[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757940839986.gif-(401129 B)
401129 B無念Nameとしあき25/09/15(月)21:53:59No.1351497949そうだねx1 08:59頃消えます
アレフガルドスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/09/15(月)21:56:30No.1351498696そうだねx6
う〜ん
四角い
2無念Nameとしあき25/09/15(月)22:02:57No.1351500710+
全てのRPGの起源
3無念Nameとしあき25/09/15(月)22:04:34No.1351501203そうだねx28
>全てのRPGの起源
おいやめとけ
古のジジイどもが来るぞ
4無念Nameとしあき25/09/15(月)22:05:15No.1351501383そうだねx19
スタート地点からラスボスの居城が見えるってのは
第一作目からかなり攻めた作りだったな
5無念Nameとしあき25/09/15(月)22:07:40No.1351502154そうだねx7
メルキドルートの迷わせる気満々な作りいいよね…
6無念Nameとしあき25/09/15(月)22:14:11No.1351504238そうだねx5
>う〜ん
>四角い
2で外の世界を作ったら四角すぎて浮く羽目に
7無念Nameとしあき25/09/15(月)22:14:40No.1351504385+
ヘブライ語とノルド語の合成語
8無念Nameとしあき25/09/15(月)22:15:50No.1351504719そうだねx1
北東の砂漠にオアシス置こうとしてた形跡が
9無念Nameとしあき25/09/15(月)22:17:40No.1351505306+
で、毒の沼地ってなんなんすかね
10無念Nameとしあき25/09/15(月)22:19:22No.1351505832そうだねx2
ドムドーラの南に村あって欲しかった
11無念Nameとしあき25/09/15(月)22:20:48No.1351506293+
南側がなんかスカスカだよね
北側も別になんかあるわけではないけども
12無念Nameとしあき25/09/15(月)22:22:40No.1351506867そうだねx5
    1757942560650.png-(835648 B)
835648 B
MAP迄元ネタに寄せる必要はねーだろって思う
13無念Nameとしあき25/09/15(月)22:23:50No.1351507254そうだねx3
この当時は何もないエリア作って迷わせることで広いと感じさせるマップ配置が普通
14無念Nameとしあき25/09/15(月)22:35:26No.1351510687+
ガッガッガ
15無念Nameとしあき25/09/15(月)22:36:41No.1351511067そうだねx7
大陸同士が密すぎるんだけど
それが逆にあっちの陸地に行きてーみたいな冒険心をくすぐるな
16無念Nameとしあき25/09/15(月)22:42:52No.1351512938そうだねx7
>大陸同士が密すぎるんだけど
>それが逆にあっちの陸地に行きてーみたいな冒険心をくすぐるな
始めた時に竜王の城が見えるって状態からして上手いからね
17無念Nameとしあき25/09/15(月)22:45:14No.1351513619そうだねx2
>南側がなんかスカスカだよね
>北側も別になんかあるわけではないけども
スカスカなのが演出で活きてる気がしてる
魔王軍が攻めてきて人もまばらの
18無念Nameとしあき25/09/15(月)22:46:15No.1351513925そうだねx1
>で、毒の沼地ってなんなんすかね
うちの庭にもあるわ毒の沼地
19無念Nameとしあき25/09/15(月)22:48:03No.1351514430+
    1757944083993.jpg-(12313 B)
12313 B
HD2dⅡのアレフガルド
20無念Nameとしあき25/09/15(月)22:50:00No.1351515020そうだねx6
>おいやめとけ
>古のジジイどもが来るぞ
スレ画からして古のじじい以外来るとでも?
21無念Nameとしあき25/09/15(月)22:50:47No.1351515254+
お、おれはまだ新のジジイだし!
22無念Nameとしあき25/09/15(月)22:50:57No.1351515299+
今度のⅠとⅡのリメイクは大丈夫なんでしょうね?
23無念Nameとしあき25/09/15(月)22:52:15No.1351515700そうだねx13
    1757944335046.jpg-(532043 B)
532043 B
?で降り立つアレフガルドが一番好きなのだ
24無念Nameとしあき25/09/15(月)22:54:32No.1351516425そうだねx3
    1757944472231.jpg-(4977010 B)
4977010 B
3→1→2
25無念Nameとしあき25/09/15(月)22:55:59No.1351516849そうだねx20
>Ⅲで降り立つアレフガルドが一番好きなのだ
バラモス倒した後にアレフガルドに降り立って
「え?ええぇぇぇぇ〜!?」となるのは
1からリアルタイムでやってた人だけが味わえる特権
26無念Nameとしあき25/09/15(月)22:57:25No.1351517259そうだねx1
>>Ⅲで降り立つアレフガルドが一番好きなのだ
>バラモス倒した後にアレフガルドに降り立って
>「え?ええぇぇぇぇ〜!?」となるのは
>1からリアルタイムでやってた人だけが味わえる特権
11で似たような体験は出来たからまあヨシ
27無念Nameとしあき25/09/15(月)22:58:48No.1351517657+
>3→1→2
天空シリーズに比べるとあんまり変わんないな
28無念Nameとしあき25/09/15(月)22:59:16No.1351517785+
>HD2dⅡのアレフガルド
ガライ、マイラ、メルキド、リムルダール、ドムドーラまで町が
復活したけどイベントとかどうするんだろう
29無念Nameとしあき25/09/15(月)23:01:49No.1351518506そうだねx3
>スタート地点からラスボスの居城が見えるってのは
>第一作目からかなり攻めた作りだったな
移動手段なくて辿り付けないところが序盤から見えるの好き
昨今じゃそういう見え方するの少なくなってきたから余計に
30無念Nameとしあき25/09/15(月)23:02:26No.1351518675そうだねx4
>ガライ、マイラ、メルキド、リムルダール、ドムドーラまで町が
>復活したけどイベントとかどうするんだろう
それどころか全く知らん街と海底まで生えてきたからほとんど新規だぞ
31無念Nameとしあき25/09/15(月)23:03:36No.1351519026そうだねx6
2の地図に無理矢理1の地形を当てはめるのは
止めたほうがよかったと思う
32無念Nameとしあき25/09/15(月)23:04:27No.1351519278+
>>HD2dⅡのアレフガルド
>ガライ、マイラ、メルキド、リムルダール、ドムドーラまで町が
>復活したけどイベントとかどうするんだろう
まじか
33無念Nameとしあき25/09/15(月)23:13:51No.1351521952そうだねx5
>>Ⅲで降り立つアレフガルドが一番好きなのだ
>バラモス倒した後にアレフガルドに降り立って
>「え?ええぇぇぇぇ〜!?」となるのは
>1からリアルタイムでやってた人だけが味わえる特権
2でアレフガルド見つけたときもえー!?ってなった
34無念Nameとしあき25/09/15(月)23:16:37No.1351522707そうだねx1
2は子孫いうけど元の世界の面影すらねーなって子供心にも思わせてから上陸ってのが上手よね
35無念Nameとしあき25/09/15(月)23:16:49No.1351522763そうだねx1
?のBGMの"広野を行く"の孤独感ありつつテンポいい感じから
?で流れる"アレフガルドにて"の静かな感じが懐かしい地に帰ってきた感がして素晴らしい
36無念Nameとしあき25/09/15(月)23:17:27No.1351522919+
ラゴンヌやマントゴーアに1勇者が勝てるとは思えない
37無念Nameとしあき25/09/15(月)23:20:29No.1351523668+
1のリメイクはまだ追加要素勇者側ほぼ発表されてないからなんか強化あんでしょ
普通にモンスター仲間化だと思っとるわ
38無念Nameとしあき25/09/15(月)23:25:28No.1351524826+
>1のリメイクはまだ追加要素勇者側ほぼ発表されてないからなんか強化あんでしょ
>普通にモンスター仲間化だと思っとるわ
NPCを仲間にできるのも面白そう
まずはラダトーム城の老人を…
39無念Nameとしあき25/09/15(月)23:26:23No.1351525051+
>NPCを仲間にできるのも面白そう
>まずはラダトーム城の老人を…
じじぃ自体が弱すぎでワンパンで倒れてひかりあれ貰え無いオチ
40無念Nameとしあき25/09/15(月)23:26:55No.1351525181そうだねx4
    1757946415685.jpg-(112617 B)
112617 B
まぁ確かに浮いて見えるな
41無念Nameとしあき25/09/15(月)23:34:54No.1351527035+
>1のリメイクはまだ追加要素勇者側ほぼ発表されてないからなんか強化あんでしょ
>普通にモンスター仲間化だと思っとるわ
ガルチラ「あのっ」
42無念Nameとしあき25/09/15(月)23:39:31No.1351528107そうだねx2
    1757947171680.png-(155205 B)
155205 B
2から数百年後のキャラバンハートでは最初海の底に沈んでいました
43無念Nameとしあき25/09/15(月)23:40:52No.1351528437そうだねx1
>移動手段なくて辿り付けないところが序盤から見えるの好き
>昨今じゃそういう見え方するの少なくなってきたから余計に
いけねーじゃんはい糞で終わるからな
44無念Nameとしあき25/09/15(月)23:42:49No.1351528893そうだねx4
敵は竜王
下の城にいるやつ
1は分かりやすさを目指した感じよく出てる
45無念Nameとしあき25/09/15(月)23:50:12No.1351530576+
小説準拠だとゾーマの城→ルビスの神殿→竜王の城なんだよな
たぶんルビス神殿を作る際に地下構造は完全には埋めなかったのだろう
46無念Nameとしあき25/09/15(月)23:56:47No.1351531990そうだねx4
>>3→1→2
>天空シリーズに比べるとあんまり変わんないな
むしろ天空シリーズが変わり過ぎ
47無念Nameとしあき25/09/15(月)23:57:18No.1351532082+
>2でアレフガルド見つけたときもえー!?ってなった
そしてロトの剣よっわ!てなるなった
48無念Nameとしあき25/09/16(火)00:07:08No.1351534133+
>>>3→1→2
>>天空シリーズに比べるとあんまり変わんないな
>むしろ天空シリーズが変わり過ぎ
3→1→2は200年だっけか

対して6→4で数百年
5では4の物語が遥か昔と表記されてる
49無念Nameとしあき25/09/16(火)00:10:03No.1351534682+
6→4の間にマスドラとエスタークが本気で戦って世界半壊してるはず
50無念Nameとしあき25/09/16(火)00:12:32No.1351535193そうだねx1
何がどうなったら大陸の地形があそこまで変わって以前の痕跡が全く残らない様になるんだろう
51無念Nameとしあき25/09/16(火)00:24:47No.1351537439そうだねx4
>6→4の間にマスドラとエスタークが本気で戦って世界半壊してるはず
20年もトロッコで遊び惚けてるようなやつがそんな凄いことしてたなんて・・・
52無念Nameとしあき25/09/16(火)00:51:39No.1351542285+
完全同一地形じゃなく結構変わってる部分あるから
1→2の時にちょっと自然な形に直せばよかったのに
53無念Nameとしあき25/09/16(火)01:04:31No.1351544609+
>完全同一地形じゃなく結構変わってる部分あるから
>1→2の時にちょっと自然な形に直せばよかったのに
納期をもう少しいただければ…ゲームバランスもですね…
54無念Nameとしあき25/09/16(火)01:05:57No.1351544861+
>>完全同一地形じゃなく結構変わってる部分あるから
>>1→2の時にちょっと自然な形に直せばよかったのに
>納期をもう少しいただければ…ゲームバランスもですね…
あと容量も・・・
55無念Nameとしあき25/09/16(火)01:33:22No.1351549217そうだねx4
>>3→1→2
>天空シリーズに比べるとあんまり変わんないな
天空シリーズが変わりすぎなんだよ
どんな地殻変動が起きてんだあの世界
56無念Nameとしあき25/09/16(火)01:36:56No.1351549674+
日本が舞台の和RPGのシリーズとか毎回マップで苦労してそう
57無念Nameとしあき25/09/16(火)02:18:47No.1351553983+
まぁ変わり映えのしないMAPになるのもゲーム的に新鮮味がなくなるのも分かるが…
天空は繋がりを見せてるわりに面影なさすぎるな
58無念Nameとしあき25/09/16(火)03:03:27No.1351556908+
>全てのJRPGの起源
こうかな
59無念Nameとしあき25/09/16(火)03:06:06No.1351557032+
>何がどうなったら大陸の地形があそこまで変わって以前の痕跡が全く残らない様になるんだろう
神が存在する世界だから地球のプレートとは全く異なる地形変化が起きているんだと思う
60無念Nameとしあき25/09/16(火)03:11:45No.1351557240そうだねx1
>MAP迄元ネタに寄せる必要はねーだろって思う
夢幻の心臓IIだっけ
まあ開発仕様の都合的に四角い世界を徒歩縛りで全土歩かせようとすると似たような印象のマップになるんじゃないかな
61無念Nameとしあき25/09/16(火)04:48:37No.1351560304+
>メルキドルートの迷わせる気満々な作りいいよね…
ラグナロクだとこういうとこにNPCがぽつんと立ってて
会話するとダンジョンにワープしたりする
62無念Nameとしあき25/09/16(火)04:54:19No.1351560460+
>1757946415685.jpg
312の順番でストーリーは進むけど
マップは123って感じなんだよな
ギアガの大穴で下の世界に行くって言うけど
地底なのか異世界なのか過去の世界なのかは語られてない
63無念Nameとしあき25/09/16(火)05:03:17No.1351560761+
こういうマップだけ集めた本が欲しい
ウルティマオンラインとかも含めた本が
64無念Nameとしあき25/09/16(火)07:29:16No.1351567730+
>何がどうなったら大陸の地形があそこまで変わって以前の痕跡が全く残らない様になるんだろう
FF6みたいな事が何度もあったんだろう
65無念Nameとしあき25/09/16(火)08:55:54No.1351576743+
https://may.2chan.net/b/res/1351525724.htm [link]

- GazouBBS + futaba-