[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760384341717.jpg-(20441 B)
20441 B無念Nameとしあき25/10/14(火)04:39:01No.1358596733+ 15:37頃消えます
ポケモンの世界観スレ
SFだったりファンタジーだったりする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/14(火)04:44:04No.1358596884そうだねx6
どこの町も小さい寒村レベルなのに技術力の発展がすごい
2無念Nameとしあき25/10/14(火)04:46:05No.1358596958そうだねx5
東京タワー飛び越えるとかその場のノリで書きすぎやろ
3無念Nameとしあき25/10/14(火)04:47:59No.1358597025そうだねx4
目が合っただけで喧嘩ふっかけられて現金取られるような世界には行きたくねー
4無念Nameとしあき25/10/14(火)04:49:44No.1358597083そうだねx2
>ポケモンの世界観スレ
>SFだったりファンタジーだったりする
世界設定の意味で使ってるのはわかるんだけど
SFやファンタジーというのは事実ではなく解釈なので
世界をどのように解釈しているかという本来の世界観の意味で正しくなってる…
5無念Nameとしあき25/10/14(火)04:52:10No.1358597157+
宇宙創造の神がいるからなあ
6無念Nameとしあき25/10/14(火)04:52:21No.1358597167+
>目が合っただけで喧嘩ふっかけられて現金取られるような世界には行きたくねー
カントーはじめ治安が悪い所だとそうかもしれんがパルデアとかは話かけなければ襲って来ないし…
7無念Nameとしあき25/10/14(火)04:54:01No.1358597216そうだねx7
>目が合っただけで喧嘩ふっかけられて現金取られるような世界には行きたくねー
その代わり暴走族でもギャングのボスでもポケモンバトルに負けたら素直にお金を払ってくれるぞ
8無念Nameとしあき25/10/14(火)04:56:29No.1358597284そうだねx3
>東京タワー飛び越えるとかその場のノリで書きすぎやろ
初代の説明文とかひどい
そこまで売れると思ってなかったのか結構適当よね
有名なのはインドぞうとかか
9無念Nameとしあき25/10/14(火)04:58:53No.1358597352+
ポケモントレーナーってどうやって生計立てるん?
10無念Nameとしあき25/10/14(火)04:59:08No.1358597358そうだねx9
木立が一本生えてるだけで、段差が一段あるだけで、石ころが転がってるだけで前に進めなくなる世界
11無念Nameとしあき25/10/14(火)04:59:17No.1358597365そうだねx1
>どこの町も小さい寒村レベルなのに技術力の発展がすごい
マサラタウンとか家2軒と研究所しかない…
12無念Nameとしあき25/10/14(火)04:59:37No.1358597374そうだねx7
>ポケモントレーナーってどうやって生計立てるん?
主にカツアゲ
13無念Nameとしあき25/10/14(火)04:59:44No.1358597379そうだねx4
>ポケモントレーナーってどうやって生計立てるん?
ジェントルマンからカツアゲ
14無念Nameとしあき25/10/14(火)05:00:35No.1358597399+
>>東京タワー飛び越えるとかその場のノリで書きすぎやろ
>初代の説明文とかひどい
>そこまで売れると思ってなかったのか結構適当よね
>有名なのはインドぞうとかか
インドゾウに限らず初期の頃は実在の動植物の名前が出てきてたけどある時期から全く出なくなったよね
15無念Nameとしあき25/10/14(火)05:00:45No.1358597407そうだねx5
>木立が一本生えてるだけで、段差が一段あるだけで、石ころが転がってるだけで前に進めなくなる世界
アニポケのサトシをみる限り省略されてて実は段差一段で10メートル位あるのかもしれない
16無念Nameとしあき25/10/14(火)05:01:45No.1358597440そうだねx3
>>ポケモントレーナーってどうやって生計立てるん?
>主にカツアゲ
世紀末すぎる
17無念Nameとしあき25/10/14(火)05:02:31No.1358597469そうだねx5
>インドゾウに限らず初期の頃は実在の動植物の名前が出てきてたけどある時期から全く出なくなったよね
初期は少しだけ残っていたけど既存の動植物が滅んでどんどんポケモンに置き換わってる説
18無念Nameとしあき25/10/14(火)05:02:47No.1358597478そうだねx4
つーか専業トレーナーってごく一部で大部分のトレーナーは肩書通りの職持ちだからな
そして少数の専業トレーナーもまた大部分はどっかのジムに属してたりするからカツアゲで生計立ててる異端って殆どいないんだよね多分
19無念Nameとしあき25/10/14(火)05:03:13No.1358597491そうだねx8
>>東京タワー飛び越えるとかその場のノリで書きすぎやろ
>初代の説明文とかひどい
>そこまで売れると思ってなかったのか結構適当よね
>有名なのはインドぞうとかか
売れると思ってなかったから適当とかじゃなくて昔のよくある妖怪や怪獣図鑑のオマージュやろ
20無念Nameとしあき25/10/14(火)05:04:50No.1358597534+
>No.1358597478
ガラルなんかはジムチャレンジに参加する連中はどこにも所属してなくね?
旅先で日雇いバイトでもしながら旅してんのかね?
21無念Nameとしあき25/10/14(火)05:07:14No.1358597577そうだねx4
>>No.1358597478
>ガラルなんかはジムチャレンジに参加する連中はどこにも所属してなくね?
>旅先で日雇いバイトでもしながら旅してんのかね?
可愛い女の子トレーナーはお金持ちのおじさんとセックスして旅してるってたまごろーの本に書いてあった
22無念Nameとしあき25/10/14(火)05:10:22No.1358597658そうだねx5
ポケモンセンターの回復が誰でも無料ってのもスゴいな
23無念Nameとしあき25/10/14(火)05:10:38No.1358597666そうだねx1
ああジムチャレンジ途中で脱落するものが多いってそういう理由なのか…
24無念Nameとしあき25/10/14(火)05:11:16No.1358597691そうだねx2
>ポケモンセンターの回復が誰でも無料ってのもスゴいな
回復だけじゃなくてトレーナーの宿泊とかも無料のはず
25無念Nameとしあき25/10/14(火)05:12:18No.1358597725そうだねx1
>ポケモンセンターの回復が誰でも無料ってのもスゴいな
実際は子供料金で無料なんじゃないか?
現実の定期券みたいな感じで旅立つ時お母さんとか博士が持たせてるとか
26無念Nameとしあき25/10/14(火)05:13:18No.1358597761+
>木立が一本生えてるだけで、段差が一段あるだけで、石ころが転がってるだけで前に進めなくなる世界
実際には段差とか石ころは高かったりデカかったりするんだろうな
それをポケモンの力で破壊したりやっぱポケモンはすごい
27無念Nameとしあき25/10/14(火)05:17:04No.1358597846+
>>ポケモンセンターの回復が誰でも無料ってのもスゴいな
>実際は子供料金で無料なんじゃないか?
>現実の定期券みたいな感じで旅立つ時お母さんとか博士が持たせてるとか
そもそもなんだけどあの世界ってポケモンが人間の仕事を手伝ってくれるなんなら代わりにやってくれるから現実では考えられないくらい豊かなんじゃないの
28無念Nameとしあき25/10/14(火)05:18:27No.1358597892そうだねx4
    1760386707553.jpg-(92551 B)
92551 B
>No.1358597761
初期のポケモンだと岩も1マスだけどレジェンドアルセウスプレイする限り岩砕きってこのレベルだからなぁ
29無念Nameとしあき25/10/14(火)05:23:17No.1358598027+
ポケモン世界の食生活どうなってんだ
過去に芋餅とか食ってたけど
30無念Nameとしあき25/10/14(火)05:25:19No.1358598081+
>どこの町も小さい寒村レベルなのに技術力の発展がすごい
ゲームは容量足りない故に表現しきれないからそんなことになってるけどアニメでは町はちゃんと広かったり人も沢山いて建物もいっぱいあるよな
31無念Nameとしあき25/10/14(火)05:30:44No.1358598237そうだねx1
>ポケモン世界の食生活どうなってんだ
>過去に芋餅とか食ってたけど
わりとポケモン食ってる
32無念Nameとしあき25/10/14(火)05:31:22No.1358598256+
>ポケモン世界の食生活どうなってんだ
>過去に芋餅とか食ってたけど
カレーばっか食べるユウリ
サンドイッチばかり食べるアオイ
33無念Nameとしあき25/10/14(火)05:49:34No.1358598815そうだねx1
データ生命体のポケモンに侵食されてる世界だぞ
そして昔からポケモンとの混血も生まれてる設定だし
そのためにエスパートレーナーが割と居るんだよな
34無念Nameとしあき25/10/14(火)06:14:00No.1358599673+
>ポケモン世界の食生活どうなってんだ
>過去に芋餅とか食ってたけど
穀物はあるのだろうが果物はいつの間にかゲーム特有のものに置き換わってた
ハムやソーセージにステーキなど肉類はゲーム内でも存在するが何の肉かは不明
ヤドン等一部の食用ポケモンの可能性有り
35無念Nameとしあき25/10/14(火)06:19:09No.1358599883+
ラッキーのたまごうみのあれ美味しいんだっけか
36無念Nameとしあき25/10/14(火)06:19:55No.1358599928そうだねx1
人間に食われてると明言されてるのがヤドンガケガニミガルーサ
共通するのは肉が再生すること
屠殺はNGのようですな
37無念Nameとしあき25/10/14(火)06:21:51No.1358600026そうだねx5
ポケモンの世界における人間こそ謎の生き物すぎる
38無念Nameとしあき25/10/14(火)06:23:21No.1358600088+
カモネギとコイキング食えるようなこと図鑑に書いてたような
39無念Nameとしあき25/10/14(火)06:28:35No.1358600320そうだねx3
    1760390915023.jpg-(37527 B)
37527 B
鯉ってそこまで旨いか?
40無念Nameとしあき25/10/14(火)06:28:51No.1358600338そうだねx2
「シンオウ むかしばなし その1」

うみや かわで つかまえた
ポケモンを たべたあとの
ほねを きれいに きれいにして
ていねいに みずのなかに おくる
そうすると ポケモンは
ふたたび にくたいをつけて
このせかいに もどってくるのだ
41無念Nameとしあき25/10/14(火)06:29:34No.1358600377そうだねx6
    1760390974363.jpg-(175496 B)
175496 B
アニメでも初期は普通の犬が出てたりする
42無念Nameとしあき25/10/14(火)06:38:37No.1358600879+
スレッドを立てた人によって削除されました
小学生の揚げ足取り遊びスレ
43無念Nameとしあき25/10/14(火)06:40:41No.1358600999そうだねx2
    1760391641218.png-(2716868 B)
2716868 B
ポケモンが加工品を作ってくれるので生産ペースがポケモンの生態依存になってて
食品産業の機械化は鈍そう
44無念Nameとしあき25/10/14(火)06:42:23No.1358601099そうだねx4
>鯉ってそこまで旨いか?
普通の鯉じゃなくて鯉の王様だからな
45無念Nameとしあき25/10/14(火)06:42:55No.1358601137そうだねx5
>そうすると ポケモンは
>ふたたび にくたいをつけて
>このせかいに もどってくるのだ
別の個体が現れただけでは?
46無念Nameとしあき25/10/14(火)06:47:17No.1358601404そうだねx3
>カモネギとコイキング食えるようなこと図鑑に書いてたような
あとヤドンの尻尾
47無念Nameとしあき25/10/14(火)07:25:19No.1358604099+
>「シンオウ むかしばなし その1」
>うみや かわで つかまえた
>ポケモンを たべたあとの
>ほねを きれいに きれいにして
>ていねいに みずのなかに おくる
>そうすると ポケモンは
>ふたたび にくたいをつけて
>このせかいに もどってくるのだ
これアイヌの話が元ネタだっけか
48無念Nameとしあき25/10/14(火)07:29:45No.1358604431そうだねx3
>ポケモン世界の食生活どうなってんだ
>過去に芋餅とか食ってたけど
野菜や果物はこっちと同じものが数多く存在してるのが剣盾で明らかになった
肉類もあるけど何の肉かは不明…
49無念Nameとしあき25/10/14(火)07:31:18No.1358604551そうだねx3
    1760394678896.png-(13516 B)
13516 B
人間のゴーストタイプもも普通に存在してる
50無念Nameとしあき25/10/14(火)07:39:01No.1358605213+
>人間のゴーストタイプもも普通に存在してる
次回作で本当に元人間ゴーストポケモン出たしな
51無念Nameとしあき25/10/14(火)07:45:54No.1358605827+
>宇宙創造の神がいるからなあ
そりゃ任天堂だし神くらいゴロゴロいるさ
F-ZEROにもパルテナ様も
52無念Nameとしあき25/10/14(火)07:47:53No.1358605974そうだねx1
>マサラタウンとか家2軒と研究所しかない…
まだこういう人いたんだ
53無念Nameとしあき25/10/14(火)08:02:35No.1358607376+
    1760396555205.jpg-(272145 B)
272145 B
>マサラタウンとか家2軒と研究所しかない…
54無念Nameとしあき25/10/14(火)08:06:57No.1358607783+
ゴーストタイプの瀕死って?
55無念Nameとしあき25/10/14(火)08:16:03No.1358608691そうだねx3
>ゴーストタイプの瀕死って?
成仏しかかってるのかもしれない
56無念Nameとしあき25/10/14(火)09:30:39No.1358616369そうだねx1
ゲーム的な都合って言ってしまえばそれまでなんだろうが
ポケモン関連のテクノロジーの高さに反して一般生活の技術水準が信じられないほど未発達だよなあの世界
57無念Nameとしあき25/10/14(火)09:33:10No.1358616669+
野良ポケモンが危ないからポケモン持たずに町の外出れないってやばいな
58無念Nameとしあき25/10/14(火)09:33:42No.1358616739そうだねx1
    1760402022986.jpg-(72155 B)
72155 B
>ゴーストタイプの瀕死って?
逆に生き返りつつあるのかも
59無念Nameとしあき25/10/14(火)09:43:17No.1358617900そうだねx2
>ゲーム的な都合って言ってしまえばそれまでなんだろうが
>ポケモン関連のテクノロジーの高さに反して一般生活の技術水準が信じられないほど未発達だよなあの世界
普通に飛行機や車も走ってるしゲーム的な都合で端折られてるだけだと思う
60無念Nameとしあき25/10/14(火)09:44:39No.1358618055+
どんな遠く離れた土地を舞台にしても○○地方って呼ぶあたりあの世界には国家とか国境って概念ないのだろうか
61無念Nameとしあき25/10/14(火)09:44:43No.1358618063そうだねx1
>>カモネギとコイキング食えるようなこと図鑑に書いてたような
>あとヤドンの尻尾
ジョウトだとヤドンのしっぽ取るなんて酷い!って感じだったのに
他作品だと普通に食材として出てくるのは異国の文化の違いって感じなんだろうか
62無念Nameとしあき25/10/14(火)09:46:22No.1358618278そうだねx1
>どんな遠く離れた土地を舞台にしても○○地方って呼ぶあたりあの世界には国家とか国境って概念ないのだろうか
ガラルは昔は王政だった
王族の末裔も貴族っぽい扱い受けてるみたいだし
63無念Nameとしあき25/10/14(火)09:46:55No.1358618356そうだねx3
>ジョウトだとヤドンのしっぽ取るなんて酷い!って感じだったのに
>他作品だと普通に食材として出てくるのは異国の文化の違いって感じなんだろうか
我々日本人の価値観で言うところの犬や猫を食用にする事への拒否感みたいなものかもね
64無念Nameとしあき25/10/14(火)09:47:49No.1358618477+
卵グループが同じなら異種交配可能だよねポケモン
必ず雌側の種族になるのは雌の方が遺伝子強いってことかな
65無念Nameとしあき25/10/14(火)09:48:21No.1358618546そうだねx2
>ハムやソーセージにステーキなど肉類はゲーム内でも存在するが何の肉かは不明
とっしんステーキとか名前的にケンタロス使ってそう
牧場もあったし
66無念Nameとしあき25/10/14(火)09:52:12No.1358619011そうだねx7
>マサラタウンとか家2軒と研究所しかない…
ゲーム画面って主人公の視点を反映してるから主人公が興味を示す物以外はオミットされてるだけだと思ってる
67無念Nameとしあき25/10/14(火)09:57:41No.1358619725+
あんな危険な世界なのに10歳で旅立つ事を許されるのは何なんだ
68無念Nameとしあき25/10/14(火)09:59:38No.1358619975+
>あんな危険な世界なのに10歳で旅立つ事を許されるのは何なんだ
逆だよ
危険な世界だから早く自立できなきゃいけないんだ
69無念Nameとしあき25/10/14(火)10:01:15No.1358620204+
ポケセンは税金で運営されてそう
70無念Nameとしあき25/10/14(火)10:03:37No.1358620523+
あの世界だと野生のポケモンへの自衛手段身に付けないと外出もままならないからな
71無念Nameとしあき25/10/14(火)10:05:26No.1358620772+
入場料500円でやっていけるのが謎なサファリパーク
最初に渡すサファリボールだけで損しそう
72無念Nameとしあき25/10/14(火)10:06:08No.1358620863+
ほのぼのとしてるけど実は…て感じで作りたいんかなぁと思う
73無念Nameとしあき25/10/14(火)10:06:26No.1358620901そうだねx3
    1760403986336.jpg-(35883 B)
35883 B
酢の物…
74無念Nameとしあき25/10/14(火)10:11:21No.1358621607そうだねx3
>あんな危険な世界なのに10歳で旅立つ事を許されるのは何なんだ
それアニオリだろ
ゲームだと園児が道路で勝負しかけてくるぞ
75無念Nameとしあき25/10/14(火)10:13:35No.1358621893そうだねx4
>>目が合っただけで喧嘩ふっかけられて現金取られるような世界には行きたくねー
>その代わり暴走族でもギャングのボスでもポケモンバトルに負けたら素直にお金を払ってくれるぞ
ヤクザがカツアゲされる世界…
76無念Nameとしあき25/10/14(火)10:14:13No.1358621995+
あれだけ一般人がトレーナーとして強い世界でポケモントレーナー1本なんて生計立つのかとか気にしてはいけない
そこ突き詰めると世知辛い世界観になるので
77無念Nameとしあき25/10/14(火)10:14:21No.1358622008+
パルデアでは紳士的に話しかけてからバトルになった
78無念Nameとしあき25/10/14(火)10:15:32No.1358622154+
>パルデアでは紳士的に話しかけてからバトルになった
これも地方の差なのかな?
79無念Nameとしあき25/10/14(火)10:15:47No.1358622192そうだねx1
イシツブテ合戦
80無念Nameとしあき25/10/14(火)10:15:54No.1358622206そうだねx1
エリートトレーナーはともかく大抵のトレーナーは何かしら職業持ちじゃないか
ジムリーダーや四天王ですら副業でやってるのが多いし
81無念Nameとしあき25/10/14(火)10:18:03No.1358622488+
おやIDって概念あるけど刷り込みみたいなのあるのかな
82無念Nameとしあき25/10/14(火)10:18:31No.1358622546+
トレーナーで食っていこうとしたらポケモンジムやリーグ関連の仕事かバトルタワーとかバトル施設所属のトレーナーになるんだろうな
83無念Nameとしあき25/10/14(火)10:20:25No.1358622812そうだねx3
ガラルではバトルが興行みたいな扱いだからスポーツ選手みたいなもんだよね
84無念Nameとしあき25/10/14(火)10:20:54No.1358622866そうだねx1
>トレーナーで食っていこうとしたらポケモンジムやリーグ関連の仕事かバトルタワーとかバトル施設所属のトレーナーになるんだろうな
ヘタに強いとアオキみたいにリーグ営業部とジムリーダーと四天王兼任させられて激務になるけどな
85無念Nameとしあき25/10/14(火)10:21:10No.1358622909+
ウルトラビーストとかも居るからあの世界だけに留まらないよねポケモンって
86無念Nameとしあき25/10/14(火)10:22:41No.1358623139+
ギアナ高地はあるはずなんだよなぁ
87無念Nameとしあき25/10/14(火)10:25:01No.1358623460そうだねx4
あまりリアルな部分を突っ込み始めたらまず野生の動物を痛めつけた上で捕獲して言うこと聞かせて別の動物と戦わせるのを友情や絆扱いするという根幹的な部分の歪みに触れなくてはいけなくなるし
88無念Nameとしあき25/10/14(火)10:25:08No.1358623479そうだねx2
>エリートトレーナーはともかく大抵のトレーナーは何かしら職業持ちじゃないか
確かにバトル開始時に「ポケモントレーナーの◯◯」って肩書が出るのは基本的に子供しかいない感じはある
例外はチャンピオンとかがホーム以外の地方に行った時に名乗るくらいかな
89無念Nameとしあき25/10/14(火)10:25:16No.1358623506+
アローラは伝統行事の体をとってたっけか
90無念Nameとしあき25/10/14(火)10:26:54No.1358623704そうだねx1
>初代の説明文とかひどい
>そこまで売れると思ってなかったのか結構適当よね
>有名なのはインドぞうとかか
いやポケモンはヒットする気満々だったぞ
だからTCGと同時展開とか大規模な事業になってた
だったらもうちょっと図鑑考えろというのはそれはそう
91無念Nameとしあき25/10/14(火)10:27:45No.1358623834そうだねx2
あくタイプのポケモンを便宜上そう呼んでるのと同じで
ゴーストタイプも便宜上そう呼んでるだけのちゃんとした生物(ポケモン)よ
それはそれとしてポケモンが幽霊になって化けて出ることもある(幽霊が実在する)
と初代から描いてる作品
92無念Nameとしあき25/10/14(火)10:28:39No.1358623962+
ポケモンと結婚してるひとがいそう
93無念Nameとしあき25/10/14(火)10:29:17No.1358624054そうだねx5
初代自体がウルトラマンリスペクト作品だから図鑑説明も面白おかしくリアル寄りなのはしゃーない
94無念Nameとしあき25/10/14(火)10:29:20No.1358624063そうだねx2
>あまりリアルな部分を突っ込み始めたらまず野生の動物を痛めつけた上で捕獲して言うこと聞かせて別の動物と戦わせるのを友情や絆扱いするという根幹的な部分の歪みに触れなくてはいけなくなるし
BWで問題提起されてたな
95無念Nameとしあき25/10/14(火)10:30:02No.1358624158そうだねx2
>初代自体がウルトラマンリスペクト作品だから図鑑説明も面白おかしくリアル寄りなのはしゃーない
インドぞうとか東京タワーとかナパーム弾とかウルトラ怪獣図鑑の記述が元ネタなんだよな
96無念Nameとしあき25/10/14(火)10:32:11No.1358624449そうだねx3
モンスターボールの中は快適です!って言われても野生で家族と暮らしていたところを引き剥がされて閉じ込めて幸せか?ってなるしな…
97無念Nameとしあき25/10/14(火)10:32:41No.1358624512+
>酢の物…
青椒肉絲の肉ってなんだろな・・・
98無念Nameとしあき25/10/14(火)10:32:51No.1358624532+
>ポケモンと結婚してるひとがいそう
昔は普通だったらしい
99無念Nameとしあき25/10/14(火)10:33:07No.1358624562+
ベトベトンとか自然界で生きていくにはヤバすぎる
そりゃ駆除されますわ
100無念Nameとしあき25/10/14(火)10:33:55No.1358624678+
>>酢の物…
>青椒肉絲の肉ってなんだろな・・・
ラーメンの肉とか卵も何使ってるんだろうね
101無念Nameとしあき25/10/14(火)10:34:49No.1358624842そうだねx3
一番よく分からんのはパソコンに預けられるシステム
データ生命体か何かなんか?
102無念Nameとしあき25/10/14(火)10:35:41No.1358624956+
化石から復元できるってどんな生物なんだよ
103無念Nameとしあき25/10/14(火)10:36:04No.1358625017そうだねx2
>一番よく分からんのはパソコンに預けられるシステム
>データ生命体か何かなんか?
だからちょいちょいっとセレクトボタン押すと増殖する
104無念Nameとしあき25/10/14(火)10:40:53No.1358625714そうだねx1
デジタル化できるモンスター
いわばデジモンか
105無念Nameとしあき25/10/14(火)10:42:07No.1358625876+
>アニメでも初期は普通の犬が出てたりする
いつかこの犬っぽいポケモン出して
ネタ回収してくれないかな
106無念Nameとしあき25/10/14(火)10:46:34No.1358626516そうだねx1
植物(リンゴや普通の樹)や菌類(キノコ)は現実と同じものが出てるから描写が無いだけで普通の動物もいると思うけどな
107無念Nameとしあき25/10/14(火)10:52:27No.1358627300+
明かされてるようで全然明かされてないから映像作品が苦労してそうな印象
108無念Nameとしあき25/10/14(火)10:59:12No.1358628236+
>おやIDって概念あるけど刷り込みみたいなのあるのかな
ペットのマイクロチップみたいなもんじゃないかな
109無念Nameとしあき25/10/14(火)10:59:16No.1358628243+
インド象という地名と生物名両方に当て嵌まるワード
110無念Nameとしあき25/10/14(火)10:59:30No.1358628276+
野生のピカチュウがその辺の電線齧って周囲を停電させる洒落にならない害獣
111無念Nameとしあき25/10/14(火)11:02:31No.1358628703+
>ポケモントレーナーってどうやって生計立てるん?
パチンコ
112無念Nameとしあき25/10/14(火)11:03:40No.1358628871そうだねx2
マサキのポケモン合体マシン需要あると思う
113無念Nameとしあき25/10/14(火)11:21:34No.1358631519そうだねx2
未だにゲームとアニメの設定混同してるやつがいるのか
114無念Nameとしあき25/10/14(火)11:29:12No.1358632759そうだねx2
> どこの町も小さい寒村レベルなのに技術力の発展がすごい
モンスターボールがポケモンを小さくしてるわけじゃなく
ポケモンが小さくなる性質を持ってるからね
115無念Nameとしあき25/10/14(火)11:36:10No.1358634017+
>>インドゾウに限らず初期の頃は実在の動植物の名前が出てきてたけどある時期から全く出なくなったよね
>初期は少しだけ残っていたけど既存の動植物が滅んでどんどんポケモンに置き換わってる説
こわすぎる
116無念Nameとしあき25/10/14(火)11:39:57No.1358634709+
>>マサラタウンとか家2軒と研究所しかない…
>ゲーム画面って主人公の視点を反映してるから主人公が興味を示す物以外はオミットされてるだけだと思ってる
グレンタウンには火山が描写されてないけど火山はある
117無念Nameとしあき25/10/14(火)11:43:31No.1358635373+
>初期は少しだけ残っていたけど既存の動植物が滅んでどんどんポケモンに置き換わってる説
置き換わるのは初代アニメの首藤さんの裏設定的なイメージじゃなかったかな
ただ初期は少なくとも普通の動物が居る中である時期からポケモンが発見されたイメージで描かれていたっぽい気がする
118無念Nameとしあき25/10/14(火)11:57:55No.1358638062+
普通の動物がいる少なくともいたって事じゃないと別名のねずみポケモンとかもぐらポケモンとかなんやねんってなるから…
119無念Nameとしあき25/10/14(火)11:59:55No.1358638469+
普通の動物いないと食事はポケモン食うことになるし
食用にされたポケモンは作中でもいるけど
120無念Nameとしあき25/10/14(火)12:02:11No.1358638990+
>普通の動物がいる少なくともいたって事じゃないと別名のねずみポケモンとかもぐらポケモンとかなんやねんってなるから…
ポケモンの分類は永遠に謎
まあ現実で言う〜目程度の扱いな気はするけど
121無念Nameとしあき25/10/14(火)12:02:21No.1358639027+
    1760410941204.png-(29206 B)
29206 B
>インド象という地名と生物名両方に当て嵌まるワード
後年インド象の記述が象型ポケモンのダイオウドウに書き換えられたそうな
122無念Nameとしあき25/10/14(火)12:05:42No.1358639876+
>初期は少しだけ残っていたけど既存の動植物が滅んでどんどんポケモンに置き換わってる説
小説版の設定は黒いSFしててすき
123無念Nameとしあき25/10/14(火)12:09:11No.1358640604+
書き込みをした人によって削除されました
124無念Nameとしあき25/10/14(火)12:09:22No.1358640650+
よく言われる事だけど植物は当たり前に普通の草木いっぱい生えてる上で植物ポケモンもいるんだよな
125無念Nameとしあき25/10/14(火)12:11:41No.1358641097+
>よく言われる事だけど植物は当たり前に普通の草木いっぱい生えてる上で植物ポケモンもいるんだよな
動いたらポケモン扱いの世界かも
126無念Nameとしあき25/10/14(火)12:16:19No.1358642045+
ハンターハンターの世界と同じで通信技術だけやたらと発達してるけど他は微妙なのかも
127無念Nameとしあき25/10/14(火)12:16:58No.1358642171そうだねx1
普通の草木に見えてやどりぎなのかもしれない
128無念Nameとしあき25/10/14(火)12:17:54No.1358642352+
>>>インドゾウに限らず初期の頃は実在の動植物の名前が出てきてたけどある時期から全く出なくなったよね
>>初期は少しだけ残っていたけど既存の動植物が滅んでどんどんポケモンに置き換わってる説
ユンゲラーとかスリープは人間がポケモンに置き換わってるのかも
129無念Nameとしあき25/10/14(火)12:22:44No.1358643410+
ハナダジムで普通の魚が泳いでた気がするけど記憶が定かじゃない
130無念Nameとしあき25/10/14(火)12:29:38No.1358644920+
書き込みをした人によって削除されました
131無念Nameとしあき25/10/14(火)12:31:39No.1358645426+
動植物はおろか今や人工物モチーフも山ほどいるしお茶がポケモン化しただの電化製品の電気自体がポケモンだのも出てくるし
ポケモン化って現象は普通に起きてるものと思っていい気がする
132無念Nameとしあき25/10/14(火)12:31:48No.1358645457そうだねx2
>>よく言われる事だけど植物は当たり前に普通の草木いっぱい生えてる上で植物ポケモンもいるんだよな
>動いたらポケモン扱いの世界かも
弱ると小さくなる特性があると全部ポケモン扱いになるから
動いても弱った時に小さくならないのはポケモンではない通常の動植物って事になるはず
133無念Nameとしあき25/10/14(火)12:38:24No.1358647026+
    1760413104217.png-(267518 B)
267518 B
オレンジやイチゴ等似たような木の実に変換された果物がある一方みついりりんごなどそのままの果物もある
134無念Nameとしあき25/10/14(火)12:40:00No.1358647418+
東京タワーはどこにあるの?
135無念Nameとしあき25/10/14(火)12:42:33No.1358648079+
ガラルはバトルでパルデアは観光で儲けてるんだろうなと思う
次回作もそのへん大事にしてくれ
136無念Nameとしあき25/10/14(火)12:42:43No.1358648126+
ポケモンになりやすいものとなりづらいものがあって
動物はめっちゃなりやすくてほとんど全部ポケモン化する勢いだけど植物や無機物はそうでもないから「時々ポケモンになっちゃうやつもいる」くらいで済んでる説
137無念Nameとしあき25/10/14(火)12:43:52No.1358648423+
>一番よく分からんのはパソコンに預けられるシステム
>データ生命体か何かなんか?
道具も預けられるからなんでもデータ化出来るんだろう
138無念Nameとしあき25/10/14(火)12:46:14No.1358648982+
    1760413574162.jpg-(294850 B)
294850 B
神話がすごいんだよね
139無念Nameとしあき25/10/14(火)12:46:39No.1358649094+
こんちわ
ぼくポケモン
140無念Nameとしあき25/10/14(火)12:47:01No.1358649190そうだねx1
>一番よく分からんのはパソコンに預けられるシステム
>データ生命体か何かなんか?
頑張れば小さくできるから粒子化も可能!
141無念Nameとしあき25/10/14(火)12:47:53No.1358649419+
>ジョウトだとヤドンのしっぽ取るなんて酷い!って感じだったのに
>他作品だと普通に食材として出てくるのは異国の文化の違いって感じなんだろうか
ロケット団のやってたやつは密猟だから問題なだけ
142無念Nameとしあき25/10/14(火)12:47:58No.1358649435そうだねx3
>1760413574162.jpg
>神話がすごいんだよね
なるほど
わからん!
143無念Nameとしあき25/10/14(火)12:51:15No.1358650229+
アルセウスは「シンオウ神話に則った場合の神」かと思ったら
レジェンズで見る限り明らかに人智の範疇になくて笑った
144無念Nameとしあき25/10/14(火)12:51:42No.1358650343+
今は一作品にいっぱい伝説出てくるんだなって驚いたけど
地元で有名程度からマジモンの神まで伝説も幅広いな
145無念Nameとしあき25/10/14(火)12:58:14No.1358651849+
>今は一作品にいっぱい伝説出てくるんだなって驚いたけど
>地元で有名程度からマジモンの神まで伝説も幅広いな
伝説は割りと何処でも見るよねくらいのイメージになっちゃったけど幻は未だにレアなのか?
レジェンドアルセウスプレイしたかぎりではアルセウスなんかは他でも何度か捕まえる機会あるけど全部写し見って事になってそうだ
146無念Nameとしあき25/10/14(火)13:14:06No.1358655015+
ポケモンを預けられるのはまだわかるが道具を預けられるのはどういう理屈だろうか…
147無念Nameとしあき25/10/14(火)13:25:09No.1358657047+
>ポケモンを預けられるのはまだわかるが道具を預けられるのはどういう理屈だろうか…
おっさんにしか伝わらないだろうがサイバーコップのブラックチェンバーシステムみたいなもんだと思ってる
148無念Nameとしあき25/10/14(火)13:33:41No.1358658583そうだねx2
>一番よく分からんのはパソコンに預けられるシステム
>データ生命体か何かなんか?
そもそもポケモンはデータ化できる設定
149無念Nameとしあき25/10/14(火)13:39:58No.1358659608そうだねx2
    1760416798826.jpg-(83462 B)
83462 B
>アニメでも初期は普通の犬が出てたりする
その手のやつで忘れられないのがマングースに怯えるアーボ
150無念Nameとしあき25/10/14(火)13:40:13No.1358659647+
    1760416813998.jpg-(62066 B)
62066 B
>一番よく分からんのはパソコンに預けられるシステム
>データ生命体か何かなんか?
そうだよ
最初にモンスターをデータ化できるって設定出したのはポケモンなのにその後後追いの類似コンテンツに大体的にやられた(多分デジモン)ってこの本で田尻が愚痴ってた
151無念Nameとしあき25/10/14(火)13:45:12No.1358660468そうだねx1
>最初にモンスターをデータ化できるって設定出したのはポケモンなのにその後後追いの類似コンテンツに大体的にやられた(多分デジモン)ってこの本で田尻が愚痴ってた
悪魔召喚プログラムの立場が…
152無念Nameとしあき25/10/14(火)13:47:38No.1358660875そうだねx3
>>アニメでも初期は普通の犬が出てたりする
>その手のやつで忘れられないのがマングースに怯えるアーボ
かわいい
153無念Nameとしあき25/10/14(火)13:52:12No.1358661682+
    1760417532778.jpg-(240529 B)
240529 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
154無念Nameとしあき25/10/14(火)13:52:22No.1358661716+
>悪魔召喚プログラムの立場が…
この手のジャンルの先駆けってポケモンよりメガテンだよなあ
155無念Nameとしあき25/10/14(火)13:52:46No.1358661787そうだねx1
>悪魔召喚プログラムの立場が…
それは召喚の儀式をプログラムが代行するやつであってモンスターのデータ化とはちょっと違うんじゃ
156無念Nameとしあき25/10/14(火)13:59:46No.1358663089+
ウルトラホールの登場でマルチバース概念も有りになったポケモン世界
それはそれとしてリラさんやノボリさんは元居た世界に帰してあげて…
157無念Nameとしあき25/10/14(火)14:03:51No.1358663792+
>ウルトラホールの登場でマルチバース概念も有りになったポケモン世界
>それはそれとしてリラさんやノボリさんは元居た世界に帰してあげて…
多分ノボリさんは主人公と一緒でオリジナルではなくコピーの可能性があるので…
158無念Nameとしあき25/10/14(火)14:12:14No.1358665238+
>多分ノボリさんは主人公と一緒でオリジナルではなくコピーの可能性があるので…
元居た世界では変わらず「本物の自分」が日常を過ごしてるから心配ないアルセウスの粋な計らいだね
159無念Nameとしあき25/10/14(火)14:18:20No.1358666286+
    1760419100635.jpg-(217100 B)
217100 B
>元居た世界では変わらず「本物の自分」が日常を過ごしてるから心配ないアルセウスの粋な計らいだね
ですので
160無念Nameとしあき25/10/14(火)14:19:05No.1358666402そうだねx1
    1760419145161.png-(444673 B)
444673 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
161無念Nameとしあき25/10/14(火)14:19:16No.1358666437そうだねx2
邪神すぎる…
162無念Nameとしあき25/10/14(火)14:21:30No.1358666807+
匂わせだけあって登場してないポケモンとかいるのかなと思ったけどパーフェクトかがやきさま(仮)とかキュレムがそれか
163無念Nameとしあき25/10/14(火)14:26:04No.1358667572+
カルト教団・過激派テロ組織・不良グループ…悪の組織は色々あるけどロケット団が一番地に足ついた生々しくリアルなヤ◯ザ稼業してて恐ろしく感じる
164無念Nameとしあき25/10/14(火)14:27:19No.1358667791+
>東京タワーはどこにあるの?
カントー地方じゃない?
165無念Nameとしあき25/10/14(火)14:30:44No.1358668327+
厄災ポケモンの出所とか中華モチーフの新地方もいずれ出るのかな
166無念Nameとしあき25/10/14(火)14:33:23No.1358668778+
木製の質感したヒスイビリリダマや未来パラドックス達みたくヒトの文明水準に合わせて姿の変わるヒトありきなポケモン
167無念Nameとしあき25/10/14(火)14:42:03No.1358670322+
>カルト教団・過激派テロ組織・不良グループ…悪の組織は色々あるけどロケット団が一番地に足ついた生々しくリアルなヤ◯ザ稼業してて恐ろしく感じる
ZAのインテリヤクザはどうなる事やら
168無念Nameとしあき25/10/14(火)14:44:18No.1358670660そうだねx3
>厄災ポケモンの出所とか中華モチーフの新地方もいずれ出るのかな
社会情勢的にどうだろうねぇ…ネタはいっぱいあるだろうが
169無念Nameとしあき25/10/14(火)14:47:23No.1358671171+
スロット屋の地下にアジトがあってスロット経営で資金稼ぎとかもう出せないだろうしな…
170無念Nameとしあき25/10/14(火)14:57:59No.1358672999そうだねx1
中国はスイッチ2が出せなくなった今絶対にないとは思う
モチーフのポケモンを出すか台湾ならいけるか...?
171無念Nameとしあき25/10/14(火)14:59:00No.1358673159+
ポケモンの瀕死ってモンスターボールに入るくらい小さくなるわけで死んだわけじゃないって話はいつ出たんだっけ?
アルセウス?
172無念Nameとしあき25/10/14(火)15:04:46No.1358674177そうだねx1
    1760421886393.jpg-(552014 B)
552014 B
>ポケモンの瀕死ってモンスターボールに入るくらい小さくなるわけで死んだわけじゃないって話はいつ出たんだっけ?
>アルセウス?
弱ると小さくなるって話ならプラチナにはあったはず
173無念Nameとしあき25/10/14(火)15:10:49No.1358675255そうだねx1
>ポケモンの瀕死ってモンスターボールに入るくらい小さくなるわけで死んだわけじゃないって話はいつ出たんだっけ?
>アルセウス?
元々は初代の攻略本で設定資料がオーキドの学会発表みたいな体で公開されてた
174無念Nameとしあき25/10/14(火)15:12:29No.1358675562+
初代の時点であくまでも戦う気力がないってだけとは言われてたはず
秘伝技はちゃんと使えるし
175無念Nameとしあき25/10/14(火)15:16:55No.1358676352+
幽霊はいるんだよな

- GazouBBS + futaba-