レス送信モード |
---|
Windows11スレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無念Nameとしあき25/09/15(月)18:21:30No.1351427338そうだねx3Coreiの6xxxや7xxxでアップグレードできたという情報があったが俺ははねられたぞ |
… | 2無念Nameとしあき25/09/15(月)18:22:33No.1351427613+タスクバーが使いにくい…慣れると申すか |
… | 3無念Nameとしあき25/09/15(月)18:22:42No.1351427655そうだねx110月14日までだっけ |
… | 4無念Nameとしあき25/09/15(月)18:23:15No.1351427798そうだねx311にアップグレードはできなかったが |
… | 5無念Nameとしあき25/09/15(月)18:26:47No.1351428677+プレイしてるゲームが10非対応になるから渋々アップグレードした |
… | 6無念Nameとしあき25/09/15(月)18:28:55No.1351429189そうだねx10使えば使うほどポンコツだとわかる |
… | 7無念Nameとしあき25/09/15(月)18:29:14No.1351429280+アプデできないパソコンてもうずいぶん昔のだしちょっと良い感じのを買って快適になっちゃおうぜ |
… | 8無念Nameとしあき25/09/15(月)18:30:08No.1351429518そうだねx16取り敢えず…右クリックでよく使うのをその他に入れるんじゃない |
… | 9無念Nameとしあき25/09/15(月)18:30:39No.1351429649そうだねx112って結局いつでるの? |
… | 10無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:12No.1351429804+>Coreiの6xxxや7xxxでアップグレードできたという情報があったが俺ははねられたぞ |
… | 11無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:31No.1351429879+TPM2.0モジュールでいけるかお試ししてからかな |
… | 12無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:52No.1351429982そうだねx1>12って結局いつでるの? |
… | 13無念Nameとしあき25/09/15(月)18:32:40No.1351430162そうだねx1>取り敢えず…右クリックでよく使うのをその他に入れるんじゃない |
… | 14無念Nameとしあき25/09/15(月)18:33:14No.1351430297そうだねx7>使えば使うほどポンコツだとわかる |
… | 15無念Nameとしあき25/09/15(月)18:33:22No.1351430330そうだねx1>Coreiの6xxxや7xxxでアップグレードできたという情報があったが俺ははねられたぞ |
… | 16無念Nameとしあき25/09/15(月)18:33:24No.1351430341+>なんかMSアカウントに登録すれば2026年までサポートするって出てきた |
… | 17無念Nameとしあき25/09/15(月)18:33:48No.1351430443+>取り敢えず…右クリックでよく使うのをその他に入れるんじゃない |
… | 18無念Nameとしあき25/09/15(月)18:34:03No.1351430511そうだねx1>アプデできないパソコンてもうずいぶん昔のだしちょっと良い感じのを買って快適になっちゃおうぜ |
… | 19無念Nameとしあき25/09/15(月)18:34:18No.1351430584そうだねx3>>使えば使うほどポンコツだとわかる |
… | 20無念Nameとしあき25/09/15(月)18:36:40No.1351431210+>プレイしてるゲームが10非対応になるから渋々アップグレードした |
… | 21無念Nameとしあき25/09/15(月)18:36:55No.1351431280+エクスプローラーパッチャーさえあれば基本的に10と同じように使えるからいいけど無かったら憤死してた |
… | 22無念Nameとしあき25/09/15(月)18:38:15No.1351431633+としあき世代だと今のパソコンでも安い方なんだっけか |
… | 23無念Nameとしあき25/09/15(月)18:38:25No.1351431677+親用に3年保証の中古品買った |
… | 24無念Nameとしあき25/09/15(月)18:38:28No.1351431690+ 1757929108173.png-(5959 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 25無念Nameとしあき25/09/15(月)18:38:55No.1351431818+>新規インストールなら出来たよ |
… | 26無念Nameとしあき25/09/15(月)18:40:07No.1351432141+>クリーンインストールで弾かれたの? |
… | 27無念Nameとしあき25/09/15(月)18:40:35No.1351432261そうだねx1>ライセンスキーはどうしたの? |
… | 28無念Nameとしあき25/09/15(月)18:40:39No.1351432282+何日か前のスレで2500KでいけるらしいからSandyでいつか試そうと思ってる |
… | 29無念Nameとしあき25/09/15(月)18:40:45No.1351432308そうだねx1>としあき世代だと今のパソコンでも安い方なんだっけか |
… | 30無念Nameとしあき25/09/15(月)18:41:44No.1351432558そうだねx5不具合に遭遇せずすぐ慣れたのもあって拍子抜けしてる |
… | 31無念Nameとしあき25/09/15(月)18:42:05No.1351432656そうだねx2>タスクバーが使いにくい…慣れると申すか |
… | 32無念Nameとしあき25/09/15(月)18:43:03No.1351432936+>不具合に遭遇せずすぐ慣れたのもあって拍子抜けしてる |
… | 33無念Nameとしあき25/09/15(月)18:43:20No.1351433026+2500Kいけるのか?マザボとかにもよるんだろうけど |
… | 34無念Nameとしあき25/09/15(月)18:43:31No.1351433085+>不具合は10でもあったしなあ |
… | 35無念Nameとしあき25/09/15(月)18:44:18No.1351433294そうだねx1>としあき世代だと今のパソコンでも安い方なんだっけか |
… | 36無念Nameとしあき25/09/15(月)18:44:19No.1351433297+>>不具合は10でもあったしなあ |
… | 37無念Nameとしあき25/09/15(月)18:45:03No.1351433507+>>としあき世代だと今のパソコンでも安い方なんだっけか |
… | 38無念Nameとしあき25/09/15(月)18:45:10No.1351433538+>はい |
… | 39無念Nameとしあき25/09/15(月)18:45:24No.1351433614そうだねx1 1757929524475.jpg-(67445 B) ![]() >そのProduct serverって何や? |
… | 40無念Nameとしあき25/09/15(月)18:46:17No.1351433866+>2500Kいけるのか?マザボとかにもよるんだろうけど |
… | 41無念Nameとしあき25/09/15(月)18:46:44No.1351433969+>親用に3年保証の中古品買った |
… | 42無念Nameとしあき25/09/15(月)18:48:36No.1351434493そうだねx19700Xで新しく組んだからまた10年は頑張ってもらう |
… | 43無念Nameとしあき25/09/15(月)18:49:26No.1351434736+>9700Xで新しく組んだからまた10年は頑張ってもらう |
… | 44無念Nameとしあき25/09/15(月)18:49:51No.1351434848+今年買ってごりごりAI生成しまくってるけど |
… | 45無念Nameとしあき25/09/15(月)18:50:22No.1351434998そうだねx1>No.1351433614 |
… | 46無念Nameとしあき25/09/15(月)18:51:29No.1351435321+まだ23H2のままだ |
… | 47無念Nameとしあき25/09/15(月)18:51:52No.1351435439そうだねx2>>親用に3年保証の中古品買った |
… | 48無念Nameとしあき25/09/15(月)18:52:01No.1351435485+今使ってるcore2quad Q9650もいよいよ引退か… |
… | 49無念Nameとしあき25/09/15(月)18:52:07No.1351435504+ちょっと古いゲーミングノート昨日買った |
… | 50無念Nameとしあき25/09/15(月)18:52:48No.1351435681+>デスクトップ |
… | 51無念Nameとしあき25/09/15(月)18:53:24No.1351435850+>ちょっと古いゲーミングノート昨日買った |
… | 52無念Nameとしあき25/09/15(月)18:53:58No.1351435997そうだねx2そろそろ本気でubuntu1本化したい |
… | 53無念Nameとしあき25/09/15(月)18:54:27No.1351436138+Win11アプデのためにディスクフォーマット形式やらノンレガシーやらTPMやら色々と準備したけど |
… | 54無念Nameとしあき25/09/15(月)18:55:37No.1351436478+帰宅してさっきPC起動したらスレ画の背景が出てビビったわ |
… | 55無念Nameとしあき25/09/15(月)18:57:20No.1351437002+ISOファイルは通常でいいけどインストール時にコマンドプロンプトからWindowsサーバー版インストールって選ぶと何故か通るだったかな |
… | 56無念Nameとしあき25/09/15(月)18:59:10No.1351437540そうだねx4デフォでタスクバーが中央揃えなのやめてね |
… | 57無念Nameとしあき25/09/15(月)18:59:46No.1351437724そうだねx2 1757930386667.jpg-(93398 B) ![]() >今使ってるcore2quad Q9650もいよいよ引退か… |
… | 58無念Nameとしあき25/09/15(月)19:00:17No.1351437886そうだねx8UIは使ってるうちに慣れるけど |
… | 59無念Nameとしあき25/09/15(月)19:00:24No.1351437931+>デフォでタスクバーが中央揃えなのやめてね |
… | 60無念Nameとしあき25/09/15(月)19:01:02No.1351438128+まだテスト中だけど起動後全画面広告が楽しみ |
… | 61無念Nameとしあき25/09/15(月)19:02:10No.1351438450+7の古いノートがあるんだけどクリーンインストールなら11入るって事? |
… | 62無念Nameとしあき25/09/15(月)19:02:36No.1351438587+設定で買えられる範疇は変えてそうでない部分は慣れろというだけの話なんだよな |
… | 63無念Nameとしあき25/09/15(月)19:02:41No.1351438615そうだねx1コンテクストメニューだけはマジで擁護出来ない |
… | 64無念Nameとしあき25/09/15(月)19:02:53No.1351438680+>サーバーと誤認識させてインストールするWin11の初期あたりからあった方法 |
… | 65無念Nameとしあき25/09/15(月)19:04:48No.1351439270+今日パソコンポチった |
… | 66無念Nameとしあき25/09/15(月)19:05:23No.1351439434+クアッドのQ9650がダメならデュアルのX6800もダメそうか |
… | 67無念Nameとしあき25/09/15(月)19:05:28No.1351439447+>UIは使ってるうちに慣れるけど |
… | 68無念Nameとしあき25/09/15(月)19:06:17No.1351439693そうだねx411から始まった話じゃないけど設定とかいう項目作った癖にそこだと詳細な設定が出来ないから |
… | 69無念Nameとしあき25/09/15(月)19:06:35No.1351439782+>クアッドのQ9650がダメならデュアルのX6800もダメそうか |
… | 70無念Nameとしあき25/09/15(月)19:06:56No.1351439906+実家の経理用PCを11に更新したぜ |
… | 71無念Nameとしあき25/09/15(月)19:07:32No.1351440091そうだねx1どうすりゃいいんだ結局 |
… | 72無念Nameとしあき25/09/15(月)19:07:53No.1351440194+>コントロールパネルとコンテキストメニューは実装が古過ぎてセキュリティ的にやべぇからじゃないかな |
… | 73無念Nameとしあき25/09/15(月)19:08:24No.1351440351そうだねx1BitlockerデフォでONにするのやめぇや… |
… | 74無念Nameとしあき25/09/15(月)19:08:59No.1351440558そうだねx6>どうすりゃいいんだ結局 |
… | 75無念Nameとしあき25/09/15(月)19:09:22No.1351440675+>BitlockerデフォでONにするのやめぇや… |
… | 76無念Nameとしあき25/09/15(月)19:10:15No.1351440958+>BitlockerデフォでONにするのやめぇや… |
… | 77無念Nameとしあき25/09/15(月)19:12:04No.1351441513そうだねx3別に11がクソっていう程変わってる訳じゃないからハード的な要件満たしてるなら普通に11にした方がいいと思う |
… | 78無念Nameとしあき25/09/15(月)19:12:17No.1351441574+アウトルックに広告入るなんて聞いてないよー |
… | 79無念Nameとしあき25/09/15(月)19:13:47No.1351442036+どんどん広告入れてくる感じやな |
… | 80無念Nameとしあき25/09/15(月)19:14:08No.1351442138+>>ちょっと古いゲーミングノート昨日買った |
… | 81無念Nameとしあき25/09/15(月)19:17:27No.1351443154そうだねx1>>コントロールパネルとコンテキストメニューは実装が古過ぎてセキュリティ的にやべぇからじゃないかな |
… | 82無念Nameとしあき25/09/15(月)19:18:04No.1351443326+書き込みをした人によって削除されました |
… | 83無念Nameとしあき25/09/15(月)19:18:20No.1351443426+初代Core iかぁ |
… | 84無念Nameとしあき25/09/15(月)19:18:31No.1351443492+ 1757931511972.jpg-(39873 B) ![]() >アウトルックに広告入るなんて聞いてないよー |
… | 85無念Nameとしあき25/09/15(月)19:18:41No.1351443539+24H2以降はデフォでBitlockerオンらしいよ |
… | 86無念Nameとしあき25/09/15(月)19:19:51No.1351443879そうだねx211もクラシック化すればほぼ10で使えるからな |
… | 87無念Nameとしあき25/09/15(月)19:22:50No.1351444841+>24H2以降はデフォでBitlockerオンらしいよ |
… | 88無念Nameとしあき25/09/15(月)19:25:34No.1351445697+>24H2以降はデフォでBitlockerオンらしいよ |
… | 89無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:05No.1351446197そうだねx2>UIは使ってるうちに慣れるけど |
… | 90無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:26No.1351446320+>24H2以降はデフォでBitlockerオンらしいよ |
… | 91無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:27No.1351446322+10か8辺り…から?タブレットやSurfaceとの兼ね合いなのか簡易的な設定メニュー作ったのはいいんだけど |
… | 92無念Nameとしあき25/09/15(月)19:28:31No.1351446636そうだねx4ウインドウの角が丸まってるのが地味に気になる面取りとか要らんだろうに |
… | 93無念Nameとしあき25/09/15(月)19:34:59No.1351448810そうだねx1>10か8辺り…から?タブレットやSurfaceとの兼ね合いなのか簡易的な設定メニュー作ったのはいいんだけど |
… | 94無念Nameとしあき25/09/15(月)19:35:01No.1351448820そうだねx1重箱の隅すぎて楽しい |
… | 95無念Nameとしあき25/09/15(月)19:35:02No.1351448831そうだねx1スタートメニューせっかく10でフレキシブルなのが良かったのに |
… | 96無念Nameとしあき25/09/15(月)19:35:49No.1351449094+>ウインドウの角が丸まってるのが地味に気になる面取りとか要らんだろうに |
… | 97無念Nameとしあき25/09/15(月)19:37:24No.1351449625+そろそろ入れるかと思って調べてたらタスクバーの位置も変えられないとかで困惑中 |
… | 98無念Nameとしあき25/09/15(月)19:38:03No.1351449829+>10月14日までだっけ |
… | 99無念Nameとしあき25/09/15(月)19:38:22No.1351449916+>ウインドウの角が丸まってるのが地味に気になる面取りとか要らんだろうに |
… | 100無念Nameとしあき25/09/15(月)19:38:26No.1351449941そうだねx3他で弄らないとタスクバーの位置変更できないのはかなり頭がおかしい |
… | 101無念Nameとしあき25/09/15(月)19:38:42No.1351450030そうだねx1ウィンドウの角丸いのっていつからだっけ…Xpのころには丸かった気がする… |
… | 102無念Nameとしあき25/09/15(月)19:40:21No.1351450590+どうしても旧の仕様がいい!っていう人は一定以上いるらしく調べたら大体やり方出て来るんでそれで凌ぐんよ |
… | 103無念Nameとしあき25/09/15(月)19:40:29No.1351450646+UI等が気に入らないならいくらかはいじれるよ |
… | 104無念Nameとしあき25/09/15(月)19:41:08No.1351450846+スタートメニューに関しては |
… | 105無念Nameとしあき25/09/15(月)19:41:17No.1351450898+ 1757932877771.jpg-(109663 B) ![]() >ウィンドウの角丸いのっていつからだっけ…Xpのころには丸かった気がする… |
… | 106無念Nameとしあき25/09/15(月)19:42:05No.1351451181+setup.exe/product server |
… | 107無念Nameとしあき25/09/15(月)19:42:45No.1351451405+XPから7までは丸かったよな |
… | 108無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:17No.1351451593+としあきが求めているUIはwin95だから |
… | 109無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:51No.1351451797そうだねx2>不具合に遭遇せずすぐ慣れたのもあって拍子抜けしてる |
… | 110無念Nameとしあき25/09/15(月)19:44:04No.1351451871そうだねx7>としあきが求めているUIはwin95だから |
… | 111無念Nameとしあき25/09/15(月)19:44:45No.1351452126+>俺の理想は2000だぞ |
… | 112無念Nameとしあき25/09/15(月)19:44:56No.1351452187+長いこと24H2が降りてこないな…と思ったらTPM2.0が無効になってた |
… | 113無念Nameとしあき25/09/15(月)19:45:32No.1351452384そうだねx5慣れればーを連呼するしかなくなっちゃった |
… | 114無念Nameとしあき25/09/15(月)19:46:09No.1351452584+ 1757933169795.jpg-(45176 B) ![]() >俺の理想は2000だぞ |
… | 115無念Nameとしあき25/09/15(月)19:47:16No.1351452977+Explorer Patcherはもうクラッシュしないの |
… | 116無念Nameとしあき25/09/15(月)19:47:30No.1351453068そうだねx4>慣れればーを連呼するしかなくなっちゃった |
… | 117無念Nameとしあき25/09/15(月)19:47:32No.1351453085そうだねx17まではOS新規インストールして最初にすることがThemesサービスの停止だったオレ |
… | 118無念Nameとしあき25/09/15(月)19:47:38No.1351453107そうだねx1>慣れればーを連呼するしかなくなっちゃった |
… | 119無念Nameとしあき25/09/15(月)19:47:38No.1351453109+としあきは新しいものには馴染めない性質だからなぁ |
… | 120無念Nameとしあき25/09/15(月)19:49:12No.1351453680+>かと思えばその一方AIでエロ絵生成とか熱心にやってる |
… | 121無念Nameとしあき25/09/15(月)19:49:31No.1351453790+>>慣れればーを連呼するしかなくなっちゃった |
… | 122無念Nameとしあき25/09/15(月)19:49:59No.1351453927+>XPから7までは丸かったよな |
… | 123無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:19No.1351454034そうだねx410→11程度の違いで発狂してるやつが他に移れるわけもなくなれる以外にあるのか?という疑念がある |
… | 124無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:28No.1351454097+ひと月1.5万円ずつ貯めて来年15万円くらいのミドルレンジ買うことにした |
… | 125無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:52No.1351454231+>としあきは新しいものには馴染めない性質だからなぁ |
… | 126無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:58No.1351454267+VHSもインターネットもエロが引っ張った歴史があるので… |
… | 127無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:26No.1351454430そうだねx2>>不具合に遭遇せずすぐ慣れたのもあって拍子抜けしてる |
… | 128無念Nameとしあき25/09/15(月)19:55:05No.1351455750+>ひと月1.5万円ずつ貯めて来年15万円くらいのミドルレンジ買うことにした |
… | 129無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:18No.1351456155+昔のWindowsに比べたら簡単な慣れぐらいで済むからね |
… | 130無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:30No.1351456209+11がどんなもんか確かめようと思って最近ミニPC買った |
… | 131無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:11No.1351456457+Linux触れるレベルなら11とか一瞬で慣れるレベルだと思う |
… | 132無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:17No.1351456503+>ウインドウの角が丸まってるのが地味に気になる面取りとか要らんだろうに |
… | 133無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:48No.1351456660+つーか10と11ってそこまで劇的に変わるっけ? |
… | 134無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:53No.1351457039+>つーか10と11ってそこまで劇的に変わるっけ? |
… | 135無念Nameとしあき25/09/15(月)19:59:09No.1351457127そうだねx2>つーか10と11ってそこまで劇的に変わるっけ? |
… | 136無念Nameとしあき25/09/15(月)19:59:59No.1351457484+色々アプデが来てるけどとりあえず更新しとけばええか… |
… | 137無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:17No.1351457619+>UIとインストール要件以外で変わった部分を言えるとしあきは少ない… |
… | 138無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:39No.1351457757+ライブタイルが賑やかで好きだったのに無くなってしまったのが悲しいくらいかな |
… | 139無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:52No.1351457848+今日アップデートしたけどコンテキストメニューが英語になったり日本語になったり一部だけ英語になったりする |
… | 140無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:07No.1351457922+>嫌がってるとしあきも右クリックかタスクバーしか挙げないから全然変わらないかと |
… | 141無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:22No.1351458023+今やってるゲームが動かなくなるかもしれないからクリアしたらアプデする |
… | 142無念Nameとしあき25/09/15(月)20:02:13No.1351458311そうだねx4Win11への移行率28%とかでみんな使いたくないって言ってるよマイクロソフトさん |
… | 143無念Nameとしあき25/09/15(月)20:02:59No.1351458562+>嫌がってるとしあきも右クリックかタスクバーしか挙げないから全然変わらないかと |
… | 144無念Nameとしあき25/09/15(月)20:03:50No.1351458849+例えば7から11だったら劇的と言えるかもしれないけど |
… | 145無念Nameとしあき25/09/15(月)20:04:26No.1351459040+>Win11への移行率28%とかでみんな使いたくないって言ってるよマイクロソフトさん |
… | 146無念Nameとしあき25/09/15(月)20:05:15No.1351459320+ちょうど今確認したら延長セキュリティの更新きてたので登録したあと一年頑張れる |
… | 147無念Nameとしあき25/09/15(月)20:05:31No.1351459430+>>>不具合に遭遇せずすぐ慣れたのもあって拍子抜けしてる |
… | 148無念Nameとしあき25/09/15(月)20:06:16No.1351459661そうだねx1慣れた環境手放すのは嫌なもんだ |
… | 149無念Nameとしあき25/09/15(月)20:06:25No.1351459719そうだねx1彼の時間はWin11リリース当日で止まってるから仕方ないね |
… | 150無念Nameとしあき25/09/15(月)20:06:53No.1351459900そうだねx1Win10への不満ってないしなぁ |
… | 151無念Nameとしあき25/09/15(月)20:09:52No.1351460888そうだねx1いっそクリーンインストールでもすればスッキリするしPCも快調だぜ |
… | 152無念Nameとしあき25/09/15(月)20:10:17No.1351461035+もうすぐサポートが切れるってのを不満って言わないならな |
… | 153無念Nameとしあき25/09/15(月)20:11:16No.1351461357+>もうすぐサポートが切れるってのを不満って言わないならな |
… | 154無念Nameとしあき25/09/15(月)20:11:52No.1351461559そうだねx1なんでそんなに抗ってるのかよく分からない |
… | 155無念Nameとしあき25/09/15(月)20:12:14No.1351461678+コンパネと設定の統合については13年目に突入 |
… | 156無念Nameとしあき25/09/15(月)20:13:04No.1351461944+>サポートが切れるとなんか困るの? |
… | 157無念Nameとしあき25/09/15(月)20:13:05No.1351461951+新しくPC組んで10入れてから11にアプグレするかーってやってたけど |
… | 158無念Nameとしあき25/09/15(月)20:13:21No.1351462037+買い換えるかLinux入れるかすればええ |
… | 159無念Nameとしあき25/09/15(月)20:13:46No.1351462174+>サポートが切れるとなんか困るの? |
… | 160無念Nameとしあき25/09/15(月)20:14:42No.1351462483そうだねx2>>サポートが切れるとなんか困るの? |
… | 161無念Nameとしあき25/09/15(月)20:14:43No.1351462491そうだねx3>買い換えるかLinux入れるかすればええ |
… | 162無念Nameとしあき25/09/15(月)20:15:47No.1351462902+今日観念して入れた |
… | 163無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:10No.1351463421+>10→11程度では狂してるやつがLinux使えるわけねえだろ馬鹿にすんな! |
… | 164無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:38No.1351463606+11にする利点が無いと言うとしあきいるけどセキュリティサポートしてくれるってめちゃくちゃ利点なんだよな |
… | 165無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:41No.1351463624そうだねx3>>買い換えるかLinux入れるかすればええ |
… | 166無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:44No.1351463643+ウィンドウズ11の設定し始めて「更新してね」って言うから更新ソフトダウンロード開始したんだが… |
… | 167無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:59No.1351463736+>経験ある人の方が珍しいよ |
… | 168無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:30No.1351463920+実際Linuxで出戻りした俺ですら11は楽勝だったからな |
… | 169無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:31No.1351463924+>スタートがコロコロ動いて使いづらくてやばい |
… | 170無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:50No.1351464055そうだねx1>小さいタスクバーボタン使わせてください |
… | 171無念Nameとしあき25/09/15(月)20:19:00No.1351464114そうだねx1>そんなので何とかなる期間だけしか使ってないから困る事あるの?なんて甘っちょろい事を言ってしまうんだろうな |
… | 172無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:02No.1351464492そうだねx1>設定→個人用設定→タスクバー→タスクバーの動作でタスクバーの配置を左揃えにする |
… | 173無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:25No.1351464636+>このやりとり自演してんのかってくらい毎回見る |
… | 174無念Nameとしあき25/09/15(月)20:21:13No.1351464966そうだねx1他人がwin11に乗換えるかどうかなんてどうでもいいのに |
… | 175無念Nameとしあき25/09/15(月)20:21:55No.1351465196+>>そんなので何とかなる期間だけしか使ってないから困る事あるの?なんて甘っちょろい事を言ってしまうんだろうな |
… | 176無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:17No.1351465313+>???会話にならないって普段から言われまくってない?大丈夫? |
… | 177無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:50No.1351465521+2015〜2016年頃だっけ?Win10はクソってスレが年単位で毎日経ってたの |
… | 178無念Nameとしあき25/09/15(月)20:23:35No.1351465800+11に興味なくて10使うなら黙って10使えばいいじゃん |
… | 179無念Nameとしあき25/09/15(月)20:26:03No.1351466689+カトリック系の病院はWindowsやめそうやな |
… | 180無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:21No.1351467138+なんでもかんでもアイコンで済ませようとするのはやめろ |
… | 181無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:36No.1351467246+>ウィンドウズ11の設定し始めて「更新してね」って言うから更新ソフトダウンロード開始したんだが… |
… | 182無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:37No.1351467258そうだねx3UIでオナニーするのはMicrosoft様の勝手だけどさ |
… | 183無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:51No.1351467345そうだねx9いつも思うけど前出来てたことを出来なくするなよ |
… | 184無念Nameとしあき25/09/15(月)20:28:18No.1351467496そうだねx2>11に興味なくて10使うなら黙って10使えばいいじゃん |
… | 185無念Nameとしあき25/09/15(月)20:29:09No.1351467805+>なんでわざわざ変えたんだろって思うところが多い |
… | 186無念Nameとしあき25/09/15(月)20:29:51No.1351468060+>UIでオナニーするのはMicrosoft様の勝手だけどさ |
… | 187無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:41No.1351468364+今23h2なんだけど23h2から24h2へとアップデートが終わるまでどれくらい時間かかる? |
… | 188無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:55No.1351468434そうだねx5>ExplorerPatcherをマルウェア扱いするのはやりすぎでは? |
… | 189無念Nameとしあき25/09/15(月)20:32:40No.1351469078+>ExplorerPatcherをマルウェア扱いするのはやりすぎでは? |
… | 190無念Nameとしあき25/09/15(月)20:32:52No.1351469158+最近はwin11へ移行したとしあきの割合が増えてきた事が垣間見える |
… | 191無念Nameとしあき25/09/15(月)20:34:22No.1351469668そうだねx2>おかげで24H2入らない |
… | 192無念Nameとしあき25/09/15(月)20:34:42No.1351469799+Ryzen5 3600の自作マシンで今日 |
… | 193無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:05No.1351470301そうだねx1>いつも思うけど前出来てたことを出来なくするなよ |
… | 194無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:01No.1351470670+>フリーのツール入れるだけで出来るタスクバーの位置変えにグダグダ言って対応しないのは宗教的理由でもあんのか |
… | 195無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:21No.1351470794+一手間増えてるじゃねーか |
… | 196無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:24No.1351470813+>の状態にしたのに正常性チェックアプリで「診断できねぇから自分でスペック確認してね!」と出やがった |
… | 197無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:30No.1351470853+>こういった行儀が悪すぎる危険なアプリは消してからアップデートしてアップデート後に最新版を入れなおすくらいの事が出来ないなら入れちゃダメだよ |
… | 198無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:02No.1351471072+Microsoftが露骨にやらせたくないのに |
… | 199無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:20No.1351471172そうだねx1>24H2にあげたくないのでちょうどいい |
… | 200無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:27No.1351471206+>今やってるゲームが動かなくなるかもしれないからクリアしたらアプデする |
… | 201無念Nameとしあき25/09/15(月)20:39:15No.1351471514+OS入れ直した関係で21H2から24H2にアプデしなきゃいけなかったんだけど |
… | 202無念Nameとしあき25/09/15(月)20:42:20No.1351472644そうだねx1 1757936540285.jpg-(49458 B) ![]() ウィンドウタイトル見えた方が使いやすいよね |
… | 203無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:22No.1351473045+ 1757936602964.webp-(401572 B) ![]() 次回の25H2でスタートメニューが改善されるそうな |
… | 204無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:58No.1351473280+>>の状態にしたのに正常性チェックアプリで「診断できねぇから自分でスペック確認してね!」と出やがった |
… | 205無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:04No.1351473308+モノによってはLinuxの方が昔のWindowsライクになってて笑う |
… | 206無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:22No.1351474577+>モノによってはLinuxの方が昔のWindowsライクになってて笑う |
… | 207無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:02No.1351474837+11もそんな悪くないよ!って言いたかったけど24H2のごたごたでトークダウンした |
… | 208無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:54No.1351475177+>何でもいいからアプリを1つ立ち上げるだけで何を選んでも全部一緒状態になるから正直愚かな選択肢にしか見えない |
… | 209無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:21No.1351475347+今来た 古いPCでもISOなら11にできるということ? |
… | 210無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:40No.1351475473そうだねx8>次回の25H2でスタートメニューが改善されるそうな |
… | 211無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:53No.1351475562+Win10のESUに登録したらとりあえず1年はセキュリティは大丈夫と考えていいの? |
… | 212無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:28No.1351475785+>どういうこと? |
… | 213無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:25No.1351476146そうだねx4つまりわざわざ11みたいにしなくても10のままで良かったって事やな! |
… | 214無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:27No.1351476157+>Win10のESUに登録したらとりあえず1年はセキュリティは大丈夫と考えていいの? |
… | 215無念Nameとしあき25/09/15(月)20:52:04No.1351476385+どのぐらいのPCまでなら11入るのかは試したいけど |
… | 216無念Nameとしあき25/09/15(月)20:52:30No.1351476566+>Win10のESUに登録したらとりあえず1年はセキュリティは大丈夫と考えていいの? |
… | 217無念Nameとしあき25/09/15(月)20:53:18No.1351476896+>chromeとGmailはESUサポートしませんとかだったら意味ないんだが |
… | 218無念Nameとしあき25/09/15(月)20:53:55No.1351477138そうだねx1 1757937235999.png-(11020 B) ![]() これ本当にありがてえ… |
… | 219無念Nameとしあき25/09/15(月)20:54:43No.1351477435+>今来た 古いPCでもISOなら11にできるということ? |
… | 220無念Nameとしあき25/09/15(月)20:55:20No.1351477673+アプデでOS自体に問題があるのはまだ復元で戻せるけど |
… | 221無念Nameとしあき25/09/15(月)20:55:23No.1351477697+>どんなディストリのどんなフレーバーを選択しようと立ち上がるアプリは全部一緒で影響を与えない |
… | 222無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:07No.1351477976+>使用感はその表面が全てなのに中身が云々言う方が意味ないだろ |
… | 223無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:13No.1351478018+結局構成にもよるけどグラボ古いと止まるんやろ? |
… | 224無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:39No.1351478179+>>今使ってるcore2quad Q9650もいよいよ引退か… |
… | 225無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:12No.1351478393そうだねx1延長するけどMicrosoftアカウントログインこわいよこわいよ |
… | 226無念Nameとしあき25/09/15(月)20:58:43No.1351478974+>あと2か月でサポート終わるけどどうすんの? |
… | 227無念Nameとしあき25/09/15(月)20:58:57No.1351479059+観念して11にアップデートしようと思ったらSSDのファーム更新しろと言われた |
… | 228無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:16No.1351479532+例のヤツがあるから入れた方がいい |
… | 229無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:26No.1351479596+MSアカウント回避してBitlocker解除してOnedrive削除すればだいたい10と同じ |
… | 230無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:39No.1351480066+>どんな妄想したの? |
… | 231無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:41No.1351480084+>突然popcnt使い始めたらしいな |
… | 232無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:18No.1351480662+バカでもチョンでも使えるからWindowsなんや! |
… | 233無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:29No.1351480734+>まあ企業向けESU3年あるしその間はChromeのWindows10サポートも続くんじゃないの |
… | 234無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:30No.1351480740+Linux使ったことがない人はあまり過剰な期待をしない方がいいよ |
… | 235無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:51No.1351480891+>>あと2か月でサポート終わるけどどうすんの? |
… | 236無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:19No.1351481058+>PCでアプリ使わないで何をするん? |
… | 237無念Nameとしあき25/09/15(月)21:05:09No.1351481362そうだねx1>バカでもチョンでも使えるからWindowsなんや! |
… | 238無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:33No.1351481898+>ウインドウズの中でだってコマンドプロンプトで立ち上げてもダブルクリックで立ち上げても同じだからアプリの挙動は変わらんけど立ち上げるまでの操作は変わるだろう |
… | 239無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:40No.1351481941+>>バカでもチョンでも使えるからWindowsなんや! |
… | 240無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:02No.1351482069+>リスクが顕在化したところで他責思考丸出しで吠え散らかすんだろ? |
… | 241無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:02No.1351482073そうだねx3>あと2か月でサポート終わるけどどうすんの? |
… | 242無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:23No.1351482201+11に非対応のPCだけどESU使うぐらいなら無理やりiso起動だかで11にしたほうがまだセキュリティマシなんかな |
… | 243無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:25No.1351482214そうだねx1>この企業向けESUって企業の限られたアプリやソフト環境での使用をサポートしますよっていうものなのか普通に今と変わらずくフルサポートするものなのかどっちなん? |
… | 244無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:44No.1351482319+操作系はXP位でちょうどいいから変にOS側でいじるなって事やな |
… | 245無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:59No.1351482410そうだねx1>もうバカチョンWindowsじゃなくなったけどな |
… | 246無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:07No.1351482467+>観念して11にアップデートしようと思ったらSSDのファーム更新しろと言われた |
… | 247無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:58No.1351482783+普通の人は意味が分からなくて聞いてくるウザイ状態なんだが… |
… | 248無念Nameとしあき25/09/15(月)21:09:30No.1351482973+まだ8.1使ってるけど別段不便ないしなぁ |
… | 249無念Nameとしあき25/09/15(月)21:09:37No.1351483024そうだねx2>いやなんでそこまで俺の行く先を心配するのか |
… | 250無念Nameとしあき25/09/15(月)21:09:42No.1351483056+>フリーのツール入れるだけで出来るタスクバーの位置変えにグダグダ言って対応しないのは宗教的理由でもあんのか |
… | 251無念Nameとしあき25/09/15(月)21:10:19No.1351483271+まぁいい加減レジストリで設定させるような仕組み辞めろとは思う |
… | 252無念Nameとしあき25/09/15(月)21:11:26No.1351483664+>まぁいい加減レジストリで設定させるような仕組み辞めろとは思う |
… | 253無念Nameとしあき25/09/15(月)21:11:39No.1351483748そうだねx1古いPCで更新要件満たしてなくてもうパソコンはいいやって処分する一般層はかなりいそうだな |
… | 254無念Nameとしあき25/09/15(月)21:12:05No.1351483921+OneDrive「いいでしょ?僕の使用感!もっと褒めても良いんですよ」 |
… | 255無念Nameとしあき25/09/15(月)21:13:04No.1351484283そうだねx1一般人は意味が分からないからそのまま使うか処分する |
… | 256無念Nameとしあき25/09/15(月)21:13:51No.1351484569そうだねx1>まだ8.1使ってるけど別段不便ないしなぁ |
… | 257無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:18No.1351485464+>スキルあるふりをして無駄な事をしまくってる奴が障害を呼び寄せてるだけで |
… | 258無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:37No.1351485575+Windhawk入れとけ |
… | 259無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:15No.1351485785そうだねx1>こういうこと言う人たまにいるけど |
… | 260無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:22No.1351485827+>スキルあるふりをして無駄な事をしまくってる奴が障害を呼び寄せてるだけで一般の人はふつーに扱ってますよ |
… | 261無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:38No.1351485929そうだねx2>古いPCで更新要件満たしてなくてもうパソコンはいいやって処分する一般層はかなりいそうだな |
… | 262無念Nameとしあき25/09/15(月)21:18:34No.1351486254そうだねx1やはりIT後進国日本 |
… | 263無念Nameとしあき25/09/15(月)21:18:54No.1351486362+>具体的にどんなこと? |
… | 264無念Nameとしあき25/09/15(月)21:18:59No.1351486387そうだねx1>まぁいい加減レジストリで設定させるような仕組み辞めろとは思う |
… | 265無念Nameとしあき25/09/15(月)21:19:11No.1351486454+>一般消費者向けサービスアプリは全部スマホ前提だから8割くらいの人はPCいらないと思う |
… | 266無念Nameとしあき25/09/15(月)21:19:24No.1351486528そうだねx1>普通に使ってればトラブル無いみたいじゃん |
… | 267無念Nameとしあき25/09/15(月)21:19:37No.1351486605+一般層って使いこなせてないから真っさらな新しいPC買い替えとか普通にやるぞ |
… | 268無念Nameとしあき25/09/15(月)21:20:45No.1351486996+ドイツもフランスもまたWindows投げ捨てようとしてるし |
… | 269無念Nameとしあき25/09/15(月)21:21:42No.1351487324+としあきや、一般人のほとんどは仕事以外でパソコンを使うことがない |
… | 270無念Nameとしあき25/09/15(月)21:21:48No.1351487371+もう面倒だわースマホで済ますわーって層はだいぶ増える気がする |
… | 271無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:13No.1351487517+別にセキュリティ気にしないなら前のままでもいいんだろ? |
… | 272無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:33No.1351487611そうだねx1Linuxは先祖返りしてるだけだからそれが先進的なものとはとても思えないなぁ |
… | 273無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:53No.1351487728+>としあきや、一般人のほとんどは仕事以外でパソコンを使うことがない |
… | 274無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:55No.1351487740+>別にセキュリティ気にしないなら前のままでもいいんだろ? |
… | 275無念Nameとしあき25/09/15(月)21:24:17No.1351488227+>一般層って使いこなせてないから真っさらな新しいPC買い替えとか普通にやるぞ |
… | 276無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:05No.1351488480+10が使えるのはあと29日 |
… | 277無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:44No.1351488701+パートの主婦の人は写真データだけ移せればいいって言ってたな |
… | 278無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:50No.1351488734+とりあえずWindows10で1年延命できることになったからしばらくこれで過ごすわ |
… | 279無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:24No.1351488942+俺もいやいや移行したわ |
… | 280無念Nameとしあき25/09/15(月)21:27:06No.1351489206そうだねx1>次回の25H2でスタートメニューが改善されるそうな |
… | 281無念Nameとしあき25/09/15(月)21:27:12No.1351489240+>古いPCで更新要件満たしてなくてもうパソコンはいいやって処分する一般層はかなりいそうだな |
… | 282無念Nameとしあき25/09/15(月)21:29:07No.1351489897+有機ELモニター3枚にリアルフォースにMXマスターと環境投資してしまってるから今さらデスクトップPCを処分はできんのだ |
… | 283無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:24No.1351490326そうだねx1今や一般人でもLinuxを試す時代だぞ? |
… | 284無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:44No.1351490442+>YouTubeとブラウザとメール見たりKindle読むだけならそのとき一番安いiPad買い替えを数年ごとにやるのがコスパ良いんだよね |
… | 285無念Nameとしあき25/09/15(月)21:31:09No.1351490583そうだねx1>今や一般人でもLinuxを試す時代だぞ? |
… | 286無念Nameとしあき25/09/15(月)21:31:38No.1351490749+>>YouTubeとブラウザとメール見たりKindle読むだけならそのとき一番安いiPad買い替えを数年ごとにやるのがコスパ良いんだよね |
… | 287無念Nameとしあき25/09/15(月)21:31:43No.1351490776+>10が使えるのはあと29日 |
… | 288無念Nameとしあき25/09/15(月)21:32:32No.1351491052そうだねx2>10が使えるのはあと29日 |
… | 289無念Nameとしあき25/09/15(月)21:33:45No.1351491436そうだねx2>今や一般人でもLinuxを試す時代だぞ? |
… | 290無念Nameとしあき25/09/15(月)21:35:18No.1351491927+としあき怒らないで聞いてほしい |
… | 291無念Nameとしあき25/09/15(月)21:36:02No.1351492163+Linuxのトラブルって日本語でネット検索した程度じゃ答え見つからないの?使った事ないからさっぱりわからない |
… | 292無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:26No.1351492670+>Linuxのトラブルって日本語でネット検索した程度じゃ答え見つからないの?使った事ないからさっぱりわからない |
… | 293無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:58No.1351492846+>Linuxのトラブルって日本語でネット検索した程度じゃ答え見つからないの?使った事ないからさっぱりわからない |
… | 294無念Nameとしあき25/09/15(月)21:39:37No.1351493419+>そう思ってFireも買ったんだけどiPadしか使わなくなっちゃった |
… | 295無念Nameとしあき25/09/15(月)21:39:42No.1351493444そうだねx2LinuxはUSBにぶち込んでUSBから起動するだけで試せるからお手軽よね |
… | 296無念Nameとしあき25/09/15(月)21:39:56No.1351493516+>Linuxのトラブルって日本語でネット検索した程度じゃ答え見つからないの?使った事ないからさっぱりわからない |
… | 297無念Nameとしあき25/09/15(月)21:40:46No.1351493794+なるほど |
… | 298無念Nameとしあき25/09/15(月)21:43:12No.1351494612+>LinuxはUSBにぶち込んでUSBから起動するだけで試せるからお手軽よね |
… | 299無念Nameとしあき25/09/15(月)21:44:02No.1351494876+>バッドノウハウの積み重ねが膨大だから検索したときに正解にたどり着けないって感じかなぁ |
… | 300無念Nameとしあき25/09/15(月)21:44:50No.1351495121+何でwin2000と同じものが作れないのか不思議で仕方ない |
… | 301無念Nameとしあき25/09/15(月)21:46:13No.1351495554そうだねx1何でも出来るはセキュリティ的な観点でみると穴だらけになったりするからセキュリティ強化していくと地味に使いにくくなることあると聞いた |
… | 302無念Nameとしあき25/09/15(月)21:47:36No.1351495979+10に11入れるのってアカウント回避使わなくてもローカルで入れれる? |
… | 303無念Nameとしあき25/09/15(月)21:48:39No.1351496326+なあに、LANだけにすればDOSでも十分使えるさ |
… | 304無念Nameとしあき25/09/15(月)21:49:05No.1351496442+入れられる |
… | 305無念Nameとしあき25/09/15(月)21:49:41No.1351496638+普段はFedora使ってるけどMintも良いよね |
… | 306無念Nameとしあき25/09/15(月)21:51:12No.1351497099そうだねx3初めてのPCにLinuxってほぼ無理だよなぁ…… |
… | 307無念Nameとしあき25/09/15(月)21:51:13No.1351497106+>何でwin2000と同じものが作れないのか不思議で仕方ない |
… | 308無念Nameとしあき25/09/15(月)21:52:20No.1351497440+Mintはubuntuとの違いがわからない |
… | 309無念Nameとしあき25/09/15(月)21:52:47No.1351497579+>その後フレッツセキュリティ停止でググったらサポートアプリからオブジェクト全部停止したあと更新したらいきなりインストールになった |
… | 310無念Nameとしあき25/09/15(月)21:52:56No.1351497614+>初めてのPCにLinuxってほぼ無理だよなぁ…… |
… | 311無念Nameとしあき25/09/15(月)21:53:25No.1351497772そうだねx1PCスキルの無いやつがMSの言いなりになって |
… | 312無念Nameとしあき25/09/15(月)21:53:42No.1351497860そうだねx1>>初めてのPCにLinuxってほぼ無理だよなぁ…… |
… | 313無念Nameとしあき25/09/15(月)21:53:47No.1351497883そうだねx1今だとスマホで検索しながらも出来るのは大きい |
… | 314無念Nameとしあき25/09/15(月)21:54:05No.1351497976そうだねx3ESUの登録ボタンがまだ出てこない |
… | 315無念Nameとしあき25/09/15(月)21:54:14No.1351498030+今はもうお調子者のインド人が作ってるんじゃね |
… | 316無念Nameとしあき25/09/15(月)21:54:50No.1351498189+>Coreiの6xxxや7xxxでアップグレードできたという情報があったが俺ははねられたぞ |
… | 317無念Nameとしあき25/09/15(月)21:55:12No.1351498308+>今はもうお調子者のインド人が作ってるんじゃね |
… | 318無念Nameとしあき25/09/15(月)21:55:16No.1351498330+>なあに、LANだけにすればDOSでも十分使えるさ |
… | 319無念Nameとしあき25/09/15(月)21:56:31No.1351498699+>第7世代以降ならBIOS変更でアップグレード出来たけど |
… | 320無念Nameとしあき25/09/15(月)21:57:27No.1351498989+>>>初めてのPCにLinuxってほぼ無理だよなぁ…… |
… | 321無念Nameとしあき25/09/15(月)21:57:49No.1351499121+>Mintはubuntuとの違いがわからない |
… | 322無念Nameとしあき25/09/15(月)21:57:54No.1351499147+>まぁいい加減レジストリで設定させるような仕組み辞めろとは思う |
… | 323無念Nameとしあき25/09/15(月)21:58:20No.1351499284+7時代から使って10にしてるサブPCの2700kに無理矢理11入れられないかなぁ |
… | 324無念Nameとしあき25/09/15(月)21:59:14No.1351499582+>インストールが茨の道過ぎて無理だよねって話 |
… | 325無念Nameとしあき25/09/15(月)21:59:18No.1351499607+>いやそうじゃなくてね |
… | 326無念Nameとしあき25/09/15(月)21:59:59No.1351499816+>えーiso数GををDLして、USBにISO焼いて,biosかutfiか立ち上げて、USBからbootして、、後はまあ行けるやろ… |
… | 327無念Nameとしあき25/09/15(月)22:00:56No.1351500096+>俺第3世代でWin10から24H2にアップグレードしたけど |
… | 328無念Nameとしあき25/09/15(月)22:01:07No.1351500145+OSまでアカウントと紐付けるのやめてくれ |
… | 329無念Nameとしあき25/09/15(月)22:01:38No.1351500299+>えーiso数GををDLして、USBにISO焼いて,biosかutfiか立ち上げて、USBからbootして、、後はまあ行けるやろ… |
… | 330無念Nameとしあき25/09/15(月)22:02:05No.1351500443そうだねx1ただインストールするだけならKamurikiが日本語入力まで完備してたはず |
… | 331無念Nameとしあき25/09/15(月)22:02:13No.1351500490そうだねx1 1757941333138.jpg-(190539 B) ![]() >BIOS変更ってレジストリ? |
… | 332無念Nameとしあき25/09/15(月)22:05:38No.1351501497+新バージョンのWindowsはだいたい批判されがちだけど登場から4年経ってなお批判が収まらないまま他のOSへの脱出がここまで真剣に議論されているパターンは初めてかもしれん |
… | 333無念Nameとしあき25/09/15(月)22:06:02No.1351501641そうだねx1>OSまでアカウントと紐付けるのやめてくれ |
… | 334無念Nameとしあき25/09/15(月)22:06:14No.1351501714+>7時代から使って10にしてるサブPCの2700kに無理矢理11入れられないかなぁ |
… | 335無念Nameとしあき25/09/15(月)22:06:53No.1351501909+>新バージョンのWindowsはだいたい批判されがちだけど登場から4年経ってなお批判が収まらないまま他のOSへの脱出がここまで真剣に議論されているパターンは初めてかもしれん |
… | 336無念Nameとしあき25/09/15(月)22:07:45No.1351502189+実際に11を批判される規模や内容が過去Windowsより全然しょぼいから気にしてない人は移行終わってたりする |
… | 337無念Nameとしあき25/09/15(月)22:07:46No.1351502196+タスクバー関連レジスリいじればいいって話も聞くが |
… | 338無念Nameとしあき25/09/15(月)22:08:06No.1351502298+後は10からの移行期でここがチャンスと誤認したLinuxオタクとかがハッスルしてたりもする |
… | 339無念Nameとしあき25/09/15(月)22:08:24No.1351502382+レジストリいじれないと良い感じにならないはずっと昔からそう |
… | 340無念Nameとしあき25/09/15(月)22:09:01No.1351502568そうだねx2良い感じにしなくたって使えるだろって割り切りも必要だよ |
… | 341無念Nameとしあき25/09/15(月)22:09:35No.1351502766そうだねx1>プレイしてるゲームが10非対応になるから渋々アップグレードした |
… | 342無念Nameとしあき25/09/15(月)22:10:01No.1351502905+MSが悪い感じにしなければ良いのです |
… | 343無念Nameとしあき25/09/15(月)22:11:54No.1351503520そうだねx1エクスプローラー複数タブ化出来るようにしてなったのはいいが |
… | 344無念Nameとしあき25/09/15(月)22:12:14No.1351503622そうだねx2>MSが悪い感じにしなければ良いのです |
… | 345無念Nameとしあき25/09/15(月)22:12:46No.1351503803+>エクスプローラー複数タブ化出来るようにしてなったのはいいが |
… | 346無念Nameとしあき25/09/15(月)22:12:58No.1351503869+自分が遊んでるのは大抵プロトンで動くからあまり気にしてないな |
… | 347無念Nameとしあき25/09/15(月)22:13:27No.1351504024+>エクスプローラー複数タブ化出来るようにしてなったのはいいが |
… | 348無念Nameとしあき25/09/15(月)22:15:46No.1351504706そうだねx2Linuxの利用率が6%超える訳が何となくわかるわ |
… | 349無念Nameとしあき25/09/15(月)22:17:40No.1351505304+命令のyamがかわいくてセンスあって好き |
… | 350無念Nameとしあき25/09/15(月)22:18:04No.1351505429+何するにしてもちょっと待たせるよね |
… | 351無念Nameとしあき25/09/15(月)22:18:30No.1351505571+>命令のyamがかわいくてセンスあって好き |
… | 352無念Nameとしあき25/09/15(月)22:19:00No.1351505726そうだねx1なんでもブラウザで完結するようになってきたから |
… | 353無念Nameとしあき25/09/15(月)22:20:27No.1351506182+>エクスプローラー複数タブ化出来るようにしてなったのはいいが |
… | 354無念Nameとしあき25/09/15(月)22:21:46No.1351506581+次のスレで教えてくれ |