[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760368165300.jpg-(30615 B)
30615 B無念Nameとしあき25/10/14(火)00:09:25No.1358570154そうだねx1 12:52頃消えます
ファミコンの拡張音源スレ
1無念Nameとしあき25/10/14(火)00:10:22No.1358570351+
    1760368222405.jpg-(49726 B)
49726 B
カタおせち
2無念Nameとしあき25/10/14(火)00:11:26No.1358570561そうだねx2
海外のNESだと使えないんだっけ
3無念Nameとしあき25/10/14(火)00:13:32No.1358570972そうだねx4
うん?
ローリングサンダーとファイナルラップも拡張音源積んでるの?
4無念Nameとしあき25/10/14(火)00:16:20No.1358571578そうだねx1
なぜラグランジュポイントを加えないか
5無念Nameとしあき25/10/14(火)00:26:48No.1358573705そうだねx11
>カタおせち
いきなりグロ画像貼るな
6無念Nameとしあき25/10/14(火)00:28:11No.1358573990そうだねx6
    1760369291046.jpg-(149278 B)
149278 B
>ファミコンの拡張音源スレ
解せぬ…
7無念Nameとしあき25/10/14(火)00:49:23No.1358578111+
拡張じゃないかもだがマザーも加えてよ
8無念Nameとしあき25/10/14(火)00:51:08No.1358578438そうだねx3
悪魔城伝説がないとか
9無念Nameとしあき25/10/14(火)00:54:57No.1358579114+
ゾンビハンター
10無念Nameとしあき25/10/14(火)01:17:57No.1358582817+
>なぜラグランジュポイントを加えないか
悪魔城伝説もよろしくおねがいします
11無念Nameとしあき25/10/14(火)01:23:02No.1358583538そうだねx1
    1760372582640.mp4-(5644086 B)
5644086 B
ファイナルラップはキングオブキングスとかほどにはフル活用って感じじゃないので話題になりにくい
12無念Nameとしあき25/10/14(火)01:26:00No.1358583964+
>ファイナルラップはキングオブキングスとかほどにはフル活用って感じじゃないので話題になりにくい
あーこうやって聞くと確かに拡張音源って感じがするな
持ってたのに当時全く気にしてなかった…
13無念Nameとしあき25/10/14(火)01:35:47No.1358585219+
拡張音源を積んでるけど使ってないソフトとか
DPCM解禁でそれまでと段違いにクオリティが上がった無拡張のソフトとかあるんだよなあ
14無念Nameとしあき25/10/14(火)02:31:12No.1358591182そうだねx1
    1760376672765.webm-(7668037 B)
7668037 B
>拡張音源を積んでるけど使ってないソフトとか
FC版グラディウスIIはVRC4積んでるけどBGMは純粋にファミコン音源だけで鳴らしてるんだよね
それでこれなのでコナミは本当に凄かった
15無念Nameとしあき25/10/14(火)02:34:34No.1358591421+
ローリングサンダーも?
聴きなおしてみたら確かに音源積んでるっぽいな
ゲーム内容があんまりにもアレで気が付かなかった
16無念Nameとしあき25/10/14(火)02:41:49No.1358591929+
    1760377309905.mp4-(1030548 B)
1030548 B
悪魔城伝説
17無念Nameとしあき25/10/14(火)02:44:38No.1358592134+
>ローリングサンダーも?
>聴きなおしてみたら確かに音源積んでるっぽいな
>ゲーム内容があんまりにもアレで気が付かなかった
でもなぜかパクられ(?)まくったんだよね
18無念Nameとしあき25/10/14(火)02:53:01No.1358592615+
>>ローリングサンダーも?
>>聴きなおしてみたら確かに音源積んでるっぽいな
>>ゲーム内容があんまりにもアレで気が付かなかった
>でもなぜかパクられ(?)まくったんだよね
ローリングサンダーは海外で大人気だったからでしょ
19無念Nameとしあき25/10/14(火)02:53:42No.1358592662+
NESは拡張音源使えないけどDPCMでオケヒならしてた当時のコナミはオケヒ好きすぎだろ
20無念Nameとしあき25/10/14(火)02:54:42No.1358592731+
    1760378082518.mp4-(2543311 B)
2543311 B
FM音源チップ積んでるので反則気味だけどラグランジュポイントのBGMいいよね
21無念Nameとしあき25/10/14(火)02:55:07No.1358592757+
    1760378107912.mp4-(1897382 B)
1897382 B
プロミストランドを探して大好き
22無念Nameとしあき25/10/14(火)10:18:36No.1358622562+
拡張コネクタに挿す周辺機器にヘッドホン端子が付いてるのがあっだけど
それだと拡張音源分の音鳴らないんだよね
23無念Nameとしあき25/10/14(火)10:23:17No.1358623239+
拡張チップ用意してって皆頑張りすぎだな…
24無念Nameとしあき25/10/14(火)10:56:57No.1358627931+
当時はコンピューターの発展速度が早すぎて
メモリを拡張しないとまともなゲームが作れなかったのよ
音源はそのおまけ
25無念Nameとしあき25/10/14(火)10:58:58No.1358628206+
ファミコンはMSXの最低ランクよりさらに4分の1しかメモリがなかった
初期の固定画面のゲームを作るのでやっとという容量
26無念Nameとしあき25/10/14(火)10:59:41No.1358628309+
ドッジ弾平2がチップ目当てなのもあってプレミア加速してるとどっかで見た
27無念Nameとしあき25/10/14(火)11:03:44No.1358628881+
ハードの性能補うためにソフト側を拡張するの製作所の職人魂感じられて好き
28無念Nameとしあき25/10/14(火)11:05:08No.1358629081+
拡張音源を頑張ってたのは主にナムコとコナミぐらいみたいだけどね
29無念Nameとしあき25/10/14(火)12:03:14No.1358639302+
サンソフトも
拡張メモリに拡張音源がついててSEとかではどこも使ってる
それを独自に用意したのがその3社

- GazouBBS + futaba-