レス送信モード |
---|
関羽スレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無念Nameとしあき25/09/12(金)10:10:20No.1350489499そうだねx3蜀の誇る名将 |
… | 2無念Nameとしあき25/09/12(金)10:11:10No.1350489616+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 3無念Nameとしあき25/09/12(金)10:13:29No.1350489909そうだねx6爆乳 |
… | 4無念Nameとしあき25/09/12(金)10:15:28No.1350490193+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 5無念Nameとしあき25/09/12(金)10:21:55No.1350491127そうだねx31なんのかんの言われるけど |
… | 6無念Nameとしあき25/09/12(金)10:22:27No.1350491217そうだねx4荊州任されてから駄目ムーブが酷い |
… | 7無念Nameとしあき25/09/12(金)10:23:57No.1350491430+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 8無念Nameとしあき25/09/12(金)10:27:12No.1350491892そうだねx16荊州総督は超難しいポスト |
… | 9無念Nameとしあき25/09/12(金)10:30:48No.1350492436そうだねx3イメージに反して割とすぐカッとなってキレるタイプ |
… | 10無念Nameとしあき25/09/12(金)10:31:02No.1350492470そうだねx6こんなのが神様に崇められるのは凄い |
… | 11無念Nameとしあき25/09/12(金)10:31:10No.1350492491そうだねx11凄いんだけど失敗や負けも結構ある |
… | 12無念Nameとしあき25/09/12(金)10:38:57No.1350493706そうだねx3関羽伝がいちばん詳しく書いているのは北伐失敗について |
… | 13無念Nameとしあき25/09/12(金)10:42:46No.1350494250そうだねx1黄忠みたいな老耄と同格とかふざけんなって言っちゃうタイプ |
… | 14無念Nameとしあき25/09/12(金)10:44:18No.1350494458そうだねx1>黄忠みたいな老耄と同格とかふざけんなって言っちゃうタイプ |
… | 15無念Nameとしあき25/09/12(金)10:48:44No.1350495042そうだねx4>黄忠みたいな老耄と同格とかふざけんなって言っちゃうタイプ |
… | 16無念Nameとしあき25/09/12(金)10:50:45No.1350495317そうだねx3徐庶か龐統が荊州に残っている世界線があったら違う歴史があったかもしれない |
… | 17無念Nameとしあき25/09/12(金)10:51:05No.1350495351そうだねx3>イメージに反して割とすぐカッとなってキレるタイプ |
… | 18無念Nameとしあき25/09/12(金)10:51:20No.1350495380+>>黄忠みたいな老耄と同格とかふざけんなって言っちゃうタイプ |
… | 19無念Nameとしあき25/09/12(金)10:51:36No.1350495403そうだねx1>こんなのが神様に崇められるのは凄い |
… | 20無念Nameとしあき25/09/12(金)10:51:41No.1350495415そうだねx4>徐庶か龐統が荊州に残っている世界線があったら違う歴史があったかもしれない |
… | 21無念Nameとしあき25/09/12(金)10:52:56No.1350495570そうだねx2>>イメージに反して割とすぐカッとなってキレるタイプ |
… | 22無念Nameとしあき25/09/12(金)10:55:16No.1350495882そうだねx2>>黄忠みたいな老耄と同格とかふざけんなって言っちゃうタイプ |
… | 23無念Nameとしあき25/09/12(金)10:57:01No.1350496111そうだねx1>怒りっぽくなってジコ中、権威を有り難がってヨイショされるのが嬉しくなる。 |
… | 24無念Nameとしあき25/09/12(金)10:57:35No.1350496191+徐庶龐統は事を円滑に進めるために関羽には下手ムーブすると思われる |
… | 25無念Nameとしあき25/09/12(金)10:59:10No.1350496402+当時でも超一流の司令官だとは思うが荊州南郡を魯粛にスティールされたのだけはちょっと擁護できない |
… | 26無念Nameとしあき25/09/12(金)10:59:15No.1350496412そうだねx2>徐庶龐統は事を円滑に進めるために関羽には下手ムーブすると思われる |
… | 27無念Nameとしあき25/09/12(金)11:00:07No.1350496524+>当時でも超一流の司令官だとは思うが荊州南郡を魯粛にスティールされたのだけはちょっと擁護できない |
… | 28無念Nameとしあき25/09/12(金)11:00:18No.1350496554+>「馬超をライハル視した」とあるから一般的イメージよりもかなり若い(ニコニコ掲示板の指摘) |
… | 29無念Nameとしあき25/09/12(金)11:00:18No.1350496555そうだねx3>>黄忠みたいな老耄と同格とかふざけんなって言っちゃうタイプ |
… | 30無念Nameとしあき25/09/12(金)11:02:28No.1350496826そうだねx6やっぱ劉備関羽張飛はバラしちゃ駄目なんだな |
… | 31無念Nameとしあき25/09/12(金)11:02:38No.1350496852+>凄いんだけど失敗や負けも結構ある |
… | 32無念Nameとしあき25/09/12(金)11:02:38No.1350496854そうだねx1>No.1350495380 |
… | 33無念Nameとしあき25/09/12(金)11:02:41No.1350496863+>>怒りっぽくなってジコ中、権威を有り難がってヨイショされるのが嬉しくなる。 |
… | 34無念Nameとしあき25/09/12(金)11:03:14No.1350496940そうだねx6>やっぱ劉備関羽張飛はバラしちゃ駄目なんだな |
… | 35無念Nameとしあき25/09/12(金)11:03:48No.1350497022そうだねx1>儒教的にはぶっちゃけ当然の価値観だよそれ |
… | 36無念Nameとしあき25/09/12(金)11:05:03No.1350497207そうだねx1なんでこんなに序盤からクソ強かったの |
… | 37無念Nameとしあき25/09/12(金)11:06:18No.1350497384+伊籍とか荊州閥の名士たちがもっと長生きしてがっつり劉備の地盤を固めてくれていれば… |
… | 38無念Nameとしあき25/09/12(金)11:06:36No.1350497422そうだねx5>徐庶か龐統が荊州に残っている世界線があったら違う歴史があったかもしれない |
… | 39無念Nameとしあき25/09/12(金)11:07:14No.1350497510そうだねx6荊州で留守役してる時に呂蒙がどんだけ挑発しても微動だにしなくて |
… | 40無念Nameとしあき25/09/12(金)11:10:38No.1350498006そうだねx1>馬超は史実では曹操の要請を受けて袁尚討伐に援軍してるから、実はそこそこな歳な気が。 |
… | 41無念Nameとしあき25/09/12(金)11:11:12No.1350498079+>伊籍とか荊州閥の名士たちがもっと長生きしてがっつり劉備の地盤を固めてくれていれば… |
… | 42無念Nameとしあき25/09/12(金)11:11:19No.1350498101+>その辺が呉との関係決裂の原因だったのかもしれない |
… | 43無念Nameとしあき25/09/12(金)11:14:49No.1350498593そうだねx4魯粛が荊州との前線いる時でも小競り合いが発生してる |
… | 44無念Nameとしあき25/09/12(金)11:17:19No.1350498931そうだねx10>こんなのが神様に崇められるのは凄い |
… | 45無念Nameとしあき25/09/12(金)11:17:40No.1350498975そうだねx5>徐州にいた頃からも結構劉備から離脱してる優秀な人材が多い。 |
… | 46無念Nameとしあき25/09/12(金)11:19:41No.1350499281そうだねx1>荊州で留守役してる時に呂蒙がどんだけ挑発しても微動だにしなくて |
… | 47無念Nameとしあき25/09/12(金)11:21:26No.1350499519+美髯公さまもずいぶんチョロいようで… |
… | 48無念Nameとしあき25/09/12(金)11:21:44No.1350499556+90年代前期頃だったか中国映画の三国志で五関突破の時 私と親友の張遼は瓜二つだから張遼になりすますと言ってたが 演技正史でも2人はそっくりという記載あるのか? |
… | 49無念Nameとしあき25/09/12(金)11:21:56No.1350499577+劉巴「蜀は性格が悪い奴が多い」 |
… | 50無念Nameとしあき25/09/12(金)11:23:56No.1350499862+>90年代前期頃だったか中国映画の三国志で五関突破の時 私と親友の張遼は瓜二つだから張遼になりすますと言ってたが 演技正史でも2人はそっくりという記載あるのか? |
… | 51無念Nameとしあき25/09/12(金)11:26:22No.1350500203そうだねx2スレ画の高すぎるプライドと張飛の凶暴さを両方持った呉の朱桓とかいう奴 |
… | 52無念Nameとしあき25/09/12(金)11:26:41No.1350500249+>徐州にいた頃からも結構劉備から離脱してる優秀な人材が多い。 |
… | 53無念Nameとしあき25/09/12(金)11:26:52No.1350500283そうだねx3>劉巴「蜀は性格が悪い奴が多い」 |
… | 54無念Nameとしあき25/09/12(金)11:27:30No.1350500388そうだねx1>スレ画の高すぎるプライドと張飛の凶暴さを両方持った呉の朱桓とかいう奴 |
… | 55無念Nameとしあき25/09/12(金)11:29:15No.1350500663そうだねx2 1757644155211.mp4-(3350987 B) ![]() わし |
… | 56無念Nameとしあき25/09/12(金)11:31:46No.1350501083そうだねx4>>劉巴「蜀は性格が悪い奴が多い」 |
… | 57無念Nameとしあき25/09/12(金)11:32:52No.1350501233そうだねx5>>劉巴「蜀は性格が悪い奴が多い」 |
… | 58無念Nameとしあき25/09/12(金)11:36:12No.1350501763そうだねx2>>その辺が呉との関係決裂の原因だったのかもしれない |
… | 59無念Nameとしあき25/09/12(金)11:36:51No.1350501873そうだねx2劉巴は劉備を嫌って逃げただけで仕えるしかなくなったら仕事はきっちりやってる |
… | 60無念Nameとしあき25/09/12(金)11:37:48No.1350502011そうだねx4>わし |
… | 61無念Nameとしあき25/09/12(金)11:39:39No.1350502335そうだねx4>関羽が教師やってたってのは中国の民間伝承にもあるので |
… | 62無念Nameとしあき25/09/12(金)11:40:10No.1350502418+>>>その辺が呉との関係決裂の原因だったのかもしれない |
… | 63無念Nameとしあき25/09/12(金)11:46:35No.1350503467そうだねx1>劉巴と虞翻の二大巨頭 |
… | 64無念Nameとしあき25/09/12(金)11:47:25No.1350503583+関羽雲長は本名では無く若い頃罪を犯し関所で役人に名前を聞かれ 咄嗟に雲が長かったから雲長の名乗り 字では無く名を名乗れと詰められた時 門の鳥が飛び立ち羽を落としたので 関羽と名乗ったと 以前読んだ本に書いてあったが出典が全く思い出せない |
… | 65無念Nameとしあき25/09/12(金)11:49:05No.1350503858+>諸葛亮も孫尚香との結婚がまだ続いてる時に「内部に敵がいて頭痛い」とか言ってるしなあ |
… | 66無念Nameとしあき25/09/12(金)11:51:01No.1350504162+>関羽雲長は本名では無く若い頃罪を犯し関所で役人に名前を聞かれ 咄嗟に雲が長かったから雲長の名乗り 字では無く名を名乗れと詰められた時 門の鳥が飛び立ち羽を落としたので 関羽と名乗ったと 以前読んだ本に書いてあったが出典が全く思い出せない |
… | 67無念Nameとしあき25/09/12(金)11:53:28No.1350504560そうだねx1>関羽雲長は本名では無く若い頃罪を犯し関所で役人に名前を聞かれ 咄嗟に雲が長かったから雲長の名乗り 字では無く名を名乗れと詰められた時 門の鳥が飛び立ち羽を落としたので 関羽と名乗ったと 以前読んだ本に書いてあったが出典が全く思い出せない |
… | 68無念Nameとしあき25/09/12(金)11:54:49No.1350504772そうだねx3>>こんなのが神様に崇められるのは凄い |
… | 69無念Nameとしあき25/09/12(金)11:56:07No.1350505004+「関雲長大破蚩尤」という関羽が太古の邪神蚩尤を討伐するお話がある |
… | 70無念Nameとしあき25/09/12(金)11:58:02No.1350505284+>関羽雲長は本名では無く若い頃罪を犯し関所で役人に名前を聞かれ 咄嗟に雲が長かったから雲長の名乗り 字では無く名を名乗れと詰められた時 門の鳥が飛び立ち羽を落としたので 関羽と名乗ったと 以前読んだ本に書いてあったが出典が全く思い出せない |
… | 71無念Nameとしあき25/09/12(金)11:58:26No.1350505354そうだねx4日本だってつい最近までワンマン上等パワハラ上等みたいな感じだったし |
… | 72無念Nameとしあき25/09/12(金)12:00:23No.1350505686+ 1757646023156.jpg-(66727 B) ![]() >>>劉巴「蜀は性格が悪い奴が多い」 |
… | 73無念Nameとしあき25/09/12(金)12:00:24No.1350505688そうだねx5虞翻は自分が降伏させた奴に嫌味言ったり噛み付くのは悪趣味すぎるかなと |
… | 74無念Nameとしあき25/09/12(金)12:01:33No.1350505877そうだねx1>日本だってつい最近までワンマン上等パワハラ上等みたいな感じだったし |
… | 75無念Nameとしあき25/09/12(金)12:04:38No.1350506401+>90年代前期頃だったか中国映画の三国志で五関突破の時 私と親友の張遼は瓜二つだから張遼になりすますと言ってたが 演技正史でも2人はそっくりという記載あるのか? |
… | 76無念Nameとしあき25/09/12(金)12:06:27No.1350506724そうだねx1呉がいきなり裏切った理由は関羽が食糧足りなくて部下でもない呉の食糧庫を無理やり接収したかららしいな |
… | 77無念Nameとしあき25/09/12(金)12:09:09No.1350507233そうだねx4荊州自体が魏と呉を見られる場所でそこ置けるの関羽くらいしかいないし |
… | 78無念Nameとしあき25/09/12(金)12:14:58No.1350508421そうだねx2>荊州自体が魏と呉を見られる場所でそこ置けるの関羽くらいしかいないし |
… | 79無念Nameとしあき25/09/12(金)12:17:17No.1350508889そうだねx3>呉がいきなり裏切った理由は関羽が食糧足りなくて部下でもない呉の食糧庫を無理やり接収したかららしいな |
… | 80無念Nameとしあき25/09/12(金)12:19:05No.1350509256そうだねx2黄忠との一騎討ちとかその辺は創作 |
… | 81無念Nameとしあき25/09/12(金)12:21:10No.1350509694そうだねx4>呉がいきなり裏切った理由は関羽が食糧足りなくて部下でもない呉の食糧庫を無理やり接収したかららしいな |
… | 82無念Nameとしあき25/09/12(金)12:23:08No.1350510101そうだねx3>実は虞翻が嚙みついたのは主に孫権や張昭といった上役か于禁みたいな部外者ばかりで |
… | 83無念Nameとしあき25/09/12(金)12:23:38No.1350510200そうだねx1>劉巴は劉備を嫌って逃げただけで仕えるしかなくなったら仕事はきっちりやってる |
… | 84無念Nameとしあき25/09/12(金)12:23:50No.1350510236そうだねx1>上に書かれてるけど単刀赴会の前から争ってる |
… | 85無念Nameとしあき25/09/12(金)12:25:01No.1350510505+于禁と三万の兵を奴隷として売って武具接収すればまあ北上作戦の収支は合いそうなんだがな襄陽取らなくても |
… | 86無念Nameとしあき25/09/12(金)12:25:09No.1350510522そうだねx1関羽が神格化された経緯を語るゆっくり解説動画をつべで何日か前に見たなあ |
… | 87無念Nameとしあき25/09/12(金)12:27:05No.1350510940そうだねx3>劉巴は名士なので軍人の張飛を見下していたのだろう |
… | 88無念Nameとしあき25/09/12(金)12:27:15No.1350510977そうだねx1>于禁と三万の兵を奴隷として売って武具接収すればまあ北上作戦の収支は合いそうなんだがな襄陽取らなくても |
… | 89無念Nameとしあき25/09/12(金)12:28:02No.1350511151そうだねx5>呉がいきなり裏切った理由は関羽が食糧足りなくて部下でもない呉の食糧庫を無理やり接収したかららしいな |
… | 90無念Nameとしあき25/09/12(金)12:28:05No.1350511160そうだねx4>関羽が神格化された経緯を語るゆっくり解説動画をつべで何日か前に見たなあ |
… | 91無念Nameとしあき25/09/12(金)12:28:44No.1350511314そうだねx1劉備と孫権の決裂は、荊州を貸して一緒に曹操に当たろうとしたのに劉備は知らんぷりして益州を攻めたことが原因 |
… | 92無念Nameとしあき25/09/12(金)12:29:33No.1350511490そうだねx2>劉備と孫権の決裂は、荊州を貸して一緒に曹操に当たろうとしたのに劉備は知らんぷりして益州を攻めたことが原因 |
… | 93無念Nameとしあき25/09/12(金)12:30:45No.1350511794そうだねx1関羽クラスの人材が蜀にもう2,3人いればな… |
… | 94無念Nameとしあき25/09/12(金)12:31:42No.1350511996+>それの後始末をしたと思われるのが劉巴 |
… | 95無念Nameとしあき25/09/12(金)12:32:54No.1350512297+>関羽クラスの人材が蜀にもう2,3人いればな… |
… | 96無念Nameとしあき25/09/12(金)12:33:29No.1350512431そうだねx1>別の土地を任せられるほどの信用がありかつ統治できる有能な人材他にいないからな |
… | 97無念Nameとしあき25/09/12(金)12:33:39No.1350512475そうだねx1>No.1350511314 |
… | 98無念Nameとしあき25/09/12(金)12:33:46No.1350512511そうだねx2>劉巴と虞翻の二大巨頭 |
… | 99無念Nameとしあき25/09/12(金)12:34:03No.1350512576+>関羽クラスの人材が蜀にもう2,3人いればな… |
… | 100無念Nameとしあき25/09/12(金)12:34:40No.1350512713そうだねx1>>劉巴と虞翻の二大巨頭 |
… | 101無念Nameとしあき25/09/12(金)12:34:41No.1350512718そうだねx1>いうて揚州北部をいつまでも攻めきれない呉が悪いだろ… |
… | 102無念Nameとしあき25/09/12(金)12:37:31No.1350513374そうだねx2>>いうて揚州北部をいつまでも攻めきれない呉が悪いだろ… |
… | 103無念Nameとしあき25/09/12(金)12:38:00No.1350513486+馬超さんだってちゃんと裏切り誘ってきた奴密告してるから... |
… | 104無念Nameとしあき25/09/12(金)12:38:15No.1350513541+>つか関羽レベルの人材って魏呉でもいるかな? |
… | 105無念Nameとしあき25/09/12(金)12:38:19No.1350513559+>>別の土地を任せられるほどの信用がありかつ統治できる有能な人材他にいないからな |
… | 106無念Nameとしあき25/09/12(金)12:39:58No.1350513920そうだねx2>そして忠誠心も高く評価されてるのが司馬懿と周瑜とは違う |
… | 107無念Nameとしあき25/09/12(金)12:41:05No.1350514166+馬長より呂布の方が信用できるよね |
… | 108無念Nameとしあき25/09/12(金)12:41:19No.1350514222+>馬超さんだってちゃんと裏切り誘ってきた奴密告してるから... |
… | 109無念Nameとしあき25/09/12(金)12:41:59No.1350514373+虞翻が相当な基地外っぷりを発揮してるのは |
… | 110無念Nameとしあき25/09/12(金)12:42:19No.1350514453そうだねx8>馬長より呂布の方が信用できるよね |
… | 111無念Nameとしあき25/09/12(金)12:43:33No.1350514730+>>つか関羽レベルの人材って魏呉でもいるかな? |
… | 112無念Nameとしあき25/09/12(金)12:44:05No.1350514839+>虞翻が相当な基地外っぷりを発揮してるのは |
… | 113無念Nameとしあき25/09/12(金)12:44:52No.1350515020+>曹真って宗族扱いなの? |
… | 114無念Nameとしあき25/09/12(金)12:45:11No.1350515102+>>馬超さんだってちゃんと裏切り誘ってきた奴密告してるから... |
… | 115無念Nameとしあき25/09/12(金)12:45:20No.1350515129そうだねx1>「黄忠みたいな爺と同格とかふざけんな」と捏ねたのは史実ネタ |
… | 116無念Nameとしあき25/09/12(金)12:45:24No.1350515149そうだねx2虞翻は自分にも他人にも厳しいのであって性格が悪いのとは違う |
… | 117無念Nameとしあき25/09/12(金)12:45:45No.1350515228そうだねx4しかし夏侯淵討った時点で黄忠の功績は比類ないと思うのだが |
… | 118無念Nameとしあき25/09/12(金)12:46:58No.1350515514+>しかし夏侯淵討った時点で黄忠の功績は比類ないと思うのだが |
… | 119無念Nameとしあき25/09/12(金)12:47:14No.1350515574+于禁軍を上手く処理出来てればまた違ったのか |
… | 120無念Nameとしあき25/09/12(金)12:47:59No.1350515720そうだねx3>于禁軍を上手く処理出来てればまた違ったのか |
… | 121無念Nameとしあき25/09/12(金)12:48:14No.1350515777そうだねx1>>馬長より呂布の方が信用できるよね |
… | 122無念Nameとしあき25/09/12(金)12:48:20No.1350515798+虞翻の降伏者への罵倒は劉邦が追い詰められた自分を見逃した項羽の配下を「不忠者」って処刑した例もあるし一概に良い悪いで判断できないんじゃないかな |
… | 123無念Nameとしあき25/09/12(金)12:50:22No.1350516208+>呂布「俺儀同三司だよ?耳長野郎とは格が違うからね。許してくれるね」 |
… | 124無念Nameとしあき25/09/12(金)12:51:16No.1350516409そうだねx3>No.1350514453 |
… | 125無念Nameとしあき25/09/12(金)12:51:30No.1350516455そうだねx1>しかし夏侯淵討った時点で黄忠の功績は比類ないと思うのだが |
… | 126無念Nameとしあき25/09/12(金)12:52:05No.1350516568+北伐のタイミングはあれで良かったのか劉備と同時に攻めた方が良い様な気がするんだが |
… | 127無念Nameとしあき25/09/12(金)12:52:08No.1350516580そうだねx4于禁は散々軍規に厳しいアピールしてて |
… | 128無念Nameとしあき25/09/12(金)12:53:10No.1350516787+>黄忠伝の記述の半分くらいはこの内容なんで本当に夏侯淵を討っただけの存在なんだよな黄忠… |
… | 129無念Nameとしあき25/09/12(金)12:53:57No.1350516963+>黄忠伝の記述の半分くらいはこの内容なんで本当に夏侯淵を討っただけの存在なんだよな黄忠… |
… | 130無念Nameとしあき25/09/12(金)12:54:03No.1350516987そうだねx3>北伐のタイミングはあれで良かったのか劉備と同時に攻めた方が良い様な気がするんだが |
… | 131無念Nameとしあき25/09/12(金)12:55:25No.1350517264+>黄家の傍系だろうし名門の出の爺とか関羽嫌いそうじゃん |
… | 132無念Nameとしあき25/09/12(金)12:55:41No.1350517312そうだねx2降伏したものを殺したり粗末に扱ったら降伏するものがいなくなる |
… | 133無念Nameとしあき25/09/12(金)12:58:07No.1350517858+黄忠って一回曹操の部下になってるんだよな |
… | 134無念Nameとしあき25/09/12(金)12:58:40No.1350517996そうだねx3>丁公 |
… | 135無念Nameとしあき25/09/12(金)12:58:49No.1350518027+>>黄家の傍系だろうし名門の出の爺とか関羽嫌いそうじゃん |
… | 136無念Nameとしあき25/09/12(金)12:58:56No.1350518051そうだねx3 1757649536380.jpg-(57952 B) ![]() >丁公を殺したのは天下統一した後に会いに来たから |
… | 137無念Nameとしあき25/09/12(金)12:59:38No.1350518202そうだねx3>ウィキ読んできたけど劉邦は恩知らずの腐れ外道だなぁ |
… | 138無念Nameとしあき25/09/12(金)13:00:18No.1350518347そうだねx4諸葛亮自体がその名門の黄承彦の娘婿やで |
… | 139無念Nameとしあき25/09/12(金)13:01:05No.1350518492そうだねx8 1757649665249.jpg-(67154 B) ![]() >黄承彦がこう証言した |
… | 140無念Nameとしあき25/09/12(金)13:02:43No.1350518800+>黄承彦の娘 |
… | 141無念Nameとしあき25/09/12(金)13:03:13No.1350518879そうだねx1何気に張飛の方が頭働く |
… | 142無念Nameとしあき25/09/12(金)13:03:56No.1350519027そうだねx1>>ウィキ読んできたけど劉邦は恩知らずの腐れ外道だなぁ |
… | 143無念Nameとしあき25/09/12(金)13:05:40No.1350519353+>>丁公 |
… | 144無念Nameとしあき25/09/12(金)13:05:44No.1350519368そうだねx3>何気に張飛の方が頭働く |
… | 145無念Nameとしあき25/09/12(金)13:07:10No.1350519632そうだねx1>>何気に張飛の方が頭働く |
… | 146無念Nameとしあき25/09/12(金)13:07:54No.1350519751そうだねx1張飛に荊州を任せたら統治に失敗して徐州の時みたいに逃げてくるはず |
… | 147無念Nameとしあき25/09/12(金)13:10:01No.1350520153+漢中任せられないくらい信用ないもんな |
… | 148無念Nameとしあき25/09/12(金)13:10:19No.1350520211+>張飛に荊州を任せたら統治に失敗して徐州の時みたいに逃げてくるはず |
… | 149無念Nameとしあき25/09/12(金)13:12:14No.1350520564そうだねx1>>張飛に荊州を任せたら統治に失敗して徐州の時みたいに逃げてくるはず |
… | 150無念Nameとしあき25/09/12(金)13:12:26No.1350520602そうだねx1范疆&張達「いつか絶対に寝首掻いてやる」 |
… | 151無念Nameとしあき25/09/12(金)13:12:45No.1350520665+>漢中任せられないくらい信用ないもんな |
… | 152無念Nameとしあき25/09/12(金)13:13:05No.1350520731+>何気に張飛の方が頭働く |
… | 153無念Nameとしあき25/09/12(金)13:15:53No.1350521267+>>>張飛に荊州を任せたら統治に失敗して徐州の時みたいに逃げてくるはず |
… | 154無念Nameとしあき25/09/12(金)13:16:41No.1350521416+関羽の死後みすみす上庸を獲られる失敗 |
… | 155無念Nameとしあき25/09/12(金)13:17:28No.1350521545+>>漢中任せられないくらい信用ないもんな |
… | 156無念Nameとしあき25/09/12(金)13:20:21No.1350522080+>劉備の人事ミスを押しつけられただけ |
… | 157無念Nameとしあき25/09/12(金)13:26:01No.1350523096+>英雄記だと普通に張飛から揉めてる形跡あるが |
… | 158無念Nameとしあき25/09/12(金)13:27:34No.1350523346そうだねx3>>英雄記だと普通に張飛から揉めてる形跡あるが |
… | 159無念Nameとしあき25/09/12(金)13:27:43No.1350523380+自分が認めた相手が格上ならいいがそうじゃない場合は認めないは敵味方がはっきり別れそう |
… | 160無念Nameとしあき25/09/12(金)13:28:23No.1350523505+趙飛や趙雲とは仲良し |
… | 161無念Nameとしあき25/09/12(金)13:29:55No.1350523766+>>英雄記だと普通に張飛から揉めてる形跡あるが |
… | 162無念Nameとしあき25/09/12(金)13:30:14No.1350523826+裏切り者多数を城内に抱えてて守れないから戦犯は無理あるんだわ |
… | 163無念Nameとしあき25/09/12(金)13:31:45No.1350524055+>人の話を集めた系の書物は複数載せてる事が珍しくない |
… | 164無念Nameとしあき25/09/12(金)13:33:19No.1350524326+>張飛が殺そうとした動機は?という話 |
… | 165無念Nameとしあき25/09/12(金)13:33:21No.1350524334+当時の劉備は若くして州牧に大出世してしまったので |
… | 166無念Nameとしあき25/09/12(金)13:34:05No.1350524446そうだねx1ものすごく張飛らしいじゃん |
… | 167無念Nameとしあき25/09/12(金)13:35:18No.1350524639そうだねx1徐州は留守中を狙われたとはいえあの項羽でさえ2回も攻め落とされたことある位大軍を走らせやすく守るには難しい立地 |
… | 168無念Nameとしあき25/09/12(金)13:35:30No.1350524677+>>張飛が殺そうとした動機は?という話 |
… | 169無念Nameとしあき25/09/12(金)13:35:45No.1350524725+>>別の土地を任せられるほどの信用がありかつ統治できる有能な人材他にいないからな |
… | 170無念Nameとしあき25/09/12(金)13:37:15No.1350524966+>>英雄記だと「喧嘩したから」 |
… | 171無念Nameとしあき25/09/12(金)13:38:54No.1350525239+呂蒙とヒクソンに負けたんだっけ? |
… | 172無念Nameとしあき25/09/12(金)13:40:28No.1350525518+>>于禁軍を上手く処理出来てればまた違ったのか |
… | 173無念Nameとしあき25/09/12(金)13:40:47No.1350525566+>>>英雄記だと「喧嘩したから」 |
… | 174無念Nameとしあき25/09/12(金)13:42:00No.1350525777そうだねx2>呂蒙とヒクソンに負けたんだっけ? |
… | 175無念Nameとしあき25/09/12(金)13:43:16No.1350525968そうだねx1関羽と同格(前将軍)の袁綝はどれだけ有能な武将だったんだろう? |
… | 176無念Nameとしあき25/09/12(金)13:44:58No.1350526251そうだねx2どうせ元からいたトウケンの家来に張飛が州牧様の側近だぞ俺はと偉そうにしたんだろ |
… | 177無念Nameとしあき25/09/12(金)13:47:23No.1350526645そうだねx1>于禁と三万の兵を奴隷として売って武具接収すればまあ北上作戦の収支は合いそうなんだがな襄陽取らなくても |
… | 178無念Nameとしあき25/09/12(金)13:48:54No.1350526914+>徐州は留守中を狙われたとはいえあの項羽でさえ2回も攻め落とされたことある位大軍を走らせやすく守るには難しい立地 |
… | 179無念Nameとしあき25/09/12(金)13:49:07No.1350526955+>呂蒙とヒクソンに負けたんだっけ? |
… | 180無念Nameとしあき25/09/12(金)13:50:08No.1350527110そうだねx5>>徐州は留守中を狙われたとはいえあの項羽でさえ2回も攻め落とされたことある位大軍を走らせやすく守るには難しい立地 |
… | 181無念Nameとしあき25/09/12(金)13:50:33No.1350527174+>荊州総督は超難しいポスト |
… | 182無念Nameとしあき25/09/12(金)13:52:53No.1350527526+>劉備はそこ以外に拠点も地盤も持ってないんだからしゃあない |
… | 183無念Nameとしあき25/09/12(金)13:54:05No.1350527713そうだねx1>>荊州総督は超難しいポスト |
… | 184無念Nameとしあき25/09/12(金)13:55:25No.1350527946+>最初の拠点の平原を自分から捨てちゃったしなあ |
… | 185無念Nameとしあき25/09/12(金)13:56:36No.1350528137+>先主伝注:陶謙故將曹豹在下邳、張飛欲殺之。豹衆堅營自守、使人招呂布。布取下邳、張飛敗走。 |
… | 186無念Nameとしあき25/09/12(金)13:58:30No.1350528428そうだねx1>あんな袁紹派に囲まれた立地じゃなあ… |
… | 187無念Nameとしあき25/09/12(金)13:59:47No.1350528646+>>あんな袁紹派に囲まれた立地じゃなあ… |
… | 188無念Nameとしあき25/09/12(金)14:00:08No.1350528707+>>劉備はそこ以外に拠点も地盤も持ってないんだからしゃあない |
… | 189無念Nameとしあき25/09/12(金)14:00:50No.1350528810+>陳羣はあそこはすぐに襲われるからやめなさい |
… | 190無念Nameとしあき25/09/12(金)14:01:14No.1350528860そうだねx4当時の中国で敵が近くにいない安全な土地なんて無くて曹操も敵の攻撃を受けながら裏切りに何度も会いながら拡げていったんだ |
… | 191無念Nameとしあき25/09/12(金)14:04:39No.1350529418+>夏侯惇満寵曹仁張郃あたりは確実だな |
… | 192無念Nameとしあき25/09/12(金)14:06:05No.1350529645そうだねx2>れいむ「ありがとうまりさ!関羽が神格化された経緯が良く分かったわ!」 |
… | 193無念Nameとしあき25/09/12(金)14:08:17No.1350530000+>>夏侯惇満寵曹仁張郃あたりは確実だな |
… | 194無念Nameとしあき25/09/12(金)14:09:44No.1350530220+>>>夏侯惇満寵曹仁張郃あたりは確実だな |
… | 195無念Nameとしあき25/09/12(金)14:09:54No.1350530250そうだねx1>敵国の程昱や周瑜なんかからも高く評価されてたんだから |
… | 196無念Nameとしあき25/09/12(金)14:12:56No.1350530706+>夏侯惇なんてそれこそ小さい勢力の頃から城を守ってた名将だぞ |
… | 197無念Nameとしあき25/09/12(金)14:13:55No.1350530869+いろんな話を聞いて自分のなかでの武将の評価が色々変わってくのも歴史の楽しみ方のひとつだよね |
… | 198無念Nameとしあき25/09/12(金)14:14:18No.1350530925+でも韓玄の弟だし… |
… | 199無念Nameとしあき25/09/12(金)14:15:45No.1350531160そうだねx1>それでもいまいちピンとこないのが張飛が商人だったという話 |
… | 200無念Nameとしあき25/09/12(金)14:17:00No.1350531362+商人でも百姓でも現代人とは体力的には基本スペックが違うからあんま問題にならないのではないか |
… | 201無念Nameとしあき25/09/12(金)14:21:53No.1350532117そうだねx1韓浩「夏侯惇殿仕方がないので死んでいただきます!」 |
… | 202無念Nameとしあき25/09/12(金)14:23:46No.1350532386+>壮繆侯と諡されてるのが一番冷静で説得力ある評価だな |
… | 203無念Nameとしあき25/09/12(金)14:26:28No.1350532786そうだねx1>韓浩「夏侯惇殿仕方がないので死んでいただきます!」 |
… | 204無念Nameとしあき25/09/12(金)14:27:12No.1350532889+>でも韓玄の弟だし… |
… | 205無念Nameとしあき25/09/12(金)14:27:39No.1350532954そうだねx2>>でも韓玄の弟だし… |
… | 206無念Nameとしあき25/09/12(金)14:29:26No.1350533243+>壮繆侯と諡されてるのが一番冷静で説得力ある評価だな |
… | 207無念Nameとしあき25/09/12(金)14:31:27No.1350533564+関羽が来たぜ!もう大丈夫 |
… | 208無念Nameとしあき25/09/12(金)14:32:28No.1350533723+追諡した頃なんて直接知ってる人間ほとんど残ってないんだから |
… | 209無念Nameとしあき25/09/12(金)14:33:17No.1350533849そうだねx1>強かったけど志半ばで死んだってそのまんま過ぎて評価も何もって感じ |
… | 210無念Nameとしあき25/09/12(金)14:34:14No.1350534011+>追諡した頃なんて直接知ってる人間ほとんど残ってないんだから |
… | 211無念Nameとしあき25/09/12(金)14:37:39No.1350534528+>曹操の版図が60城からいきなり残り3城にまで減ってもめげずに守り通してくれました |
… | 212無念Nameとしあき25/09/12(金)14:37:52No.1350534559+>追諡した頃なんて直接知ってる人間ほとんど残ってないんだから |
… | 213無念Nameとしあき25/09/12(金)14:37:53No.1350534562+本当は義兄弟でも何でもない3人 |
… | 214無念Nameとしあき25/09/12(金)14:38:37No.1350534696そうだねx2史官の予算削減した蜀で40年前の将軍の評価したものにどんな説得力があるんだ |
… | 215無念Nameとしあき25/09/12(金)14:39:43No.1350534888+>主君の本隊が援軍としてきてくれる上に |
… | 216無念Nameとしあき25/09/12(金)14:39:52No.1350534905+>本当は義兄弟でも何でもない3人 |
… | 217無念Nameとしあき25/09/12(金)14:41:21No.1350535156そうだねx1>40年後だっけ |
… | 218無念Nameとしあき25/09/12(金)14:42:49No.1350535372+>繆と穆は史記では同じ意味の字(褒め言葉)として書かれてるからなんとも |
… | 219無念Nameとしあき25/09/12(金)14:43:41No.1350535526そうだねx1>>本当は義兄弟でも何でもない3人 |
… | 220無念Nameとしあき25/09/12(金)14:44:22No.1350535637+>>本当は義兄弟でも何でもない3人 |
… | 221無念Nameとしあき25/09/12(金)14:44:56No.1350535711+>曹操と違って呂布は人望があったんだな |
… | 222無念Nameとしあき25/09/12(金)14:44:59No.1350535720+>あの髭と虎髭に認められるから趙雲は本当にスゴいよ… |
… | 223無念Nameとしあき25/09/12(金)14:45:41No.1350535837+>史官の予算削減した蜀で40年前の将軍の評価したものにどんな説得力があるんだ |
… | 224無念Nameとしあき25/09/12(金)14:46:02No.1350535897そうだねx1>また悪い諡は故人に配慮して記録しないという不文律と悪名じゃ「関羽や他の者も皆諡号を贈られて世の人が名誉とした」という文章とも相反するし |
… | 225無念Nameとしあき25/09/12(金)14:46:49No.1350536015+>義兄弟後付け的存在の趙雲くんも寝室OKなキャラだったはず |
… | 226無念Nameとしあき25/09/12(金)14:47:10No.1350536071そうだねx1>部下同僚と仲違いしたり主君と歩調を合わせて行動しなかったりはそれは本人の将才の問題ですよ? |
… | 227無念Nameとしあき25/09/12(金)14:48:15No.1350536233+>あの髭と虎髭に認められるから趙雲は本当にスゴいよ… |
… | 228無念Nameとしあき25/09/12(金)14:48:18No.1350536247+簡雍さんは寝室に入るの許されなかったのか |
… | 229無念Nameとしあき25/09/12(金)14:48:48No.1350536323そうだねx1>袁術に故郷を押さえられてる丹陽兵と揉めるのは張飛の権限でどうにかできる話じゃない |
… | 230無念Nameとしあき25/09/12(金)14:49:06No.1350536373+宮殿や本拠地の警護担当は君主や同僚からめちゃくちゃくちゃ信頼されてないとね |
… | 231無念Nameとしあき25/09/12(金)14:49:06No.1350536376そうだねx3季漢保臣賛でも関羽と張飛を讃えると言いつつもこいつら人間性で自滅したと手ひどい評価で締めてるし総括として賞賛しても手放しでは褒められないなんて良くあること |
… | 232無念Nameとしあき25/09/12(金)14:50:34No.1350536606+劉備が徐州の後は張飛に重要拠点を預ける事が無かったのが全てだよ |
… | 233無念Nameとしあき25/09/12(金)14:50:38No.1350536614+>関羽と同格(前将軍)の袁綝はどれだけ有能な武将だったんだろう? |
… | 234無念Nameとしあき25/09/12(金)14:53:03No.1350537000+>>最初の拠点の平原を自分から捨てちゃったしなあ |
… | 235無念Nameとしあき25/09/12(金)14:53:11No.1350537022+>>あの髭と虎髭に認められるから趙雲は本当にスゴいよ… |
… | 236無念Nameとしあき25/09/12(金)14:55:58No.1350537417+>先主伝で劉備が人心を得たと書かれてるのはここだけなのに |
… | 237無念Nameとしあき25/09/12(金)14:55:59No.1350537420そうだねx2>>壮繆侯と諡されてるのが一番冷静で説得力ある評価だな |
… | 238無念Nameとしあき25/09/12(金)14:57:35No.1350537645+1劉備の警護役 |
… | 239無念Nameとしあき25/09/12(金)14:59:46No.1350537952そうだねx1>益州入った時にも龐統にさっさと劉璋やっちまいましょうって急かされた時に |
… | 240無念Nameとしあき25/09/12(金)15:00:48No.1350538108+近年の中国の学説だと |
… | 241無念Nameとしあき25/09/12(金)15:04:37No.1350538755そうだねx5>まあでも神格化された関羽に合わないというのが異論の立脚点だろうなやっぱ |
… | 242無念Nameとしあき25/09/12(金)15:06:11No.1350539004+長坂の戦いでも |
… | 243無念Nameとしあき25/09/12(金)15:07:34No.1350539214+董卓が遷都した時も多くの民がついてったし…(強制) |
… | 244無念Nameとしあき25/09/12(金)15:10:57No.1350539809そうだねx1董卓「着いて来なきゃ殺す」 |
… | 245無念Nameとしあき25/09/12(金)15:11:00No.1350539827そうだねx1 1757657460930.webm-(2039567 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 246無念Nameとしあき25/09/12(金)15:11:08No.1350539840+壮繆侯→壮繆義勇王→壮繆義勇英済王→顕霊義勇武安英済王→ |
… | 247無念Nameとしあき25/09/12(金)15:11:36No.1350539914+ 1757657496145.mp4-(6314593 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 248無念Nameとしあき25/09/12(金)15:13:47No.1350540256+>No.1350539840 |
… | 249無念Nameとしあき25/09/12(金)15:16:10No.1350540674+>関羽張飛は劉備とベッドを共にした(関羽伝) |
… | 250無念Nameとしあき25/09/12(金)15:18:58No.1350541136+>>関羽張飛は劉備とベッドを共にした(関羽伝) |
… | 251無念Nameとしあき25/09/12(金)15:19:05No.1350541161+曹操(備なら寝所に来てもいいよ♡) |
… | 252無念Nameとしあき25/09/12(金)15:20:47No.1350541474+一回大企業曹操の下で働いて領地持たない劉備の下に戻るってのが儒教的にエピソードとして強すぎるわ |
… | 253無念Nameとしあき25/09/12(金)15:21:02No.1350541514そうだねx1>曹操(備なら寝所に来てもいいよ♡) |
… | 254無念Nameとしあき25/09/12(金)15:22:05No.1350541657そうだねx3現代人感覚だとホモだけど |
… | 255無念Nameとしあき25/09/12(金)15:23:41No.1350541899そうだねx1>繆は「美」や「善」といった意味合いで用いられることもあるのでその場合「壮繆」は「勇ましく美しい」といった肯定的な意味に解釈できる |
… | 256無念Nameとしあき25/09/12(金)15:26:04No.1350542313そうだねx1>諡法解によると「名声と実質が一致しない」という厳しい評価 |
… | 257無念Nameとしあき25/09/12(金)15:30:35No.1350543027そうだねx1>>こんなのが神様に崇められるのは凄い |
… | 258無念Nameとしあき25/09/12(金)15:35:30No.1350543862そうだねx4>曹操(備なら寝所に来てもいいよ♡) |
… | 259無念Nameとしあき25/09/12(金)15:57:08No.1350547220+関羽の経歴で商売の神様になるの無理があるわ |
… | 260無念Nameとしあき25/09/12(金)16:06:46No.1350548593そうだねx1>関羽の経歴で商売の神様になるの無理があるわ |
… | 261無念Nameとしあき25/09/12(金)16:10:33No.1350549155+>関羽の経歴で商売の神様になるの無理があるわ |
… | 262無念Nameとしあき25/09/12(金)16:12:13No.1350549405+>>関羽の経歴で商売の神様になるの無理があるわ |
… | 263無念Nameとしあき25/09/12(金)16:18:19No.1350550290そうだねx1>受け売りだが中国の武神である四元帥は関羽含めた3人が財神だからむしろ武神と財神はセットといっていいんじゃないかな |
… | 264無念Nameとしあき25/09/12(金)16:18:59No.1350550383+>関羽の経歴で商売の神様になるの無理があるわ |
… | 265無念Nameとしあき25/09/12(金)16:23:25No.1350550975そうだねx1>関羽が「義絶」と称されるほど義を重んじる人物とされてることから転じて商売で大事な信用や約束を守ってくれる神とされたからだよね |
… | 266無念Nameとしあき25/09/12(金)16:26:19No.1350551360そうだねx2関羽はいろんな神格持ちすぎてて多方面の神やってて |
… | 267無念Nameとしあき25/09/12(金)16:29:07No.1350551813そうだねx1ぶっちゃけ道教なんて関羽神格化後は半分関羽教だからな |
… | 268無念Nameとしあき25/09/12(金)16:32:50No.1350552375+>ぶっちゃけ道教なんて関羽神格化後は半分関羽教だからな |
… | 269無念Nameとしあき25/09/12(金)16:33:15No.1350552443そうだねx1武の神でもあるし財の神でもあるし学業の神でもあるし国家の守護神でもある |
… | 270無念Nameとしあき25/09/12(金)16:34:48No.1350552715そうだねx1>武の神でもあるし財の神でもあるし学業の神でもあるし国家の守護神でもある |
… | 271無念Nameとしあき25/09/12(金)16:36:06No.1350552916+関羽は損得で動かない感じは神格を感じるかもな |
… | 272無念Nameとしあき25/09/12(金)16:37:17No.1350553098そうだねx2>関羽が「義絶」と称されるほど義を重んじる人物とされてることから転じて商売で大事な信用や約束を守ってくれる神とされたからだよね |
… | 273無念Nameとしあき25/09/12(金)16:39:58No.1350553545+>そうなんだけど後付けって感じもする |
… | 274無念Nameとしあき25/09/12(金)16:44:25No.1350554271+確か針仕事の守護神とかもやってたはずだから「全然史実と関係ないじゃん」ってツッコミは無意味だな |
… | 275無念Nameとしあき25/09/12(金)16:55:40No.1350556074+夢に出てきただけの鍾馗が信仰対象として人気なんだから |
… | 276無念Nameとしあき25/09/12(金)16:57:52No.1350556415そうだねx1>御利益のある神様だからお守りくださいってだけだからわかりやすい |
… | 277無念Nameとしあき25/09/12(金)17:01:17No.1350556990+実際に現代にまで残ってんだから凄いよとしあきなら三国志の誰を祀りたい? |
… | 278無念Nameとしあき25/09/12(金)17:04:38No.1350557546+孔明がこういう神格化のされ方でないのは孔明に守ってもらいたいというよりみんな自分が孔明になりたいだからなのかな |
… | 279無念Nameとしあき25/09/12(金)17:08:41No.1350558220+なんで関羽だけこんなに持ち上げられて神格化したの |
… | 280無念Nameとしあき25/09/12(金)17:11:42No.1350558725そうだねx1関羽は塩商人という裏設定があったので |
… | 281無念Nameとしあき25/09/12(金)17:17:44No.1350559694そうだねx1民間人より政治家が関羽を利用したって感じかな |
… | 282無念Nameとしあき25/09/12(金)17:21:48No.1350560399+>民間人より政治家が関羽を利用したって感じかな |
… | 283無念Nameとしあき25/09/12(金)17:22:25No.1350560503+>実際に現代にまで残ってんだから凄いよとしあきなら三国志の誰を祀りたい? |
… | 284無念Nameとしあき25/09/12(金)17:24:16No.1350560850+神格化といえば顔良も清代には廟に祀られていたというし |
… | 285無念Nameとしあき25/09/12(金)17:25:21No.1350561047そうだねx2>劉備が徐州の後は張飛に重要拠点を預ける事が無かったのが全てだよ |
… | 286無念Nameとしあき25/09/12(金)17:25:58No.1350561174+>日本だと楠木正成あたりが相当しそう? |
… | 287無念Nameとしあき25/09/12(金)17:26:47No.1350561331そうだねx1>神格化といえば顔良も清代には廟に祀られていたというし |
… | 288無念Nameとしあき25/09/12(金)17:28:50No.1350561745+>宮殿や本拠地の警護担当は君主や同僚からめちゃくちゃくちゃ信頼されてないとね |
… | 289無念Nameとしあき25/09/12(金)17:29:21No.1350561836+何故かあのタイミングで北上したのか |
… | 290無念Nameとしあき25/09/12(金)17:30:04No.1350561969+>>神格化といえば顔良も清代には廟に祀られていたというし |
… | 291無念Nameとしあき25/09/12(金)17:30:10No.1350561992+関羽の死後信義が廃れてまったく尊重されない時代が長く続いたからこそ関羽の名声が輝いたんだ |
… | 292無念Nameとしあき25/09/12(金)17:30:28No.1350562058+>これからすると悪い意味があるとしたらもっと早い段階で消えてそうだね |
… | 293無念Nameとしあき25/09/12(金)17:31:35No.1350562282+>簡雍さんは寝室に入るの許されなかったのか |
… | 294無念Nameとしあき25/09/12(金)17:32:07No.1350562396+>民間人より政治家が関羽を利用したって感じかな |
… | 295無念Nameとしあき25/09/12(金)17:34:22No.1350562810+>関羽の死後信義が廃れてまったく尊重されない時代が長く続いたからこそ関羽の名声が輝いたんだ |
… | 296無念Nameとしあき25/09/12(金)17:34:58No.1350562919+>>宮殿や本拠地の警護担当は君主や同僚からめちゃくちゃくちゃ信頼されてないとね |
… | 297無念Nameとしあき25/09/12(金)17:37:15No.1350563366+関羽には何が足りなかったのか |
… | 298無念Nameとしあき25/09/12(金)17:37:34No.1350563436+>手持ちの軍勢がないからそんな運用しかできなかっただけなのか |
… | 299無念Nameとしあき25/09/12(金)17:40:36No.1350564023+>手持ちの軍勢がないからそんな運用しかできなかっただけなのか |
… | 300無念Nameとしあき25/09/12(金)17:41:29No.1350564178+>関羽には何が足りなかったのか |
… | 301無念Nameとしあき25/09/12(金)17:43:12No.1350564499+>何故かあのタイミングで北上したのか |
… | 302無念Nameとしあき25/09/12(金)17:44:06No.1350564688+>>手持ちの軍勢がないからそんな運用しかできなかっただけなのか |
… | 303無念Nameとしあき25/09/12(金)17:44:26No.1350564763+>何故かあのタイミングで北上したのか |
… | 304無念Nameとしあき25/09/12(金)17:45:19No.1350564909そうだねx1関羽が塩の密売人という演義にも正史にも書いてないわりに日本でも言及されることがある設定 |
… | 305無念Nameとしあき25/09/12(金)17:46:36No.1350565153+>関羽には何が足りなかったのか |
… | 306無念Nameとしあき25/09/12(金)17:48:47No.1350565568+>>関羽には何が足りなかったのか |
… | 307無念Nameとしあき25/09/12(金)17:48:59No.1350565606+ 1757666939955.jpg-(254072 B) ![]() >>何故かあのタイミングで北上したのか |
… | 308無念Nameとしあき25/09/12(金)17:51:20No.1350566049+>>>関羽には何が足りなかったのか |
… | 309無念Nameとしあき25/09/12(金)17:52:11No.1350566212+>関羽だけじゃなく蜀の首脳部全体が |
… | 310無念Nameとしあき25/09/12(金)17:53:15No.1350566414+>侯音の乱ともタイミング噛み合ってれば漢水流域を丸ごと切り取れたのかもしれないが柔軟に対応できてないよね |
… | 311無念Nameとしあき25/09/12(金)17:55:09No.1350566751+助けも来なかったんだよな援軍に誰かが来てたら少しは違ったのかどうか |
… | 312無念Nameとしあき25/09/12(金)17:58:57No.1350567545+呉の中立や傍観が前提の作戦だからな |
… | 313無念Nameとしあき25/09/12(金)18:07:05No.1350569201+>なんのかんの言われるけど |
… | 314無念Nameとしあき25/09/12(金)18:07:11No.1350569223+魏がボロボロになって蜀がもっともイケイケだった時期なのも確かなのだが |
… | 315無念Nameとしあき25/09/12(金)18:07:23No.1350569268+蜀漢正統論などは南に追いやられた亡命政権で流行った泣き言なのが悲しいね |