[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1758049722737.webp-(16614 B)
16614 B無念Nameとしあき25/09/17(水)04:08:42No.1351795654そうだねx1 16:32頃消えます
Metaスレ
VRじゃなくてAIに投資した意味が分からない
AIはCHATGPTで十分すぎるだろ
1無念Nameとしあき25/09/17(水)05:06:33No.1351797440そうだねx14
AI基盤を他社に首根っこ掴まれる訳にはいくまい
2無念Nameとしあき25/09/17(水)05:09:18No.1351797524そうだねx6
AIはVRとも親和するだろうし
3無念Nameとしあき25/09/17(水)05:11:20No.1351797593そうだねx10
AIは汎用性高いから正解だろ
何にでも使える
4無念Nameとしあき25/09/17(水)05:12:05No.1351797616そうだねx1
大手企業は自前でAIくらい用意してないと・・・ってなるんだろな
5無念Nameとしあき25/09/17(水)05:12:26No.1351797625そうだねx3
このビッグウェーブに乗り遅れたら企業として損失でかかったんじゃね
アップルとか
6無念Nameとしあき25/09/17(水)05:12:39No.1351797630+
メタのAI何兆円ってかかってるからCHATGPT超える可能性はある
7無念Nameとしあき25/09/17(水)05:12:53No.1351797641そうだねx4
描画にも使えるしトラッキングにも使える
自立型のAIコンパニオンなんて出てきたら完全にMR時代の到来だし
投資しないわけがないだろう
8無念Nameとしあき25/09/17(水)05:17:28No.1351797807+
メタの出すARグラスがかなりやばそうなんだよね
9無念Nameとしあき25/09/17(水)05:28:09No.1351798147+
来年ごろにはメタクエスト4出すって言ってる
VRの開発もさぼってはないみたい
10無念Nameとしあき25/09/17(水)05:31:34No.1351798265+
>来年ごろにはメタクエスト4出すって言ってる
2027年と噂が出てたけど来年なの?
11無念Nameとしあき25/09/17(水)05:33:42No.1351798329+
OpenAIから中国人開発者10人くらい抜いてたが
何作るんだろう
12無念Nameとしあき25/09/17(水)05:34:30No.1351798359+
>2027年と噂が出てたけど来年なの?
来年よ、VisitionPro2も出る競争なんだ
13無念Nameとしあき25/09/17(水)05:35:40No.1351798398そうだねx1
    1758054940952.jpg-(53075 B)
53075 B
>VisitionPro2
14無念Nameとしあき25/09/17(水)05:37:58No.1351798475そうだねx1
> 1758054940952.jpg
値段が高いからいる、いらないのレベルじゃない
買えない。
けどメタクエスト4は安価だと思う
15無念Nameとしあき25/09/17(水)05:38:04No.1351798479+
Questのカメラによる位置トラッキングはもろにAI処理の産物だしな
AIは様々な用途に使える
16無念Nameとしあき25/09/17(水)05:39:30No.1351798536そうだねx1
>値段が高いからいる、いらないのレベルじゃない
使えねえからいらない
あと高い
17無念Nameとしあき25/09/17(水)05:41:11No.1351798585+
メタ製のラマ、オープンソースって利点以外だと存在感薄いしな
18無念Nameとしあき25/09/17(水)05:48:01No.1351798811+
>使えねえからいらない
>あと高い
使える使えないでいったらBCI買った方がお得かもね
19無念Nameとしあき25/09/17(水)05:57:04No.1351799137+
>メタ製のラマ、オープンソースって利点以外だと存在感薄いし
なかなか伸びてこないな
Geminiとかやっぱりプラットフォーム自体との連携が密だから強い
20無念Nameとしあき25/09/17(水)06:03:43No.1351799375+
>サムアルトマン「VRじゃなくてAIに投資した意味が分からない
>AIはCHATGPTで十分すぎるだろ」
21無念Nameとしあき25/09/17(水)06:04:14No.1351799394+
エンジニア引き抜きまくって大金突っ込んで作らせたllama4が大失敗って言われてるんだよな
ベンチマークだけはスコア高いけど実運用してみると全然駄目で
関わったエンジニアがみんな経歴からllama4に関わったことを黒歴史として削除してるという
22無念Nameとしあき25/09/17(水)06:40:41No.1351801068そうだねx4
>AI基盤を他社に首根っこ掴まれる訳にはいくまい
むしろ首根っこ掴んでる側じゃんここ...
pytorchの開発元なんだし
23無念Nameとしあき25/09/17(水)06:56:37No.1351802026そうだねx4
おれMetaAIを信じてるぜ
Quest4のMRで部屋の中に任意のAI美少女召喚してイチャイチャできるって!
24無念Nameとしあき25/09/17(水)07:03:20No.1351802479そうだねx2
torchを使ったことがないものだけが石を投げなさい
25無念Nameとしあき25/09/17(水)07:04:37No.1351802574+
Githubの通知くるけど鬼のようにAI系のOSS更新してこわい
やっぱお金?
26無念Nameとしあき25/09/17(水)07:08:51No.1351802892+
    1758060531517.png-(124697 B)
124697 B
この人たちには絶対追いつけない早過ぎる
27無念Nameとしあき25/09/17(水)07:23:51No.1351804036+
アイトラとフェイトラあと公式フルトラ出してくれ
今なら天下取れる実質もう取れてるけど
28無念Nameとしあき25/09/17(水)07:48:08No.1351806182+
>アイトラとフェイトラあと公式フルトラ出してくれ
>今なら天下取れる実質もう取れてるけど
あとPPD90以上と標準120fps、水平視野角180度以上もほしい
29無念Nameとしあき25/09/17(水)07:54:47No.1351806845+
エンジニア引き抜いた割に制作物があまり話題になっていないとは思う
30無念Nameとしあき25/09/17(水)08:01:17No.1351807559そうだねx3
>VRじゃなくてAIに投資した意味が分からない
>AIはCHATGPTで十分すぎるだろ
だからお前はだめなのだ
31無念Nameとしあき25/09/17(水)08:14:28No.1351809008+
>だからお前はだめなのだ
VR機器にAIが組み込まれての分かるけど作ったことないからわかんない
32無念Nameとしあき25/09/17(水)08:14:31No.1351809015+
Meta Connect2025日本時間だと明日の朝9時からか
33無念Nameとしあき25/09/17(水)08:18:08No.1351809464そうだねx1
>明日の朝9時
絶対見た方がいい奴じゃん
34無念Nameとしあき25/09/17(水)08:59:48No.1351814610+
全然伸びないVRより掛けた金だけ伸びしろのあるAIに鞍替えしたザッカーバーグはやっぱ頭いいかなって
35無念Nameとしあき25/09/17(水)09:00:04No.1351814639+
Quest3のMRで3Dキャラ召喚してスケベするまでならできてるからあとはHMD単体か接続したPCローカル、Metaサーバーで動作や会話コントロールできるAIあればいいんだよなぁ
36無念Nameとしあき25/09/17(水)09:01:45No.1351814806+
>VR
フルダイブVRとかいう架空の世界でしかないものを作らないといけないからな。
フルダイブしなくても現状のVR機器でも十分没入感ある
AIを賢くしていろんなアイディアを実現するのが一番いいと思う
37無念Nameとしあき25/09/17(水)09:02:07No.1351814847+
企業としてのセキュリティ的にも規約的にもAIは自前を持っておかなければならないと思う
38無念Nameとしあき25/09/17(水)09:03:03No.1351814960+
で、フルダイブVR完成させたらその人はノーベル科学賞もらえます
39無念Nameとしあき25/09/17(水)09:04:45No.1351815147+
今のIT企業(海外)はAIやVRじゃなくて
宇宙開発やロボット開発ばっかりやってるイメージ
40無念Nameとしあき25/09/17(水)09:13:03No.1351816080+
良いことだ
41無念Nameとしあき25/09/17(水)09:16:32No.1351816536そうだねx2
>で、フルダイブVR完成させたらその人はノーベル科学賞もらえます
基礎技術で脳に干渉する理論作った人のほうがもらえると思う
42無念Nameとしあき25/09/17(水)09:21:17No.1351817061そうだねx2
>全然伸びないVRより掛けた金だけ伸びしろのあるAIに鞍替えしたザッカーバーグはやっぱ頭いいかなって
VRChatに引きこもって全然金落とさないからいつ切られても正直文句言えねンだわ
43無念Nameとしあき25/09/17(水)09:28:32No.1351817900そうだねx1
金落とすもの作ってから言えよ
44無念Nameとしあき25/09/17(水)09:44:09No.1351819887+
>今のIT企業(海外)はAIやVRじゃなくて
>宇宙開発やロボット開発ばっかりやってるイメージ
知識をAIに頼るのはとても低レベルだしまあ
資料の要約程度で終わらせるのはもったいない
45無念Nameとしあき25/09/17(水)10:02:39No.1351822159+
>VRChatに引きこもって全然金落とさないからいつ切られても正直文句言えねンだわ
>金落とすもの作ってから言えよ
どっちもそうだね過ぎてツラい…
46無念Nameとしあき25/09/17(水)10:26:20No.1351825443そうだねx1
メタのOSのライセンス供給受けた他社のVRHMDはいつ出るんだよ
47無念Nameとしあき25/09/17(水)10:38:40No.1351827231そうだねx2
フルダイブとか言ってる馬鹿まだいたんだ
48無念Nameとしあき25/09/17(水)10:41:37No.1351827675そうだねx5
>フルダイブとか言ってる馬鹿まだいたんだ
元年とフルダイブは荒らしの基本ワードだから
49無念Nameとしあき25/09/17(水)10:45:20No.1351828142+
>馬鹿
じゃあそれ以外の発明のアイディア出してよ
フルダイブVR以上のね
今の社会ではVRは流行ってるし開発してる人も多いし
それこそ研究してる人もいるだろうし
50無念Nameとしあき25/09/17(水)10:46:18No.1351828272+
>アイトラとフェイトラあと公式フルトラ出してくれ
前2つはPro相当なら入れてくるんじゃないかな
フルトラは外部トラッカー頼った方が早いし需要限られるから
51無念Nameとしあき25/09/17(水)10:46:19No.1351828277+
>金落とすもの作ってから言えよ
バイオハザードVRみたいなやつ?
無理無理
52無念Nameとしあき25/09/17(水)10:47:16No.1351828410+
フルダイブとはいかないまでも
新しいVRMMORPGは増えてきてるよ
53無念Nameとしあき25/09/17(水)10:47:20No.1351828417+
キショイ声で早口で喋ってそう
54無念Nameとしあき25/09/17(水)10:47:26No.1351828429+
公式フルトラなんてVRChatでしか使わないのは出さないと思うよ
55無念Nameとしあき25/09/17(水)10:47:34No.1351828455そうだねx1
フルダイブって言ってるのはSAOみたいなの期待してるんだろ?そんなのできるわけがない
全身にフィードバック用の機器つけるのが限界
56無念Nameとしあき25/09/17(水)10:47:46No.1351828484そうだねx1
>じゃあそれ以外の発明のアイディア出してよ
>フルダイブVR以上のね
アイデアの問題じゃなくて
技術的に無理って問題なんだよ
現時点で基礎研究すら存在してないんだよそれ
57無念Nameとしあき25/09/17(水)10:48:42No.1351828628+
>アイデアの問題じゃなくて
>技術的に無理って問題なんだよ
>現時点で基礎研究すら存在してないんだよそれ
ブレインマシンインターフェースでぐぐれ
イーロンがやってる
58無念Nameとしあき25/09/17(水)10:49:28No.1351828739+
ザックはトカゲ
59無念Nameとしあき25/09/17(水)10:50:18No.1351828870そうだねx1
>>現時点で基礎研究すら存在してないんだよそれ
>ブレインマシンインターフェースでぐぐれ
>イーロンがやってる
それは脳波を検出する技術
脳に入力する技術は全く何も存在してない
60無念Nameとしあき25/09/17(水)10:50:37No.1351828929そうだねx1
>ブレインマシンインターフェースでぐぐれ
>イーロンがやってる
脳へのフィードバックはどうすんのよ
61無念Nameとしあき25/09/17(水)10:53:20No.1351829321+
Quest4ではAIの力で深度や光源の検出が完璧になって
MRが現実と区別つかないレベルで馴染んでくれること期待してる
62無念Nameとしあき25/09/17(水)10:53:40No.1351829367+
>脳に入力する技術は全く何も存在してない
俺のアイディアだけどVRナノマシン取り付けたら理論上可能
63無念Nameとしあき25/09/17(水)10:57:22No.1351829915+
脳―コンピュータインターフェース(BCI)の発展←いまここ
多感覚統合技術
高度なシミュレーション環境と人工知能

詳しく知りたかったらこれ読め
http://www.tyosuke20xx.com/blog/?cat=54 [link]
64無念Nameとしあき25/09/17(水)11:04:25No.1351830992そうだねx2
>No.1351798398
買えねぇ…の間違いだろ
65無念Nameとしあき25/09/17(水)11:05:19No.1351831128そうだねx2
現時点の科学技術とフルダイブVRは地続きになってない
ワープ航法とかタイムトラベルとかと同レベルの与太話
66無念Nameとしあき25/09/17(水)11:05:40No.1351831182そうだねx3
VR版Aniちゃんとか絶対ほしいんだが?
67無念Nameとしあき25/09/17(水)11:09:27No.1351831814+
VRコンテンツもまだまだ量が足りてないし
AIがコンテンツ作れるようになったらな
68無念Nameとしあき25/09/17(水)11:10:52No.1351832071+
>VR版Aniちゃんとか絶対ほしいんだが?
MRで壁とか椅子とか認識してアニメーションも生成して俺の部屋の中に本当にいるかのように振る舞ってほしい
69無念Nameとしあき25/09/17(水)11:13:21No.1351832481+
ロボ娘はまだまだ夢だがAIの彼女はもう目前だろう
70無念Nameとしあき25/09/17(水)11:35:48No.1351836176+
全部のAI使ったらゲーム開発の全工程できるね
けど理想なのは「VRMMORPG作って!」っていってAIが作れるところまでいったらいい
71無念Nameとしあき25/09/17(水)11:36:50No.1351836349+
エロしか需要ないのにエロ規制するから
72無念Nameとしあき25/09/17(水)11:40:41No.1351837011+
AIによってVRの女の子がリアルタイムで反応してくれるようになるらしいし期待大
73無念Nameとしあき25/09/17(水)11:45:57No.1351837985+
>ロボ娘はまだまだ夢だがAIの彼女はもう目前だろう
長期記憶がね…
74無念Nameとしあき25/09/17(水)11:53:03No.1351839297+
>ロボ娘はまだまだ夢だがAIの彼女はもう目前だろう
ロボ娘わりと近くね
75無念Nameとしあき25/09/17(水)11:57:31No.1351840096+
VRは企業向けでほそぼそやるしかねえ
AIは乗り遅れたやつは絶滅する
76無念Nameとしあき25/09/17(水)12:01:22No.1351840749+
>>ロボ娘はまだまだ夢だがAIの彼女はもう目前だろう
>ロボ娘わりと近くね
ソフトに比べてハードは全然だからな
77無念Nameとしあき25/09/17(水)12:04:08No.1351841249+
AIに装置として大量のインド人を組み込めばなんとかなるんだ
78無念Nameとしあき25/09/17(水)12:04:52No.1351841404+
ハードはシンギュラリティ後に仕上がるからさ
シンギュラリティは2030年代に来ると言われてる
79無念Nameとしあき25/09/17(水)12:08:15No.1351842058+
ロボの時点でお高くなるんだからこそVRとAIでやるんだろう
80無念Nameとしあき25/09/17(水)12:10:54No.1351842624そうだねx1
>ハードはシンギュラリティ後に仕上がるからさ
>シンギュラリティは2030年代に来ると言われてる
ハードもAIがサクッと作ってくれるからな
81無念Nameとしあき25/09/17(水)12:11:26No.1351842735+
ロボ娘が実現したらロボ娘の製造ラインはロボ娘で完全自動化できるから
そんな高くならないと思うよ
82無念Nameとしあき25/09/17(水)12:11:35No.1351842756+
>ハードもAIがサクッと作ってくれるからな
ハードのコストがアホみたいに下がってくだろうからロボも当たり前になるはず
83無念Nameとしあき25/09/17(水)12:13:30No.1351843179+
VR空間に広大な土地を買って遊園地を作るんや!って人生かけて莫大な借金背負ってた女の子居たな…
今何してんだろ
84無念Nameとしあき25/09/17(水)12:20:30No.1351844672+
ロボ娘は発売されても所持するのは人に見られたら自分の性癖バレて恥ずかしい
85無念Nameとしあき25/09/17(水)12:24:38No.1351845637+
何にせよメタクエスト4への期待が高い
AI作り終えたあとそのAIでVR機器を作る可能性が高い
個人では絶対できないのでメタは本当に神様みたいなものだよ
86無念Nameとしあき25/09/17(水)12:25:08No.1351845752+
夢と現実は切り分けて考えないと
87無念Nameとしあき25/09/17(水)12:40:34No.1351849365+
フルダイブって結局脳を完全にハック出来なきゃ実現しそうもないし
そんな技術があるならゲームなんか作ってる場合じゃない
88無念Nameとしあき25/09/17(水)12:41:12No.1351849537+
>フルダイブって結局脳を完全にハック出来なきゃ実現しそうもないし
>そんな技術があるならゲームなんか作ってる場合じゃない
何する場合なの
89無念Nameとしあき25/09/17(水)12:43:54No.1351850231そうだねx1
    1758080634619.webp-(106470 B)
106470 B
レインみたいにこんな感じになったらフルダイブに近づいていくだろ
90無念Nameとしあき25/09/17(水)12:44:16No.1351850322そうだねx1
やっぱ寝たきり患者とかリハビリ用ですかね
91無念Nameとしあき25/09/17(水)12:45:16No.1351850581+
フルダイブは技術ができても倫理面で一般普及はしようがない
どう考えても医者の管理下で使う医療機器になるだろうし
92無念Nameとしあき25/09/17(水)12:45:58No.1351850756+
>寝たきり患者
医療の現場でBMI使ってFF14で遊んだりしてたな
イーロンマスクも患者に脳にチップ埋め込んで直したみたいだし
93無念Nameとしあき25/09/17(水)12:50:11No.1351851795+
VRでAIキャラと交流できれば
94無念Nameとしあき25/09/17(水)12:54:47No.1351852910+
ApplicationSpaceWarpの改善してくれや
速く動かすと輪郭がぐちゃぐちゃになるの修正できるやろ
95無念Nameとしあき25/09/17(水)12:54:49No.1351852917+
>>VR版Aniちゃんとか絶対ほしいんだが?
>MRで壁とか椅子とか認識してアニメーションも生成して俺の部屋の中に本当にいるかのように振る舞ってほしい
床に這いつくばるとしあき
96無念Nameとしあき25/09/17(水)12:56:12No.1351853241+
>AIに装置として大量のインド人を組み込めばなんとかなるんだ
シビュラシステムかな?
97無念Nameとしあき25/09/17(水)12:57:57No.1351853638+
テクノロージア!
98無念Nameとしあき25/09/17(水)12:58:04No.1351853663+
>ApplicationSpaceWarpの改善してくれや
左右の視差情報も絡んできて非常にきついんですねえ
まだまだ技術が足りない
99無念Nameとしあき25/09/17(水)12:58:12No.1351853687+
Threadsクソすぎないか?検索がまともに機能してないんだけど
一生おすすめ垂れ流されるなら別にアカウント作る意味ねえじゃん
100無念Nameとしあき25/09/17(水)13:04:40 ID:doD8McIYNo.1351855045+
webm
101無念Nameとしあき25/09/17(水)13:06:10No.1351855340+
VRの問題ってそもそも興味を持たれてないのと
環境整えたユーザーですらちょっと使ったけど飽きてもういいってなってる層が多いとこだよな
今後何があったら普及するんだろうか
102無念Nameとしあき25/09/17(水)13:24:34No.1351858596+
ApplicationSpaceWarp使ってないネイティブ72fpsであることがウリになってることあるけど
そんなケチなこと言ってないでさっさと120fps以上が標準になってほしいよ
103無念Nameとしあき25/09/17(水)13:44:44No.1351862097+
Quest2のコントローラーを3で使わせろ
104無念Nameとしあき25/09/17(水)13:56:55No.1351864250+
ペアリングとかしても使えないのかね?
105無念Nameとしあき25/09/17(水)13:58:26No.1351864541+
出来ないという話なのでやったことはない
106無念Nameとしあき25/09/17(水)14:03:16No.1351865407+
プロコンは共通で使えるな
残念な出来だったらしいけど背中に回して使えるコントローラーは
今でも欲しいのでめげずに改善したプロコン2出してほしい
107無念Nameとしあき25/09/17(水)14:05:34No.1351865815+
プロコン使ってた人は熱暴走するって言ってたけどファームアップデートで改善していったみたい
108無念Nameとしあき25/09/17(水)14:07:48No.1351866209+
違法ダウンロードツールや海賊版サイトで学習用データを集めたのはまずかったな
裁判でも認めちゃったし

- GazouBBS + futaba-