[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756597576919.jpg-(16616 B)
16616 B無念Nameとしあき25/08/31(日)08:46:16No.1347530605そうだねx3 14:10頃消えます
グフフフ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/08/31(日)08:46:57No.1347530741+
ヒートサーベルがビームサーベルかどうかで荒れそうな奴
2無念Nameとしあき25/08/31(日)08:47:18No.1347530835そうだねx9
    1756597638193.jpg-(168925 B)
168925 B
ライトタイプいいよね
3無念Nameとしあき25/08/31(日)08:48:26No.1347531091+
ヒートロッドとフィンガーマシンガンは超技術すぎない?
4無念Nameとしあき25/08/31(日)08:48:57No.1347531200そうだねx5
    1756597737364.jpg-(24645 B)
24645 B
>ライトタイプいいよね
いやあグフカスでしょう
5無念Nameとしあき25/08/31(日)08:50:15No.1347531513そうだねx3
パイロットのおかげで大分得をしてる
6無念Nameとしあき25/08/31(日)08:50:22No.1347531534そうだねx9
    1756597822167.jpg-(165053 B)
165053 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/08/31(日)08:51:21No.1347531755そうだねx1
休日スレ
8無念Nameとしあき25/08/31(日)08:51:37No.1347531829そうだねx1
実際はザクとドムに挟まれた微妙な立場の機体
9無念Nameとしあき25/08/31(日)08:51:39No.1347531839そうだねx5
>ヒートロッドとフィンガーマシンガンは超技術すぎない?
フライトシステムも超技術だ
10無念Nameとしあき25/08/31(日)08:52:10No.1347531957+
ドムの補給申請しよっと…
11無念Nameとしあき25/08/31(日)08:53:01No.1347532130+
    1756597981891.jpg-(56027 B)
56027 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき25/08/31(日)08:53:32No.1347532259そうだねx4
    1756598012481.jpg-(42721 B)
42721 B
これを使いこなせるかな?
13無念Nameとしあき25/08/31(日)08:54:06No.1347532373そうだねx14
>ライトタイプいいよね
フ!!!
14無念Nameとしあき25/08/31(日)08:55:31No.1347532746そうだねx4
>パイロットのおかげで大分得をしてる
ジオン系MSは基本そうだがグフの場合はドダイにのったモブまで強かったから
15無念Nameとしあき25/08/31(日)08:55:34No.1347532758そうだねx2
ヒートロッドがミミズみたいでイヤ
16無念Nameとしあき25/08/31(日)08:55:56No.1347532839+
かなりミニスカートだよね
17無念Nameとしあき25/08/31(日)08:56:35No.1347532960+
    1756598195767.webp-(7082 B)
7082 B
>これを使いこなせるかな?
こいつよりは使いやすそう
18無念Nameとしあき25/08/31(日)08:56:55No.1347533029+
>ジオン系MSは基本そうだがグフの場合はドダイにのったモブまで強かったから
ドムはコンスコンのせいで…
19無念Nameとしあき25/08/31(日)08:57:36No.1347533153そうだねx11
    1756598256664.jpg-(31438 B)
31438 B
なんだったんすかねこの剣…
20無念Nameとしあき25/08/31(日)08:57:43No.1347533183そうだねx1
>実際はザクとドムに挟まれた微妙な立場の機体
でも多分こいつがドダイに乗って駆けつけてきたら前線のジオン将兵ちょっとテンション上がりそう
21無念Nameとしあき25/08/31(日)08:58:52No.1347533426+
    1756598332174.jpg-(40753 B)
40753 B
>>これを使いこなせるかな?
>こいつよりは使いやすそう
22無念Nameとしあき25/08/31(日)08:59:08No.1347533497+
グフ系の後継機とか無かったよね
23無念Nameとしあき25/08/31(日)08:59:31No.1347533584そうだねx3
>グフ系の後継機とか無かったよね
イフリート「……」
24無念Nameとしあき25/08/31(日)08:59:57No.1347533670そうだねx12
    1756598397173.jpg-(23696 B)
23696 B
こうすればいい
25無念Nameとしあき25/08/31(日)09:00:07No.1347533709+
>ヒートロッドがミミズみたいでイヤ
カトキハジメも「ミミズみたいでカッコ悪い」って言ってたな
ストリームベースの小田さんもヒートロッド嫌いでグフ飛行試験タイプには付けなかった
26無念Nameとしあき25/08/31(日)09:00:23No.1347533753そうだねx3
>こうすればいい
クフじゃねーか!
27無念Nameとしあき25/08/31(日)09:00:31No.1347533792+
ドダイに乗って移動するの怖そう
28無念Nameとしあき25/08/31(日)09:00:53No.1347533876+
>実際はザクとドムに挟まれた微妙な立場の機体
>でも多分こいつがドダイに乗って駆けつけてきたら前線のジオン将兵ちょっとテンション上がりそう
ドムが高速ホバーで駆けつけて来た時はもっとテンションが…
29無念Nameとしあき25/08/31(日)09:01:08No.1347533922そうだねx3
あんな形状なのにガンダムのつま先を切断したりと色々超兵器過ぎたな
30無念Nameとしあき25/08/31(日)09:01:17No.1347533954そうだねx2
    1756598477518.jpg-(44349 B)
44349 B
>ヒートロッドがミミズみたいでイヤ
よしわかった尻尾みたいにします!
31無念Nameとしあき25/08/31(日)09:01:20No.1347533972+
    1756598480031.png-(231283 B)
231283 B
>これを使いこなせるかな?
0079時には使いこなせるものはいなかっただろう
だが 今は違う!
32無念Nameとしあき25/08/31(日)09:01:25No.1347533992そうだねx6
    1756598485088.jpg-(102381 B)
102381 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
33無念Nameとしあき25/08/31(日)09:02:29No.1347534224そうだねx11
    1756598549360.gif-(821435 B)
821435 B
>グフフフ…
34無念Nameとしあき25/08/31(日)09:02:41No.1347534264そうだねx1
>なんだったんすかねこの剣…
ガンダムの装甲を切れる位だから相当性能いいよね
35無念Nameとしあき25/08/31(日)09:02:56No.1347534324そうだねx1
    1756598576560.jpg-(455182 B)
455182 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
36無念Nameとしあき25/08/31(日)09:03:21No.1347534421そうだねx3
>No.1347533992
頭どうなってんだよ!
37無念Nameとしあき25/08/31(日)09:03:22No.1347534423+
ヒートロッドの技術はドーベンウルフの電流アームとかに受け継がれたと思う
38無念Nameとしあき25/08/31(日)09:03:47No.1347534509+
グフにガチャガチャ実弾射撃武器持たせるのなんか好き
39無念Nameとしあき25/08/31(日)09:03:52No.1347534532+
MSに長い得物ってぶらぶらして邪魔になりそう
40無念Nameとしあき25/08/31(日)09:04:31No.1347534701そうだねx4
劇中だとザクに変わる新しい強敵だからインパクトあるわな
41無念Nameとしあき25/08/31(日)09:04:54No.1347534784+
グフは近接格闘に特化させすぎ
ビーム兵器持ち相手にはキツすぎる
42無念Nameとしあき25/08/31(日)09:05:20No.1347534875+
    1756598720606.jpg-(179001 B)
179001 B
宇宙でヒートロッドを振り回すドーベンウルフとか想像できます?
43無念Nameとしあき25/08/31(日)09:05:33No.1347534939そうだねx1
格闘戦でガンダムを一番被弾させたのはグフだよね
44無念Nameとしあき25/08/31(日)09:05:51No.1347535018そうだねx1
>グフは近接格闘に特化させすぎ
>ビーム兵器持ち相手にはキツすぎる
そんなの想定外なんでは
45無念Nameとしあき25/08/31(日)09:06:02No.1347535063+
フィンガーバルカンの弾ってどこに装填されてるの?
46無念Nameとしあき25/08/31(日)09:06:10No.1347535100+
    1756598770071.jpg-(70881 B)
70881 B
スッ
47無念Nameとしあき25/08/31(日)09:06:57No.1347535262そうだねx3
>フィンガーバルカンの弾ってどこに装填されてるの?
アレックス「俺も知りたい」
48無念Nameとしあき25/08/31(日)09:07:15No.1347535323そうだねx3
>格闘戦でガンダムを一番被弾させたのはグフだよね
個人的には天パがガチで死にかけたビグロも捨てがたい
49無念Nameとしあき25/08/31(日)09:07:15No.1347535325+
本来はザクと同じ武器を持って射撃戦に対応し近づかれたらシームレスにフィンガーバルカンと電磁ムチで近接戦に移行するMSなのに
なぜか武器を持てない近接しか出来ない欠陥兵器呼ばわりされることが有るんだよな
50無念Nameとしあき25/08/31(日)09:07:56No.1347535486+
>>グフは近接格闘に特化させすぎ
>>ビーム兵器持ち相手にはキツすぎる
>そんなの想定外なんでは
そもそもザクの武器もドムの武器も持てるMSが近接格闘特化と思うのが間違い
51無念Nameとしあき25/08/31(日)09:08:22No.1347535587+
色緑にしたらザクのマイナーチェンジぐらいにしか見えないね
52無念Nameとしあき25/08/31(日)09:08:39No.1347535664+
その後、ムテキングのOPにそっくりなメカが出てた
53無念Nameとしあき25/08/31(日)09:09:25No.1347535822+
>ガンダムの装甲を切れる位だから相当性能いいよね
ヒートロッドでも切れる
54無念Nameとしあき25/08/31(日)09:09:32No.1347535852+
>なんだったんすかねこの剣…
作打がうまく伝わってなかったのかと
55無念Nameとしあき25/08/31(日)09:09:37No.1347535873そうだねx2
ウミヘビとかの派生品がないわけじゃないんだよなヒートロッドというか電撃武器
56無念Nameとしあき25/08/31(日)09:09:48No.1347535917+
ガンダム世界でもジオン製は変態すぎるって言われてたりするのだろうか
57無念Nameとしあき25/08/31(日)09:09:52No.1347535936+
ザクをマジンガーZの敵レベルにまで退化させた
リアル路線の真逆を行く奴
58無念Nameとしあき25/08/31(日)09:10:25No.1347536048+
>ガンダムの装甲を切れる位だから相当性能いいよね
ヒートホークだってシールドを真っ二つにできるし
59無念Nameとしあき25/08/31(日)09:10:34No.1347536080+
時代が追いついていたらスパイダーマの様に移動にも使ったことだろう
60無念Nameとしあき25/08/31(日)09:10:45No.1347536135+
>>ガンダムの装甲を切れる位だから相当性能いいよね
>ヒートロッドでも切れる
そもそもザクのヒートホークでもスパスパ切れる
もちろん主人公搭乗機なので致命的な部位にあたったときは無敵化でごまかすけど
61無念Nameとしあき25/08/31(日)09:12:05No.1347536443+
まだこの頃はスパロボ感があったからしょうがない
ドダイやGアーマーとか浮いてるし
62無念Nameとしあき25/08/31(日)09:13:06No.1347536678そうだねx3
    1756599186582.webm-(2038804 B)
2038804 B
グフがマシンガン持ってる〜
63無念Nameとしあき25/08/31(日)09:13:31No.1347536752そうだねx9
    1756599211892.jpg-(90732 B)
90732 B
いつもの
64無念Nameとしあき25/08/31(日)09:13:33No.1347536765+
すでにノリスのグフがロッドを利用した移動しとる
65無念Nameとしあき25/08/31(日)09:13:35No.1347536773そうだねx3
    1756599215800.png-(12843 B)
12843 B
>1756598332174.jpg
66無念Nameとしあき25/08/31(日)09:14:23No.1347536947+
実はギラドーガも装備してるから現場だと結構ウケがいい武装だったりするのかなヒートロッド
67無念Nameとしあき25/08/31(日)09:14:26No.1347536959+
>本来はザクと同じ武器を持って射撃戦に対応し近づかれたらシームレスにフィンガーバルカンと電磁ムチで近接戦に移行するMSなのに
>なぜか武器を持てない近接しか出来ない欠陥兵器呼ばわりされることが有るんだよな
ラルがマシンガン持たずに苦戦してたからなぁ
お供のザクは持っていたのに
68無念Nameとしあき25/08/31(日)09:14:57No.1347537083そうだねx8
    1756599297332.png-(1065408 B)
1065408 B
69無念Nameとしあき25/08/31(日)09:15:30No.1347537206+
>グフがマシンガン持ってる〜
地味にガンダム頭部ヘッドバルカン機関砲マシンガンに耐えるという「装甲もザクとは違うのだよ!」なシーン
70無念Nameとしあき25/08/31(日)09:15:58No.1347537320そうだねx2
>グフがマシンガン持ってる〜
パイロットの描写がタツノコっぽい
71無念Nameとしあき25/08/31(日)09:16:08No.1347537366そうだねx2
>>1756598332174.jpg
まさかヒートヨーヨーだったとは…
72無念Nameとしあき25/08/31(日)09:16:55No.1347537545そうだねx3
>パイロットの描写がタツノコっぽい
ガンダムと交戦して生き残ったとても貴重なパイロット
73無念Nameとしあき25/08/31(日)09:17:17No.1347537625+
スレ画だけで見ても、射出孔より明らかに太く大きくなっている上に、体積的にあのままでは機体に収まるわけは無いので、なんらかのオーバーテクノロジーで変形しながら伸縮していないと
74無念Nameとしあき25/08/31(日)09:20:13No.1347538279+
>ガンダムと交戦して生き残ったとても貴重なパイロット
生き残ってたら戦後自慢しまくるな
75無念Nameとしあき25/08/31(日)09:22:07No.1347538719そうだねx5
    1756599727094.jpg-(43751 B)
43751 B
実はザクの武装なら大体使える
76無念Nameとしあき25/08/31(日)09:22:24No.1347538799そうだねx2
貴重なグフこんなにたくさ配備されたたんだ
77無念Nameとしあき25/08/31(日)09:23:33No.1347539055そうだねx3
>実はザクの武装なら大体使える
まあ使えなくする理由もないだろうし
78無念Nameとしあき25/08/31(日)09:23:45No.1347539114+
>ラルがマシンガン持たずに苦戦してたからなぁ
>お供のザクは持っていたのに
グフと一緒に発送された装備は途中でピンハネされてたりして…
79無念Nameとしあき25/08/31(日)09:35:07No.1347541775+
    1756600507495.jpg-(149998 B)
149998 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
80無念Nameとしあき25/08/31(日)09:36:03No.1347542014+
    1756600563038.jpg-(320629 B)
320629 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
81無念Nameとしあき25/08/31(日)09:43:28No.1347543987そうだねx1
    1756601008095.png-(157919 B)
157919 B
一応グフの流れを汲んでいる機体
まぁグフとしての面影は左手のフィンガーランチャーくらいだけど
82無念Nameとしあき25/08/31(日)09:43:56No.1347544105+
鞭とバルカンの弾倉の収納スペースで両腕からっぽだよね
それであれだけ動けるのはジオン脅威のメカニズムすぎる
83無念Nameとしあき25/08/31(日)09:47:36No.1347545059+
スレ画のヒートロッドとフィンガーバルカン装備型は装備が特化し過ぎて扱いにくいから後からザクと同じ様なオーソドックスなマニピュレーターに換装したA型も生産されてる
84無念Nameとしあき25/08/31(日)09:50:32No.1347545795+
>こうすればいい
火星ジオンのMS
85無念Nameとしあき25/08/31(日)09:51:02No.1347545917そうだねx1
>まぁグフとしての面影は左手のフィンガーランチャーくらいだけど
なんでそこを持ってくるんですか?
86無念Nameとしあき25/08/31(日)09:51:39No.1347546061+
    1756601499401.jpg-(20755 B)
20755 B
>火星ジオンのMS
RFグフ「呼んだ?」
87無念Nameとしあき25/08/31(日)09:53:29No.1347546529+
>後からザクと同じ様なオーソドックスなマニピュレーターに換装したA型も生産されてる
実際専用装備オミットしちゃってJ型戦力を補強するパワードザクとして運用した方が製造整備訓練あらゆるコストが最適化されそうではある
88無念Nameとしあき25/08/31(日)09:53:40No.1347546586+
    1756601620091.jpg-(44738 B)
44738 B
多分コイツが一番影が薄いグフだと思う
89無念Nameとしあき25/08/31(日)09:54:36No.1347546859+
>スレ画だけで見ても、射出孔より明らかに太く大きくなっている上に、体積的にあのままでは機体に収まるわけは無いので、なんらかのオーバーテクノロジーで変形しながら伸縮していないと
ミノ粉を応用した変形伸縮技術
90無念Nameとしあき25/08/31(日)09:54:41No.1347546882+
>スレ画のヒートロッドとフィンガーバルカン装備型は装備が特化し過ぎて扱いにくいから後からザクと同じ様なオーソドックスなマニピュレーターに換装したA型も生産されてる
初期型プレゼンしたジオニック社員が優秀だったんだな
91無念Nameとしあき25/08/31(日)09:55:15No.1347547032+
マクベ専用グフは劇中で見たかった
92無念Nameとしあき25/08/31(日)09:55:16No.1347547038+
水中戦型グフとか宇宙仕様とかあんまりでないのはザクほど本用度高くないからだろうか
93無念Nameとしあき25/08/31(日)09:56:02No.1347547256+
ザクマシンガン持ってるグフはムチも指マシンガンも無いタイプなんだろう
94無念Nameとしあき25/08/31(日)09:56:49No.1347547467+
>水中戦型グフとか宇宙仕様とかあんまりでないのはザクほど本用度高くないからだろうか
単純にザクⅡの方が生産数多くて改造ベースにしやすいからかと
95無念Nameとしあき25/08/31(日)09:56:55No.1347547496そうだねx1
>水中戦型グフとか宇宙仕様とかあんまりでないのはザクほど本用度高くないからだろうか
陸戦用として開発したグフを態々水の中に沈める必要無いし...
96無念Nameとしあき25/08/31(日)09:56:58No.1347547515+
>多分コイツが一番影が薄いグフだと思う
この状態でも頑なにフィンガーバルカンは外さないいやむしろ増やしてやるこの野郎という開発者の執念を感じる
97無念Nameとしあき25/08/31(日)09:59:47No.1347548246+
>>水中戦型グフとか宇宙仕様とかあんまりでないのはザクほど本用度高くないからだろうか
>陸戦用として開発したグフを態々水の中に沈める必要無いし...
そうなんだけど戦争後半で状況悪化、どうにか今ある機体で打開するために現地改修…とかないかなって
まぁそういうのはプラモで自分で作る方が楽しいんだろうけど
98無念Nameとしあき25/08/31(日)10:00:33No.1347548460そうだねx1
グフの指からバルカン→貧弱
ジオングの指からメガ粒子砲→超強力
やっぱビームだよな
99無念Nameとしあき25/08/31(日)10:01:56No.1347548777そうだねx1
>>多分コイツが一番影が薄いグフだと思う
>この状態でも頑なにフィンガーバルカンは外さないいやむしろ増やしてやるこの野郎という開発者の執念を感じる
重装型とかの両手バルカン勢はMSじゃない相手を想定してるから基本これでいいんだ
そもそも飛ぶのに苦労してる段階で武器を持ってたら左右のバランス悪いしな
100無念Nameとしあき25/08/31(日)10:03:19No.1347549117+
ラル専用機なのに簡単に一般兵に与えていいの?
101無念Nameとしあき25/08/31(日)10:04:10No.1347549321そうだねx2
    1756602250351.jpg-(21091 B)
21091 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
102無念Nameとしあき25/08/31(日)10:04:33No.1347549413+
>1756601620091.jpg
開発ベースをB-3にしたら飛べる様になったんだよな
103無念Nameとしあき25/08/31(日)10:04:41No.1347549436+
>>>水中戦型グフとか宇宙仕様とかあんまりでないのはザクほど本用度高くないからだろうか
>>陸戦用として開発したグフを態々水の中に沈める必要無いし...
>そうなんだけど戦争後半で状況悪化、どうにか今ある機体で打開するために現地改修…とかないかなって
>まぁそういうのはプラモで自分で作る方が楽しいんだろうけど
ヒートロッドは漏電が怖いからオミットする
指先の穴から海水が入ってくるからフィンガーバルカンはオミットする
...ザクから作ったほうが早いんじゃね?みたいな話はありそうではある
104無念Nameとしあき25/08/31(日)10:04:51No.1347549469そうだねx10
    1756602291703.jpg-(73975 B)
73975 B
>ラル専用機なのに簡単に一般兵に与えていいの?
ただの量産機だけど…?
105無念Nameとしあき25/08/31(日)10:04:51No.1347549470そうだねx6
>ラル専用機なのに簡単に一般兵に与えていいの?
専用機なんて設定無い
106無念Nameとしあき25/08/31(日)10:05:44No.1347549687+
    1756602344870.jpg-(65175 B)
65175 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
107無念Nameとしあき25/08/31(日)10:06:37No.1347549900+
    1756602397523.jpg-(548066 B)
548066 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
108無念Nameとしあき25/08/31(日)10:06:38No.1347549904+
たまたまパーソナルカラーと一致しただけだから…
109無念Nameとしあき25/08/31(日)10:07:59No.1347550271そうだねx5
    1756602479755.webm-(2039937 B)
2039937 B
グフ乗りは妙に強敵が多い
110無念Nameとしあき25/08/31(日)10:08:57No.1347550469+
ラルってルウムでも活躍したなんて聞かんし
どこでパーソナルカラーと二つ名響かせるような武勲立てたんだろ
111無念Nameとしあき25/08/31(日)10:10:50No.1347550969そうだねx1
>No.1347549900
量産型ズゴックがやられる時のポーズとヒートロッドを振り回すグフのポーズのトレスだから違和感しかねえな
112無念Nameとしあき25/08/31(日)10:11:32No.1347551148そうだねx4
そもそもラルさんの青い巨星って異名が後付けだし
113無念Nameとしあき25/08/31(日)10:11:45No.1347551200+
>グフ乗りは妙に強敵が多い
名無しパイロット相手なのに一番苦しめられてんな
114無念Nameとしあき25/08/31(日)10:12:12No.1347551297+
>ザクマシンガン持ってるグフはムチも指マシンガンも無いタイプなんだろう
うろ覚えだけど確か先行量産タイプのグフは指マシとヒートロッドが無いタイプだった気がする
115無念Nameとしあき25/08/31(日)10:13:08No.1347551544+
ラルはドムに乗るつもりでやって来たのでグフ搭乗は一時的のはずだった
116無念Nameとしあき25/08/31(日)10:13:09No.1347551554+
>1756602250351.jpg
こいつらも結構な手練れだったな
117無念Nameとしあき25/08/31(日)10:13:38No.1347551661+
戦場の絆の初期はバズーカ装備のグフが敵拠点を撃破なんてのをよく見た気がする
118無念Nameとしあき25/08/31(日)10:13:43No.1347551679+
グフの仕様違いは大体ヒートロッドと指マシンガンの有無の差だな
両方未装備は一番コストがかかってなくて量産されている
119無念Nameとしあき25/08/31(日)10:14:16No.1347551797+
あの両肩の角が役に立った事ないな
120無念Nameとしあき25/08/31(日)10:14:18No.1347551807+
    1756602858264.jpg-(1360226 B)
1360226 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
121無念Nameとしあき25/08/31(日)10:14:45No.1347551910+
後付だけど
ラルが乗ってるやつ→先行試作機:ヒートサーベル持ち
マシンガン持ってるやつ→先行量産型
その他→正式採用型:指マシンガンにヒートロッド
でいいのかな
122無念Nameとしあき25/08/31(日)10:15:32No.1347552085+
>あの両肩の角が役に立った事ないな
タックルに使うなら曲がってちゃダメよね
123無念Nameとしあき25/08/31(日)10:16:20No.1347552300+
バンサイしたら頭に突き刺さりそう
124無念Nameとしあき25/08/31(日)10:16:59No.1347552461+
多分あの角で相手を突き刺して大フリーザごっこするためだったんだろうな
125無念Nameとしあき25/08/31(日)10:18:53No.1347552936+
>劇中だとザクに変わる新しい強敵だからインパクトあるわな
ホワイトベースも視聴者も「青く塗ったザクじゃねーか!」と思った矢先に言われる「ザクとは違うのだよ!」の説得力ある性能がいいね
126無念Nameとしあき25/08/31(日)10:19:30No.1347553095+
グフの企画を出して採用される頃はまだ連邦は戦車と航空機しかいないはずなのになんでMS戦専用なんてものを…
127無念Nameとしあき25/08/31(日)10:19:37No.1347553120+
>タックルに使うなら曲がってちゃダメよね
ハリケーンミキサーのように使うのでは
128無念Nameとしあき25/08/31(日)10:19:38No.1347553127+
>グフがマシンガン持ってる〜
ガンダム相手に生き残ったとか後年英雄になってそうなモブだ...
129無念Nameとしあき25/08/31(日)10:20:25No.1347553301そうだねx1
>あの両肩の角が役に立った事ないな
ギレン暗殺計画って漫画だとあの角を上手く使ってザクを倒してる
130無念Nameとしあき25/08/31(日)10:20:41No.1347553365+
>グフの企画を出して採用される頃はまだ連邦は戦車と航空機しかいないはずなのになんでMS戦専用なんてものを…
ジオン内でもザク同士でケンカになったの見て開発者が思いついたのでは
131無念Nameとしあき25/08/31(日)10:21:22No.1347553529+
ガイア「グフとは違うのだよ! グフとは!!」
シャア「ドムとは違うのだよ ドムとは!!」
132無念Nameとしあき25/08/31(日)10:21:35No.1347553579そうだねx1
    1756603295976.gif-(3032709 B)
3032709 B
グフのミミズみたいなヒートロッドよりグフ・カスタムのワイヤーアンカーみたいなヒートロッドの方が好きだな自分
敵機を溶断する機能は無いけど劇中で見せたワイヤーアクション(ジェットコアブースターに引っ掛けて空中戦をやったり投擲したヒートソードに引っ掛けて回収したりとか)がめちゃくちゃカッコよかったし
133無念Nameとしあき25/08/31(日)10:21:46No.1347553626+
>あの両肩の角が役に立った事ないな
格闘戦の最中にラリアットで頭部を潰される事例が多発したから防御突起として付けたとかだったりして
134無念Nameとしあき25/08/31(日)10:21:53No.1347553658+
あまりにも角や役に立たないからドム以降廃止されてるね
135無念Nameとしあき25/08/31(日)10:22:27No.1347553799+
>グフの企画を出して採用される頃はまだ連邦は戦車と航空機しかいないはずなのになんでMS戦専用なんてものを…
いづれ同等の兵器が登場するのは必然と用意するのは当然だが連邦は想定以上のバケモンを出してきた
136無念Nameとしあき25/08/31(日)10:23:50No.1347554109+
>あまりにも角や役に立たないからドム以降廃止されてるね
シャアゲル「あ、あの…!」
137無念Nameとしあき25/08/31(日)10:24:13No.1347554188+
>グフの企画を出して採用される頃はまだ連邦は戦車と航空機しかいないはずなのになんでMS戦専用なんてものを…
連邦もMS作ってると言う情報を掴んでたし近い将来MS同士による白兵戦が起きると想定してたから
そもそもザクの武装ってあれ対MS戦を想定してない武装なのよ
138無念Nameとしあき25/08/31(日)10:24:43No.1347554290+
>あまりにも角や役に立たないからドム以降廃止されてるね
機体の運用上タックルを想定してないってだけかも
ザクは後期型になってもトゲはオミットされなかったし
139無念Nameとしあき25/08/31(日)10:24:47No.1347554308+
宇宙世紀でもアナザーでも電撃武器はほぼワイヤー型だからミミズ型でアクション考えるの面倒なんだろうなって
140無念Nameとしあき25/08/31(日)10:25:07No.1347554399そうだねx1
    1756603507676.jpg-(45883 B)
45883 B
>ホワイトベースも視聴者も「青く塗ったザクじゃねーか!」と思った矢先に言われる「ザクとは違うのだよ!」の説得力ある性能がいいね
違うぞ・・・ザクとは装甲もパワーも(メリメリッ)
141無念Nameとしあき25/08/31(日)10:26:06No.1347554628+
ザクの武装でヒートホークとバズーカが対艦用なのはわかるが、マシンガンは戦闘機用なのかな
142無念Nameとしあき25/08/31(日)10:26:07No.1347554632+
>違うぞ・・・ザクとは装甲もパワーも(メリメリッ)
モビルスーツ戦でそんな戦い方想定してないだろ!!
143無念Nameとしあき25/08/31(日)10:26:41No.1347554764+
    1756603601286.mp4-(6072356 B)
6072356 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
144無念Nameとしあき25/08/31(日)10:26:54No.1347554814そうだねx3
    1756603614727.jpg-(19621 B)
19621 B
>宇宙世紀でもアナザーでも電撃武器はほぼワイヤー型だからミミズ型でアクション考えるの面倒なんだろうなって
そう思うと素のグフのヒートロッドに近いグフイグナイテッドのスレイヤーウィップって意外と珍しい?
145無念Nameとしあき25/08/31(日)10:27:01No.1347554843+
HGの青色を見てると心が和む
キットによって色合い色々だけどそれはそれでとなる
146無念Nameとしあき25/08/31(日)10:27:38No.1347554988+
モビルスーツは痛がらないから肩の尖ったトゲはいらないよ
147無念Nameとしあき25/08/31(日)10:28:16No.1347555139+
俺はザクよりもグフのほうが好き
148無念Nameとしあき25/08/31(日)10:28:46No.1347555250+
ボンボンだったら角にパイロット突き刺して どうだ攻撃してみろって展開になるな
149無念Nameとしあき25/08/31(日)10:29:20No.1347555399+
>1756603601286.mp4
タンクを見てあ、あれもモビルスーツか!?ってガチで驚いてるのがなんか笑う
150無念Nameとしあき25/08/31(日)10:29:32No.1347555442+
割と人気機体なのに宇宙用が全くなかったのが意外だった
結局ドム人気に負けたって事か
151無念Nameとしあき25/08/31(日)10:29:45No.1347555496+
>そう思うと素のグフのヒートロッドに近いグフイグナイテッドのスレイヤーウィップって意外と珍しい?
そいつは当初ワイヤーでデザインしてたけど監督からグフみたいなミミズタイプにしてくれっていわれた
152無念Nameとしあき25/08/31(日)10:30:55No.1347555776そうだねx2
    1756603855895.gif-(48509 B)
48509 B
>俺はザクよりもグフのほうが好き
じゃあ俺はお供のザクで支援する
153無念Nameとしあき25/08/31(日)10:30:55No.1347555780+
    1756603855864.jpg-(19311 B)
19311 B
>グフフフ…
154無念Nameとしあき25/08/31(日)10:31:04No.1347555812そうだねx6
    1756603864488.jpg-(649908 B)
649908 B
こういうの好き
155無念Nameとしあき25/08/31(日)10:31:17No.1347555872+
グフとゲルググは初見でアフリカ民族みたいな盾に衝撃受けて
ちょっとトラウマというか避けたい感じをほんのちょっと感じる
156無念Nameとしあき25/08/31(日)10:31:25No.1347555905+
>タンクを見てあ、あれもモビルスーツか!?ってガチで驚いてるのがなんか笑う
でも当時の情勢を反映してて細かいなあって感心はする
グラブロとかザグレロの感想も聞きたかった
157無念Nameとしあき25/08/31(日)10:31:32No.1347555933+
思えばアムロってしょっちゅう電撃攻撃を喰らうな
158無念Nameとしあき25/08/31(日)10:32:14No.1347556084+
>こういうの好き
これコクピットに電流が逆流しそうです怖いわ!
159無念Nameとしあき25/08/31(日)10:32:41No.1347556185+
多分アムロは電撃で健康になってるかも
160無念Nameとしあき25/08/31(日)10:33:30No.1347556383そうだねx2
電撃でNTに覚醒してる説
161無念Nameとしあき25/08/31(日)10:33:32No.1347556389+
>多分アムロは電撃で健康になってるかも
電気風呂とかマッサージみたいなもんか
162無念Nameとしあき25/08/31(日)10:33:57No.1347556472+
アムロ電気オナニーがクセになってるんかな
163無念Nameとしあき25/08/31(日)10:34:15No.1347556546そうだねx1
>こういうの好き
マグネットパワーとか使えそう
164無念Nameとしあき25/08/31(日)10:34:33No.1347556617+
アッザムリーダーは電熱だからサウナか?
165無念Nameとしあき25/08/31(日)10:35:22No.1347556817+
>ザクの武装でヒートホークとバズーカが対艦用なのはわかるが、マシンガンは戦闘機用なのかな
ザクマシンガンも対艦用寄りの多目的武装
初速の遅い大口径の弾を低反動で撃つ
MSにはあんまり…ってやつ
166無念Nameとしあき25/08/31(日)10:35:55No.1347556930+
>ザクの武装でヒートホークとバズーカが対艦用なのはわかるが、マシンガンは戦闘機用なのかな
ザクマシンガンもあれで120mm砲弾バカスカぶっ放すやつだからなあ…
緒戦で当たることが想定されてたセイバーフィッシュは宇宙戦闘機だけあって現用の航空機なんかよりずっと頑丈なのかもしれない
167無念Nameとしあき25/08/31(日)10:37:04No.1347557197そうだねx1
よく考えたらアッザム乗ってマクベとキシリアが並んでの最前戦とかすごくね
168無念Nameとしあき25/08/31(日)10:37:31No.1347557303そうだねx2
中盤くらいまで出てくるジオン兵って実戦で
対MS戦したことないからその初戦がアムロなんだよな
169無念Nameとしあき25/08/31(日)10:41:37No.1347558295+
>こういうの好き
掃除機のコードみたいな
170無念Nameとしあき25/08/31(日)10:41:45No.1347558321+
>よく考えたらアッザム乗ってマクベとキシリアが並んでの最前戦とかすごくね
アッザム自体が元々はキシリア様が持ってきてくれたルナタンクだったっけか
もはやラブラブである
171無念Nameとしあき25/08/31(日)10:43:16No.1347558739+
>アッザムリーダーは電熱だからサウナか?
腰や膝の温熱治療するやつ
172無念Nameとしあき25/08/31(日)10:43:22No.1347558767+
    1756604602227.jpg-(70030 B)
70030 B
ギュネイ「そうだ!アムロは電流攻撃に弱い!」
173無念Nameとしあき25/08/31(日)10:46:11No.1347559499そうだねx2
>ギュネイ「そうだ!アムロは電流攻撃に弱い!」
とっくに電気攻撃に耐性がついてるのにな
むしろ逆に充電されて最後のアクシズショックの力になるなんてねぇ
174無念Nameとしあき25/08/31(日)10:46:21No.1347559542そうだねx1
>この状態でも頑なにフィンガーバルカンは外さないいやむしろ増やしてやるこの野郎という開発者の執念を感じる
そりゃまあザクの指と同等の器用さで武装使えるんなら両手に装備しない理由もないしな
実際量産配備グフ部隊でガンダムと戦ったときは右手もフィンガーバルカンになってる個体がすでにいる
175無念Nameとしあき25/08/31(日)10:48:52No.1347560207そうだねx1
    1756604932421.jpg-(242329 B)
242329 B
哀戦士
176無念Nameとしあき25/08/31(日)10:49:01No.1347560242+
>敵機を溶断する機能は無いけど劇中で見せたワイヤーアクション(ジェットコアブースターに引っ掛けて空中戦をやった
敵を溶断するヒートロッドよりもよっぽどファンタジー性能なんだけどなぜかリアル扱いされてるやつだな
完全に空中固定されてダーマゴッコの土台になれるジェットコアブースターのペイロードよ
177無念Nameとしあき25/08/31(日)10:49:33No.1347560394そうだねx1
    1756604973332.gif-(4648133 B)
4648133 B
連邦(と言うかティターンズ)も後の時代に採用した海ヘビもヒートロッドの系統だよな?
178無念Nameとしあき25/08/31(日)10:49:34No.1347560398+
ラルグフはフィンガーバルカンの手でしっかりヒートサーベル両手持ちしてたな…
179無念Nameとしあき25/08/31(日)10:51:19No.1347560856+
>ラルグフはフィンガーバルカンの手でしっかりヒートサーベル両手持ちしてたな…
握ると言うか指をある程度曲げられる感じだろうから左手は添えてるだけかも…
180無念Nameとしあき25/08/31(日)10:51:42No.1347560940+
アッザムリーダーでガンダム溶けてたら歴史は少し変わったな
181無念Nameとしあき25/08/31(日)10:53:02No.1347561266そうだねx1
>握ると言うか指をある程度曲げられる感じだろうから左手は添えてるだけかも…
ワイヤーという細いものを掴んでザンジバルまで引き上げてもらってるぞ
これで「ある程度曲げられる」程度と思っちゃうのは流石にどうかと
182無念Nameとしあき25/08/31(日)10:53:24No.1347561368+
>ラルグフはフィンガーバルカンの手でしっかりヒートサーベル両手持ちしてたな…
PFジオング「俺も剣握れるよ」
183無念Nameとしあき25/08/31(日)10:54:31No.1347561635+
>>ラルグフはフィンガーバルカンの手でしっかりヒートサーベル両手持ちしてたな…
>PFジオング「俺も剣握れるよ」
004「俺も…」
184無念Nameとしあき25/08/31(日)10:56:37No.1347562159+
>>あの両肩の角が役に立った事ないな
>タックルに使うなら曲がってちゃダメよね
ハリケーンミキサー的に跳ね上げるのかな?
185無念Nameとしあき25/08/31(日)10:57:30No.1347562403+
    1756605450739.jpg-(31410 B)
31410 B
>>握ると言うか指をある程度曲げられる感じだろうから左手は添えてるだけかも…
>ワイヤーという細いものを掴んでザンジバルまで引き上げてもらってるぞ
>これで「ある程度曲げられる」程度と思っちゃうのは流石にどうかと
よくよく考えたらZに出て来た飛行試験型は両手フィンガーバルカンなのにジャイアントバスを握ってたもんな…
と言う事は普通に物を掴めると言う事か…
マジでジオン脅威のメカニズムだな……
186無念Nameとしあき25/08/31(日)10:58:34No.1347562683+
    1756605514079.jpg-(13228 B)
13228 B
右手でも撃てるフィンガーバルカン
187無念Nameとしあき25/08/31(日)11:00:43No.1347563263+
>右手でも撃てるフィンガーバルカン
普通のグフでも両手がフィンガーバルカンになってるタイプもあるんだよな
あれはそう言う武装バリエーションなのかそれとも現地改修したカスタムタイプなのかよう分からん
188無念Nameとしあき25/08/31(日)11:01:01No.1347563330+
    1756605661955.webp-(26774 B)
26774 B
左手で持ってる
189無念Nameとしあき25/08/31(日)11:01:14No.1347563378+
>中盤くらいまで出てくるジオン兵って実戦で
>対MS戦したことないからその初戦がアムロなんだよな
連邦のジムパイロットは訓練期間ほとんど無しで宇宙に上げられて実戦投入されるし
終盤戦は実質MS素人同士の殴り合い
190無念Nameとしあき25/08/31(日)11:01:34No.1347563469そうだねx1
グフのフィンガーバルカン物持てない説とズゴック水がないとビーム撃てない説はガンダム同人珍説のニ大巨頭
191無念Nameとしあき25/08/31(日)11:02:05No.1347563612+
>左手で持ってる
この時は通常手首だったのかもよ
状況によって換装出来るとかさ
192無念Nameとしあき25/08/31(日)11:03:20No.1347563942+
指先だけが単体で短銃身バルカンのユニットになってることにしよう
193無念Nameとしあき25/08/31(日)11:03:59No.1347564121+
>ガンダム同人珍説のニ大巨頭
ビグザムの制限時間20分説もひどい
劇中のソロモン要塞から出撃→ティアンム艦隊全滅→ガンダムに倒されるまでで20分だったってのかよ
194無念Nameとしあき25/08/31(日)11:04:25No.1347564241+
右腕と胴体の中身は全部巻き取ったヒートロッド収納部
195無念Nameとしあき25/08/31(日)11:05:01No.1347564393+
    1756605901254.gif-(918404 B)
918404 B
>こうすればいい
ザクとは違う
196無念Nameとしあき25/08/31(日)11:06:05No.1347564635+
>>左手で持ってる
>この時は通常手首だったのかもよ
>状況によって換装出来るとかさ
それいいな
それぞれのタイプの手首を普段からグフが持ち歩いてて状況に応じて付け替える感じなんだろうな
197無念Nameとしあき25/08/31(日)11:06:34No.1347564767+
足がほとんど動かせないスカート
198無念Nameとしあき25/08/31(日)11:06:52No.1347564849そうだねx1
    1756606012901.jpg-(60261 B)
60261 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
199無念Nameとしあき25/08/31(日)11:07:02No.1347564903+
>あれはそう言う武装バリエーションなのかそれとも現地改修したカスタムタイプなのかよう分からん
補修部品を兼ねた選択式モジュールで前線の整備拠点にも一定数配備されてるのに誰もこの右手バルカンを選ばねえんだ…とかだったり
200無念Nameとしあき25/08/31(日)11:09:14No.1347565506+
>No.1347563330
なんか有名な小説の蜘蛛の糸みたい
201無念Nameとしあき25/08/31(日)11:09:26No.1347565564+
    1756606166712.jpg-(25734 B)
25734 B
戦術強攻型はもはや左手がロックバスターかサムスのアームキャノンなんよ…
202無念Nameとしあき25/08/31(日)11:23:40No.1347569335+
>グフのフィンガーバルカン物持てない説とズゴック水がないとビーム撃てない説はガンダム同人珍説のニ大巨頭
一応ジェネレーターの冷却に水と空気が必要だから宇宙だと何発も撃てない……筈
203無念Nameとしあき25/08/31(日)11:25:36No.1347569862+
    1756607136474.jpg-(35481 B)
35481 B
砂の中から切断できるのは…
204無念Nameとしあき25/08/31(日)11:26:50No.1347570249+
どうやって18m級を砂に埋めたんだろう…
205無念Nameとしあき25/08/31(日)11:27:16No.1347570356+
    1756607236692.jpg-(29626 B)
29626 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
206無念Nameとしあき25/08/31(日)11:27:39No.1347570456+
    1756607259401.jpg-(134625 B)
134625 B
>一応ジェネレーターの冷却に水と空気が必要だから宇宙だと何発も撃てない……筈
ちなみにズゴックを箱詰めして宇宙でビーム砲撃ちまくってたのがゲルググキャノン
厳密には水泳部のビーム砲を流用してバックパックを作ったんだけどね
207無念Nameとしあき25/08/31(日)11:29:18No.1347570906+
>どうやって18m級を砂に埋めたんだろう…
ヒートロッドをグルグル回して巻き上げながら…
208無念Nameとしあき25/08/31(日)11:30:35No.1347571273そうだねx2
>どうやって18m級を砂に埋めたんだろう…
ザクが穴掘って…
209無念Nameとしあき25/08/31(日)11:30:52No.1347571351+
こいつを飛ばそうと色々頑張った結果失敗して生まれたのがドム
失敗は成功の母なり
210無念Nameとしあき25/08/31(日)11:31:44No.1347571584+
    1756607504040.jpg-(37681 B)
37681 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
211無念Nameとしあき25/08/31(日)11:35:21No.1347572526+
>ちなみにズゴックを箱詰めして宇宙でビーム砲撃ちまくってたのがゲルググキャノン
>厳密には水泳部のビーム砲を流用してバックパックを作ったんだけどね
冷却装置を別個に用意したんだろうね
212無念Nameとしあき25/08/31(日)11:37:28No.1347573101+
>冷却装置を別個に用意したんだろうね
まあ空気が有るなら空気で冷やせば良いんだから地上で使う分には空冷で問題ないからな
213無念Nameとしあき25/08/31(日)11:40:13No.1347573808+
防砂が大変そうだな
214無念Nameとしあき25/08/31(日)11:40:55No.1347573985+
>一応ジェネレーターの冷却に水と空気が必要だから宇宙だと何発も撃てない……筈
宇宙空間って大気中や海中より低温なのでは?
215無念Nameとしあき25/08/31(日)11:41:35No.1347574158そうだねx1
>宇宙空間って大気中や海中より低温なのでは?
熱を逃がす物体がないんだよ
216無念Nameとしあき25/08/31(日)11:43:45No.1347574757+
    1756608225370.jpg-(83530 B)
83530 B
>グフフフ…
217無念Nameとしあき25/08/31(日)11:44:08No.1347574863+
>>あれはそう言う武装バリエーションなのかそれとも現地改修したカスタムタイプなのかよう分からん
>補修部品を兼ねた選択式モジュールで前線の整備拠点にも一定数配備されてるのに誰もこの右手バルカンを選ばねえんだ…とかだったり
想像だけどバルカン指は物を握れることはできるけど
手持ち武器の接触回線には対応していないから武装選択の幅が狭まるのをいやがってとか?
218無念Nameとしあき25/08/31(日)11:45:55No.1347575332+
>想像だけどバルカン指は物を握れることはできるけど
>手持ち武器の接触回線には対応していないから武装選択の幅が狭まるのをいやがってとか?
そもそもフィンガーバルカンでも普通に武器は持てるし…
219無念Nameとしあき25/08/31(日)11:47:49No.1347575851+
長い事冷遇されてたよねプラモ
他がバリエーション出てる中
1/60もザクドムゲルググと出てる中グフはスルーされたし
220無念Nameとしあき25/08/31(日)11:48:51No.1347576115+
>No.1347564849
そのアイラインはカトキ版
221無念Nameとしあき25/08/31(日)11:49:39No.1347576327+
>右手でも撃てるフィンガーバルカン
両手バルカンタイプよね
222無念Nameとしあき25/08/31(日)11:55:06No.1347577767+
>1756604932421.jpg
実際グフの殺陣は鎖鎌の武芸者のそれの影響強いよな
223無念Nameとしあき25/08/31(日)11:57:13No.1347578354そうだねx1
>宇宙空間って大気中や海中より低温なのでは?
ものが冷えるというのは高温の物体から低温の物体へ温度が移動するということ
宇宙空間はこの温度の移動先がないのでほとんど冷えない
地上なら空気という移動先が有るので冷えやすい
ちなみに水冷っていってもあくまで「液体冷媒に一旦熱を移して空気で冷やしやすい場所に熱を移動させるシステム」であって最終的に空気で冷やすんだぞ
だからかつて本田宗一郎が「水冷ったって最後は空気で冷やすんだから最初から空冷一本でいいだろそうすれば水冷装備分軽く作れる」って空冷にこだわってF1でボロ負けしたんだ
224無念Nameとしあき25/08/31(日)11:57:51No.1347578545+
>手持ち武器の接触回線には対応していないから武装選択の幅が狭まるのをいやがってとか?
ザクマシンガンもドムバズーカも持てて何が装備選択の幅が狭いだよ
225無念Nameとしあき25/08/31(日)11:58:11No.1347578633+
角って全部に付いてるんだよなこれ
シャアザクみたいに隊長機だけとかではないと
226無念Nameとしあき25/08/31(日)11:59:54No.1347579092そうだねx1
    1756609194667.webp-(6108 B)
6108 B
ジオンの新型?ってなった時の強敵感
227無念Nameとしあき25/08/31(日)12:01:16No.1347579517+
    1756609276165.png-(677160 B)
677160 B
まあ作中じゃ004みたいな普通の指の先端に穴だけ空いてるようなフィンガーバルカンだからな
設定画みたいな馬鹿みたいに誇張されたラッパみたいな指先してない
228無念Nameとしあき25/08/31(日)12:02:01No.1347579749そうだねx1
    1756609321809.jpg-(421633 B)
421633 B
>1756598012481.jpg
つまりはこう!
229無念Nameとしあき25/08/31(日)12:02:19No.1347579833+
>角って全部に付いてるんだよなこれ
>シャアザクみたいに隊長機だけとかではないと
ラルが乗ってたから角ありみたいな描き方だったんだけど一般兵のも角アリで描いちゃったのでしょうがなく後付でドダイYSと連携するための強化アンテナが全機に取り付けられてることになった
230無念Nameとしあき25/08/31(日)12:06:50No.1347581079+
グフの目つきが悪いところが好きだわ
231無念Nameとしあき25/08/31(日)12:10:51No.1347582135+
グフを失ってからラル隊に補給があったとしても
その後の黒海で最新鋭のドム3機でも木馬落とせなかったんだから
どのみち無理だったであろう
232無念Nameとしあき25/08/31(日)12:14:03No.1347583013+
    1756610043785.jpg-(88758 B)
88758 B
宇宙用グフの一つの方向性を示した
233無念Nameとしあき25/08/31(日)12:14:24No.1347583098+
    1756610064330.webp-(159514 B)
159514 B
>設定画みたいな馬鹿みたいに誇張されたラッパみたいな指先してない
234無念Nameとしあき25/08/31(日)12:16:46No.1347583717+
    1756610206676.jpg-(55886 B)
55886 B
>角って全部に付いてるんだよなこれ
何らかのツノが無いとハゲ感が強くなるデザインだからな
235無念Nameとしあき25/08/31(日)12:17:18No.1347583862+
>グフを失ってからラル隊に補給があったとしても
>その後の黒海で最新鋭のドム3機でも木馬落とせなかったんだから
>どのみち無理だったであろう
ラル戦のあとの一般モブグフ達にボコボコにされてたから
もしラル隊がグフ3機だったらガンダム破壊されてた説
236無念Nameとしあき25/08/31(日)12:18:04No.1347584078そうだねx1
>宇宙用グフの一つの方向性を示した
地上の印象が強くて宇宙にグフがいるのを想像すると似合わんと思うんだけど
そいつはなんでかしっくりくる
237無念Nameとしあき25/08/31(日)12:19:17No.1347584372+
そういやランバダルの声優さん今どうしたんだろう
ガンプラのアニメで病気で声優変更になってから話聞かない
238無念Nameとしあき25/08/31(日)12:21:39No.1347584959+
今更だけどヒートロッドじゃなくてヒートウィップだよなこれ
239無念Nameとしあき25/08/31(日)12:22:05No.1347585090そうだねx1
>地上の印象が強くて宇宙にグフがいるのを想像すると似合わんと思うんだけど
設定上はザクの設計から宇宙用装備除いて地上用に再設計したのがグフ(地上限定な分強い)なので
グフを宇宙用に再設計するとザクに戻ると思うんだよね
240無念Nameとしあき25/08/31(日)12:23:29No.1347585445+
>ラル戦のあとの一般モブグフ達にボコボコにされてたから
>もしラル隊がグフ3機だったらガンダム破壊されてた説
いやメッチャやられてたじゃんグフ達…
241無念Nameとしあき25/08/31(日)12:24:34No.1347585718+
>いやメッチャやられてたじゃんグフ達…
フィンガーバルカンでガンダムが落ちかけてたぞ
242無念Nameとしあき25/08/31(日)12:26:11No.1347586154+
資料によっては宇宙用装備外しただけじゃなくて
装甲材も宇宙放射線対策をしてない
強度重視の素材に変えてるとかもあるからなぁ
243無念Nameとしあき25/08/31(日)12:27:23No.1347586485そうだねx2
    1756610843700.jpg-(69578 B)
69578 B
>今更だけどヒートロッドじゃなくてヒートウィップだよなこれ
俺の熱いロッドがうなる!
244無念Nameとしあき25/08/31(日)12:31:24No.1347587609+
    1756611084046.jpg-(151986 B)
151986 B
>>あの両肩の角が役に立った事ないな
>ギレン暗殺計画って漫画だとあの角を上手く使ってザクを倒してる
245無念Nameとしあき25/08/31(日)12:31:41No.1347587667+
グフが出てきた時点でドムってもう完成してたのか
246無念Nameとしあき25/08/31(日)12:36:54No.1347589046+
    1756611414095.jpg-(92168 B)
92168 B
昔ファミコンで発売された悪魔城ドラキュラが大ヒットし子供の間で鞭が大ブームになったらしい
学校では縄跳びで友達をひっぱたいてケガをさせる事件も頻発して社会問題になったとか
当然アニメや漫画でも鞭は主流の武器の一つになってガンダムのメカにも当然採用された、後年の格闘ゲームブームに乗ってGガンが格闘アニメになったのもガンダム界隈では有名な話
247無念Nameとしあき25/08/31(日)12:42:27No.1347590465+
悪魔城ドラキュラ 1986
248無念Nameとしあき25/08/31(日)12:44:50No.1347591062+
> 昔ファミコンで発売された悪魔城ドラキュラが大ヒットし子供の間で鞭が大ブームになったらしい
ガンダムほそれ以前のアニメだ
249無念Nameとしあき25/08/31(日)12:47:10No.1347591653+
グフならガンダム相手でも圧勝というイメージ
250無念Nameとしあき25/08/31(日)12:49:12No.1347592155+
    1756612152915.jpg-(465994 B)
465994 B
>グフが出てきた時点でドムってもう完成してたのか
今の年表はズゴック5月頭ドムグフが5月末〜6月配備ってことになってる
地上でバリバリビーム撃ててガンダム一瞬でも抑え込めるほどのパワーがあるズゴックがすでに量産できてるならドムグフ作る意味あるのか…?ってなる
敵量産MSであるジムも瞬殺できるし対MSこれで十分じゃね?
251無念Nameとしあき25/08/31(日)12:51:08No.1347592636+
>そういやランバダルの声優さん今どうしたんだろう
広瀬正志氏なら入院して以来事実上の引退状態
バオバブには籍を置いてるけどね
252無念Nameとしあき25/08/31(日)12:51:09No.1347592638+
バルカンを指じゃなくて頭にして左手にバズーカ持ちたい
253無念Nameとしあき25/08/31(日)12:51:09No.1347592640+
ワイヤー系はそこそこいるけど、鞭状の武器を持ってるMSってグフ系列とアッグガイくらいか?
254無念Nameとしあき25/08/31(日)12:52:32No.1347592960+
ズゴックは陸上での行動時間に大きな制限があるから陸上用としては主力になれないんじゃなかったっけ
255無念Nameとしあき25/08/31(日)12:53:13No.1347593137+
    1756612393709.png-(336440 B)
336440 B
>ワイヤー系はそこそこいるけど、鞭状の武器を持ってるMSってグフ系列とアッグガイくらいか?
先端にモルゲンシュテルン付いてるけど鎖鞭系の武器と言い張ってみる
256無念Nameとしあき25/08/31(日)12:54:13No.1347593408+
>ズゴックは陸上での行動時間に大きな制限があるから陸上用としては主力になれないんじゃなかったっけ
特にそんな設定はないよ水陸両用MSだったからさっさと宇宙に上がった原作じゃでてこなくなっただけ
257無念Nameとしあき25/08/31(日)12:54:56No.1347593576+
    1756612496386.jpg-(62534 B)
62534 B
冒険王版だと普通に宇宙でも運用されてたり
258無念Nameとしあき25/08/31(日)12:57:58No.1347594321+
>ズゴックは陸上での行動時間に大きな制限があるから陸上用としては主力になれないんじゃなかったっけ
大体地上ならザクの方が強い
259無念Nameとしあき25/08/31(日)12:58:29No.1347594472+
>大体地上ならザクの方が強い
どこ見てそんな結論に至ったんだ…
260無念Nameとしあき25/08/31(日)13:01:53No.1347595341+
そもそも汎用的な行動力でザクとズゴックじゃ比べられんし全部ズゴックでいいじゃんは成立せんよ
261無念Nameとしあき25/08/31(日)13:02:21No.1347595455+
単純に水陸両用はお高いんじゃ
陸戦に使うには無駄も多いし
設計上水冷に頼ってる部分もあるしね
262無念Nameとしあき25/08/31(日)13:04:17No.1347595871+
まあジャブロー要塞に空挺降下とか何考えてるんだろうという気はしたが
あらかじめ水泳部連中がうまいことやってれば
基地からの迎撃が減ってうまくいったのかな?
263無念Nameとしあき25/08/31(日)13:05:44No.1347596208+
飛行試験型がテスト中に爆発するエピソードって何に載ってるやつか分かる人いる?
昔読んだような記憶があるんだけど思い出せない
264無念Nameとしあき25/08/31(日)13:07:53No.1347596705+
>設計上水冷に頼ってる部分もあるしね
そこらを走ってる水冷自動車が「雨降ってないとオーバーヒートする」と主張するぐらいのトンデモ理論だぞ
265無念Nameとしあき25/08/31(日)13:10:53No.1347597392そうだねx1
    1756613453441.jpg-(45051 B)
45051 B
復讐のレクイエム版グフカスタム好き
266無念Nameとしあき25/08/31(日)13:14:46No.1347598272+
フグみたいなグフ
即ちフグフは居ないんですか
267無念Nameとしあき25/08/31(日)13:15:31No.1347598436+
>そこらを走ってる水冷自動車が「雨降ってないとオーバーヒートする」と主張するぐらいのトンデモ理論だぞ
俺が昔乗ってたアルファロメオは渋滞するとオーバーヒートしたぞ?
268無念Nameとしあき25/08/31(日)13:19:06No.1347599307+
>俺が昔乗ってたアルファロメオは渋滞するとオーバーヒートしたぞ?
オーバーヒートしなかったらイタ車じゃねぇだろイタ車を何だと思ってんだお前
269無念Nameとしあき25/08/31(日)13:21:31No.1347599832+
>今の年表はズゴック5月頭ドムグフが5月末〜6月配備ってことになってる
>地上でバリバリビーム撃ててガンダム一瞬でも抑え込めるほどのパワーがあるズゴックがすでに量産できてるならドムグフ作る意味あるのか…?ってなる
ズゴック含め水泳部って基本高コストなんすよ…
比較的安いアッガイでも1機にザク2機分のジェネレータ積んでるし
270無念Nameとしあき25/08/31(日)13:33:02No.1347602333+
ズゴックが全くの陸地で100%の性能を発揮し続けられたら、ジオンはもっと早くビームライフルを作れてただろうよ
271無念Nameとしあき25/08/31(日)13:33:52No.1347602535+
>比較的安いアッガイでも1機にザク2機分のジェネレータ積んでるし
ザクの設計やパーツを流用して安く簡単に製造できるMSとして生まれたアッガイを真っ向から全否定するわけのわからない謎後付…
272無念Nameとしあき25/08/31(日)13:34:27No.1347602667+
>カトキハジメも「ミミズみたいでカッコ悪い」って言ってたな
08小隊のグフデザインの時に飯田監督はミミズにしたかったんだけど
「カトキ君がワイヤーに逃げちゃったんだよねw」とインタビューで
言ってたな
273無念Nameとしあき25/08/31(日)13:35:22No.1347602896+
>ズゴックが全くの陸地で100%の性能を発揮し続けられたら、ジオンはもっと早くビームライフルを作れてただろうよ
ジオンが手間取ったのはエネCAPだけでビーム砲自体は連邦より遥かに進んでたよ
手持ち式にこだわらずに直結式でやってりゃとっくに全量産機に配備できてた
274無念Nameとしあき25/08/31(日)13:35:46No.1347602999+
    1756614946505.jpg-(81961 B)
81961 B
ムチの収納スペースでよくツッコまれるが、決定稿前ではムチはたすきがけにしていて収納していなかった
かっちょよく収納することを選んだ結果、メカニカルな矛盾が生じた
275無念Nameとしあき25/08/31(日)13:37:10No.1347603305そうだねx1
>手持ち式にこだわらずに直結式でやってりゃとっくに全量産機に配備できてた
冷却問題があったから水冷が出来る水陸両用機に
いち早く実装出来たので…
276無念Nameとしあき25/08/31(日)13:39:42No.1347603878+
>手持ち式にこだわらずに直結式でやってりゃとっくに全量産機に配備できてた
そうだね(ドムを見ながら)
277無念Nameとしあき25/08/31(日)13:40:38 ID:lAGNBNFQNo.1347604098+
webm÷:
278無念Nameとしあき25/08/31(日)13:41:14No.1347604233+
設定画だとマシンガンがついてる左腕の平手部分は右拳よりでかくなってて、その分バランスをとるためなのか左の前腕が右より短くなってるんだよな
あれが何か人体バランス的にキモチ悪い
作中の作画では完全に無視されてるけどね
279無念Nameとしあき25/08/31(日)13:45:16No.1347605148+
>1756614946505.jpg
コレムチなのかな
初期の資料だと剣技モビルスーツって名前で呼ばれてたはずだけど
280無念Nameとしあき25/08/31(日)13:45:24No.1347605181+
    1756615524626.jpg-(115897 B)
115897 B
>冷却問題があったから水冷が出来る水陸両用機に
>いち早く実装出来たので…
エンジンが空水冷ハイブリッドってだけだったのになぜか水ぶっかけてエンジン冷やしてると思われてるかわいそうなズゴック
現実にも空液冷ハイブリッドなエンジンはけっこうあったりする
281無念Nameとしあき25/08/31(日)13:45:27No.1347605197+
なんか徳光康之みたいなのがいるな
282無念Nameとしあき25/08/31(日)13:46:54No.1347605516+
>作中の作画では完全に無視されてるけどね
設定画って実は作画用の精密画ではなくあくまでも全体のイメージを掴むための画でしかないんだけどね
だから左右で同じパーツなのにバランスや形状が違ったり本来見えない位置にあるパーツが無理やり描かれてたりする
283無念Nameとしあき25/08/31(日)13:48:56No.1347605972そうだねx2
>エンジンが空水冷ハイブリッドってだけだったのになぜか水ぶっかけてエンジン冷やしてると思われてるかわいそうなズゴック
>現実にも空液冷ハイブリッドなエンジンはけっこうあったりする
それでもあの時期のジオン的には水冷を併用しないと
MSサイズでまともなビーム兵器を運用出来なかった訳でして
284無念Nameとしあき25/08/31(日)13:50:49No.1347606398そうだねx1
>>比較的安いアッガイでも1機にザク2機分のジェネレータ積んでるし
>ザクの設計やパーツを流用して安く簡単に製造できるMSとして生まれたアッガイを真っ向から全否定するわけのわからない謎後付…
最初から(水陸機としては)安いってだけなんですよそれ
285無念Nameとしあき25/08/31(日)13:51:00No.1347606438+
>ジオンが手間取ったのはエネCAPだけでビーム砲自体は連邦より遥かに進んでたよ
>手持ち式にこだわらずに直結式でやってりゃとっくに全量産機に配備できてた
碌な威力も望めないビーム砲ならそう
286無念Nameとしあき25/08/31(日)13:52:15No.1347606719+
>ザクの設計やパーツを流用して安く簡単に製造できるMSとして生まれたアッガイを真っ向から全否定するわけのわからない謎後付…
アッガイが「安く簡単に」ってのはあくまで「水泳部としては」の話だよ
287無念Nameとしあき25/08/31(日)13:52:18No.1347606729+
    1756615938855.jpg-(585640 B)
585640 B
そんなジオンも12月にはザクの指先(ちょっと誇張)に合計10門ものビーム砲を仕込めるほどに
288無念Nameとしあき25/08/31(日)13:56:48No.1347607748+
>08小隊のグフデザインの時に飯田監督はミミズにしたかったんだけど
>「カトキ君がワイヤーに逃げちゃったんだよねw」とインタビューで
>言ってたな
一方でフライトタイプのコクピットをグフプロトタイプと同じ形にするのにはやたら拘って強行したカトキ
カトキは時々意味不明の拘りを垣間見せる
289無念Nameとしあき25/08/31(日)13:56:52No.1347607763+
>そんなジオンも12月にはザクの指先(ちょっと誇張)に合計10門ものビーム砲を仕込めるほどに
ビショップさんは見た目がザクっぽいだけでザクから流用してるものほとんど無いんで…
290無念Nameとしあき25/08/31(日)13:57:03No.1347607807+
    1756616223772.png-(225508 B)
225508 B
>1756615938855.jpg
よく見たら後ろのムサイのケツめっちゃでかいな
ファルメルなんてこんな小さい格納庫なのに
291無念Nameとしあき25/08/31(日)13:58:00No.1347608030+
>ビショップさんは見た目がザクっぽいだけでザクから流用してるものほとんど無いんで…
大きさはザクと変わらないんだからビーム砲の小型化に関しての話には関係ないだろう
まあザクよりでかい前腕してるからちょっとズルと言えるが
292無念Nameとしあき25/08/31(日)13:58:34No.1347608158+
>一方でフライトタイプのコクピットをグフプロトタイプと同じ形にするのにはやたら拘って強行したカトキ
>カトキは時々意味不明の拘りを垣間見せる
カトキハジメはメカデザイナーとして活動してる間に
ミミズデザインに再チャレンジすべき
293無念Nameとしあき25/08/31(日)13:59:01No.1347608272+
>カトキは時々意味不明の拘りを垣間見せる
ミミズ鞭には耐えられないけど錆びて傾いた給水塔にグフがぶら下がるのは耐えられる
294無念Nameとしあき25/08/31(日)14:00:42No.1347608622+
数十トンあるMSが乗ったらビルなんて倒壊するわ
295無念Nameとしあき25/08/31(日)14:01:53No.1347608868+
>ミミズ鞭には耐えられないけど錆びて傾いた給水塔にグフがぶら下がるのは耐えられる
爆撃機にワイヤーでぶら下がたり
ワイヤーでビルを引き倒したりとかもそうだけど
インパクトある演出優先の方がアニメとして見てて面白いからな
個人的にはある程度リアル捨ててでもそっちの方が良いと思う
296無念Nameとしあき25/08/31(日)14:04:22No.1347609378+
リアルめくらで描写の幅に制限が生まれるなら
見た目のカッコ良さ優先でワクワクする絵面の方が
ロボットアニメとしては一つの選択肢だな
297無念Nameとしあき25/08/31(日)14:05:26No.1347609608+
    1756616726723.jpg-(281961 B)
281961 B
>ムチの収納スペースでよくツッコまれるが、決定稿前ではムチはたすきがけにしていて収納していなかった
>かっちょよく収納することを選んだ結果、メカニカルな矛盾が生じた
矛盾解消
298無念Nameとしあき25/08/31(日)14:06:23No.1347609789+
>リアルめくらで描写の幅に制限が生まれるなら
>見た目のカッコ良さ優先でワクワクする絵面の方が
>ロボットアニメとしては一つの選択肢だな
でもミミズ鞭が無限に手首から出てきたりラッパ指で武器を握ったりするのは我慢できない

- GazouBBS + futaba-