[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760273452510.mp4-(3538924 B)
3538924 B無念Nameとしあき25/10/12(日)21:50:52No.1358254662そうだねx3 06:39頃消えます
料理に余計な手間加えて
台無しにするのって何なの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/12(日)21:52:15No.1358255242そうだねx44
スレ画でいうといくら?
2無念Nameとしあき25/10/12(日)21:55:14No.1358256390そうだねx20
どんぐり…じゃない
3無念Nameとしあき25/10/12(日)21:57:38No.1358257339そうだねx47
何が余計な手間なんだと思ったら…
4無念Nameとしあき25/10/12(日)21:58:24No.1358257660そうだねx4
ウナギの卵を使うくらいの芸が欲しかった
5無念Nameとしあき25/10/12(日)21:59:05No.1358257915そうだねx12
タマゴって言いたいのか?
6無念Nameとしあき25/10/12(日)21:59:27No.1358258068そうだねx3
うなぎ好きなんだけど骨がね
7無念Nameとしあき25/10/12(日)22:00:01No.1358258269そうだねx3
イクラは合うのか
8無念Nameとしあき25/10/12(日)22:00:04No.1358258292+
何で最初氷水につけてるの?
9無念Nameとしあき25/10/12(日)22:00:25No.1358258420そうだねx11
もっと焼いて欲しい
10無念Nameとしあき25/10/12(日)22:01:11No.1358258680+
手間ではないかな
だいぶ余計だけど
11無念Nameとしあき25/10/12(日)22:01:16No.1358258716そうだねx69
なんでこういうショートで出てくる料理はみんな卵黄のせるの
12無念Nameとしあき25/10/12(日)22:01:44No.1358258869そうだねx22
ジブリの曲で切ろうかと思って
イクラ入れて駄目だと思って
生卵で切った
13無念Nameとしあき25/10/12(日)22:02:13No.1358259052+
マヨネーズください
14無念Nameとしあき25/10/12(日)22:02:19No.1358259087そうだねx64
>ジブリの曲で切ろうかと思って
>イクラ入れて駄目だと思って
>生卵で切った
結構ひっぱったな
15無念Nameとしあき25/10/12(日)22:02:26No.1358259122そうだねx12
焼きの技術って大事なんだなと思わせてくれる
16無念Nameとしあき25/10/12(日)22:02:48No.1358259244そうだねx11
>なんでこういうショートで出てくる料理はみんな卵黄のせるの
それを見る奴がバカだから黄身があるとキレイと感じるんだろ
作る人もバカだからそれに乗っかるんだよ
17無念Nameとしあき25/10/12(日)22:03:14No.1358259417そうだねx3
映え意識しないと売上に影響するからしょうがないね
18無念Nameとしあき25/10/12(日)22:03:23No.1358259468そうだねx3
スレあきは台無しにしてると思ってるけど
それが食べたくて注文してる人にとっては
台無しでもなんでもなくね?
それともスレあきは初期の貝原雄山みたいに
○○は××!それ以外の食い方が許せない!って人なの?
19無念Nameとしあき25/10/12(日)22:03:29No.1358259505そうだねx2
>なんでこういうショートで出てくる料理はみんな卵黄のせるの
色が華やかでインスタ映えするから
マジで
20無念Nameとしあき25/10/12(日)22:03:45No.1358259584+
>>ジブリの曲で切ろうかと思って
>>イクラ入れて駄目だと思って
>>生卵で切った
>結構ひっぱったな
魚焼く映像好きなんだよ 
どんぐりでもイクラまでは耐えたと思うよ
21無念Nameとしあき25/10/12(日)22:03:49No.1358259598そうだねx4
>うなぎ好きなんだけど骨がね
関西の良い仕事する店のうなぎは骨が気にならない
22無念Nameとしあき25/10/12(日)22:05:15No.1358260170そうだねx4
卵白の行方が気になって夜しか眠れない
23無念Nameとしあき25/10/12(日)22:06:10No.1358260553そうだねx7
    1760274370998.png-(291298 B)
291298 B
>何で最初氷水につけてるの?
観た感じまだ若いしまだ未熟なんじゃない?
だからああいう盛り付け方で誤魔化そうとしてるんだろうし
24無念Nameとしあき25/10/12(日)22:06:38No.1358260708+
    1760274398266.jpg-(301738 B)
301738 B
いくらの代わりにウニもある
25無念Nameとしあき25/10/12(日)22:06:58No.1358260861そうだねx1
>関西の良い仕事する店のうなぎは骨が気にならない
俺もひつまぶしで4000円程度の店で食うけど骨が気になったことないな
26無念Nameとしあき25/10/12(日)22:07:41No.1358261115そうだねx21
>いくらの代わりにウニもある
まぁインスタ系の店には行かないからいいけど
うなぎはうなぎだけを食べたいな
27無念Nameとしあき25/10/12(日)22:09:02No.1358261609そうだねx2
    1760274542284.jpg-(81520 B)
81520 B
こちらメニュー表
結構いい値段する
28無念Nameとしあき25/10/12(日)22:10:30No.1358262168そうだねx4
蒸してなさそうだから関西風?
29無念Nameとしあき25/10/12(日)22:11:17No.1358262428そうだねx7
>いくらの代わりにウニもある
山椒が実のまま
スモークサーモンとかに乗せてるケイパーのつもりか
ウニもグズグズに溶けてる
こりゃうなぎもさして知るべしだな
30無念Nameとしあき25/10/12(日)22:11:25No.1358262474そうだねx4
>こちらメニュー表
>結構いい値段する
鰻屋でも高い方の値段な気がする
動画だと腕もいいとは思えないからなあ
31無念Nameとしあき25/10/12(日)22:12:07No.1358262755そうだねx2
>こちらメニュー表
>結構いい値段する
今時としちゃ全然高くもなくね?
うには高えって思うけどこっち北国だしなあ
32無念Nameとしあき25/10/12(日)22:12:49No.1358262990+
>いくらの代わりにウニもある
こっちだとわりとちゃんと焼けてるな
スレ画はなんか火力弱い?
33無念Nameとしあき25/10/12(日)22:13:14No.1358263124そうだねx2
なんか焼き過ぎて不味そう
34無念Nameとしあき25/10/12(日)22:13:35No.1358263231そうだねx3
>こちらメニュー表
>結構いい値段する
うなぎはこんなもんじゃない?
35無念Nameとしあき25/10/12(日)22:14:08No.1358263413そうだねx19
いくらは合わんだろ…
36無念Nameとしあき25/10/12(日)22:14:09No.1358263422そうだねx1
てめえの鰻はてめえで管理運営!
37無念Nameとしあき25/10/12(日)22:14:26No.1358263518+
>今時としちゃ全然高くもなくね?
うちの地元と比べるとちょっと高いかな
ひつまぶしが4100円
うな重7切れ(1尾相当)が5000円
38無念Nameとしあき25/10/12(日)22:14:43No.1358263592+
>>いくらの代わりにウニもある
>こっちだとわりとちゃんと焼けてるな
>スレ画はなんか火力弱い?
いくらに彩度合わせた結果じゃない?
39無念Nameとしあき25/10/12(日)22:15:07No.1358263697そうだねx4
鰻丼3000円は普通だな
40無念Nameとしあき25/10/12(日)22:15:09No.1358263708+
余計な手間=蒸しってことか
41無念Nameとしあき25/10/12(日)22:15:42No.1358263884そうだねx2
卵黄どうすんの
溶いたら甘くなりすぎるとしか思えないんだが
42無念Nameとしあき25/10/12(日)22:16:11No.1358264044+
>なんか焼き過ぎて不味そう
タレ塗りで油落ちるのガードしてるんだろうか
包丁で着る時ザクッって音してるね
43無念Nameとしあき25/10/12(日)22:16:38No.1358264194+
卵と合わせるにしても卵白はあったほうが合うんじゃねぇかな
44無念Nameとしあき25/10/12(日)22:16:38No.1358264197そうだねx1
木の芽もただ乗せてるだけかな?
45無念Nameとしあき25/10/12(日)22:16:57No.1358264305そうだねx4
イクラは要らねえよ
46無念Nameとしあき25/10/12(日)22:17:07No.1358264360+
大阪の方だとバリバリに焼くんじゃなかったっけ?
47無念Nameとしあき25/10/12(日)22:17:45No.1358264552そうだねx2
>木の芽もただ乗せてるだけかな?
パンってしないんだな
48無念Nameとしあき25/10/12(日)22:18:18No.1358264738+
イクラとうにって鰻の味の濃さに負けるんじゃねえかな
49無念Nameとしあき25/10/12(日)22:19:05No.1358265014そうだねx1
関西は蒸さないよ
だから脂で揚げる感じになってザクッとした食感になる
50無念Nameとしあき25/10/12(日)22:22:41No.1358266234+
これ作ってる人は自分で食って美味いと思ってるのかね
51無念Nameとしあき25/10/12(日)22:24:19No.1358266757そうだねx1
「全体的にまぜてご賞味ください。」
52無念Nameとしあき25/10/12(日)22:24:34No.1358266846そうだねx3
>イクラは要らねえよ
韓国式うな重とか名乗って流行らせそう
53無念Nameとしあき25/10/12(日)22:24:50No.1358266930そうだねx1
別に不味くはないんじゃないかなあ
別々に食った方が良くね?とは思う
54無念Nameとしあき25/10/12(日)22:24:55No.1358266954+
味よりも売れる商品を目指してるだけ
55無念Nameとしあき25/10/12(日)22:25:28No.1358267167そうだねx9
いくらの塩気と鰻のタレはどう考えても喧嘩すると思うけど
56無念Nameとしあき25/10/12(日)22:25:28No.1358267168+
うな重と海鮮丼が同時に楽しめるってだけやん
57無念Nameとしあき25/10/12(日)22:25:50No.1358267282そうだねx6
卵黄オンはここは高いだけでハズレっていうのがわかりやすい目印になるから便利
58無念Nameとしあき25/10/12(日)22:26:05No.1358267371+
映え重視だから真新しくてキレイなんだけど
美味そうなのはもっと年季が入った店
59無念Nameとしあき25/10/12(日)22:26:47No.1358267619+
>いくらの塩気と鰻のタレはどう考えても喧嘩すると思うけど
食ってる人は複雑な味わいでステキって思うんじゃね>コメント 手書きjs 文字入力
60無念Nameとしあき25/10/12(日)22:27:35No.1358267882+
>映え重視だから真新しくてキレイなんだけど
>美味そうなのはもっと年季が入った店
長年の固定客がついてるか一見さん狙いかの違いだね
61無念Nameとしあき25/10/12(日)22:29:49No.1358268639+
魚介系で生卵黄乗っけて合う料理って思いつかない
62無念Nameとしあき25/10/12(日)22:31:20No.1358269132+
この手間だけで客単価ガチ上がりするんじゃないの
63無念Nameとしあき25/10/12(日)22:31:48No.1358269278そうだねx3
外人とインスタ女子が喜びそうでいいじゃん
64無念Nameとしあき25/10/12(日)22:32:26No.1358269473そうだねx1
    1760275946049.jpg-(121675 B)
121675 B
>魚介系で生卵黄乗っけて合う料理って思いつかない
マグロの叩き丼は?
65無念Nameとしあき25/10/12(日)22:32:37No.1358269522そうだねx1
    1760275957338.jpg-(62518 B)
62518 B
>魚介系で生卵黄乗っけて合う料理って思いつかない
昔から定番になってる
おれは卵乗せない方が好きだけど
66無念Nameとしあき25/10/12(日)22:32:40No.1358269540+
なんにでもチーズ
なんにでも黄身
次はなにを乗っけだすかな
67無念Nameとしあき25/10/12(日)22:32:48No.1358269573そうだねx1
>魚介系で生卵黄乗っけて合う料理って思いつかない
鮪ユッケとか…?
68無念Nameとしあき25/10/12(日)22:32:58No.1358269633そうだねx14
>こりゃうなぎもさして知るべしだな
おしてしるべし
69無念Nameとしあき25/10/12(日)22:33:23No.1358269758そうだねx1
>魚介系で生卵黄乗っけて合う料理って思いつかない
個人的には合わない派だけど生しらす丼とかよく乗ってない?
70無念Nameとしあき25/10/12(日)22:33:53No.1358269926+
ウナギと海苔って合うの?
71無念Nameとしあき25/10/12(日)22:34:11No.1358270020そうだねx6
とりあえず生卵とか温卵乗っけるのは悪い文化だと思う
72無念Nameとしあき25/10/12(日)22:35:14No.1358270331そうだねx2
とりあえず生卵
とりあえずチーズ
とりあえずマヨネーズ
73無念Nameとしあき25/10/12(日)22:36:05No.1358270622+
うなぎなんて元からこってりしてるもんに余計なもん入れないでほしい
クドすぎる…
74無念Nameとしあき25/10/12(日)22:36:30No.1358270749+
    1760276190822.png-(73987 B)
73987 B
>うなぎ好きなんだけど骨がね
75無念Nameとしあき25/10/12(日)22:37:10No.1358270972+
>いくらの塩気と鰻のタレはどう考えても喧嘩すると思うけど
ウナギもイクラも安い時代に時々やってたけど相性は別にマイナスではない
かといって良いわけでもないのであえてやる意味はない
76無念Nameとしあき25/10/12(日)22:38:23No.1358271352そうだねx2
>>こりゃうなぎもさして知るべしだな
>おしてしるべし
訂正いただきありがとうございます
77無念Nameとしあき25/10/12(日)22:38:37No.1358271432+
関西風は蒸さない地焼きだから皮がぱりぱり
小骨も丁寧に取り除くのが基本
ただし焼き魚じゃんっていう人もいる
関東風は焼く前に蒸すので身がふわっとして皮がとろける感じ
ただし蒸すからと小骨を適当に残す店もあって小骨が気になる人もいる
78無念Nameとしあき25/10/12(日)22:39:13No.1358271650+
    1760276353010.jpg-(33718 B)
33718 B
>なんにでもチーズ
>なんにでも黄身
>次はなにを乗っけだすかな
さすがに普通すぎて流行らんか
79無念Nameとしあき25/10/12(日)22:39:48No.1358271839+
なにが余計なんだ・・・あー
80無念Nameとしあき25/10/12(日)22:40:24No.1358272017そうだねx2
たぶん同じところが動画やネット宣伝までコンサルしてんだろう
81無念Nameとしあき25/10/12(日)22:40:28No.1358272039そうだねx2
ウナギって結構くどいからね
82無念Nameとしあき25/10/12(日)22:41:23No.1358272346そうだねx4
まず熱が大事なものを生鮮と一緒に詰めるな
83無念Nameとしあき25/10/12(日)22:42:17No.1358272642+
鰻巻きとかあるし
卵との相性はいい…はず
84無念Nameとしあき25/10/12(日)22:43:54No.1358273152+
こういう店があってもいいと思うけど鰻を食いに行く店では無いよね
85無念Nameとしあき25/10/12(日)22:45:06No.1358273521+
ウナギには奈良漬け
86無念Nameとしあき25/10/12(日)22:45:15No.1358273573そうだねx4
>何で最初氷水につけてるの?
捌いたあと熱湯処理する方法だと熱湯かけたら氷水に入れて粗熱とる
87無念Nameとしあき25/10/12(日)22:45:23No.1358273613+
>鰻巻きとかあるし
>卵との相性はいい…はず
出汁や卵白といっしょに焼かれた存在だから卵黄とはまた違うんじゃねぇかな…
88無念Nameとしあき25/10/12(日)22:46:23No.1358273930+
>とりあえず生卵
>とりあえずチーズ
>とりあえずマヨネーズ
生卵+チーズ+マヨネーズで焼くとうまい
89無念Nameとしあき25/10/12(日)22:47:50No.1358274413+
修行は要らないの行きつく先?
90無念Nameとしあき25/10/12(日)22:47:53No.1358274427+
黄身乗せたら鰻じゃなくても美味いでしょ
91無念Nameとしあき25/10/12(日)22:48:09No.1358274505+
やっぱ鰻重に出せる限界は5000〜6000円だわ…
92無念Nameとしあき25/10/12(日)22:48:23No.1358274593+
てめえのうなぎはてめえで管理運営!
93無念Nameとしあき25/10/12(日)22:49:04No.1358274790+
スレ画は卵黄乗せるんだろうなと思ってたら卵黄乗せたとこで笑ってしまった
94無念Nameとしあき25/10/12(日)22:49:17No.1358274851そうだねx4
いくらと卵で台無し
95無念Nameとしあき25/10/12(日)22:49:33No.1358274933+
イクラで台無しじゃん
96無念Nameとしあき25/10/12(日)22:50:23No.1358275192そうだねx13
    1760277023737.jpg-(302107 B)
302107 B
生卵じゃなければ
97無念Nameとしあき25/10/12(日)22:50:26No.1358275200+
うちわもそれっぽいの使いなさいよ
98無念Nameとしあき25/10/12(日)22:50:58No.1358275381+
生暖かいイクラとウニは美味いんだろうか
99無念Nameとしあき25/10/12(日)22:51:01No.1358275405そうだねx1
そもそも普通のがあってそこからトッピング感覚で客の好きに選んでるのになんの文句があるんだ
メニューに載せるな!俺の目につくな!!ってか?
100無念Nameとしあき25/10/12(日)22:54:15No.1358276378+
金粉トッピングしてください
101無念Nameとしあき25/10/12(日)22:57:03No.1358277214そうだねx1
>イクラは合うのか
同じ味は飽きるとかいう奴ようじゃない
102無念Nameとしあき25/10/12(日)22:58:53No.1358277745そうだねx9
>>何で最初氷水につけてるの?
>観た感じまだ若いしまだ未熟なんじゃない?
>だからああいう盛り付け方で誤魔化そうとしてるんだろうし
最初氷につけることと全く関係ない内容で笑った
103無念Nameとしあき25/10/12(日)22:59:11No.1358277838+
そもそも切れ端どうしちゃったの…
104無念Nameとしあき25/10/12(日)23:01:57No.1358278658+
>そもそも切れ端どうしちゃったの…
スタッフの賄だろうな
105無念Nameとしあき25/10/12(日)23:02:31No.1358278814そうだねx1
>最初氷につけることと全く関係ない内容で笑った
最近、些細な指摘でも逆切れして荒ぶるとしちゃんいるからあまり言ってやるな
106無念Nameとしあき25/10/12(日)23:08:15No.1358280439+
>1760273452510.mp4
安い炭だな
まぁ備長炭でも変わらんが
107無念Nameとしあき25/10/12(日)23:09:17No.1358280736+
>観た感じまだ若いしまだ未熟なんじゃない?
>だからああいう盛り付け方で誤魔化そうとしてるんだろうし
蒸し技術ないからギリギリまで鮮度保つ方を優先したのかも
108無念Nameとしあき25/10/12(日)23:11:22No.1358281332そうだねx5
余計な事かどうかは食べてみないと解らない
109無念Nameとしあき25/10/12(日)23:12:04No.1358281545+
バターのせてるのもあるけど美味いのか・・・
110無念Nameとしあき25/10/12(日)23:13:36No.1358281955+
卵はいらない気がする…
111無念Nameとしあき25/10/12(日)23:14:31No.1358282213+
>卵はいらない気がする…
なら注文するときに抜きで頼めばいい
112無念Nameとしあき25/10/12(日)23:14:56No.1358282333+
相乗効果はどういう時に生まれるのかよくしらない
113無念Nameとしあき25/10/12(日)23:15:22No.1358282437+
違う種類のうま味の組み合わせで発生するみたいだけど
114無念Nameとしあき25/10/12(日)23:15:47No.1358282571+
>そもそも切れ端どうしちゃったの…
ぼくがさっき食べちゃいました…
115無念Nameとしあき25/10/12(日)23:17:41No.1358283070+
>>そもそも切れ端どうしちゃったの…
>ぼくがさっき食べちゃいました…
食べた!?
116無念Nameとしあき25/10/12(日)23:18:07No.1358283188+
>結構いい値段する
+2000円くらいかと思った
117無念Nameとしあき25/10/12(日)23:18:13No.1358283218そうだねx8
蒲焼は甘いタレだけど
いくらは甘いタレ合わないし
適する米の温度も違うから
クソ不味くなるよ
118無念Nameとしあき25/10/12(日)23:18:50No.1358283403+
ご判断要らない
119無念Nameとしあき25/10/12(日)23:19:02No.1358283458+
いくら丼が付いてくるだけで台無しなのか
120無念Nameとしあき25/10/12(日)23:19:52No.1358283686そうだねx2
牛肉とウニの組み合わせはあるけれど
歯がセラミックで白い人が経営してる店には行かないほうがいい
みたいな事を言ってるタレントさんが居たのがちょっと面白かった
121無念Nameとしあき25/10/12(日)23:20:14No.1358283785+
うな重と魚卵を同時に提供するという常人には思いつかない料理なのは確かだ
122無念Nameとしあき25/10/12(日)23:20:21No.1358283814+
卵乗せるのは義務だから
123無念Nameとしあき25/10/12(日)23:21:52No.1358284232そうだねx3
BGM要らない
124無念Nameとしあき25/10/12(日)23:22:07No.1358284293そうだねx2
うなぎの蒲焼き+あたたかいご飯…〇
イクラ+ほどよく冷ましたご飯…〇
あたたかいご飯にうなぎの蒲焼+生のイクラ…×
的な話じゃね
125無念Nameとしあき25/10/12(日)23:22:17No.1358284349+
元祖イクラうな重
126無念Nameとしあき25/10/12(日)23:23:06No.1358284585+
イクラは酢飯で
127無念Nameとしあき25/10/12(日)23:29:56No.1358286467+
うな重に生卵とか味が陳腐になりそう
128無念Nameとしあき25/10/12(日)23:31:05No.1358286777そうだねx5
>なんでこういうショートで出てくる料理はみんな卵黄のせるの
中国人向けなんやろな
日本人の感性じゃないんだ
129無念Nameとしあき25/10/12(日)23:32:38No.1358287169そうだねx1
付き合いが長い知り合いが最近tiktokでメシの情報を入手してきてつらい
駄目な率が高すぎる
130無念Nameとしあき25/10/12(日)23:34:50No.1358287763+
卵黄乗せるなキチガイ
131無念Nameとしあき25/10/12(日)23:39:25No.1358289104+
やっぱ牛肉とうなぎだよな!
132無念Nameとしあき25/10/12(日)23:47:19No.1358291265そうだねx1
とりあえず生卵乗っけといたら数千円値上げしてもバレないだろ…
133無念Nameとしあき25/10/12(日)23:47:38No.1358291356そうだねx1
いくらやうにに卵黄乗せるのは中国人の好みなの?
134無念Nameとしあき25/10/12(日)23:49:17No.1358291789+
卵黄乗せるのが嫌なら抜きで頼めばいいのに
135無念Nameとしあき25/10/12(日)23:51:28No.1358292346そうだねx2
卵黄に文句言ってる人って食った事あんの?
136無念Nameとしあき25/10/12(日)23:52:22No.1358292552+
卵黄美味いよなタレ系には特に合う
137無念Nameとしあき25/10/12(日)23:52:24No.1358292560+
塗ったあとちゃんと焼いてないから食中毒おきそう
138無念Nameとしあき25/10/12(日)23:57:31No.1358293865+
素材が悪いからシンプルな調理だと不味いとかじゃねえの
139無念Nameとしあき25/10/13(月)00:01:45No.1358294868+
高級な卵かけご飯だと思えば
140無念Nameとしあき25/10/13(月)00:19:02No.1358298757+
>付き合いが長い知り合いが最近tiktokでメシの情報を入手してきてつらい
>駄目な率が高すぎる
味の情報じゃなくて見栄えだけの情報だから駄目率高いの納得
141無念Nameとしあき25/10/13(月)00:25:07No.1358300179+
タレの照りが足らない
142無念Nameとしあき25/10/13(月)00:30:54No.1358301406+
焼き方とかタレとか気にしないからひつまぶしで食べるわ
143無念Nameとしあき25/10/13(月)00:32:18No.1358301706そうだねx1
なんでもかんでも卵黄乗っけとけ感があるな
144無念Nameとしあき25/10/13(月)00:40:21No.1358303409そうだねx1
インバウンド向けだろ?
味なんかどうでもいいぼったくりの
145無念Nameとしあき25/10/13(月)00:43:50No.1358304158そうだねx1
    1760283830758.jpg-(64799 B)
64799 B
>料理に余計な手間加えて
>台無しにするのって何なの?
うなぎとイクラは合うかもしれん

生卵?バカだろ
146無念Nameとしあき25/10/13(月)00:54:28No.1358306347そうだねx2
あー…そうかコンサルかぁ
147無念Nameとしあき25/10/13(月)00:55:31No.1358306545+
>>魚介系で生卵黄乗っけて合う料理って思いつかない
>マグロの叩き丼は?
すき家のフリスビー丼のサイドメニューで誤って生卵付けちゃって渋々かけて食べたらめっちゃ美味かった
148無念Nameとしあき25/10/13(月)00:55:36No.1358306561+
ガイジン向けだと生卵は珍しい食材で受けがいいんだろ
知らんけど
149無念Nameとしあき25/10/13(月)00:57:58No.1358307027+
顎削りすぎて噛む力がない層にコミットしとる
150無念Nameとしあき25/10/13(月)00:58:08No.1358307053そうだねx1
>卵白の行方が気になって夜しか眠れない
昼寝しろ
151無念Nameとしあき25/10/13(月)00:58:43No.1358307163+
卵黄はイマイチな料理を手軽にグレードアップする効果はあると思う
それこそ上のフリスビー丼とか
元の食材の風味をかなり潰すから繊細な料理には向かないし
濃い味の食材でも邪魔になるおそれもあるけど
152無念Nameとしあき25/10/13(月)00:59:41No.1358307363+
鰻の身の側ももう少し焼いて欲しいなぁ
153無念Nameとしあき25/10/13(月)01:00:21No.1358307503+
動画を見るとなにが余計なのかみんなわかるスレ
154無念Nameとしあき25/10/13(月)01:00:41No.1358307569+
インスタ見て食べに行く層にはピッタリなんでしょ
155無念Nameとしあき25/10/13(月)01:00:49No.1358307598そうだねx1
まあ全部別々に食わせてくれとは思う
156無念Nameとしあき25/10/13(月)01:02:47No.1358307972+
なにも足さない。
なにも引かない。
157無念Nameとしあき25/10/13(月)01:03:22No.1358308086+
作る方もバカ向けだと分かった上で商売として卵黄乗せているんだからまぁいいか
158無念Nameとしあき25/10/13(月)01:10:38No.1358309400そうだねx1
生卵信仰つよすぎん?
159無念Nameとしあき25/10/13(月)01:17:25No.1358310665そうだねx1
卵黄があると映える
160無念Nameとしあき25/10/13(月)01:42:36No.1358314413+
メディアがやたらと持ち上げるメレンゲTKGとかも映え特化よな
161無念Nameとしあき25/10/13(月)01:57:45No.1358316126+
海苔の上に乗せるのが家庭のお弁当かな?ってなった
うなぎのタレとごはんだけでいいだろ
162無念Nameとしあき25/10/13(月)02:04:49No.1358316884+
>メディアがやたらと持ち上げるメレンゲTKGとかも映え特化よな
アレ作るの割と楽しいけど何度目かで無意味だって気が付くわ
流行った瞬間だけやるのはアリだけど継続してるのは本気で好きかただのバカだと思う
163無念Nameとしあき25/10/13(月)02:06:17No.1358317029+
一つ覚えのように「バカ」を使っているな…
164無念Nameとしあき25/10/13(月)02:06:53No.1358317092そうだねx1
バズればアホがこぞって食いに来るから味なんかどうでもいいんだよ
165無念Nameとしあき25/10/13(月)02:10:48No.1358317480+
わざわざ全部混ぜるような下品な食い方しなきゃ不味くないだろうし
贅沢で見た目にインパクトある食材乗せときゃ
それだけで喜んで注文するサル相手には丁度いいんだろ
166無念Nameとしあき25/10/13(月)02:12:59No.1358317683+
>作る方もバカ向けだと分かった上で商売として卵黄乗せているんだからまぁいいか
とりあえず卵黄と金粉まぶせば成金がよってくる
167無念Nameとしあき25/10/13(月)02:22:15No.1358318598+
    1760289735039.webp-(39440 B)
39440 B
こぼれ海鮮丼とかも食いにくいだけだよな
別皿に盛って刺身定食として食った方が絶対美味い
168無念Nameとしあき25/10/13(月)02:44:05No.1358320457+
鰻丼は鰻丼だけで食べたい
卵も要らん
イクラは更に邪魔だ
イクラ丼はイクラ丼で食わせろ
169無念Nameとしあき25/10/13(月)03:23:40No.1358323205+
玉子焼きでいい
玉子焼きにさえしてくれれば…!
カナシイ
170無念Nameとしあき25/10/13(月)03:26:49No.1358323374+
いくらも卵もいらないな…
171無念Nameとしあき25/10/13(月)03:38:30No.1358324015+
実際店で注文がどれだけ出てるか気になるな
172無念Nameとしあき25/10/13(月)03:41:08No.1358324144+
料理くらい好きに作らせてやれ
こっちにも食う食わないを選ぶ権利があるし
173無念Nameとしあき25/10/13(月)03:45:30No.1358324375+
うなぎに卵とイクラはいらない
174無念Nameとしあき25/10/13(月)03:46:32No.1358324417+
>生卵信仰つよすぎん?
多分色合い追加してるだけだと思われる
175無念Nameとしあき25/10/13(月)04:01:17No.1358325124+
普段牛丼とか丸亀製麺のうどんくらいしか食べてない人らにとって生卵、ウニ、イクラ、生っぽい肉は「贅沢」の象徴であり
それを単純に足し算すれば究極に贅沢な一品に見えるんだろう
そういう人に向けた広告なんだろう
176無念Nameとしあき25/10/13(月)04:19:30No.1358325991+
素材の組み合わせとか考えずに高いもの盛っとけ映えるもの盛っとけで作ってるんだろう
177無念Nameとしあき25/10/13(月)04:24:11No.1358326201+
蒸し焼きの安い鰻でいいや注文してから40分とか待ってられない
178無念Nameとしあき25/10/13(月)04:50:33No.1358327356+
>普段牛丼とか丸亀製麺のうどんくらいしか食べてないとしあき
179無念Nameとしあき25/10/13(月)04:57:45No.1358327624+
いくらプラスはまあ好きな人もいるかもだがさらに卵黄は理解できない
どっちかにしろよ
180無念Nameとしあき25/10/13(月)05:23:21No.1358328450+
前にもこの動画のスレ見たな
181無念Nameとしあき25/10/13(月)05:52:09No.1358329541+
>うなぎに卵とイクラはいらない
イクラはともかくう巻きって料理知らんの?
182無念Nameとしあき25/10/13(月)06:04:33No.1358330073+
>さして知るべし
183無念Nameとしあき25/10/13(月)06:04:59No.1358330098+
イクラはともかく鶏卵はいらねぇ
184無念Nameとしあき25/10/13(月)06:30:42No.1358331318+
>前にもこの動画のスレ見たな
俺は観てない

- GazouBBS + futaba-