[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1758103963217.jpg-(340057 B)
340057 B無念Nameとしあき25/09/17(水)19:12:43No.1351922880そうだねx4 23:52頃消えます
さんま豊漁
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/17(水)19:14:07No.1351923222そうだねx3
    1758104047044.jpg-(541900 B)
541900 B
おいしいですよね
2無念Nameとしあき25/09/17(水)19:14:30No.1351923313そうだねx16
>おいしいですよね
これが本当のサンマーメンってね
3無念Nameとしあき25/09/17(水)19:14:37No.1351923358そうだねx3
久しぶりに魚焼いたな
4無念Nameとしあき25/09/17(水)19:14:39No.1351923368そうだねx1
    1758104079896.jpg-(77418 B)
77418 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/09/17(水)19:15:03No.1351923481そうだねx5
    1758104103451.jpg-(25550 B)
25550 B
ファー
6無念Nameとしあき25/09/17(水)19:15:15No.1351923546そうだねx1
キモが苦手なせいで綺麗に1匹食べられないのが辛い
7無念Nameとしあき25/09/17(水)19:15:47No.1351923678そうだねx1
血圧が上がるぐらい食べてる
8無念Nameとしあき25/09/17(水)19:16:35No.1351923897そうだねx2
昨日食った
明日も食べたい
9無念Nameとしあき25/09/17(水)19:17:01No.1351924022そうだねx3
>No.1351923368
お、おう?
10無念Nameとしあき25/09/17(水)19:17:33No.1351924149そうだねx4
でもまだ250円くらいする…
11無念Nameとしあき25/09/17(水)19:18:29No.1351924406+
>でもまだ250円くらいする…
150円の間違いでしょ?
12無念Nameとしあき25/09/17(水)19:18:47No.1351924481+
漁港の発砲スチロールや製氷が追いつかなくて量を止めてるところもあって
9月後半からは値段上がるかもよって話だよ
13無念Nameとしあき25/09/17(水)19:18:49No.1351924494+
    1758104329938.jpg-(145548 B)
145548 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき25/09/17(水)19:18:58No.1351924528+
    1758104338832.jpg-(158697 B)
158697 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき25/09/17(水)19:19:09No.1351924582+
気温が上がると増えるの?
16無念Nameとしあき25/09/17(水)19:19:10No.1351924587そうだねx2
>150円の間違いでしょ?
100円はまだか・・・
17無念Nameとしあき25/09/17(水)19:19:11No.1351924592そうだねx1
塩焼きしたら塩が多すぎた
でも美味かった
18無念Nameとしあき25/09/17(水)19:19:47No.1351924749+
    1758104387653.jpg-(105019 B)
105019 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき25/09/17(水)19:20:00No.1351924806+
今年のはワタも独特な旨味があって美味かったなぁ
20無念Nameとしあき25/09/17(水)19:20:15No.1351924881+
去年の価格と大差ないけど他のものが値上げしてるから相対的にお手頃感がある
21無念Nameとしあき25/09/17(水)19:20:20No.1351924898+
>でもまだ250円くらいする…
同じ店でも妙に高くなる時あるな
22無念Nameとしあき25/09/17(水)19:20:48No.1351925013そうだねx2
焼いた後の手入れが面倒だからなかなか買って食べよって気にならない
最近スパーでフライが売ってたのでそれですましてる
23無念Nameとしあき25/09/17(水)19:21:00No.1351925066そうだねx1
ワタは栄養あるから食えるなら食った方がいい
24無念Nameとしあき25/09/17(水)19:21:01No.1351925072そうだねx8
    1758104461711.jpg-(102300 B)
102300 B
いつになったら人工サンマが食えるんだよ
25無念Nameとしあき25/09/17(水)19:21:14No.1351925137+
🐷小骨多いし絶滅しても問題ないと思ってたわ
26無念Nameとしあき25/09/17(水)19:21:52No.1351925313そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
去年までのジャップ「中国が全部盗ったから取れない!中国がサンマを絶滅させてしまう!!!😭😭😭😭😭」

今年のジャップ「中国父さんと同じ船買うてきたら1000倍取れたwwwwこのまま絶滅させたろwwwwww🤣🤣🤣🤣」

😅
27無念Nameとしあき25/09/17(水)19:22:03No.1351925383そうだねx3
>でもまだ250円くらいする…
今日買ってきたさんまも2匹498円だった
でも去年より3割ぐらい大きさが増してるからまあいいかなって
それよりもっとでっかいサンマ売ってたけど1匹400円で流石に手を出せなかった
28無念Nameとしあき25/09/17(水)19:22:29No.1351925511+
    1758104549192.jpg-(132475 B)
132475 B
>いつになったら人工サンマが食えるんだよ
29無念Nameとしあき25/09/17(水)19:22:45No.1351925594そうだねx3
そんなに捕って来年以降大丈夫なの?
30無念Nameとしあき25/09/17(水)19:22:47No.1351925602そうだねx3
    1758104567532.jpg-(78360 B)
78360 B
>いつになったら人工サンマが食えるんだよ
31無念Nameとしあき25/09/17(水)19:22:55No.1351925640+
>100円はまだか・・・
この前の日曜日100円だった近所のスーパー
32無念Nameとしあき25/09/17(水)19:23:40No.1351925835+
大根おろすのがめんどい
ゴミ魚
33無念Nameとしあき25/09/17(水)19:23:43No.1351925846そうだねx3
近所のスーパーは秋刀魚なぜか高いな
34無念Nameとしあき25/09/17(水)19:23:48No.1351925875そうだねx20
>そんなに捕って来年以降大丈夫なの?
日本の漁業が来年のことなんて考えてるわけないだろ
35無念Nameとしあき25/09/17(水)19:24:36No.1351926113そうだねx1
さんまはもうとれないよ
大きくなる前に全部とってしまうからね
本当何でこうあさましくなっちゃったのかしらねえ
資源を大切にするという点において日本は遅れているから
36無念Nameとしあき25/09/17(水)19:25:10No.1351926291+
>大根おろすのがめんどい
>ゴミ魚
チューブ買えばあ?
37無念Nameとしあき25/09/17(水)19:25:10No.1351926292+
    1758104710684.webp-(89786 B)
89786 B
欲しいな
38無念Nameとしあき25/09/17(水)19:25:22No.1351926345+
    1758104722182.jpg-(627680 B)
627680 B
ミアボッカに行ける人はこれがマジオススメ
頭も骨も気にせず丸ごと食える
39無念Nameとしあき25/09/17(水)19:26:47No.1351926749そうだねx3
>さんまはもうとれないよ
そりゃ残念だな
ああ今日のも美味しかった
40無念Nameとしあき25/09/17(水)19:26:52No.1351926767そうだねx1
>>そんなに捕って来年以降大丈夫なの?
>日本の漁業が来年のことなんて考えてるわけないだろ
そもそも豊漁なのはほんの一部の港の話ってだけで全体的には超絶不漁だよ
41無念Nameとしあき25/09/17(水)19:26:55No.1351926780+
サンマーメン
42無念Nameとしあき25/09/17(水)19:27:08No.1351926848+
チューブの大根おろしとか1回で無くなりそう
43無念Nameとしあき25/09/17(水)19:27:08No.1351926850+
トリコのホネナシサンマ食べたい
44無念Nameとしあき25/09/17(水)19:27:44No.1351927023+
焼きは堪能したから刺し身が食べたい
45無念Nameとしあき25/09/17(水)19:28:24No.1351927198そうだねx1
>焼いた後の手入れが面倒だからなかなか買って食べよって気にならない
>最近スパーでフライが売ってたのでそれですましてる
フライパンで焼いてもうまいよ
46無念Nameとしあき25/09/17(水)19:28:40No.1351927258+
魚焼きグリルが無いガスコンロに買い替えちゃったんだよ…
47無念Nameとしあき25/09/17(水)19:28:41No.1351927261そうだねx2
絶対またしばらく美味しいサンマ食えなくなるから今年はサンマめっちゃ食べるわ安いし
48無念Nameとしあき25/09/17(水)19:30:04No.1351927605そうだねx2
>魚焼きグリルが無いガスコンロに買い替えちゃったんだよ…

買え
>1758104710684.webp
49無念Nameとしあき25/09/17(水)19:32:49No.1351928380そうだねx3
うちガスグリルあるけど後始末が面倒だからフライパンで焼いたぞ
50無念Nameとしあき25/09/17(水)19:34:21No.1351928780そうだねx1
今日も買ってきたうめえよな
51無念Nameとしあき25/09/17(水)19:34:26No.1351928807+
フライパンでクッキングペーパー敷いて焼いてもいいし
酒蒸しにしてもいいよ
グリルで焼くのはまた違った美味しさ
52無念Nameとしあき25/09/17(水)19:36:46No.1351929447+
近所の比較的安いスーパーでも一尾税込み158円するな
大きさは近年では大きい方だが
53無念Nameとしあき25/09/17(水)19:36:55No.1351929485そうだねx1
>そもそも豊漁なのはほんの一部の港の話ってだけで全体的には超絶不漁だよ
全く
サンマ苦いかしょっぱいかだよ
54無念Nameとしあき25/09/17(水)19:38:24No.1351929878そうだねx2
>近所の比較的安いスーパーでも一尾税込み158円するな
>大きさは近年では大きい方だが
最近の物価考えれば安い方だな昔は98円とかだったけども
55無念Nameとしあき25/09/17(水)19:39:55No.1351930277+
    1758105595714.jpg-(343133 B)
343133 B
家で焼くの色々面倒なので定食屋で食べる
56無念Nameとしあき25/09/17(水)19:41:58No.1351930790+
    1758105718541.jpg-(153529 B)
153529 B
>1758104079896.jpg
57無念Nameとしあき25/09/17(水)19:42:22No.1351930899+
今年は2尾調理済みで500円くらいだな
驚くほど安くないけどデカくて美味いよ
58無念Nameとしあき25/09/17(水)19:43:07No.1351931110+
しんぱち食堂はもう少し安くしてもいいかな
59無念Nameとしあき25/09/17(水)19:46:02No.1351931897そうだねx1
イワシサンマと来たから次はアジかサバ辺りめちゃくちゃ獲れて欲しい
60無念Nameとしあき25/09/17(水)19:47:48No.1351932383そうだねx2
しかしそう遠くないうちに魚もこんなには捕れなくなりそうだな
61無念Nameとしあき25/09/17(水)19:48:29No.1351932572+
>イワシサンマと来たから次はアジかサバ辺りめちゃくちゃ獲れて欲しい
干物いっぱいつくれるな
62無念Nameとしあき25/09/17(水)19:49:14No.1351932776そうだねx1
予測では今は大きいのがとれてるけど
10月頃には小さいのしかとれなくなるとか
それで一匹100円になっても嬉しくないな
63無念Nameとしあき25/09/17(水)19:49:27No.1351932830そうだねx2
今年はサンマイワシの漁獲制限すれば良いのに…
後、鰤も豊漁だっけ?何年か我慢しなきゃ駄目よね
64無念Nameとしあき25/09/17(水)19:50:22No.1351933103+
薄くて短いのばかりだったからよかった
父親にたんと食べてもらえる
65無念Nameとしあき25/09/17(水)19:50:31No.1351933157そうだねx10
>今年はサンマイワシの漁獲制限すれば良いのに…
>後、鰤も豊漁だっけ?何年か我慢しなきゃ駄目よね
日本人が我慢しても外国がとりまくるから意味ないぞ
66無念Nameとしあき25/09/17(水)19:51:51No.1351933559+
>予測では今は大きいのがとれてるけど
>10月頃には小さいのしかとれなくなるとか
>それで一匹100円になっても嬉しくないな
なので今食べるんですね沢山並んでるし
67無念Nameとしあき25/09/17(水)19:52:27No.1351933741そうだねx2
>>今年はサンマイワシの漁獲制限すれば良いのに…
>>後、鰤も豊漁だっけ?何年か我慢しなきゃ駄目よね
>日本人が我慢しても外国がとりまくるから意味ないぞ
人類はは半数になるべきだな
68無念Nameとしあき25/09/17(水)19:53:02No.1351933901そうだねx7
>日本人が我慢しても外国がとりまくるから意味ないぞ
だから我慢せず取りまくるってアホだな
69無念Nameとしあき25/09/17(水)19:54:15No.1351934232+
130円で売ってたスーパーが今日行ったら180円になっていた
今年のさんま美味過ぎ祭りは終了です
70無念Nameとしあき25/09/17(水)19:54:22No.1351934270そうだねx3
    1758106462351.jpg-(1719368 B)
1719368 B
旨かった
脂すごく乗ってた
71無念Nameとしあき25/09/17(水)19:54:23No.1351934277+
    1758106463373.jpg-(222926 B)
222926 B
>チューブ買えばあ?
そんなもんチューブでうる奴おるか
と思ったら売ってた
72無念Nameとしあき25/09/17(水)19:55:26No.1351934568+
大根をよくすれるすりおろし器がほしい
73無念Nameとしあき25/09/17(水)19:55:46No.1351934666+
>>チューブ買えばあ?
>そんなもんチューブでうる奴おるか
>と思ったら売ってた
不味そう
74無念Nameとしあき25/09/17(水)19:57:37No.1351935177そうだねx4
>>>チューブ買えばあ?
>>そんなもんチューブでうる奴おるか
>>と思ったら売ってた
>不味そう
これ試食してゴーサイン出したヤツは味覚障害じゃないのか?ってくらいに不味いよ
75無念Nameとしあき25/09/17(水)19:57:55No.1351935271そうだねx1
2〜3年ぶりに塩焼き食ったけど
脂のっててんまいねぇ
76無念Nameとしあき25/09/17(水)19:59:05No.1351935589+
去年は細いし小さいしで満足感薄かったしな
食える時に食っとこ
77無念Nameとしあき25/09/17(水)20:00:47No.1351936067+
黒潮大蛇行が収まったので200海里どころか領海内で獲り放題です
持続可能性とか知らんです
78無念Nameとしあき25/09/17(水)20:01:11No.1351936207そうだねx2
>これ試食してゴーサイン出したヤツは味覚障害じゃないのか?ってくらいに不味いよ
業務用のパウチ入りの大根おろしとかあるけどあれもまずいからなぁ
大根なんか安いんだから買ってきておろしたほうが全然いい
79無念Nameとしあき25/09/17(水)20:01:59No.1351936415+
一応産卵終わったのを獲ってるんだっけ
80無念Nameとしあき25/09/17(水)20:02:26No.1351936553+
>>>今年はサンマイワシの漁獲制限すれば良いのに…
>>>後、鰤も豊漁だっけ?何年か我慢しなきゃ駄目よね
>>日本人が我慢しても外国がとりまくるから意味ないぞ
>人類はは半数になるべきだな
そして地球は男だらけになった…
81無念Nameとしあき25/09/17(水)20:03:23No.1351936835そうだねx5
>日本人が我慢しても外国がとりまくるから意味ないぞ
この理論よく出るけど一番アホみたいに獲ってるの日本人と中国人のツートップだぞ
82無念Nameとしあき25/09/17(水)20:03:29No.1351936870+
>>>>今年はサンマイワシの漁獲制限すれば良いのに…
>>>>後、鰤も豊漁だっけ?何年か我慢しなきゃ駄目よね
>>>日本人が我慢しても外国がとりまくるから意味ないぞ
>>人類はは半数になるべきだな
>そして地球は男だらけになった…
男女間で戦争やってそう
83無念Nameとしあき25/09/17(水)20:03:48No.1351936977そうだねx2
なんとなく豊漁の時に取りすぎても碌なことにならない気がする
84無念Nameとしあき25/09/17(水)20:03:55No.1351937020そうだねx2
中国は歯止めも何も無さそうだよな
85無念Nameとしあき25/09/17(水)20:04:22No.1351937152+
>>>>>今年はサンマイワシの漁獲制限すれば良いのに…
>>>>>後、鰤も豊漁だっけ?何年か我慢しなきゃ駄目よね
>>>>日本人が我慢しても外国がとりまくるから意味ないぞ
>>>人類はは半数になるべきだな
>>そして地球は男だらけになった…
>男女間で戦争やってそう
本気になってリスクを手に真実を掴むんやな
86無念Nameとしあき25/09/17(水)20:04:34No.1351937221+
焼き魚として売られてるやつは安くなってないな
87無念Nameとしあき25/09/17(水)20:04:50No.1351937298+
>なんとなく豊漁の時に取りすぎても碌なことにならない気がする
漁師も収入かかってるからな
88無念Nameとしあき25/09/17(水)20:05:24No.1351937458そうだねx2
成魚もそうだけどしらすはやめたほうがいいんじゃないかと思うんだよな
89無念Nameとしあき25/09/17(水)20:05:53No.1351937607+
>No.1351936207
コンビニのそばに入ってるような大根おろしが出てくるんだろうなって思って絞ったら
なんか今まで味わったことのない謎の食物が出てきた
そんな感じだった
90無念Nameとしあき25/09/17(水)20:07:38No.1351938101+
>なんとなく豊漁の時に取りすぎても碌なことにならない気がする
当たり前なんだよなあ…
91無念Nameとしあき25/09/17(水)20:07:42No.1351938129そうだねx1
チューブ入り大根おろし買ったことないんだけど
逆に興味湧いてきちまったぞ…
92無念Nameとしあき25/09/17(水)20:07:47No.1351938147+
>そして地球は男だらけになった…
仕方なく男同士でセックスすることに
93無念Nameとしあき25/09/17(水)20:08:03No.1351938237+
>中国は歯止めも何も無さそうだよな
漁業に関しては日本も中国人を笑えない…
94無念Nameとしあき25/09/17(水)20:08:08No.1351938265そうだねx3
しかし奇麗な魚じゃな
95無念Nameとしあき25/09/17(水)20:08:10No.1351938275+
>>なんとなく豊漁の時に取りすぎても碌なことにならない気がする
>漁師も収入かかってるからな
そんなことばっかやってるから安定収入無くなっていくんだけどね…
96無念Nameとしあき25/09/17(水)20:08:39No.1351938421+
さんま、さんま、
さんま苦いか塩(しょ)っぱいか。
そが上に熱き涙をしたたらせて
さんまを食ふはいづこの里のならひぞや。
あはれ
げにそは問はまほしくをかし。
97無念Nameとしあき25/09/17(水)20:09:02No.1351938533+
ピーピー焼きだっけか
すり身と生姜とネギと味噌まぜて焼くの
生臭さがある程度消えるからそれが苦手な人にもおすすめ
98無念Nameとしあき25/09/17(水)20:09:11No.1351938569そうだねx2
連日安くなったととしから報告があるから今日近所のスーパーに行ってみたら
まだ1匹300円超えてた…もうちょっと待つか
99無念Nameとしあき25/09/17(水)20:09:15No.1351938583+
>2〜3年ぶりに塩焼き食ったけど
>脂のっててんまいねぇ
去年のはパサパサだったわ
100無念Nameとしあき25/09/17(水)20:09:30No.1351938676そうだねx4
>>中国は歯止めも何も無さそうだよな
>漁業に関しては日本も中国人を笑えない…
水産庁の無能っぷりいいよね…
101無念Nameとしあき25/09/17(水)20:09:41No.1351938729そうだねx3
他国が採りすぎるのもあるけれど
そもそも自国の漁師すらもコントロール出来てない…
102無念Nameとしあき25/09/17(水)20:09:56No.1351938804そうだねx7
    1758107396355.jpg-(450618 B)
450618 B
フライパンで焼いたけど美味い
103無念Nameとしあき25/09/17(水)20:10:03No.1351938834+
スーパーで袋突き破ってくる
104無念Nameとしあき25/09/17(水)20:10:09No.1351938853+
>チューブ入り大根おろし買ったことないんだけど
>逆に興味湧いてきちまったぞ…
大根おろしの常識変えるつもりで、というか別物で考えた方が良さそうだな
どうしたら美味しく食べられるのか
105無念Nameとしあき25/09/17(水)20:11:05No.1351939126そうだねx1
    1758107465243.png-(113948 B)
113948 B
100円ショップの定番だったのが300円以上したままだな
106無念Nameとしあき25/09/17(水)20:11:31No.1351939269そうだねx2
>他国が採りすぎるのもあるけれど
>そもそも自国の漁師すらもコントロール出来てない…
「中国人が獲りすぎるから日本人も獲りすぎてもいい!」はアホの理論すぎる
107無念Nameとしあき25/09/17(水)20:12:16No.1351939470+
ロピアで一匹100円だったぞ
108無念Nameとしあき25/09/17(水)20:12:26No.1351939529+
食べれなくて悔しそう
109無念Nameとしあき25/09/17(水)20:12:35No.1351939571+
北陸は150円
110無念Nameとしあき25/09/17(水)20:13:30No.1351939837+
>フライパンで焼いたけど美味い
クッキングペーパー敷いた?
111無念Nameとしあき25/09/17(水)20:13:38No.1351939871+
スーパーが売り場に山積みにするの廃棄のもとだからある程度加減しろ馬鹿
112無念Nameとしあき25/09/17(水)20:13:58No.1351939964+
なんか勝手に揚がる
脂すげえ
113無念Nameとしあき25/09/17(水)20:14:41No.1351940167+
>フライパンで焼いたけど美味い
春のパン祭りみたいな皿
114無念Nameとしあき25/09/17(水)20:14:42No.1351940170+
「わかりました資源保護のために漁獲制限しましょう」って普段獲ってる量を遥かに超える「枠」を設定するのが水産庁
そんな雑な仕事で給料もらえるとか羨ましい
115無念Nameとしあき25/09/17(水)20:15:25No.1351940386+
>「わかりました資源保護のために漁獲制限しましょう」って普段獲ってる量を遥かに超える「枠」を設定するのが水産庁
>そんな雑な仕事で給料もらえるとか羨ましい
だって本当に制限したら突き上げくらうし…
116無念Nameとしあき25/09/17(水)20:16:32No.1351940718そうだねx7
    1758107792137.jpg-(35841 B)
35841 B
漁師「豊漁だ!」→水産省「漁獲枠拡大するね!」
117無念Nameとしあき25/09/17(水)20:16:42No.1351940767+
漁師には感謝してるけどそれはそれとして関わる仕事は絶対したくない
118無念Nameとしあき25/09/17(水)20:17:20No.1351940972+
大根おろしマジでオススメ
昨日の晩と今日の昼に塩焼きにして食べたけど醤油ぽたぽた垂らして大根おろしと一緒に食べると全然違うわ
119無念Nameとしあき25/09/17(水)20:17:53No.1351941141そうだねx1
ノルウェーは漁獲枠超厳しくて最初は全然獲れなかったけど今はすごい安定して豊漁が続いてるらしいね
これこそ海外に倣って見習うべきだろ
120無念Nameとしあき25/09/17(水)20:18:03No.1351941186+
>なんか勝手に揚がる
網で焼かないとそうなる
121無念Nameとしあき25/09/17(水)20:18:34No.1351941338+
    1758107914016.jpg-(54166 B)
54166 B
今までスルーしてたけどこれ凄いね
安いし美味いし保存期間長いし
122無念Nameとしあき25/09/17(水)20:19:24No.1351941586+
>今までスルーしてたけどこれ凄いね
>安いし美味いし保存期間長いし
缶詰ぜんぶこれになっちゃうのかなぁ
123無念Nameとしあき25/09/17(水)20:19:32No.1351941635+
日本は食品ロスから考えても流通させすぎだし本気で調整したほうがいいよな
124無念Nameとしあき25/09/17(水)20:20:25No.1351941930そうだねx1
>水産庁の無能っぷりいいよね…
最近有能な省庁なくなってないか…?
125無念Nameとしあき25/09/17(水)20:20:31No.1351941958そうだねx4
>日本は食品ロスから考えても
こういうのだいたいCNCやABCが流したプロパガンダで
欧米のほうが実は酷いのばっかりだ
126無念Nameとしあき25/09/17(水)20:20:35No.1351941975+
フライパンでどうやって焼いてる?
127無念Nameとしあき25/09/17(水)20:21:05No.1351942118そうだねx1
>>水産庁の無能っぷりいいよね…
>最近有能な省庁なくなってないか…?
そりゃ何かしら変動すれば省庁の怠慢だ!って騒ぐんだからそうなる
128無念Nameとしあき25/09/17(水)20:21:25No.1351942207+
>最近有能な省庁なくなってないか…?
水産庁はその中でもぶっちぎりのレジェンドだと思っている
129無念Nameとしあき25/09/17(水)20:21:56No.1351942382+
>フライパンでどうやって焼いてる?
クッキングペーパーで美味しく焼ける方法あるからグググろう
130無念Nameとしあき25/09/17(水)20:22:10No.1351942447+
(他国も関わって安定しないものどうしろと
131無念Nameとしあき25/09/17(水)20:22:14No.1351942467そうだねx3
>ノルウェーは漁獲枠超厳しくて最初は全然獲れなかったけど今はすごい安定して豊漁が続いてるらしいね
>これこそ海外に倣って見習うべきだろ
本来親の数が回復すれば無理にとらなくても良くなるのは当たり前のことなんだが省庁と漁師と国民がそれを実行できない
132無念Nameとしあき25/09/17(水)20:22:23No.1351942518+
食品ロスがって言うけど安定供給させるってなるとどうしてもそうなるし
133無念Nameとしあき25/09/17(水)20:23:25No.1351942792+
資源量も回復して漁師の所得も増えた他国の事例を「失敗」と宣うのが水産庁様
134無念Nameとしあき25/09/17(水)20:23:33No.1351942838+
>(他国も関わって安定しないものどうしろと
自国ができてないのに他国にとやかく言う権利ないだろ日本
135無念Nameとしあき25/09/17(水)20:24:24No.1351943099+
>フライパンでどうやって焼いてる?
キッチンペーパー使う手もあるし今は焦げ付かないアルミホイルもあるよ
136無念Nameとしあき25/09/17(水)20:24:34No.1351943161+
蟹工船は漁出来なくなってるそうだな
137無念Nameとしあき25/09/17(水)20:25:09No.1351943346そうだねx3
>(他国も関わって安定しないものどうしろと
他国関係ない瀬戸内海すら荒れ果ててるんですよ
138無念Nameとしあき25/09/17(水)20:25:11No.1351943355そうだねx1
>(他国も関わって安定しないものどうしろと
数十年から数百年規模で禁漁するべきだよ
そうでもしないと資源回復しない
139無念Nameとしあき25/09/17(水)20:26:06No.1351943626+
>蟹工船は漁出来なくなってるそうだな
ロシアの圧は昔から強いよ
140無念Nameとしあき25/09/17(水)20:26:07No.1351943633+
内水面とかも酷いもんだからな…
141無念Nameとしあき25/09/17(水)20:26:12No.1351943667そうだねx1
(自分あたまいいとか思ってる奴ってだいたいこんなの
142無念Nameとしあき25/09/17(水)20:28:02No.1351944248そうだねx1
有明が死の海になってるのひどい
143無念Nameとしあき25/09/17(水)20:29:15No.1351944643そうだねx1
>数十年から数百年規模で禁漁するべきだよ
>そうでもしないと資源回復しない
魚の寿命的に100年は言い過ぎだけど10年はマジでそう
10年単位で回復を目指さないと日本は死の海になる
144無念Nameとしあき25/09/17(水)20:29:32No.1351944722+
震災の後数年漁出来なかったけど生態系は多少回復したのかな
145無念Nameとしあき25/09/17(水)20:29:47No.1351944803+
現状日本の海産物加工品や弁当も何故か輸入のばかりだもんな
北海道フェアの輸入物率ヤバいぞ
146無念Nameとしあき25/09/17(水)20:30:34No.1351945079そうだねx1
>>(他国も関わって安定しないものどうしろと
>数十年から数百年規模で禁漁するべきだよ
>そうでもしないと資源回復しない
そんなにしなくてもある程度回復するのは実験してわかってる
147無念Nameとしあき25/09/17(水)20:32:44No.1351945803+
>現状日本の海産物加工品や弁当も何故か輸入のばかりだもんな
>北海道フェアの輸入物率ヤバいぞ
漁師は遠洋漁業でもやってんのか
148無念Nameとしあき25/09/17(水)20:33:28No.1351946045+
>漁師は遠洋漁業でもやってんのか
わざわざ近海モノって呼ぶくらい古くから遠洋漁業やで
149無念Nameとしあき25/09/17(水)20:34:09No.1351946263+
>わざわざ近海モノって呼ぶくらい古くから遠洋漁業やで
燃料費が直撃するやつ
150無念Nameとしあき25/09/17(水)20:34:57No.1351946525そうだねx1
まだこっちだと1匹300円〜400円するぞ
サンマの大きさを考えるとグラムの単価だと和牛やマグロが相手になりそうで高級魚扱いになって気軽に食える値段ではない
1匹100円とか80円なら庶民の魚でも納得だが・・・
151無念Nameとしあき25/09/17(水)20:36:03No.1351946911+
>1匹100円とか80円なら庶民の魚でも納得だが・・・
そんな安い魚ほかに何かあったっけか
152無念Nameとしあき25/09/17(水)20:36:04No.1351946919そうだねx2
人類が滅べば自然が回復するってこと?
153無念Nameとしあき25/09/17(水)20:36:50No.1351947154そうだねx1
>人類が滅べば自然が回復するってこと?
人類はそうやって自然に贖罪しなければならない
154無念Nameとしあき25/09/17(水)20:37:13No.1351947269+
    1758109033291.jpg-(41871 B)
41871 B
セブンの大根おろしは意外と上手いぞ
当然だが自分ですりおろしたものよりは劣る
155無念Nameとしあき25/09/17(水)20:37:28No.1351947335そうだねx7
>人類が滅べば自然が回復するってこと?
それは間違いない
156無念Nameとしあき25/09/17(水)20:38:52No.1351947785+
>>人類が滅べば自然が回復するってこと?
>人類はそうやって自然に贖罪しなければならない
絶滅したのは戻ってこないから安心しろ
157無念Nameとしあき25/09/17(水)20:39:05No.1351947851+
>セブンの大根おろしは意外と上手いぞ
>当然だが自分ですりおろしたものよりは劣る
エスビーのはそういうのとは一線を画してる
あれを大根おろしと呼んでいいのかどうか議論になるレベル
158無念Nameとしあき25/09/17(水)20:39:32No.1351947982そうだねx5
増えてるらしいし鯨食べようぜ
159無念Nameとしあき25/09/17(水)20:40:02No.1351948139そうだねx1
>絶滅したのは戻ってこないから安心しろ
絶滅させてしまったせめてものお詫びとして人類も絶滅することで地球に謝罪をするんだよ
160無念Nameとしあき25/09/17(水)20:41:08No.1351948481そうだねx1
>増えてるらしいし鯨食べようぜ
ぶっちゃけこれからもガンガン増えるんじゃねえすかね
どうすんのかな生態系
161無念Nameとしあき25/09/17(水)20:43:03No.1351949071+
>>1匹100円とか80円なら庶民の魚でも納得だが・・・
>そんな安い魚ほかに何かあったっけか
イワシあたりなら1匹20円とか30円
あとはコノシロが1匹50円とか
ブリも大きさで見たらそれくらい安い時もあると思う
162無念Nameとしあき25/09/17(水)20:43:14No.1351949119+
>増えてるらしいし鯨食べようぜ
バカスカ捕るとまた昔みたいに低い単価で売る羽目になって商売として成り立たないから
今の日本の捕鯨は漁獲量は抑えて高級路線を採ってる
163無念Nameとしあき25/09/17(水)20:43:40No.1351949247+
>どうすんのかな生態系
ここしばらくは海水温上がってサケも戻ってこないとか
164無念Nameとしあき25/09/17(水)20:44:14No.1351949442+
>>どうすんのかな生態系
>ここしばらくは海水温上がってサケも戻ってこないとか
ロシアでいっぱい取れそうだな
165無念Nameとしあき25/09/17(水)20:44:34No.1351949545+
似たり蒸したり茹でたりしてもうまい
166無念Nameとしあき25/09/17(水)20:45:12No.1351949722そうだねx2
>増えてるらしいし鯨食べようぜ
食いたいからもっと安く広く流通してくれ
167無念Nameとしあき25/09/17(水)20:49:44No.1351951064+
>中国は歯止めも何も無さそうだよな
誰よアイツらに魚の旨さを教えたのは
168無念Nameとしあき25/09/17(水)20:52:50No.1351951967+
そのむかし中国が経済解放したら世界中の資源は枯渇すると言われてた
9割の農村民切り捨てて発展させても1割で十分資源枯渇しそうだ
169無念Nameとしあき25/09/17(水)20:57:53No.1351953506+
魚種交代だから問題ない
中国の乱獲が原因
台湾の乱獲が原因
韓国の乱獲が原因
クジラが原因
気候変動が原因
黒潮が原因←NEW
170無念Nameとしあき25/09/17(水)21:01:24No.1351954595+
>魚種交代だから問題ない
まぁべつに保護したり放置してたら絶滅したり移動しちゃったりしないわけでもないしな
171無念Nameとしあき25/09/17(水)21:03:13No.1351955166+
気になってチューブおろし買ってきたぞ!
172無念Nameとしあき25/09/17(水)21:04:34No.1351955603+
    1758110674675.jpg-(27896 B)
27896 B
>気になってチューブおろし買ってきたぞ!
ほら
173無念Nameとしあき25/09/17(水)21:07:59No.1351956665そうだねx1
豊漁(安いとは言ってない)
174無念Nameとしあき25/09/17(水)21:10:25No.1351957419そうだねx1
>(安いとは言ってない)
ぶっちゃけ円安何とかならんと何もかもどうにもならん
175無念Nameとしあき25/09/17(水)21:10:43No.1351957518そうだねx3
こういうスレで延々と政治の話するのはマジ馬鹿だなと思う
秋刀魚美味いでいいだろ
176無念Nameとしあき25/09/17(水)21:14:33No.1351958677+
やよい軒で食べてきた
美味しかった
177無念Nameとしあき25/09/17(水)21:15:35No.1351959012そうだねx1
>やよい軒で食べてきた
>美味しかった
冷凍ものやで
178無念Nameとしあき25/09/17(水)21:15:40No.1351959043+
脂が多くて美味い
179無念Nameとしあき25/09/17(水)21:16:08No.1351959181+
>こういうスレで延々と政治の話するのはマジ馬鹿だなと思う
>秋刀魚美味いでいいだろ
サンマって美味しいなプーチンよ
180無念Nameとしあき25/09/17(水)21:17:48No.1351959711+
七輪で網焼きにしたサンマが食べたい───
181無念Nameとしあき25/09/17(水)21:20:34No.1351960563+
近所はまだ¥200くらいだけど数年は食わなくてもいいように今年は満足するまで食べておこうと思う
182無念Nameとしあき25/09/17(水)21:20:44No.1351960613+
昔の日本は脂の多い魚は下魚として馬鹿にされてた
脂たっぷりのサンマも貧乏人の食い物だった
183無念Nameとしあき25/09/17(水)21:21:28No.1351960844+
>これ試食してゴーサイン出したヤツは味覚障害じゃないのか?ってくらいに不味いよ
まずおろし方が細か過ぎる
184無念Nameとしあき25/09/17(水)21:23:05No.1351961315+
ワタを身に塗って食べるのクソ美味しいよね
185無念Nameとしあき25/09/17(水)21:24:07No.1351961620そうだねx1
ハムッハフハフ、ハフッ!!
186無念Nameとしあき25/09/17(水)21:25:31No.1351962029+
サンマ食べてると岩鬼の気分になる
187無念Nameとしあき25/09/17(水)21:36:30No.1351965383+
>脂たっぷりのサンマも貧乏人の食い物だった
落語「マジすか」
188無念Nameとしあき25/09/17(水)21:39:25No.1351966306+
>目黒のさんま(めぐろのさんま)は古典落語[1]の噺の一つである。落語界で秋の噺として知られるが、成立時期は不明である。3代目三遊亭金馬(1894年10月25日 - 1964年11月8日)が得意とした演目である。
189無念Nameとしあき25/09/17(水)21:42:26No.1351967236+
サンマのために大根1本買うのもなぁ
煮物でもするか
190無念Nameとしあき25/09/17(水)21:46:16No.1351968388そうだねx1
いなくなる前に食い尽くそう
191無念Nameとしあき25/09/17(水)21:46:56No.1351968591そうだねx1
    1758113216608.jpg-(107380 B)
107380 B
塩煮サンマ美味しいよ
192無念Nameとしあき25/09/17(水)21:47:06No.1351968641+
食べて応援絶滅キャンペーン
193無念Nameとしあき25/09/17(水)21:48:48No.1351969149+
>塩煮サンマ美味しいよ
さばの水煮を思い浮かべればうまいのはわかるんだけど見た目が雑なイギリス料理のそれ過ぎて…
194無念Nameとしあき25/09/17(水)21:49:37No.1351969399+
最近の物価的に100円はもう無理か
近所まだ198円なんで150円になったら買おう
195無念Nameとしあき25/09/17(水)21:49:51No.1351969463+
茹でと蒸しは見た目が綺麗でいいね
加熱前と同じように青銀に光ってる
196無念Nameとしあき25/09/17(水)21:51:17No.1351969879+
>さばの水煮を思い浮かべればうまいのはわかるんだけど見た目が雑なイギリス料理のそれ過ぎて…
フフフやめなさい
197無念Nameとしあき25/09/17(水)21:51:31No.1351969949そうだねx4
ちょっとお高い250円の特大サイズがおつとめ品150円になってたので食った
鮮度的に心配だったけど普通に…いや普通のより油すごくて美味かった
でかいはうまい
198無念Nameとしあき25/09/17(水)21:54:04No.1351970654+
正確には太いのうまいなんだろうけど同じことか
199無念Nameとしあき25/09/17(水)21:57:38No.1351971721+
近所のスーパー回ったがどこも300円だった
安い報告のとしは産地の側なんかな
200無念Nameとしあき25/09/17(水)22:02:16No.1351973074+
去年まで特大サイズ枠でふっかけられてたクラスが
200円前後で家族分買って帰ろうかなぐらいになってるのはいいね
脂も凄い
201無念Nameとしあき25/09/17(水)22:03:50No.1351973573+
煮付けはどうですか?
202無念Nameとしあき25/09/17(水)22:05:50No.1351974159+
先週食べた普通サイズのもうまかったが今日食べた大物はさらにうまかった
203無念Nameとしあき25/09/17(水)22:05:50No.1351974161+
焼いてるだけでフライドサンマになりそうな脂の量
204無念Nameとしあき25/09/17(水)22:07:17No.1351974593+
>焼いてるだけでフライドサンマになりそうな脂の量
いや網で焼けよ…
205無念Nameとしあき25/09/17(水)22:09:37No.1351975256そうだねx3
豊漁乱獲
来年不漁
日本漁業
206無念Nameとしあき25/09/17(水)22:09:51No.1351975322+
>いや網で焼けよ…
いや普通にグリルで焼いてるけど
切れ目入れたところがもう脂でフライヤーみたいになってるからさ
207無念Nameとしあき25/09/17(水)22:11:00No.1351975636+
流通に乗ってしまった以上もうありがたくいただくしかないんだよね
208無念Nameとしあき25/09/17(水)22:11:44No.1351975850+
海流と海水温のせいらしいからこの調子だと普通に豊漁続くんじゃねぇすかね
そもそも乱獲できるような漁じゃねえしどんなの想定してるんだろ
209無念Nameとしあき25/09/17(水)22:12:52No.1351976176+
デカいのは最初だけらしいので今の内に食っとけ
210無念Nameとしあき25/09/17(水)22:14:01No.1351976522+
やっぱ朝買ってきたのは焼いても内臓の形がしっかりしとるな
211無念Nameとしあき25/09/17(水)22:24:57No.1351979759+
    1758115497791.png-(621791 B)
621791 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
212無念Nameとしあき25/09/17(水)22:25:34No.1351979947+
3代目のはなしでもあったけど
何十年かにいちどはこういう豊漁あるんだよな
213無念Nameとしあき25/09/17(水)22:25:57No.1351980041+
200円なら余裕で買っていい値段
100円の人はラッキー
214無念Nameとしあき25/09/17(水)22:27:46No.1351980556+
としあきがさんまでキャッキャしてるのは微笑ましい
215無念Nameとしあき25/09/17(水)22:31:26No.1351981626+
    1758115886271.mp4-(584397 B)
584397 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
216無念Nameとしあき25/09/17(水)22:32:58No.1351982049+
目黒に限る
217無念Nameとしあき25/09/17(水)22:34:44No.1351982522+
大根おろしは自分で大根買ってきておろして製氷皿で冷凍しておくといいぞ
218無念Nameとしあき25/09/17(水)22:35:37No.1351982760+
>煮付けはどうですか?
梅干しとかしょうがと一緒に煮てもいいね
219無念Nameとしあき25/09/17(水)22:36:19No.1351982946+
大根おろしは浅漬けのもとをちょっとぶち込んでおくと長持ちする
浅漬けの味はちょっとつくけど好きな人はプレーンより好きかも
220無念Nameとしあき25/09/17(水)22:37:46No.1351983314+
サンマの話をすると食べたくなるな
明日買って帰るか
221無念Nameとしあき25/09/17(水)22:38:15No.1351983430+
グリルにまっすぐ置けないくらい大きかった
222無念Nameとしあき25/09/17(水)22:44:46No.1351985179+
ポン酢か醤油か
悩ましいところである
223無念Nameとしあき25/09/17(水)22:48:19No.1351986107+
毎日スーパーに並んでるから毎日買いたくなっちまう
助けて
224無念Nameとしあき25/09/17(水)22:49:33No.1351986389+
日本人がこんなにサンマ好きだとは思わなかった
身内に青魚嫌いが何人かいるので魚は不人気なイメージがある
225無念Nameとしあき25/09/17(水)22:49:37No.1351986413+
いつも醤油だから明日はポン酢で食うか…
226無念Nameとしあき25/09/17(水)22:51:30No.1351986870+
近所のスーパーのサンマは背中の盛り上がりがイマイチだった(2尾で498円)
227無念Nameとしあき25/09/17(水)22:51:50No.1351986947+
普段はEUなんぞ糞だと思っているがウナギに関してはEUを支持せざるを得ない
228無念Nameとしあき25/09/17(水)22:52:07No.1351987021そうだねx1
漁師「うおおおお!来年のことなんて知ったことかとりつくせぇ!」
229無念Nameとしあき25/09/17(水)22:54:01No.1351987492+
>日本人がこんなにサンマ好きだとは思わなかった
>身内に青魚嫌いが何人かいるので魚は不人気なイメージがある
普段魚食わないうちの親父でもサンマだけは
食おうかな
とか言い出して食う
230無念Nameとしあき25/09/17(水)22:54:11No.1351987547+
もう完全養殖以外は流通禁止にしないと駄目じゃない?
231無念Nameとしあき25/09/17(水)22:54:32No.1351987635+
>漁師「うおおおお!来年のことなんて知ったことかとりつくせぇ!」
なんでこんなこと本気で信じてるんだろうな
232無念Nameとしあき25/09/17(水)22:56:38No.1351988128そうだねx1
>なんでこんなこと本気で信じてるんだろうな
そりゃバカだからでしょ…
233無念Nameとしあき25/09/17(水)22:57:16No.1351988320+
食い尽くし系
234無念Nameとしあき25/09/17(水)22:59:57No.1351989082+
この細身で結構なカロリーという
脂の塊
235無念Nameとしあき25/09/17(水)23:01:14No.1351989403+
農家と違って漁師に来年という概念は無い
236無念Nameとしあき25/09/17(水)23:07:38No.1351991062+
長年それを生業としてきた連中が考えなしのその日暮らしだと思う根拠がわからん
>そりゃバカだからでしょ…
おれはあたまいいからほんぎょうばかなんだ
237無念Nameとしあき25/09/17(水)23:09:16No.1351991505+
    1758118156431.png-(997754 B)
997754 B
今年は豊漁なんだ…誰が何と言おうと豊漁なんだ…
238無念Nameとしあき25/09/17(水)23:09:37No.1351991605そうだねx3
    1758118177702.jpg-(42266 B)
42266 B
漁業に関しては完全に馬鹿だよ
ルール守る気ないもん
239無念Nameとしあき25/09/17(水)23:11:14No.1351992055+
家で焼くとニオイが残りすぎる
240無念Nameとしあき25/09/17(水)23:11:44No.1351992190+
>1758118156431.png
漁獲量1/10以下に落ちてるのに港の処理能力を超えたとか意味わからんこと言っとるな
241無念Nameとしあき25/09/17(水)23:14:24No.1351992889+
漁業は無限のやらかし積み重ねがあるからまたやってんだろうなっていう信頼がね
242無念Nameとしあき25/09/17(水)23:15:47No.1351993302+
>1758118177702.jpg
どうして枠の7倍も乱獲するんですか北海道さんは
243無念Nameとしあき25/09/17(水)23:22:44No.1351995145+
    1758118964911.png-(39223 B)
39223 B
たまげたなぁ
244無念Nameとしあき25/09/17(水)23:26:34No.1351996138+
ホントは獲れてないけど
豊漁ということにすればおバカさん達が騙されて買ってくれるので
245無念Nameとしあき25/09/17(水)23:34:48No.1351998439+
>>1758118156431.png
>漁獲量1/10以下に落ちてるのに港の処理能力を超えたとか意味わからんこと言っとるな
処理場の技術低下でもしてるんじゃないか…
246無念Nameとしあき25/09/17(水)23:47:22No.1352001613+
>処理場の技術低下でもしてるんじゃないか…
そりゃ普段から沢山獲れるなら人員ももっといるじゃろ
247無念Nameとしあき25/09/17(水)23:49:55No.1352002192+
チューブやパウチの大根おろしって驚くくらいマズイよな…

- GazouBBS + futaba-