[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757726908028.jpg-(12511 B)
12511 B無念Nameとしあき25/09/13(土)10:28:28No.1350749621そうだねx1 16:40頃消えます
iPhone Airの出っ張りいらなくね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/13(土)10:29:28No.1350749813そうだねx6
>iPhone
>いらなくね?
2無念Nameとしあき25/09/13(土)10:30:16No.1350749934そうだねx7
でっぱりが本体
3無念Nameとしあき25/09/13(土)10:32:52No.1350750407そうだねx3
さすがに信者も擁護できないレベルになっちゃったな
4無念Nameとしあき25/09/13(土)11:22:53No.1350759679そうだねx3
メイン基盤が出っ張りの部分に集中して他はバッテリーで埋まってるんだとか
5無念Nameとしあき25/09/13(土)11:27:47No.1350760641そうだねx1
要らないのはスレあき
6無念Nameとしあき25/09/13(土)11:34:39No.1350761967そうだねx2
Proならともかく下位グレードでそんな大仰なカメラいらねーだろって思う
7無念Nameとしあき25/09/13(土)11:47:12No.1350764394+
ちょっと圧力かけたらすぐペキョりそうだけどアレで出したって事は意外と大丈夫なのか
8無念Nameとしあき25/09/13(土)11:48:34No.1350764661そうだねx4
出っ張り無い部分の厚みで宣伝するのは駄目だと思った
9無念Nameとしあき25/09/13(土)11:49:35No.1350764894+
>ちょっと圧力かけたらすぐペキョりそうだけどアレで出したって事は意外と大丈夫なのか
iPhone6がへし曲がるベンドゲート問題は忘れてないって言ってたからね
10無念Nameとしあき25/09/13(土)11:58:43No.1350766658そうだねx3
ちょっと時代の先端を行っただけなのに皆んなが叩く
来年以降この形のカメラ搭載したスマホが各社から続々と販売されるんだろうな
11無念Nameとしあき25/09/13(土)12:10:41No.1350769171そうだねx1
カメラしょぼくていいから出っ張りないair欲しい
12無念Nameとしあき25/09/13(土)12:10:54No.1350769224+
>メイン基盤が出っ張りの部分に集中して他はバッテリーで埋まってるんだとか
出っ張り部分にバッテリーを詰めればさらに薄くなるな
13無念Nameとしあき25/09/13(土)12:13:24No.1350769788+
これを使え https://seesaawiki.jp/appeal_mask/d/%c0%b8%a5%d1%a5%e9%b8%ec%cf%bf [link]
14無念Nameとしあき25/09/13(土)12:13:36No.1350769833そうだねx1
>来年以降この形のカメラ搭載したスマホが各社から続々と販売されるんだろうな
Googleが4年前からやってることを周回遅れでパクリ始めてるだけなんだが
15無念Nameとしあき25/09/13(土)12:17:31No.1350770654+
薄型も中華とギャラクシーの後追いだしな
16無念Nameとしあき25/09/13(土)12:20:30No.1350771320+
背部カメラはショボくていいから本体と面一にして
指紋認証でいいから全面カメラを廃止して
そんなAirがあってもいいじゃない
17無念Nameとしあき25/09/13(土)12:25:00No.1350772344+
>背部カメラはショボくていいから本体と面一にして
どのくらいまでカメラをしょぼくすれば実現できるのか分からんが
今のユーザーはカメラを重視しているので単純に売れないと判断してるんじゃないかなぁ
18無念Nameとしあき25/09/13(土)12:30:31No.1350773668+
重視はしてるけど活かしきれてるともおもえないんだよなぁ
19無念Nameとしあき25/09/13(土)12:31:38No.1350773930+
    1757734298045.jpg-(23199 B)
23199 B
来年のGALAXYが後追いでこれだし突起の拡大は部品メーカ側からの提案だったのかもね
20無念Nameとしあき25/09/13(土)12:32:50No.1350774206+
QR読み込めたりeKYCで本人確認書類の免許証などをストレスなく読み込める程度でいいんだよカメラの性能なんて
21無念Nameとしあき25/09/13(土)12:34:02No.1350774506+
16 128g安くなりました
22無念Nameとしあき25/09/13(土)12:34:18No.1350774572+
>来年のGALAXYが後追いでこれだし突起の拡大は部品メーカ側からの提案だったのかもね
あとその画像の左側のカメラ縦配置だとMagsafe=Qi2の製品が使いづらくなるという理由もある
23無念Nameとしあき25/09/13(土)12:34:36No.1350774652+
>QR読み込めたりeKYCで本人確認書類の免許証などをストレスなく読み込める程度でいいんだよカメラの性能なんて
俺もカメラの性能はその程度でいい派なんだが
世間一般はカメラ性能を過剰に重視してるのは統計データからも明らかなので
24無念Nameとしあき25/09/13(土)12:35:10No.1350774788そうだねx7
カメラどうでも良いとか言ってんのはボケ老人かコミュ障害だろ
25無念Nameとしあき25/09/13(土)12:35:36No.1350774882+
どうせならカメラとツラ位置にすれば良かったのに
26無念Nameとしあき25/09/13(土)12:36:39No.1350775170+
スペック下げると値段も下げないといけない
値段下がるとそればかり売れるようになる
値段が安いものは持ってると恥ずかしいものにしないといけない
27無念Nameとしあき25/09/13(土)12:37:01No.1350775258+
>どうせならカメラとツラ位置にすれば良かったのに
もしかしたら面一にできるケースを作れば売れるんじゃないか?
28無念Nameとしあき25/09/13(土)12:37:04No.1350775266+
カメラ使う機会があまりない
29無念Nameとしあき25/09/13(土)12:37:24No.1350775368+
>>どうせならカメラとツラ位置にすれば良かったのに
>もしかしたら面一にできるケースを作れば売れるんじゃないか?
お前ら天才か?
30無念Nameとしあき25/09/13(土)12:37:57No.1350775509+
🤖フラットにしてその分バッテリー積めば良いのに…
31無念Nameとしあき25/09/13(土)12:40:02No.1350775999+
>🤖フラットにしてその分バッテリー積めば良いのに…
激重スマホの完成になるが・・・
32無念Nameとしあき25/09/13(土)12:40:13No.1350776059+
もう1インチくらいサイズあげて完全平面でバッテリー強化したやつをUMPCとして使いたい
33無念Nameとしあき25/09/13(土)12:40:46No.1350776209+
…AIRの存在意義を否定すんな!
34無念Nameとしあき25/09/13(土)12:40:59No.1350776268+
カメラの出っ張りに基板全部入れてるからこの出っ張りは必要とかいう言い訳流石にダサすぎないか
35無念Nameとしあき25/09/13(土)12:43:15No.1350776838そうだねx3
>カメラの出っ張りに基板全部入れてるからこの出っ張りは必要とかいう言い訳流石にダサすぎないか
ダサいというか事実なだけでは
現在の技術ならびにパーツでAIRの薄さを実現しようとすると
どの会社でもどこかに一定の高さが確保できるエリアは必要になるでしょ
36無念Nameとしあき25/09/13(土)12:44:00No.1350777024+
実際GALAXYの薄型(上に貼った右側のスマホ)も出っ張り増えてるからね
37無念Nameとしあき25/09/13(土)12:44:49No.1350777244そうだねx3
カメラはレンズが入る分でどうしても一定の厚みが必要になるから
いっそ必要なパーツそこに集中させちまえって理屈は分かる
38無念Nameとしあき25/09/13(土)12:46:15No.1350777621+
>カメラどうでも良いとか言ってんのはボケ老人かコミュ障害だろ
SNSサイズの写真で今の性能って必要なのかな
39無念Nameとしあき25/09/13(土)12:50:01No.1350778593そうだねx1
もうデザインもクソもないなアップルは
40無念Nameとしあき25/09/13(土)12:51:06No.1350778864+
>もうデザインもクソもないなアップルは
スティーブ・ジョブズ「デザインとは見た目や感触だけでなく、それがどのように機能するかである」
41無念Nameとしあき25/09/13(土)12:51:26No.1350778967+
落下したらカメラ側から落ちるのだろうな
42無念Nameとしあき25/09/13(土)12:52:17No.1350779212そうだねx1
>薄型も中華とギャラクシーの後追いだしな
後出しで売れるんだから笑いが止まらんだろうな
43無念Nameとしあき25/09/13(土)12:53:21No.1350779476+
>薄型も中華とギャラクシーの後追いだしな
でAIRほどの性能を持った上でAIRほど薄いスマホを中華とギャラクシーは出せてるの?
44無念Nameとしあき25/09/13(土)12:55:50No.1350780095+
どんどんダサく微妙になっていく
45無念Nameとしあき25/09/13(土)12:56:01No.1350780129+
いまiPhoneって性能で勝負できるんだっけ
46無念Nameとしあき25/09/13(土)12:59:37No.1350781073+
>でAIRほどの性能を持った上でAIRほど薄いスマホを中華とギャラクシーは出せてるの?
GALAXYは既に出してるじゃん
47無念Nameとしあき25/09/13(土)13:00:50No.1350781368+
>いまiPhoneって性能で勝負できるんだっけ
iPhone17 ProはM2チップ越えの性能で現行スマホではぶっちぎりのスペックだってベンチ結果が出てるな
48無念Nameとしあき25/09/13(土)13:03:25No.1350782024そうだねx1
でもゲーム遅いんでしょ?
49無念Nameとしあき25/09/13(土)13:04:52No.1350782381+
”薄〜い”と言うけど厚さは
iPhone6と大差ないんでよね
出っ張りがあるから薄さが強調されて見えるけど
50無念Nameとしあき25/09/13(土)13:07:04No.1350782968+
誰が折れ曲がったって言うのかスペース勝負
51無念Nameとしあき25/09/13(土)13:10:03No.1350783728+
>いまiPhoneって性能で勝負できるんだっけ
毎世代優秀だぞ
ゲームでは特に
52無念Nameとしあき25/09/13(土)13:10:22No.1350783803+
>カメラ使う機会があまりない
今どきは写真以外でも使われる入力装置だよ
53無念Nameとしあき25/09/13(土)13:12:02No.1350784241そうだねx1
>>いまiPhoneって性能で勝負できるんだっけ
>毎世代優秀だぞ
>ゲームでは特に
そもそもスマホゲーはiPhoneがリードプラットフォームだろ
54無念Nameとしあき25/09/13(土)13:12:15No.1350784299そうだねx1
なんでiPhoneユーザってユーザー同士での同調圧力強いんだ
MiniでもAirでも好きなもの使えばよくね?
55無念Nameとしあき25/09/13(土)13:22:53No.1350786677そうだねx2
イヤホンジャックとバッテリー容量を捨てダサくして薄さを手に入れた
56無念Nameとしあき25/09/13(土)13:28:58No.1350787978+
>イヤホンジャックとバッテリー容量を捨てダサくして薄さを手に入れた
昔に戻してほしい
性能だけあげてデザインはiPhone8くらいの頃に戻して
57無念Nameとしあき25/09/13(土)13:33:40No.1350789060+
>性能だけあげてデザインはiPhone8くらいの頃に戻して
デザインは5がいいあれのサイズアップして
58無念Nameとしあき25/09/13(土)13:38:16No.1350790103+
もう完全にAndroidのほうが先に行ってる
59無念Nameとしあき25/09/13(土)13:39:53No.1350790543+
でっぱり部分だけでよくね?
60無念Nameとしあき25/09/13(土)13:43:40No.1350791513+
>もう完全にAndroidのほうが先に行ってる
Android「iPhoneパイセンを真似して勝手アプリを入れられないようにします」
61無念Nameとしあき25/09/13(土)13:49:52No.1350792979+
でっぱらせてまで薄くすることに意味はあるのかね
割れやすくなるし糞ださいしでメリット皆無じゃん
62無念Nameとしあき25/09/13(土)14:15:41No.1350799012そうだねx1
デザインこそアップルだったはずなのに年々センス無くなってきてるってのは確かにある
なんなら先に出してる他のメーカーと違い無くね?ってのも増えてきた
63無念Nameとしあき25/09/13(土)14:26:49No.1350801465+
ジョブズは偉大だったんだな
64無念Nameとしあき25/09/13(土)14:28:03No.1350801769そうだねx1
チップとディスプレイだけ最新にして軽さとデザイン重視して欲しかった
65無念Nameとしあき25/09/13(土)14:30:11No.1350802236+
ジョブズが生きていればこんな駄作は世に出なかった
66無念Nameとしあき25/09/13(土)14:32:33No.1350802715+
出っ張りを平坦化出来る寸法でバッテリー付きのシェルケース作ったら売れませんかね
67無念Nameとしあき25/09/13(土)14:33:07No.1350802839+
>iPhone Airの出っ張りいらなくね?
無いと机の端っこに引っ掛けられないだろ?
68無念Nameとしあき25/09/13(土)14:33:29No.1350802914+
出っ張りはカメラかと思ったらそこが本体だった
69無念Nameとしあき25/09/13(土)14:34:12No.1350803074+
書き込みをした人によって削除されました
70無念Nameとしあき25/09/13(土)14:34:42No.1350803196そうだねx1
>出っ張りはカメラかと思ったらそこが本体だった
フィルムケーブルとかで全体的に均一化して配置できませんでしたかね…
71無念Nameとしあき25/09/13(土)14:36:51No.1350803671+
>でもゲーム遅いんでしょ?
ゲームのためにエア買うんか?
72無念Nameとしあき25/09/13(土)14:37:37No.1350803812+
とうとうesimだけになっちまったか
73無念Nameとしあき25/09/13(土)14:38:33No.1350804025そうだねx1
もう買えないものになったので安心して叩きに転じるとしあき
あとは中華製泥端末がぼくの味方
でも来年はさらに値上げ
74無念Nameとしあき25/09/13(土)14:40:22No.1350804416そうだねx2
熱が集中しそうだが大丈夫か
75無念Nameとしあき25/09/13(土)14:47:43No.1350806001そうだねx1
>カメラしょぼくていいから出っ張りないair欲しい
いつからショボくないカメラだと錯覚していた?
76無念Nameとしあき25/09/13(土)14:56:01No.1350807655そうだねx1
カメラショボい性能でも出っ張り無くならないのか
77無念Nameとしあき25/09/13(土)15:05:08No.1350809566+
>>🤖フラットにしてその分バッテリー積めば良いのに…
10000mAバッテリー内蔵のスマホとか夢あるのかも
78無念Nameとしあき25/09/13(土)15:12:34No.1350811033+
>カメラショボい性能でも出っ張り無くならないのか
マクロすら付いてないって噂も(超広角が付いてないから)
79無念Nameとしあき25/09/13(土)15:14:29No.1350811435+
>メイン基盤が出っ張りの部分に集中して他はバッテリーで埋まってるんだとか
カメラがフラットになるくらい本体を厚くすればもっと電池盛れるな
80無念Nameとしあき25/09/13(土)15:16:58No.1350811901+
>カメラがフラットになるくらい本体を厚くすればもっと電池盛れるな
薄いと耐久面不安だしそれでも良かったよな
81無念Nameとしあき25/09/13(土)15:17:42No.1350812051+
重くなるよ
82無念Nameとしあき25/09/13(土)15:23:34No.1350813244+
>重くなるよ
仕方ないカメラを軽量化するか
83無念Nameとしあき25/09/13(土)15:25:30No.1350813642+
カメラ1個でフラットボディにするって案は無かったんだろうか
84無念Nameとしあき25/09/13(土)15:25:49No.1350813714そうだねx2
どうせ買わない・買えないアンチの戯言
85無念Nameとしあき25/09/13(土)15:26:25No.1350813849+
もうワンダースワンぐらい出っ張ろうぜ!
86無念Nameとしあき25/09/13(土)15:28:44No.1350814307+
薄いのがうりなのにでっぱらせてる謎
87無念Nameとしあき25/09/13(土)15:29:07No.1350814387+
>カメラ1個でフラットボディにするって案は無かったんだろうか
あそこに他のチップもうめてるらしい
88無念Nameとしあき25/09/13(土)15:29:44No.1350814517+
airはモノラルスピーカー
89無念Nameとしあき25/09/13(土)15:30:00No.1350814582+
薄くなくて良いからフラットにしたバッテリー巨大バージョンください
90無念Nameとしあき25/09/13(土)15:31:10No.1350814829そうだねx1
>どうせ買わない・買えないアンチの戯言
確かにairは買わない
91無念Nameとしあき25/09/13(土)15:31:21No.1350814870+
eSIMオンリーっていよいよ中国市場捨てるのかと思ったら中国向けにはSIMスロットついてる
なんなら台湾版も韓国版もついてた
92無念Nameとしあき25/09/13(土)15:32:32No.1350815115+
>もうデザインもクソもないなアップルは
🐷iPhone17は16のデザインそのままだけど
proはジョナサンアイブ出て行った影響もろに食らってると思う
93無念Nameとしあき25/09/13(土)15:32:54No.1350815198+
デザインとスタイルこそ今のアップルのアイデンティティだろ
そこを捨てたらマジでブランド力落ちるぞ
94無念Nameとしあき25/09/13(土)15:34:02No.1350815422+
カメラ無しにすると写真撮れないのは割り切れる手してQRコード読み取りとか色んなサービスで支障が出るだろうから
画質犠牲にしてインカメラと同じ物逆側につければいい気もするが
それなりの画質維持するなら厚さ7.2mmは必要なんじゃないか
95無念Nameとしあき25/09/13(土)15:34:18No.1350815479+
>デザインとスタイルこそ今のアップルのアイデンティティだろ
>そこを捨てたらマジでブランド力落ちるぞ
🐷逆に言えば17proからは性能と利便性優先になったってことだし
デザインと利便性両立できるフェーズに移行する途中かも
96無念Nameとしあき25/09/13(土)15:34:40No.1350815545+
eSIMはハードよりキャリアの対応が問題よな
それはそれとして物理SIMには物理SIMの良さがあるんだよな
悩ましいところだ
97無念Nameとしあき25/09/13(土)15:36:26No.1350815950+
>QR読み込めたりeKYCで本人確認書類の免許証などをストレスなく読み込める程度でいいんだよカメラの性能なんて

そういうヤツはAndroid買うだろ
ちなみにオレはカメラの画質が悪すぎてiPhoneに戻した
iPhoneと同画質のAndroidを買おうと思うと、価格に差がなくなる
98無念Nameとしあき25/09/13(土)15:36:26No.1350815952+
    1757745386705.png-(10744 B)
10744 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
99無念Nameとしあき25/09/13(土)15:36:36No.1350815985+
>>デザインとスタイルこそ今のアップルのアイデンティティだろ
>>そこを捨てたらマジでブランド力落ちるぞ
>🐷逆に言えば17proからは性能と利便性優先になったってことだし
>デザインと利便性両立できるフェーズに移行する途中かも
それならそれでありだけど今回のは両立というより用途による両極化では?
両立は次回に期待かね
100無念Nameとしあき25/09/13(土)15:43:00No.1350817415+
>Android「iPhoneパイセンを真似して勝手アプリを入れられないようにします」
スマホ新法で野良アプリ入れられるようになるじゃない?
101無念Nameとしあき25/09/13(土)15:43:46No.1350817592+
    1757745826129.mp4-(902231 B)
902231 B
今回旅行行くついでに韓国でiPhone買いますみたいなの見かけるなと思ったら違うんだな…
102無念Nameとしあき25/09/13(土)16:19:10No.1350825845+
まさかの中華優遇
SIM穴よこせぇ

- GazouBBS + futaba-