[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1758079835983.png-(9937 B)
9937 B無念Nameとしあき25/09/17(水)12:30:35No.1351846992+ 19:28頃消えます
駅弁って今の若者は知らないんだな
忘れられていく文化
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/17(水)12:32:29No.1351847424そうだねx15
    1758079949020.jpg-(25507 B)
25507 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/09/17(水)12:39:50No.1351849158そうだねx3
駅弁はコスパ激悪だからな
スーパーの弁当持ち込んで食ってるわ
3無念Nameとしあき25/09/17(水)12:52:01No.1351852211そうだねx5
最近の駅弁はレベル上がってるから中々馬鹿にしたもんじゃない
4無念Nameとしあき25/09/17(水)12:54:21No.1351852808そうだねx4
>スーパーの弁当持ち込んで食ってるわ
旅に出てその土地のローカルスーパーで店内調理の弁当とか買って食べるのが良い
5無念Nameとしあき25/09/17(水)12:54:31No.1351852847そうだねx9
>駅弁って今の若者は知らないんだな
>忘れられていく文化
えっ詭弁だよそれは
6無念Nameとしあき25/09/17(水)12:55:52No.1351853175そうだねx2
    1758081352385.jpg-(409867 B)
409867 B
>最近の駅弁はレベル上がってるから中々馬鹿にしたもんじゃない
おかげで高くなった
シャケ弁でいいのに…
画像は400円
7無念Nameとしあき25/09/17(水)12:59:50No.1351854086+
    1758081590247.jpg-(505861 B)
505861 B
山陽新幹線は改札の中にセブンあるからカレーやドリア温めてもらって車内で食う
駅弁より安くて美味い
8無念Nameとしあき25/09/17(水)12:59:57No.1351854116+
>最近の駅弁はレベル上がってるから中々馬鹿にしたもんじゃない
NRE大増だけは下がってる気がするんだ味も質も
9無念Nameとしあき25/09/17(水)13:02:22No.1351854597そうだねx24
    1758081742666.jpg-(29756 B)
29756 B
コスパとか値段とか言ってたら駅弁は愉しめない
10無念Nameとしあき25/09/17(水)13:03:28No.1351854800そうだねx1
>駅弁って今の若者は知らないんだな
>忘れられていく文化
そら十時間以上乗りっぱなしの時代の産物だもの
今は乗っても4時間位だしコンビニ弁当もおにぎりもある、
そもそも1000円あれば地方都市なら駅前にいくらでも飯屋があるしね
11無念Nameとしあき25/09/17(水)13:09:18No.1351855924そうだねx3
車内で食わなくていいしな
えんがわの寿司オススメ
食わずに家に持って帰ってもいいぞ
12無念Nameとしあき25/09/17(水)13:11:43No.1351856342そうだねx1
車窓眺めながら酒のツマミにチビチビ食べるんだ
13無念Nameとしあき25/09/17(水)13:20:25No.1351857860そうだねx1
>車窓眺めながら酒のツマミにチビチビ食べるんだ
周りに絡まなければいいけど
14無念Nameとしあき25/09/17(水)13:25:22No.1351858768そうだねx4
駅弁を肴に車内で呑んでて絡まれた事なんてこの半世紀に一度も経験した事ないなー
15無念Nameとしあき25/09/17(水)13:26:18No.1351858942+
>えんがわの寿司オススメ
少ないよアレ
16無念Nameとしあき25/09/17(水)13:29:42No.1351859508+
イオンで駅弁フェアやってるのに知らないの?
設定甘くない?
17無念Nameとしあき25/09/17(水)13:29:50No.1351859535そうだねx2
東京駅や新大阪駅で買って新幹線の車内で食べるのは今でも楽しい
18無念Nameとしあき25/09/17(水)13:32:35No.1351859994そうだねx1
>駅弁を肴に車内で呑んでて絡まれた事なんてこの半世紀に一度も経験した事ないなー
それは周りに絡まれたって話だろ
19無念Nameとしあき25/09/17(水)13:34:08No.1351860236+
駅弁をメインにしたグルメドラマがあればウケると思う
駅で買ってイートインや公園や家で食う新感覚のドラマ
20無念Nameとしあき25/09/17(水)13:36:33No.1351860677そうだねx2
    1758083793809.webp-(58580 B)
58580 B
やっぱおぎのやの釜飯
21無念Nameとしあき25/09/17(水)13:37:26No.1351860851+
>イオンで駅弁フェアやってるのに知らないの?
>設定甘くない?
近所の地域ローカルなスーパーでも2月に1度くらいやってるな
続いているって事は売れてはいるのだろうな
22無念Nameとしあき25/09/17(水)13:38:53No.1351861103+
終電で田舎に帰るとトキョ駅の駅弁ほぼ球切れで
結局チキンライス弁当買ってる
23無念Nameとしあき25/09/17(水)13:42:58No.1351861765そうだねx1
>結局チキンライス弁当買ってる
天皇陛下もお気に入りの弁当みたいだぞ
24無念Nameとしあき25/09/17(水)14:09:06No.1351866436そうだねx3
>駅弁って今の若者は知らないんだな
>忘れられていく文化
東京駅の売店行ってみな
若者も大勢いるぜ
25無念Nameとしあき25/09/17(水)14:10:02No.1351866576+
シウマイ弁当開けて良いですか?
26無念Nameとしあき25/09/17(水)14:11:36No.1351866835そうだねx2
>東京駅の売店行ってみな
>若者も大勢いるぜ
そもそも売れないのならあんなに広い売り場にしないよな
小さな売店もあちこちにあった
27無念Nameとしあき25/09/17(水)14:21:06No.1351868395+
駅弁屋祭は会計に時間掛かるし俺は乗る沿線の駅弁しか買わないから使わない
28無念Nameとしあき25/09/17(水)14:24:48No.1351869002そうだねx2
東京駅の祭は混み過ぎ
29無念Nameとしあき25/09/17(水)14:27:48No.1351869484+
踊り子とかSLみたいな観光列車で食べるもの
30無念Nameとしあき25/09/17(水)14:29:29No.1351869772そうだねx2
主要駅ならどの駅でもご当地駅弁あるし若い子も買ってるよ
駅行かないのかな
31無念Nameとしあき25/09/17(水)14:29:42No.1351869805そうだねx2
だが俺は湘南新宿ラインや上野東京ラインのグリーン車で食すぜ
32無念Nameとしあき25/09/17(水)14:30:28No.1351869930そうだねx1
    1758087028596.jpg-(234423 B)
234423 B
プラスチックの容器に入ったお茶がね
味があったんよ
33無念Nameとしあき25/09/17(水)14:30:53No.1351869984+
いや普通に新幹線のホームで売ってるし滅茶苦茶売れてるだろ
電車乗ってないんか
34無念Nameとしあき25/09/17(水)14:31:30No.1351870069+
駅弁全部じゃなくてローカル線の話だろそれ
35無念Nameとしあき25/09/17(水)14:31:35No.1351870085そうだねx1
成年してからは専らお茶じゃなくて缶ビールだな
36無念Nameとしあき25/09/17(水)14:32:25No.1351870211そうだねx1
旅行の気持ちを高めるための食品だぜ
37無念Nameとしあき25/09/17(水)14:32:46No.1351870264+
>成年してからは専らお茶じゃなくて缶ビールだな
弁当はおつまみ!
38無念Nameとしあき25/09/17(水)14:33:53No.1351870438そうだねx3
    1758087233553.jpg-(89516 B)
89516 B
米沢駅名物だけど東京駅や上野駅で買えちゃうやつ
39無念Nameとしあき25/09/17(水)14:35:06No.1351870629そうだねx4
>プラスチックの容器に入ったお茶がね
>味があったんよ
おいしくはない
40無念Nameとしあき25/09/17(水)14:35:16No.1351870654そうだねx2
>>結局チキンライス弁当買ってる
>天皇陛下もお気に入りの弁当みたいだぞ
上皇様じゃね?
41無念Nameとしあき25/09/17(水)14:35:55No.1351870758そうだねx4
    1758087355598.jpg-(59769 B)
59769 B
実質駅弁
東京名物
42無念Nameとしあき25/09/17(水)14:37:17No.1351870966そうだねx2
>プラスチックの容器に入ったお茶がね
>味があったんよ
ソフビ味
43無念Nameとしあき25/09/17(水)14:39:07No.1351871235+
>米沢駅名物だけどスーパーの駅弁フェアで買えちゃうやつ
44無念Nameとしあき25/09/17(水)14:39:34No.1351871309そうだねx2
    1758087574521.jpg-(266793 B)
266793 B
もうないって本当?
45無念Nameとしあき25/09/17(水)14:41:03No.1351871547そうだねx1
電車で旅行行く文化自体死にかけてるし
46無念Nameとしあき25/09/17(水)14:41:24No.1351871610そうだねx4
    1758087684834.jpg-(31791 B)
31791 B
>プラスチックの容器に入ったお茶がね
>味があったんよ
お供は駅弁じゃなくてこっちだった
47無念Nameとしあき25/09/17(水)14:41:26No.1351871612そうだねx3
>電車で旅行行く文化自体死にかけてるし
お前の中ではな
48無念Nameとしあき25/09/17(水)14:42:14No.1351871730そうだねx2
    1758087734695.jpg-(21013 B)
21013 B
今は自販機で売ってる
49無念Nameとしあき25/09/17(水)14:42:31No.1351871776そうだねx2
>電車で旅行行く文化自体死にかけてるし
マナーの悪い日本人や外国人で雰囲気ブチ壊しだもんね
50無念Nameとしあき25/09/17(水)14:42:34No.1351871782+
>もうないって本当?
あるよ
今年旅行に来た外人が新幹線でやってた
51無念Nameとしあき25/09/17(水)14:43:03No.1351871865+
>今は自販機で売ってる
カタクない…
52無念Nameとしあき25/09/17(水)14:43:17No.1351871903+
>実質駅弁
>東京名物
こういうのでいいんだよこういうので
53無念Nameとしあき25/09/17(水)14:43:35No.1351871962+
>駅弁全部じゃなくてローカル線の話だろそれ
スレあきがクソ田舎に住んでるのバレちゃったね
54無念Nameとしあき25/09/17(水)14:43:36No.1351871967+
    1758087816439.jpg-(343232 B)
343232 B
>電車で旅行行く文化自体死にかけてるし
なら簡単に切符取れるっすよね
55無念Nameとしあき25/09/17(水)14:43:38No.1351871972そうだねx2
>電車で旅行行く文化自体死にかけてるし
今週末の新幹線予約しようとしたらもう席びっしり埋まってたよ
利用頻度は増加してる
56無念Nameとしあき25/09/17(水)14:44:35No.1351872137+
四国は駅弁文化滅んじゃっよね
57無念Nameとしあき25/09/17(水)14:45:18No.1351872259+
明石の骨壺
58無念Nameとしあき25/09/17(水)14:46:24No.1351872442そうだねx1
駅弁より駅そばが死にそう
59無念Nameとしあき25/09/17(水)14:47:26No.1351872619そうだねx1
    1758088046975.jpg-(5475070 B)
5475070 B
こないだ中央線グリーン車で衝動的に食って来たけど駅弁のチョイスが良くなかった
60無念Nameとしあき25/09/17(水)14:48:00No.1351872707+
>駅弁より駅そばが死にそう
元々田舎だったからなかった
61無念Nameとしあき25/09/17(水)14:52:02No.1351873319+
>こないだ中央線グリーン車で衝動的に食って来たけど駅弁のチョイスが良くなかった
ビールの量に対して弁当が負けているような
いや好みの問題だったらごめん
62無念Nameとしあき25/09/17(水)14:52:20No.1351873379そうだねx1
>駅弁より駅そばが死にそう
地方の駅そばはホント無くなったね
63無念Nameとしあき25/09/17(水)14:56:15No.1351873971+
    1758088575178.jpg-(44256 B)
44256 B
今は空弁の時代だけどね
64無念Nameとしあき25/09/17(水)15:04:22No.1351875213そうだねx1
    1758089062595.jpg-(50944 B)
50944 B
ハゼの甘露煮とか入ってて好きだった...
65無念Nameとしあき25/09/17(水)15:05:12No.1351875375そうだねx3
>今は空弁の時代だけどね
逆に飛行機は機内食が食べたいな...
66無念Nameとしあき25/09/17(水)15:05:29No.1351875415+
>コスパとか値段とか言ってたら駅弁は愉しめない
地元の味の押し寿司と鯛めしはコスパいいと思うよ
67無念Nameとしあき25/09/17(水)15:06:39No.1351875618+
>プラスチックの容器に入ったお茶がね
>味があったんよ
もう絶滅したのかと思ったら一部地域では売ってるな
68無念Nameとしあき25/09/17(水)15:06:47No.1351875639そうだねx1
>塩分とか言ってたら駅弁は愉しめない
69無念Nameとしあき25/09/17(水)15:32:17No.1351879846+
    1758090737977.jpg-(58762 B)
58762 B
スーパーで月1位で開催されるフェアの高い弁当という感じ
70無念Nameとしあき25/09/17(水)15:34:22No.1351880178+
>今は空弁の時代だけどね
弁当が必要な距離なら普通に機内食でええやろ
71無念Nameとしあき25/09/17(水)15:37:23No.1351880679そうだねx2
>スーパーで月1位で開催されるフェアの高い弁当という感じ
旅行や出張中の駅じゃないと買う気にならないと言うか
ビックサイトで島買いしてる時とメロンブックスで品定めしてる時ぐらいの差がある
72無念Nameとしあき25/09/17(水)15:43:02No.1351881534+
いか飯はたまに食いたくなる
73無念Nameとしあき25/09/17(水)15:46:09No.1351882015そうだねx4
>>車窓眺めながら酒のツマミにチビチビ食べるんだ
>周りに絡まなければいいけど
騒がしい酔っ払いの集団は時々見るけど
他人に絡む奴は見たことねえな
74無念Nameとしあき25/09/17(水)15:50:22No.1351882686+
スーパーの駅弁フェアもっとやって欲しい
75無念Nameとしあき25/09/17(水)16:04:27No.1351884959+
>米沢駅名物だけど東京駅や上野駅で買えちゃうやつ
大宮にも売ってた気がする
76無念Nameとしあき25/09/17(水)16:11:25No.1351886114+
城崎の帰りに蟹チラシ買って帰るの好き
77無念Nameとしあき25/09/17(水)16:12:33No.1351886314+
>>今は自販機で売ってる
>カタクない…
ドライアイスで冷やさないとあの硬度は出ないので
78無念Nameとしあき25/09/17(水)16:15:33No.1351886801+
    1758093333774.jpg-(40475 B)
40475 B
>駅弁って今の若者は知らないんだな
>忘れられていく文化
おっさんだけど電車で長距離移動する機会がないまま完全に縁遠いものになってしまった
79無念Nameとしあき25/09/17(水)16:19:58No.1351887565+
    1758093598842.png-(156473 B)
156473 B
>東京駅の売店行ってみな
>若者も大勢いるぜ
ホームで買わないと風情が無いと言う事じゃないかな
80無念Nameとしあき25/09/17(水)16:22:22No.1351887956+
東京駅は新幹線各ホームにも2店舗ずつぐらいあるよね
81無念Nameとしあき25/09/17(水)16:24:49No.1351888372そうだねx1
そこら中で弁当を販売してる昨今
敢えてレンチンもできんような駅弁である必要無いと思ってる
コンビニで弁当あっためてもろてから特急列車に乗り込む
82無念Nameとしあき25/09/17(水)16:25:33No.1351888484+
> 1758093333774.jpg
駅のホームで弁当売ってるお店もコンビニ形式だしな
こうしておっさんが売り歩いてる姿はもう見ない
「駅弁」という体位も意味不明だろう
83無念Nameとしあき25/09/17(水)16:27:37No.1351888849+
>>プラスチックの容器に入ったお茶がね
>>味があったんよ
>お供は駅弁じゃなくてこっちだった
昔は自販機もアイスクリームもそうそうないから
夏の駅の水分補給は冷凍ミカンだったというね
だから売れたとか
84無念Nameとしあき25/09/17(水)16:27:43No.1351888866+
駅弁それは高く冷たくしょっぱい
85無念Nameとしあき25/09/17(水)16:30:14No.1351889285+
>お供は駅弁じゃなくてこっちだった
熱海駅に売ってるのがありがたい
86無念Nameとしあき25/09/17(水)16:33:33No.1351889824+
としあきに勧められて
白米の量が足りないから塩むすびを2個用意して駅弁に臨んでいる
87無念Nameとしあき25/09/17(水)16:33:37No.1351889841+
どうせなら旅先で美味しいもの食べたいから駅弁とか空弁食わなくなっちゃった
6切れ入の万かつをつまむ程度
88無念Nameとしあき25/09/17(水)16:33:46No.1351889870+
東京発のサンライズ出雲は翌朝10時着だから朝食持ち込み必須なのがなー
サンライズ瀬戸は7時に着いたら早朝から営業してるうどん屋に行く
89無念Nameとしあき25/09/17(水)16:34:47No.1351890027+
>お供は駅弁じゃなくてこっちだった
自宅でも冷凍庫にミカン入れて作ってみるけど何か違う感がある
90無念Nameとしあき25/09/17(水)16:36:56No.1351890359+
グランスタ内に駅弁種類多すぎていつも迷ってしまう
91無念Nameとしあき25/09/17(水)16:37:15No.1351890413そうだねx2
>そこら中で弁当を販売してる昨今
>敢えてレンチンもできんような駅弁である必要無いと思ってる
>コンビニで弁当あっためてもろてから特急列車に乗り込む
温めなくても美味いように作られてある 伊達に高いわけじゃないんだ
92無念Nameとしあき25/09/17(水)16:42:38No.1351891346そうだねx1
東京駅の新幹線のホームで売ってるカップ式自動販売機のコーヒーがめちゃくちゃ高かった記憶がある
⋯つい半年前だけど
93無念Nameとしあき25/09/17(水)16:44:23No.1351891644+
    1758095063888.mp4-(7929633 B)
7929633 B
うむ 夜汽車の男
94無念Nameとしあき25/09/17(水)16:44:39No.1351891688+
密室で他人が食ってる食い物の匂いって
めっちゃ臭いからな
そういう意味で駅弁なら駅で打ってるもん食って何が悪いと言い訳できるからいいけど
別の場所で買った食い物を食うのは憚られる
95無念Nameとしあき25/09/17(水)16:46:44No.1351892025そうだねx2
寝台列車とかも聞かなくなったねえ
夜行バスはまだ貧乏旅行で需要あるみたいだけど
96無念Nameとしあき25/09/17(水)16:47:01No.1351892075そうだねx1
最近新幹線同士の接続も良くなっちゃって
ホーム降りたら反対側に乗り継ぎの車両がすぐに来るようになってて
合間に弁当買う暇がねえという
嬉しいやら悲しいやら
97無念Nameとしあき25/09/17(水)16:47:10No.1351892103そうだねx1
駅弁は基本匂わないよね
シューマイは知らん
98無念Nameとしあき25/09/17(水)16:57:57No.1351893898+
>温めなくても美味いように作られてある 伊達に高いわけじゃないんだ
冷たい駅弁よりは温めたコンビニ弁当のが美味いよ
駅弁屋って絶対に電子レンジ併設してないのが嫌なんよ
99無念Nameとしあき25/09/17(水)17:06:43No.1351895356そうだねx4
旅の思い出というか駅弁食べるのも楽しみの一つだから高いとかコスパ悪いとかはちょっとわからないな
ディズニーで高いって飯食わないみたいなこともあるのか?
100無念Nameとしあき25/09/17(水)17:14:44No.1351896702+
プラスチックの容器に入ったお茶が懐かしい
101無念Nameとしあき25/09/17(水)17:16:42No.1351897017+
コンビニ弁当美味しいんなら仕方ないね
102無念Nameとしあき25/09/17(水)17:18:54No.1351897367+
書き込みをした人によって削除されました
103無念Nameとしあき25/09/17(水)17:22:09No.1351897895そうだねx1
>密室で他人が食ってる食い物の匂いって
>めっちゃ臭いからな
>そういう意味で駅弁なら駅で打ってるもん食って何が悪いと言い訳できるからいいけど
>別の場所で買った食い物を食うのは憚られる
温かいと匂い広がるから冷めてる方が理に適ってるか
104無念Nameとしあき25/09/17(水)17:23:36No.1351898143+
>旅の思い出というか駅弁食べるのも楽しみの一つだから高いとかコスパ悪いとかはちょっとわからないな
>ディズニーで高いって飯食わないみたいなこともあるのか?
移動の時間がわずらわしいって人も増えてるんじゃないかな
105無念Nameとしあき25/09/17(水)17:25:34No.1351898497+
>旅の思い出というか駅弁食べるのも楽しみの一つだから高いとかコスパ悪いとかはちょっとわからないな
旅の思い出っつっても不味いもの積極的には食いたくないので
食った中で美味かったのは淡路屋の弁当全般と長万部のかにめしぐらいだなあ
106無念Nameとしあき25/09/17(水)17:27:06No.1351898779+
>密室で他人が食ってる食い物の匂いって
>めっちゃ臭いからな
窓が開く時代の名残だからな
数年前に常磐線特急乗ったら吟醸酒だつまみだ車内販売してたけど
107無念Nameとしあき25/09/17(水)17:42:53No.1351901674+
高崎線や宇都宮線みたいな在来線普通グリーン車でも車内販売なかったっけ?ビールとか
108無念Nameとしあき25/09/17(水)17:43:05No.1351901722そうだねx1
いいじゃないか新幹線の車内で駅弁
つかの間の非日常だよ
109無念Nameとしあき25/09/17(水)17:44:16No.1351901968+
一回適当に買ったら温まるタイプのやつでこれ孤独のグルメにあったような匂いが気になるやつか…?て思ったけどまあ気にせず食べた
110無念Nameとしあき25/09/17(水)17:44:16No.1351901969+
常磐線ならつり革掴んで氷結キメるおっさんとかフツーだし
111無念Nameとしあき25/09/17(水)17:49:44No.1351903058そうだねx1
    1758098984915.jpg-(376036 B)
376036 B
福岡東筑軒かしわめし弁当
これがうまい
かしわめし自体は九州から広島にかけて広範囲で売ってるけど東筑軒のしかお勧めしない
東筑軒のが売れるので真似して売り出したんだがやっぱ東筑軒のがうまいのよ
112無念Nameとしあき25/09/17(水)17:55:47No.1351904354+
>常磐線ならつり革掴んで氷結キメるおっさんとかフツーだし
常磐線の青い奴は茨城入るとグリーン車で宴会始めるドジンがいてなぁ...
茨城県民にはグリーン車は100年早いか
いやひょっとしたら福島県民かもしれんけど
113無念Nameとしあき25/09/17(水)17:59:23No.1351905175+
空いてる新快速で食うのも乙
114無念Nameとしあき25/09/17(水)18:08:54No.1351907266+
釧路に旅行した時に食べたさんまのほっかむり寿司は腰抜かすほど美味かったな
物産展でも買えるみたいだけど現地で駅の待合室で食べたあの感動は忘れられない
115無念Nameとしあき25/09/17(水)18:10:20No.1351907580+
岡山駅の新幹線ホームに元祖ぶっかけうどん(諸説ある)の支店があってぶっかけうどんをテイクアウトして車内で食べられるよ
116無念Nameとしあき25/09/17(水)18:14:52No.1351908550+
>移動の時間がわずらわしいって人も増えてるんじゃないかな
?
117無念Nameとしあき25/09/17(水)18:18:39No.1351909416+
    1758100719300.jpg-(502468 B)
502468 B
>福岡東筑軒かしわめし弁当
>これがうまい
駅弁もいいが駅のうどん屋も旅情たっぷりでいいよね
118無念Nameとしあき25/09/17(水)18:24:46No.1351910900+
>駅弁はコスパ激悪だからな
>スーパーの弁当持ち込んで食ってるわ
特急乗って伊勢行くときとか近鉄百貨店や阪神百貨店の地下でお弁当買って電車で食べる
119無念Nameとしあき25/09/17(水)18:35:36No.1351913603+
旅先の居酒屋や老舗やバーで食ったり飲んだりしたいから移動中は一切食べないしホテルも素泊まり一択
120無念Nameとしあき25/09/17(水)18:41:43No.1351915160+
>旅の思い出というか駅弁食べるのも楽しみの一つだから高いとかコスパ悪いとかはちょっとわからないな
>ディズニーで高いって飯食わないみたいなこともあるのか?
だって新幹線で2、3時間もすりゃ目的地に着くのに
着いた頃にはお腹いっぱいじゃそれこそ勿体ないって考えでしょ
所要時間が短くなった弊害
121無念Nameとしあき25/09/17(水)18:49:35No.1351917086+
常磐グリーンてほとんど土浦止まりだべ
楽しい宴会もすぐ終わりだね
122無念Nameとしあき25/09/17(水)18:53:47No.1351918080+
シウマイ弁当は駅弁カテゴリでいいの?
123無念Nameとしあき25/09/17(水)18:57:12No.1351918919+
>シウマイ弁当は駅弁カテゴリでいいの?
基本でしょ
他の迷って選べなくなったら買ったらいい
124無念Nameとしあき25/09/17(水)19:00:10No.1351919629そうだねx1
>コスパとか値段とか言ってたら駅弁は愉しめない
駅弁で飲む為にわざと遅い電車に乗るまである
125無念Nameとしあき25/09/17(水)19:04:32No.1351920770+
電車に揺られてのんびり食べるの想像するんだけど現実は隣の席の人なんかに気を使ってしまい
あんまり味わって食べられない
126無念Nameとしあき25/09/17(水)19:12:35No.1351922835+
>No.1351847424
考えてみるとこういう駅弁売りみない時代か
127無念Nameとしあき25/09/17(水)19:18:13No.1351924327+
でも新幹線車内で食う551の豚まんは美味いんだよなあ
128無念Nameとしあき25/09/17(水)19:19:00No.1351924539+
>考えてみるとこういう駅弁売りみない時代か
そもそも列車の窓開けられないしな
129無念Nameとしあき25/09/17(水)19:20:09No.1351924856+
>でも新幹線車内で食う551の豚まんは美味いんだよなあ
別にいいと思うけどな
JRに換気頑張れって言うぐらいしかないな
130無念Nameとしあき25/09/17(水)19:24:12No.1351926008+
>冷たい駅弁よりは温めたコンビニ弁当のが美味いよ
>駅弁屋って絶対に電子レンジ併設してないのが嫌なんよ
旅先で食べるのまでコンビニ弁当とか心が死にます

- GazouBBS + futaba-