[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760378308933.jpg-(52527 B)
52527 B無念Nameとしあき25/10/14(火)02:58:28No.1358592930そうだねx6 15:41頃消えます
ウスターソースってめっちゃ美味いんだな…
1無念Nameとしあき25/10/14(火)03:04:49No.1358593279+
中濃ソースとかとの違いを理解してない
2無念Nameとしあき25/10/14(火)03:08:05No.1358593437+
オイスターソースが訛ってウスターソースに
3無念Nameとしあき25/10/14(火)03:08:19No.1358593451そうだねx3
ウスターのスパイス感すき
4無念Nameとしあき25/10/14(火)03:08:42No.1358593474そうだねx2
コロッケやアジフライにはこいつ
5無念Nameとしあき25/10/14(火)03:10:39No.1358593575+
>中濃ソースとかとの違いを理解してない
実際ウスター・中濃・とんかつとかあるけどどれがどれだかわからない
ウスターですと言いながら中濃出されても気づかない自信がある
6無念Nameとしあき25/10/14(火)03:12:51No.1358593686そうだねx2
>実際ウスター・中濃・とんかつとかあるけどどれがどれだかわからない
>ウスターですと言いながら中濃出されても気づかない自信がある
粘度の違いやね
味的には粘度が上がるほど味がまろやかになる
7無念Nameとしあき25/10/14(火)03:14:30No.1358593764+
シャバシャバで消費が増えるから経済的じゃない
8無念Nameとしあき25/10/14(火)03:16:19No.1358593845そうだねx1
いつも使いきれないので割高だが一番小さいのにした
9無念Nameとしあき25/10/14(火)03:20:30No.1358594041+
中濃ってなんだよ…
10無念Nameとしあき25/10/14(火)03:20:30No.1358594042+
>粘度の違いやね
でも粘土の違いのために複数常備はできんよな
11無念Nameとしあき25/10/14(火)03:23:47No.1358594190+
定食屋のソースでよく置いてあるイメージ
12無念Nameとしあき25/10/14(火)03:24:50No.1358594241+
ウスター京介
13無念Nameとしあき25/10/14(火)03:25:04No.1358594256+
    1760379904137.jpg-(316761 B)
316761 B
>粘度の違いやね
>味的には粘度が上がるほど味がまろやかになる
規格規定あるのかと調べたら…
粘度と野菜果実の含有量が増えて塩分量が下がるからまさにまろやかになるのね
使うものに合わせるのが良いから特濃が一番って事ではないんだろうが
14無念Nameとしあき25/10/14(火)03:25:14No.1358594267+
>中濃ってなんだよ…
この世の果てで恋を唄う少女
15無念Nameとしあき25/10/14(火)03:25:39No.1358594285+
とりあえず中濃が無難な感じか
16無念Nameとしあき25/10/14(火)03:25:56No.1358594298+
とんかつソースをチキンカツにかける暴挙
17無念Nameとしあき25/10/14(火)03:27:42No.1358594374+
>>中濃ってなんだよ…
>この世の果てで恋を唄う少女
だいたいあってる
18無念Nameとしあき25/10/14(火)03:27:44No.1358594376+
高濃ソース(とんかつソース)
19無念Nameとしあき25/10/14(火)03:33:55No.1358594624+
    1760380435274.jpg-(106871 B)
106871 B
カゴメは濃厚がとんかつソースに該当する感じか
20無念Nameとしあき25/10/14(火)03:37:05No.1358594742+
CoCo壱にあるけどイマイチ合わないような
21無念Nameとしあき25/10/14(火)03:40:10No.1358594851+
ウスターとお好みソースの二本立てがいいな
22無念Nameとしあき25/10/14(火)03:41:50No.1358594902そうだねx3
>オイスターソースが訛ってウスターソースに
ウスターはイギリスの地名からなので違うよ
23無念Nameとしあき25/10/14(火)03:45:43No.1358595028+
>シャバシャバで消費が増えるから経済的じゃない
味ぽんよりは全然使わんぞ
24無念Nameとしあき25/10/14(火)03:47:07No.1358595074+
>CoCo壱にあるけどイマイチ合わないような
好み的には色々あるだろうけど
直接カレーソースに混ざたりカツとかのトッピングにかけるのを好む人もいるからな
25無念Nameとしあき25/10/14(火)03:48:00No.1358595103そうだねx5
>ウスターはイギリスの地名からなので違うよ
そもそもオイスター入ってないしな…
26無念Nameとしあき25/10/14(火)03:50:41No.1358595190+
中濃を頼んだ時に間違えてウスター買ってこられた時の悲しみ
辛味が強いからちょっと苦手なのよね
27無念Nameとしあき25/10/14(火)03:51:29No.1358595221そうだねx4
>>シャバシャバで消費が増えるから経済的じゃない
>味ぽんよりは全然使わんぞ
そもそも調味料は賞味期限内に使いきれないものばかり
28無念Nameとしあき25/10/14(火)03:52:26No.1358595261+
リーペリンが近所のスーパーで売ってたんで試したけど正直期待はずれ
しばらくしてそのスーパーでの取り扱いが終わった
みんなも同じ感想だったんだろうか
29無念Nameとしあき25/10/14(火)03:53:15No.1358595288+
とんかつにかけてもいい
30無念Nameとしあき25/10/14(火)03:55:03No.1358595356そうだねx2
>リーペリンが近所のスーパーで売ってたんで試したけど正直期待はずれ
>しばらくしてそのスーパーでの取り扱いが終わった
>みんなも同じ感想だったんだろうか
原型のウスターソースではあるけど
魔改造された日本のウスターソースとは使い方からして違うからな
31無念Nameとしあき25/10/14(火)04:11:51No.1358595943そうだねx1
    1760382711808.jpg-(195367 B)
195367 B
ラベル貼ってないとわからんことも
32無念Nameとしあき25/10/14(火)04:23:11No.1358596246+
カレーの隠し味でええやろ!
33無念Nameとしあき25/10/14(火)05:04:39No.1358597531そうだねx1
>>粘度の違いやね
>でも粘土の違いのために複数常備はできんよな
ウスターソース
とんかつソース
おこのみソース
の三種類常備だが
34無念Nameとしあき25/10/14(火)05:43:38No.1358598634+
ウスターソースにすりおろしりんご混ぜたタレで食うジンギスカンは玄人の味
飯はすすまないが日本酒がすすむ
35無念Nameとしあき25/10/14(火)06:06:55No.1358599406そうだねx3
薄いからウスター
36無念Nameとしあき25/10/14(火)06:20:08No.1358599940+
>薄いからウスター
濃かったらコイスターか
37無念Nameとしあき25/10/14(火)06:20:15No.1358599946+
https://delishkitchen.tv/articles/143 [link]
38無念Nameとしあき25/10/14(火)07:47:08No.1358605913+
中濃だけで良い
無いときはとんかつを選ぶ
たまにはウスターも買う
39無念Nameとしあき25/10/14(火)07:49:00No.1358606067+
じゃあどろソースで…
40無念Nameとしあき25/10/14(火)07:52:12No.1358606391+
カレーライスにどばー
41無念Nameとしあき25/10/14(火)07:54:45No.1358606629+
半年で1本使うか使わないかぐらいだな
42無念Nameとしあき25/10/14(火)07:54:56No.1358606651+
アジフライ特効
43無念Nameとしあき25/10/14(火)08:04:39No.1358607566+
薄く伸ばしたコロッケにぶっかける両さんコロッケすき
44無念Nameとしあき25/10/14(火)08:19:26No.1358608994+
単体で使うよりマヨネーズとケチャップ混ぜて使うと使い道が広がる
45無念Nameとしあき25/10/14(火)08:28:41No.1358609855+
ウスターとケチャップと砂糖まぜてお好み焼きのソースにしてる
46無念Nameとしあき25/10/14(火)08:38:59No.1358610876+
ごはんにかけても美味い
47無念Nameとしあき25/10/14(火)08:48:55No.1358611929+
    1760399335222.webp-(68586 B)
68586 B
>>粘度の違いやね
>でも粘土の違いのために複数常備はできんよな
中部以西は平均して2本以上揃えているという
>さらに、自宅にあるソースの種類数を聞くと、中部地方より西では平均2種類以上を常備しており、4種類以上を常備する割合も東に比べ圧倒的に多く、西のソースへのこだわりが高いことがうかがえた。
https://news.mynavi.jp/article/20211025-2168773/ [link]
48無念Nameとしあき25/10/14(火)09:02:38No.1358613367+
関西人は中脳が嫌いなんやな
49無念Nameとしあき25/10/14(火)09:03:44No.1358613479そうだねx1
>関西人は中脳が嫌いなんやな
ちゃうねん
最近になるまで売ってなかっただけやねん
50無念Nameとしあき25/10/14(火)09:07:46No.1358613905そうだねx2
    1760400466446.jpg-(95017 B)
95017 B
>関西人は中脳が嫌いなんやな
ウスターと濃厚(とんかつソース等)混ぜれば中濃にできるし特に必要ないな
https://domani.shogakukan.co.jp/1102141 [link]
51無念Nameとしあき25/10/14(火)09:09:03No.1358614037+
>ウスターと濃厚(とんかつソース等)混ぜれば中濃にできるし特に必要ないな
ガチ勢にとっては中途半端なやつが一番不必要ってことなんだな
52無念Nameとしあき25/10/14(火)09:09:55No.1358614115そうだねx2
アジフライはウスターソースに限る
53無念Nameとしあき25/10/14(火)09:12:45No.1358614434+
粉もんに使うんなら
うま味の強い西日本のソースのがいい
ブルドッグとかは揚げ物には良いんだが
54無念Nameとしあき25/10/14(火)09:13:41No.1358614520+
    1760400821128.jpg-(32958 B)
32958 B
>アジフライはウスターソースに限る
55無念Nameとしあき25/10/14(火)09:15:58No.1358614747+
皿うどんの中盤でかける
56無念Nameとしあき25/10/14(火)09:17:50No.1358614943+
金蝶ソース使ってみたい
57無念Nameとしあき25/10/14(火)09:21:17No.1358615306+
メーカーによっては酸味が強い
58無念Nameとしあき25/10/14(火)09:21:59No.1358615381+
コロッケはソースを食べるための道具
59無念Nameとしあき25/10/14(火)09:23:22No.1358615543+
ウスターソースそのものの味を楽しむんなら
やっぱソーライスやな
60無念Nameとしあき25/10/14(火)09:24:02No.1358615630+
焼きそばソースを常備するマン
61無念Nameとしあき25/10/14(火)09:45:00No.1358618095+
>アジフライはウスターソースに限る
醤油で良くね?
62無念Nameとしあき25/10/14(火)09:46:46No.1358618330そうだねx1
アジフライは醤油でもソースでも塩でもタルタルでもイケるけど
イワシフライに関してはウスター一択やな
63無念Nameとしあき25/10/14(火)10:28:28No.1358623929+
ウスターとケチャップとマヨネーズを混ぜる
配分はお好みだけどうまい
64無念Nameとしあき25/10/14(火)10:57:47No.1358628039+
ウスターはスパイシーだから魚の匂いを打ち消してくれる
他にはない個性よな
65無念Nameとしあき25/10/14(火)11:01:49No.1358628617+
>シャバシャバで消費が増えるから経済的じゃない
ウスターに関してはもう少し出難い容器でもいい気がする
66無念Nameとしあき25/10/14(火)11:08:15No.1358629541+
ちょっと薄いよね
昔はもうちょっととろみがあった気がするがこんなもんだったかな
67無念Nameとしあき25/10/14(火)11:08:59No.1358629660+
カツにはオタフクのとんかつソースじゃないとビシャビシャになってしまう
68無念Nameとしあき25/10/14(火)11:53:49No.1358637177+
>昔はもうちょっととろみがあった気がするがこんなもんだったかな
小瓶に分けてしばらくおいておくと水分が飛んでとろみが付くよ!
69無念Nameとしあき25/10/14(火)12:17:48No.1358642333+
>リーペリンが近所のスーパーで売ってたんで試したけど正直期待はずれ
>しばらくしてそのスーパーでの取り扱いが終わった
>みんなも同じ感想だったんだろうか
トマトジュースにでも入れて飲んでね
70無念Nameとしあき25/10/14(火)13:08:25No.1358653941+
    1760414905757.jpg-(43116 B)
43116 B
皿うどんにかける用のウスターソース
71無念Nameとしあき25/10/14(火)13:41:20No.1358659831+
>アジフライはウスターソースに限る
カキフライもウスター派
中濃やとんかつソースはコレジャナイ

- GazouBBS + futaba-