[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757921901348.jpg-(22531 B)
22531 B無念Nameとしあき25/09/15(月)16:38:21No.1351402482+ 21:08頃消えます
車雑談スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が16件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/15(月)16:39:55No.1351402847+
としは連休どこか行った?
2無念Nameとしあき25/09/15(月)16:40:32No.1351402995そうだねx14
会社
3無念Nameとしあき25/09/15(月)16:40:44No.1351403045そうだねx9
連休?
4無念Nameとしあき25/09/15(月)16:42:34No.1351403450+
>としは連休どこか行った?
東京まで行ったけど往路ぜんぜんアイストが働かなくてどうなってるのスバル
帰りは普通にエンジン止まってた
5無念Nameとしあき25/09/15(月)16:44:55No.1351403998そうだねx22
    1757922295085.jpg-(86867 B)
86867 B
>会社
>連休?
6無念Nameとしあき25/09/15(月)16:45:28No.1351404129そうだねx2
    1757922328127.jpg-(2028742 B)
2028742 B
>としは連休どこか行った?
仁Dイベント
7無念Nameとしあき25/09/15(月)16:47:01No.1351404463そうだねx2
ランニボ
これ三菱怒っていいやつ…
8無念Nameとしあき25/09/15(月)16:47:17No.1351404529そうだねx5
>No.1351404129
公式でとうとうラーメン屋になったのか
9無念Nameとしあき25/09/15(月)16:47:47No.1351404640そうだねx4
    1757922467050.jpg-(55488 B)
55488 B
アウディに対する風評被害
10無念Nameとしあき25/09/15(月)16:48:16No.1351404746+
    1757922496736.png-(165036 B)
165036 B
>東京まで行ったけど往路ぜんぜんアイストが働かなくてどうなってるのスバル
>帰りは普通にエンジン止まってた
2016年の古い情報だから新しい車種に該当するかは分からんが
11無念Nameとしあき25/09/15(月)16:48:28No.1351404788+
>公式でとうとうラーメン屋になったのか
実際はドカタ説が濃厚なのに…
12無念Nameとしあき25/09/15(月)16:49:07No.1351404969そうだねx1
オイル交換ほったらかしの過走行とかじゃないの…
13無念Nameとしあき25/09/15(月)16:49:41No.1351405091+


ラーメン屋は言及してなかったんだ…
14無念Nameとしあき25/09/15(月)16:50:26No.1351405253そうだねx3
>No.1351404129
ランエボってラーメンエボリューションの略だったのか
15無念Nameとしあき25/09/15(月)16:51:01No.1351405381そうだねx16
>アウディに対する風評被害
ビッグモーターだもんなあ
16無念Nameとしあき25/09/15(月)16:51:11No.1351405426そうだねx1
>No.1351404746
該当しそうなのはバッテリーか?
17無念Nameとしあき25/09/15(月)16:52:38No.1351405751+
>該当しそうなのはバッテリーか?
弱ってたけど走行中に充電できて帰路にはアイスト動いたって可能性はありそうね
18無念Nameとしあき25/09/15(月)16:53:51No.1351406023+
エネルギーフロー的には満充電だったんだけどなあ
なんか制御はいったんかな
19無念Nameとしあき25/09/15(月)16:54:47No.1351406221そうだねx2
アイドリングストップ?
うちのスポ車にそんなもんないんですけど…
20無念Nameとしあき25/09/15(月)16:55:28No.1351406370+
>アイドリングストップ?
>うちのスポ車にそんなもんないんですけど…
その前に30年くらい前のクルマなんでしょ
21無念Nameとしあき25/09/15(月)16:57:25No.1351406801+
>アウディに対する風評被害
一万円でアウディ売るほうが悪い
22無念Nameとしあき25/09/15(月)16:57:35No.1351406832+
アイスト?エンストならたまにするけどなガハハ!
23無念Nameとしあき25/09/15(月)16:58:05No.1351406944そうだねx2
>>アウディに対する風評被害
>一万円でアウディ売るほうが悪い
くるま高しで検索しないから…
24無念Nameとしあき25/09/15(月)17:00:49No.1351407573そうだねx1
>エネルギーフロー的には満充電だったんだけどなあ
>なんか制御はいったんかな
ハイブリッド車のエネルギーフローって表示されるのは走行用のバッテリーじゃないのか
アイストする際に使われる補機バッテリーとは違うんじゃない
25無念Nameとしあき25/09/15(月)17:00:49No.1351407575+
>>アイドリングストップ?
>>うちのスポ車にそんなもんないんですけど…
>その前に30年くらい前のクルマなんでしょ
うちのWRXにも無いな
26無念Nameとしあき25/09/15(月)17:03:07No.1351408130そうだねx2
スレ画のデザイン大好き
27無念Nameとしあき25/09/15(月)17:03:09No.1351408139そうだねx4
MT車でアイドリングストップ付いてるとエンストしたかと思って焦る
28無念Nameとしあき25/09/15(月)17:04:13No.1351408375+
ホンダのシェブロンもどき作って遊んでた
29無念Nameとしあき25/09/15(月)17:04:14No.1351408378+
代車のハスラー乗り回してる
車内広いし小回りは効くしいいクルマだ
30無念Nameとしあき25/09/15(月)17:04:22No.1351408405そうだねx2
>アイストする際に使われる補機バッテリーとは違うんじゃない
なるほど
やはり次の車検で交換かな
31無念Nameとしあき25/09/15(月)17:06:44No.1351408977+
昔乗ってたマニュアル車は走行中にいきなりエンジンが止まるやばい個体だったな…
32無念Nameとしあき25/09/15(月)17:09:13No.1351409585+
>なるほど
>やはり次の車検で交換かな
それがいい
ハイブリッドやアイドリングストップ車用のバッテリーは寿命短いし
33無念Nameとしあき25/09/15(月)17:10:29No.1351409907そうだねx1
補助バッテリー高いから自分で変えるかな
34無念Nameとしあき25/09/15(月)17:10:59No.1351410021そうだねx4
>昔乗ってたマニュアル車は走行中にいきなりエンジンが止まるやばい個体だったな…
やばいどころじゃなくて事故起きるだろ頭湧いてるのか
35無念Nameとしあき25/09/15(月)17:15:01No.1351410975+
>やばいどころじゃなくて事故起きるだろ頭湧いてるのか
だからヤバイって話でしょ
36無念Nameとしあき25/09/15(月)17:17:25No.1351411555+
>昔乗ってたマニュアル車は走行中にいきなりエンジンが止まるやばい個体だったな…
このレスからすると繰り返し何度も起きてるように見えるが
一回だけ?
37無念Nameとしあき25/09/15(月)17:18:14No.1351411750そうだねx1
>としは連休どこか行った?
イケアとコストコと洗車
ベジタブルボールは不味い、欲しかったパンと肉は売り切れ、洗車して帰ってきたら雨で散々だった…
38無念Nameとしあき25/09/15(月)17:18:14No.1351411751そうだねx3
>アイドリングストップ?
>うちのスポ車にそんなもんないんですけど…
あんなもんセルモーターとバッテリーを痛めるだけだわな
39無念Nameとしあき25/09/15(月)17:18:28No.1351411792そうだねx2
>連休?
トヨタ「祝日って何?」
40無念Nameとしあき25/09/15(月)17:19:43No.1351412102+
昔走行中に1気筒死んで怖い思いしたな
41無念Nameとしあき25/09/15(月)17:22:59No.1351412903+
>イケアとコストコと洗車
充実してんな
>ベジタブルボールは不味い、欲しかったパンと肉は売り切れ、洗車して帰ってきたら雨で散々だった…
つらいな
42無念Nameとしあき25/09/15(月)17:23:33No.1351413045+
>トヨタ「祝日って何?」
トヨタカレンダー!!!!
43無念Nameとしあき25/09/15(月)17:23:48No.1351413115そうだねx3
    1757924628385.jpg-(108442 B)
108442 B
このネタがいつの間にか本当になっているとは
44無念Nameとしあき25/09/15(月)17:25:51No.1351413647そうだねx1
むしろラーメン屋じゃなかったのか...
45無念Nameとしあき25/09/15(月)17:26:23No.1351413781+
スレッドを立てた人によって削除されました
>1757922467050.jpg
車業界ってメーカーから個人営業までクソなんだな
46無念Nameとしあき25/09/15(月)17:27:26No.1351414040+
ずんばおじさんラーメン売った金でランエボ買ったのかよ…
47無念Nameとしあき25/09/15(月)17:27:36No.1351414081+
>>アイドリングストップ?
>>うちのスポ車にそんなもんないんですけど…
>あんなもんセルモーターとバッテリーを痛めるだけだわな
バッテリーが高いのホントにイヤ
48無念Nameとしあき25/09/15(月)17:28:56No.1351414404+
2.5日がかりてバイク2台直して終わり
車?調子良いからエンジンだけかけた
49無念Nameとしあき25/09/15(月)17:29:25No.1351414537+
道の駅行ったけど満車で止められなかった
50無念Nameとしあき25/09/15(月)17:29:48No.1351414640そうだねx5
エンジンかけてアイストオフにするまでが一連の動作
51無念Nameとしあき25/09/15(月)17:29:56No.1351414668+
>むしろラーメン屋じゃなかったのか...
稼ぎ時の土日の夜にEmperorやってるんだぞ?
店潰れるわ
52無念Nameとしあき25/09/15(月)17:30:56No.1351414923+
だから滅んだ
53無念Nameとしあき25/09/15(月)17:31:00No.1351414936+
>バッテリーが高いのホントにイヤ
ミニバンだと更にバッテリー外すのに腰やられそうになる
54無念Nameとしあき25/09/15(月)17:32:00No.1351415205+
1000円のラーメン一杯でせいぜい200円の利益だから
仮に改造費込み500万のエボを用意するとして
2万5千杯のラーメンを売らないといけないのです
気が遠くなるね
55無念Nameとしあき25/09/15(月)17:33:04No.1351415462+
それ人気ラーメン店じゃないと無理では…
56無念Nameとしあき25/09/15(月)17:34:04No.1351415689+
    1757925244327.jpg-(1110415 B)
1110415 B
>>>アイドリングストップ?
>>>うちのスポ車にそんなもんないんですけど…
>>あんなもんセルモーターとバッテリーを痛めるだけだわな
>バッテリーが高いのホントにイヤ
GRヤリスがマイナーチェンジ前はアイストついてて何で?って言われてたな
57無念Nameとしあき25/09/15(月)17:34:13No.1351415722+
電動インパクトが壊れた・・・
買い替えなきゃだがマキタなんて高くて買えねぇよ
58無念Nameとしあき25/09/15(月)17:35:17No.1351415970+
>GRヤリスがマイナーチェンジ前はアイストついてて何で?って言われてたな
燃費とか排ガス関係の規制絡みがあやしい
59無念Nameとしあき25/09/15(月)17:35:35No.1351416047+
>エンジンかけてアイストオフにするまでが一連の動作
たまに忘れてプスンってなるのかわいいだろ?
60無念Nameとしあき25/09/15(月)17:35:47No.1351416094+
>GRヤリスがマイナーチェンジ前はアイストついてて何で?って言われてたな
だから皆一斉にGen2に乗り換えたのね
61無念Nameとしあき25/09/15(月)17:36:08No.1351416168+
でっでもアイストのバッテリーの方がでかくて長持ちするし…!
62無念Nameとしあき25/09/15(月)17:36:29No.1351416256+
アイスト付けないと規制通らないからしゃーない
63無念Nameとしあき25/09/15(月)17:36:35No.1351416288そうだねx2
>バッテリーが高いのホントにイヤ
5万もするの嫌すぎる
64無念Nameとしあき25/09/15(月)17:38:41No.1351416783+
アイスト付きの車乗ってたけどエンジンかけた状態で他の車にブースターケーブル繋いだら
バッテリー電圧下がったと判定されたのか1週間ぐらいアイストされなかったな
65無念Nameとしあき25/09/15(月)17:39:02No.1351416869+
>アイスト付けないと規制通らないからしゃーない
規制適応に消極的だった原チャリが消えるのを見ると笑えない…
66無念Nameとしあき25/09/15(月)17:39:18No.1351416921+
マイルドハイブリッドならアイストは大してストレスにならないし…
何かが本末転倒かもしれない
67無念Nameとしあき25/09/15(月)17:40:11No.1351417128+
>それ人気ラーメン店じゃないと無理では…
100杯/日ほど出せれば100日で1万杯いけるな
68無念Nameとしあき25/09/15(月)17:40:53No.1351417312そうだねx3
>エンジンかけてアイストオフにするまでが一連の動作
これやるとバッテリー自体は性能良いせいか6年くらいもつよね
69無念Nameとしあき25/09/15(月)17:41:10No.1351417376+
>>バッテリーが高いのホントにイヤ
>5万もするの嫌すぎる
車によるだろうけどもっとしたよ
70無念Nameとしあき25/09/15(月)17:42:35No.1351417702+
S型番のバッテリー裏の左に載ってる...
右側は大容量のウオシャータンク
71無念Nameとしあき25/09/15(月)17:43:45No.1351417975+
アイストはバッテリーが弱くなってくるとしなくなるから
バッテリー変えずにチキンレースしてるとストレスがなくなるのだ…!(突然のバッテリーの死!)
72無念Nameとしあき25/09/15(月)17:44:46No.1351418236そうだねx4
アイストは要らない機能だと思う
73無念Nameとしあき25/09/15(月)17:45:18No.1351418370+
>>昔乗ってたマニュアル車は走行中にいきなりエンジンが止まるやばい個体だったな…
>このレスからすると繰り返し何度も起きてるように見えるが
>一回だけ?
何度かあっておそらくここだろうって箇所をいくつか修理してもらったけど結局直らなかった
他にも不具合多数で嫌気が差したんで売っちゃった
74無念Nameとしあき25/09/15(月)17:46:09No.1351418578そうだねx5
>電動インパクトが壊れた・・・
>買い替えなきゃだがマキタなんて高くて買えねぇよ
マキタの本体はバッテリーだから買い替えなら負担そんなにだろ
75無念Nameとしあき25/09/15(月)17:46:10No.1351418582そうだねx2
>>それ人気ラーメン店じゃないと無理では…
>100杯/日ほど出せれば100日で1万杯いけるな
栃木のクソ田舎でそのノルマはきつくない?
76無念Nameとしあき25/09/15(月)17:47:19No.1351418901+
軽だけど普段近距離しか乗らないせいで冬になるとよくバッテリー上がる
余計なセンサー機能やふらつき検知とか色々オフにしてるのにオフにならない機能で台無しになってる
77無念Nameとしあき25/09/15(月)17:47:34No.1351418946+
今乗ってる車はスタートボタンが左にアイストオフが右にあってよくアイスト切り忘れる
78無念Nameとしあき25/09/15(月)17:47:48No.1351419008+
関東にFC店複数持ってるラーメン屋かもしれん
山田うどんのような…
79無念Nameとしあき25/09/15(月)17:48:38No.1351419212+
>軽だけど普段近距離しか乗らないせいで冬になるとよくバッテリー上がる
>余計なセンサー機能やふらつき検知とか色々オフにしてるのにオフにならない機能で台無しになってる
軽ならバッテリー安いので
80無念Nameとしあき25/09/15(月)17:49:43No.1351419497+
>栃木のクソ田舎でそのノルマはきつくない?
新4号沿いならいけるだろう・・・たぶん
81無念Nameとしあき25/09/15(月)17:51:24No.1351419901+
    1757926284277.webp-(110030 B)
110030 B
シガーソケットが常時通電の車ならこういうソーラーパネルの奴を付けておくだけでも違う
ただしあまりハイテクでない事と、南向きにパネルが置ける環境であることが必須
82無念Nameとしあき25/09/15(月)17:52:14No.1351420123+
>関東にFC店複数持ってるラーメン屋かもしれん
>山田うどんのような…
20そこそこでチェーン店持ちは商才に溢れすぎてる…
83無念Nameとしあき25/09/15(月)17:52:26No.1351420174+
>新4号沿いならいけるだろう・・・たぶん
流れが速い所は駄目だぞ信号が近くに無いと
逆に50号は競争が激しい
84無念Nameとしあき25/09/15(月)17:52:28No.1351420181そうだねx1
>余計なセンサー機能やふらつき検知とか色々オフにしてるのにオフにならない機能で台無しになってる
今どきの車はみんな発電制御されてるので充電される電圧に調整されてるのでたぶん走行距離が短いだけな気がする
85無念Nameとしあき25/09/15(月)17:52:36No.1351420220+
昔修理から戻ってきた車が運転中アクセル踏んでないのに勝手にどんどんスピードアップしていってブレーキ踏んでもスピード落ちなくてやむを得ず始動キーをオフにして停止させた
それでクレーム入れて再修理させたのにやっぱりそんな状態のまんまで田舎道以外はとても走行してられないので廃車にしたな
86無念Nameとしあき25/09/15(月)17:53:23No.1351420404+
>>関東にFC店複数持ってるラーメン屋かもしれん
>>山田うどんのような…
>20そこそこでチェーン店持ちは商才に溢れすぎてる…
ラーメン屋のキングだもんな…
87無念Nameとしあき25/09/15(月)17:53:30No.1351420425そうだねx10
>それでクレーム入れて再修理させたのにやっぱりそんな状態のまんまで田舎道以外はとても走行してられないので廃車にしたな
田舎道でもこえーよ
88無念Nameとしあき25/09/15(月)17:54:35No.1351420710そうだねx1
>こういうソーラーパネル
1Wクラスのパネルなら変換効率考えても
トリクル充電になるな
89無念Nameとしあき25/09/15(月)17:55:04No.1351420821+
>今どきの車はみんな発電制御されてるので充電される電圧に調整されてるのでたぶん走行距離が短いだけな気がする
冬場は積雪も多く除雪ばかりやらないとならなくて遠出してやる時間がなかなか作れなくなるんよ
90無念Nameとしあき25/09/15(月)17:56:08No.1351421109そうだねx2
>昔修理から戻ってきた車が運転中アクセル踏んでないのに勝手にどんどんスピードアップしていってブレーキ踏んでもスピード落ちなくてやむを得ず始動キーをオフにして停止させた
>それでクレーム入れて再修理させたのにやっぱりそんな状態のまんまで田舎道以外はとても走行してられないので廃車にしたな
ブレーキ踏んでもスピード落ちないの怖すぎる…
91無念Nameとしあき25/09/15(月)17:56:30No.1351421204+
>昔走行中に1気筒死んで怖い思いしたな
大昔に乗り回してた軽箱でそれなった
結局吸気バルブが折損してたことがわかってン十万かけて直した
92無念Nameとしあき25/09/15(月)17:56:31No.1351421210+
毎日片道2㎞の通勤だけどバッテリー上がりは経験ないな
終末に5㎞ぐらいは走ってる
93無念Nameとしあき25/09/15(月)17:56:33No.1351421221+
>シガーソケットが常時通電の車ならこういうソーラーパネルの奴を付けておくだけでも違う
>ただしあまりハイテクでない事と、南向きにパネルが置ける環境であることが必須
ディーラーのメカニックにこういうの使いたいと言ったらやめといたほうがいいって言われたな
94無念Nameとしあき25/09/15(月)17:57:10No.1351421385+
>今どきの車はみんな発電制御されてるので充電される電圧に調整されてるのでたぶん走行距離が短いだけな気がする
ただ余計な機能だと4G通信でシステムアップデートする機能がバグって電流垂れ流しで死ぬとかあるしな…
95無念Nameとしあき25/09/15(月)17:57:51No.1351421533そうだねx2
>ディーラーのメカニックにこういうの使いたいと言ったらやめといたほうがいいって言われたな
よっぽど大丈夫だろうけど余計なトラブルの元になりかねないし
わざわざ聞かれたらディーラーの人間としてはそう答えるしかないよね
96無念Nameとしあき25/09/15(月)17:58:31No.1351421704+
>>昔修理から戻ってきた車が運転中アクセル踏んでないのに勝手にどんどんスピードアップしていってブレーキ踏んでもスピード落ちなくてやむを得ず始動キーをオフにして停止させた
>>それでクレーム入れて再修理させたのにやっぱりそんな状態のまんまで田舎道以外はとても走行してられないので廃車にしたな
>ブレーキ踏んでもスピード落ちないの怖すぎる…
いやほんと死ぬかと思ったよ…地方のスバルのもやってる某個人店…絶対許せない
97無念Nameとしあき25/09/15(月)17:58:59No.1351421807+
>シガーソケットが常時通電の車ならこういうソーラーパネルの奴を付けておくだけでも違う
こういうの買うより普通にバッテリー充電器でいいんじゃね
98無念Nameとしあき25/09/15(月)18:00:21No.1351422145+
>こういうの買うより普通にバッテリー充電器でいいんじゃね
駐車場にコンセントの無い人もいるんですよ…
99無念Nameとしあき25/09/15(月)18:08:13No.1351424081+
バッテリー取り替えもメモリー保持の作業が必要らしくて面倒
エンジンかけっぱなしで交換作業する猛者もいるらしいが俺は怖くて嫌
100無念Nameとしあき25/09/15(月)18:12:02No.1351425028+
>ランエボってラーメンエボリューションの略だったのか
このままだとそれが正しい事になりそうだ
101無念Nameとしあき25/09/15(月)18:14:20No.1351425587+
>結局吸気バルブが折損してたことがわかってン十万かけて直した
スズキ?
102無念Nameとしあき25/09/15(月)18:15:22No.1351425862そうだねx1
>ディーラーのメカニックにこういうの使いたいと言ったらやめといたほうがいいって言われたな
今はバッテリー上がりで業者呼んでジャンピングする時コンピュータがリセットされる可能性が有るのを承諾してくれとか言われるから
電源周り弄るのは怖いな
103無念Nameとしあき25/09/15(月)18:15:57No.1351425994+
昨日フォレスターが話題になってたから車検ついでに隣のスバル中古展示場を見に行ってみた
燃費リッター6.8kmのXTがあったから店のお兄さんに聞いてみたらこいつは最高の車ですよ!とにかく速い!っておすすめしてくれたよ
燃費はまぁ今の世の中にはあんまり合ってないかもしれないと凹んでた
104無念Nameとしあき25/09/15(月)18:17:23No.1351426334+
リッター6.8って凄いな…
105無念Nameとしあき25/09/15(月)18:17:49No.1351426451+
今の車って電子部品の塊だからなぁ
雷一発で走れなくなる
106無念Nameとしあき25/09/15(月)18:19:33No.1351426883+
今ディーゼル車乗ってるけどめもりー飛ばすと不動車になるから交換は他所に出してる
107無念Nameとしあき25/09/15(月)18:19:40No.1351426915+
>リッター6.8って凄いな…
FA20が発生させる280馬力の衝撃をとしあきも味わってみないか?
108無念Nameとしあき25/09/15(月)18:20:04No.1351427011+
>今の車って電子部品の塊だからなぁ
>雷一発で走れなくなる
そりゃ雷受けたら相当古い車だろうがアウトだよ
109無念Nameとしあき25/09/15(月)18:21:30No.1351427340そうだねx2
FA20「280馬力ならまだ余裕ッスよ!」
110無念Nameとしあき25/09/15(月)18:22:54No.1351427721+
>>むしろラーメン屋じゃなかったのか...
>稼ぎ時の土日の夜にEmperorやってるんだぞ?
>店潰れるわ
ラーメンでヒットした所は昼のみと日曜日休みとかで自由な営業してる所もある
111無念Nameとしあき25/09/15(月)18:25:53No.1351428464+
そろそろスタッドレス用のホイールを物色し始めてる
ブレーキキャリパーの関係でインチダウン出来ないとのことで辛い…
112無念Nameとしあき25/09/15(月)18:26:08No.1351428519+
>FA20「280馬力ならまだ余裕ッスよ!」
ターボだとそれなりに伸びしろあるんだよな…
113無念Nameとしあき25/09/15(月)18:27:17No.1351428794+
>ディーラーのメカニックにこういうの使いたいと言ったらやめといたほうがいいって言われたな
走行中以外で電気扱う奴は最悪燃える原因になるしな・・・なんだかわからないの付けられて燃えたりしたらたまらんでしょってなる
114無念Nameとしあき25/09/15(月)18:28:50No.1351429168そうだねx1
>そろそろスタッドレス用のホイールを物色し始めてる
>ブレーキキャリパーの関係でインチダウン出来ないとのことで辛い…
純正はスタッドレスに回して夏タイヤ用にお高い社外ホイールを買う理由が出来たな!
115無念Nameとしあき25/09/15(月)18:28:57No.1351429197そうだねx7
    1757928537855.jpg-(467170 B)
467170 B
そりゃキレるわ
116無念Nameとしあき25/09/15(月)18:29:42No.1351429393そうだねx3
>そりゃキレるわ
でも納得って書いてるし・・・
117無念Nameとしあき25/09/15(月)18:29:52No.1351429444そうだねx4
>そりゃキレるわ
じゃあいいですーだろ普通
118無念Nameとしあき25/09/15(月)18:30:05No.1351429502+
>>リッター6.8って凄いな…
>FA20が発生させる280馬力の衝撃をとしあきも味わってみないか?
燃費と引き換えにしか得られないものが確かにある
119無念Nameとしあき25/09/15(月)18:30:40No.1351429657+
どういう状態のラパンだったかによるな…
120無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:07No.1351429782+
エンジン走行中にとめたことないから
もし同じようなことになったとき
落ち着いてクラッチ踏んで
エンジンスイッチ長押し?みたいな操作をできるか怪しいな
121無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:13No.1351429811+
今更ビッグモーターで何かあったの?
122無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:45No.1351429941+
スバル車はターボなくてもあってもそんなに燃費変わらないので付いてないと損なので
123無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:57No.1351429997+
廃車で買いとって廃車ってどういうことだってばよ
124無念Nameとしあき25/09/15(月)18:32:43No.1351430179+
>エンジン走行中にとめたことないから
>もし同じようなことになったとき
>落ち着いてクラッチ踏んで
>エンジンスイッチ長押し?みたいな操作をできるか怪しいな
速度に見合ったギアに入れてクラッチ一気につなげばいい
125無念Nameとしあき25/09/15(月)18:34:46No.1351430718+
書き込みをした人によって削除されました
126無念Nameとしあき25/09/15(月)18:34:56No.1351430766そうだねx2
>廃車で買いとって廃車ってどういうことだってばよ
コラじゃないの?
127無念Nameとしあき25/09/15(月)18:35:09No.1351430821+
>廃車で買いとって廃車ってどういうことだってばよ
分からん…廃車で引き取って廃車にしたのなら契約通りなのでは?
128無念Nameとしあき25/09/15(月)18:37:55No.1351431547+
ファミリーカーでちょうど良いの何か無いかな
129無念Nameとしあき25/09/15(月)18:38:00No.1351431565そうだねx3
最近スバル車に乗り換えたんだけどブレーキ位置なんか1段高くね?
アクセルからブレーキに踏み変える時に靴が少し引っかかる事が稀にある
スバルのディーラーで他の乗ってみたけどやっぱり高い
なんかスッと滑らかに踏み変えたいんだけどな
130無念Nameとしあき25/09/15(月)18:39:25No.1351431944+
>エンジン走行中にとめたことないから
>もし同じようなことになったとき
>落ち着いてクラッチ踏んで
>エンジンスイッチ長押し?みたいな操作をできるか怪しいな
HVだとエンジンスタートスイッチ3連打でシステム強制停止だっけか
131無念Nameとしあき25/09/15(月)18:39:32No.1351431972+
    1757929172245.jpg-(161027 B)
161027 B
>最近スバル車に乗り換えたんだけどブレーキ位置なんか1段高くね?
>アクセルからブレーキに踏み変える時に靴が少し引っかかる事が稀にある
>スバルのディーラーで他の乗ってみたけどやっぱり高い
>なんかスッと滑らかに踏み変えたいんだけどな
86乗ってるけど実際低いのでこれの改入れてる
俺的には丁度良くなって運転しやすい
132無念Nameとしあき25/09/15(月)18:39:50No.1351432063+
あっ…
アクセルが低いって意味ね…
133無念Nameとしあき25/09/15(月)18:40:15No.1351432176+
>なんかスッと滑らかに踏み変えたいんだけどな
アクセルペダル盛ってちょっと高くするとか
オートバックスとかでアルミカバー売ってるでしょ
134無念Nameとしあき25/09/15(月)18:40:22No.1351432205+
>最近スバル車に乗り換えたんだけどブレーキ位置なんか1段高くね?
その話題他でも見たことあるし実際10mmくらい高いよ
トヨタだと6mmくらい
86は10mmくらい高い
俺も少し気になってたけど5mmのアクセルスペーサー入れて渋滞路グッと楽になった
135無念Nameとしあき25/09/15(月)18:40:23No.1351432207+
スバルはこうやって細かいところを次々変えて来るのでなんか損だ
136無念Nameとしあき25/09/15(月)18:41:13No.1351432428そうだねx1
    1757929273834.jpg-(72526 B)
72526 B
スペーサーかこれ付けると良いよ
137無念Nameとしあき25/09/15(月)18:41:30No.1351432505+
>そりゃキレるわ
コラしやすそうだなこれ
138無念Nameとしあき25/09/15(月)18:42:00No.1351432634+
>最近スバル車に乗り換えたんだけどブレーキ位置なんか1段高くね?
ブレーキを下げるかアクセルを上げるかで直る
リスク少いのはアクセルのスペーサー
139無念Nameとしあき25/09/15(月)18:42:06No.1351432663そうだねx2
踏み替えの時靴が引っかかるとイラっとするんよね…
140無念Nameとしあき25/09/15(月)18:42:18No.1351432715+
アクセル低いかな?あんまり意識したことなかったな
141無念Nameとしあき25/09/15(月)18:42:30No.1351432774そうだねx1
バイクは特にそうだけど車も乗ってみると何か違和感あるなっての結構あるよな
142無念Nameとしあき25/09/15(月)18:43:00No.1351432926+
NDもやけにアクセルだけ遠くて各社からスペーサキット出てるな
何の意図でわざわざ操作し辛くするのやら
143無念Nameとしあき25/09/15(月)18:43:25No.1351433055+
ブレーキの踏み具合調整しやすいようにストローク長くしてあるとか?
144無念Nameとしあき25/09/15(月)18:43:53No.1351433200+
    1757929433108.jpg-(88324 B)
88324 B
>アクセルからブレーキに踏み変える時に靴が少し引っかかる事が稀にある
>スバルのディーラーで他の乗ってみたけどやっぱり高い
>なんかスッと滑らかに踏み変えたいんだけどな
根本的な解決にはならんかもしれんけど、
細身のスニーカーにかえただけでもちょっとは解消するかも
145無念Nameとしあき25/09/15(月)18:44:54No.1351433474+
としあきたちはまだ知らんか
ラングラーのコクピットの左足の置き場のなさを
あれはゴミの中のゴミ
146無念Nameとしあき25/09/15(月)18:45:23No.1351433606+
    1757929523416.jpg-(637816 B)
637816 B
欲しい...中古車ならギリいけるが...
147無念Nameとしあき25/09/15(月)18:45:27No.1351433636+
>No.1351433474
現行ライトエースも窮屈やなあ
148無念Nameとしあき25/09/15(月)18:45:57No.1351433774そうだねx1
>としあきたちはまだ知らんか
>ラングラーのコクピットの左足の置き場のなさを
>あれはゴミの中のゴミ
左ハンドル前提で設計された車だとそういうの多そう
149無念Nameとしあき25/09/15(月)18:45:59No.1351433784そうだねx4
>欲しい...中古車ならギリいけるが...
やめとけやめとけ
中古で購入すると野良レクサス扱いされて
そりゃもうみじめなもんじゃ
150無念Nameとしあき25/09/15(月)18:46:22No.1351433882+
>バイクは特にそうだけど車も乗ってみると何か違和感あるなっての結構あるよな
バイクは調整がまず最初にやる儀式だもんな
店が調整してくれるところもある
151無念Nameとしあき25/09/15(月)18:46:44No.1351433965+
各社なりの基準があって
ATだと踏み間違いを防ぐ意図で意図的になってたり
スポ車だったらフルブレーキ時にH&T合わせた高さとかになってる
152無念Nameとしあき25/09/15(月)18:46:58No.1351434036+
ブレーキ引っかかるんじゃ本末転倒じゃんかな
153無念Nameとしあき25/09/15(月)18:47:01No.1351434048そうだねx1
>欲しい...中古車ならギリいけるが...
認定中古車にしとき
154無念Nameとしあき25/09/15(月)18:47:22No.1351434154+
    1757929642533.jpg-(318649 B)
318649 B
オニツカタイガーのドライビングシューズが気になってる
155無念Nameとしあき25/09/15(月)18:47:28No.1351434185+
スバル車のアクセルを留めるボルトは6ミリまでならスペーサー入れても問題ないよー
それ以上はトルク的に不安が出てくるよー
156無念Nameとしあき25/09/15(月)18:47:49No.1351434280+
アクセルに置いた角度で滑らかにスライドさせて踏みたいよね
踏み直すなんて以ての外
157無念Nameとしあき25/09/15(月)18:48:27No.1351434450+
>欲しい...中古車ならギリいけるが...
中古のレクサスとか辛くならない?
158無念Nameとしあき25/09/15(月)18:49:11No.1351434669+
>>欲しい...中古車ならギリいけるが...
>中古のレクサスとか辛くならない?
見栄で乗ってる人はそうかもしれんな
159無念Nameとしあき25/09/15(月)18:49:30No.1351434751+
>スポ車だったらフルブレーキ時にH&T合わせた高さとかになってる
あーそういう意図があるのね
確かにスポーティなやつほど段差ある気がする
160無念Nameとしあき25/09/15(月)18:49:56No.1351434867+
そう言う変な設計の車が最近多いせいか最近の車に乗ってる奴ってブレーキ踏んだ後の再加速までが遅いんだよな
161無念Nameとしあき25/09/15(月)18:50:19No.1351434980+
中古でも何でも良いけど
野ざらし高級車だけはやめて欲しい
162無念Nameとしあき25/09/15(月)18:50:23No.1351434999そうだねx2
レクサス維持費がとんでもないから中古で買うくらいなら辞めといたほうが楽しめる気がする
163無念Nameとしあき25/09/15(月)18:50:37No.1351435061+
    1757929837242.jpg-(43225 B)
43225 B
ペダル配置の窮屈さならスーパーセブン
フットレストすら無い
164無念Nameとしあき25/09/15(月)18:50:55No.1351435155+
>スポ車だったらフルブレーキ時にH&T合わせた高さとかになってる
うううn…
165無念Nameとしあき25/09/15(月)18:51:31No.1351435328そうだねx1
>そう言う変な設計の車が最近多いせいか最近の車に乗ってる奴ってブレーキ踏んだ後の再加速までが遅いんだよな
なんか初速が特におかしくね?
電スロの味付けで低燃費にしてるのだろうと勝手に思ってた
スポーツモードにするとスッと加速するし
166無念Nameとしあき25/09/15(月)18:52:37No.1351435635+
アクセルの件ありがとうね
スペーサー5mmをヤフオクでポチってみた
みんカラで知られてる人らしいので問題なさそうだし
167無念Nameとしあき25/09/15(月)18:52:37No.1351435636+
>ペダル配置の窮屈さならスーパーセブン
>フットレストすら無い
軽トラのほうがまだ広そう
168無念Nameとしあき25/09/15(月)18:53:00No.1351435741そうだねx2
>レクサス維持費がとんでもないから中古で買うくらいなら辞めといたほうが楽しめる気がする
トヨタと一緒だから故障も無いしそんな掛からんよ
レクサスの正規ディーラーで面倒見て貰うと諸々のサービス更新料がちょっと高いだけ
169無念Nameとしあき25/09/15(月)18:53:18No.1351435820+
    1757929998575.jpg-(157917 B)
157917 B
トゥインゴも足元狭かった
成人男性には辛い
170無念Nameとしあき25/09/15(月)18:53:49No.1351435962+
>みんカラで知られてる人らしいので問題なさそうだし
実際それを使ってるがなんの問題もないので安心して付けろ
クオリティの高さに結構ビビるぞ
171無念Nameとしあき25/09/15(月)18:54:25No.1351436124+
    1757930065690.png-(805867 B)
805867 B
ウインカー電球からこれにしようと思うけどつかってるとしあきいる?
172無念Nameとしあき25/09/15(月)18:54:28No.1351436141そうだねx1
>トゥインゴも足元狭かった
>成人男性には辛い
左ハンドルならフットレストもちゃんとあるんだけどね
輸入車あるあるやな
173無念Nameとしあき25/09/15(月)18:55:27No.1351436425そうだねx4
    1757930127531.jpg-(23998 B)
23998 B
世のセブン乗りはこれ普通に運転できてるのか
174無念Nameとしあき25/09/15(月)18:57:05No.1351436925+
>ウインカー電球からこれにしようと思うけどつかってるとしあきいる?
冷却ファン付きのLEDバルブは点滅するたびにフィン…フィン…って五月蝿いらしい
175無念Nameとしあき25/09/15(月)18:58:14No.1351437264+
足元狭い車って普通に危なくないか?
176無念Nameとしあき25/09/15(月)18:58:41No.1351437400+
レクサスの維持費が高いとかどこのエアプだ
177無念Nameとしあき25/09/15(月)18:59:11No.1351437542+
いやレクサスは普通のトヨタ車だぞ…
178無念Nameとしあき25/09/15(月)18:59:37No.1351437676+
レクサスが何かも知らないでレスする荒らしも湧いて来るんだな…
179無念Nameとしあき25/09/15(月)18:59:49No.1351437740+
同じレクサスでも色々あるからな
V8載せてるようなやつだと税金やばいし
180無念Nameとしあき25/09/15(月)18:59:59No.1351437797+
ちょっと落ち着け
181無念Nameとしあき25/09/15(月)19:00:19No.1351437898+
祝日だなぁ…
182無念Nameとしあき25/09/15(月)19:00:44No.1351438037そうだねx2
落ち着いてV8を讃えろぽまいら
183無念Nameとしあき25/09/15(月)19:01:05No.1351438140+
書き込みをした人によって削除されました
184無念Nameとしあき25/09/15(月)19:01:40No.1351438320+
>落ち着いてV8を讃えろぽまいら
V8乗ってたよ
185無念Nameとしあき25/09/15(月)19:01:51No.1351438366そうだねx1
V8買うならアメ車乗るぜ
186無念Nameとしあき25/09/15(月)19:02:27No.1351438529+
660ccでV8出せませんかね?
187無念Nameとしあき25/09/15(月)19:02:38No.1351438597+
V8はLCしか経験無いけどあれは良い物だ
188無念Nameとしあき25/09/15(月)19:02:44No.1351438631そうだねx1
アクセル踏んだ後のもっさり感はただただムカつくので各社そろそろそう言うのやめてほしい
189無念Nameとしあき25/09/15(月)19:02:57No.1351438703+
>V8買うならイタ車乗るぜ
190無念Nameとしあき25/09/15(月)19:03:44No.1351438951そうだねx3
V8は乗ったこと無いなV6までだ
191無念Nameとしあき25/09/15(月)19:03:56No.1351439008そうだねx2
>アクセル踏んだ後のもっさり感はただただムカつくので各社そろそろそう言うのやめてほしい
じゃあそうじゃない車買えばいい
192無念Nameとしあき25/09/15(月)19:04:06No.1351439060そうだねx1
>アクセル踏んだ後のもっさり感はただただムカつくので各社そろそろそう言うのやめてほしい
燃費のために加速怠くしてる車って最近はあまりない気がする
193無念Nameとしあき25/09/15(月)19:04:09No.1351439081+
>アクセル踏んだ後のもっさり感はただただムカつくので各社そろそろそう言うのやめてほしい
トヨタのフォークリフト乗ろうぜ
ピーキーすぎるぜ
194無念Nameとしあき25/09/15(月)19:04:37No.1351439216+
ハイブリッド車とか加速良いよね
195無念Nameとしあき25/09/15(月)19:04:54No.1351439303+
もっさぁぁぁ!!!!!!!→加速
って感じいいよね
196無念Nameとしあき25/09/15(月)19:05:26No.1351439442+
一昔前は燃費の為にもっさり制御なんだろなって感じの多かったけど最近はそうでも無くね
軽とかコンパクトカーみたいにそもそも馬力が無いのはもうどうしようも無いけど
197無念Nameとしあき25/09/15(月)19:06:02No.1351439618+
各国各メーカーのV8を取っ替え引っ替え乗り回してみたい人生だった…
198無念Nameとしあき25/09/15(月)19:06:38No.1351439796+
>トヨタのフォークリフト乗ろうぜ
>ピーキーすぎるぜ
講習の実技で2速使わず終わったよ
199無念Nameとしあき25/09/15(月)19:06:40No.1351439805+
どんくさい俺にピッタリだぜ!
200無念Nameとしあき25/09/15(月)19:07:00No.1351439921そうだねx1
>アクセル踏んだ後のもっさり感はただただムカつくので各社そろそろそう言うのやめてほしい
スロットルに限らずマイナスをゼロにしていく作業は面倒だね
本来必要ない手間とコスト
201無念Nameとしあき25/09/15(月)19:07:20No.1351440018+
>ハイブリッド車とか加速良いよね
モーターのアシスト強いわ
202無念Nameとしあき25/09/15(月)19:07:26No.1351440055+
>V8買うならアメ車乗るぜ
V8載ってるようなアメ車どんだけすんだろ
203無念Nameとしあき25/09/15(月)19:07:47No.1351440166+
    1757930867101.jpg-(271573 B)
271573 B
隼のエンジン2基がっちゃんこしてV8にするキットが海外にはあるらしい
204無念Nameとしあき25/09/15(月)19:08:02No.1351440234+
>アクセル踏んだ後のもっさり感はただただムカつくので各社そろそろそう言うのやめてほしい
CVTでもっさりしてるな
205無念Nameとしあき25/09/15(月)19:08:10No.1351440281そうだねx7
一般人向けに売ると考えるとアクセルレスポンス良すぎるのはミサイル誘発するからメーカーとしてもやりたくないだろう
206無念Nameとしあき25/09/15(月)19:09:02No.1351440573+
なんか隼ってエンジンだけ流用されてること多いイメージ
207無念Nameとしあき25/09/15(月)19:09:30No.1351440711+
>一般人向けに売ると考えるとアクセルレスポンス良すぎるのはミサイル誘発するからメーカーとしてもやりたくないだろう
EVなんかも運転手はいいけど同乗者は気分悪くなりがちだったり色々難しい
208無念Nameとしあき25/09/15(月)19:10:05No.1351440899+
加速に不満のある人はプリウスおすすめ
シンプルに速い
209無念Nameとしあき25/09/15(月)19:10:21No.1351440977+
>一般人向けに売ると考えるとアクセルレスポンス良すぎるのはミサイル誘発するからメーカーとしてもやりたくないだろう
非線形スロットル大好きなメーカーとかあるが…
210無念Nameとしあき25/09/15(月)19:10:28No.1351441023+
V8

V6

直4 1.8HV←今ここ
211無念Nameとしあき25/09/15(月)19:10:55No.1351441158+
>隼のエンジン2基がっちゃんこしてV8にするキットが海外にはあるらしい
それはキットでなくコンプリート販売しかしてない
212無念Nameとしあき25/09/15(月)19:11:06No.1351441209+
4気筒より多気筒の車乗ったことないよ…
213無念Nameとしあき25/09/15(月)19:11:53No.1351441461+
>No.1351441023
直4→直4→直4HV→直3HVだな俺
214無念Nameとしあき25/09/15(月)19:11:57No.1351441490+
アクセルレスポンスは本来機械的な要因で決まるので
制御側で変な補正かけるなという話では
215無念Nameとしあき25/09/15(月)19:12:27No.1351441631+
日本ってほんと税金のシステムがおかしいもんな
普通に考えればよりガソリンを使わないシステムを積んだ車は経済に害悪なんだからより重い税金を課さないとならないのに
216無念Nameとしあき25/09/15(月)19:12:32No.1351441656+
アクセル踏んでからタイムラグあるのは気持ち悪い
217無念Nameとしあき25/09/15(月)19:12:50No.1351441736+
水平対向4と
直4、直3しか乗ったことがないかも
218無念Nameとしあき25/09/15(月)19:12:52No.1351441750+
>レクサスが何かも知らないでレスする荒らしも湧いて来るんだな…
クルマカス落ち着け
219無念Nameとしあき25/09/15(月)19:13:15No.1351441872そうだねx1
やはりワイヤースロットル…
220無念Nameとしあき25/09/15(月)19:13:30No.1351441959+
>日本ってほんと税金のシステムがおかしいもんな
>普通に考えればよりガソリンを使わないシステムを積んだ車は経済に害悪なんだからより重い税金を課さないとならないのに
ヤンキーのレス
221無念Nameとしあき25/09/15(月)19:14:03No.1351442104+
>日本ってほんと税金のシステムがおかしいもんな
>普通に考えればよりガソリンを使わないシステムを積んだ車は経済に害悪なんだからより重い税金を課さないとならないのに
税金の区分を排気量じゃなくて燃費にするか
222無念Nameとしあき25/09/15(月)19:14:07No.1351442126そうだねx3
とりあえず暫定税率と重量税なくしてくだち!
223無念Nameとしあき25/09/15(月)19:14:32No.1351442254そうだねx1
>アクセルレスポンスは本来機械的な要因で決まるので
>制御側で変な補正かけるなという話では
言うてその辺の理屈が通用するのはキャブぐらいまでじゃね
224無念Nameとしあき25/09/15(月)19:14:41No.1351442300そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
暫定税率はなくさないと自民党が二度と勝てなくなる段階まで国民がキレてるから…
225無念Nameとしあき25/09/15(月)19:14:45No.1351442320そうだねx4
>とりあえずお給金アップしてくだち!
226無念Nameとしあき25/09/15(月)19:15:02No.1351442399+
ある税金失くしても
新たなより高い税金が生まれるだけなんや…
227無念Nameとしあき25/09/15(月)19:15:17No.1351442479+
>普通に考えればよりガソリンを使わないシステムを積んだ車は経済に害悪なんだからより重い税金を課さないとならないのに
走行距離で税金とろう
228無念Nameとしあき25/09/15(月)19:15:38No.1351442583そうだねx6
>No.1351442479
…すぞ
229無念Nameとしあき25/09/15(月)19:15:45No.1351442626+
>走行距離でも税金とろう
230無念Nameとしあき25/09/15(月)19:16:01No.1351442699+
>日本ってほんと税金のシステムがおかしいもんな
>普通に考えればよりガソリンを使わないシステムを積んだ車は経済に害悪なんだからより重い税金を課さないとならないのに
言われてみるとガソリンスタンドは潰れるしガソリンも売れないから税金も入らないで燃費の良い車って百害あって一利なしなんじゃ
231無念Nameとしあき25/09/15(月)19:16:15No.1351442768+
仏「馬力課税!馬力課税こそ至高!」
232無念Nameとしあき25/09/15(月)19:16:17No.1351442779+
ハイオクもっと安くならんかのうとしや…
233無念Nameとしあき25/09/15(月)19:16:28No.1351442843+
スレッドを立てた人によって削除されました
>暫定税率はなくさないと自民党が二度と勝てなくなる段階まで国民がキレてるから…
野党も通らないの分かってる時は法案出すのにいざ通せる状態になると法案出さなくなるしな
234無念Nameとしあき25/09/15(月)19:16:41No.1351442918そうだねx3
>とりあえず暫定税率と重量税なくしてくだち!
重課も止めて
235無念Nameとしあき25/09/15(月)19:17:11No.1351443059+
1.3の3ローター 550直3 660直 4 3.0の直5 V8 4.6 V63.5 直4 1.8 HVと乗ってる
変態エンジンを免許取り立てで体験してしまった
236無念Nameとしあき25/09/15(月)19:17:15No.1351443092そうだねx1
またガソリンが前の値段みたいに高くなってきた…
237無念Nameとしあき25/09/15(月)19:17:15No.1351443098そうだねx1
>ハイオクもっと安くならんかのうとしや…
レギュラーガソリン無くして全部ハイオクにしちまえば悩む必要も無くなるかな
238無念Nameとしあき25/09/15(月)19:17:17No.1351443105そうだねx1
>>アクセルレスポンスは本来機械的な要因で決まるので
>>制御側で変な補正かけるなという話では
>言うてその辺の理屈が通用するのはキャブぐらいまでじゃね
程度問題じゃないの
電スロが昔から色々言われるのは違和感が強いからだし
239無念Nameとしあき25/09/15(月)19:17:17No.1351443109+
>ハイオクもっと安くならんかのうとしや…
代車がハイオクなんで辛い…
ハイブリッドでええのに
240無念Nameとしあき25/09/15(月)19:17:55No.1351443277そうだねx3
>1.3の3ローター
なんか多いような
241無念Nameとしあき25/09/15(月)19:18:02No.1351443316+
>レギュラーガソリン無くして全部ハイオクにしちまえば悩む必要も無くなるかな
レギュラー仕様のエンジンを作り分けなくて済むから製造コストも下がるな
242無念Nameとしあき25/09/15(月)19:18:05No.1351443337+
>>ハイオクもっと安くならんかのうとしや…
>代車がハイオクなんで辛い…
>ハイブリッドでええのに
どんな代車や…
243無念Nameとしあき25/09/15(月)19:18:48No.1351443572+
>>言うてその辺の理屈が通用するのはキャブぐらいまでじゃね
>程度問題じゃないの
>電スロが昔から色々言われるのは違和感が強いからだし
バイクの初期のFIは露骨にガックンガックンして扱い辛かったな
今ではそんな事無いけど
244無念Nameとしあき25/09/15(月)19:19:01No.1351443634+
>4気筒より多気筒の車乗ったことないよ…
タイムリーで多気筒から4気筒乗り換えたがいろいろ寂しくはなるね
245無念Nameとしあき25/09/15(月)19:19:03No.1351443650+
>どんな代車や…
普段ディーゼルだけど代車がハイオクとか普通だが…
ミニ乗ってるときもメルセデス乗ってるときもゴルフ乗ってるときもそんな感じ
246無念Nameとしあき25/09/15(月)19:19:13No.1351443695+
レクサスデラ行ってきたけどRXデカ過ぎだろ
ハリアーとかの派生ではなかったのか...
247無念Nameとしあき25/09/15(月)19:19:30No.1351443781+
暫定税率を早くなくさないとお前ら勝たせてやらないよ?って言える段階まで引き伸ばしたの本当にアホだわ
248無念Nameとしあき25/09/15(月)19:19:37No.1351443813+
>レギュラー仕様のエンジンを作り分けなくて済むから製造コストも下がるな
ハンドルも左にするか…
249無念Nameとしあき25/09/15(月)19:19:50No.1351443875+
>>1.3の3ローター
>なんか多いような
13Bて2ローターだっけ?
昔過ぎて覚えてない
250無念Nameとしあき25/09/15(月)19:20:00No.1351443935+
>普段ディーゼルだけど
まず普通じゃねえ…
251無念Nameとしあき25/09/15(月)19:20:16No.1351444008+
>13Bて2ローターだっけ?
>昔過ぎて覚えてない
654㏄*2やな
252無念Nameとしあき25/09/15(月)19:20:18No.1351444018そうだねx2
初心者でコスモとか傾いとるな
253無念Nameとしあき25/09/15(月)19:20:19No.1351444025そうだねx1
>ある税金失くしても
>新たなより高い税金が生まれるだけなんや…
欧州は購入でがっつりガソリンでがっつり取るから別に安いわけじゃないんだよな
下手すりゃ貧乏人には日本より厳しい
254無念Nameとしあき25/09/15(月)19:20:26No.1351444056+
>レクサスデラ行ってきたけどRXデカ過ぎだろ
>ハリアーとかの派生ではなかったのか...
NXと同じ物作っても仕方ないですしおすし
255無念Nameとしあき25/09/15(月)19:20:28No.1351444068そうだねx1
俺は昔から車重が重い車ほど税金を安くするべきだと訴えてるんだがここのとしあきすら賛同してくれない
256無念Nameとしあき25/09/15(月)19:20:38No.1351444133+
>>ハイオクもっと安くならんかのうとしや…
>>代車がハイオクなんで辛い…
>>ハイブリッドでええのに
>どんな代車や…
CLAの代車にQ3やの
257無念Nameとしあき25/09/15(月)19:20:42No.1351444156+
>冷却ファン付きのLEDバルブは点滅するたびにフィン…フィン…って五月蝿いらしい
マジか!
あとキャンセラー入って事は抵抗内蔵なんだよね
つまり本体がより熱くなるんだよね?
リレー交換も考えたけど高いし壊れるレビューあるし…素直に電球にしとこうかな
258無念Nameとしあき25/09/15(月)19:21:01No.1351444249そうだねx1
>まず普通じゃねえ…
外車なら普通だと思うが
代車がハイオクって点からはズレちゃうけど
ディーゼル自体はマツダとかランクル250とかもディーゼルだし国産車でも少しずつ増えてる気がする
259無念Nameとしあき25/09/15(月)19:21:29No.1351444387+
>俺は昔から車重が重い車ほど税金を安くするべきだと訴えてるんだがここのとしあきすら賛同してくれない
舗装への攻撃性…
260無念Nameとしあき25/09/15(月)19:21:30No.1351444391+
>レクサスデラ行ってきたけどRXデカ過ぎだろ
>ハリアーとかの派生ではなかったのか...
まあヤリスクロスベースのLBXもなんかデカイしそんなもんよ
261無念Nameとしあき25/09/15(月)19:21:42No.1351444468そうだねx1
>>普段ディーゼルだけど
>まず普通じゃねえ…
外車だとディーゼル多くない?
そういうメーカーならガソリン車もハイオク指定だし
262無念Nameとしあき25/09/15(月)19:22:10No.1351444619+
>ハイオクもっと安くならんかのうとしや…
レギュラー+10円なんて昭和の頃からだし今更変えられるとも思えんしどうだろ
263無念Nameとしあき25/09/15(月)19:22:13No.1351444629+
>スロットルに限らずマイナスをゼロにしていく作業は面倒だね
>本来必要ない手間とコスト
スロコン入れるのもなんか怖いよね…
264無念Nameとしあき25/09/15(月)19:22:14No.1351444633そうだねx1
>普通に考えればよりガソリンを使わないシステムを積んだ車は経済に害悪なんだからより重い税金を課さないとならないのに
250馬力超えたら1.36馬力毎に3400円程税金上がるイタリアよりは良いだろう
265無念Nameとしあき25/09/15(月)19:22:35No.1351444747+
私には夢があるとても大きな夢だ
それは全ての日本人が水平対向エンジンの車に乗り法で水平対向エンジンを車に搭載することを義務付けることだ
266無念Nameとしあき25/09/15(月)19:22:35No.1351444752+
>>レギュラー仕様のエンジンを作り分けなくて済むから製造コストも下がるな
>ハンドルも左にするか…
極端な話それもありだね
レギュラー仕様の存在は結構開発/製造コスト上げてるってマツダの人が何かで書いてた記憶
267無念Nameとしあき25/09/15(月)19:22:47No.1351444827そうだねx1
出足のもっさりはあれはあれで役立つ
信号無視で飛び出してくる奴とか
シグナルダッシュで飛び出す歩行者や自転車なんかを回避できた
268無念Nameとしあき25/09/15(月)19:22:52No.1351444849+
>まず普通じゃねえ…
外車選ぶとディーゼル前提が結構あるよ
松竹梅で梅が低排気量ガソリンだから実質選ばないグレード
竹がディーゼル松がハイオクってね
269無念Nameとしあき25/09/15(月)19:23:13No.1351444951+
>No.1351444747
夢は寝てるときにだけ見てくれ
270無念Nameとしあき25/09/15(月)19:23:17No.1351444974+
>250馬力超えたら1.36馬力毎に3400円程税金上がるイタリアよりは良いだろう
でも25年超えたら一律免税だぜイタリア
271無念Nameとしあき25/09/15(月)19:23:37No.1351445075+
>レクサスデラ行ってきたけどRXデカ過ぎだろ
>ハリアーとかの派生ではなかったのか...
全幅1920だしな
流石に1.9m超えるとゴツいよなぁ
272無念Nameとしあき25/09/15(月)19:24:03No.1351445229そうだねx1
    1757931843296.png-(81200 B)
81200 B
>一般人向けに売ると考えるとアクセルレスポンス良すぎるのはミサイル誘発するからメーカーとしてもやりたくないだろう
今の車は低速も強いし渋滞路なんかは嫌のモッサリが楽だったりする
でも急に開けた時にもっさり…
273無念Nameとしあき25/09/15(月)19:24:16No.1351445296+
>>冷却ファン付きのLEDバルブは点滅するたびにフィン…フィン…って五月蝿いらしい
>マジか!
>あとキャンセラー入って事は抵抗内蔵なんだよね
>つまり本体がより熱くなるんだよね?
>リレー交換も考えたけど高いし壊れるレビューあるし…素直に電球にしとこうかな
まあ何のためにLED化するかよね…リフレクターの反射でオレンジになるの無くしたいならステルス球でいいし省エネならウィンカーなんて知れてるし光量も発光位置合ってなきゃ逆に暗くなる
キレのいい点滅が欲しいなら諸々の不具合は受け入れよう
274無念Nameとしあき25/09/15(月)19:24:19No.1351445309+
>>>普段ディーゼルだけど
>>まず普通じゃねえ…
>外車だとディーゼル多くない?
音聞いたらこりゃディーゼルかって感じで結構紛れ込んでるね
275無念Nameとしあき25/09/15(月)19:24:33No.1351445389そうだねx2
まず急発進するな
276無念Nameとしあき25/09/15(月)19:24:55No.1351445488+
トヨタの1.5の直3は発進時やHVでも回るとブルッと来る
277無念Nameとしあき25/09/15(月)19:25:03No.1351445536+
スバルにアクセルペコペコって儀式あるよね
あれが本当に効果あるのはほんとなんなのあれ
278無念Nameとしあき25/09/15(月)19:25:11No.1351445579+
>出足のもっさりはあれはあれで役立つ
>信号無視で飛び出してくる奴とか
>シグナルダッシュで飛び出す歩行者や自転車なんかを回避できた
ほんとうに加速感の違いで回避していたとしたら
それはそれで運転に問題あるのでは
279無念Nameとしあき25/09/15(月)19:25:20No.1351445635そうだねx2
>No.1351445229
昔みたいにずぎゅんどきゅん走り出す時代じゃあないんだ
燃費バトルの時代を受け入れるんだ
280無念Nameとしあき25/09/15(月)19:25:29No.1351445675そうだねx1
>>一般人向けに売ると考えるとアクセルレスポンス良すぎるのはミサイル誘発するからメーカーとしてもやりたくないだろう
>今の車は低速も強いし渋滞路なんかは嫌のモッサリが楽だったりする
>でも急に開けた時にもっさり…
スポーツモード付きでレスポンス切り替えられるのが一番いいな
メーカーも制御変更だけでいいし
281無念Nameとしあき25/09/15(月)19:25:49No.1351445776+
公道でゼロヨンしたがるやつは○ねばいいよ
282無念Nameとしあき25/09/15(月)19:25:52No.1351445798そうだねx2
レスポンス悪いって言ってる人はどんな車に乗ってるの?
283無念Nameとしあき25/09/15(月)19:26:08No.1351445869+
>ほんとうに加速感の違いで回避していたとしたら
>それはそれで運転に問題あるのでは
もっさりと前に出て周囲の状況が確認できるんや
284無念Nameとしあき25/09/15(月)19:26:09No.1351445874そうだねx2
>一般人向けに売ると考えるとアクセルレスポンス良すぎるのはミサイル誘発するからメーカーとしてもやりたくないだろう
トヨタ「せやろか?」
285無念Nameとしあき25/09/15(月)19:26:13No.1351445895+
>代車がハイオクなんで辛い…
>ハイブリッドでええのに
でも10Lで100円くらいの差だからまぁいいかなって
286無念Nameとしあき25/09/15(月)19:26:54No.1351446140+
>レスポンス悪いって言ってる人はどんな車に乗ってるの?
ND
明らかに煽った時の吹けが悪い
287無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:09No.1351446227+
>でも10Lで100円くらいの差だからまぁいいかなって
4000リットル入れたら4万円の差だぞ!
288無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:10No.1351446228+
書き込みをした人によって削除されました
289無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:24No.1351446309+
>ND
>明らかに煽った時の吹けが悪い
それはもう車選びを間違ってる
もっとパワーのある車にしな
290無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:46No.1351446404+
>250馬力超えたら1.36馬力毎に3400円程税金上がるイタリアよりは良いだろう
250あればいいと思う
日本もそうしたら少しは平和になるかも
291無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:47No.1351446409+
そういやインパネにECOモードボタンあるけど使ったことないな…
292無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:47No.1351446410そうだねx1
>4000リットル入れたら4万円の差だぞ!
代車で日本二、三周でもするのか?
293無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:49No.1351446416+
トヨタはちょっと前のコンパクトカーとかギアが出足ドッカン設定で乗り難いと感じた
294無念Nameとしあき25/09/15(月)19:28:00No.1351446477+
ドライブバイワイヤの車種は全部やろ
物理的にキャブにワイヤつながってないから今の車は
295無念Nameとしあき25/09/15(月)19:28:10No.1351446528+
>>レスポンス悪いって言ってる人はどんな車に乗ってるの?
>ND
>明らかに煽った時の吹けが悪い
ちなみに比較対象は何?
296無念Nameとしあき25/09/15(月)19:28:44No.1351446719そうだねx1
>トヨタはちょっと前のコンパクトカーとかギアが出足ドッカン設定で乗り難いと感じた
ドッカンアクセルとカックンブレーキの組み合わせは死にそうだった
297無念Nameとしあき25/09/15(月)19:28:55No.1351446769+
軽に乗り換えて2ヶ月ようやく理解した
満タン入れると走らねえ
298無念Nameとしあき25/09/15(月)19:29:14No.1351446862+
>でも10Lで100円くらいの差だからまぁいいかなって
今110円くらいの差だったけか
なんかいつの間にか中途半端に上がってるなと
299無念Nameとしあき25/09/15(月)19:29:35No.1351446964+
軽なんてドン亀じゃん※諸説あります
300無念Nameとしあき25/09/15(月)19:29:37No.1351446970+
JCWGPからCクラスに乗り換えたら遅くてびっくりしたことはある
301無念Nameとしあき25/09/15(月)19:29:46No.1351447031+
    1757932186356.jpg-(116844 B)
116844 B
>隼のエンジン2基がっちゃんこしてV8にするキットが海外にはあるらしい
それにターボ付けてこんな感じの車に積みたい
302無念Nameとしあき25/09/15(月)19:30:03No.1351447113+
>軽に乗り換えて2ヶ月ようやく理解した
>満タン入れると走らねえ
どういうこと?
キャブがオーバーフローでもするの?
303無念Nameとしあき25/09/15(月)19:30:23No.1351447235+
>キレのいい点滅が欲しいなら諸々の不具合は受け入れよう
素直にバックライトとナンバー灯だけで我慢するよ
ブレーキはLEDだし
304無念Nameとしあき25/09/15(月)19:31:00No.1351447415+
今日はいつになく香ばしいな
305無念Nameとしあき25/09/15(月)19:31:11No.1351447480+
>レスポンス悪いって言ってる人はどんな車に乗ってるの?
レヴォーグVMG
306無念Nameとしあき25/09/15(月)19:31:20No.1351447527そうだねx1
俺のルークスくんはアクセルジワジワ踏むってのができないんだよな
アクセル踏んで暫く無反応だなと思ったらいきなりブイーンって動き出すから駐車場が怖い
307無念Nameとしあき25/09/15(月)19:31:25No.1351447561+
娘のエッセをしばらく乗ってたんだが感動したぜ
知ってるかとしあき?エッセはドアを指で軽く押しただけで鉄板がベコベコ凹むんだ
乗り心地はまさに遊園地のゴーカート
友達と遠出するからお父さんのアウトバック貸してよ!と言うわけだぜ
308無念Nameとしあき25/09/15(月)19:31:40No.1351447662+
>ND
>明らかに煽った時の吹けが悪い
1.5のNAは本来ファミリーカー用のエンジンだもん期待するなよ
309無念Nameとしあき25/09/15(月)19:32:13No.1351447822+
>JCWGPからCクラスに乗り換えたら遅くてびっくりしたことはある
そんな買い替え聞いたことない
310無念Nameとしあき25/09/15(月)19:32:15No.1351447834+
>隼のエンジン2基がっちゃんこしてV8にするキットが海外にはあるらしい
向こうはサーキット多いせいか公道走れなくても知るかって改造多いな…
311無念Nameとしあき25/09/15(月)19:32:30No.1351447925+
ふんわりアクセル!
ふんわりアクセルがすべてを解決する!
ご安全に!
312無念Nameとしあき25/09/15(月)19:32:39No.1351447996+
>娘のエッセをしばらく乗ってたんだが感動したぜ
>知ってるかとしあき?エッセはドアを指で軽く押しただけで鉄板がベコベコ凹むんだ
>乗り心地はまさに遊園地のゴーカート
>友達と遠出するからお父さんのアウトバック貸してよ!と言うわけだぜ
ESSEとアウトバック比べんな
ESSEが大体4台か5台買えるんだぞアウトバックの値段で
313無念Nameとしあき25/09/15(月)19:32:43No.1351448039+
>>キレのいい点滅が欲しいなら諸々の不具合は受け入れよう
>素直にバックライトとナンバー灯だけで我慢するよ
>ブレーキはLEDだし
横からだが古い車なんでヘッドライトとバックランプだけLED
314無念Nameとしあき25/09/15(月)19:32:47No.1351448070そうだねx1
    1757932367240.jpg-(1455299 B)
1455299 B
>オニツカタイガーのドライビングシューズが気になってる
同じソールのMEXICO66 DRIVINGなら買って履いてるよ
SCLAWも店頭で試し履きしたけど履き口のニットが気になってこっちにした
315無念Nameとしあき25/09/15(月)19:32:52No.1351448100+
>>>レスポンス悪いって言ってる人はどんな車に乗ってるの?
>>ND
>>明らかに煽った時の吹けが悪い
>ちなみに比較対象は何?
比較というか本来もっと回るのを制御で抑えられてるのが嫌って感じ
比べたくなる過去車はあるけど条件が其々違うから無意味だし
316無念Nameとしあき25/09/15(月)19:33:01No.1351448164そうだねx3
>公道でゼロヨンしたがるやつは○ねばいいよ
違うんだ!
そういう話じゃなくて左右飛び出し確認したあとにサッと出ようと思ってもヌメーっと加速したあとにドカンと加速するのがやなの!
アクセル通りの出力にして欲しいのっ!
317無念Nameとしあき25/09/15(月)19:33:07No.1351448218+
>俺のルークスくんはアクセルジワジワ踏むってのができないんだよな
>アクセル踏んで暫く無反応だなと思ったらいきなりブイーンって動き出すから駐車場が怖い
CVTの変速動作に癖がある感じなんだろうか?
318無念Nameとしあき25/09/15(月)19:33:45No.1351448428そうだねx1
>俺のルークスくんはアクセルジワジワ踏むってのができないんだよな
>アクセル踏んで暫く無反応だなと思ったらいきなりブイーンって動き出すから駐車場が怖い
三菱と日産の悪魔合体だもん
319無念Nameとしあき25/09/15(月)19:33:48No.1351448446そうだねx1
>No.1351448164
そこは把握してドライバーが上手くやるところだろう
320無念Nameとしあき25/09/15(月)19:34:21No.1351448626+
>>友達と遠出するからお父さんのアウトバック貸してよ!と言うわけだぜ
>ESSEとアウトバック比べんな
大事な娘ならエッセとか無いわ(昭和脳
321無念Nameとしあき25/09/15(月)19:34:32No.1351448689+
>CVTの変速動作に癖がある感じなんだろうか?
あのサプライヤーだもん
322無念Nameとしあき25/09/15(月)19:34:40No.1351448718そうだねx3
    1757932480353.jpg-(53265 B)
53265 B
>レスポンス悪いって言ってる人はどんな車に乗ってるの?
レヴォーグ1.6
スポーツモードにすると加速し過ぎて嫌
323無念Nameとしあき25/09/15(月)19:34:50No.1351448765+
エッセを選んだ娘にでかした!としか言えない
324無念Nameとしあき25/09/15(月)19:34:53No.1351448781+
>No.1351434154
>同じソールのMEXICO66 DRIVINGなら買って履いてるよ
>SCLAWも店頭で試し履きしたけど履き口のニットが気になってこっちにした
途中でレス送信しちゃった
ドライビングシューズの割に普段履きでも使えて悪くない
325無念Nameとしあき25/09/15(月)19:35:44No.1351449066+
>>オニツカタイガーのドライビングシューズが気になってる
>同じソールのMEXICO66 DRIVINGなら買って履いてるよ
>SCLAWも店頭で試し履きしたけど履き口のニットが気になってこっちにした
あら素敵
ニットのデザインが他になくて良いかもと思ったんだけどそうなのか…
試着できるお店探してみるか
326無念Nameとしあき25/09/15(月)19:35:51No.1351449107そうだねx3
普段ディーゼル乗ってて代車でガソリン乗ると大体のはレスポンスいいなって思っちゃう…
327無念Nameとしあき25/09/15(月)19:36:02No.1351449166+
素直になったらね
VQ37しか俺にはないんすよ…
328無念Nameとしあき25/09/15(月)19:36:10No.1351449213そうだねx1
>そんな買い替え聞いたことない
家族が増えるとね
車って大きくする必要があるんですよ
329無念Nameとしあき25/09/15(月)19:36:33No.1351449333+
3000㏄以上にしとけば大体の不満は解決するよ
330無念Nameとしあき25/09/15(月)19:36:40No.1351449368+
>4000リットル入れたら4万円の差だぞ!
年間2000キロの俺には関係無かったぜ!
331無念Nameとしあき25/09/15(月)19:37:12No.1351449551そうだねx1
>そういやインパネにECOモードボタンあるけど使ったことないな…
最近のは常時エコモード?
332無念Nameとしあき25/09/15(月)19:37:17No.1351449584+
>>欲しい...中古車ならギリいけるが...
>やめとけやめとけ
>中古で購入すると野良レクサス扱いされて
>そりゃもうみじめなもんじゃ
遅レスだが
CPOなら新車で買ったのと大差ないはずよ
レクサスオーナーズカードももらえるし
333無念Nameとしあき25/09/15(月)19:37:18No.1351449591+
ドライビングシューズといえば謎に流行ってるなスピードキャット
334無念Nameとしあき25/09/15(月)19:37:19No.1351449593+
HVしか買った事ないから代車とかでノーマル仕様乗ると大分モッサリ感ある
335無念Nameとしあき25/09/15(月)19:37:20No.1351449599そうだねx1
家族…?
336無念Nameとしあき25/09/15(月)19:37:20No.1351449601そうだねx2
大体のことは大排気量NAが解決してくれる
高い税金は払えば解決!
337無念Nameとしあき25/09/15(月)19:37:26No.1351449634+
>年間2000キロの俺には関係無かったぜ!
もうレンタカーでよくねえか?
338無念Nameとしあき25/09/15(月)19:37:35No.1351449676+
>俺のルークスくんはアクセルジワジワ踏むってのができないんだよな
>アクセル踏んで暫く無反応だなと思ったらいきなりブイーンって動き出すから駐車場が怖い
それCVTに慣れてないだけでは
339無念Nameとしあき25/09/15(月)19:38:07No.1351449845+
駐車場で車が通り過ぎる直前にわざと発進する奴いるよね
ボケ老人にブレーキとアクセル踏み間違えて猛スピードで突っ込まれて地獄を見て欲しい
340無念Nameとしあき25/09/15(月)19:38:10No.1351449854+
>普段ディーゼル乗ってて代車でガソリン乗ると大体のはレスポンスいいなって思っちゃう…
ディーゼルの低速トルク由来の走りとガソリンのリニアな感じは別物だからな
341無念Nameとしあき25/09/15(月)19:38:21No.1351449910+
>>4000リットル入れたら4万円の差だぞ!
>代車で日本二、三周でもするのか?
代車借りたら遠出するよね
往復1000キロくらいは乗らないと元取れない
342無念Nameとしあき25/09/15(月)19:38:28No.1351449952+
>>俺のルークスくんはアクセルジワジワ踏むってのができないんだよな
>>アクセル踏んで暫く無反応だなと思ったらいきなりブイーンって動き出すから駐車場が怖い
>それCVTに慣れてないだけでは
その辺は車種次第なところあるからなぁ
スムーズに加速してくれるのもあるしなんか急に来るのもある
343無念Nameとしあき25/09/15(月)19:38:50No.1351450076そうだねx1
>大体のことは大排気量NAが解決してくれる
>高い税金は払えば解決!
13年と18年過ぎても愛してる〜
344無念Nameとしあき25/09/15(月)19:39:24No.1351450264+
車乗ってたけど手放して都内で十年
引っ越した後も最早車なくっても良いかなって気もしてたけどあったら使う使う
二ヶ月半で2000km乗ってた
345無念Nameとしあき25/09/15(月)19:39:29No.1351450286+
>横からだが古い車なんでヘッドライトとバックランプだけLED
自分のはバックライト、バックフォグ、ウインカー、ナンバー灯だけ電球
フォグとかはLEDでなんか中途半端じゃけん
346無念Nameとしあき25/09/15(月)19:39:49No.1351450406+
>13年と18年過ぎても愛してる〜
20年過ぎた頃からパーツ出なくなった~
347無念Nameとしあき25/09/15(月)19:40:08No.1351450512そうだねx1
    1757932808967.jpg-(1037716 B)
1037716 B
すげぇ…
いくら掛かってんだろこれ…
348無念Nameとしあき25/09/15(月)19:40:17No.1351450567+
>俺のルークスくんはアクセルジワジワ踏むってのができないんだよな
そんなの多い気がする
349無念Nameとしあき25/09/15(月)19:40:22No.1351450600+
最近はエンジンブレーキにさえ文句言う人がいるらしいね
信号赤になってんだからアクセルくらい抜かせろ
350無念Nameとしあき25/09/15(月)19:40:41No.1351450712+
>それCVTに慣れてないだけでは
前車はノートのCVTだったからなぁ少なくとも低速ではそんなこと無かったかな
まあ慣れていくしかしょうがないわ
351無念Nameとしあき25/09/15(月)19:40:47No.1351450740+
    1757932847618.jpg-(106654 B)
106654 B
代車で遠出といえば某野球選手思い出すなと思ったけど改めて見たら距離ガバ勢からしたらそこまで変な数字じゃない気がしてきた
352無念Nameとしあき25/09/15(月)19:41:03No.1351450821+
トミカ!
トミカ!
プラレール!!
353無念Nameとしあき25/09/15(月)19:41:29No.1351450964+
>前車はノートのCVTだったからなぁ少なくとも低速ではそんなこと無かったかな
>まあ慣れていくしかしょうがないわ
どちらもe-Power?
354無念Nameとしあき25/09/15(月)19:41:29No.1351450970+
>あら素敵
>ニットのデザインが他になくて良いかもと思ったんだけどそうなのか…
すまん言葉足らずだった
ニットが悪い訳じゃなくて俺が普段ニットついてない靴しか履いてないから慣れなかっただけで両方ともいい靴だと思うよ
>試着できるお店探してみるか
俺は店行ったら女性しか居なくて浮いてたぜ
355無念Nameとしあき25/09/15(月)19:41:30No.1351450979そうだねx1
>最近はエンジンブレーキにさえ文句言う人がいるらしいね
>信号赤になってんだからアクセルくらい抜かせろ
赤信号になった瞬間抜くとか
としあきシコり過ぎやろ
356無念Nameとしあき25/09/15(月)19:41:43No.1351451054+
紙でもいいから自車のミニチュア欲しいな…
357無念Nameとしあき25/09/15(月)19:42:04No.1351451176+
    1757932924233.jpg-(389029 B)
389029 B
わぁ…
358無念Nameとしあき25/09/15(月)19:42:33No.1351451337+
>>最近はエンジンブレーキにさえ文句言う人がいるらしいね
>>信号赤になってんだからアクセルくらい抜かせろ
>赤信号になった瞬間抜くとか
>としあきシコり過ぎやろ
シコり過ぎたら早撃ちは難しいぞ
359無念Nameとしあき25/09/15(月)19:42:33No.1351451338そうだねx2
    1757932953166.jpg-(47370 B)
47370 B
>違うんだ!
>そういう話じゃなくて左右飛び出し確認したあとにサッと出ようと思ってもヌメーっと加速したあとにドカンと加速するのがやなの!
>アクセル通りの出力にして欲しいのっ!
うちのフォレスターちゃんも同じ
360無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:02No.1351451511+
>No.1351451176
愛車のトミカ
微妙なプレ値で買うね…
361無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:13No.1351451570+
6速ATと8速ATじゃ性能にどう違いがあるの?
ショックが少ないだけ?
362無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:29No.1351451663+
シフトレバーでも撫で撫でして性欲は鎮めてもろて…
363無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:39No.1351451726+
>No.1351451176
トミカとかプラレールってマニアいるからレアものって結構値段付くんだよな
364無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:43No.1351451746+
>ドライビングシューズといえば謎に流行ってるなスピードキャット
スピードキャットかネグローニかベアクラッチが3大ドライビングシューズだと思ってる
365無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:48No.1351451779+
トミカ欲しいけど同じ色がない……色違いでも買うものなの?
366無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:55No.1351451821そうだねx3
>そこは把握してドライバーが上手くやるところだろう
それが出来ないから不満の声が多いのよ
367無念Nameとしあき25/09/15(月)19:44:04No.1351451877+
>紙でもいいから自車のミニチュア欲しいな…
前後左右上下写真で撮って印刷して切ってくっつけるだけであら簡単
368無念Nameとしあき25/09/15(月)19:44:15No.1351451946そうだねx1
>6速ATと8速ATじゃ性能にどう違いがあるの?
>ショックが少ないだけ?
八速の方が燃費が良くなる程度で正直言って六速もあれば十分
369無念Nameとしあき25/09/15(月)19:44:23No.1351451999+
フォレスターはもう牙を抜かれちまったんや
発売当初から乗ってる俺としては立派なファミリーカーになったな…大したもんやでってなるんやが
370無念Nameとしあき25/09/15(月)19:44:28No.1351452027+
>6速ATと8速ATじゃ性能にどう違いがあるの?
>ショックが少ないだけ?
ショックは関係無いよ
よりきめ細かな制御ができるってだけ
371無念Nameとしあき25/09/15(月)19:44:43No.1351452110+
>>違うんだ!
>>そういう話じゃなくて左右飛び出し確認したあとにサッと出ようと思ってもヌメーっと加速したあとにドカンと加速するのがやなの!
>>アクセル通りの出力にして欲しいのっ!
>うちのフォレスターちゃんも同じ
あれちょっと嫌だよね…
てかフォレスター納車待ちだけどそうなのか
ちょっとショック
372無念Nameとしあき25/09/15(月)19:45:03No.1351452230+
そういえ最近生成AI動画始めたから助手席に女の子乗ってもらおう
373無念Nameとしあき25/09/15(月)19:45:05No.1351452246+
>トミカ欲しいけど同じ色がない……色違いでも買うものなの?
スタンダードなトミカくらいなら適当に分解して塗っても良いかもしれん
374無念Nameとしあき25/09/15(月)19:45:13No.1351452295+
>>ドライビングシューズといえば謎に流行ってるなスピードキャット
>スピードキャットかネグローニかベアクラッチが3大ドライビングシューズだと思ってる
アディダスのカントリーとかトッズのドラシューもあるような
あと運転用途だとドリフトキャットの方が人気な気もする
375無念Nameとしあき25/09/15(月)19:45:20No.1351452329そうだねx1
ATならCVTの方が良くね?
376無念Nameとしあき25/09/15(月)19:45:39No.1351452420そうだねx2
4AT→キツい
6AT→十分
8AT→こんないるか?
377無念Nameとしあき25/09/15(月)19:46:01No.1351452536+
>ATならCVTの方が良くね?
AT限定なんだろ
378無念Nameとしあき25/09/15(月)19:46:04No.1351452556+
>てかフォレスター納車待ちだけどそうなのか
>ちょっとショック
新型ならまた違うんじゃねえかな
マイルドハイブリッドモデルは水平対向エンジンの弱点の初速をモーターがカバーしてくれてたはずだからストロングハイブリッドもそうなってるだろう
379無念Nameとしあき25/09/15(月)19:46:12No.1351452596+
>最近はエンジンブレーキにさえ文句言う人がいるらしいね
>信号赤になってんだからアクセルくらい抜かせろ
あれはインプレ稼ぎなだけだろ
エンジンブレーキなんでかけるかわからん人がエンジンブレーキかけてるからだってわかるわけない
380無念Nameとしあき25/09/15(月)19:46:29No.1351452695+
>中古でも何でも良いけど
>野ざらし高級車だけはやめて欲しい
露天駐車の愛車、型落ちポンコツベンツEクラス…
381無念Nameとしあき25/09/15(月)19:46:54No.1351452847+
たぶん昔の人は4ATで十分って思ってたんだろなって
382無念Nameとしあき25/09/15(月)19:46:55No.1351452854+
    1757933215336.jpg-(34331 B)
34331 B
>もうレンタカーでよくねえか?
でも車欲しいの
週2回の買い物も車無いと困るし
383無念Nameとしあき25/09/15(月)19:47:18No.1351452990そうだねx3
>8AT→こんないるか?
ギアレシオが多いと便利やぞ
384無念Nameとしあき25/09/15(月)19:47:19No.1351452994+
うちのEkワゴンはゆるーくエコドライブしてると思ったらジワジワ加速し続けてて怖い
385無念Nameとしあき25/09/15(月)19:47:24No.1351453031+
>>てかフォレスター納車待ちだけどそうなのか
>>ちょっとショック
>新型ならまた違うんじゃねえかな
>マイルドハイブリッドモデルは水平対向エンジンの弱点の初速をモーターがカバーしてくれてたはずだからストロングハイブリッドもそうなってるだろう
まぁ確かにそしたらトヨタ車もそうなってそうだしな
ちょっと希望持って待つよ
トンクス
386無念Nameとしあき25/09/15(月)19:47:24No.1351453035そうだねx6
そもそも普通車のエンブレ如きで詰まって焦るんなら
車間距離とれ
387無念Nameとしあき25/09/15(月)19:47:55No.1351453227そうだねx1
>>もうレンタカーでよくねえか?
>でも車欲しいの
>週2回の買い物も車無いと困るし
買い物袋で肩が鬱血するの嫌だよね…
388無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:02No.1351453272+
フットパーキングブレーキの車に乗り換えたら何故かR入れるときに踏んでしまう
MTなんて10年乗って無いのにそんなクセ出てくるかあ?
389無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:04No.1351453289そうだねx2
車は持ってるとなんとドライブができます!自分だけの空間も持てます!そしてドライブが楽しい!!!!
390無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:11No.1351453324+
なんか勝手に加速する車乗ってるとしあき多くない…?
391無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:17No.1351453360+
だいたいの高さの違いの理由はこんな感じじゃないかしら
ブレーキが高い理由は
脚を持ち上げて強く踏み込む構造
誤操作防止(アクセルとブレーキの高さを明確に位置を変えてる)
アクセルペダルが低い理由は
繊細な操作が必要なので足を自然に置いた位置で操作できるように
使用頻度が高いので、疲労防止
基本的にかかとをつけて操作するのが前提の高さになってる
392無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:49No.1351453550+
>大体のことは大排気量NAが解決してくれる
>高い税金は払えば解決!
V6 3.3L乗ってた俺も気が付けば1.6Lターボで落ち着いてる
393無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:55No.1351453590+
>アディダスのカントリーとかトッズのドラシューもあるような
>あと運転用途だとドリフトキャットの方が人気な気もする
俺の認識が狭かっただけで割とあるな...
394無念Nameとしあき25/09/15(月)19:49:52No.1351453899+
この前爪でハンドルの革傷つけたから運転する時のためにグローブ買うかどうかで悩んでる
395無念Nameとしあき25/09/15(月)19:49:57No.1351453922+
>なんか勝手に加速する車乗ってるとしあき多くない…?
CVTの弊害
396無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:06No.1351453957そうだねx2
    1757933406616.jpg-(419706 B)
419706 B
>世のセブン乗りはこれ普通に運転できてるのか
うちのセヴンの画像
奥のファンが5cmファンなので結構狭い
397無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:49No.1351454209+
>最近はエンジンブレーキにさえ文句言う人がいるらしいね
>信号赤になってんだからアクセルくらい抜かせろ
今のはアクセルオフで発電する充電制御あるからブレーキ踏まないでも相当早く減速するよね
空いてる道だとマジでブレーキ使わない
398無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:54No.1351454245+
レギュラーガソリンって何がレギュラーなんだよ!
399無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:15No.1351454365そうだねx1
今はそんなことないんだろうけど一昔前のCVTはクリープ全くしなくて怖かった
400無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:25No.1351454424+
そういや排気ブレーキは普通にブレーキランプつくようになってるな
401無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:32No.1351454468+
>>世のセブン乗りはこれ普通に運転できてるのか
>うちのセヴンの画像
>奥のファンが5cmファンなので結構狭い
オーナーあきか
ファンは足元の熱対策かしら
402無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:32No.1351454471+
>ブレーキが高い理由は
反射的にブレーキペダル踏んだ際にアクセルペダルに足が掛かろうとも先にブレーキ操作をさせるためでは
403無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:38No.1351454518+
>あれちょっと嫌だよね…
>てかフォレスター納車待ちだけどそうなのか
>ちょっとショック
今の車はみんなそんな感じ
404無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:47No.1351454583+
イレギュラーガソリン入れるね...
405無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:47No.1351454586+
>たぶん昔の人は4ATで十分って思ってたんだろなって
経験上そこそこ排気量あれば3ATでも高速で過回転になる煩さを除けば街走りは十分だった
406無念Nameとしあき25/09/15(月)19:53:04No.1351455052+
まあ馬鹿な車ほど可愛いと言いまして……本当かなあ
407無念Nameとしあき25/09/15(月)19:53:12No.1351455094+
>フォレスターはもう牙を抜かれちまったんや
>発売当初から乗ってる俺としては立派なファミリーカーになったな…大したもんやでってなるんやが
SG5乗ってたけどキビキビ走るし踏めばドッカンで楽しかったなぁ
今のターボは滑らかだから昔の感覚だと少し寂しいよね
408無念Nameとしあき25/09/15(月)19:53:47No.1351455272+
>イレギュラーガソリン入れるね...
激安スタンドのガソリン入れるとマジで調子悪い
409無念Nameとしあき25/09/15(月)19:53:53No.1351455309+
>ATならCVTの方が良くね?
なれるとCVT良いなってなるよね
410無念Nameとしあき25/09/15(月)19:54:01No.1351455359+
軽い人身事故現場目撃してドラレコの動画渡すために警察署まで行ってきたぜ
当てた車居ないし当てられたチャリも居ないしこのままだと寝つきが悪いから俺が110番したりして...なんか疲れたな...
411無念Nameとしあき25/09/15(月)19:54:17No.1351455456そうだねx1
>中古でも何でも良いけど
>野ざらし高級車だけはやめて欲しい
俺も高級車なら綺麗にして乗って欲しいけど
福野礼一郎のエッセイに出てきた「車の墓場」みたいなのに憧れる気持ちも多少ある
相反するのに何でだろう
412無念Nameとしあき25/09/15(月)19:54:18No.1351455473そうだねx1
>まあ馬鹿な車ほど可愛いと言いまして……本当かなあ
イタフラ車乗りの故障自慢とか聞いてるとまあその気持ちも分かるような…分からないような…
413無念Nameとしあき25/09/15(月)19:54:44No.1351455627そうだねx2
    1757933684881.jpg-(25240 B)
25240 B
>>ATならCVTの方が良くね?
>AT限定なんだろ
414無念Nameとしあき25/09/15(月)19:54:47No.1351455645+
>イレギュラーガソリン入れるね...
鉛入りか
あれは危険だぞ
415無念Nameとしあき25/09/15(月)19:54:59No.1351455715+
最近のイタフラはそんなに故障しないよ!
…………………そんなに故障しないよ!!!!
416無念Nameとしあき25/09/15(月)19:55:01No.1351455729+
>買い物袋で肩が鬱血するの嫌だよね…
水とお茶が重くてのう…
Amazon「おいでーおいでー」
417無念Nameとしあき25/09/15(月)19:55:02No.1351455733+
>イレギュラーガソリン入れるね...
ガイアックス…
うちのレビンのシール破壊してくれた…
418無念Nameとしあき25/09/15(月)19:55:04No.1351455745+
ゆっくりバックしようとブレーキ踏みながらバックするとキーッと言う音が鳴るけど寿命かな
419無念Nameとしあき25/09/15(月)19:55:38No.1351455939+
>年間2000キロの俺には関係無かったぜ!
俺より少ない奴がいたとは
420無念Nameとしあき25/09/15(月)19:55:55No.1351456029そうだねx1
やっぱセブンいいなぁ…
421無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:01No.1351456069+
>最近のイタフラはそんなに故障しないよ!
>…………………そんなに故障しないよ!!!!
最近のだからな!これからが楽しみだな!!
422無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:12No.1351456123+
>車は持ってるとなんとドライブができます!自分だけの空間も持てます!そしてドライブが楽しい!!!!
今夜ドライブ行く予定だったのに事故スレみちゃってテンションだだ下がり
423無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:32No.1351456214+
月極でアパートからちょっと歩く場所に置いてるから買い物帰りでも結局歩く…
たくさん買い物した時は辛い
424無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:50No.1351456326+
>ゆっくりバックしようとブレーキ踏みながらバックするとキーッと言う音が鳴るけど寿命かな
MTに乗れば解決
425無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:06No.1351456424+
CVTはべた踏みすると逆に加速しないなあ
426無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:14No.1351456489+
>最近のイタフラはそんなに故障しないよ!
>…………………そんなに故障しないよ!!!!
壊れるほど愛着湧くからね
427無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:30No.1351456565+
NDは数年前にのってたけどスポーツ走行時は特に問題ないけど
街乗りとかで低い回転数でシフトダウンするときとかにちょい踏み2000回転で回転合わせしたいときとかでも反応がいまいちなときとかはあったな
低回転低負荷時は排気ガス再循環やってるエンジンだと結構あるから慣れって言えば慣れだが
428無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:31No.1351456566+
三菱も日産もいつまでジャトコてトヨタでは通用しない3流サプライヤー使い続けるんだろな
そりゃ10年10万Kmなんて未だに夢のまた夢だろうよ
429無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:49No.1351456666+
>水とお茶が重くてのう…
>Amazon「おいでーおいでー」
配達員が死んだ目ならまだしも親の仇見てる様なツラしてるのなんとからんかね
430無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:03No.1351456746+
>最近のイタフラはそんなに故障しないよ!
>…………………そんなに故障しないよ!!!!
本当に?バッテリー上がったり謎のランプが点灯したりハザードスイッチを上下逆にして挿すとエンジンがかかったりしない?
最後のはイタ車じゃないけど
431無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:06No.1351456765+
HVじゃないCVTって乗ったこと無い気がする
432無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:23No.1351456869+
買い物でよく通るENEOSが閉店して居抜きも解体してたから何が建つんだろ……って思ってたらENEOSが出来てた
リニューアルかよ……
433無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:27No.1351456888そうだねx1
この連休でチンクとトゥインゴ試乗してきたけど
チンクは思ってた以上に楽しかったけどセカンドでアクセルパーシャルで徐行…みたいな時にエンストしそうになる
7万キロ走ってる個体だからなのかも知れないけど徐行するときゃローで!って癖つけないと怖い
トゥインゴはRRと切れ角大きく取れて小回り効くのとRRの特性はいい感じだけど
ペダル位置の違和感がヤバすぎた
後営業が強気過ぎて…1年近く売れ残った個体で値引きなしはな〜…
434無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:36No.1351456952+
    1757933916276.jpg-(104277 B)
104277 B
>やっぱセブンいいなぁ…
J( 'ー`)し としちゃんはシックスでガマンなさい!!
435無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:47No.1351457012そうだねx2
>最近のイタフラはそんなに故障しないよ!
故障扱いの基準が逸般的になっている気がする
436無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:58No.1351457067+
>軽い人身事故現場目撃してドラレコの動画渡すために警察署まで行ってきたぜ
>当てた車居ないし当てられたチャリも居ないしこのままだと寝つきが悪いから俺が110番したりして...なんか疲れたな...
よかった被害者はいなかったんだ
437無念Nameとしあき25/09/15(月)19:59:44No.1351457369そうだねx2
>1757933684881.jpg
ネタになんちゃら
438無念Nameとしあき25/09/15(月)19:59:47No.1351457401そうだねx2
>>やっぱセブンいいなぁ…
>J( 'ー`)し としちゃんはシックスでガマンなさい!!
でかしたぞババア
439無念Nameとしあき25/09/15(月)19:59:49No.1351457413そうだねx1
重たい荷物を頼んだ時は配達員さんに精一杯の感謝の言葉を掛けるようにしてる
まあこんなオッサンに何言われても嬉しくないだろうが…
440無念Nameとしあき25/09/15(月)19:59:58No.1351457476そうだねx1
>今夜ドライブ行く予定だったのに事故スレみちゃってテンションだだ下がり
常に運転とは事故リスクという平均台を渡る行為だぜ
441無念Nameとしあき25/09/15(月)19:59:59No.1351457483そうだねx1
物損でも事故は届出しなきゃ駄目なんだっけ
442無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:04No.1351457534+
新車のマニュアル読もう……ほかのグレードも併記してるから嫌なんだけどなあ
443無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:09No.1351457572+
>CVTはべた踏みすると逆に加速しないなあ
2.4のCVT乗ってるが加速感が無いくせにスピードは出てるのが怖い
444無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:22No.1351457646そうだねx1
>ブレーキが高い理由は
>脚を持ち上げて強く踏み込む構造
今はアシスト付いてるから早く踏めば更に強くかかるから高さは不要かな
>誤操作防止(アクセルとブレーキの高さを明確に位置を変えてる)
それで踏む時に当たってワンテンポ遅れるのは危険じゃないかな?
>アクセルペダルが低い理由は
>繊細な操作が必要なので足を自然に置いた位置で操作できるように
>使用頻度が高いので、疲労防止
>基本的にかかとをつけて操作するのが前提の高さになってる
そもそも昔から踵を付けてアクセルは基本なのでそこまで高さは無かったと思う
445無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:29No.1351457685+
トヨタと日産の四駆はジープからの派生でスズキは他所のメーカーが考えた四駆を買収してスバルは電力会社からの依頼で四駆を作った…マツダは?
446無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:54No.1351457857そうだねx1
体感でATとCVTの違いわからない...
447無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:56No.1351457866+
>なんか勝手に加速する車乗ってるとしあき多くない…?
どこにそんなレスが
448無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:15No.1351457973+
イタリア車が“壊れないように見える”理由
壊れてる車はそもそも走ってない
故障して修理中の車は当然ながら街中には出てこない
結果として、目に入るのは“元気なイタ車”だけ
オーナーのメンテナンス意識が高い
イタリア車に乗る人は故障リスクを理解したうえで、こまめに整備している傾向が強い
だからこそ、調子のいい状態を保っている車が目立つ
故障しても“致命的ではない”ケースが多い
実際の故障は「ドアノブが外れる」「内装がベタつく」「セミATがギクシャクする」など
449無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:18No.1351457996+
    1757934078495.jpg-(185304 B)
185304 B
>世のセブン乗りはこれ普通に運転できてるのか
狭い狭いと思ってたうちのペダル
結構余裕あるほうだったんだなぁ…
450無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:27No.1351458053そうだねx1
>体感でATとCVTの違いわからない...
俺もわからん
451無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:28No.1351458055+
HVなのに多段ATみたいにわざわざ回転数変えてんの不自然すぎるからやめてほしい
452無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:37No.1351458099そうだねx1
>重たい荷物を頼んだ時は配達員さんに精一杯の感謝の言葉を掛けるようにしてる
>まあこんなオッサンに何言われても嬉しくないだろうが…
いや
本当の話をすると涙が出るくらい嬉しいよ
ただお客さんの前で泣くのも恥ずかしいから隠すけど
ありがとうとしあき
453無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:39No.1351458120+
>HVじゃないCVTって乗ったこと無い気がする
HVと純エンジンのCVTて同じCVTでも別物だよ
純エンジンのCVT乗るともっさりして違和感凄く感じるだろうさ
454無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:52No.1351458188+
>うちのセヴンの画像
>奥のファンが5cmファンなので結構狭い
ファンをnoctuaにしようぜ
455無念Nameとしあき25/09/15(月)20:02:17No.1351458342+
>>世のセブン乗りはこれ普通に運転できてるのか
>狭い狭いと思ってたうちのペダル
>結構余裕あるほうだったんだなぁ…
車種はなんだろう…
456無念Nameとしあき25/09/15(月)20:02:33No.1351458419そうだねx2
すまん…ドアノブが外れるとかちょっと何言ってるか分からない
457無念Nameとしあき25/09/15(月)20:02:53No.1351458533+
>>体感でATとCVTの違いわからない...
>俺もわからん
普段CVTでCVTしか乗ってないならAT乗ってみ?同じアクセルの踏み加減でもビューンて加速するから
458無念Nameとしあき25/09/15(月)20:02:55No.1351458544+
>今はそんなことないんだろうけど一昔前のCVTはクリープ全くしなくて怖かった
ATの良さはクリープだろうに!!って言いたいよね
459無念Nameとしあき25/09/15(月)20:02:58No.1351458557+
ドアノブが外れるんだろ?
460無念Nameとしあき25/09/15(月)20:03:01No.1351458575+
>買い物でよく通るENEOSが閉店して居抜きも解体してたから何が建つんだろ……って思ってたらENEOSが出来てた
>リニューアルかよ……
タンク入れ替えついでの建て替えか…金有るなあ
そこら一帯の地主の副業でしたとか有ったりするから生き残るのか死ぬのかよく分らんね
461無念Nameとしあき25/09/15(月)20:03:09No.1351458619+
エアコンの6畳用と8畳用は同じ性能だが設定で変えて値段も変えていると言う
462無念Nameとしあき25/09/15(月)20:03:17No.1351458660+
>物損でも事故は届出しなきゃ駄目なんだっけ
左様
保険使って車両修理するにも届出してないと駄目
463無念Nameとしあき25/09/15(月)20:03:25No.1351458704そうだねx1
>「セミATがギクシャクする」
故障じゃねえじゃん?
464無念Nameとしあき25/09/15(月)20:03:31No.1351458748そうだねx1
セミATがぎくしゃくするのは故障じゃないだろ!いい加減にしろ!
465無念Nameとしあき25/09/15(月)20:03:40No.1351458807+
欧州車は左ハンドルで乗るべきなんやな…
466無念Nameとしあき25/09/15(月)20:03:47No.1351458829+
>車種はなんだろう…
旧コペンだよ
軽自動車なりに色々狭いつくり
467無念Nameとしあき25/09/15(月)20:03:56No.1351458878+
故障と思われるほどぎくしゃくするが正しいのかしら
468無念Nameとしあき25/09/15(月)20:04:06No.1351458933+
>純エンジンのCVT乗るともっさりして違和感凄く感じるだろうさ
エンジンパワーない車のCVTはちょっともっさり感あるけど
パワーというかトルクあるエンジンの車のCVTは言う程違和感ないけどなぁ…
469無念Nameとしあき25/09/15(月)20:04:24No.1351459029+
>No.1351453957
ステアリングシャフトにつま先当たる?
当たるとなんか気持ち悪いというか嫌なんだよねぇ
470無念Nameとしあき25/09/15(月)20:04:34No.1351459093+
>体感でATとCVTの違いわからない...
車種によってはCVTのくせにAT風加速感にセッティングしてあったりするからなあ
471無念Nameとしあき25/09/15(月)20:04:52No.1351459202そうだねx1
>欧州車は左ハンドルで乗るべきなんやな…
メーカー「めんどくせえからワイパー位置LHDのままでRHD仕様にするね」
472無念Nameとしあき25/09/15(月)20:04:58No.1351459230そうだねx2
    1757934298845.jpg-(384184 B)
384184 B
https://response.jp/article/2025/09/15/400935.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_content=tweet [link]

トヨタすげぇ…
473無念Nameとしあき25/09/15(月)20:05:47No.1351459509そうだねx1
>>車種はなんだろう…
>旧コペンだよ
>軽自動車なりに色々狭いつくり
コペン良いね!
デザイン優先なとこあるから仕方ないんだろうけどエンジン周りの取り回しとか結構無理してると聞く
474無念Nameとしあき25/09/15(月)20:05:48No.1351459522+
HVで始めてCVTなるものが付いたの乗ってるが電磁CVTだしモータートルクで上手くCVTの弱点誤魔化してるな
475無念Nameとしあき25/09/15(月)20:06:12No.1351459646+
エンジンの外観から格好良いのズルい
476無念Nameとしあき25/09/15(月)20:06:27No.1351459729+
擬似エンジン音って言うほどダメかな?
477無念Nameとしあき25/09/15(月)20:06:31No.1351459756+
>セミATがぎくしゃくするのは故障じゃないだろ!いい加減にしろ!
九分九厘乗り方の問題だよな
478無念Nameとしあき25/09/15(月)20:06:46No.1351459848+
今のフィアット500と600はポーランド生産
電気の500eはイタリア生産
あとは分かるな
479無念Nameとしあき25/09/15(月)20:06:50No.1351459876+
外観はJZ系の方が好きだなトヨタなら
480無念Nameとしあき25/09/15(月)20:07:07No.1351459963+
違いのわからん俺に言われてもCVTわからん!オートマオートマ!
481無念Nameとしあき25/09/15(月)20:07:18No.1351460025+
>トヨタすげぇ…
新規エンジン開発とまでは言わないけどベンチ回したり相当作り込んでるんだろうなぁ
482無念Nameとしあき25/09/15(月)20:07:30No.1351460087+
>擬似エンジン音って言うほどダメかな?
無いよりはあったほうが楽しそう
でもあんまり嘘っぽい音だと逆に萎えそう
483無念Nameとしあき25/09/15(月)20:07:47No.1351460185+
CVTの車に乗ったことなかった
484無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:12No.1351460343+
言うてイタフラもベーシックモデルならそうそう壊れないよ
ただ部品は満遍なく高いいし交換サイクル自体も短めの多いから
その辺をサボって壊れたとか騒いでる人はいる気がする
485無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:17No.1351460368+
>1757934298845.jpg
>トヨタすげぇ…
親父がAE86ちょっと乗ってた時にボンネット覗いたことある幼い頃だけどこんなエンジンだった懐かしい
486無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:20No.1351460389+
自動判別してエンジン音鳴らしてくれるスマホアプリ無いかな
487無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:22No.1351460405+
乗ってみたい2AT
488無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:42No.1351460514そうだねx2
ホンダの赤ヘッド好き
経年で塗装めくれて汚くなるけど
489無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:49No.1351460555+
>>ATならCVTの方が良くね?
>AT限定なんだろ
CVTは初めて聞いた時何が何だか分からなかったぞ
MTとATしかなかったもん
490無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:51No.1351460564+
>HVで始めてCVTなるものが付いたの乗ってるが電磁CVTだしモータートルクで上手くCVTの弱点誤魔化してるな
HVはギア比変えてるわけじゃないんでそもそもベルト式CVTの弱点なんて出るわけがないんじゃ・・・
491無念Nameとしあき25/09/15(月)20:09:12No.1351460672+
>擬似エンジン音って言うほどダメかな?
疑似じゃないけど86のサウンドクリエーターは要らないと思いました
492無念Nameとしあき25/09/15(月)20:09:34No.1351460772そうだねx2
>イタリア車が“壊れないように見える”理由
>壊れてる車はそもそも走ってない
>故障して修理中の車は当然ながら街中には出てこない
>結果として、目に入るのは“元気なイタ車”だけ
!!!
目からエアコンフィルターが落ちた気分だぜ
493無念Nameとしあき25/09/15(月)20:09:50No.1351460867+
>乗ってみたい2AT
昔家のミニカが二気筒2ATで免許取り立ての頃運転したけど
平坦路だと80km/hに到達するまで一大決心と覚悟の要る車だった…
494無念Nameとしあき25/09/15(月)20:09:50No.1351460868そうだねx1
>よかった被害者はいなかったんだ
まあ当て逃げになるだろうな
当てた車はいずれ捕まるだろう
495無念Nameとしあき25/09/15(月)20:09:50No.1351460869+
>車種によってはCVTのくせにAT風加速感にセッティングしてあったりするからなあ
クリープつける為にトルコン付いてるのも在るし
496無念Nameとしあき25/09/15(月)20:10:29No.1351461103+
としくんはエアコンレスではないのか!
497無念Nameとしあき25/09/15(月)20:10:32No.1351461119+
イタ車の問題はアリエクで部品が買えないところかな
ebayにもあまりないような気がする
498無念Nameとしあき25/09/15(月)20:10:36No.1351461147そうだねx3
>軽い人身事故現場目撃してドラレコの動画渡すために警察署まで行ってきたぜ
>当てた車居ないし当てられたチャリも居ないしこのままだと寝つきが悪いから俺が110番したりして...なんか疲れたな...
こう言うのって警察がまずこっち疑ってくるからな
499無念Nameとしあき25/09/15(月)20:10:59No.1351461274そうだねx2
    1757934659307.jpg-(35003 B)
35003 B
>デザイン優先なとこあるから仕方ないんだろうけどエンジン周りの取り回しとか結構無理してると聞く
四気筒無理に積んでるのがオイルフィルターの位置とかに出てるね
画像は拾い物
500無念Nameとしあき25/09/15(月)20:11:23No.1351461407そうだねx1
昔のアルファは凄いよね…
オイルが漏れるってなんだよ俺のブレラはガソリンも漏れるんだって壺の書き込みが忘れられない…
501無念Nameとしあき25/09/15(月)20:11:30No.1351461435そうだねx1
    1757934690985.jpg-(117278 B)
117278 B
フランス車はいいぞ
いいぞ...
502無念Nameとしあき25/09/15(月)20:11:51No.1351461549+
>フランス車はいいぞ
>いいぞ...
壊れてますやん!
503無念Nameとしあき25/09/15(月)20:11:58No.1351461587そうだねx1
>擬似エンジン音って言うほどダメかな?
楽しい玩具だから要る
504無念Nameとしあき25/09/15(月)20:11:58No.1351461591+
>>HVじゃないCVTって乗ったこと無い気がする
>HVと純エンジンのCVTて同じCVTでも別物だよ
>純エンジンのCVT乗るともっさりして違和感凄く感じるだろうさ
まじか知らんかった
505無念Nameとしあき25/09/15(月)20:12:04No.1351461630そうだねx3
>昔のアルファは凄いよね…
>オイルが漏れるってなんだよ俺のブレラはガソリンも漏れるんだって壺の書き込みが忘れられない…
全然ダメじゃねえか…
506無念Nameとしあき25/09/15(月)20:12:16No.1351461686+
俺はエンジン音しないほうが良いので要らないや
507無念Nameとしあき25/09/15(月)20:12:27No.1351461748+
>昔のアルファは凄いよね…
>オイルが漏れるってなんだよ俺のブレラはガソリンも漏れるんだって壺の書き込みが忘れられない…
すまん
それはゴミでは?
508無念Nameとしあき25/09/15(月)20:12:44No.1351461833+
>No.1351461435
すげー
エラーメッセージ出るんだ
509無念Nameとしあき25/09/15(月)20:12:54No.1351461887+
>フランス車はいいぞ
>いいぞ...
なんか付いてる!!!
510無念Nameとしあき25/09/15(月)20:13:04No.1351461940そうだねx1
イタフラ車はブームになると国産車感覚で買う人まで買って壊れるじゃないか!
って評判が出回ってブーム終息…ってなってる感が多少する
511無念Nameとしあき25/09/15(月)20:13:07No.1351461962+
    1757934787907.jpg-(114736 B)
114736 B
>自動判別してエンジン音鳴らしてくれるスマホアプリ無いかな
マグゾースト
ディーゼル直4でもスマホで弄ってV8とかV12とかの音に出来るらしい…
512無念Nameとしあき25/09/15(月)20:13:26No.1351462063+
    1757934806355.jpg-(8058 B)
8058 B
>フランス車はいいぞ
>いいぞ...
513無念Nameとしあき25/09/15(月)20:13:39No.1351462131そうだねx2
ザックリいうと外車乗りなんてみんなドマゾだよ!!
514無念Nameとしあき25/09/15(月)20:13:55No.1351462223+
>No.1351461962
これを…お尻に…?
515無念Nameとしあき25/09/15(月)20:14:10No.1351462309+
>オイルが漏れるってなんだよ俺のブレラはガソリンも漏れるんだって壺の書き込みが忘れられない…
樹脂の燃ポンカバーが割れて漏れるだけだからエポキシで固めれば直る直した
516無念Nameとしあき25/09/15(月)20:14:33No.1351462432+
>すまん…ドアノブが外れるとかちょっと何言ってるか分からない
昔の軽自動車とかは
517無念Nameとしあき25/09/15(月)20:14:55No.1351462572+
ガソリンのSUVとハイブリッドのSUV2台持ちしたいね
518無念Nameとしあき25/09/15(月)20:14:58No.1351462590そうだねx1
>>すまん…ドアノブが外れるとかちょっと何言ってるか分からない
>昔の軽自動車とかは
ゴリラがドライバーかな?
519無念Nameとしあき25/09/15(月)20:15:16No.1351462676+
>昔のアルファは凄いよね…
>オイルが漏れるってなんだよ俺のブレラはガソリンも漏れるんだって壺の書き込みが忘れられない…
ブレラのデザイン好きだったから憧れてたけどそんなポンコツだったのか…
520無念Nameとしあき25/09/15(月)20:15:19No.1351462705+
1MT+トルコンって軽自動車もあったな
521無念Nameとしあき25/09/15(月)20:15:22No.1351462728+
イタリア フランスこそインドや中国に買収された方が品質バク上がりするのに
522無念Nameとしあき25/09/15(月)20:15:40No.1351462854+
>昔の軽自動車とかは
ロック解除し忘れてドアノブ操作するともげてくるよね
523無念Nameとしあき25/09/15(月)20:15:41No.1351462856そうだねx1
>ザックリいうと外車乗りなんてみんなドマゾだよ!!
壊れまくると「愛いやつじゃのう」ってなってこれ無しじゃ生きていけなくなる
524無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:10No.1351463059そうだねx2
    1757934970574.jpg-(37943 B)
37943 B
ん?
525無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:16No.1351463101+
ガソリンとHVのモデル両方あっても
HVの方がエンジン自体の排気量もデカくて
ガソリンモデルのメリットが安いくらいしかないのばかりじゃない?
526無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:31No.1351463195+
とし!外車なんてどこもそんなもんだぞ
ジープラングラーも俺が買ったやつは大丈夫だったけど人によっては新車で買ってディーラーから公道に乗り出した時点で停止して動かなくなるからな
527無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:43No.1351463260そうだねx2
    1757935003936.jpg-(286785 B)
286785 B
>壊れまくると「愛いやつじゃのう」ってなってこれ無しじゃ生きていけなくなる
528無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:45No.1351463277+
>ん?
参ったな…
529無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:50No.1351463312そうだねx1
外車は腕の在る工場と繋がれるかどうか
530無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:50No.1351463314そうだねx1
    1757935010502.jpg-(50986 B)
50986 B
>すまん…ドアノブが外れるとかちょっと何言ってるか分からない
531無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:58No.1351463354+
>イタフラ車はブームになると国産車感覚で買う人まで買って壊れるじゃないか!
>って評判が出回ってブーム終息…ってなってる感が多少する
それ車じゃなくてオーナーが悪いよねと普通は口に出さないしね
532無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:02No.1351463375+
>ステアリングシャフトにつま先当たる?
>当たるとなんか気持ち悪いというか嫌なんだよねぇ

画像の下の床面に5mmほどの段差が有るんだけど
そこにレーシングシューズの踵を引っかけて
ペダルを踏む感じ
靴のサイズ28cmだけど当たったこと無いよ
533無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:10No.1351463423+
>ガソリンとHVのモデル両方あっても
>HVの方がエンジン自体の排気量もデカくて
>ガソリンモデルのメリットが安いくらいしかないのばかりじゃない?
だいたいガソリンモデルはHV売るための当て馬みたいなもんだしな
534無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:12No.1351463444+
>ん?
変わった形のキーだなぁ…
535無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:27No.1351463549+
>とし!外車なんてどこもそんなもんだぞ
>ジープラングラーも俺が買ったやつは大丈夫だったけど人によっては新車で買ってディーラーから公道に乗り出した時点で停止して動かなくなるからな
すまん
新車でそれなら日本で売ることを法で規制するべきじゃないのか?
536無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:33No.1351463576そうだねx1
>ん?
一瞬わからんかった
537無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:34No.1351463581そうだねx1
手のかかる奴ほど可愛いと言うやつか
538無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:42No.1351463626+
>ん?
盗難防止のためにそこから取れればいいのか
なるほど
539無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:48No.1351463673+
>ん?
キーレスにアップグレードしたな
540無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:06No.1351463779+
カングーは10年10万㎞乗ってノートラブルだったよ
リコールは何回かあったけど
541無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:07No.1351463791そうだねx1
    1757935087531.jpg-(2238336 B)
2238336 B
ドアノブならまあ
542無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:21No.1351463865そうだねx2
>>ん?
>キーレスにアップグレードしたな
誰うま
543無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:26No.1351463900+
>ドアノブならまあ
ドアがとれとる!
544無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:40No.1351463990そうだねx1
>ガソリンモデルのメリットが安いくらいしかないのばかりじゃない?
趣味性の高い車種以外だとガソリンモデルは廉価グレードだから
545無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:52No.1351464070+
そろそろ乗り換えてぇなぁ
546無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:53No.1351464074+
>ドアノブならまあ
すげえ!二重ドアだ!
547無念Nameとしあき25/09/15(月)20:19:20No.1351464236+
>新車でそれなら日本で売ることを法で規制するべきじゃないのか?
日本人の品質基準に通ってないのはそう
548無念Nameとしあき25/09/15(月)20:19:21No.1351464247+
そんな大惨事出くわしたくないよ!
549無念Nameとしあき25/09/15(月)20:19:58No.1351464457+
外車は安くなったハイパフォーマンスモデルを中古で乗ってみたい
550無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:10No.1351464542+
>>ガソリンとHVのモデル両方あっても
>>HVの方がエンジン自体の排気量もデカくて
>>ガソリンモデルのメリットが安いくらいしかないのばかりじゃない?
>だいたいガソリンモデルはHV売るための当て馬みたいなもんだしな
でも下取りガソリンモデルの方が良かったりするんだよなぁ
551無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:10No.1351464549+
>ん?
ドアノブが照れてるんじゃないかな?
552無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:18No.1351464601そうだねx3
輸入車は新車で買いたくない
553無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:25No.1351464630そうだねx1
>そろそろ乗り換えてぇなぁ
銀行のオートローンの審査いってみるかなあ
いくらぐらい行けるかちょっとたしかみてみたい
554無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:36No.1351464707+
日本車も昔は新車の頃はともかく年数経てばあちこちガタがきて
ボロい感じになってて年数乗るなら外車と言われてたもんだが
いつ頃からかめちゃくちゃ耐久性上がったよなあ
555無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:47No.1351464781+
輸入車の中古はすごいぞ!現行型でも下手したら100万近く安い!
556無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:57No.1351464844+
>ガソリンモデルのメリットが安いくらいしかないのばかりじゃない?
規制強いからガソリンモデル沢山売りたくないし...
557無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:58No.1351464852そうだねx3
>輸入車は新車で買いたくない
逆だぞ
新車で買わないと補償がないから修理が全部自腹になる
558無念Nameとしあき25/09/15(月)20:21:09No.1351464937+
>ドアノブならまあ
これならまだ自走できるのでヨシ!
559無念Nameとしあき25/09/15(月)20:21:12No.1351464960+
>外車は安くなったハイパフォーマンスモデルを中古で乗ってみたい
下手打つと一番地獄を見るパターンだと思う…
560無念Nameとしあき25/09/15(月)20:21:43No.1351465135+
ねんごろにメンテと修理すれば外車も普段使い出来るかな…
561無念Nameとしあき25/09/15(月)20:21:58No.1351465209+
>>輸入車は新車で買いたくない
>逆だぞ
>新車で買わないと補償がないから修理が全部自腹になる
認定中古車は?
562無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:05No.1351465248そうだねx1
ディーラー認定の中古ですらあの保証?新車だけだよとかやるからな…
563無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:12No.1351465278+
今の車はマニュアルモードあるのに操作はパドルだけ
レバーで上げ下げしたいのに!!
もっとレバーをニギニギしたいのに
564無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:25No.1351465364+
久しぶりにオープンエアしたけど湿っぽい空気がすっ飛んできて温かったよ…
565無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:27No.1351465378そうだねx3
    1757935347427.jpg-(44096 B)
44096 B
>カングーは10年10万㎞乗ってノートラブルだったよ
>リコールは何回かあったけど
3年落ちで買ったメルセデス
車検までに4回リコールあったけどどゆこと…
買ってないヤナセに持ち込むたび肩身が狭くなるぜ
566無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:29No.1351465387+
>とし!外車なんてどこもそんなもんだぞ
新車購入時から
・雨漏り(シール忘れ)
・ガソリン漏れ(タンクと給油口の接続ミス)
・内張のなかからお菓子のゴミ
なオペル…
ガソリン漏れはヤナセですらどうしようも出来なくて満タンにしなければ漏れないのでそれで勘弁してくださいって言うレベル
567無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:34No.1351465420+
>>輸入車は新車で買いたくない
>逆だぞ
>新車で買わないと補償がないから修理が全部自腹になる
新車で買って保証が切れる前に乗り換えるのが正しい外車の買い方よね
568無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:37No.1351465441+
>>>輸入車は新車で買いたくない
>>逆だぞ
>>新車で買わないと補償がないから修理が全部自腹になる
>認定中古車は?
ディーラーが外国企業じゃなければまぁ
569無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:43No.1351465481+
>No.1351465278
諦めてMT乗ろうや…
570無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:51No.1351465527そうだねx1
>ドアノブが照れてるんじゃないかな?
爆発フラグやめろ
571無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:58No.1351465580+
>今の車はマニュアルモードあるのに操作はパドルだけ
>レバーで上げ下げしたいのに!!
>もっとレバーをニギニギしたいのに
むしろパドルあるほうが少なくないか?
572無念Nameとしあき25/09/15(月)20:23:00No.1351465593そうだねx1
>下手打つと一番地獄を見るパターンだと思う…
BMWもメルセデスも認定中古なら2年保証だよ
乗り潰すだけなら2年乗って売ればOK
573無念Nameとしあき25/09/15(月)20:23:13No.1351465659+
ずっと水平対向乗ってるからプラグコード見なくなったなぁ
574無念Nameとしあき25/09/15(月)20:23:14No.1351465662+
>ディーラー認定の中古ですらあの保証?新車だけだよとかやるからな…
あれ具体的な保証範囲書いてないのが卑怯なんだよな
俺めちゃくちゃ問い詰めて録音したもん
575無念Nameとしあき25/09/15(月)20:24:03No.1351465975+
運転歴2年で外車を買おうとするのは女々か?
576無念Nameとしあき25/09/15(月)20:24:17No.1351466066+
>俺めちゃくちゃ問い詰めて録音したもん
それはそれで狂ってるな
577無念Nameとしあき25/09/15(月)20:24:27No.1351466122+
>>ディーラー認定の中古ですらあの保証?新車だけだよとかやるからな…
>あれ具体的な保証範囲書いてないのが卑怯なんだよな
>俺めちゃくちゃ問い詰めて録音したもん
輸入車専門店中古車屋で買ったとき
補償内容は印刷せず専用アプリで見れますとか言われたんだけど
説明受けてない保証が書いてあったので問い合わせたらその内容勝手に消しやがった
あんなのあり!?
578無念Nameとしあき25/09/15(月)20:24:34No.1351466162そうだねx1
2代目フィットと3代目プリウスは頑丈よのう
579無念Nameとしあき25/09/15(月)20:24:51No.1351466259+
>運転歴2年で外車を買おうとするのは女々か?
全然良いよ
ただし安いからってその辺の適当な中古車屋で買うのはやめとこう
580無念Nameとしあき25/09/15(月)20:24:59No.1351466306+
>運転歴2年で外車を買おうとするのは女々か?
最近は初心者マークのミニとかチンクも時々見かけるので気にするな
581無念Nameとしあき25/09/15(月)20:24:59No.1351466307+
>No.1351465975
なんなら初心者マークの外車もザラにおる
いっちゃえ!
582無念Nameとしあき25/09/15(月)20:25:00No.1351466311+
>輸入車の中古はすごいぞ!現行型でも下手したら100万近く安い!
新車でも100万近く値引きしてるんだぜ...
583無念Nameとしあき25/09/15(月)20:25:00No.1351466313+
>ディーラー認定の中古ですらあの保証?新車だけだよとかやるからな…
うちの時は中古で買った時の車体価格までの不具合なら全部対象って説明されたけどなぁ
まぁお店次第なのかもね
ディーラーとはいえ代理店みたいなもんだろうし
584無念Nameとしあき25/09/15(月)20:25:03No.1351466329+
>ガソリンとHVのモデル両方あっても
>HVの方がエンジン自体の排気量もデカくて
ノアヴォク「せやろか?」
585無念Nameとしあき25/09/15(月)20:25:14No.1351466396そうだねx2
>運転歴2年で外車を買おうとするのは女々か?
買いたい時に買え
ぶっちゃけ国産車と維持費変わらん
故障して大金出ていくなんて変な女に騙されるくらいの確率や
586無念Nameとしあき25/09/15(月)20:25:32No.1351466507+
>それはそれで狂ってるな
そりゃ俺も数万円の物なら気にしないけど数百万円のものだからな
587無念Nameとしあき25/09/15(月)20:25:51No.1351466612+
>3年落ちで買ったメルセデス
>車検までに4回リコールあったけどどゆこと…
>買ってないヤナセに持ち込むたび肩身が狭くなるぜ
3年落ち位で4回リコール…
A、B、GLA、GLB、CLAの7系6兄弟の前期か…
588無念Nameとしあき25/09/15(月)20:26:04No.1351466697+
>ぶっちゃけ国産車と維持費変わらん
故障はそんなに無いけど維持費自体はちょっと高くね
消耗品やらちょっとしたパーツがいちいち高いのよね
589無念Nameとしあき25/09/15(月)20:26:27No.1351466819+
>運転歴2年で外車を買おうとするのは女々か?
サソリ買おうぜ
590無念Nameとしあき25/09/15(月)20:26:34No.1351466864+
中古買ったこと無いけど買うとしても正規ディーラーでしか買いたくないわ分からんし
591無念Nameとしあき25/09/15(月)20:26:52No.1351466962+
>あれ具体的な保証範囲書いてないのが卑怯なんだよな
>俺めちゃくちゃ問い詰めて録音したもん
嘘松すぎる…
https://www.mercedes-benz.jp/myservice/service_program/pdf/20200601_CCWP.pdf [link]
592無念Nameとしあき25/09/15(月)20:26:57No.1351466995+
>運転歴2年で外車を買おうとするのは女々か?
大丈夫、免許取って即外車な奴もいる
ただし新車なんて一度もないがね…
593無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:00No.1351467009+
> でも下取りガソリンモデルの方が良かったりするんだよなぁ
ハイブリッドはバッテリーが劣化していく一方だから年数が経つごとに安くなるのは必須
594無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:11No.1351467061そうだねx4
>>運転歴2年で外車を買おうとするのは女々か?
>サソリ買おうぜ
595カッチョいいよね…
595無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:19No.1351467121+
トヨタの認定中古車ならよっぽど問題は出ないよ
596無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:21No.1351467142そうだねx1
問い詰めて録音までするような奴に売りたくなかっただろうな...
597無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:24No.1351467165+
>ディーラー認定の中古ですらあの保証?新車だけだよとかやるからな…
ベンツは初回登録から3年はダイムラーが保証するからそんなことはないはずだが
598無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:36No.1351467247+
>消耗品やらちょっとしたパーツがいちいち高いのよね
円安が追い打ちかけてるとは聞いた事あるな
599無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:40No.1351467273+
    1757935660484.png-(534426 B)
534426 B
>まあ当て逃げになるだろうな
>当てた車はいずれ捕まるだろう
被害者が名乗り出なかったらどうなるんだろう
出た場合はひき逃げになるけど

あとこれ恥ずかしながら知らなかったよ
600無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:44No.1351467299そうだねx1
アンビエントライト増し増しの未来カー内装の車に一度乗ってみようとか思ってたけど外車はやめるか…
601無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:58No.1351467388そうだねx2
>運転歴2年で外車を買おうとするのは女々か?
まごまごしてるといつまで経っても乗らずじまいだから買えるお金があるなら乗っちまえ!
602無念Nameとしあき25/09/15(月)20:28:27No.1351467551+
ベンツは壊れないと昭和の頃から聞く
ほんとかは知らない
603無念Nameとしあき25/09/15(月)20:28:33No.1351467588+
>2代目フィットと3代目プリウスは頑丈よのう
15万キロでメインバッテリー
20万キロでウォーターポンプ&ファンついでにハブベアリングがイカれた位で
極めて頑強だね
604無念Nameとしあき25/09/15(月)20:28:55No.1351467716+
>擬似エンジン音って言うほどダメかな?
もうこれでいいやってなった
605無念Nameとしあき25/09/15(月)20:28:57No.1351467730+
    1757935737614.jpg-(96343 B)
96343 B
>サソリ買おうぜ
出番か
606無念Nameとしあき25/09/15(月)20:29:09No.1351467809+
>595カッチョいいよね…
音がね…
607無念Nameとしあき25/09/15(月)20:29:15No.1351467833+
俺なんて前HV買おうとしたらバッテリー交換100万て言われたけどな
608無念Nameとしあき25/09/15(月)20:29:28No.1351467928+
>あとこれ恥ずかしながら知らなかったよ
後者は知ってた
前者は全く気づかなかったで通りそうではある
609無念Nameとしあき25/09/15(月)20:29:42No.1351468005+
>ぶっちゃけ国産車と維持費変わらん
ガソリンとオイル代が高くなるだけだから大丈夫
610無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:00No.1351468111+
>>595カッチョいいよね…
>音がね…
死んだバッチャマも飛び跳ねるというね…
611無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:02No.1351468135+
色気を出してスポーツグレードを選ぶと痛い目を見るのです
最初は質素なやつからはじめるのです
612無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:12No.1351468205+
>>595カッチョいいよね…
>音がね…
デカいよね...
613無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:36No.1351468333+
    1757935836016.jpg-(7692 B)
7692 B
>ん?
614無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:38No.1351468347+
>>ディーラー認定の中古ですらあの保証?新車だけだよとかやるからな…
>あれ具体的な保証範囲書いてないのが卑怯なんだよな
>俺めちゃくちゃ問い詰めて録音したもん
ケツの穴の狭いとしあきだなぁ
外車なんて指名写真と違う女の子が来ても気にせず抱けるくらいの器量がないと買うもんじゃないぞ?
615無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:43No.1351468381+
>ベンツは初回登録から3年はダイムラーが保証するからそんなことはないはずだが
の筈なんだがシュテルン系は時々やらかしてくれる
616無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:56No.1351468439+
>色気を出してスポーツグレードを選ぶと痛い目を見るのです
>最初は質素なやつからはじめるのです
いや欲しいと思ったもん直感で決めたほうがいいと思うぞ
617無念Nameとしあき25/09/15(月)20:31:10No.1351468541そうだねx2
>色気を出してスポーツグレードを選ぶと痛い目を見るのです
>最初は質素なやつからはじめるのです
ではこのフィアット500ツインエアを…
618無念Nameとしあき25/09/15(月)20:31:26No.1351468630+
レクサスは露骨だね
中古は露骨に差別化した扱い
619無念Nameとしあき25/09/15(月)20:31:28No.1351468647そうだねx1
>>ベンツは初回登録から3年はダイムラーが保証するからそんなことはないはずだが
>の筈なんだがシュテルン系は時々やらかしてくれる
シュテルンは嫌い!
マジであいつらふざけた接客してやがる!
620無念Nameとしあき25/09/15(月)20:31:29No.1351468655+
スポ車?は煩くてなんぼや!!※純正に限ります
621無念Nameとしあき25/09/15(月)20:31:40No.1351468718+
>の筈なんだがシュテルン系は時々やらかしてくれる
なんでだよシュテルンはダイムラー直径のはずじゃ…?!
622無念Nameとしあき25/09/15(月)20:31:41No.1351468725+
    1757935901537.jpg-(136950 B)
136950 B
そういや水平対向のオイルフィルターってそこら辺で売ってるPIAAとかの使うと仲の弁の圧が違うから性能発揮しないんだってね
としあき知ってた?
623無念Nameとしあき25/09/15(月)20:31:52No.1351468793そうだねx1
>スポ車?は煩くてなんぼや!!※社外でも構いません
624無念Nameとしあき25/09/15(月)20:31:58No.1351468832そうだねx1
>スポ車?は煩くてなんぼや!!※純正に限ります
うるせえ!!!!!!
625無念Nameとしあき25/09/15(月)20:32:03No.1351468868そうだねx1
    1757935923895.jpg-(130652 B)
130652 B
国産車しか乗ったことないけどルポGTIちょっと欲しい
626無念Nameとしあき25/09/15(月)20:32:05No.1351468882+
なぁにスポーツモードがある車を買えば良いんですよ
627無念Nameとしあき25/09/15(月)20:32:07No.1351468891+
>ケツの穴の狭いとしあきだなぁ
>外車なんて指名写真と違う女の子が来ても気にせず抱けるくらいの器量がないと買うもんじゃないぞ?
クリアランスはタイトな方が良いぞ
ガバアナはすぐ緩くなる
628無念Nameとしあき25/09/15(月)20:32:42No.1351469085+
先代シビック20万キロ走ってまだ130万もするのか
629無念Nameとしあき25/09/15(月)20:32:57No.1351469188+
>スポ車?は煩くてなんぼや!!※純正に限ります
ッァ!は加減しろ馬鹿案件
630無念Nameとしあき25/09/15(月)20:33:03No.1351469215そうだねx1
>国産車しか乗ったことないけどルポGTIちょっと欲しい
俺も乗りたいやつ…
理想的なホットハッチなんだ…
631無念Nameとしあき25/09/15(月)20:33:04No.1351469229+
>>ドアノブならまあ
>ドアがとれとる!
ドアが落ちてないだけまだまし
632無念Nameとしあき25/09/15(月)20:33:05No.1351469236そうだねx1
>レクサスは露骨だね
>中古は露骨に差別化した扱い
中古でもCPOなら新車の客と同じ扱いしてくれるよ
相応のお金を払った人に対して相応の対応をしてるだけよ
それを差別と言うなら差別ではあるんだけど
633無念Nameとしあき25/09/15(月)20:33:19No.1351469320そうだねx1
>レクサスは露骨だね
>中古は露骨に差別化した扱い
CPOで買うのです
正規ディーラー通さないとオーナーズデスクも使えないし多分ナビ更新もできない
オーナーズカードが貰えないからラウンジにも入れない
634無念Nameとしあき25/09/15(月)20:33:35No.1351469396そうだねx3
ヤナセでベンツを買う
結局これでいいんだよ
635無念Nameとしあき25/09/15(月)20:33:44No.1351469446+
>一般人向けに売ると考えるとアクセルレスポンス良すぎるのはミサイル誘発するからメーカーとしてもやりたくないだろう
レスポンス悪くて最初からガバって踏むからミサイルになってるのでは
636無念Nameとしあき25/09/15(月)20:34:02No.1351469556+
昔はヤナセに黙って金積めば良かったと聞いた
そいや近くのヤナセベンツの自転車置いてあって新車成約したお客さんで欲しがってた人にプレゼントしてたな
637無念Nameとしあき25/09/15(月)20:34:09No.1351469598+
>なんでだよシュテルンはダイムラー直径のはずじゃ…?!
正規代理店契約を結んでいるだけなので直系ではないんだ
なので時々やらかす
そしてそのやらかしが酷い…
638無念Nameとしあき25/09/15(月)20:34:38No.1351469764+
13年目のミラが色々壊れ始めてきた
ミライースとアルトならどっちが良い?
639無念Nameとしあき25/09/15(月)20:34:50No.1351469865そうだねx1
>スポ車?は煩くてなんぼや!!※純正に限ります
近くにスポ車乗り居なくてよかった
640無念Nameとしあき25/09/15(月)20:35:07No.1351469960+
>先代シビック20万キロ走ってまだ130万もするのか
現行だと検切れキズ多め5万kmで300万超えたりするぞ
641無念Nameとしあき25/09/15(月)20:35:12No.1351469994+
>>の筈なんだがシュテルン系は時々やらかしてくれる
>なんでだよシュテルンはダイムラー直径のはずじゃ…?!
ヤナセ以外の代理店なだけだろ
店によって程度に差はあるけど酷いところはスバルディーラーより酷いぞ
642無念Nameとしあき25/09/15(月)20:35:19No.1351470031+
俺はうるさい車嫌いなのでスポ車でも静かなのが欲しい
643無念Nameとしあき25/09/15(月)20:35:31No.1351470106+
スレッドを立てた人によって削除されました
トヨタもあれもコレもハンマーヘッドデザインでアレだけど
ドイツも迷走しはじめたな
644無念Nameとしあき25/09/15(月)20:35:34No.1351470126+
ちょっと質問いい?
中古で車買ったらさ
ECUってあえてリセットしたほうがいいかな?
645無念Nameとしあき25/09/15(月)20:35:43No.1351470182+
>むしろパドルあるほうが少なくないか?
うちの車がそうなだけか…寂しい
646無念Nameとしあき25/09/15(月)20:35:58No.1351470263+
>色気を出してスポーツグレードを選ぶと痛い目を見るのです
>最初は質素なやつからはじめるのです
何時スポーツにすれば良いんですか…って何時も無難なグレードにしちまう
647無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:06No.1351470312そうだねx1
車検に通ってればなんでもいいよ
648無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:07No.1351470317そうだねx1
ドイツ車?
ポルシェ買えば安泰やろガハハ!
649無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:18No.1351470397+
アイドリングは静かだけど回すと良い音みたいなのがいい!
650無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:19No.1351470406+
>トヨタもあれもコレもハンマーヘッドデザインでアレだけど
>ドイツも迷走しはじめたな
トヨタの今のは別に嫌じゃないな
BMWは定期的にチャレンジしてご乱心とか言われる
651無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:20No.1351470410+
>13年目のミラが色々壊れ始めてきた
>ミライースとアルトならどっちが良い?
アルト
652無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:23No.1351470431+
タイヤがひびだらけになってきたから買い替えたいんだけどタイヤて高いね・・・
昔買ったP7000とか音がクッソうるさくて雨のグリップが貧弱な以外はコスパ良いタイヤだったけど今はそういうのないのか
653無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:32No.1351470483+
>13年目のミラが色々壊れ始めてきた
>ミライースとアルトならどっちが良い?
試乗して気に入ったほうを買え
654無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:34No.1351470496+
>ちょっと質問いい?
>中古で車買ったらさ
>ECUってあえてリセットしたほうがいいかな?
そういう質問をする人は触っちゃ駄目
655無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:36No.1351470504+
>13年目のミラが色々壊れ始めてきた
>ミライースとアルトならどっちが良い?
ミライースGRを買おうぜ!
656無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:59No.1351470657+
>むしろパドルあるほうが少なくないか?
出した当初はパドルで操作できた方がいいかなってことだったけど
後々ユーザーは意外と使わないなって分かって今はあんまりつけてない
657無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:03No.1351470678+
アイドリングは低めでドロドロいうけど開けても煩くならないのが好み
658無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:13No.1351470749+
フェラーリ「呼んだ?」
659無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:22No.1351470802+
>>13年目のミラが色々壊れ始めてきた
>>ミライースとアルトならどっちが良い?
>ミライースGRを買おうぜ!
出てないものをいうのは…
660無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:30No.1351470850+
>ヤナセでベンツを買う
>結局これでいいんだよ
今で8台目だが本当にそれ

まぁ新車じゃなく認定でもないけれどヤナセ内の中古車
しかも型落ちしか乗り継いでないけれど…
661無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:33No.1351470886+
>タイヤがひびだらけになってきたから買い替えたいんだけどタイヤて高いね・・・
>昔買ったP7000とか音がクッソうるさくて雨のグリップが貧弱な以外はコスパ良いタイヤだったけど今はそういうのないのか
履こう!
アジアンタイヤ
662無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:39No.1351470919+
>トヨタもあれもコレもハンマーヘッドデザインでアレだけど
>ドイツも迷走しはじめたな
むしろ原点回帰やろ
663無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:41No.1351470933+
>ちょっと質問いい?
>中古で車買ったらさ
>ECUってあえてリセットしたほうがいいかな?
店に並んでる間はバッテリー上がらないように外してるからリセットされてる
664無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:58No.1351471048+
ランボルギーニ「俺も呼ばれた気がする」
665無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:02No.1351471075+
>フェラーリ「呼んだ?」
呼んでないので晴れた日に走っていて下さい
666無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:04No.1351471091+
>アイドリングは静かだけど回すと良い音みたいなのがいい!
今乗ってるのがそんな感じだな
3000回転までは静かで助かってるよ
667無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:09No.1351471117そうだねx1
>ドイツも迷走しはじめたな
BMWなんてし始めたどころかここしばらくずっと迷走しっぱなしでしょ…
668無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:16No.1351471152+
>ミライースGRを買おうぜ!
まだ出てないじゃないですかやだー!
あと出ても220万とかだっけ
669無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:51No.1351471376+
親父のお古のレクサス車を貰って新車購入した同じ店の世話になってた
カードは親父の家族カードでラウンジは入れたが糞塩対応だった
金なかったからオーナーサービスなんざ利用せんかったわ
670無念Nameとしあき25/09/15(月)20:39:07No.1351471467+
車の出来で言えばアルトの方が普通に良いよ
671無念Nameとしあき25/09/15(月)20:39:14No.1351471503+
>あとこれ恥ずかしながら知らなかったよ
自分が当事者になる時もあるし俺みたいに目の前で起きて情報提供者になる可能性もあるしこの際だから覚えておくといいよ
672無念Nameとしあき25/09/15(月)20:39:14No.1351471508そうだねx2
>>ミライースGRを買おうぜ!
>まだ出てないじゃないですかやだー!
>あと出ても220万とかだっけ
安いな
673無念Nameとしあき25/09/15(月)20:39:23No.1351471566+
BMWにはキドニーグリルの呪縛があるから…
674無念Nameとしあき25/09/15(月)20:39:27No.1351471593+
>No.1351470431
アジアンタイヤとかオートバックスあたりのPBのやつにしようぜ
オートバックスの方は製造住友ゴムだ
675無念Nameとしあき25/09/15(月)20:39:55No.1351471756+
>履こう!
>アジアンタイヤ
まあピレリの時点でアジアンタイヤみたいなもんだものな
今じゃベンツですら純正タイヤがハンコックだものな
676無念Nameとしあき25/09/15(月)20:40:09No.1351471846+
スレッドを立てた人によって削除されました
>BMWにはキドニーグリルの呪縛があるから…
677無念Nameとしあき25/09/15(月)20:40:14No.1351471880+
スレッドを立てた人によって削除されました
クルマカス落ち着け
678無念Nameとしあき25/09/15(月)20:40:23No.1351471932+
>BMWにはキドニーグリルの呪縛があるから…
伝統と呪縛は紙一重だなって感じる
679無念Nameとしあき25/09/15(月)20:40:32No.1351471981+
>ちょっと質問いい?
>中古で車買ったらさ
>ECUってあえてリセットしたほうがいいかな?
気になるならしてもらえばいいじゃん?
680無念Nameとしあき25/09/15(月)20:40:40No.1351472028+
今日もヴォクシーで高速走ってたけどパワーが欲しいな
飛ばすんじゃなくてちょっとした加速や上りで力が足りない
681無念Nameとしあき25/09/15(月)20:40:42No.1351472042+
ベンツオーナーはレグノやポテンザ履かないんですか!?
682無念Nameとしあき25/09/15(月)20:40:49No.1351472084そうだねx3
やっすい足車買ってやっすいアジアンタイヤとかやっすいパーツで色々弄りたい
683無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:11No.1351472211+
>>履こう!
>>アジアンタイヤ
>まあピレリの時点でアジアンタイヤみたいなもんだものな
>今じゃベンツですら純正タイヤがハンコックだものな
今のアジアンタイヤは安物は本当に安物で高いやつはちゃんと値段なりの性能って感じだな
684無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:17No.1351472246+
>ベンツオーナーはレグノやポテンザ履かないんですか!?
ミシュランかコンチって勝手なイメージある…
685無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:57No.1351472500+
ヨコハマのアドバン系はとても良いぞ
686無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:59No.1351472510+
角目トダイイジってるけど楽しいよ!おいで!
687無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:59No.1351472515+
>今じゃベンツですら純正タイヤがハンコックだものな
が、MOハンコックは意外とまとも
というか中華PBピレリよりハンコックの方が最近は物が良い気がする
688無念Nameとしあき25/09/15(月)20:42:59No.1351472878+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ドイツも迷走しはじめたな
>BMWなんてし始めたどころかここしばらくずっと迷走しっぱなしでしょ…
アホデカグリルになってるメルセデスの話する?

CLAもGLCも好きな車がどんどん酷くなってくのは辛い…
689無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:08No.1351472946+
ユーチューブの車屋が勧めてたモモタイヤにした
690無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:36No.1351473133+
>今日もヴォクシーで高速走ってたけどパワーが欲しいな
>飛ばすんじゃなくてちょっとした加速や上りで力が足りない
ガソリンだと2.0 HVだと1.8だけどHVは200cc分の差分をモーターで補えてるのかな
691無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:39No.1351473156+
>店に並んでる間はバッテリー上がらないように外してるからリセットされてる
なるほどじゃあこのままでいいのか
692無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:39No.1351473158+
>実際それを使ってるがなんの問題もないので安心して付けろ
>クオリティの高さに結構ビビるぞ
あれってただのレーザーカットでしょ?
型抜きなら凄いけど
693無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:39No.1351473160+
スレッドを立てた人によって削除されました
>アホデカグリルになってるメルセデスの話する?
そのグリルの中光るんだっけ…
694無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:47No.1351473192+
ヴェゼルかWR-Vタフスタイルで迷う
695無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:48No.1351473206+
>>ベンツオーナーはレグノやポテンザ履かないんですか!?
>ミシュランかコンチって勝手なイメージある…
次履くのヨコハマにしようと思っててすみません…
696無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:50No.1351473218+
    1757936630648.jpg-(122074 B)
122074 B
ノイエクラッセはセダンもこのまま出るのか?
セダンのほうがより一層未来テイストだが
697無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:04No.1351473309+
なにっ
698無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:21No.1351473424+
>やっすい足車買ってやっすいアジアンタイヤとかやっすいパーツで色々弄りたい
ちょっと前は軽バンでそういう遊びが出来たんだけどなぁ
699無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:43No.1351473573+
>>店に並んでる間はバッテリー上がらないように外してるからリセットされてる
>なるほどじゃあこのままでいいのか
わざわざバッテリー外してる業者なんか少数だぞ…と業者が言ってみる
700無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:53No.1351473640+
>ヴェゼルかWR-Vタフスタイルで迷う
ハイブリッドがいいなら前者、ガソリンエンジン車でいいなら後者で
701無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:58No.1351473664+
>今のアジアンタイヤは安物は本当に安物で高いやつはちゃんと値段なりの性能って感じだな
そういやアルファードがナンカン履いててなんか寂しくなった
702無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:59No.1351473670+
スレッドを立てた人によって削除されました
アウディさんは更にやべーからなぁ…
703無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:59No.1351473675+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>ドイツも迷走しはじめたな
>>BMWなんてし始めたどころかここしばらくずっと迷走しっぱなしでしょ…
>アホデカグリルになってるメルセデスの話する?
>CLAもGLCも好きな車がどんどん酷くなってくのは辛い…
CLAよりはそっちのがまだ理解できるデザイン
光る以外は造形はそこまでぶっ飛んでない
704無念Nameとしあき25/09/15(月)20:45:02No.1351473695+
タイヤ流通センターのを怖いもの見たさで履いてみたが特に悪くもなく良くもなく…
705無念Nameとしあき25/09/15(月)20:45:26No.1351473841+
>三菱も日産もいつまでジャトコてトヨタでは通用しない3流サプライヤー使い続けるんだろな
>そりゃ10年10万Kmなんて未だに夢のまた夢だろうよ
アイシンもMTはアレだしなぁ
一長一短あるよ
706無念Nameとしあき25/09/15(月)20:45:27No.1351473849そうだねx1
>>今のアジアンタイヤは安物は本当に安物で高いやつはちゃんと値段なりの性能って感じだな
>そういやアルファードがナンカン履いててなんか寂しくなった
ナンカンは結構良いぞ
707無念Nameとしあき25/09/15(月)20:45:27No.1351473852+
タイヤまで海外製が良い時代になったな
708無念Nameとしあき25/09/15(月)20:45:28No.1351473855+
ジャップカーも欧州わらえなくなるからw
709無念Nameとしあき25/09/15(月)20:45:36No.1351473911+
>ノイエクラッセはセダンもこのまま出るのか?
>セダンのほうがより一層未来テイストだが
なんというかこう…キドニーグリルの中にあるラインが鼻毛に見えちゃって…
710無念Nameとしあき25/09/15(月)20:45:36No.1351473912+
中古車買ったらカーナビに前のオーナーの個人情報が思いっきり残ってたんだけどディーラーてあんまそういうの気にしないのな
711無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:27No.1351474236そうだねx1
威圧的なクソデカグリルは中国人の好みなんで流れはかわらんだろうな
712無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:27No.1351474237+
各社レーダーのせいで立体的なグリル造りにくいんじゃないか感がある
713無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:29No.1351474247+
>CLAよりはそっちのがまだ理解できるデザイン
このバカボンの本官さんみたいな繋がった目がメルセデスの最新のトレンド?
714無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:31No.1351474262そうだねx2
    1757936791534.jpg-(253409 B)
253409 B
あら綺麗…
715無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:37No.1351474309+
>中古車買ったらカーナビに前のオーナーの個人情報が思いっきり残ってたんだけどディーラーてあんまそういうの気にしないのな
何台扱ってると思ってるんだ…
そんな暇ありゃ洗車や書類仕事が山積みよ
716無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:41No.1351474334+
    1757936801436.jpg-(166245 B)
166245 B
>アクセルからブレーキに踏み変える時に靴が少し引っかかる事が稀にある
>スバルのディーラーで他の乗ってみたけどやっぱり高い
>なんかスッと滑らかに踏み変えたいんだけどな
これでアクセルの高さ上げてるわ
717無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:52No.1351474398そうだねx2
    1757936812703.jpg-(258344 B)
258344 B
これは良い黄色
718無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:00No.1351474445そうだねx1
ナンカンは一昔前はコスパのいいタイヤ色々作ってたが…
719無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:02No.1351474453+
>威圧的なクソデカグリルは中国人の好みなんで流れはかわらんだろうな
中国が衰退して市場が他に移るまではこのままなのかねえ
720無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:15No.1351474529+
スレッドを立てた人によって削除されました
DSもなんだかドギツくなってきた
721無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:18No.1351474546+
>>ベンツオーナーはレグノやポテンザ履かないんですか!?
>ミシュランかコンチって勝手なイメージある…
ヤナセ系だとコンチの代理店なので一生コンチが勧められる
シュテルン系は…一応MOを勧めはするけれどメルケア終わったら母体と付き合いのある儲けが多いタイヤメーカーを勧めてくる
が、一応ベンツのAクラスにアジアン安タイヤを勧めてきた某シュテルンは狂ってる
722無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:20No.1351474567+
>これは良い黄色
なにわろてんねん
723無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:24No.1351474592+
    1757936844349.webp-(71090 B)
71090 B
記号を使ったグラデーション処理はこれのインテーク部が良いと思った
これがこのまま出るかは分からんけど
724無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:27No.1351474608+
>>ヴェゼルかWR-Vタフスタイルで迷う
>ハイブリッドがいいなら前者、ガソリンエンジン車でいいなら後者で
四駆がいいなら前車FFで良ければ後者も
725無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:29No.1351474622+
>No.1351473912
個人情報保護法の観点からどうなるんだろ…?
726無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:39No.1351474684+
30アルファード 3.55年乗ってタイヤ純正ノー交換で乗り換えたわ
5年で1.8万㎞しか乗らなかった
727無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:39No.1351474689+
>タイヤまで海外製が良い時代になったな
でもハイエンドはまだまだ国内メーカーには全く及ばない気がする
728無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:53No.1351474772+
>中古車買ったらカーナビに前のオーナーの個人情報が思いっきり残ってたんだけどディーラーてあんまそういうの気にしないのな
前にそれで全オーナーの家を見に行ったとしあきがいたな
729無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:56No.1351474796そうだねx1
>DSもなんだかドギツくなってきた
シトロエンのほうが奇抜だけど整ったデザインだな
730無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:59No.1351474820+
トヨタのスポ車はなんか知らんが毎回黄色が不人気なんだよな
731無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:02No.1351474832+
両方とも黄色設定してるんだ…
732無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:07No.1351474868+
>タイヤまで海外製が良い時代になったな
でもスタッドレスはやっぱりBSかヨコハマ
733無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:12No.1351474889+
サーキットでハンコック履いてるけどまぁまぁ悪くない
Ventus RS4だったかな…サスが良いので本庄でもまぁまぁ走れる
734無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:17No.1351474923+
スレッドを立てた人によって削除されました
チー牛イエロー
735無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:44No.1351475105+
そういや車売ったときにドラレコのデータ削除忘れてたな...
まあいいか
736無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:07No.1351475268そうだねx3
アジアンでも聞いた事も無いようなブランドならともかく
今時ナンカンハンコック辺りで文句言うのは一部の日本人ぐらいじゃね
737無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:13No.1351475308+
>>No.1351473912
>個人情報保護法の観点からどうなるんだろ…?
そういうのは売る側の人間がやっとくことじゃねえかな…
スマホだって初期化をショップ任せにはしないだろう
738無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:14No.1351475312そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>アウディさんは更にやべーからなぁ…
アウディ初めて乗ったけど内装すげーチープだな
どこ見てもプラスチック
これで500万とか驚いた
739無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:27No.1351475388+
>これは良い黄色
スイスポみたいな蛍光色っぽくないのが良いな
740無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:13No.1351475684+
今良い感じのホンダ車はヴェゼルかシビック?
741無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:20No.1351475731+
>中古車買ったらカーナビに前のオーナーの個人情報が思いっきり残ってたんだけどディーラーてあんまそういうの気にしないのな
それ絶対に起きてはいけないケースでは…?
742無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:25No.1351475762+
>トヨタのスポ車はなんか知らんが毎回黄色が不人気なんだよな
まるで黄色が人気のメーカーがあるかのような言い方じゃないですかー
743無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:31No.1351475805+
>No.1351475312
アウディ500万で乗れるとか安いな…
744無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:39No.1351475851+
    1757937039848.jpg-(185866 B)
185866 B
子供の頃見たADVANカラーが鮮烈でADVAN信者になってしまった
745無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:43No.1351475884+
カーシェアでもナビ情報は毎回データ削除します!なんて表示が出るくらい気を使ってるのに
前オーナーの情報のこしたままって割と大問題だと思う
746無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:50No.1351475921そうだねx2
>中古車買ったらカーナビに前のオーナーの個人情報が思いっきり残ってたんだけどディーラーてあんまそういうの気にしないのな
中古車買ったらたくさんDVD-Rがシート下に入っててワクワクしてPCで読み込ませたら犬の可愛いmpeg動画がたくさん入ってた
目眩ましのファイルかと思って全て再生したけど全部可愛い犬の動画だった
3枚も
747無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:50No.1351475925+
>中古車買ったらカーナビに前のオーナーの個人情報が思いっきり残ってたんだけどディーラーてあんまそういうの気にしないのな
ヤナセですらそうだった…
整備簿の個人情報欄全部個人情報保護スタンプで消してあったし、電話帳も消えてたのに自宅情報とナビ内の音楽が残ってた
748無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:50No.1351475929+
>今良い感じのホンダ車はヴェゼルかシビック?
個人的にはアコード欲しい
749無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:10No.1351476054+
>中古車買ったらカーナビに前のオーナーの個人情報が思いっきり残ってたんだけどディーラーてあんまそういうの気にしないのな
俺が買ったところは個人情報保護で必ず初期化してるって言ってた
750無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:13No.1351476072そうだねx5
>それ絶対に起きてはいけないケースでは…?
起きてはいけないかどうかはともかく普通によくある事だよ
751無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:23No.1351476138+
>>トヨタのスポ車はなんか知らんが毎回黄色が不人気なんだよな
>まるで黄色が人気のメーカーがあるかのような言い方じゃないですかー
フェラーリとかランボとか…
752無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:26No.1351476149+
>トヨタのスポ車はなんか知らんが毎回黄色が不人気なんだよな
黄色に限らず目立つカラーはいざ買うとなると避けられがちなんだ
753無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:48No.1351476287+
>トヨタのスポ車はなんか知らんが毎回黄色が不人気なんだよな
中古が安くなれば俺的に嬉しい
754無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:49No.1351476292そうだねx1
>これでアクセルの高さ上げてるわ
うわ!懐かしい!
初代RAV4に付けてたわ
755無念Nameとしあき25/09/15(月)20:52:24No.1351476537そうだねx1
>子供の頃見たカルソニックカラーが好きだったけど製品の質でカルソニック信者になりませんでした
756無念Nameとしあき25/09/15(月)20:52:34No.1351476591+
>黄色に限らず目立つカラーはいざ買うとなると避けられがちなんだ
高い買い物だからつい冒険しない色を選びがち
757無念Nameとしあき25/09/15(月)20:52:57No.1351476760そうだねx5
>No.1351475921
めっちゃ得したな!!
758無念Nameとしあき25/09/15(月)20:53:04No.1351476804+
まぁ営業は黄色をやたら推してきたな…
759無念Nameとしあき25/09/15(月)20:53:07No.1351476822+
>黄色に限らず目立つカラーはいざ買うとなると避けられがちなんだ
買う前はレッドダイヤモンドにすると決めてたのに日和ってガンメタにしちゃった…
760無念Nameとしあき25/09/15(月)20:53:21No.1351476906+
>最近スバル車に乗り換えたんだけどブレーキ位置なんか1段高くね?
>アクセルからブレーキに踏み変える時に靴が少し引っかかる事が稀にある
>スバルのディーラーで他の乗ってみたけどやっぱり高い
>なんかスッと滑らかに踏み変えたいんだけどな
ブレーキの高さは調整できる
だけど根本的に横が離れてるから調整してもしっくりこないかもだ
761無念Nameとしあき25/09/15(月)20:53:49No.1351477100+
>うわ!懐かしい!
>初代RAV4に付けてたわ
この製品も息が長いよねぇ
762無念Nameとしあき25/09/15(月)20:53:51No.1351477113+
>>それ絶対に起きてはいけないケースでは…?
>起きてはいけないかどうかはともかく普通によくある事だよ
起きてはいけない事がよくある事?
どういうことなの?
763無念Nameとしあき25/09/15(月)20:54:01No.1351477169+
ハンドル遠すぎるからブレーキもアクセルももっと奥にしたい
764無念Nameとしあき25/09/15(月)20:54:24No.1351477313+
ナビに前オーナーがCDから録音した音楽そのまま入ってたことはあるな
765無念Nameとしあき25/09/15(月)20:55:04No.1351477585+
前オーナーの自宅が登録されたままだったのでGoogleマップで覗いたり
766無念Nameとしあき25/09/15(月)20:55:12No.1351477633+
なんでメーカーは出しもしないコンセプトカーなんて作るの?
そんなの作るならもっと作成中のとか出してくれたら良いのに
767無念Nameとしあき25/09/15(月)20:55:17No.1351477657そうだねx3
>>>それ絶対に起きてはいけないケースでは…?
>>起きてはいけないかどうかはともかく普通によくある事だよ
>起きてはいけない事がよくある事?
>どういうことなの?
別に矛盾はしないだろ
768無念Nameとしあき25/09/15(月)20:55:46No.1351477840そうだねx1
電波ソングめいたボカロ曲聴いてるからそういう歴がうっかり次のユーザーに知られたりしたら結構キツイ
769無念Nameとしあき25/09/15(月)20:55:57No.1351477908そうだねx1
>起きてはいけない事がよくある事?
>どういうことなの?
賞味期限シールの貼り替えはやってはいけないことだけどよくある事
770無念Nameとしあき25/09/15(月)20:55:58No.1351477916+
>なんでメーカーは出しもしないコンセプトカーなんて作るの?
>そんなの作るならもっと作成中のとか出してくれたら良いのに
最近はそれなりに現実的なレベルのコンセプトカーが多くなった
昔は最初から出す気ねえだろこんなのってもんが多かった
771無念Nameとしあき25/09/15(月)20:55:58No.1351477917+
起きてはいけない事でもないでしょ
別に販売店はそこまでの責は負って無いし気になるなら自分で消せって話だし
772無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:04No.1351477951+
中古ナビの個人情報とか奥の深そうな話だな
773無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:14No.1351478021そうだねx1
>>No.1351475921
>めっちゃ得したな!!
犬の可愛さだけを搾取!
774無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:24No.1351478086+
>ハンドル遠すぎるからブレーキもアクセルももっと奥にしたい
ステアリングボス付けようぜ
775無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:35No.1351478146+
>なんでメーカーは出しもしないコンセプトカーなんて作るの?
>そんなの作るならもっと作成中のとか出してくれたら良いのに
こういう方向性で新型作りたいから投資よろしくな!ってこと
776無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:45No.1351478216+
>>アクセルからブレーキに踏み変える時に靴が少し引っかかる事が稀にある
>>スバルのディーラーで他の乗ってみたけどやっぱり高い
>>なんかスッと滑らかに踏み変えたいんだけどな
>これでアクセルの高さ上げてるわ
なんか滑りそうだな
777無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:46No.1351478220そうだねx6
中古車買いに行ってステレオ鳴らしたらおジャ魔女が流れ出して吹いた
買わせていただきましたけどね
778無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:57No.1351478286+
>この製品も息が長いよねぇ
まだメーカーがあるのが驚いたよ
それ靴底に溝が引っかかるから結局シンプルなタイプに変えたなぁ
779無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:15No.1351478411+
>>ハンドル遠すぎるからブレーキもアクセルももっと奥にしたい
>ステアリングボス付けようぜ
ステアリングスイッチとエアバッグ失うのはなあ…
最近は外しても保険に影響無いんだっけ?
780無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:19No.1351478442+
中古車買ってCD入れようとしても入らないからイジェクト押したらホケットビスケッツのCD入ってたな
781無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:23No.1351478473+
>めっちゃ得したな!!
まぁ数回は抜いたけどね
782無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:40No.1351478576+
ナビに個人情報が残ってる起きてはいけないって程でもないが
それが原因で次オーナーがやらかして難癖つけられたら困るから自己防衛的に初期化してますってのが基本方針
有言実行できてるか?はさぁ…知らんそす
783無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:41No.1351478583そうだねx3
>>めっちゃ得したな!!
>まぁ数回は抜いたけどね
えっ?
784無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:47No.1351478632+
>タイヤまで海外製が良い時代になったな
昔からミシュランとか良かっただろ
785無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:48No.1351478633そうだねx3
>まぁ数回は抜いたけどね
え…?
786無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:59No.1351478690そうだねx1
>なんでメーカーは出しもしないコンセプトカーなんて作るの?
>そんなの作るならもっと作成中のとか出してくれたら良いのに
コンセプトカーってのはその作成の前段階で必要なんだよ
こんなんどう?って出してお客の反応を探ってるのよ
787無念Nameとしあき25/09/15(月)20:59:04No.1351479097+
車売ったらナビの初期化はしてくれないの?
788無念Nameとしあき25/09/15(月)20:59:06No.1351479107+
86やスープラもコンセプトカー出してたしな
789無念Nameとしあき25/09/15(月)20:59:14No.1351479158+
    1757937554402.jpg-(937233 B)
937233 B
そいやこれは結局どうなるんじゃろか
790無念Nameとしあき25/09/15(月)20:59:29No.1351479238そうだねx2
>コンセプトカーってのはその作成の前段階で必要なんだよ
>こんなんどう?って出してお客の反応を探ってるのよ
パリコレみたいなもんよね
791無念Nameとしあき25/09/15(月)20:59:34No.1351479267+
>中古車買いに行ってステレオ鳴らしたらおジャ魔女が流れ出して吹いた
>買わせていただきましたけどね
トラブル続きならドリブルでかわしちゃえ
792無念Nameとしあき25/09/15(月)20:59:40No.1351479307+
今フィットクロスター買ったらどんぐらい値下げしてくれるかな
793無念Nameとしあき25/09/15(月)20:59:49No.1351479366そうだねx2
>車売ったらナビの初期化はしてくれないの?
話を聞く限りあぶなっかしいので自宅設定くらいは消したほうがよさそうだな
794無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:03No.1351479467そうだねx1
>車売ったらナビの初期化はしてくれないの?
Dとかならちゃんとしてくれる
不安なら下取りで渡すときに話せばその場で一緒にやってくれるよ
795無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:06No.1351479477+
>ステアリングスイッチとエアバッグ失うのはなあ…
純正ステアリングのままで延長できるやつもあるよ
>最近は外しても保険に影響無いんだっけ?
左様
796無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:46No.1351479716そうだねx1
>ステアリングスイッチとエアバッグ失うのはなあ…
>最近は外しても保険に影響無いんだっけ?
保険の前にまず己の命の心配をですね
797無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:19No.1351479954そうだねx1
保険に影響なくてもエアバッグなくなるのはなぁ…
798無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:23No.1351479974+
>>めっちゃ得したな!!
>まぁ数回は抜いたけどね
A(アニマル)V(ビデオ)か?
799無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:45No.1351480113+
>そいやこれは結局どうなるんじゃろか
知らない車だけどそこはかとなくトコットに似た雰囲気を感じる
800無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:47No.1351480129+
ナビの記録は設定で初期化出来るから売る前にやっておこう!
昔車買ったら前の人の自宅が設定されてたことある…
801無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:47No.1351480130そうだねx1
つか初期化くらい自分でやりなさないな…
802無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:48No.1351480136そうだねx1
そーいや今日トゥインゴの商談してたとき後ろで
このメンテは何をするの
しないとどうなるの
って事細かに聞きまくってる人いたけどイタフラなんて乗らない方が健康のためんじゃねーかな
とちょっと思った…
803無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:48No.1351480138+
>今フィットクロスター買ったらどんぐらい値下げしてくれるかな
フィットは新古車お安いからオススメ
804無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:54No.1351480176そうだねx1
>中古車買いに行ってステレオ鳴らしたらおジャ魔女が流れ出して吹いた
>買わせていただきましたけどね
乗り手を選ぶ車ってやつか…
805無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:57No.1351480190+
>>>めっちゃ得したな!!
>>まぁ数回は抜いたけどね
>えっ?
可愛い犬の動画でシコる
よくあること
806無念Nameとしあき25/09/15(月)21:02:12No.1351480274+
親も死んだし子供も居ないから即ハンドルは社外に替えるぜ!
807無念Nameとしあき25/09/15(月)21:02:48No.1351480481そうだねx2
>親も死んだし子供も居ないから即ハンドルは社外に替えるぜ!
じぶんだいじに
808無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:00No.1351480565+
Dの認定中古しか買ってないがナビの住所は消えてるが録音した音源とかはそのままだったりしたなぁ
俺がたまたまそういうのばかり掴んでるだけの可能性はある
809無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:09No.1351480614そうだねx4
即死ならまだ良いけど半端に障害残るのは嫌だなぁ
810無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:26No.1351481109+
事故ったら一思いに殺してくれるまっすぐ心臓に伸びたステアリングコラム良いよね…
811無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:36No.1351481170+
>>そいやこれは結局どうなるんじゃろか
>知らない車だけどそこはかとなくトコットに似た雰囲気を感じる
ミニマル系コンセプトだからな
812無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:01No.1351482427+
>即死ならまだ良いけど半端に障害残るのは嫌だなぁ
オープンカーだから多分即死できる

- GazouBBS + futaba-