・
33無念Nameとしあき25/10/14(火)18:58:24No.1358717882+
山が保たん時が来ているのだ
34無念Nameとしあき25/10/14(火)18:58:44No.1358717971+
>無理じゃね?
じゃあ滅ぼさないとね
35無念Nameとしあき25/10/14(火)18:59:00No.1358718047そうだねx2
>空腹さえ満たせば共存出来る?
知恵のある生き物は空腹と関係なく遊びで狩りする場合があるんだ
36無念Nameとしあき25/10/14(火)18:59:36No.1358718226+
>>無理じゃね?
>じゃあ滅ぼさないとね
やる人間がいないので絵に描いた餅
37無念Nameとしあき25/10/14(火)18:59:41No.1358718252+
>空腹さえ満たせば共存出来る?
個体数の増えた熊をむざむざ養えば今度はさらに増えます
38無念Nameとしあき25/10/14(火)19:00:34No.1358718472+
対熊アーマーを開発しよう
39無念Nameとしあき25/10/14(火)19:01:12No.1358718629そうだねx2
    1760436072250.mp4-(3078447 B)
3078447 B
怖い?
40無念Nameとしあき25/10/14(火)19:01:46No.1358718785+
九州や四国の状況から察するに山が途切れてたり逃げ場がなくなると絶えるっぽいな
本州は山脈がずっと続いてるので奥へ避難できるのだろう
41無念Nameとしあき25/10/14(火)19:03:13No.1358719197そうだねx1
元来熊は臆病である
42無念Nameとしあき25/10/14(火)19:04:55No.1358719669+
🐻🧸🐻‍❄️ベアー
43無念Nameとしあき25/10/14(火)19:06:27No.1358720083+
>1760436072250.mp4
こういうの見るにクマと出会ったら大声で威嚇した方がよさそうだな
44無念Nameとしあき25/10/14(火)19:07:17No.1358720291+
>どんぐりないよお…
ナラの木枯らす病気媒介する虫が広がってるって見たな
45無念Nameとしあき25/10/14(火)19:07:22No.1358720321そうだねx9
腹を空かせた熊よりたちが悪くて最悪な部類のクマが
子供を産んだ経験が無いまま行き遅れたBBA熊と言うのがちょっと笑えた
ヒステリーで理不尽に暴れ始めて理屈が全く通じないから動きの予測が全く誰にも出来ないそうな…人間も熊も変わらんのだな
46無念Nameとしあき25/10/14(火)19:07:43No.1358720405そうだねx4
>No.1358713328
仲間だと思ったのかな
47無念Nameとしあき25/10/14(火)19:07:48No.1358720427+
>対熊アーマーを開発しよう
ロシアが作ってた
48無念Nameとしあき25/10/14(火)19:08:22No.1358720592そうだねx19
    1760436502006.jpg-(200212 B)
200212 B
この恨み忘れぬぞ…
49無念Nameとしあき25/10/14(火)19:09:22No.1358720858そうだねx5
>元来熊は臆病である
相手が自分より弱いと確信した臆病者はすごい本性出してくる
50無念Nameとしあき25/10/14(火)19:11:35No.1358721477そうだねx2
熊さん可哀想って思えるアタシ他人とは違う感覚持っててすごい!もっとアタシの異端ぷり特別ぷりを褒めて!称えて!
51無念Nameとしあき25/10/14(火)19:12:54No.1358721831+
怪我や死人出てんのにクマカワイソは通らないだろ
52無念Nameとしあき25/10/14(火)19:13:07No.1358721883そうだねx15
    1760436787158.jpg-(80738 B)
80738 B
流石に増えすぎたから半分くらい駆除しよう
53無念Nameとしあき25/10/14(火)19:13:47No.1358722078+
>流石に増えすぎたから半分くらい駆除しよう
中国地方もなかなかのヤバさだけどあまりニュース聞かないな
54無念Nameとしあき25/10/14(火)19:14:51No.1358722422+
>>クマがでそうな山に登ろうとか考えてはいけない秋
>去年は平気だったし...で行ってしまう老人
老人は熊とタケノコ争奪戦するくらいなので
55無念Nameとしあき25/10/14(火)19:15:33No.1358722633そうだねx5
>流石に増えすぎたから半分くらい駆除しよう
2018年でそれなら今もっとやばいやろ
56無念Nameとしあき25/10/14(火)19:16:48No.1358722950そうだねx3
人が襲われなくても農作物の食害がシャレにならん
実家の畑はくまとムジーナに食い荒らされた
57無念Nameとしあき25/10/14(火)19:18:33No.1358723429そうだねx2
農作物被害デカい上にクマに襲われる前に収穫してくださいはギャグだろ
58無念Nameとしあき25/10/14(火)19:18:35No.1358723435+
>流石に増えすぎたから半分くらい駆除しよう
だからいねえんだわ
猟師も猟友会も人手不足
59無念Nameとしあき25/10/14(火)19:19:45No.1358723768+
    1760437185137.jpg-(69657 B)
69657 B
>人が襲われなくても農作物の食害がシャレにならん
>実家の畑はくまとムジーナに食い荒らされた
増えてるのは鹿カス
60無念Nameとしあき25/10/14(火)19:22:01No.1358724387+
猟師で食えるレベルに金出ればやりたがるやつは集まるだろうけど
現状雀の涙の謝礼からのボランティア精神から来てくれてる人メインだからな
61無念Nameとしあき25/10/14(火)19:24:28No.1358725095そうだねx3
空腹じゃない→増える
空腹になる→人間襲う
詰みだよ
62無念Nameとしあき25/10/14(火)19:25:35No.1358725392そうだねx1
    1760437535493.png-(727254 B)
727254 B
>>流石に増えすぎたから半分くらい駆除しよう
>2018年でそれなら今もっとやばいやろ
滅茶苦茶増えている
数えられるだけでこれだから実態はもっと増えてる
63無念Nameとしあき25/10/14(火)19:26:13No.1358725574そうだねx1
>空腹じゃない→増える
>空腹になる→人間襲う
>詰みだよ
どんぐりが豊作の年に爆発的に増えて
どんぐりが不作になると一斉に山から下りてくる
64無念Nameとしあき25/10/14(火)19:26:57No.1358725793+
貝殻のイヤリング届けに来ただけなのに…
65無念Nameとしあき25/10/14(火)19:27:42No.1358725994+
駆除特区を設けてトリガーハッピーの外人さんを誘致しよう
66無念Nameとしあき25/10/14(火)19:27:48No.1358726027そうだねx2
山のキャパシティに対して野生動物が増え過ぎてんだな
67無念Nameとしあき25/10/14(火)19:28:08No.1358726112+
>この恨み忘れぬぞ…
子熊にぃ貞操帯付けて山に返すってどうすか
68無念Nameとしあき25/10/14(火)19:28:48No.1358726311+
>山のキャパシティに対して野生動物が増え過ぎてんだな
人間はドンドン減ってるから生息域はドンドン広がっているという
69無念Nameとしあき25/10/14(火)19:28:49No.1358726316+
>熊「人間弱っ!美味っ!もっと襲わなきゃ!」
いやく間にとって人間は不味いぞ
不味いけど食えるから食うってだけ
70無念Nameとしあき25/10/14(火)19:28:57No.1358726357+
>1760435063454.mp4
まだこのCM流れてるのか…
71無念Nameとしあき25/10/14(火)19:29:18No.1358726445+
>山のキャパシティに対して野生動物が増え過ぎてんだな
いや別に人間が減ってるから
72無念Nameとしあき25/10/14(火)19:29:25No.1358726485+
鈴が餌の音になっちゃってるらしい
73無念Nameとしあき25/10/14(火)19:29:58No.1358726625+
こう言ったらそこに住んでる人は怒るだろうけど
人工が減って維持できなくなってる地域は移住した方がよくね
74無念Nameとしあき25/10/14(火)19:30:05No.1358726662+
元来熊は雑食である
75無念Nameとしあき25/10/14(火)19:31:11No.1358727001そうだねx3
さっさと山狩りして熊を皆殺しにしろよ
76無念Nameとしあき25/10/14(火)19:31:41No.1358727172+
>さっさと山狩りして熊を皆殺しにしろよ
熊が簡単に殺せると思ってるお素人は黙ってろ
77無念Nameとしあき25/10/14(火)19:32:56No.1358727535+
>さっさと山狩りして熊を皆殺しにしろよ
熊だけじゃ足らん鹿も猪もガッツリ減らさんと
減らした後に山を切り拓いて人が常駐する環境も作らないとダメ
78無念Nameとしあき25/10/14(火)19:33:02No.1358727572+
>この恨み忘れぬぞ…
せめて伊達だよね・・
79無念Nameとしあき25/10/14(火)19:33:31No.1358727729+
>どんぐりが豊作の年に爆発的に増えて
>どんぐりが不作になると一斉に山から下りてくる
そしてナラ科は豊作と不作を定期的に引き起こす習性があるという
ハンター管理含めて農水省に鳥獣駆除チームを作るべき時が来た
お巡りさんに害獣対策をやらせるのは難易度が高い
80無念Nameとしあき25/10/14(火)19:33:35No.1358727746+
こんだけ増えるとマタギが少し増えたところで意味ないな
81無念Nameとしあき25/10/14(火)19:33:53No.1358727839+
熊さんが鹿猿猪を食してくれればWIN-WINじゃね?
82無念Nameとしあき25/10/14(火)19:34:01No.1358727891+
>熊「あっ臭いソーセージが歩いてる 狩ろう」
83無念Nameとしあき25/10/14(火)19:34:20No.1358728001そうだねx1
>こんだけ増えるとマタギが少し増えたところで意味ないな
どうやって明治政府はニホンオオカミ駆逐したんだ
84無念Nameとしあき25/10/14(火)19:34:49No.1358728159そうだねx2
>熊さんが鹿猿猪を食してくれればWIN-WINじゃね?
そんな面倒なもんよりすぐに獲れる餌場が近くにあるし...
85無念Nameとしあき25/10/14(火)19:34:58No.1358728211+
>>こんだけ増えるとマタギが少し増えたところで意味ないな
>どうやって明治政府はニホンオオカミ駆逐したんだ
アレは国策で狂犬病対策でガチ目に根絶狙ったからな
86無念Nameとしあき25/10/14(火)19:36:10No.1358728588+
>>キノコ狩りたいな…熊はいるけどとにもかくにもキノコだ…
>マリオが食べてデカくなる夢を見るやつ
87無念Nameとしあき25/10/14(火)19:37:17No.1358728911そうだねx9
つべで配信してたからひさびさにゴールデンカムイみてたけど
現代って毒矢や罠なんかも法で禁止っていう縛りプレイなんだよな
88無念Nameとしあき25/10/14(火)19:37:50No.1358729069そうだねx1
熊は人間の敵だから全滅させろよ
89無念Nameとしあき25/10/14(火)19:38:14No.1358729200+
鹿咥えて引き摺る熊動画あったよな
熊はアレを見習え😠
90無念Nameとしあき25/10/14(火)19:38:42No.1358729314+
草食よりの雑食なんで山がある限りいくらでも出てくる
ゾーニングするしかない
91無念Nameとしあき25/10/14(火)19:38:43No.1358729327そうだねx1
山から下りてくる熊を殺す
コレは当然必要な事だが
一番重要なのは食料不足で山から下りないでいい位熊を殺す事なんだよ
もっともっと熊を殺して頭数制限する必要がある
92無念Nameとしあき25/10/14(火)19:40:09No.1358729768+
>草食よりの雑食なんで山がある限りいくらでも出てくる
>ゾーニングするしかない
なんでも食えるのになんでひもじくなってんだよ
93無念Nameとしあき25/10/14(火)19:41:00No.1358730033+
インド人アフリカ人がたくさん来たら狩ってくれるさ
94無念Nameとしあき25/10/14(火)19:42:05No.1358730334+
>なんでも食えるのになんでひもじくなってんだよ
自分よりも強い熊に餌場取られて鹿や猪が地面に植わってる植物なんかを根こそぎ頂いていくからですね...
95無念Nameとしあき25/10/14(火)19:42:53No.1358730586そうだねx2
>インド人アフリカ人が
犯罪しかしないだろ
96無念Nameとしあき25/10/14(火)19:43:39No.1358730829そうだねx1
>現代って毒矢や罠なんかも法で禁止っていう縛りプレイなんだよな
人間が掛かった時どうすんのって問題があるからな
結局猟銃とかだってそういう問題が簡単にクリア出来ないから免許制だし
これでじゃあ緩めてやるよなんてことになったら隙を縫って余分に銃や毒を保持する輩や馬鹿が絶対現れて熊どころじゃねえ
97無念Nameとしあき25/10/14(火)19:45:42No.1358731513+
自然薯掘りに行きたかったんだけどいつも入る山でも熊が出て立ち入りが規制されたんで見送った
今年は畑のイチョウイモを味わうことにする
98無念Nameとしあき25/10/14(火)19:47:20No.1358732031+
>>なんでも食えるのになんでひもじくなってんだよ
>自分よりも強い熊に餌場取られて鹿や猪が地面に植わってる植物なんかを根こそぎ頂いていくからですね...
エゾシカに好物のセリ科の植物食い荒らされた知床とかの一部地域のヒグマが肉食傾向に変化しつつあるとか
99無念Nameとしあき25/10/14(火)19:47:20No.1358732034+
>なんでも食えるのになんでひもじくなってんだよ
それは人間も同じでは
100無念Nameとしあき25/10/14(火)19:47:23No.1358732046+
>流石に増えすぎたから半分くらい駆除しよう
規制されてた冬眠中のを狩るの再開してるけど猟師の数が足りなくて増える数に追いついてないっぽい
101無念Nameとしあき25/10/14(火)19:48:07No.1358732270+
>>現代って毒矢や罠なんかも法で禁止っていう縛りプレイなんだよな
>人間が掛かった時どうすんのって問題があるからな
>結局猟銃とかだってそういう問題が簡単にクリア出来ないから免許制だし
>これでじゃあ緩めてやるよなんてことになったら隙を縫って余分に銃や毒を保持する輩や馬鹿が絶対現れて熊どころじゃねえ
熊も殺せる毒なんて管理が大変だしな
102無念Nameとしあき25/10/14(火)19:49:01No.1358732555+
とはいえ銃所持がめんどいからって警察や自治体が猟師任せなのは本末転倒なのでは
103無念Nameとしあき25/10/14(火)19:50:02No.1358732838そうだねx2
こんな情勢でも登山してる人いるんだろうな
割と脳がバグってると思う
104無念Nameとしあき25/10/14(火)19:50:19No.1358732928+
>とはいえ銃所持がめんどいからって警察や自治体が猟師任せなのは本末転倒なのでは
昔はそれでうまく言ってたから帰る必要はなかったんだよ
井濱そうもいかなくなったから変わってきているだろ
105無念Nameとしあき25/10/14(火)19:50:54No.1358733090そうだねx2
そろそろ第二の福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件が起きそう
106無念Nameとしあき25/10/14(火)19:51:12No.1358733198+
雑食と言っても草食動物みたいにセルロース消化できるわけじゃないからパンダなんて起きてる間はずっと笹食ってないといけない
107無念Nameとしあき25/10/14(火)19:51:18No.1358733224+
>エゾシカに好物のセリ科の植物食い荒らされた知床とかの一部地域のヒグマが肉食傾向に変化しつつあるとか
今年生きてる鹿狩ることは滅多にない言われてたのに観測されてたな
108無念Nameとしあき25/10/14(火)19:51:47No.1358733370+
>>さっさと山狩りして熊を皆殺しにしろよ
>熊が簡単に殺せると思ってるお素人は黙ってろ
殺すだけなら空からナパーム弾で森を薙ぎ払うだけだから簡単
大変なのは森を破壊しないでクマだけ殺すことやで
109無念Nameとしあき25/10/14(火)19:52:16No.1358733511+
クマは虫も大好物なんでしぶといよ
110無念Nameとしあき25/10/14(火)19:53:36No.1358733911+
>クマは虫も大好物なんでしぶといよ
蜂の巣やアリの巣をよく襲う
111無念Nameとしあき25/10/14(火)19:53:59No.1358734025+
>流石に増えすぎたから半分くらい駆除しよう
馬鹿かよ
日本国民殺したいのか?政治家は
112無念Nameとしあき25/10/14(火)19:54:29No.1358734188+
>>エゾシカに好物のセリ科の植物食い荒らされた知床とかの一部地域のヒグマが肉食傾向に変化しつつあるとか
>今年生きてる鹿狩ることは滅多にない言われてたのに観測されてたな
そもそもとして明治時代に開発が進むまでエゾヒグマは肉食寄りだったらしい
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20150330_03/ [link]
ヒグマは元々地域差激しいからアメリカの一部地域では7割ぐらい肉食ってたりする
113無念Nameとしあき25/10/14(火)19:56:00No.1358734637そうだねx4
政府が数コントロールしろよ
散々保護で増やしてきたんだから
114無念Nameとしあき25/10/14(火)19:56:42No.1358734831+
>そろそろ第二の福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件が起きそう
子供襲われそうで嫌なんだよね
小学校の近くに来てるし
115無念Nameとしあき25/10/14(火)19:56:49No.1358734861+
>熊「あっ人間だ…怖い…でも戦わなきゃ」
熊の心理を代弁してるのが最高に痛々しい
116無念Nameとしあき25/10/14(火)19:57:15No.1358734978+
山登りも山菜取りもキャンプにも行けなくなりました
117無念Nameとしあき25/10/14(火)19:57:30No.1358735066そうだねx6
>さっさと山狩りして熊を皆殺しにしろよ
九州が大正解
118無念Nameとしあき25/10/14(火)19:57:47No.1358735166そうだねx1
四国は今すぐ絶滅させるべき
119無念Nameとしあき25/10/14(火)19:58:08No.1358735300+
鹿メインに食うようになったら獲物無尽蔵にいるしさらに熊増えるんでは
120無念Nameとしあき25/10/14(火)19:58:32No.1358735422そうだねx1
>熊「人間弱っ!美味っ!もっと襲わなきゃ!」
いや不味かったよ
121無念Nameとしあき25/10/14(火)19:58:50No.1358735519そうだねx1
>子供襲われそうで嫌なんだよね
>小学校の近くに来てるし
高校の敷地内に入って来たりもしているしマジで時間の問題
まあ中学生が確かゴミ捨て場で襲われているからもう手遅れなんだけど
122無念Nameとしあき25/10/14(火)19:58:58No.1358735550+
    1760439538209.jpg-(19958 B)
19958 B
>政府が数コントロールしろよ
>散々保護で増やしてきたんだから
保護して増やしたが今はもう狩る人間が居ないんだよね
増やすことは考えても減らす方法は考えて無かったみたいだね☆
123無念Nameとしあき25/10/14(火)19:59:11No.1358735616+
猟師も熊との共存は無理とハッキリ言ってたな
124無念Nameとしあき25/10/14(火)20:00:19No.1358735966+
>まあ中学生が確かゴミ捨て場で襲われているからもう手遅れなんだけど
超走って逃げたそうだな
襲われなくて良かった…
125無念Nameとしあき25/10/14(火)20:00:47No.1358736107+
    1760439647513.jpg-(38667 B)
38667 B
>>子供襲われそうで嫌なんだよね
>>小学校の近くに来てるし
>高校の敷地内に入って来たりもしているしマジで時間の問題
>まあ中学生が確かゴミ捨て場で襲われているからもう手遅れなんだけど
政府が本気で対策するには「贄」が必要なんだよね
悪いが小学生には犠牲になってもらう
126無念Nameとしあき25/10/14(火)20:01:34No.1358736359+
小学校に熊が乱入して何人か喰われないと対策しないのか
127無念Nameとしあき25/10/14(火)20:01:57No.1358736499+
ネズミもそうだけど完全な害獣がキャラとして人気なのはなぜなんだろう
128無念Nameとしあき25/10/14(火)20:02:56No.1358736802+
>ネズミもそうだけど完全な害獣がキャラとして人気なのはなぜなんだろう
見た目だけの問題だと思う
129無念Nameとしあき25/10/14(火)20:03:56No.1358737078+
まぁ結局子供が犠牲にならないと動かないよねこういうの
130無念Nameとしあき25/10/14(火)20:05:10No.1358737433+
>大変なのは森を破壊しないでクマだけ殺すことやで
毒ガスとかどうかな
131無念Nameとしあき25/10/14(火)20:06:01No.1358737690そうだねx2
🐻子供だけは見逃してくれんか
132無念Nameとしあき25/10/14(火)20:06:17No.1358737774そうだねx1
やっぱ伝統ある毒餌と罠だろ
133無念Nameとしあき25/10/14(火)20:06:20No.1358737793そうだねx5
>🐻子供だけは見逃してくれんか
クマの子なら同罪だ
134無念Nameとしあき25/10/14(火)20:06:54No.1358737964そうだねx3
北海道はさすがに春熊猟復活させた
135無念Nameとしあき25/10/14(火)20:06:58No.1358737981+
>小学校に熊が乱入して何人か喰われないと対策しないのか
政治家の子供が喰われたら対策するさ
136無念Nameとしあき25/10/14(火)20:07:02No.1358738000+
銃の規制緩和は厳しいだろうから
罠の規制を解除して大量に仕掛けるのが現実的だろ
137無念Nameとしあき25/10/14(火)20:07:12No.1358738061そうだねx4
>毒ガスとかどうかな
あんな体重ある生物殺せるだけの毒ガスってどんだけ使うんだよ
138無念Nameとしあき25/10/14(火)20:08:07No.1358738396+
警察にさすまたで熊に対抗させようぜ
139無念Nameとしあき25/10/14(火)20:08:52No.1358738665+
熊狩り推進政党とか人気出そうだな
140無念Nameとしあき25/10/14(火)20:09:07No.1358738774+
熊の毛皮ブームでも起これば…
141無念Nameとしあき25/10/14(火)20:10:40No.1358739301+
千葉とかいう本州の聖域
142無念Nameとしあき25/10/14(火)20:10:58No.1358739399+
>熊の毛皮ブームでも起これば…
いい毛並みじゃないから無理
143無念Nameとしあき25/10/14(火)20:11:47No.1358739639+
>熊の毛皮ブームでも起これば…
熊を狩った後にもって帰るのが非常に手間なんだよな
もうもって帰らず放置してもいいならもっと大量に熊を狩れる
144無念Nameとしあき25/10/14(火)20:12:08No.1358739761+
    1760440328800.jpg-(37200 B)
37200 B
>警察にさすまたで熊に対抗させようぜ
スプレーだぞ
145無念Nameとしあき25/10/14(火)20:12:52No.1358739989+
>>警察にさすまたで熊に対抗させようぜ
>スプレーだぞ
流石に熊をなめすぎじゃない?
146無念Nameとしあき25/10/14(火)20:13:50No.1358740295+
東京にたくさん解き放てば人口集中も緩和できそう
147無念Nameとしあき25/10/14(火)20:14:21No.1358740461+
でもクマの出没数に比べたら喰われた人間は極わずかじゃん
やっぱクマだって好き好んで人間なんか食べたくないんだろう
148無念Nameとしあき25/10/14(火)20:14:38No.1358740545そうだねx1
>>熊「人間弱っ!美味っ!もっと襲わなきゃ!」
>いやく間にとって人間は不味いぞ
>不味いけど食えるから食うってだけ
クマあき居たのか
149無念Nameとしあき25/10/14(火)20:15:33No.1358740837+
東北はもう車移動しか無理じゃない?
150無念Nameとしあき25/10/14(火)20:15:51No.1358740922+
>やっぱクマだって好き好んで人間なんか食べたくないんだろう
得体のしれない相手ってだけでクソ雑魚だと学習したら好んで襲ってくると思うぞ
151無念Nameとしあき25/10/14(火)20:17:56No.1358741559+
熊肉もっと食おうぜ
152無念Nameとしあき25/10/14(火)20:18:25No.1358741708+
🐻「ヒトもいずれ我らと等しくなる…」
153無念Nameとしあき25/10/14(火)20:18:40No.1358741777+
>>やっぱクマだって好き好んで人間なんか食べたくないんだろう
>得体のしれない相手ってだけでクソ雑魚だと学習したら好んで襲ってくると思うぞ
もう積極的に人間襲うようになってるからな
熊は臆病なんて前提条件はもはやなんの意味もない
154無念Nameとしあき25/10/14(火)20:18:53No.1358741844+
>熊肉もっと食おうぜ
カレーにぶち込むって正解なんだなってなる臭い
155無念Nameとしあき25/10/14(火)20:20:09No.1358742264+
>🐻「ヒトもいずれ我らと等しくなる…」
あ?RPGぶち込むぞ?
156無念Nameとしあき25/10/14(火)20:20:15No.1358742292+
くっせえ肉って普段何食ってんだよ熊
157無念Nameとしあき25/10/14(火)20:20:30No.1358742364+
公安と裁判所は既にクマの手に落ちた
158無念Nameとしあき25/10/14(火)20:21:01No.1358742527+
>くっせえ肉って普段何食ってんだよ熊
🐻「人間の肉もくっせえんだよ低能」
159無念Nameとしあき25/10/14(火)20:21:07No.1358742554+
肉食う動物の肉は基本不味い
160無念Nameとしあき25/10/14(火)20:23:23No.1358743274+
あのでかさで万単位で増えてるって森は増えてないのに増えすぎだろ
161無念Nameとしあき25/10/14(火)20:25:27No.1358743984+
最近は高尾山もヤベえときく
162無念Nameとしあき25/10/14(火)20:25:56No.1358744150+
ニンゲンがよく分かんねぇ自縄自縛をしてる内にどんどん増えてしもうた
あっちからしたらお笑いだろう
163無念Nameとしあき25/10/14(火)20:26:14No.1358744242+
>ネズミもそうだけど完全な害獣がキャラとして人気なのはなぜなんだろう
熊を狩るのに日本人が困りだしたのはつい三十年ぐらいだもの
それ以前の飯の種だった時期は千年以上なわけで
164無念Nameとしあき25/10/14(火)20:26:26No.1358744308そうだねx1
    1760441186742.jpg-(57730 B)
57730 B
>この恨み
165無念Nameとしあき25/10/14(火)20:27:41No.1358744718+
実際の生息数を把握できてないせいで対応が後手後手になった印象
もう山には推定生息数の何倍もいるんだろう
166無念Nameとしあき25/10/14(火)20:30:34No.1358745681+
    1760441434259.jpg-(174347 B)
174347 B
熊さんの天敵のこいつを野生化しよう
167無念Nameとしあき25/10/14(火)20:31:12No.1358745894+
人間の肉はカリウムが他よりも豊富なので
熊にとってはご馳走とみなして人を好んで襲うようになる…
殺すしか無いな
168無念Nameとしあき25/10/14(火)20:33:53No.1358746746+
書き込みをした人によって削除されました
169無念Nameとしあき25/10/14(火)20:34:35No.1358746958+
杉元かアシリパさん召喚しよう
170無念Nameとしあき25/10/14(火)20:36:40No.1358747638+
>熊「あっ人間だ…怖い…
俺の方が怖い…
171無念Nameとしあき25/10/14(火)20:39:16No.1358748490+
>杉元かアシリパさん召喚しよう
猟師を適正価格で雇う方が難易度低い
172無念Nameとしあき25/10/14(火)20:39:42No.1358748626+
>熊さんの天敵のこいつを野生化しよう
虎「ニンゲンうめえ」
173無念Nameとしあき25/10/14(火)20:41:31No.1358749209そうだねx3
>>熊さんの天敵のこいつを野生化しよう
>熊&虎「ニンゲンうめえ」
174無念Nameとしあき25/10/14(火)20:41:56No.1358749329+
    1760442116132.jpg-(438671 B)
438671 B
2023年には上京果たしてた
175無念Nameとしあき25/10/14(火)20:43:07No.1358749713+
>熊「あっ人間だ…怖い…でも戦わなきゃ」
del
176無念Nameとしあき25/10/14(火)20:43:36No.1358749870+
熊「あっ熊」スレじゃなかった……
177無念Nameとしあき25/10/14(火)20:46:41No.1358750993+
あくまのにんぎょう
178無念Nameとしあき25/10/14(火)20:46:52No.1358751067+
>>草食よりの雑食なんで山がある限りいくらでも出てくる
>>ゾーニングするしかない
>なんでも食えるのになんでひもじくなってんだよ
雑食なのは熊だけじゃないし
179無念Nameとしあき25/10/14(火)20:48:15No.1358751527+
>2023年には上京果たしてた
そのまま23区に突っ込め
180無念Nameとしあき25/10/14(火)20:48:46No.1358751673+
おいで〜山菜美味しいよ〜
181無念Nameとしあき25/10/14(火)20:50:35No.1358752240そうだねx1
    1760442635696.gif-(27668 B)
27668 B
子供のころは何で熊なんだよと思ってたけど
今なら理解できる
182無念Nameとしあき25/10/14(火)20:54:58No.1358753728+
>>なんでも食えるのになんでひもじくなってんだよ
>雑食なのは熊だけじゃないし
熊が食えるものは全部猪と猿も食えるし肉以外なら鹿と競争だもんね
183無念Nameとしあき25/10/14(火)20:57:15No.1358754668+
カモシカは元気にしてるのかな
184無念Nameとしあき25/10/14(火)20:58:14No.1358755028+
>No.1358730033
→>No.1358728159
これな
185無念Nameとしあき25/10/14(火)21:05:28No.1358757681+
山にいっぱいドングリを植えればいいのでは
186無念Nameとしあき25/10/14(火)21:07:26No.1358758385+
人里近くの被害は増えてるけど登山者の被害が増えたって言う話は特に聞かないな
山の中だと変な音出す奴を殴らなくても餌があるからか
187無念Nameとしあき25/10/14(火)21:07:34No.1358758436+
そんなの金かかるしめんどいじゃん・・・
188無念Nameとしあき25/10/14(火)21:08:16No.1358758685そうだねx1
>山にいっぱいドングリを植えればいいのでは
ドングリ増やす→熊も増える→キャパオーバーで人里に降りてくる→かわいそうなのでドングリ増やす→熊も増える→…
189無念Nameとしあき25/10/14(火)21:08:19No.1358758701+
としあきはくまクマ熊ベアーとかくまみこ好きだろ?
190無念Nameとしあき25/10/14(火)21:08:20No.1358758709+
>山にいっぱいドングリを植えればいいのでは
人間の食い物の方が美味しいです
191無念Nameとしあき25/10/14(火)21:08:28No.1358758754+
    1760443708744.jpg-(296753 B)
296753 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
192無念Nameとしあき25/10/14(火)21:08:44No.1358758833+
>どんぐりないよお…
かわいそう
193無念Nameとしあき25/10/14(火)21:09:56No.1358759240そうだねx2
>>どんぐりないよお…
>かわいそう
楽にしてあげよう
194無念Nameとしあき25/10/14(火)21:10:09No.1358759298+
ランクルにアニマルバンパー付ければ無敵なのでは?
195無念Nameとしあき25/10/14(火)21:10:21No.1358759359+
もっと銃を解禁しろと言うがアメリカの例をみると銃を持った人間が暴れたら年間の熊の被害の半分くらいは1回の事件で行けたりするからなあ
まあ神経質にもなるのかねと
196無念Nameとしあき25/10/14(火)21:10:51No.1358759512+
熊さんかわいそう ぼだっこをあげたい
197無念Nameとしあき25/10/14(火)21:11:57No.1358759834そうだねx1
陸自に任せよう 兵士の訓練にもなるぞ
アメリカじゃ州兵使うとかあるんでしょ?
198無念Nameとしあき25/10/14(火)21:12:19No.1358759949+
技術の力で安全に熊を駆除できるものを作って欲しいところ
199無念Nameとしあき25/10/14(火)21:12:23No.1358759969+
>山にいっぱいドングリを植えればいいのでは
山全体の同種がタイミングを合わせて不作を起こすから無駄だな
200無念Nameとしあき25/10/14(火)21:14:21No.1358760604+
このまま熊を駆除できる人らが高齢化で皆天寿を全うされてしまったらその後はどうやって熊を駆除するんだろう
201無念Nameとしあき25/10/14(火)21:14:29No.1358760640+
>>この恨み忘れぬぞ…
>せめて伊達だよね・・
カラスだってやられた恨みを忘れず攻撃してくるのに
202無念Nameとしあき25/10/14(火)21:14:37No.1358760693+
    1760444077254.webp-(28214 B)
28214 B
>熊さんかわいそう ぼだっこをあげたい
イカもちょうだい
203無念Nameとしあき25/10/14(火)21:14:39No.1358760698そうだねx1
ドングリ植えたら植えただけ熊のナワバリが増えるんだが
九州に熊居ないのドングリの木が少ないからだし
204無念Nameとしあき25/10/14(火)21:14:40No.1358760704+
>どんぐりないよお…
スピード重視のフォームか
205無念Nameとしあき25/10/14(火)21:14:54No.1358760765+
>クマがでそうな山に登ろうとか考えてはいけない秋
だいたいどこにでもいる気がするわ…
206無念Nameとしあき25/10/14(火)21:15:47No.1358761022+
>こう言ったらそこに住んでる人は怒るだろうけど
>人工が減って維持できなくなってる地域は移住した方がよくね
もう街中にも出てるんだけど
207無念Nameとしあき25/10/14(火)21:15:47No.1358761024+
>>クマがでそうな山に登ろうとか考えてはいけない秋
>だいたいどこにでもいる気がするわ…
九州なら大丈夫
208無念Nameとしあき25/10/14(火)21:16:45No.1358761313+
>このまま熊を駆除できる人らが高齢化で皆天寿を全うされてしまったらその後はどうやって熊を駆除するんだろう
昔のマタギは山での熊の習性を熟知したプロだったが
今は平気で里にまで降りてくるのでそのへんは素人でも見つけやすい
でも見つけてどうするかっていうとやっぱマタギの胆力じゃないと無理なジレンマ
209無念Nameとしあき25/10/14(火)21:17:10No.1358761473+
熊の腕の一振りって車と人間が衝突した程度の衝撃が人間に伝わるとどっかの大学の教授がTV言ってたから1発も当たらなければ勝てるか逃げ切れるぞ
210無念Nameとしあき25/10/14(火)21:17:27No.1358761578+
>>こう言ったらそこに住んでる人は怒るだろうけど
>>人工が減って維持できなくなってる地域は移住した方がよくね
>もう街中にも出てるんだけど
怒るというより不思議なんだが田舎捨てろって奴は田舎から人が消えた後に都会で食う食料をどこで作るつもりなんだ?
211無念Nameとしあき25/10/14(火)21:18:14No.1358761868+
>>こう言ったらそこに住んでる人は怒るだろうけど
>>人工が減って維持できなくなってる地域は移住した方がよくね
>もう街中にも出てるんだけど
数日前に熊に人が襲われた件も街中での出来事だったしな
212無念Nameとしあき25/10/14(火)21:18:33No.1358761971+
>昔のマタギは山での熊の習性を熟知したプロだったが
>今は平気で里にまで降りてくるのでそのへんは素人でも見つけやすい
>でも見つけてどうするかっていうとやっぱマタギの胆力じゃないと無理なジレンマ
要はある程度の腕と強力な銃があればいいんだが
諸般の事情で簡単にはいかないクソ事情
213無念Nameとしあき25/10/14(火)21:19:15No.1358762207+
>>>こう言ったらそこに住んでる人は怒るだろうけど
>>>人工が減って維持できなくなってる地域は移住した方がよくね
>>もう街中にも出てるんだけど
>数日前に熊に人が襲われた件も街中での出来事だったしな
街から出ていけばいい
本州から人間は出ていけ
日本は人間のものじゃありません熊さんと鹿さんのものです
だから粛清すると宣言した
214無念Nameとしあき25/10/14(火)21:19:16No.1358762212+
>熊の腕の一振りって車と人間が衝突した程度の衝撃が人間に伝わるとどっかの大学の教授がTV言ってたから1発も当たらなければ勝てるか逃げ切れるぞ
熊の方がずっと足速いんですけどぉ!
215無念Nameとしあき25/10/14(火)21:20:00No.1358762452+
    1760444400079.jpg-(45988 B)
45988 B
熊にもロリコンの波が
216無念Nameとしあき25/10/14(火)21:21:16No.1358762921+
つーか、熊って猫より弱いよね
217無念Nameとしあき25/10/14(火)21:21:24No.1358762965そうだねx1
もう害獣の域を超えたと思う
218無念Nameとしあき25/10/14(火)21:22:31No.1358763324+
今年はマジで多いよな
山の中熊まみれになってるんでは
219無念Nameとしあき25/10/14(火)21:23:48No.1358763816そうだねx2
    1760444628984.mp4-(2236980 B)
2236980 B
ロシア式が一番安全に駆除できる
街中でもギリ行けると思うので日本も真似してほしい
220無念Nameとしあき25/10/14(火)21:24:20No.1358764013+
ウジャウジャ出てきている今こそ一斉にやるべきなんだがな
ちまちまやってると減らないし人間こわいって教え込めないし
221無念Nameとしあき25/10/14(火)21:24:21No.1358764019+
鹿も増えすぎてるからそっち狩ってくれねえかなあ
222無念Nameとしあき25/10/14(火)21:26:09No.1358764674+
>ロシア式が一番安全に駆除できる
>街中でもギリ行けると思うので日本も真似してほしい
えぇ…
223無念Nameとしあき25/10/14(火)21:26:44No.1358764904+
まず顔を狙ってくるってのが怖すぎる
224無念Nameとしあき25/10/14(火)21:26:59No.1358764989+
    1760444819483.png-(139999 B)
139999 B
>今年はマジで多いよな
>山の中熊まみれになってるんでは
山の中は熊の卵でいっぱいだあー
225無念Nameとしあき25/10/14(火)21:27:21No.1358765114+
    1760444841952.jpg-(19006 B)
19006 B
>でも見つけてどうするかっていうとやっぱマタギの胆力じゃないと無理なジレンマ
自衛用に水道管で竹槍的なのを作るとか…
まあ持ってても無理か
226無念Nameとしあき25/10/14(火)21:28:30No.1358765560そうだねx2
    1760444910568.png-(86457 B)
86457 B
>>>>こう言ったらそこに住んでる人は怒るだろうけど
>>>>人工が減って維持できなくなってる地域は移住した方がよくね
>>>もう街中にも出てるんだけど
>>数日前に熊に人が襲われた件も街中での出来事だったしな
>街から出ていけばいい
>本州から人間は出ていけ
>日本は人間のものじゃありません熊さんと鹿さんのものです
>だから粛清すると宣言した
227無念Nameとしあき25/10/14(火)21:30:38No.1358766437+
>>今年はマジで多いよな
>>山の中熊まみれになってるんでは
>山の中は熊の卵でいっぱいだあー
留年させるぞ
228無念Nameとしあき25/10/14(火)21:30:48No.1358766535+
山に寄生し山全体のバランスを保つ役割を担う我々から比べれば 人間どもこそ地球を蝕む寄生虫!! いや……寄生獣か!
229無念Nameとしあき25/10/14(火)21:31:17No.1358766763+
>山に寄生し山全体のバランスを保つ役割を担う我々から比べれば 人間どもこそ地球を蝕む寄生虫!! いや……寄生獣か!
お前ら増えすぎなんじゃい
230無念Nameとしあき25/10/14(火)21:33:17No.1358767592+
熊口は上昇し人口は下降している
そう遠くない未来に日本は熊が支配する
231無念Nameとしあき25/10/14(火)21:34:50No.1358768181+
毒肉ばら撒くのじゃだめ?
232無念Nameとしあき25/10/14(火)21:35:21No.1358768382+
>熊口は上昇し人口は下降している
>そう遠くない未来に日本は熊が支配する
熊が服を着て会社に行く時代がすぐそこだ
233無念Nameとしあき25/10/14(火)21:37:33No.1358769170+
熊が何とかならん限り東北とかに旅行に行けん
234無念Nameとしあき25/10/14(火)21:37:50No.1358769291+
>毒肉ばら撒くのじゃだめ?
もし熊がそういうの食うならそれで落ち着きそう
他の野生動物も被害を被るだろうけどハンター不足してるし
235無念Nameとしあき25/10/14(火)21:38:28No.1358769517+
>>熊口は上昇し人口は下降している
>>そう遠くない未来に日本は熊が支配する
>熊が服を着て会社に行く時代がすぐそこだ
もう既にネット使いこなしてるしな
236無念Nameとしあき25/10/14(火)21:39:43No.1358769958そうだねx1
>毒肉ばら撒くのじゃだめ?
としあきが言うにはミネラル大好きだから
岩塩に毒混ぜた方がいい
237無念Nameとしあき25/10/14(火)21:41:08No.1358770488+
>熊が何とかならん限り東北とかに旅行に行けん
襲われるとかより避難で予定がむちゃくちゃになる
238無念Nameとしあき25/10/14(火)21:41:16No.1358770537そうだねx1
    1760445676865.mp4-(7995796 B)
7995796 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
239無念Nameとしあき25/10/14(火)21:41:21No.1358770574+
都市部住んでる連中には関係無い話なのに
わざわざ危険地帯に行くとかキチガイ多くて困る
240無念Nameとしあき25/10/14(火)21:42:33No.1358770976+
>都市部住んでる連中には関係無い話なのに
>わざわざ危険地帯に行くとかキチガイ多くて困る
今や街中にも熊がやってくるんですが
241無念Nameとしあき25/10/14(火)21:44:32No.1358771697+
>鹿も増えすぎてるからそっち狩ってくれねえかなあ
マングースに蛇退治を願うようなもの
242無念Nameとしあき25/10/14(火)21:44:59No.1358771846+
実際遭遇したら奇声上げながらジャンプするのが効果的らしいな
243無念Nameとしあき25/10/14(火)21:46:04No.1358772199+
>実際遭遇したら奇声上げながらジャンプするのが効果的らしいな
熊が殺す気で来てるならそれでもどうにも…
244無念Nameとしあき25/10/14(火)21:47:48No.1358772784+
>>実際遭遇したら奇声上げながらジャンプするのが効果的らしいな
>熊が殺す気で来てるならそれでもどうにも…
両手で首ガードしてうずくまって
ひっくり返されないよう頑張って熊が飽きるのを待つ
245無念Nameとしあき25/10/14(火)21:48:53No.1358773120+
>街中でもギリ行けると思うので日本も真似してほしい
無茶言うな
246無念Nameとしあき25/10/14(火)21:49:33No.1358773338そうだねx4
>熊の腕の一振りって車と人間が衝突した程度の衝撃が人間に伝わるとどっかの大学の教授がTV言ってたから1発も当たらなければ勝てるか逃げ切れるぞ
この前の不意討ちの初撃回避したおばあちゃんやっぱ凄かったんだな…
247無念Nameとしあき25/10/14(火)21:51:01No.1358773812そうだねx1
上手いこと不法移民とぶつけれんかな
248無念Nameとしあき25/10/14(火)21:52:06No.1358774137+
>上手いこと不法移民とぶつけれんかな
クルドとグエン使おう
249無念Nameとしあき25/10/14(火)21:52:25No.1358774241+
>上手いこと不法移民とぶつけれんかな
果樹園で鉢合わせドッキリとかしねえかなあ
250無念Nameとしあき25/10/14(火)21:58:00No.1358776098+
>上手いことジジババとぶつけれんかな
251無念Nameとしあき25/10/14(火)22:12:42No.1358780540+
>でもクマの出没数に比べたら喰われた人間は極わずかじゃん
>やっぱクマだって好き好んで人間なんか食べたくないんだろう
ツキノワとヒグマで襲われたときの死亡率にかなり差があってツキノワのときの死亡率は1.5%程度だけどヒグマは24%もある
どっちも草食寄りの肉食ではあるがヒグマは割と積極的に食べてくれる方ではある
252無念Nameとしあき25/10/14(火)22:14:38No.1358781103+
クマをネタにスレ立て
253無念Nameとしあき25/10/14(火)22:39:08No.1358788095+
>>でもクマの出没数に比べたら喰われた人間は極わずかじゃん
>>やっぱクマだって好き好んで人間なんか食べたくないんだろう
>ツキノワとヒグマで襲われたときの死亡率にかなり差があってツキノワのときの死亡率は1.5%程度だけどヒグマは24%もある
>どっちも草食寄りの肉食ではあるがヒグマは割と積極的に食べてくれる方ではある
喰う目的じゃなくてもワンパンで死ぬからな
で死んだら肉として喰っちまう

- GazouBBS + futaba-